「特定非営利活動法人 年 早瀬 勇jdgy.sub.jp/giziroku/derhafen36.pdf- 1 -...

6
- 1 - 「特定非営利活動法人 横浜日独協会」の成立 2017 4 3 日予定がもうすぐそこです。会員皆様の ご理解とご協力で法人化実現ま であと一歩となりました。 ご承知のように、会社や財団法 人あるいは社団法人の設立と比 べ書類の作成難度が高く、法人の 基本原則となる定款(ていかん) などをきちんと揃えなければな りません。NPO設立に必要な資 金はゼロでも可能ですが、住民縦 覧(申請書類一式の横浜市HP等 での公開)と横浜市による審査が 行なわれ、“認証書”を受取り横 浜地方法務局に登記してはじめ て法人としての資格が得られま す。 NPO法人に対する社会の認 知度は非常に高く、任意団体と比 べて一段と社会的信用度が増し ます。法人格を有していることで 信用が得られ、個人からの寄附は もちろん、関係機関からの補助金 の交付や寄附金の依頼、公共団体 からの委託事業の受託に際して とても有利です。 横浜日独協会は法人化によっ てその基盤をしっかりしたもの にし、横浜市民はじめ関係者より の信頼性をさらに高め、市民及び 市内在住のドイツ人に対して、日 本とドイツの学術、文化、芸術、 スポーツ、経済等に係る交流を通 じ両国民の相互の理解を深め、市 民による草の根の国際協力と、横 浜市の発展に寄与することを目 指しましょう。 (NPO法人化検討委員会 委員長 齊藤進治) Nr.36 2017年 1月・2月 謹賀新年 「久々のミュンヘン美術散歩」 横浜日独協会会長 早瀬 勇 半世紀前、ルーベンスの巨大な裸婦に圧倒された思い出の美術館ア ルテ・ピナコテークは、すべてが堂々と昔のままで、直ぐに感動が蘇 りました。デューラーの「四人の使徒」も、ダ・ヴィンチの「聖母子」 も、ラファエロの「聖家族」も。そしてクラナッハの裸婦の意図的な 独特のアンバランスも懐かしい。 ノイエ・ピナコテークも今回はゆっくり見て回れました。ゴッホも モネも、それにドイツ世紀末のユーゲントシュティールを代表するク リムトも、同じ絵画館で観られるなんて「俺は贅沢してるなー」と実 感。ルノアールもシスレーも至近距離で鑑賞でき、フラッシュ無しな ら写真撮影もOK。なんと鷹揚なことでしょうか。アルテ・ピナコテ ークもノイエ・ピナコテークも、芸術を愛したバイエルン王ルートヴ ィッヒⅠ世が創設したドイツが世界に誇る芸術の王宮です。 1965 年イースター休暇で小さな大学町から華の都 ミュンヘンに出てきた日本の一青年が、西ドイツ() の高い芸術水準に初めて身震いした場所でした。 当時無かった「現代ピナコテーク」は 2002 年に一般の 寄付金と州財政で開館したバイエルン州立美術館で、 Pinakothek ( 美術館) の常識を超えた絵画、自動車などの工業デザイン、グラフ ィックアート、ガラス工芸など幅広いアートの殿堂です。従来の固定 的な価値観への挑戦が随所に見られ興味津々です。工業デザインの家 具の陳列を見ると、曲線的で私好みの“装飾”が特徴のアールヌーヴ ォーから、直線的で機能的なアールデコへの流れが一目で解ります。 絵画の部もキルヒナー、マティス、ピカソ、ムンクなど大変な充実ぶ りでした。 ドイツ表現派を盛り上げたW・カンディンスキーなど の“青い騎士”たちはレンバッハ市立美術館に居ました。 形象へのこだわりを捨て、あるいは激しい色使いで印象 派の殻を破ったドイツ表現主義の作品がずらりと並んで います。カンディンスキー、F・マルク、A・ヨルンなどの絵を見て いると、ナチスの弾圧下でも多様性を追求したドイツ表現主義作家の 心意気が伝わってきます。初めてレンバッハ・ハウスを観て、現代ド イツ芸術の根底に少し触れた思いでした。 フランクフルトでの式典参列(前号参照)とミュンヘンの美術散歩。 帰国前日には、横浜でホームステイしたリカルダ嬢(ミュンヘン大に 入学)との感激の再会もありましたし、ミュンヘン市内で難民の実態 を見聞することも出来ました。半世紀を超えた私の日独交流の締めく くりに相応しい旅となりました。 写真はドイツ表現派の絵画(筆者撮影):(上から)F・マルクの「青い馬1」、ヤ ウレンスキーの「ダンサー・サハロフ」、A・ヨルンの「Man spricht so viel」。

Upload: others

Post on 16-Sep-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 「特定非営利活動法人 年 早瀬 勇jdgy.sub.jp/giziroku/DerHafen36.pdf- 1 - 「特定非営利活動法人 横浜日独協会」の成立 (2017 年4 月3 日予定) がもうすぐそこです。会員皆様の

- 1 -

「特定非営利活動法人

横浜日独協会」の成立

(2017 年 4 月 3日予定)

がもうすぐそこです会員皆様の

ご理解とご協力で法人化実現ま

であと一歩となりました

ご承知のように会社や財団法

人あるいは社団法人の設立と比

べ書類の作成難度が高く法人の

基本原則となる定款(ていかん)

などをきちんと揃えなければな

りませんNPO設立に必要な資

金はゼロでも可能ですが住民縦

覧(申請書類一式の横浜市HP等

での公開)と横浜市による審査が

行なわれldquo認証書rdquoを受取り横

浜地方法務局に登記してはじめ

て法人としての資格が得られま

NPO法人に対する社会の認

知度は非常に高く任意団体と比

べて一段と社会的信用度が増し

ます法人格を有していることで

信用が得られ個人からの寄附は

もちろん関係機関からの補助金

の交付や寄附金の依頼公共団体

からの委託事業の受託に際して

とても有利です

横浜日独協会は法人化によっ

てその基盤をしっかりしたもの

にし横浜市民はじめ関係者より

の信頼性をさらに高め市民及び

市内在住のドイツ人に対して日

本とドイツの学術文化芸術

スポーツ経済等に係る交流を通

じ両国民の相互の理解を深め市

民による草の根の国際協力と横

浜市の発展に寄与することを目

指しましょう

(NPO法人化検討委員会

委員長 齊藤進治)

