title 3-4 scansar-scansar干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......scan3 ): 85 %...

26
Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下, 地すべり, 観測・解析技術) Author(s) 宮脇, 正典; 木村, 恒一 Citation SAR研究の新時代に向けて (2013) Issue Date 2013-02 URL http://hdl.handle.net/2433/173595 Right Type Presentation Textversion publisher Kyoto University

Upload: others

Post on 25-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下,地すべり, 観測・解析技術)

Author(s) 宮脇, 正典; 木村, 恒一

Citation SAR研究の新時代に向けて (2013)

Issue Date 2013-02

URL http://hdl.handle.net/2433/173595

Right

Type Presentation

Textversion publisher

Kyoto University

Page 2: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

ScanSAR-ScanSAR 干渉解析 ScanSAR-ScanSAR Interferometry

宮脇正典(NEC 航空宇宙システム),木村恒一(NEC)

Masanori Miyawaki (NEC Aerospace Systems), Tsunekazu Kimura (NEC)

要旨.

ALOS PALSAR ストリップマップモードによる干渉 SAR 解析により多くの優れた

地殻変動解析結果が示されてきた。しかし、ストリップマップモードでは、観測幅が

70km 程度であり、地殻変動範囲が 100km を超えるような巨大地震による地殻変

動解析を行うためには、複数パスの解析結果をつなげる必要がある。そのため、

広範囲の解析結果を得るために、多くの撮像期間がかかり、また、撮像時期が異

なることによる干渉縞の不連続等の不都合が起こりえる。

ScanSAR-ScanSAR 差分干渉技術は、数 100km にわたる広大な範囲を 1 パス

の撮像で得られ、広範囲の地殻変動解析を行う上で非常に優れた手法である。し

かし、ScanSAR-ScanSAR 干渉では、干渉ベースライン条件、バーストオーバーラ

ップ条件、地形起伏の影響等、不利な点も多い。

図 1 は、2008 年中国汶川地震による ScanSAR-ScanSAR 干渉結果である。断

層付近で干渉縞が不明瞭な部分はあるが、比較的全域にわたり良好な干渉縞が

得られている。一方、図 2 は、2011 年東北地方太平洋沖地震における

ScanSAR-ScanSAR 干渉解析の例である。平地では干渉しているものの、

山間部での干渉縞が得られないという残念な結果であった。

本講演では、PALSAR データを用いた多くの ScanSAR-ScanSAR 解析の結果に

基づき、ScanSAR-ScanSAR 干渉における適切な撮像条件について考察する。さ

らに、ALOS2 での ScanSAR-ScanSAR 干渉解析への期待について述べる。

本研究成果は、地震 WG での活動によるものであり、防災利用実証実験に基づ

いて提供されたデータを解析して得られたものである。

©JAXA,METI 解析 NEC

図 1.ScanSAR-ScanSAR 干渉結果の例(2008 年中国汶川地震)

3-4

Page 3: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

©JAXA,METI 解析 NEC

図 2.ScanSAR-ScanSAR 干渉結果の例(2011 年東北地方太平洋沖地震)

Page 4: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

ScanSAR-ScanSAR干渉解析

ScanSAR-ScanSAR Interferometry

宮脇 正典(NEC航空宇宙システム)、木村 恒一(NEC) M.Miyawaki (NEC Aerospace Systems), T.Kimura (NEC)

2012/9/13

京都大学防災研究所一般研究集会 「SAR研究の新時代に向けて」

Page 5: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 2 © NEC Corporation 2012

干渉SAR解析における観測モードによるメリット・デメリット

観測モード 高分解能モード

(Stripmap-Mode)

広観測域モード

(ScanSAR-Mode)

観測幅 40~70km (※PALSARの場合) 250~350km (※PALSARの場合)

メリット

▌分解能、S/Nが高く、詳細な地殻変動が検出可能。

▌観測頻度が高く、干渉ペアが得られやすい。

▌観測幅が広く、広範囲の地殻変動を1パスでカバーできる。

▌広範囲にわたり位相の連続した干渉縞を得られる。

▌広範囲の変動を少ない労力で解析できる。

デメリット

▌観測幅が狭く、広範囲の地殻変動を1パスでカバーできない。

▌複数パスの結果を組み合わせることにより広範囲の処理は可能であるが、位相の不整合が生じてしまう。

▌分解能、S/Nが低く、細かい地殻変動パタンの検出は困難。

▌観測頻度が低く、干渉ペアが得にくい。

▌観測時にアロングトラック方向のタイミングを合わせる特殊な観測が必要。(バーストオーバーラップ)

▌地形起伏により干渉性が劣化する場合が多い。

Page 6: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 3 © NEC Corporation 2012

