vol100-生涯学習01-08 - yawata八幡市立 生涯学習センター 所在地:〒614-8376...

6
八幡市立生涯学習センターだより 創刊100号記念号! 八幡市立生涯学習センターだより 創刊100号記念号! 100 2015 11 1 日号 vol. 隔月(奇数月)発行 2015年11月発行 編集・発行:八 幡 市 教 育 委員会 八幡市立生涯学習センター 〒614-8376 八幡市男山竹園2番地3 ☎075(983)6002 E-mail [email protected] 2015年11月発行 編集・発行:八 幡 市 教 育 委員会 八幡市立生涯学習センター 〒614-8376 八幡市男山竹園2番地3 ☎075(983)6002 E-mail [email protected] 脳科学者 茂木 健一郎 さんが語る! 日 時 会 場 八幡市立生涯学習センター ふれあいホール センター建物周辺 雨天中止  定 員 250名(チケット要)※チケットは完売しました 118(日) 午後230分~ 日 時 会 場 八幡市立生涯学習センター ふれあいホール 会 場 117(土)8(日) 午前10時~午後330第24回 生涯学習フェスティバル開催 第24回 生涯学習フェスティバル開催 今年のテーマ「学ぶココロ、学ぶ愉しさ、学ぶ幸せ見つけよう!」 今年のテーマ「学ぶココロ、学ぶ愉しさ、学ぶ幸せ見つけよう!」 脳を磨く生活術 ~人生を輝かせるための秘訣~ 満員御礼 フリーマーケット開催! 日 時 117(土) 午前930分~午後430(予定) 日 時 117(土) 八幡のゆるキャラ、 タケちゃん、ノコちゃんが遊びに来るよ! 市民参加型ふれあいステージ (^o^)わくわくステージ(^o^)開催! 写真をとったり、 握手をしたり 楽しく 遊びませんか ※当日会場にお越しください。 一般公募による多彩な出演者たちがおりなす 数々のステージ是非お楽しみください。 2015イヤーエンドレクチャー ひょうご震災記念 21世紀研究機構 理事長  熊本県立大学理事長 テーマ 大震災から学ぶ教訓 ※応募者多数の場合、八幡市在住の方を優先とします。 参加費 無料 定 員 250名(事前申込要) 会 場 八幡市立生涯学習センター ふれあいホール 申込み 八幡市立生涯学習センター ☎983ー6002 五百旗頭 真 さんが語る! い   お   き   べ   まこと 日 時 125(土) 午後130分~3◆関東、阪神・淡路、東日本の三大震災の 比較、検討から得られた知見、ならびに将来 に向 け た 教 訓 や 、国 の 防 災 体 制 の あり方 、 日本の外交についてなど多岐にわたりご講 演していただきます。 残席わずか!

Upload: others

Post on 31-Jan-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 八幡市立生涯学習センター●所在地:〒614-8376 八幡市男山竹園2番地3●電 話:(075)983-6002●FAX:(075)983-1726●休館日:毎週月曜日月曜日が祝日の場合はその翌平日及び12月28日~1月4日

    ●コミュニティバスをご利用の方は 「生涯学習センター前」で下車

    八幡市立生涯学習センターだより《vol.100》 2015年11月発行編集・発行 八幡市教育委員会・八幡市立生涯学習センター

    E-mail [email protected]

    八幡市駅橋本駅

    くずは駅

    京阪電車

    さつき公園

    さくら公園

    ●京都八幡高校

    しで原

    史跡松花堂

    中代

    洞ヶ峠交差点

    至京田辺市至大阪至企業団地

    至京都

    男山公民館●

    くすのき 公園●

    美杉会男山病院●

    ● ●

    ●石清水八幡宮 ●市役所

    ●文化 センター

    ※地下駐車場は収容台数に限りがあります。公共交通機関をご利用ください。

    コミュニティバス[生涯学習センター前]

    くすのき 小学校コミュニティバス[生涯学習センター前]

    くすのき 小学校●

    生涯学習センター男山市民図書館

    祝・八幡市立生涯学習センターだより創刊100号記念号!

    祝・八幡市立生涯学習センターだより創刊100号記念号! 1002015年11月1日号vol.