Nr36 2017年 1月2月

謹賀新年 「久々のミュンヘン美術散歩」

横浜日独協会会長 早瀬 勇

半世紀前ルーベンスの巨大な裸婦に圧倒された思い出の美術館ア

ルテピナコテークはすべてが堂々と昔のままで直ぐに感動が蘇

りましたデューラーの「四人の使徒」もダヴィンチの「聖母子」

もラファエロの「聖家族」もそしてクラナッハの裸婦の意図的な

独特のアンバランスも懐かしい

ノイエピナコテークも今回はゆっくり見て回れましたゴッホも

モネもそれにドイツ世紀末のユーゲントシュティールを代表するク

リムトも同じ絵画館で観られるなんて「俺は贅沢してるなー」と実

感ルノアールもシスレーも至近距離で鑑賞できフラッシュ無しな

ら写真撮影もOKなんと鷹揚なことでしょうかアルテピナコテ

ークもノイエピナコテークも芸術を愛したバイエルン王ルートヴ

ィッヒⅠ世が創設したドイツが世界に誇る芸術の王宮です

1965年イースター休暇で小さな大学町から華の都

ミュンヘンに出てきた日本の一青年が西ドイツ(当

時) の高い芸術水準に初めて身震いした場所でした

当時無かった「現代ピナコテーク」は 2002 年に一般の

寄付金と州財政で開館したバイエルン州立美術館でPinakothek

( 美術館) の常識を超えた絵画自動車などの工業デザイングラフ

ィックアートガラス工芸など幅広いアートの殿堂です従来の固定

的な価値観への挑戦が随所に見られ興味津々です工業デザインの家

具の陳列を見ると曲線的で私好みのldquo装飾rdquoが特徴のアールヌーヴ

ォーから直線的で機能的なアールデコへの流れが一目で解ります

絵画の部もキルヒナーマティスピカソムンクなど大変な充実ぶ

りでした ドイツ表現派を盛り上げたWカンディンスキーなど

のldquo青い騎士rdquoたちはレンバッハ市立美術館に居ました

形象へのこだわりを捨てあるいは激しい色使いで印象

派の殻を破ったドイツ表現主義の作品がずらりと並んで

いますカンディンスキーFマルクAヨルンなどの絵を見て

いるとナチスの弾圧下でも多様性を追求したドイツ表現主義作家の

心意気が伝わってきます初めてレンバッハハウスを観て現代ド

イツ芸術の根底に少し触れた思いでした フランクフルトでの式典参列(前号参照)とミュンヘンの美術散歩

帰国前日には横浜でホームステイしたリカルダ嬢(ミュンヘン大に

入学)との感激の再会もありましたしミュンヘン市内で難民の実態

を見聞することも出来ました半世紀を超えた私の日独交流の締めく

くりに相応しい旅となりました 写真はドイツ表現派の絵画(筆者撮影)(上から)Fマルクの「青い馬1」ヤ

ウレンスキーの「ダンサーサハロフ」Aヨルンの「Man spricht so viel」

2

ldquo中小企業と歩む JDGYldquo 2017 年への抱負

中小企業支援委員長 坂井 啓治

2016年は横浜企業経営支援財団(IDEC)へ

の共催で「第一回ドイツインダストリー40」のテーマで

のセミナーを開催しました地域中小企業を対象に第

4次産業革命とも言われるドイツ発の新しい産業界の潮

流を紹介することが目的でしたドイツバイエルン州駐

日代表部を初めこの分野で先端を行くトルンプ社や

日本の中小企業を技術面から指導されているコンサル

タントから日独の中小企業がこのテーマにどのように

対処しているかをスライド動画を使っての講演パネ

ル方式質疑応答でした

ドイツからのミッションによるこのテーマのシンポジウム

では現地の大学研究所からの学者や産業界での経

験のある教授陣から異口同音に「インダストリー40」は

中小企業を含め産学官一体で推進されている事実を

聴きました日本では大手製造企業は東大京大など

官立大学との共同研究が行われているようですが中

小企業の産学官による研究開発がそれ程進んでいると

は思えません日独の中小企業大学の形態体質構

造の違いはあるでしょうがこれからの日本の経済2

成長発展には従来の生産体制からの思いきった脱皮

と欧米を凌駕できる仕組みが必要でしょう

最近私どものところにドイツバーデンヴッテンベルク

州国際経済学術公社から特に日本の中小企業に

「同州の企業が推進している Industrie40の実情見学と

対話」招聘がよせられました時期は下記 CEBIT直後

の 20173下旬ですそれに先立ち世界最大級の IT関

連見本市 CEBIT(国際情報通信技術)がドイツハノー

ファーで行われジェトロのブースには IDEC もアテンド

するとのこと横浜市中小企業には CEBIT と前述の「イ

ンダストリー40実情見学と対話」に是非参加して頂き

度いと IDECを初め昨秋の IDECJDGYセミナーに参

加された企業へも PR しているところです

今年 2017は第2回「ドイツインダストリー40」を

IDECの共催として JDGYは昨年より一歩進んだセミ

ナーと産官学一体化への働きかけを行い地域社会へ

の貢献を夢見たいと考えます横浜国立大学が今年か

ら JDGYの法人会員として入会されましたので従来か

らの法人会員である ボッシュ社 トルンプ社などとの横

断連携の可能性をも模索し横浜中小企業支援の道を

歩みたいと考えます (20170101)

横浜国立大学 中央図書館

第1回

日独女性フォーラム横浜の開催について

今や世界中で女性の登用及び活用が進んでいま

す横浜日独協会では早瀬会長の下設立当初より女

性の登用に積極的ではありましたが昨年「女性フォ

ーラム委員会」を立ち上げましたこの委員会には女

性のみならず男性もメンバーとして参加しています

そして「世界を変える女性達」のメインテーマの下

「日独女性フォーラム横浜」を開催することとなりまし

第1回「女性フォーラム横浜」を開催するにあたりま

しては横浜市ドイツ大使館他の日独交流団体の

ご協力を仰ぐ所存です基調講演は林市長(予

定)横浜国大学長にお願いしていますパネリストに

日独女性経営者ドイツ人教育関係者横浜市男女

共同参画ご担当他を予定しパネルディスカッション

を通して日独双方の意見交換に加え会場の皆様の

意見もお聞きするつもりです時期としましては6~

7月頃を予定しています

女性フォーラム委員会としてはすでに11月例会

で山口利由子会員の「食セミナー」を企画し今後も

茶道についての講演等を企画中です

委員の皆様と精一杯頑張っていく所存ですので

よろしくお願い致します

女性フォーラム委員会委員長 南雲淑子

平成28年12月1日横浜市国際局にて第1回「日独女性フ

ォーラム横浜」の概要を関山局長へご説明致しました

今後は横浜市男女共同参画室にもご協力をお願い出来

る事となります

第一回「インダストリ 40」セミナー風景

3

「ドイツクリスマスマーケット in 都築 2016」

会員 大治はるみ

12 月 3 日(土)都筑区の

Weihnachtsmarkt に初めて行

きましたお昼前にセンター北

駅から広場に足を踏み入れび

っくり一瞬懐かしい(日本人

も多い)Duumlsseldorf に来たかと見紛う程ドイツ人の

親子で溢れGluumlhwein(香辛料入り甘いホッと

ワイン)や Wurst(ソーセージ)の香りが漂い

クリスマスの楽しい雰囲気に包まれていましたさ

すが『協力独逸学園 他後援ドイツ大使館

観光局Goethe Institut横浜日独協会 他』とあ

るだけに一般の商業的なクリスマス市と違い手

作りのドイツの温もりを堪能できます到着後すぐ

に早瀬会長が主催の都築区の畑澤区長奥田副区長

にご紹介下さりステージ横のドイツ大使独逸学

園長のテーブルに JDGY 会員として私まで同席さ

せて頂くことになりGluumlhwein を飲みに来たドイ

ツ好きのオバサン気分からJDGY 運営委員として

一気に身が引き締まったと同時にこれまでの

JDGY の貢献度を実感い

たしました

12時に区長のドイツ語

も交えた開会のご挨拶が

始まるとそれまで歓談していた Bosch 支社長の

Wolz 夫妻が「彼のドイツ語の上達は素晴らしい」

と大喜び東京独逸学園や多くの独企業が存在する

都筑区の日独交流発展を垣間見た様に思いました

続く大使及び学園長のご

祝辞にも横浜市における日

独交流の深さと今後の発展

への期待を感じました

次に独逸学園の生徒達が赤いサンタ帽を被って

とても可愛い歌声を披露してくれ茅ヶ崎中学校合

唱部のダンス付きの楽しいクリスマスソングには

つい体が一緒に動いていましたそして Wolz 氏扮

する聖ニコラウスと黒サ

ンタが登場「良い子」の

ドイツの子供達はご褒美

をもらって大喜びでした

都筑区長はじめお世話

になった皆様に心より感謝申し上げます

三日間盛り沢山のイベ

ントのうちほんの数時間

だけの参加でしたが後か

ら合流した主人と期待以

上のドイツのクリスマス市に「来年もぜひ来よう」

と帰途も盛り上がりました横浜の日独交流の益々

の発展を改めて願い今後少しでもその一端を担え

ればと心した一日でした(了)

第二回

日独ユースフォーラム横浜(予告) 日時2017年4月15日(土)1300-1700

場所横浜国際協力センター(第一回会場と同じ)

