imaging boot camp 2016 - 北海道大学 · 2016...

1
Imaging boot camp 2016 蛍光イメージングを初歩から応用まで学び、 『講義→観察→解析→発表』のプロセスを体系的に体験する ワークショップ型授業。 ・顕微鏡エキスパートによる丁寧な指導 ・イメージングのトップリサーチャーによる特別講演 ・初めての方でも安心受講のサポート体制 ・画像解析ソフトを実際に体験 ・最終日にはプレゼン大会を開催 大学院生の履修はもちろん、履修者以外の受講も例年通り大歓迎 です。 皆様ぜひご参加ください。 履修定員:基礎編20名、応用編30名程度 (※履修・参加希望者は下記HPより申込み 下さい。先着順) 細胞生理学分野HP:http://cp.med.hokudai.ac.jp/ 問合せ先:北海道大学大学院医学研究科細胞生理学分野(内線5158)担当:藤岡容一朗、大場雄介 小澤岳昌 (東大) 青木一洋 (基生研) 堀川一樹 (徳大) ー 特別講演 ー

Upload: others

Post on 20-Jun-2020

7 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Imaging boot camp 2016 - 北海道大学 · 2016 蛍光イメージングを初歩から応用まで学び、 『講義→観察→解析→発表』のプロセスを体系的に体験する

Imaging   boot camp 2016 蛍光イメージングを初歩から応用まで学び、 『講義→観察→解析→発表』のプロセスを体系的に体験する ワークショップ型授業。

・顕微鏡エキスパートによる丁寧な指導 ・イメージングのトップリサーチャーによる特別講演 ・初めての方でも安心受講のサポート体制 ・画像解析ソフトを実際に体験 ・最終日にはプレゼン大会を開催 大学院生の履修はもちろん、履修者以外の受講も例年通り大歓迎です。 皆様ぜひご参加ください。

  履修定員:基礎編20名、応用編30名程度   (※履修・参加希望者は下記HPより申込み下さい。先着順)

細胞生理学分野HP:http://cp.med.hokudai.ac.jp/

問合せ先:北海道大学大学院医学研究科細胞生理学分野(内線5158)担当:藤岡容一朗、大場雄介

小澤岳昌 (東大)

青木一洋 (基生研)

堀川一樹 (徳大)

ー 特別講演 ー