    隔月(奇数月)発行2015年11月発行 編集・発行:八幡市教育委員会 八幡市立生涯学習センター 〒614-8376 八幡市男山竹園2番地3 ☎075(983)6002 E-mail:[email protected]年11月発行 編集・発行:八幡市教育委員会 八幡市立生涯学習センター 〒614-8376 八幡市男山竹園2番地3 ☎075(983)6002 E-mail:[email protected]

     

    市民の皆様には、日頃から本市の生涯

    学習の推進にご協力を賜り、心からお礼

    を申し上げます。

     

    生涯学習センターは、平成十年十一月一

    日に開館し、今年で十七年目を迎えま

    した。開館以来、本市の生涯学習の拠点

    として、多くの市民の皆様にご利用いた

    だいておりますことに深く感謝申し上

    げます。

     

    生涯学習センターだけでなく、市内の

    公民館、コミュニティセンターをご利用さ

    れる市民の方々は年々増加しており、皆

    様の「学び」への意欲が高まっていること

    を実感しております。

     

    今後も生涯学習センターを中心に、各

    公民館、コミュニティセンターが連携を図

    りながら、市民の皆様に様々な情報や学

    習機会を提供するなど、生涯学習の推

    進に取り組んでまいりたいと考えており

    ます。

     

    結びにあたり、市民の皆様が生涯学習

    センターはじめ、公民館などの社会教育

    施設において積極的に活動され、一層ご

    活躍されますことを祈念いたしまして、

    「生涯学習センターだより」百号発行に

    あたっての挨拶とさせていただきます。

    脳科学者 茂木 健一郎 さんが語る!

    日 時 会 場 八幡市立生涯学習センター ふれあいホール

    センター建物周辺雨天中止 

    定 員 250名(チケット要) ※チケットは完売しました

    11月8日(日) 午後2時30分~

    日 時

    会 場八幡市立生涯学習センターふれあいホール

    会 場

    11月7日(土)8日(日) 午前10時~午後3時30分

    第24回 生涯学習フェスティバル開催!第24回 生涯学習フェスティバル開催!今年のテーマ「学ぶココロ、学ぶ愉しさ、学ぶ幸せ見つけよう!」今年のテーマ「学ぶココロ、学ぶ愉しさ、学ぶ幸せ見つけよう!」

    脳を磨く生活術 ~人生を輝かせるための秘訣~満員御礼

    フリーマーケット開催!日 時 11月7日(土)

    午前9時30分~午後4時30分           (予定)

    日 時 11月7日(土)八幡のゆるキャラ、 タケちゃん、ノコちゃんが遊びに来るよ!

    市民参加型ふれあいステージ (^o^)わくわくステージ(^o^)開催!

    写真をとったり、握手をしたり楽しく

    遊びませんか ※当日会場にお越しください。一般公募による多彩な出演者たちがおりなす数々のステージ是非お楽しみください。

    この印刷物は、再生紙を使用しています。環境に優しい植物油インキを使用しています

    やわたの昔話 再話より 

    ところがところが、男山に来てみると、

    頼風の女房と名乗る女が居て、「今、頼風

    は留守でございます。」と、冷たく京の女

    を追い返してしもうた。あまりのことに、

    気も狂わんばかりに驚いた女は、「あっ、こ

    れは何ということでしょう。あれほど、い

    とおしがられ、固い約束をしておきなが

    ら、もう私のことなどお忘れになってしま

    われたのか。そんなお方だったのか。」と、

    頼風の心がわりを恨み、あまりの悲しさ

    に打ちひしがれて、もう何もかも終わり

    だと嘆き、とうとう、泪川に身を投げて、

    はかない最期をとげてしもうた。

     

    それを知った頼風は、「あゝ、私は何とし

    たことか。取り返しのつかないことをして

    しもうた。許してくれ、許してくれ。」と

    泣き泣き、その女の亡きがらを、手厚く

    葬ったのじゃ。

    女郎花(おみなえし)

    その2

    会 場 八幡市立生涯学習センター ふれあいホール

    会 場 八幡市立生涯学習センター ふれあいホール

    日 時 2月28日(日) 午後2時開演

    チケットは1月8日(金)より八幡市文化センター・八幡市立生涯学習センターで販売

    前売 大人  500円・小人(中学生以下) 300円親子ペア券 700円(前売のみ)当日 大人  700円・小人(中学生以下) 500円

    入場料

    定 員 150名

    出 演 パフォーマー まつだ こうき さん

    日 時 11月29日(日) 午後2時開演前売 大人  400円・小人(中学生以下) 200円親子ペア券 500円(前売のみ)当日 大人  500円・小人(中学生以下) 300円チケットは八幡市文化センター・八幡市立生涯学習センターで販売

    入場料

    定 員 250名

    まつだこうきの

    マジック&ジャグリングショーまつだこうきの

    マジック&ジャグリングショー前売券が完売した場合当日券はありません。

    参加された子どもたちに可愛いバルーンもれなくプレゼント!参加された子どもたちに可愛いバルーンもれなくプレゼント!

    子ども参加型パフォーマンス!皆さんを笑顔に変えます!

    人形劇団京芸 大型人形劇作品 原作 ラッセル・E・エリクソン

    ちょっとずつの勇気の物語。友情、それは何よりも大事なタカラモノ  全てを賭けた「カラスのコンテスト」がいよいよ始まる!