プログラム内容につきましてはYC学生会員

(渡邊大記)を中心に鋭意検討中次回会報で詳

細をご連絡致します

Baldeneysee

横浜日独協会の皆様

あけましておめでとうございます

ドイツエッセンにてヴァイオリンを勉強してお

ります武田章寛です

エッセンは明日にはminus7まで下がる予報で厳

しい寒さの年明けですが元旦は清々しい快晴の

空が広がりました自宅近くの Baldeneysee とい

う湖に行き美味しい空気を吸い今年一年が諸事

順調であることを祈願しました 昨年に思いを馳せるとやはりあっという間の

一年だったと思います

「一年の計は元旦にあり」と言いますが本年も

一つ一つの舞台を大切に演奏家としてのスキル

を向上させていきたいと思います

日々の練習と同様にコンサートの場が非常に重

要である事は皆様に多大なご後援を頂きました

昨年 9 月の東京文化会館でのリサイタルで学びま

した

瞬間芸術である音楽は音を奏でた後にやり直す

ことができません昨年のリサイタルでは私はそ

の厳しさを痛感し現在は「百発百中」を目標に

して以前とは全く違った練習内容になりました 2月には所属しているOrchesterzentrum NRWの

コンサートマスターとしてベルリンの

Konzerthaus 等でオーケストラ演奏会3 月には

パリにてモディリアーニ弦楽四重奏団の第 1 ヴァ

イオリンの Amaury Coeytaux さん他世界の第

一線にて活躍されている演奏家の方々と室内楽演

奏会そしてその後はドイツにて初の自身のソロ

リサイタルと続きます 皆様に成長した姿をお見せ出来るように本年

も精一杯努力を続けますどうぞ引き続きご支援

の程よろしくお願い致します

2017 年が皆様にとって素敵な年となりますよ

う心よりお祈り申し上げます 2017 年新春 エッセンにて 武田 章寛

4

「有機野菜に思うこと」

会員 坂井 順子

「有機野菜の店 かれん」と書かれた店が私ども

の近くにありますがこれまで立ち寄ることは殆ど

ありませんでした昨年 11月の例会 ldquo健康にな

るための食事 日本と世界事情rdquo 講演 食育指導士

フードコーディネーター山口利由子さんのお話を

聞いてから私はすっかり変わりました

この案内を会報で知った時「この歳になっていまさら

健康になるためのhelliphellip」としかし孫たちのこれからの

発育を思うと関心のあるテーマだと想い起こしこの

講演に参加し「あぁよかったこのお話を子供たちに

伝えなければhellip」となりました

今から 40年前米国で7年の歳月と数千万ドルの

国費を投じて調査したマクガバンレポートよると「カ

ロリー高脂肪の食品(乳製品肉類鶏卵など)を減ら

し精製されていない穀物や野菜果物を多くとる食生

活に改めない限り健康にはならない」と勧告これまで

の間違った食生活が慢性病を惹き起すことを結論づけ

最も理想的な食事は元禄時代以前の日本食と明記さ

れているとかやはり私が思っていたことが間違ってい

なかったとこのレポートに納得アメリカではそれ以

降有機栽培が盛んになっていくが日本では2001年

にやっと農水省が農作物の有機JAS認定を定めた為

安心して本物の有機農作物を買う事ができるようになっ

他方食べ物と自然治癒力の関係では予防医学代

替医療は動物性食物を減らしたり多品目の食事を心

がけるなどありますが美味しい食事心休まる音楽セ

ラピーきれいなお花を愛でるなどは自然治癒に効果

があるようですそのほか簡単なことですが有機野菜

でない野菜果物はよく洗い皮を厚くむく加工食品

の消費を減らすことこれらが自然治癒力が発揮され

健康維持の秘訣とか

元に戻って化学肥料や農薬は戦後の食糧難の時代

に見かけを立派に且つ早期栽培をしたのがきっか

けですが病害虫に弱いものだったようですこれらを

使って出来た野菜類をとると慢性貧血や乳幼児の急

性致死症アトピーアルツハイマー糖尿腎臓機能

低下等など健康障害をもたらすと言われているようです

有機農法即ち化学肥料を使っていない田畑はミミズ

や微生物が土を柔らかくしてくれるなど稲作にはハッ

キリ効果がでているとかなるほど近年牛乳バタ

ーチーズなど酪農製品を多く摂取することになり牛

に与えられるホルモン剤の影響で胸の大きな膨らみの

女性が増えているのもこのためではとのお話なるほ

一日の理想の食事は大まかに言って両手いっぱいの

野菜第一約 350gタンパク質は魚肉卵などそれぞ

れ 80gを目標としそして食事運動休養会話コミュ

ニケーションなどバランスよくすることのようですまた硬

いものを良く噛み食べると脳に伝わり筋肉になるわけ

です

こんなお話を聞いて帰途スーパーへ立ち寄りましたが

頭の中へ「有機有機野菜hellip」と訴える自分を発見し

これからの食生活の在り方を変えようと思いました

旅にでると「道の駅 農産物直売」の看板に出会うこと

が多いですねこんなところに並んでいる野菜は近く

の小さな農家の方々が丹精込めて作られご自分でも

食べられるものも多いことでしょうから有機野菜でしょう

このごろは生産者名としてお百姓さんの住所電話番

号まで記載されているのでこの様なものを直接買うよ

うにするのも良いのではと考えます

最後に有機農法でそだった野菜ご飯を試食させて

頂きましたなんと甘いことと改めてかぼちゃ蕪など

の美味しさを痛感しました山口先生尊いご講演有り

難うございました+

講師 食育指導士 山口利由子さん

自然農法の食材に舌づつみする講演参加者

有機JASマーク

5

2016年最後の例会 クリスマス会 12月 10日(土)イタリアン パパダビデ

受付はお任せください 乾杯Prost

ドイツの民族衣装も素敵なJDGY混声合唱団

YCメンバーとhellip

早瀬会長夫人お手製の可愛い

お菓子が全員に配られました

毎年恒例になりそうな吉田真里子ダンス教師指導でダンス

毎年勉強になるクイズが満載の

恒例の向井理事によるクイズ大会

クイズに勝ち残った順に素敵な商品を頂きました

新人紹介

6

行事予定 平成 29年 1月 例会

日時 1月 21日(土)午後 300~500

会場 戸塚区民文化センター4階 創作室

内容 講演 黒川 剛 元オーストリア大使

『秩序を見失った二十一世紀の世界

-日本とドイツの居場所はどこか-』 会費 例会-1000 円 懇親会-500円

平成 29年 2月 例会

日時 2月 18日(土)

会場 戸塚区民文化センター 3階)

多目的スペース(中)

内容 ホームビデオ鑑賞会

『ゲーテの恋-君に捧ぐ

「若きウエルテルの悩み」-』

会費 例会-1000 円 懇親会-500 円

平成 29年 3月 例会

日時 3月 18日(土)

会場 戸塚区民文化センター4階 創作室 内容 講演会(講師演題は未定)

平成 29年 4月 第二回日独ユースフォーラム横浜

日時 4月 15日(土)1300-1700(予定)

会場 横浜国際協力センター6階 会議室

詳細は検討中

新入会員

倭 瑠七(やまと るな)

原田佑介(はらだ ゆうすけ)

小貫治朗(おぬき じろう)

山田信男(やまだ のぶお)

菅原めぐみ(すがわら めぐみ)

お蔭様で 2016年末現在の会員総数が 200名

に達しましたご支援有難うございます

個人-194名(内ヤングクラブ会員-21名)

法人- 9 団体 総会員数-203名団体

今後とも会員の皆様のご紹介をどうぞ宜しく

お願い申し上げます(事務局)

11月例会を終えて 会員 山口利由子

食育指導士 フードコーディネーターとして

ldquo健康になるための食事 日本と世界事情rdquo

と題してまずは女性フォーラム委員会の第1回

目の企画で講演させて頂きましたが女性会員も

男性会員も共に興味深く聞いて頂けて感謝して

おります

ご質問の中に有機農産物の購入について多く

聞かれましたのでそのことを少し書かせて頂き

ます

欧米ではだいぶ前から農薬化学肥料の害が

言われており(農地の砂漠化飲み水の汚染)国

をあげて有機栽培の普及に努めた結果 10程が

有機になったそうですが日本は未だに 02と

いう状態です有機の物は手間がかかるため値

段が高くなる事や農薬をかけないとどうしても

見た目が悪くなりがちなことが日本では有機が

なかなか売れない原因で売れないのでわざわ

ざ手間をかけて有機を作る農家が増えないとい

う結果になっています

しかしそんな中でも最近ではずいぶん有機

野菜が手に入りやすくなってきた感じがしてい

ます農水省が2000年代に入ってから有機篤

農家の実態を本腰を入れて調査し始め有機JA

Sマークを設定したお蔭で本当の有機農産物し

かマークが付けられなくなったことから安心し

て購入することが出来るようになりました

家族の健康の為に有機野菜(自然農法農産物)

を使い始めた私でしたが色々勉強して行くうち

に農薬化学肥料が人間の健康に害があるだけ

でなく地球の自然環境も台無しにしていきつつ

あること気が付きました今私たちが出来るだ

けの努力をしていかないと私たちの子孫に未

来の人間にとんでもない地球を押し付ける事に

なるのではないかと危惧しています是非有機

野菜を召し上がって下さいそれが私たちの健

康のためであり有機野菜の農家を応援して増や

す事にもなります

横浜日独協会会報 発行 201711(第 36号)

事務局223-0058横浜市港北区新吉田東 2-2-1-913

能登 崇 方

Tel ampFax 045-546-0801 e-Mail tak_notoyahoocojp

会報編集責任者 山口 利由子

e-Mailjrr3mvjbiglobenejp

横浜日独協会ホームページ

httpjdgysubjp

横浜日独協会会報 発行 2013101 (第 16号)

事務局223-0058横浜市港北区新吉田東 2-2-1-913

能登 崇 方

Tel ampFax 045-546-0801 e-Mail tak_notoyahoocojp

会報編集責任者 大久保明

e-Mail a-okubo1926ttmynejp

法人会員

株式会社文芸社 ウィンクレル株式会社 ボッシュ株式会社 トルンプ株式会社

モトスミブレーメン通り商店街振興組合 横浜国立大学

公益財団法人登戸学寮 株式会社コトブキ オーケストラ AfiA 神奈川大学

編集後記法人会員の神奈川大学が今年の箱根

駅伝で活躍して5位にはいり思わず応援して

しまいましたがお正月も瞬く間に終わり今

年が始まってしまいました

今年は女性フォーラムにまずは全力投球で

すいくつになってもチャレンジ精神だけ

は忘れないようにしようと思います山口

Page 2: 「特定非営利活動法人 年 早瀬 勇jdgy.sub.jp/giziroku/DerHafen36.pdf- 1 - 「特定非営利活動法人 横浜日独協会」の成立 (2017 年4 月3 日予定) がもうすぐそこです。会員皆様の

2

ldquo中小企業と歩む JDGYldquo 2017 年への抱負

中小企業支援委員長 坂井 啓治

2016年は横浜企業経営支援財団(IDEC)へ

の共催で「第一回ドイツインダストリー40」のテーマで

のセミナーを開催しました地域中小企業を対象に第

4次産業革命とも言われるドイツ発の新しい産業界の潮

流を紹介することが目的でしたドイツバイエルン州駐

日代表部を初めこの分野で先端を行くトルンプ社や

日本の中小企業を技術面から指導されているコンサル

タントから日独の中小企業がこのテーマにどのように

対処しているかをスライド動画を使っての講演パネ

ル方式質疑応答でした

ドイツからのミッションによるこのテーマのシンポジウム

では現地の大学研究所からの学者や産業界での経

験のある教授陣から異口同音に「インダストリー40」は

中小企業を含め産学官一体で推進されている事実を

聴きました日本では大手製造企業は東大京大など

官立大学との共同研究が行われているようですが中

小企業の産学官による研究開発がそれ程進んでいると

は思えません日独の中小企業大学の形態体質構

造の違いはあるでしょうがこれからの日本の経済2

成長発展には従来の生産体制からの思いきった脱皮

と欧米を凌駕できる仕組みが必要でしょう

最近私どものところにドイツバーデンヴッテンベルク

州国際経済学術公社から特に日本の中小企業に

「同州の企業が推進している Industrie40の実情見学と

対話」招聘がよせられました時期は下記 CEBIT直後

の 20173下旬ですそれに先立ち世界最大級の IT関

連見本市 CEBIT(国際情報通信技術)がドイツハノー

ファーで行われジェトロのブースには IDEC もアテンド

するとのこと横浜市中小企業には CEBIT と前述の「イ

ンダストリー40実情見学と対話」に是非参加して頂き

度いと IDECを初め昨秋の IDECJDGYセミナーに参

加された企業へも PR しているところです

今年 2017は第2回「ドイツインダストリー40」を

IDECの共催として JDGYは昨年より一歩進んだセミ

ナーと産官学一体化への働きかけを行い地域社会へ

の貢献を夢見たいと考えます横浜国立大学が今年か

ら JDGYの法人会員として入会されましたので従来か

らの法人会員である ボッシュ社 トルンプ社などとの横

断連携の可能性をも模索し横浜中小企業支援の道を

歩みたいと考えます (20170101)