バーストタイミングについて①

ScanSARモードの観測方式

バースト (ビームセンタのフットプリント)

観測幅

SAR

アロングトラック方向

Page 7: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 4 © NEC Corporation 2012

ScanSARモードの干渉条件

•観測エリアが同じでも、バーストがオーバーラップしていないと干渉しない •PALSARでは通常、観測においてアロングトラック方向のタイミングを考慮していないため、干渉するかどうかはデータ入手、処理をしてみないとわからない

マスタ スレーブ

干渉する 干渉しない

バーストタイミングについて②

バーストオーバーラップ率 100% 70% 30% 0% 0% (バーストの重なり度合いを示す指標)

Page 8: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

▌ ScanSAR-ScanSAR干渉解析のための条件は何か? ▌ ScanSAR-ScanSAR干渉解析における問題点は何か?

▌ 55データ、100干渉ペアについて調査 ▌ ニューギニア(2007/1/28-2009/12/21、11データ、55ペア) ▌ 北海道(2007/2/14-2010/1/7、6データ、15ぺア) ▌ 東北(2007/6/20-2009/6/25、4データ、6ペア) ▌ 関東(2006/7/4-2009/7/12、6データ、15ペア) ▌ 2008中国汶川地震(2008/1/3 – 2008/5/20、2ペア) ▌ 2010ハイチ地震(2009/9/26 – 2010/2/11、1ペア) ▌ 2010チリ地震(2008/4/10 – 2010/3/1、3ペア) ▌ 2011東北太平洋沖地震(2010/6/28 – 2011/3/31、3ペア)

▌ 再生処理手法 ▌ フルアパーチャ法

Page 5 © NEC Corporation 2012

目的および処理データ

Page 9: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 6 © NEC Corporation 2012

ALOS PALSAR による

ScanSAR-ScanSAR干渉結果の例

Page 10: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 7 © NEC Corporation 2012

2008汶川地震 処理結果 ベースライン:477 - 556m 干渉期間:138日 オーバーラップ率(Scan3):78%

Page 11: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 8 © NEC Corporation 2012

2006/7/4 振幅画像 2006/7/4-2007/7/7 差分干渉SAR画像

ベースライン:632.50m 干渉期間:368日 オーバーラップ率(Scan3):58%

2007年能登半島地震 (2007/3/25)の地震前後のペア

震央

ビーム照射方向

衛星進行方向

関東・中部地方 干渉処理結果

•平地では干渉している •大気、電離層に起因する縞がみえる

Page 12: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 9 © NEC Corporation 2012

2007/2/14 振幅画像 2007/2/14-20010/1/7 差分干渉SAR画像

ベースライン:1133.93m 干渉期間:1058日 オーバーラップ率(Scan3):91%

※ 残存軌道縞の除去なし

ビーム照射方向

衛星進行方向

北海道 干渉処理結果

•山地の干渉性が悪い •コヒーレンスが低い

Page 13: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 10 © NEC Corporation 2012

2007/6/20 振幅画像 2007/6/20-2009/2/7 差分干渉SAR画像

ベースライン:1908.28m 干渉期間:598日 オーバーラップ率(Scan3):85%

震央

震央 ビーム照射方向

衛星進行方向

※ 残存軌道縞の除去なし

2007年新潟県中越沖地震 (2007/7/16) 2008年岩手・宮城内陸地震 (2008/6/14)の地震前後 のペア

東北・新潟地方 干渉処理結果

•山地で干渉していない •残念ながら、地震による地殻変動は捉えられていない

Page 14: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 11 © NEC Corporation 2012

2007/9/15 振幅画像 2007/3/15-2007/9/15 差分干渉SAR画像

ベースライン:25.43m 干渉期間:184日 オーバーラップ率(Scan3):58%

ビーム照射方向

衛星進行方向

インドネシア(ニューギニア) 干渉処理結果①

•大気、電離層に起因する縞がみられる

Page 15: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 12 © NEC Corporation 2012

2009/12/21 振幅画像

ベースライン:301.53m 干渉期間:736日 オーバーラップ率(Scan3):81%

インドネシア東部・ニューギニア島地震(2009/1/4) の地震前後 のペア

震央

震央

2007/12/16-2009/12/21 差分干渉SAR画像

ビーム照射方向

衛星進行方向

インドネシア(ニューギニア) 干渉処理結果②

•山地での干渉が悪い •大気、電離層に起因する縞がみられる

Page 16: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 13 © NEC Corporation 2012