    子どもお楽しみ劇場

    2015イヤーエンドレクチャー

    人形劇 ウォ̶ トンとカラスのコンテスト

    ひょうご震災記念 21世紀研究機構 理事長 熊本県立大学理事長

    テーマ

    大震災から学ぶ教訓

    ※応募者多数の場合、八幡市在住の方を優先とします。

    参加費 無料定 員 250名(事前申込要)

    会 場 八幡市立生涯学習センター ふれあいホール

    申込み 八幡市立生涯学習センター ☎983ー6002

    五百旗頭 真 さんが語る!い   お   き   べ  まこと

    日 時 12月5日(土) 午後1時30分~3時◆関東、阪神・淡路、東日本の三大震災の比較、検討から得られた知見、ならびに将来に向けた教訓や、国の防災体制のあり方、日本の外交についてなど多岐にわたりご講演していただきます。

    生涯学習の一層の発展を

    八幡市教育委員会

    教育長

    子どもお楽しみ劇場

    【問合せ】八幡市立生涯学習センター ☎983-6002

    好評発売中!

    残席わずか!

    日 時

    会 場

    定 員

    11月15日(日)

    千本ゑんま堂大念佛狂言保存会

    出 演

    狂言へのいざない狂言へのいざない

    八幡市立生涯学習センター ふれあいホール

    演 目 「舌切り雀」と「花盗人」

    250名

    午後2時~4時予定

    前 売 300円・ペア券 500円当 日 500円 (当日ペア券はありません)※前売券が完売の場合当日券はありません。チケットは八幡市文化センター・八幡市立生涯学習センターで販売

    入場料

    ※お馴染になりました「千本ゑんま堂念佛狂言」伝統芸能の中でもっとも楽しめる狂言をこの機会に是非ご家族で味わってください。

    公募による舌切り雀役登場!

    午後2時~狂言の楽しさおもしろさ(解説)佛教大学 教授 八木 透 さん

    残席わずか チケットはお早めに

  • 日 曜 催 し 物 時 間 入場方法 主 催開 演 終 演

    11月

    3 火・祝 ピアノ発表会 13:00 16:00 関係者 粟 井7 土 生涯学習フェスティバル わくわくステージ 10:00 16:30( 予定) 自 由

    八幡市立生涯学習センター8 日 生涯学習フェスティバル記念講演会  脳を磨く生活術 〜人生を輝かせるための秘訣〜 14:30 16:00 チケット要

    15 日 狂言へのいざない 14:00 16:00 チケット要23 月・祝 ピアノエレクトーン発表会 12:00( 予定) 18:00( 予定) 自 由 遊 佐29 日 子どもお楽しみ劇場 まつだこうきのマジック&ジャグリングショー 14:00 14:45( 予定) チケット要

    八幡市立生涯学習センター

    12月

    5 土 イヤーエンドレクチャー 五百旗頭 真さん講演会 13:30 15:00 事前申込要

    6 日 高齢者大学⑥ オープン講座 懐かしの名曲コンサート 13:30 15:00 高齢者大学受講生以外事前申込要11 金 ウインターセレブレーション 10:00 12:00 関係者 さくらインターナショナル13 日 リトルピアニスト・コンサート 14:00 16:00( 予定) 関係者 おくのピアノ教室

    20 日 ユキピアノリトミック教室 プチプチコンサート♪ 13:30 16:30 自 由 吉岡 有紀 ☎ 072-868-4554

    26 土 スタジオ swing 発表会 ( ピアノの部) 14:00 18:30 自 由 スタジオ swing 072-851-8545

    1 月 20 水 高齢者大学⑦ 身体メンテナンス ! ストレッチのススメ〜心と身体にうるおいを☆〜 13:30 15:0060 歳以上の

    八幡市民 八幡市立生涯学習センター

    八幡市立生涯学習センターふれあいホールの催し物 詳細は主催者にお問合わせください。 ◎催し物の内容・時間等は変更する場合があります。

  • 日 曜 催 し 物 時 間 入場方法 主 催開 演 終 演

    11月

    3 火・祝 ピアノ発表会 13:00 16:00 関係者 粟 井7 土 生涯学習フェスティバル わくわくステージ 10:00 16:30( 予定) 自 由

    八幡市立生涯学習センター8 日 生涯学習フェスティバル記念講演会  脳を磨く生活術 〜人生を輝かせるための秘訣〜 14:30 16:00 チケット要

    15 日 狂言へのいざない 14:00 16:00 チケット要23 月・祝 ピアノエレクトーン発表会 12:00( 予定) 18:00( 予定) 自 由 遊 佐29 日 子どもお楽しみ劇場 まつだこうきのマジック&ジャグリングショー 14:00 14:45( 予定) チケット要

    八幡市立生涯学習センター

    12月

    5 土 イヤーエンドレクチャー 五百旗頭 真さん講演会 13:30 15:00 事前申込要

    6 日 高齢者大学⑥ オープン講座 懐かしの名曲コンサート 13:30 15:00 高齢者大学受講生以外事前申込要11 金 ウインターセレブレーション 10:00 12:00 関係者 さくらインターナショナル13 日 リトルピアニスト・コンサート 14:00 16:00( 予定) 関係者 おくのピアノ教室