横浜国立大学 中央図書館

第1回

日独女性フォーラム横浜の開催について

今や世界中で女性の登用及び活用が進んでいま

す横浜日独協会では早瀬会長の下設立当初より女

性の登用に積極的ではありましたが昨年「女性フォ

ーラム委員会」を立ち上げましたこの委員会には女

性のみならず男性もメンバーとして参加しています

そして「世界を変える女性達」のメインテーマの下

「日独女性フォーラム横浜」を開催することとなりまし

第1回「女性フォーラム横浜」を開催するにあたりま

しては横浜市ドイツ大使館他の日独交流団体の

ご協力を仰ぐ所存です基調講演は林市長(予

定)横浜国大学長にお願いしていますパネリストに

日独女性経営者ドイツ人教育関係者横浜市男女

共同参画ご担当他を予定しパネルディスカッション

を通して日独双方の意見交換に加え会場の皆様の

意見もお聞きするつもりです時期としましては6~

7月頃を予定しています

女性フォーラム委員会としてはすでに11月例会

で山口利由子会員の「食セミナー」を企画し今後も

茶道についての講演等を企画中です

委員の皆様と精一杯頑張っていく所存ですので

よろしくお願い致します

女性フォーラム委員会委員長 南雲淑子

平成28年12月1日横浜市国際局にて第1回「日独女性フ

ォーラム横浜」の概要を関山局長へご説明致しました

今後は横浜市男女共同参画室にもご協力をお願い出来

る事となります

第一回「インダストリ 40」セミナー風景

3

「ドイツクリスマスマーケット in 都築 2016」

会員 大治はるみ

12 月 3 日(土)都筑区の

Weihnachtsmarkt に初めて行

きましたお昼前にセンター北

駅から広場に足を踏み入れび

っくり一瞬懐かしい(日本人

も多い)Duumlsseldorf に来たかと見紛う程ドイツ人の

親子で溢れGluumlhwein(香辛料入り甘いホッと

ワイン)や Wurst(ソーセージ)の香りが漂い

クリスマスの楽しい雰囲気に包まれていましたさ

すが『協力独逸学園 他後援ドイツ大使館

観光局Goethe Institut横浜日独協会 他』とあ

るだけに一般の商業的なクリスマス市と違い手

作りのドイツの温もりを堪能できます到着後すぐ

に早瀬会長が主催の都築区の畑澤区長奥田副区長

にご紹介下さりステージ横のドイツ大使独逸学

園長のテーブルに JDGY 会員として私まで同席さ

せて頂くことになりGluumlhwein を飲みに来たドイ

ツ好きのオバサン気分からJDGY 運営委員として

一気に身が引き締まったと同時にこれまでの

JDGY の貢献度を実感い

たしました

12時に区長のドイツ語

も交えた開会のご挨拶が

始まるとそれまで歓談していた Bosch 支社長の

Wolz 夫妻が「彼のドイツ語の上達は素晴らしい」

と大喜び東京独逸学園や多くの独企業が存在する

都筑区の日独交流発展を垣間見た様に思いました

続く大使及び学園長のご

祝辞にも横浜市における日

独交流の深さと今後の発展

への期待を感じました

次に独逸学園の生徒達が赤いサンタ帽を被って

とても可愛い歌声を披露してくれ茅ヶ崎中学校合

唱部のダンス付きの楽しいクリスマスソングには

つい体が一緒に動いていましたそして Wolz 氏扮

する聖ニコラウスと黒サ

ンタが登場「良い子」の

ドイツの子供達はご褒美

をもらって大喜びでした

都筑区長はじめお世話

になった皆様に心より感謝申し上げます

三日間盛り沢山のイベ

ントのうちほんの数時間

だけの参加でしたが後か

ら合流した主人と期待以

上のドイツのクリスマス市に「来年もぜひ来よう」

と帰途も盛り上がりました横浜の日独交流の益々

の発展を改めて願い今後少しでもその一端を担え

ればと心した一日でした(了)

第二回

日独ユースフォーラム横浜(予告) 日時2017年4月15日(土)1300-1700

場所横浜国際協力センター(第一回会場と同じ)

プログラム内容につきましてはYC学生会員

(渡邊大記)を中心に鋭意検討中次回会報で詳

細をご連絡致します

Baldeneysee

横浜日独協会の皆様

あけましておめでとうございます

ドイツエッセンにてヴァイオリンを勉強してお

ります武田章寛です

エッセンは明日にはminus7まで下がる予報で厳

しい寒さの年明けですが元旦は清々しい快晴の

空が広がりました自宅近くの Baldeneysee とい

う湖に行き美味しい空気を吸い今年一年が諸事

順調であることを祈願しました 昨年に思いを馳せるとやはりあっという間の

一年だったと思います

「一年の計は元旦にあり」と言いますが本年も

一つ一つの舞台を大切に演奏家としてのスキル

を向上させていきたいと思います

日々の練習と同様にコンサートの場が非常に重

要である事は皆様に多大なご後援を頂きました

昨年 9 月の東京文化会館でのリサイタルで学びま

した

瞬間芸術である音楽は音を奏でた後にやり直す

ことができません昨年のリサイタルでは私はそ

の厳しさを痛感し現在は「百発百中」を目標に

して以前とは全く違った練習内容になりました 2月には所属しているOrchesterzentrum NRWの

コンサートマスターとしてベルリンの

Konzerthaus 等でオーケストラ演奏会3 月には

パリにてモディリアーニ弦楽四重奏団の第 1 ヴァ

イオリンの Amaury Coeytaux さん他世界の第

一線にて活躍されている演奏家の方々と室内楽演

奏会そしてその後はドイツにて初の自身のソロ

リサイタルと続きます 皆様に成長した姿をお見せ出来るように本年

も精一杯努力を続けますどうぞ引き続きご支援

の程よろしくお願い致します

2017 年が皆様にとって素敵な年となりますよ

う心よりお祈り申し上げます 2017 年新春 エッセンにて 武田 章寛

4

「有機野菜に思うこと」

会員 坂井 順子

「有機野菜の店 かれん」と書かれた店が私ども

の近くにありますがこれまで立ち寄ることは殆ど

ありませんでした昨年 11月の例会 ldquo健康にな

るための食事 日本と世界事情rdquo 講演 食育指導士

フードコーディネーター山口利由子さんのお話を

聞いてから私はすっかり変わりました

この案内を会報で知った時「この歳になっていまさら

健康になるためのhelliphellip」としかし孫たちのこれからの

発育を思うと関心のあるテーマだと想い起こしこの

講演に参加し「あぁよかったこのお話を子供たちに

伝えなければhellip」となりました

今から 40年前米国で7年の歳月と数千万ドルの

国費を投じて調査したマクガバンレポートよると「カ

ロリー高脂肪の食品(乳製品肉類鶏卵など)を減ら

し精製されていない穀物や野菜果物を多くとる食生

活に改めない限り健康にはならない」と勧告これまで

の間違った食生活が慢性病を惹き起すことを結論づけ

最も理想的な食事は元禄時代以前の日本食と明記さ

れているとかやはり私が思っていたことが間違ってい

なかったとこのレポートに納得アメリカではそれ以

降有機栽培が盛んになっていくが日本では2001年

にやっと農水省が農作物の有機JAS認定を定めた為

安心して本物の有機農作物を買う事ができるようになっ

他方食べ物と自然治癒力の関係では予防医学代

替医療は動物性食物を減らしたり多品目の食事を心

がけるなどありますが美味しい食事心休まる音楽セ

ラピーきれいなお花を愛でるなどは自然治癒に効果

があるようですそのほか簡単なことですが有機野菜

でない野菜果物はよく洗い皮を厚くむく加工食品

の消費を減らすことこれらが自然治癒力が発揮され

健康維持の秘訣とか

元に戻って化学肥料や農薬は戦後の食糧難の時代

に見かけを立派に且つ早期栽培をしたのがきっか

けですが病害虫に弱いものだったようですこれらを

使って出来た野菜類をとると慢性貧血や乳幼児の急

性致死症アトピーアルツハイマー糖尿腎臓機能

低下等など健康障害をもたらすと言われているようです

有機農法即ち化学肥料を使っていない田畑はミミズ

や微生物が土を柔らかくしてくれるなど稲作にはハッ

キリ効果がでているとかなるほど近年牛乳バタ

ーチーズなど酪農製品を多く摂取することになり牛

に与えられるホルモン剤の影響で胸の大きな膨らみの

女性が増えているのもこのためではとのお話なるほ

一日の理想の食事は大まかに言って両手いっぱいの

野菜第一約 350gタンパク質は魚肉卵などそれぞ

れ 80gを目標としそして食事運動休養会話コミュ

ニケーションなどバランスよくすることのようですまた硬

いものを良く噛み食べると脳に伝わり筋肉になるわけ

です

こんなお話を聞いて帰途スーパーへ立ち寄りましたが

頭の中へ「有機有機野菜hellip」と訴える自分を発見し

これからの食生活の在り方を変えようと思いました

旅にでると「道の駅 農産物直売」の看板に出会うこと

が多いですねこんなところに並んでいる野菜は近く

の小さな農家の方々が丹精込めて作られご自分でも

食べられるものも多いことでしょうから有機野菜でしょう

このごろは生産者名としてお百姓さんの住所電話番

号まで記載されているのでこの様なものを直接買うよ

うにするのも良いのではと考えます

最後に有機農法でそだった野菜ご飯を試食させて

頂きましたなんと甘いことと改めてかぼちゃ蕪など

の美味しさを痛感しました山口先生尊いご講演有り

難うございました+

講師 食育指導士 山口利由子さん

自然農法の食材に舌づつみする講演参加者

有機JASマーク

5

2016年最後の例会 クリスマス会 12月 10日(土)イタリアン パパダビデ

受付はお任せください 乾杯Prost

ドイツの民族衣装も素敵なJDGY混声合唱団

YCメンバーとhellip

早瀬会長夫人お手製の可愛い

お菓子が全員に配られました

毎年恒例になりそうな吉田真里子ダンス教師指導でダンス

毎年勉強になるクイズが満載の

恒例の向井理事によるクイズ大会

クイズに勝ち残った順に素敵な商品を頂きました

新人紹介

6

行事予定 平成 29年 1月 例会

日時 1月 21日(土)午後 300~500

会場 戸塚区民文化センター4階 創作室

内容 講演 黒川 剛 元オーストリア大使

『秩序を見失った二十一世紀の世界

-日本とドイツの居場所はどこか-』 会費 例会-1000 円 懇親会-500円

平成 29年 2月 例会

日時 2月 18日(土)