拡大図

2007/12/16-2009/12/21 差分干渉SAR画像

震央

震央

ベースライン:301.53m 干渉期間:736日 オーバーラップ率(Scan3):81%

ビーム照射方向

衛星進行方向

インドネシア東部・ニューギニア島地震(2009/1/4) の地震前後 のペア

はっきりはしていないが、 ニューギニア島地震による 変動が捉えられている

震央

震央

インドネシア(ニューギニア) 干渉処理結果②

Page 17: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 14 © NEC Corporation 2012

2009/9/26-2010/2/11 差分干渉SAR画像 ベースライン:185.83m 干渉期間:138日 オーバーラップ率(Scan3):40%

ビーム照射方向

衛星進行方向

震央

2010ハイチ地震 干渉処理結果

ハイチ地震による地殻 変動が捉えられている

•大気、電離層に起因する縞がみえる

ハイチ地震(2010/1/13)の地震前後 のペア

Page 18: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 15 © NEC Corporation 2012

2008/4/10-2010/3/1 差分干渉SAR画像

ベースライン:1480 - 1565m 干渉期間:690日 オーバーラップ率(Scan3):0 - 97%

ビーム照射方向

衛星進行方向

震央

チリ 干渉処理結果 2010年チリ地震(2010/2/27)の地震前後 のペア

Page 19: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 16 © NEC Corporation 2012

2011 年 東北地方太平洋沖地震の干渉処理結果

ベースライン:2045 - 2270m 干渉期間:276日 オーバーラップ率(Scan3):25 – 26% 2010/6/28 - 2011/3/31 差分干渉SAR画像

Page 20: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 17 © NEC Corporation 2012

ScanSAR-ScanSAR 干渉条件

Critical Baseline is about 3,700m (at Scan3)

0

20

40

60

80

100

0 500 1000 1500 2000 2500 3000

Bperp[m]

Bur

st O

verlap

Rat

e[%]

Interference the entire scene

Interference a part of scene ( only flat area )

Not interference

2008 China Wenchuan 2010 Chile

2011 Japan Tohoku

2010 Haiti

Page 21: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 18 © NEC Corporation 2012

PRF変化による影響

Azimuth

0

20

40

60

80

100

Bur

st O

verla

p R

ate[

%]

PRF change

(master data)

PRF change

(slave data)

Range

Bur

st O

verla

p R

ate[

%]

Page 22: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 19 © NEC Corporation 2012

まとめ

▌ALOS PALSARにおけるScanSAR-ScanSAR干渉解析を多くのペアに対して干渉結果の状況を調べた。 ▌ScanSAR-ScanSAR干渉のための条件としては、干渉ベースライン(Bperp)およびバーストオーバーラップ率の2つのパラメータが重要である。 ▌バーストタイミングの制御なしで取得したデータの干渉する割合は3割程度であった(シーン一部の干渉も含めて)。 ▌干渉ベースライン(Bperp)は、500m以下が望まれる。 ▌バーストオーバーラップ率は、50%以上が望ましいが、20%程度でも干渉は可能。 ▌地形起伏の大きい地域(山岳地域)では干渉しにくい場合がある(処理手法の課題?)。 ▌大気、電離層による影響についても今後の課題。

Page 23: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 20 © NEC Corporation 2012

ALOS2への期待

▌ALOS2では、ScanSARモードの観測機会が大きくなることが想定され、ScanSAR-ScanSAR干渉解析の重要性が増すことが想定される。 ▌ScanSARモードとして、観測幅、帯域の組み合わせが、350km/14MHz、350km/28MHz、490km/14MHzの3モードが用意されているが、干渉性を考慮すると、350km/28MHzをベースとした運用が望まれる。 ▌バーストタイミングを合わせる運用は? ▌PRFを合わせる、PRFを観測途中で変えない運用は? ▌効率の良いデータ解析を行うために、干渉ベースラインの情報とともにバーストオーバーラップの情報もデータ入手前に得られる仕組みがほしい。

Page 24: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 21 © NEC Corporation 2012

謝辞

▌本発表で紹介した結果は、地震WGでの活動によるものであり、防災利用実証実験に基づいて提供されたデータを解析して得られたものです。

▌PALSARのRawデータに関する所有権は宇宙航空研究開発機構と経済産業省にあります。

Page 25: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 22 © NEC Corporation 2012

NECグループビジョン2017

人と地球にやさしい情報社会を

イノベーションで実現する

グローバルリーディングカンパニー

Page 26: Title 3-4 ScanSAR-ScanSAR干渉解析 (セッション3: 地盤沈下 ......Scan3 ): 85 % 震央 震央 ビーム照射方向 衛星進行方向 ※ 残存軌道縞の除去なし

Page 23 © NEC Corporation 2012