    20 日 ユキピアノリトミック教室 プチプチコンサート♪ 13:30 16:30 自 由 吉岡 有紀 ☎ 072-868-4554

    26 土 スタジオ swing 発表会 ( ピアノの部) 14:00 18:30 自 由 スタジオ swing 072-851-8545

    1 月 20 水 高齢者大学⑦ 身体メンテナンス ! ストレッチのススメ〜心と身体にうるおいを☆〜 13:30 15:0060 歳以上の

    八幡市民 八幡市立生涯学習センター

    八幡市立生涯学習センターふれあいホールの催し物 詳細は主催者にお問合わせください。 ◎催し物の内容・時間等は変更する場合があります。

  • 講座実施会場 講  座  名 講  師 開催期間(開催日時) 参加費 定 員 受付期間 講  座  概  要

    男 山 公 民 館☎ 9 8 1 - 4 2 0 4

    英語道場これから英会話をはじめたい方

    元大阪教育大学附属平野中学校非常勤講師 菅野 ひろみさん

    11/5・12・19・26 各木曜日10:00~11:30 無料 大人15名 10/1(木)~10/29(木)

    2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けてお・も・て・な・しの基本的な英会話を学びませんか。

    親子ふれあい事業親子で学ぶおもしろ科学教室 科学クラブ26 代表 藤原 清さん

    12/12 土曜日10:00~12:00 300円(材料費)

    小学生親子15組 11/4(水)~12/5(土)

    カードをカラーペンでデザインし、電子メロディーや太陽電池を取り付け、クリスマスや誕生日のメッセージとして贈れるメロディーカードを作ります。

    橋 本 公 民 館☎ 9 8 2 - 8 5 7 2

    子育て相談ともの作り体験 元保育士 松下 紀子さん 他2名 11/21 土曜日 10:00~12:00 100円(材料費) 親子限定10組(0~2歳まで)現在受付中~

    11/17(火)子育ての相談と共にプレゼント用の紙箱や簡易な三角巾・よだれ掛けを作ります。 (当日:保育室・保育相談も開設)

    シニア男子専科体操 サークル講師 松野 三恵子さん 11/30 月曜日 13:00~15:00 無料 15名 11/4(水)~25(水) シニア(高齢者向け)の男性対象として、身体を動かして体力の向上と生活習慣病の予防を図ります。

    お菓子作り教室 八幡市栄養士研究会 水野 菊代さん 他 12/5 土曜日 9:30~12:30 500円(材料費)小学生以上10名(1・2年生は保護者同伴)

    10/29(木)~11/28(土) お菓子作りを通して、作る喜びを味わうとともに食の大切さを学びます。

    山 柴 公 民 館☎ 9 8 2 - 0 0 0 4

    ウォーキングのすすめ~ノルディックを体験してみよう~ みのりのもり劇場 坂井 功さん 他 11/11 水曜日 13:30~15:00

    50円(保険代・資料代) 25名

    現在受付中~11/4(水)

    シューズの選び方、姿勢・歩き方など基本的なことから学び、実際にノルディックポールを使用してウオーキングをします。

    親子劇場みんなで人形劇を楽しもう やわた人形劇連絡会 「じゃんけん・ぽん」 12/5 土曜日 10:00~11:30 無料 親子15組

    現在受付中~11/28(土)

    誰もが楽しくなる人形劇を鑑賞し、親子がふれあう楽しい時間を過ごしましょう。

    歴史講座 1.八幡の地名考 2.橋本の渡しと上津屋の渡し 3.橋本陣屋と樟葉砲台 文化財保護課  出口 修さん

    平成28年・1/15,22,29 各金曜日13:30~15:00 無料 30名 12/11(金)~1/8(金) 八幡市の文化的歴史を学び、八幡市についての造詣を深めます。

    手作りおもちゃを作って遊ぼう 山柴公民館職員 生涯学習ボランティア 1/16 土曜日 13:30~15:00 無料 20名 12/12(土)~1/9(土) 昔なつかしい伝承遊びを体験しよう!(切り絵カード・コマ・和紙や布を使って鉛筆立て等を作ります。)

    志 水 公 民 館☎ 9 8 1 - 5 8 8 0

    ぽかぽかニット小物教室 手作り雑貨作家 三羽 多鶴さん 11/9・16 各月曜日 10:00~12:00 1,000円(材料費) 10名 現在受付中~11/2(月) あったかニットでかわいいトイレットペーパーホルダーを作りませんか。(こま編で作ります。)

    季節のカラダの健康法 (後期) サークル講師 大黒 綾さん 11/13・20 各金曜日 10:00~12:00 無料 15名 現在受付中~11/6日(金) 季節にあった体操(ヨガ)で自分の身体と向きあいます。