会場 戸塚区民文化センター 3階)

多目的スペース(中)

内容 ホームビデオ鑑賞会

『ゲーテの恋-君に捧ぐ

「若きウエルテルの悩み」-』

会費 例会-1000 円 懇親会-500 円

平成 29年 3月 例会

日時 3月 18日(土)

会場 戸塚区民文化センター4階 創作室 内容 講演会(講師演題は未定)

平成 29年 4月 第二回日独ユースフォーラム横浜

日時 4月 15日(土)1300-1700(予定)

会場 横浜国際協力センター6階 会議室

詳細は検討中

新入会員

倭 瑠七(やまと るな)

原田佑介(はらだ ゆうすけ)

小貫治朗(おぬき じろう)

山田信男(やまだ のぶお)

菅原めぐみ(すがわら めぐみ)

お蔭様で 2016年末現在の会員総数が 200名

に達しましたご支援有難うございます

個人-194名(内ヤングクラブ会員-21名)

法人- 9 団体 総会員数-203名団体

今後とも会員の皆様のご紹介をどうぞ宜しく

お願い申し上げます(事務局)

11月例会を終えて 会員 山口利由子

食育指導士 フードコーディネーターとして

ldquo健康になるための食事 日本と世界事情rdquo

と題してまずは女性フォーラム委員会の第1回

目の企画で講演させて頂きましたが女性会員も

男性会員も共に興味深く聞いて頂けて感謝して

おります

ご質問の中に有機農産物の購入について多く

聞かれましたのでそのことを少し書かせて頂き

ます

欧米ではだいぶ前から農薬化学肥料の害が

言われており(農地の砂漠化飲み水の汚染)国

をあげて有機栽培の普及に努めた結果 10程が

有機になったそうですが日本は未だに 02と

いう状態です有機の物は手間がかかるため値

段が高くなる事や農薬をかけないとどうしても

見た目が悪くなりがちなことが日本では有機が

なかなか売れない原因で売れないのでわざわ

ざ手間をかけて有機を作る農家が増えないとい

う結果になっています

しかしそんな中でも最近ではずいぶん有機

野菜が手に入りやすくなってきた感じがしてい

ます農水省が2000年代に入ってから有機篤

農家の実態を本腰を入れて調査し始め有機JA

Sマークを設定したお蔭で本当の有機農産物し

かマークが付けられなくなったことから安心し

て購入することが出来るようになりました

家族の健康の為に有機野菜(自然農法農産物)

を使い始めた私でしたが色々勉強して行くうち

に農薬化学肥料が人間の健康に害があるだけ

でなく地球の自然環境も台無しにしていきつつ

あること気が付きました今私たちが出来るだ

けの努力をしていかないと私たちの子孫に未

来の人間にとんでもない地球を押し付ける事に

なるのではないかと危惧しています是非有機

野菜を召し上がって下さいそれが私たちの健

康のためであり有機野菜の農家を応援して増や

す事にもなります

横浜日独協会会報 発行 201711(第 36号)

事務局223-0058横浜市港北区新吉田東 2-2-1-913

能登 崇 方

Tel ampFax 045-546-0801 e-Mail tak_notoyahoocojp

会報編集責任者 山口 利由子

e-Mailjrr3mvjbiglobenejp

横浜日独協会ホームページ

httpjdgysubjp

横浜日独協会会報 発行 2013101 (第 16号)

事務局223-0058横浜市港北区新吉田東 2-2-1-913

能登 崇 方

Tel ampFax 045-546-0801 e-Mail tak_notoyahoocojp

会報編集責任者 大久保明

e-Mail a-okubo1926ttmynejp

法人会員

株式会社文芸社 ウィンクレル株式会社 ボッシュ株式会社 トルンプ株式会社

モトスミブレーメン通り商店街振興組合 横浜国立大学

公益財団法人登戸学寮 株式会社コトブキ オーケストラ AfiA 神奈川大学

編集後記法人会員の神奈川大学が今年の箱根

駅伝で活躍して5位にはいり思わず応援して

しまいましたがお正月も瞬く間に終わり今

年が始まってしまいました

今年は女性フォーラムにまずは全力投球で

すいくつになってもチャレンジ精神だけ

は忘れないようにしようと思います山口

Page 3: 「特定非営利活動法人 年 早瀬 勇jdgy.sub.jp/giziroku/DerHafen36.pdf- 1 - 「特定非営利活動法人 横浜日独協会」の成立 (2017 年4 月3 日予定) がもうすぐそこです。会員皆様の

3

「ドイツクリスマスマーケット in 都築 2016」

会員 大治はるみ

12 月 3 日(土)都筑区の

Weihnachtsmarkt に初めて行

きましたお昼前にセンター北

駅から広場に足を踏み入れび

っくり一瞬懐かしい(日本人

も多い)Duumlsseldorf に来たかと見紛う程ドイツ人の

親子で溢れGluumlhwein(香辛料入り甘いホッと

ワイン)や Wurst(ソーセージ)の香りが漂い

クリスマスの楽しい雰囲気に包まれていましたさ

すが『協力独逸学園 他後援ドイツ大使館

観光局Goethe Institut横浜日独協会 他』とあ

るだけに一般の商業的なクリスマス市と違い手

作りのドイツの温もりを堪能できます到着後すぐ

に早瀬会長が主催の都築区の畑澤区長奥田副区長

にご紹介下さりステージ横のドイツ大使独逸学

園長のテーブルに JDGY 会員として私まで同席さ

せて頂くことになりGluumlhwein を飲みに来たドイ

ツ好きのオバサン気分からJDGY 運営委員として

一気に身が引き締まったと同時にこれまでの

JDGY の貢献度を実感い

たしました

12時に区長のドイツ語

も交えた開会のご挨拶が

始まるとそれまで歓談していた Bosch 支社長の

Wolz 夫妻が「彼のドイツ語の上達は素晴らしい」

と大喜び東京独逸学園や多くの独企業が存在する

都筑区の日独交流発展を垣間見た様に思いました

続く大使及び学園長のご

祝辞にも横浜市における日

独交流の深さと今後の発展

への期待を感じました

次に独逸学園の生徒達が赤いサンタ帽を被って

とても可愛い歌声を披露してくれ茅ヶ崎中学校合

唱部のダンス付きの楽しいクリスマスソングには

つい体が一緒に動いていましたそして Wolz 氏扮

する聖ニコラウスと黒サ

ンタが登場「良い子」の

ドイツの子供達はご褒美

をもらって大喜びでした

都筑区長はじめお世話

になった皆様に心より感謝申し上げます

三日間盛り沢山のイベ

ントのうちほんの数時間

だけの参加でしたが後か

ら合流した主人と期待以

上のドイツのクリスマス市に「来年もぜひ来よう」

と帰途も盛り上がりました横浜の日独交流の益々

の発展を改めて願い今後少しでもその一端を担え

ればと心した一日でした(了)

第二回

日独ユースフォーラム横浜(予告) 日時2017年4月15日(土)1300-1700

場所横浜国際協力センター(第一回会場と同じ)

