live授業参加マニュアル...© 2020 eishinkan co.,ltd. 目次...

15
© 2020 Eishinkan Co.,Ltd. Live授業参加マニュアル 英進館 教務部

Upload: others

Post on 18-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Live授業参加マニュアル...© 2020 Eishinkan Co.,Ltd. 目次 Zoomアプリのインストール手順について。※Live授業にはzoomを使用して参加していただきます

© 2020 Eishinkan Co.,Ltd.

Live授業参加マニュアル

英進館 教務部

Page 2: Live授業参加マニュアル...© 2020 Eishinkan Co.,Ltd. 目次 Zoomアプリのインストール手順について。※Live授業にはzoomを使用して参加していただきます

© 2020 Eishinkan Co.,Ltd.2

英進館のZOOMライブ授業参加前の約束ごと!

1)Q&A、チャット禁止※Live授業中にQ&A,チャット機能を使用するのは禁止です。

1)画面の写真撮影禁止※授業中のLive授業の画面を写真に撮るのは禁止です。

1)録画・録音禁止※授業中のLive授業を録画・録音するのは禁止です。

Page 3: Live授業参加マニュアル...© 2020 Eishinkan Co.,Ltd. 目次 Zoomアプリのインストール手順について。※Live授業にはzoomを使用して参加していただきます

© 2020 Eishinkan Co.,Ltd.

目次Zoomアプリのインストール手順について。※Live授業にはzoomを使用して参加していただきます。

パソコン・タブレット・スマートフォンなどの使用デバイスによって準備が異なります。ご確認をお願いいたします。

・パソコン(Windows/Mac) →P4~6・タブレット、スマートフォン →P7~8

Live授業のミーティングIDとパスワードの確認。※Live授業参加には、ミーティングIDとパスワードが必要です。

IDとパスワードはLIVE授業参加日決定のご連絡の際にお伝えいたします。

ZoomアプリでのLive授業への参加。※なるべくネット環境の良い場所での接続をお願いいたします。

・パソコン(Windows/Mac) →P9~11・タブレット、スマートフォン →P12~14

ご家庭のパソコンorスマホ・タブレットの音声設定についてはパソコンの方はP5、スマホ・タブレットの方はP8をご確認下さい

Page 4: Live授業参加マニュアル...© 2020 Eishinkan Co.,Ltd. 目次 Zoomアプリのインストール手順について。※Live授業にはzoomを使用して参加していただきます

© 2020 Eishinkan Co.,Ltd.4

まず、Zoomを使える環境を整えましょう

パソコン(Windows)の場合(Edge・Chromeから)

1. インターネットブラウザ(Edge・Chrome)でhttps://zoom.us/ にアクセスしてください

2. 一番下までスクロールして、「ミーティングクライアント」をクリックしてください

3. 「ミーティング用Zoomクライアント」の「ダウンロード」ボタンをクリックしてください

4. 「ZoomInstaller.exe」インストーラがダウンロードされますので、これをクリックしてください

5. 下記ウィンドウが表示されますので、「はい」をクリックしてください

4. Zoomインストールが完了しましたお疲れ様でした!

4. (ここからは必須ではありませんが、Zoomアプリを素早く起動するための作業です)タスクバーのZoomアプリアイコンを右クリックし、「タスクバーにピン留めする」をクリックしてください

4. タスクバーに、Zoomアイコンが常駐され、簡単に起動が出来るようになりました

Page 5: Live授業参加マニュアル...© 2020 Eishinkan Co.,Ltd. 目次 Zoomアプリのインストール手順について。※Live授業にはzoomを使用して参加していただきます

© 2020 Eishinkan Co.,Ltd.5

まず、Zoomを使える環境を整えましょう

パソコン(Windows)の場合(Internet Explorerから)

1. インターネットブラウザ(Internet Explorer)でhttps://zoom.us/ にアクセスしてください

2. 一番下までスクロールして、「Zoomをテストする」をクリックしてください

3. 「ミーティングテストに参加」の「参加」ボタンをクリックしてください

4. インストーラがダウンロードされますので、画面下部に表示されたバーの「実行」をクリックしてください

5. インストールが開始されます

4. 右の画面が表示されれば、Zoomインストール完了ですお疲れ様でした!