    絵手紙教室(絵手紙で年賀状を送ろう) 公民館サークル講師 西田 永子さん 11/30・12/7 各月曜日10:00~12:00 500円(2回分) 15名現在受付中~11/12日(木) 絵手紙で年賀状をおくりませんか!基礎から学べます。

    こどもクリスマス工作教室 教室講師 長谷川 寿美さん 12/5 土曜日 13:30~15:00 500円(材料費) 10名(小学生) 11/4(水)~11/28日(土) 楽しくてかわいいクリスマスの工作を作ります。

    papernica(ぺパ二カ)教室 アコーディオン修理師 岡田 路子さん 12/9・12/16(水)各1回13:30~15:302,500円

    (1回分材料費) 1回10名 11/4(水)~12/2(水)TⅤ・メディアで話題のぺパ二カ、八幡市出身の岡田先生が考案されたかわいい楽器を作ってみませんか。簡単な演奏も教えていただきます。

    川口コミュニティセンター☎ 9 8 2 - 3 3 4 4

    花シリーズお正月の花アレンジメント 西川 喜美子さん 他1名 12/21 月曜日 13:30~15:00 1,000円(材料費) 15名(大人)

    11/4(水)~12/14日(月)

    青竹とお正月の花を用い、アレンジの基本を学びます。受講者同士の交流を図ります。(会場は旧八幡第五小学校)

    美   濃   山コミュニティセンター☎ 9 8 1 - 2 3 1 2

    フラワーアレンジメント~クリスマスバージョン~ サークル講師 佐藤 美和さん

    12/12 土曜日 10:30~12/12 土曜日 13:30~

    1,000円(材料費) 各10名 11/10(火)~12/5(土)生花を使って可愛らしいクリスマスツリーのアレンジメントを作成します。参加者同士の交流も図っていきます。(材料費は12/5(土)までに美濃山コミュニティセンターまでお持ちください。)

    新春お茶会&山鳩第二保育園の園児による和太鼓とメロディ(コーラス)

    (お茶会)講師 松井 宗陽さん 助手 中野 饒さん(和太鼓・メロディ)山鳩第二保育園の園児 園長 中村 桂子さん

    平成28年・1/7 木曜日和太鼓 13:30~14:00 お茶会 14:00~

    大人 200円 子ども 100円(お茶・お菓子代) 50名

    12/1(火)~平成28年・1/6(水)