プログラム内容につきましてはYC学生会員

(渡邊大記)を中心に鋭意検討中次回会報で詳

細をご連絡致します

Baldeneysee

横浜日独協会の皆様

あけましておめでとうございます

ドイツエッセンにてヴァイオリンを勉強してお

ります武田章寛です

エッセンは明日にはminus7まで下がる予報で厳

しい寒さの年明けですが元旦は清々しい快晴の

空が広がりました自宅近くの Baldeneysee とい

う湖に行き美味しい空気を吸い今年一年が諸事

順調であることを祈願しました 昨年に思いを馳せるとやはりあっという間の

一年だったと思います

「一年の計は元旦にあり」と言いますが本年も

一つ一つの舞台を大切に演奏家としてのスキル

を向上させていきたいと思います

日々の練習と同様にコンサートの場が非常に重

要である事は皆様に多大なご後援を頂きました

昨年 9 月の東京文化会館でのリサイタルで学びま

した

瞬間芸術である音楽は音を奏でた後にやり直す

ことができません昨年のリサイタルでは私はそ

の厳しさを痛感し現在は「百発百中」を目標に

して以前とは全く違った練習内容になりました 2月には所属しているOrchesterzentrum NRWの

コンサートマスターとしてベルリンの

Konzerthaus 等でオーケストラ演奏会3 月には

パリにてモディリアーニ弦楽四重奏団の第 1 ヴァ

イオリンの Amaury Coeytaux さん他世界の第

一線にて活躍されている演奏家の方々と室内楽演

奏会そしてその後はドイツにて初の自身のソロ

リサイタルと続きます 皆様に成長した姿をお見せ出来るように本年

も精一杯努力を続けますどうぞ引き続きご支援

の程よろしくお願い致します

2017 年が皆様にとって素敵な年となりますよ

う心よりお祈り申し上げます 2017 年新春 エッセンにて 武田 章寛

4

「有機野菜に思うこと」

会員 坂井 順子

「有機野菜の店 かれん」と書かれた店が私ども

の近くにありますがこれまで立ち寄ることは殆ど

ありませんでした昨年 11月の例会 ldquo健康にな

るための食事 日本と世界事情rdquo 講演 食育指導士

フードコーディネーター山口利由子さんのお話を

聞いてから私はすっかり変わりました

この案内を会報で知った時「この歳になっていまさら

健康になるためのhelliphellip」としかし孫たちのこれからの

発育を思うと関心のあるテーマだと想い起こしこの

講演に参加し「あぁよかったこのお話を子供たちに

伝えなければhellip」となりました

今から 40年前米国で7年の歳月と数千万ドルの

国費を投じて調査したマクガバンレポートよると「カ

ロリー高脂肪の食品(乳製品肉類鶏卵など)を減ら

し精製されていない穀物や野菜果物を多くとる食生

活に改めない限り健康にはならない」と勧告これまで

の間違った食生活が慢性病を惹き起すことを結論づけ

最も理想的な食事は元禄時代以前の日本食と明記さ

れているとかやはり私が思っていたことが間違ってい

なかったとこのレポートに納得アメリカではそれ以

降有機栽培が盛んになっていくが日本では2001年

にやっと農水省が農作物の有機JAS認定を定めた為

安心して本物の有機農作物を買う事ができるようになっ

他方食べ物と自然治癒力の関係では予防医学代

替医療は動物性食物を減らしたり多品目の食事を心

がけるなどありますが美味しい食事心休まる音楽セ

ラピーきれいなお花を愛でるなどは自然治癒に効果

があるようですそのほか簡単なことですが有機野菜

でない野菜果物はよく洗い皮を厚くむく加工食品

の消費を減らすことこれらが自然治癒力が発揮され

健康維持の秘訣とか

元に戻って化学肥料や農薬は戦後の食糧難の時代

に見かけを立派に且つ早期栽培をしたのがきっか

けですが病害虫に弱いものだったようですこれらを

使って出来た野菜類をとると慢性貧血や乳幼児の急

性致死症アトピーアルツハイマー糖尿腎臓機能

低下等など健康障害をもたらすと言われているようです

有機農法即ち化学肥料を使っていない田畑はミミズ

や微生物が土を柔らかくしてくれるなど稲作にはハッ

キリ効果がでているとかなるほど近年牛乳バタ

ーチーズなど酪農製品を多く摂取することになり牛

に与えられるホルモン剤の影響で胸の大きな膨らみの

女性が増えているのもこのためではとのお話なるほ

一日の理想の食事は大まかに言って両手いっぱいの

野菜第一約 350gタンパク質は魚肉卵などそれぞ

れ 80gを目標としそして食事運動休養会話コミュ

ニケーションなどバランスよくすることのようですまた硬

いものを良く噛み食べると脳に伝わり筋肉になるわけ

です

こんなお話を聞いて帰途スーパーへ立ち寄りましたが

頭の中へ「有機有機野菜hellip」と訴える自分を発見し

これからの食生活の在り方を変えようと思いました

旅にでると「道の駅 農産物直売」の看板に出会うこと

が多いですねこんなところに並んでいる野菜は近く

の小さな農家の方々が丹精込めて作られご自分でも

食べられるものも多いことでしょうから有機野菜でしょう

このごろは生産者名としてお百姓さんの住所電話番

号まで記載されているのでこの様なものを直接買うよ

うにするのも良いのではと考えます

最後に有機農法でそだった野菜ご飯を試食させて

頂きましたなんと甘いことと改めてかぼちゃ蕪など

の美味しさを痛感しました山口先生尊いご講演有り

難うございました+

講師 食育指導士 山口利由子さん

自然農法の食材に舌づつみする講演参加者

有機JASマーク

5

2016年最後の例会 クリスマス会 12月 10日(土)イタリアン パパダビデ

受付はお任せください 乾杯Prost

ドイツの民族衣装も素敵なJDGY混声合唱団

YCメンバーとhellip

早瀬会長夫人お手製の可愛い

お菓子が全員に配られました

毎年恒例になりそうな吉田真里子ダンス教師指導でダンス

毎年勉強になるクイズが満載の

恒例の向井理事によるクイズ大会

クイズに勝ち残った順に素敵な商品を頂きました

新人紹介

6

行事予定 平成 29年 1月 例会

日時 1月 21日(土)午後 300~500

会場 戸塚区民文化センター4階 創作室

内容 講演 黒川 剛 元オーストリア大使

『秩序を見失った二十一世紀の世界

-日本とドイツの居場所はどこか-』 会費 例会-1000 円 懇親会-500円

平成 29年 2月 例会

日時 2月 18日(土)

会場 戸塚区民文化センター 3階)

多目的スペース(中)

内容 ホームビデオ鑑賞会

『ゲーテの恋-君に捧ぐ

「若きウエルテルの悩み」-』

会費 例会-1000 円 懇親会-500 円

平成 29年 3月 例会

日時 3月 18日(土)

会場 戸塚区民文化センター4階 創作室 内容 講演会(講師演題は未定)

平成 29年 4月 第二回日独ユースフォーラム横浜

日時 4月 15日(土)1300-1700(予定)

会場 横浜国際協力センター6階 会議室

詳細は検討中

新入会員

倭 瑠七(やまと るな)

原田佑介(はらだ ゆうすけ)

小貫治朗(おぬき じろう)

山田信男(やまだ のぶお)

菅原めぐみ(すがわら めぐみ)

お蔭様で 2016年末現在の会員総数が 200名

に達しましたご支援有難うございます

個人-194名(内ヤングクラブ会員-21名)

法人- 9 団体 総会員数-203名団体

今後とも会員の皆様のご紹介をどうぞ宜しく

お願い申し上げます(事務局)

11月例会を終えて 会員 山口利由子

食育指導士 フードコーディネーターとして

ldquo健康になるための食事 日本と世界事情rdquo

と題してまずは女性フォーラム委員会の第1回

目の企画で講演させて頂きましたが女性会員も

男性会員も共に興味深く聞いて頂けて感謝して

おります

ご質問の中に有機農産物の購入について多く

聞かれましたのでそのことを少し書かせて頂き

ます

欧米ではだいぶ前から農薬化学肥料の害が

言われており(農地の砂漠化飲み水の汚染)国

をあげて有機栽培の普及に努めた結果 10程が

有機になったそうですが日本は未だに 02と

いう状態です有機の物は手間がかかるため値

段が高くなる事や農薬をかけないとどうしても

見た目が悪くなりがちなことが日本では有機が

なかなか売れない原因で売れないのでわざわ

ざ手間をかけて有機を作る農家が増えないとい

う結果になっています

しかしそんな中でも最近ではずいぶん有機

野菜が手に入りやすくなってきた感じがしてい

ます農水省が2000年代に入ってから有機篤

農家の実態を本腰を入れて調査し始め有機JA

Sマークを設定したお蔭で本当の有機農産物し

かマークが付けられなくなったことから安心し

て購入することが出来るようになりました

家族の健康の為に有機野菜(自然農法農産物)

を使い始めた私でしたが色々勉強して行くうち

に農薬化学肥料が人間の健康に害があるだけ

でなく地球の自然環境も台無しにしていきつつ

あること気が付きました今私たちが出来るだ

けの努力をしていかないと私たちの子孫に未

来の人間にとんでもない地球を押し付ける事に

なるのではないかと危惧しています是非有機

野菜を召し上がって下さいそれが私たちの健

康のためであり有機野菜の農家を応援して増や

す事にもなります

横浜日独協会会報 発行 201711(第 36号)

事務局223-0058横浜市港北区新吉田東 2-2-1-913

能登 崇 方

Tel ampFax 045-546-0801 e-Mail tak_notoyahoocojp

会報編集責任者 山口 利由子

e-Mailjrr3mvjbiglobenejp

横浜日独協会ホームページ

httpjdgysubjp

横浜日独協会会報 発行 2013101 (第 16号)

事務局223-0058横浜市港北区新吉田東 2-2-1-913

能登 崇 方

Tel ampFax 045-546-0801 e-Mail tak_notoyahoocojp

会報編集責任者 大久保明

e-Mail a-okubo1926ttmynejp

法人会員

株式会社文芸社 ウィンクレル株式会社 ボッシュ株式会社 トルンプ株式会社

モトスミブレーメン通り商店街振興組合 横浜国立大学

公益財団法人登戸学寮 株式会社コトブキ オーケストラ AfiA 神奈川大学

編集後記法人会員の神奈川大学が今年の箱根

駅伝で活躍して5位にはいり思わず応援して

しまいましたがお正月も瞬く間に終わり今

年が始まってしまいました

今年は女性フォーラムにまずは全力投球で

すいくつになってもチャレンジ精神だけ

は忘れないようにしようと思います山口

Page 4: 「特定非営利活動法人 年 早瀬 勇jdgy.sub.jp/giziroku/DerHafen36.pdf- 1 - 「特定非営利活動法人 横浜日独協会」の成立 (2017 年4 月3 日予定) がもうすぐそこです。会員皆様の