4. (ここからは必須ではありませんが、Zoomアプリを素早く起動するための作業です)タスクバーのZoomアプリアイコンを右クリックし、「タスクバーにピン留めする」をクリックしてください

4. タスクバーに、Zoomアイコンが常駐され、簡単に起動が出来るようになりました

Page 6: Live授業参加マニュアル...© 2020 Eishinkan Co.,Ltd. 目次 Zoomアプリのインストール手順について。※Live授業にはzoomを使用して参加していただきます

© 2020 Eishinkan Co.,Ltd.6

まず、Zoomを使える環境を整えましょう

パソコン(Mac)の場合

1. インターネットブラウザ(SafariやChromeなど)でhttps://zoom.us/ にアクセスしてください

2. 一番下までスクロールして、「ミーティングクライアント」をクリックしてください

3. 「ミーティング用Zoomクライアント」の「ダウンロード」ボタンをクリックしてください

4. 「Zoom.pkg」インストーラがダウンロードされますので、これをクリックしてください

5. インストーラが起動しますので、「続ける」→「インストール」とクリックしてください

6. Zoomインストールが完了しましたお疲れ様でした!

Page 7: Live授業参加マニュアル...© 2020 Eishinkan Co.,Ltd. 目次 Zoomアプリのインストール手順について。※Live授業にはzoomを使用して参加していただきます

© 2020 Eishinkan Co.,Ltd.

4. ZOOM Cloud Meetingsアプリの「入手」をタップしてください

4. 「インストール」をタップしてください※Apple IDのパスワードを要求される場合があります

4. 画面上にZoomアプリのアイコンが追加されますお疲れ様でした!

1. 「App Store」アプリをタップしてください

2. 画面下部のバーの「検索」をタップしてください

1. 画面上部の検索欄に「zoom」と入力してください

7

まず、Zoomを使える環境を整えましょう

iPad/iPhoneの場合

Page 8: Live授業参加マニュアル...© 2020 Eishinkan Co.,Ltd. 目次 Zoomアプリのインストール手順について。※Live授業にはzoomを使用して参加していただきます

© 2020 Eishinkan Co.,Ltd.

3. インストールをタップしてください

3. 画面上にZoomのアイコンが追加されますお疲れ様でした!

8

まず、Zoomを使える環境を整えましょう

Androidの場合

1. 「Playストア」アプリをタップしてください

1. 画面上部の検索欄にzoomと入力いただき、検索結果の「ZOOM Cloud Meetings」をタップしてください

Page 9: Live授業参加マニュアル...© 2020 Eishinkan Co.,Ltd. 目次 Zoomアプリのインストール手順について。※Live授業にはzoomを使用して参加していただきます

© 2020 Eishinkan Co.,Ltd.

1. Zoomアプリのアイコンをクリックしましょう

Zoomが起動します

9

Zoomを起動して、授業に参加する (LIVE授業は開始5分前から接続可能です)

パソコン(Windows/Mac)の場合(1)

2. ミーティングに参加をクリックしてください

3. 「ミーティングID」、名前を入力してください

① ご案内のミーティングIDを入力してください

② 生徒さんの名前を入力しましょう

③ チェックを入れておけば、次回以降は起動時に名前が入力されている状態となります

④ ここはチェックを入れないようにしましょう

⑤ 上記の入力が完了したら、参加ボタンをクリックしてください

Page 10: Live授業参加マニュアル...© 2020 Eishinkan Co.,Ltd. 目次 Zoomアプリのインストール手順について。※Live授業にはzoomを使用して参加していただきます

© 2020 Eishinkan Co.,Ltd.10

パソコン(Windows/Mac)の場合(2)

4. ご案内のパスワードを入力してください

5. 「メールアドレス」と「名前」を入力してください

パソコン(Windows)の場合

パソコン(Mac)の場合

パスワードを入力後、「名前」「メールアドレス」の入力が求められます。

①名前(生徒さんのお名前を入力して下さい)※一斉Live授業の配信画面には表示されませんのでご安心くだ

さい。(一部生徒にはパネリストをお願いしています。パネリストは表示名が画面に表示されます)

②メールアドレス(ご家庭で使用のメールアドレスを入力して下さい)メールアドレス宛に何かを送ることはありません。Zoomの仕様上セキュリティを担保するために入力を求められます。万が一、この段階で入室できない場合は、お通いの教場かお問い合わせセンター(0120-509-044)までご連絡下さい

Zoomを起動して、授業に参加する (LIVE授業は開始5分前から接続可能です)

Page 11: Live授業参加マニュアル...© 2020 Eishinkan Co.,Ltd. 目次 Zoomアプリのインストール手順について。※Live授業にはzoomを使用して参加していただきます

© 2020 Eishinkan Co.,Ltd.11

7. 授業に接続が出来ました!

※この画面はLive授業では出てきません。

6. 音声接続方法の選択画面が出てきた場合は、「コンピューターオーディオに参加する」をクリックしてください。

パソコン(Windows/Mac)の場合(3)

一斉Live授業の配信画面には表示されませんのでご安心ください。

Zoomを起動して、授業に参加する (LIVE授業は開始5分前から接続可能です)

Page 12: Live授業参加マニュアル...© 2020 Eishinkan Co.,Ltd. 目次 Zoomアプリのインストール手順について。※Live授業にはzoomを使用して参加していただきます

© 2020 Eishinkan Co.,Ltd.