    山鳩第二保育園の園児による和太鼓・メロディの演奏を聴いた後、日本の伝統文化である茶道を通じ、地域交流の場を作り新年のお祝いをします。

    ペパニカ教室 アコーディオン作成

  • ●平成10年度(1998) 八幡市立生涯学習センター開館記念事業 記念講演会11月1日(日)フリージャーナリスト江川 紹子さん

    「今、こどもたちは」

    ●平成11年度(1999)生涯学習開講式 5月22日(土)弁護士 三瀬 顕さん

    「身近な生活笑百科」

    ●平成11年度(1999)フェスティバル 11月20日(土)哲学者梅原 猛さん

    「日本のこころ」

    ●平成12年度(2000)開講式 5月20日(土) 服飾評論家市田 ひろみさん

    「人生のほほんのほほん」

    ●平成12年度(2000)フェスティバル 11月23日(木・祝) 兵庫県立人と自然の博物館長京都大学名誉教授  河合 雅雄さん

    「サル社会に学ぶ子育ての基礎」

    ●平成13年度(2001)開講式 5月19日(土)立命館大学教授木津川 計さん

    「人気と優しさ」

    ●平成13年度(2001)フェスティバル 11月23日(金・祝) 京都大学名誉教授   森 毅さん

    「21世紀 地球の歩き方 水のように自由に生きる」

    ●平成14年度(2002)  開講式 5月18日(土) ジャーナリスト大谷 昭宏さん

    「みんなの命輝くために心と心をつなぐ地域社会を求めて」

    ●平成14年度(2002)  フェスティバル 11月23日(土・祝) 国際日本文化研究センター所長山折 哲雄さん

    「日本人はどう生きてきたか、21世紀をどう生きていくのか」

    ●平成15年度(2003)開講式 5月17日(土) 直木賞作家高村 薫さん  

    「ことばの文化の行方」

    ●平成15年度(2003)フェスティバル 11月22日(土) 元弁護士中坊 公平さん

    「生きること・学ぶこと」

    ●平成16年度(2004)開講式 5月15日(土) 登山家田部井 淳子さん

    「世界の山々をめざして」

    ●平成16年度(2004)フェスティバル 11月20日(土) ノンフィクション作家柳田 邦男さん

    「〜いのちの危機、こころの危機、その再生の道を探して〜」

    ●平成17年度(2005)開講式 5月14日(土) 元宇宙飛行士秋山 豊寛さん

    「宇宙と大地」    

    ●平成17年度(2005)フェスティバル 11月19日(土) 関西テレビアナウンサー山本 浩之さん   

    「日々新たな出会い、発見!」 

    ●平成18年度(2006)開講式 5月20日(土) 中国琵琶奏者涂 善祥(と ぜんしょう)の語りと演奏

    「中国琵琶の世界」

    ●平成18年度(2006)フェスティバル 11月23日(木・祝) 水中カメラマン高野 弘さん

    「水辺の魅力・再発見! −身近な水辺・世界の水辺−」

    ●平成19年度(2007)開講式 5月19日(土) 琵琶湖博物館館長川那部 浩哉さん

    「琵琶湖の環境と自然を語る」

    ●平成19年度(2007)フェスティバル 11月23日(金・祝) みかん山プロダクション代表取締役 辻 イト子さん

    「いくつになっても輝きを!〜おばちゃんパワーでいつも元気〜」

    ●平成20年度(2008)開講式 5月17日(土) スポーツコメンテーター千葉 真子さん

    「命輝かす人間」

    ●平成20年度(2008)フェスティバル 11月22日(土)フリープロデューサー 木村 政雄さん

    「こうすれば伸ばせる!人間の賞味期限」

    ●平成21年度(2009)開講式 5月16日(土)読売テレビ報道局解説副委員長辛坊 治郎さん

    「未来を見通す!〜正しい判断に必要なこと〜」

    ●平成21年度(2009)フェスティバル 11月21日(土)杏林大学外国語学部教授金田一 秀穂 さん

    「人生を幸せにする学問との出会い」

    ●平成22年度(2010)開講式 5月16日(日)解剖学者・東京大学名誉教授養老 孟司さん

    「生きるのうえでの壁とは何か〜脳の不思議について〜」

    ●平成22年度(2010)フェスティバル 11月20日(土)作家中谷 彰宏さん

    「人生は成功するようにできている」

    ●平成23年度(2011)開講式 5月22日(日)俳優児玉 清さん

    「心に華のある人生を!」ご逝去の為講演会中止

    ●平成23年度(2011)フェスティバル 11月20日(日)明治大学理工学部教授北野 大さん  

    「地球環境を救う、新しいライフスタイル」

    ●平成24年度(2012)開講式 5月12日(土)東京大学大学院教授       ロバート キャンベルさん

    『歴史が刻む日本の〈個人〉と〈社会〉と」

    ●平成24年度(2012)フェスティバル 11月17日(土)桜美林大学大学院教授諸星 裕さん

    「21世紀における我が国の課題」

    ●平成25年度(2013) 開講式 5月11日(土)生物学者・理学博士早稲田大学国際教養学部教授池田 清彦さん

    「がんばらない生き方〜楽しく生きるのに準備はいらない〜」

    ●平成25年度(2013) フェスティバル 11月9日(土)心理学者・臨床心理学士慶應義塾大学講師植木 理恵さん

    「人生が面白くなる心理学 〜本当の自分を見つけてハッピーに〜」

    ●平成26年度(2014)開講式 5月18日(日)人間性脳科学研究所所長  澤口 俊之さん

    「脳を活かして健康ライフ」

    ●平成26年度(2014)フェスティバル 11月15日(土)歴史家 静岡文化芸術大学教授磯田 道史さん

    「家康・秀吉・そして八幡」

    ●平成27年度(2015)開講式 5月10日(日)作家竹田 恒泰さん

    「誇り高き日本の未来」

    ●平成27年度(2015)フェスティバル 11月8日(日)脳科学者茂木 健一郎さん

    「脳を磨く生活術 〜人生を輝かせるための秘訣〜」

    ●平成21年度(2009)  11月28日(土)国際高等研究所 所長

    (前京都大学総長)尾池 和夫さん「変動帯に生きる」

    ●平成22年度(2010)  12月5日(日)同志社大学大学院教授浜 矩子さん「経済は地球を回る〜グローバル時代をどう生き抜くか〜」

    ●平成23年度(2011)  12月4日(日)同志社大学大学院教授 加藤 千洋さん「シナリオ:2020年の日本と中国」

    ●平成24年度(2012)  12月1日(土)外交ジャーナリスト 作家 手嶋 龍一さん「東アジアの時代をどう生き抜くか」

    ●平成25年度(2013)  12月1日(日)同志社大学学長村田 晃嗣さん「激動する世界情勢と日本の課題〜どうなる日本の未来〜」

    ●平成26年度(2014)  10月25日(土)法政大学総長田中 優子さん

    「江戸から現在へ〜過去から見る日本の未来〜」

    ●平成27年度(2015)    12月5日(土)【開催予定】ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長熊本県立大学理事長五百旗頭 真さん