4

「有機野菜に思うこと」

会員 坂井 順子

「有機野菜の店 かれん」と書かれた店が私ども

の近くにありますがこれまで立ち寄ることは殆ど

ありませんでした昨年 11月の例会 ldquo健康にな

るための食事 日本と世界事情rdquo 講演 食育指導士

フードコーディネーター山口利由子さんのお話を

聞いてから私はすっかり変わりました

この案内を会報で知った時「この歳になっていまさら

健康になるためのhelliphellip」としかし孫たちのこれからの

発育を思うと関心のあるテーマだと想い起こしこの

講演に参加し「あぁよかったこのお話を子供たちに

伝えなければhellip」となりました

今から 40年前米国で7年の歳月と数千万ドルの

国費を投じて調査したマクガバンレポートよると「カ

ロリー高脂肪の食品(乳製品肉類鶏卵など)を減ら

し精製されていない穀物や野菜果物を多くとる食生

活に改めない限り健康にはならない」と勧告これまで

の間違った食生活が慢性病を惹き起すことを結論づけ

最も理想的な食事は元禄時代以前の日本食と明記さ

れているとかやはり私が思っていたことが間違ってい

なかったとこのレポートに納得アメリカではそれ以

降有機栽培が盛んになっていくが日本では2001年

にやっと農水省が農作物の有機JAS認定を定めた為

安心して本物の有機農作物を買う事ができるようになっ

他方食べ物と自然治癒力の関係では予防医学代

替医療は動物性食物を減らしたり多品目の食事を心

がけるなどありますが美味しい食事心休まる音楽セ

ラピーきれいなお花を愛でるなどは自然治癒に効果

があるようですそのほか簡単なことですが有機野菜

でない野菜果物はよく洗い皮を厚くむく加工食品

の消費を減らすことこれらが自然治癒力が発揮され

健康維持の秘訣とか

元に戻って化学肥料や農薬は戦後の食糧難の時代

に見かけを立派に且つ早期栽培をしたのがきっか

けですが病害虫に弱いものだったようですこれらを

使って出来た野菜類をとると慢性貧血や乳幼児の急

性致死症アトピーアルツハイマー糖尿腎臓機能

低下等など健康障害をもたらすと言われているようです

有機農法即ち化学肥料を使っていない田畑はミミズ

や微生物が土を柔らかくしてくれるなど稲作にはハッ

キリ効果がでているとかなるほど近年牛乳バタ

ーチーズなど酪農製品を多く摂取することになり牛

に与えられるホルモン剤の影響で胸の大きな膨らみの

女性が増えているのもこのためではとのお話なるほ

一日の理想の食事は大まかに言って両手いっぱいの

野菜第一約 350gタンパク質は魚肉卵などそれぞ

れ 80gを目標としそして食事運動休養会話コミュ

ニケーションなどバランスよくすることのようですまた硬

いものを良く噛み食べると脳に伝わり筋肉になるわけ

です

こんなお話を聞いて帰途スーパーへ立ち寄りましたが

頭の中へ「有機有機野菜hellip」と訴える自分を発見し

これからの食生活の在り方を変えようと思いました

旅にでると「道の駅 農産物直売」の看板に出会うこと

が多いですねこんなところに並んでいる野菜は近く

の小さな農家の方々が丹精込めて作られご自分でも

食べられるものも多いことでしょうから有機野菜でしょう

このごろは生産者名としてお百姓さんの住所電話番

号まで記載されているのでこの様なものを直接買うよ

うにするのも良いのではと考えます

最後に有機農法でそだった野菜ご飯を試食させて

頂きましたなんと甘いことと改めてかぼちゃ蕪など

の美味しさを痛感しました山口先生尊いご講演有り

難うございました+

講師 食育指導士 山口利由子さん

自然農法の食材に舌づつみする講演参加者

有機JASマーク

5

2016年最後の例会 クリスマス会 12月 10日(土)イタリアン パパダビデ

受付はお任せください 乾杯Prost

ドイツの民族衣装も素敵なJDGY混声合唱団

YCメンバーとhellip

早瀬会長夫人お手製の可愛い

お菓子が全員に配られました

毎年恒例になりそうな吉田真里子ダンス教師指導でダンス

毎年勉強になるクイズが満載の

恒例の向井理事によるクイズ大会

クイズに勝ち残った順に素敵な商品を頂きました

新人紹介

6

行事予定 平成 29年 1月 例会

日時 1月 21日(土)午後 300~500

会場 戸塚区民文化センター4階 創作室

内容 講演 黒川 剛 元オーストリア大使

『秩序を見失った二十一世紀の世界

-日本とドイツの居場所はどこか-』 会費 例会-1000 円 懇親会-500円

平成 29年 2月 例会

日時 2月 18日(土)

会場 戸塚区民文化センター 3階)

多目的スペース(中)

内容 ホームビデオ鑑賞会

『ゲーテの恋-君に捧ぐ

「若きウエルテルの悩み」-』

会費 例会-1000 円 懇親会-500 円

平成 29年 3月 例会

日時 3月 18日(土)

会場 戸塚区民文化センター4階 創作室 内容 講演会(講師演題は未定)

平成 29年 4月 第二回日独ユースフォーラム横浜

日時 4月 15日(土)1300-1700(予定)

会場 横浜国際協力センター6階 会議室

詳細は検討中

新入会員

倭 瑠七(やまと るな)

原田佑介(はらだ ゆうすけ)

小貫治朗(おぬき じろう)

山田信男(やまだ のぶお)

菅原めぐみ(すがわら めぐみ)

お蔭様で 2016年末現在の会員総数が 200名

に達しましたご支援有難うございます

個人-194名(内ヤングクラブ会員-21名)

法人- 9 団体 総会員数-203名団体

今後とも会員の皆様のご紹介をどうぞ宜しく

お願い申し上げます(事務局)

11月例会を終えて 会員 山口利由子

食育指導士 フードコーディネーターとして

ldquo健康になるための食事 日本と世界事情rdquo

と題してまずは女性フォーラム委員会の第1回

目の企画で講演させて頂きましたが女性会員も

男性会員も共に興味深く聞いて頂けて感謝して

おります

ご質問の中に有機農産物の購入について多く

聞かれましたのでそのことを少し書かせて頂き

ます

欧米ではだいぶ前から農薬化学肥料の害が

言われており(農地の砂漠化飲み水の汚染)国

をあげて有機栽培の普及に努めた結果 10程が

有機になったそうですが日本は未だに 02と

いう状態です有機の物は手間がかかるため値

段が高くなる事や農薬をかけないとどうしても

見た目が悪くなりがちなことが日本では有機が

なかなか売れない原因で売れないのでわざわ

ざ手間をかけて有機を作る農家が増えないとい

う結果になっています

しかしそんな中でも最近ではずいぶん有機

野菜が手に入りやすくなってきた感じがしてい

ます農水省が2000年代に入ってから有機篤

農家の実態を本腰を入れて調査し始め有機JA

Sマークを設定したお蔭で本当の有機農産物し

かマークが付けられなくなったことから安心し

て購入することが出来るようになりました

家族の健康の為に有機野菜(自然農法農産物)

を使い始めた私でしたが色々勉強して行くうち

に農薬化学肥料が人間の健康に害があるだけ

でなく地球の自然環境も台無しにしていきつつ

あること気が付きました今私たちが出来るだ

けの努力をしていかないと私たちの子孫に未

来の人間にとんでもない地球を押し付ける事に

なるのではないかと危惧しています是非有機

野菜を召し上がって下さいそれが私たちの健

康のためであり有機野菜の農家を応援して増や

す事にもなります

横浜日独協会会報 発行 201711(第 36号)

事務局223-0058横浜市港北区新吉田東 2-2-1-913

能登 崇 方

Tel ampFax 045-546-0801 e-Mail tak_notoyahoocojp

会報編集責任者 山口 利由子

e-Mailjrr3mvjbiglobenejp

横浜日独協会ホームページ

httpjdgysubjp

横浜日独協会会報 発行 2013101 (第 16号)

事務局223-0058横浜市港北区新吉田東 2-2-1-913

能登 崇 方

Tel ampFax 045-546-0801 e-Mail tak_notoyahoocojp

会報編集責任者 大久保明

e-Mail a-okubo1926ttmynejp

法人会員

株式会社文芸社 ウィンクレル株式会社 ボッシュ株式会社 トルンプ株式会社

モトスミブレーメン通り商店街振興組合 横浜国立大学

公益財団法人登戸学寮 株式会社コトブキ オーケストラ AfiA 神奈川大学

編集後記法人会員の神奈川大学が今年の箱根

駅伝で活躍して5位にはいり思わず応援して

しまいましたがお正月も瞬く間に終わり今

年が始まってしまいました

今年は女性フォーラムにまずは全力投球で

すいくつになってもチャレンジ精神だけ

は忘れないようにしようと思います山口

Page 5: 「特定非営利活動法人 年 早瀬 勇jdgy.sub.jp/giziroku/DerHafen36.pdf- 1 - 「特定非営利活動法人 横浜日独協会」の成立 (2017 年4 月3 日予定) がもうすぐそこです。会員皆様の