1. Zoomアプリのアイコンをタップしましょう

Zoomが起動します

12

タブレット・スマートフォンの場合(1)

2. 「参加」をタップしてください

3. 「ミーティングID」、名前を入力してください

①ご案内のミーティングIDを入力してください

② 生徒さんの名前を入力しましょう

③ ここはチェックを入れないようにしましょう

④ 上記の入力が完了したら、参加ボタンをタップしてください

下記画面が表示されている場合には、①と④のみです。

Zoomを起動して、授業に参加する (LIVE授業は開始5分前から接続可能です)

Page 13: Live授業参加マニュアル...© 2020 Eishinkan Co.,Ltd. 目次 Zoomアプリのインストール手順について。※Live授業にはzoomを使用して参加していただきます

© 2020 Eishinkan Co.,Ltd.

4. ご案内のパスワードを入力してください

13

タブレット・スマートフォンの場合(2)

5. 「表示名」と「メールアドレス」を入力してください

パスワードを入力後、「表示名」「メールアドレス」の入力が求められます。

①表示名(生徒さんのお名前を入力して下さい)※一斉Live授業の配信画面には表示されませんのでご安心くだ

さい。

②メールアドレス(ご家庭で使用のメールアドレスを入力して下さい)メールアドレス宛に何かを送ることはありません。Zoomの仕様上セキュリティを担保するために入力を求められます。万が一、この段階で入室できない場合は、お通いの教場かお問い合わせセンター(0120-509-044)までご連絡下さい

Zoomを起動して、授業に参加する (LIVE授業は開始5分前から接続可能です)

Page 14: Live授業参加マニュアル...© 2020 Eishinkan Co.,Ltd. 目次 Zoomアプリのインストール手順について。※Live授業にはzoomを使用して参加していただきます

© 2020 Eishinkan Co.,Ltd.14

タブレット・スマートフォンの場合(3)

7. 授業に接続が出来ました!

6. 音声接続方法の選択画面が出てきた場合は、「インターネットを使用した通話」をタップしてください。

※注意※タブレットやスマートフォンで授業を受ける時は、画面を横向きにして参加しましょう。

縦向きにしてしまうと、自分の姿の映り方が、縦向きに小さく表示されてしまいます

NG例

Live授業では出てきません。※一斉Live授

業の配信画面には表示されませんのでご安心ください。

Zoomを起動して、授業に参加する (LIVE授業は開始5分前から接続可能です)

Page 15: Live授業参加マニュアル...© 2020 Eishinkan Co.,Ltd. 目次 Zoomアプリのインストール手順について。※Live授業にはzoomを使用して参加していただきます

© 2020 Eishinkan Co.,Ltd.

オンライン授業参加時の「心得」

15

<オンライン授業を受講いただく上で、守っていただきたいこと>

授業前

● ご視聴いただく機器の準備をお早めにお願いします。スマートフォンは細かい文字が見えづらい可能性がありますので、タブレット、またはパソコンでのご視聴を推奨いたします。(自立しないタブレットの場合は、適切な角度への設置をサポートください。)周囲の音が気になる環境では、イヤホンを活用されると集中して受講が出来ます。

● なるべく通信環境の良い場所でご受講ください。● 機器の充電を十分にお願いいたします。充電残量によっては、ACアダプタへの接続をしながら、受講ください。

(Zoomは動画のリアルタイム接続のため、通常の使用と比べて電力の消費が大きいです。)● 学習机やリビングの机にてご参加ください。ソファなどでのご参加は、学習する環境としては不適です。● 授業前にトイレは済ませておいてください。● 授業開始前に接続テストを実施しております。開始5分前になったら授業クラスに接続いただき、映像や音声の接続チェッ

クをお願いします。

授業中

● 授業中のご飲食はお控えください。(塾での授業中と同様のルールといたします。)● 適切な場所に視聴機器を配置いただき、塾での授業と同様な、良い姿勢を保てる工夫をお願いいたします。● 塾での授業と同様に、ノートを手元に置き、必要な事項はすぐにメモを取れるようにしてください。

(ボーッと聞いているだけ・・・の状況にはなるべくならないように、環境作りをお願いします。)● 授業参加時は、基本的に音声は停止(ミュート)状態にしてください。

授業後

● 授業が終了したら、「ミーティングからの退室」を必ずクリックしてください。(接続が切られていないと、ご自宅の映像が流れっぱなしになってしまいます。ご注意ください。)

ルールを守り、みなさんが気持ちよく学習できる環境を整えましょう!