    「大震災から学ぶ教訓」

    ●平成27年度(2015) 8月29日(土)軍事アナリスト静岡県立大学特任教授小川 和久さん

    「日本が本当に平和な国であり続けるために」

    この17年間、様々な講演会、講座、コンサートなどをとおし、多くの先生方からたくさんの元気と学ぶココロを頂戴致しました。ご講演いただきました先生方のなかには、すでにご逝去された方もおられ、時の流れとともに、改めて明日に向う事の大切さを感じております。多くの先生、そしてご来館される市民の皆さまに支えられた今日までの時間を大切に、新しい第一歩を踏みだしてまいります。全ての人々が生き生きと、そして新しい自分を発見できるように、これからも、生きる喜び、学ぶ楽しさを市民の皆さまとともに、育んでまいりたいと思っております。

    ◆生涯学習の発信基地として

    ◆開講式・生涯学習フェスティバル歴代講師 (肩書きはすべて当時のものです)

    ◆イヤーエンドレクチャー歴代講師

    ◆戦後70年 未来への道しるべ講演会

    ●平成23年(2011) 10月30日(日)雅楽師東儀 秀樹さん

    「今、雅楽を語る〜雅楽が奏でる癒しの調べ〜」

    ◆第26回国民文化祭協賛事業

  • 八幡市立生涯学習センター●所在地:〒614-8376 八幡市男山竹園2番地3●電 話:(075)983-6002●FAX:(075)983-1726●休館日:毎週月曜日月曜日が祝日の場合はその翌平日及び12月28日~1月4日

    ●コミュニティバスをご利用の方は 「生涯学習センター前」で下車

    八幡市立生涯学習センターだより《vol.100》 2015年11月発行編集・発行 八幡市教育委員会・八幡市立生涯学習センター

    E-mail [email protected]

    八幡市駅橋本駅

    くずは駅

    京阪電車

    さつき公園

    さくら公園

    ●京都八幡高校

    しで原

    史跡松花堂

    中代

    洞ヶ峠交差点

    至京田辺市至大阪至企業団地

    至京都

    男山公民館●

    くすのき 公園●

    美杉会男山病院●

    ● ●

    ●石清水八幡宮 ●市役所

    ●文化 センター

    ※地下駐車場は収容台数に限りがあります。公共交通機関をご利用ください。

    コミュニティバス[生涯学習センター前]

    くすのき 小学校コミュニティバス[生涯学習センター前]

    くすのき 小学校●

    生涯学習センター男山市民図書館

    祝・八幡市立生涯学習センターだより創刊100号記念号!

    祝・八幡市立生涯学習センターだより創刊100号記念号! 1002015年11月1日号vol.

    隔月(奇数月)発行2015年11月発行 編集・発行:八幡市教育委員会 八幡市立生涯学習センター 〒614-8376 八幡市男山竹園2番地3 ☎075(983)6002 E-mail:[email protected]年11月発行 編集・発行:八幡市教育委員会 八幡市立生涯学習センター 〒614-8376 八幡市男山竹園2番地3 ☎075(983)6002 E-mail:[email protected]

     

    市民の皆様には、日頃から本市の生涯

    学習の推進にご協力を賜り、心からお礼

    を申し上げます。

     

    生涯学習センターは、平成十年十一月一

    日に開館し、今年で十七年目を迎えま

    した。開館以来、本市の生涯学習の拠点

    として、多くの市民の皆様にご利用いた

    だいておりますことに深く感謝申し上

    げます。

     

    生涯学習センターだけでなく、市内の

    公民館、コミュニティセンターをご利用さ

    れる市民の方々は年々増加しており、皆

    様の「学び」への意欲が高まっていること

    を実感しております。

     

    今後も生涯学習センターを中心に、各

    公民館、コミュニティセンターが連携を図

    りながら、市民の皆様に様々な情報や学

    習機会を提供するなど、生涯学習の推

    進に取り組んでまいりたいと考えており

    ます。

     

    結びにあたり、市民の皆様が生涯学習

    センターはじめ、公民館などの社会教育

    施設において積極的に活動され、一層ご

    活躍されますことを祈念いたしまして、

    「生涯学習センターだより」百号発行に

    あたっての挨拶とさせていただきます。

    脳科学者 茂木 健一郎 さんが語る!

    日 時 会 場 八幡市立生涯学習センター ふれあいホール

    センター建物周辺雨天中止 

    定 員 250名(チケット要) ※チケットは完売しました

    11月8日(日) 午後2時30分~

    日 時

    会 場八幡市立生涯学習センターふれあいホール

    会 場

    11月7日(土)8日(日) 午前10時~午後3時30分

    第24回 生涯学習フェスティバル開催!第24回 生涯学習フェスティバル開催!今年のテーマ「学ぶココロ、学ぶ愉しさ、学ぶ幸せ見つけよう!」今年のテーマ「学ぶココロ、学ぶ愉しさ、学ぶ幸せ見つけよう!」

    脳を磨く生活術 ~人生を輝かせるための秘訣~満員御礼

    フリーマーケット開催!日 時 11月7日(土)

    午前9時30分~午後4時30分           (予定)

    日 時 11月7日(土)八幡のゆるキャラ、 タケちゃん、ノコちゃんが遊びに来るよ!