5

2016年最後の例会 クリスマス会 12月 10日(土)イタリアン パパダビデ

受付はお任せください 乾杯Prost

ドイツの民族衣装も素敵なJDGY混声合唱団

YCメンバーとhellip

早瀬会長夫人お手製の可愛い

お菓子が全員に配られました

毎年恒例になりそうな吉田真里子ダンス教師指導でダンス

毎年勉強になるクイズが満載の

恒例の向井理事によるクイズ大会

クイズに勝ち残った順に素敵な商品を頂きました

新人紹介

6

行事予定 平成 29年 1月 例会

日時 1月 21日(土)午後 300~500

会場 戸塚区民文化センター4階 創作室

内容 講演 黒川 剛 元オーストリア大使

『秩序を見失った二十一世紀の世界

-日本とドイツの居場所はどこか-』 会費 例会-1000 円 懇親会-500円

平成 29年 2月 例会

日時 2月 18日(土)

会場 戸塚区民文化センター 3階)

多目的スペース(中)

内容 ホームビデオ鑑賞会

『ゲーテの恋-君に捧ぐ

「若きウエルテルの悩み」-』

会費 例会-1000 円 懇親会-500 円

平成 29年 3月 例会

日時 3月 18日(土)

会場 戸塚区民文化センター4階 創作室 内容 講演会(講師演題は未定)

平成 29年 4月 第二回日独ユースフォーラム横浜

日時 4月 15日(土)1300-1700(予定)

会場 横浜国際協力センター6階 会議室

詳細は検討中

新入会員

倭 瑠七(やまと るな)

原田佑介(はらだ ゆうすけ)

小貫治朗(おぬき じろう)

山田信男(やまだ のぶお)

菅原めぐみ(すがわら めぐみ)

お蔭様で 2016年末現在の会員総数が 200名

に達しましたご支援有難うございます

個人-194名(内ヤングクラブ会員-21名)

法人- 9 団体 総会員数-203名団体

今後とも会員の皆様のご紹介をどうぞ宜しく

お願い申し上げます(事務局)

11月例会を終えて 会員 山口利由子

食育指導士 フードコーディネーターとして

ldquo健康になるための食事 日本と世界事情rdquo

と題してまずは女性フォーラム委員会の第1回

目の企画で講演させて頂きましたが女性会員も

男性会員も共に興味深く聞いて頂けて感謝して

おります

ご質問の中に有機農産物の購入について多く

聞かれましたのでそのことを少し書かせて頂き

ます

欧米ではだいぶ前から農薬化学肥料の害が

言われており(農地の砂漠化飲み水の汚染)国

をあげて有機栽培の普及に努めた結果 10程が

有機になったそうですが日本は未だに 02と

いう状態です有機の物は手間がかかるため値

段が高くなる事や農薬をかけないとどうしても

見た目が悪くなりがちなことが日本では有機が

なかなか売れない原因で売れないのでわざわ

ざ手間をかけて有機を作る農家が増えないとい

う結果になっています

しかしそんな中でも最近ではずいぶん有機

野菜が手に入りやすくなってきた感じがしてい

ます農水省が2000年代に入ってから有機篤

農家の実態を本腰を入れて調査し始め有機JA

Sマークを設定したお蔭で本当の有機農産物し

かマークが付けられなくなったことから安心し

て購入することが出来るようになりました

家族の健康の為に有機野菜(自然農法農産物)

を使い始めた私でしたが色々勉強して行くうち

に農薬化学肥料が人間の健康に害があるだけ

でなく地球の自然環境も台無しにしていきつつ

あること気が付きました今私たちが出来るだ

けの努力をしていかないと私たちの子孫に未

来の人間にとんでもない地球を押し付ける事に

なるのではないかと危惧しています是非有機

野菜を召し上がって下さいそれが私たちの健

康のためであり有機野菜の農家を応援して増や

す事にもなります

横浜日独協会会報 発行 201711(第 36号)

事務局223-0058横浜市港北区新吉田東 2-2-1-913

能登 崇 方

Tel ampFax 045-546-0801 e-Mail tak_notoyahoocojp

会報編集責任者 山口 利由子

e-Mailjrr3mvjbiglobenejp

横浜日独協会ホームページ

httpjdgysubjp

横浜日独協会会報 発行 2013101 (第 16号)

事務局223-0058横浜市港北区新吉田東 2-2-1-913

能登 崇 方

Tel ampFax 045-546-0801 e-Mail tak_notoyahoocojp

会報編集責任者 大久保明

e-Mail a-okubo1926ttmynejp

法人会員

株式会社文芸社 ウィンクレル株式会社 ボッシュ株式会社 トルンプ株式会社

モトスミブレーメン通り商店街振興組合 横浜国立大学

公益財団法人登戸学寮 株式会社コトブキ オーケストラ AfiA 神奈川大学

編集後記法人会員の神奈川大学が今年の箱根

駅伝で活躍して5位にはいり思わず応援して

しまいましたがお正月も瞬く間に終わり今

年が始まってしまいました

今年は女性フォーラムにまずは全力投球で

すいくつになってもチャレンジ精神だけ

は忘れないようにしようと思います山口

Page 6: 「特定非営利活動法人 年 早瀬 勇jdgy.sub.jp/giziroku/DerHafen36.pdf- 1 - 「特定非営利活動法人 横浜日独協会」の成立 (2017 年4 月3 日予定) がもうすぐそこです。会員皆様の

6

行事予定 平成 29年 1月 例会

日時 1月 21日(土)午後 300~500

会場 戸塚区民文化センター4階 創作室

内容 講演 黒川 剛 元オーストリア大使

『秩序を見失った二十一世紀の世界

-日本とドイツの居場所はどこか-』 会費 例会-1000 円 懇親会-500円

平成 29年 2月 例会

日時 2月 18日(土)

会場 戸塚区民文化センター 3階)

多目的スペース(中)

内容 ホームビデオ鑑賞会

『ゲーテの恋-君に捧ぐ

「若きウエルテルの悩み」-』

会費 例会-1000 円 懇親会-500 円

平成 29年 3月 例会

日時 3月 18日(土)

会場 戸塚区民文化センター4階 創作室 内容 講演会(講師演題は未定)

平成 29年 4月 第二回日独ユースフォーラム横浜

日時 4月 15日(土)1300-1700(予定)

会場 横浜国際協力センター6階 会議室

詳細は検討中

新入会員

倭 瑠七(やまと るな)

原田佑介(はらだ ゆうすけ)

小貫治朗(おぬき じろう)

山田信男(やまだ のぶお)

菅原めぐみ(すがわら めぐみ)

お蔭様で 2016年末現在の会員総数が 200名

に達しましたご支援有難うございます

個人-194名(内ヤングクラブ会員-21名)

法人- 9 団体 総会員数-203名団体

今後とも会員の皆様のご紹介をどうぞ宜しく

お願い申し上げます(事務局)

11月例会を終えて 会員 山口利由子

食育指導士 フードコーディネーターとして

ldquo健康になるための食事 日本と世界事情rdquo

と題してまずは女性フォーラム委員会の第1回

目の企画で講演させて頂きましたが女性会員も

男性会員も共に興味深く聞いて頂けて感謝して

おります

ご質問の中に有機農産物の購入について多く

聞かれましたのでそのことを少し書かせて頂き

ます

欧米ではだいぶ前から農薬化学肥料の害が

言われており(農地の砂漠化飲み水の汚染)国

をあげて有機栽培の普及に努めた結果 10程が

有機になったそうですが日本は未だに 02と

いう状態です有機の物は手間がかかるため値

段が高くなる事や農薬をかけないとどうしても

見た目が悪くなりがちなことが日本では有機が

なかなか売れない原因で売れないのでわざわ

ざ手間をかけて有機を作る農家が増えないとい

う結果になっています

しかしそんな中でも最近ではずいぶん有機

野菜が手に入りやすくなってきた感じがしてい

ます農水省が2000年代に入ってから有機篤

農家の実態を本腰を入れて調査し始め有機JA

Sマークを設定したお蔭で本当の有機農産物し

かマークが付けられなくなったことから安心し

て購入することが出来るようになりました

家族の健康の為に有機野菜(自然農法農産物)

を使い始めた私でしたが色々勉強して行くうち

に農薬化学肥料が人間の健康に害があるだけ

でなく地球の自然環境も台無しにしていきつつ

あること気が付きました今私たちが出来るだ

けの努力をしていかないと私たちの子孫に未

来の人間にとんでもない地球を押し付ける事に

なるのではないかと危惧しています是非有機

野菜を召し上がって下さいそれが私たちの健

康のためであり有機野菜の農家を応援して増や

す事にもなります

横浜日独協会会報 発行 201711(第 36号)

事務局223-0058横浜市港北区新吉田東 2-2-1-913

能登 崇 方

Tel ampFax 045-546-0801 e-Mail tak_notoyahoocojp

会報編集責任者 山口 利由子

e-Mailjrr3mvjbiglobenejp

横浜日独協会ホームページ

httpjdgysubjp

横浜日独協会会報 発行 2013101 (第 16号)

事務局223-0058横浜市港北区新吉田東 2-2-1-913

能登 崇 方

Tel ampFax 045-546-0801 e-Mail tak_notoyahoocojp

会報編集責任者 大久保明

e-Mail a-okubo1926ttmynejp

法人会員

株式会社文芸社 ウィンクレル株式会社 ボッシュ株式会社 トルンプ株式会社

モトスミブレーメン通り商店街振興組合 横浜国立大学

公益財団法人登戸学寮 株式会社コトブキ オーケストラ AfiA 神奈川大学

編集後記法人会員の神奈川大学が今年の箱根

駅伝で活躍して5位にはいり思わず応援して

しまいましたがお正月も瞬く間に終わり今

年が始まってしまいました

今年は女性フォーラムにまずは全力投球で

すいくつになってもチャレンジ精神だけ

は忘れないようにしようと思います山口