transactional analysis 入門講座 › download › version...人生を変える心理学...

1
人生を変える心理学 Transactional Analysis 入門講座 特定非営利活動法人 日本交流分析協会認定地区教室 TA 長野あづみ野教室 講師 : 交流分析士准教授 ・ TA 心理カウンセラー 下川完平 プロフィール詳細は下記 HP をご覧ください。 日付 11/4(土曜日) A講座 09:10 受付 9:30-12:30 B講座 13:15 受付 13:30-16:30 会場 上田市エンゼルパーク内エンゼルハウス 料金 各 1,500 円 A+Bなら 2,500 円 資料代金込み。 お申込みは下記の TA長野あづみ野教室の HP「お申込み」から。スマホOKです。 http://www.ta-azumino.com/ 定員に達し次第締め切ります。お早めにお申し込みください。 メールでの申し込みは お名前、携帯電話番号、受講希望日と講座(①または②/①+②)を [email protected] まで送信してください。 あづみ野教室HPの QRコード A講座 絵本で学ぶ入門講座 佐野洋子作の絵本 「100 万回生きたねこ」 を題材に学びます。 心理学は初めてという方にもわかりやすい講座です。 大人にこそお勧めしたい、この絵本「100万回生きたねこ」には、 なかなか手に入らない、でも、だからこそ私たちの誰もが望 んでいる「正直で温かな人間関係」へのヒントがあります。 B講座 苦しさの正体 あなたは、 何かうまくいかない時、 なぜか似たような嫌な気分にな りませんか?その感情を 「ラケット感情」 と呼びます。 ラケット感情は 私たちをとりこにする感情で、 「ニセの感情」 と呼ばれ、 ストレス時な どに繰り返し感じるネガティブな感情です。 リアルに感じているのに、 なぜニセなのでしょう?それには深~い訳が ・ ・ ・ ・ 。 日付 11/25(土曜日) A講座のみ 09:05 受付 9:15-12:00 会場 上田市サントミューゼ 料金 各 1,500 円 資料代金込み。 私は仕事に役立てようと考えて受講しました。勉強しながら、よく 「子どもを産む前に知っ ていたかったなあ」 と思いました。少し難しいと感じたこともありましたが、ストローク、 幼児決断、ドライバーの 3 つはすごく自分の中に響くものでした。これまでは私の抱え る問題は、すべて母の育て方のせいにしてきたのですが、これを学んで、「自分の人生 を自分で決断して生きていきたい、自分の責任で生きていきたい」 とすごく思いました。 ≪受講された方の実際の感想です≫ 40 代・女性 A講座とB講座を受講するとTAの概要がわかります。 できればA+Bの両方を受講されるのがおススメですが、 どちらか一方ならA講座を受講してください。 それでもポイントはわかります。 どちらの日もほぼ同じ内容です。

Upload: others

Post on 26-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Transactional Analysis 入門講座 › download › version...人生を変える心理学 Transactional Analysis 入門講座 特定非営利活動法人 日本交流分析協会認定地区教室

人生を変える心理学

Transactional Analysis

入門講座特定非営利活動法人 日本交流分析協会認定地区教室 TA長野あづみ野教室

講師 : 交流分析士准教授 ・ TA 心理カウンセラー 下川完平

プロフィール詳細は下記 HP をご覧ください。

日付 11/4(土曜日)

   A講座 09:10受付  9:30-12:30

   B講座 13:15受付 13:30-16:30

会場 上田市エンゼルパーク内エンゼルハウス

料金 各1,500円 A+Bなら2,500円

   資料代金込み。

お申込みは下記の TA長野あづみ野教室のHP「お申込み」から。スマホOKです。

http://www.ta-azumino.com/ 定員に達し次第締め切ります。お早めにお申し込みください。

メールでの申し込みは お名前、携帯電話番号、受講希望日と講座(①または②/①+②)を

[email protected] まで送信してください。

あづみ野教室HPのQRコード

 A講座 絵本で学ぶ入門講座佐野洋子作の絵本 「100万回生きたねこ」 を題材に学びます。

心理学は初めてという方にもわかりやすい講座です。

大人にこそお勧めしたい、この絵本「100万回生きたねこ」には、

なかなか手に入らない、でも、だからこそ私たちの誰もが望

んでいる「正直で温かな人間関係」へのヒントがあります。

 B講座 苦しさの正体あなたは、 何かうまくいかない時、 なぜか似たような嫌な気分にな

りませんか?その感情を 「ラケット感情」 と呼びます。 ラケット感情は

私たちをとりこにする感情で、 「ニセの感情」 と呼ばれ、 ストレス時な

どに繰り返し感じるネガティブな感情です。 リアルに感じているのに、

なぜニセなのでしょう?それには深~い訳が・ ・ ・ ・ 。

日付 11/25(土曜日) A講座のみ 

   09:05受付  9:15-12:00

会場 上田市サントミューゼ

料金 各1,500円

   資料代金込み。

   

私は仕事に役立てようと考えて受講しました。勉強しながら、よく 「子どもを産む前に知っていたかったなあ」 と思いました。少し難しいと感じたこともありましたが、ストローク、幼児決断、ドライバーの 3つはすごく自分の中に響くものでした。これまでは私の抱える問題は、すべて母の育て方のせいにしてきたのですが、これを学んで、「自分の人生を自分で決断して生きていきたい、自分の責任で生きていきたい」 とすごく思いました。

≪受講された方の実際の感想です≫  40代・女性

A講座とB講座を受講するとTAの概要がわかります。 できればA+Bの両方を受講されるのがおススメですが、どちらか一方ならA講座を受講してください。 それでもポイントはわかります。 どちらの日もほぼ同じ内容です。