    市民参加型ふれあいステージ (^o^)わくわくステージ(^o^)開催!

    写真をとったり、握手をしたり楽しく

    遊びませんか ※当日会場にお越しください。一般公募による多彩な出演者たちがおりなす数々のステージ是非お楽しみください。

    この印刷物は、再生紙を使用しています。環境に優しい植物油インキを使用しています

    やわたの昔話 再話より 

    ところがところが、男山に来てみると、

    頼風の女房と名乗る女が居て、「今、頼風

    は留守でございます。」と、冷たく京の女

    を追い返してしもうた。あまりのことに、

    気も狂わんばかりに驚いた女は、「あっ、こ

    れは何ということでしょう。あれほど、い

    とおしがられ、固い約束をしておきなが

    ら、もう私のことなどお忘れになってしま

    われたのか。そんなお方だったのか。」と、

    頼風の心がわりを恨み、あまりの悲しさ

    に打ちひしがれて、もう何もかも終わり

    だと嘆き、とうとう、泪川に身を投げて、

    はかない最期をとげてしもうた。

     

    それを知った頼風は、「あゝ、私は何とし

    たことか。取り返しのつかないことをして

    しもうた。許してくれ、許してくれ。」と

    泣き泣き、その女の亡きがらを、手厚く

    葬ったのじゃ。

    女郎花(おみなえし)

    その2

    会 場 八幡市立生涯学習センター ふれあいホール

    会 場 八幡市立生涯学習センター ふれあいホール

    日 時 2月28日(日) 午後2時開演

    チケットは1月8日(金)より八幡市文化センター・八幡市立生涯学習センターで販売

    前売 大人  500円・小人(中学生以下) 300円親子ペア券 700円(前売のみ)当日 大人  700円・小人(中学生以下) 500円

    入場料

    定 員 150名

    出 演 パフォーマー まつだ こうき さん

    日 時 11月29日(日) 午後2時開演前売 大人  400円・小人(中学生以下) 200円親子ペア券 500円(前売のみ)当日 大人  500円・小人(中学生以下) 300円チケットは八幡市文化センター・八幡市立生涯学習センターで販売

    入場料

    定 員 250名

    まつだこうきの

    マジック&ジャグリングショーまつだこうきの

    マジック&ジャグリングショー前売券が完売した場合当日券はありません。

    参加された子どもたちに可愛いバルーンもれなくプレゼント!参加された子どもたちに可愛いバルーンもれなくプレゼント!

    子ども参加型パフォーマンス!皆さんを笑顔に変えます!

    人形劇団京芸 大型人形劇作品 原作 ラッセル・E・エリクソン

    ちょっとずつの勇気の物語。友情、それは何よりも大事なタカラモノ  全てを賭けた「カラスのコンテスト」がいよいよ始まる!

    子どもお楽しみ劇場

    2015イヤーエンドレクチャー

    人形劇 ウォ̶ トンとカラスのコンテスト

    ひょうご震災記念 21世紀研究機構 理事長 熊本県立大学理事長

    テーマ

    大震災から学ぶ教訓

    ※応募者多数の場合、八幡市在住の方を優先とします。

    参加費 無料定 員 250名(事前申込要)

    会 場 八幡市立生涯学習センター ふれあいホール

    申込み 八幡市立生涯学習センター ☎983ー6002

    五百旗頭 真 さんが語る!い   お   き   べ  まこと

    日 時 12月5日(土) 午後1時30分~3時◆関東、阪神・淡路、東日本の三大震災の比較、検討から得られた知見、ならびに将来に向けた教訓や、国の防災体制のあり方、日本の外交についてなど多岐にわたりご講演していただきます。

    生涯学習の一層の発展を

    八幡市教育委員会

    教育長

    子どもお楽しみ劇場

    【問合せ】八幡市立生涯学習センター ☎983-6002

    好評発売中!

    残席わずか!

    日 時

    会 場

    定 員

    11月15日(日)

    千本ゑんま堂大念佛狂言保存会

    出 演

    狂言へのいざない狂言へのいざない

    八幡市立生涯学習センター ふれあいホール

    演 目 「舌切り雀」と「花盗人」

    250名

    午後2時~4時予定

    前 売 300円・ペア券 500円当 日 500円 (当日ペア券はありません)※前売券が完売の場合当日券はありません。チケットは八幡市文化センター・八幡市立生涯学習センターで販売

    入場料

    ※お馴染になりました「千本ゑんま堂念佛狂言」伝統芸能の中でもっとも楽しめる狂言をこの機会に是非ご家族で味わってください。

    公募による舌切り雀役登場!

    午後2時~狂言の楽しさおもしろさ(解説)佛教大学 教授 八木 透 さん

    残席わずか チケットはお早めに

    vol100-生涯学習01vol100-生涯学習02vol100-生涯学習03vol100-生涯学習04-05vol100-生涯学習06-07vol100-生涯学習08