title sayyed misbah deen. 2007. science under islam

7
Title <曞評> Sayyed Misbah Deen. 2007. Science Under Islam: Rise, Decline and Revival. United States: Lulu Press. Author(s) 井䞊, 貎智 Citation むスラヌム䞖界研究 : Kyoto Bulletin of Islamic Area Studies (2010), 3(2): 490-495 Issue Date 2010-03 URL https://doi.org/10.14989/123281 Right Type Departmental Bulletin Paper Textversion publisher Kyoto University

Upload: others

Post on 03-Dec-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Title <曞評> Sayyed Misbah Deen. 2007. Science Under Islam:Rise, Decline and Revival. United States: Lulu Press.

Author(s) 井䞊, 貎智

Citation むスラヌム䞖界研究 : Kyoto Bulletin of Islamic Area Studies(2010), 3(2): 490-495

Issue Date 2010-03

URL https://doi.org/10.14989/123281

Right

Type Departmental Bulletin Paper

Textversion publisher

Kyoto University

490

むスラヌム䞖界研究 第 3 å·» 2 号2010 幎 3 月

Asad, Talal. 2003. Formations of the Secular: Christianity, Islam, Modernity. Stanford: Stanford University

Press.

Bennett, Andrew and Alexander L. George. 2001. “Case Studies and Process Tracing in History and Political

Science: Similar Strokes for Different Foci,” in Colin Elman and Miriam Fendius Elman, eds., Bridges

and Boundaries: Historians, Political Scientists, and the Study of International Relations. Cambridge,

Mass.: MIT Press, pp. 137–166.

Hroub, Khalid. 2000. Hamas: Political Thought and Practice. Washington DC: The Institute of Palestine

Studies.

Klein, Menachem. 2007. “Hamas in Power,” Middle East Journal 61 (3), pp. 442–459.

Levitt, Matthew. 2006. Hamas: Politics, Charity, and Terrorism in the Service of Jihad. New Haven: Yale

University Press.

Linz, Juan and Alfred Stepan. 1996. Problems of Democratic Transition and Consolidation: Southern

Europe, South America, and Post-Communist Europe. Baltimore: Johns Hopkins University Press.

McAdam, Doug, John McCarthy, and Mayer Zald. 1996. “Introduction: Opportunities, Mobilizing Structures,

and Framing Processes: Toward A Synthetic, Comparative Perspective on Social Movements,” in Doug

McAdam, John McCarthy, and Mayer Zald eds., Comparative Perspectives on Social Movements:

Political Opportunities, Mobilizing Structures, and Cultural Framings. Cambridge: Cambridge

University Press, pp. 1–20.

Mishal, Shaul and Avraham Sela. 2000. The Palestinian Hamas: Vision, Violence, and Coexistence. New

York: Columbia University Press.

NÃŒsse, Andrea. 1998. Muslim Palestine: The Ideology of Hamas. Amsterdam: Harwood Academic.

Stedman, Stephen John. 1997. “Spoiler Problems in Peace Processes,” International Security 22 (2), Autumn,

pp. 5-53.

Tamimi, Azzam. 2006. Hamas: Unwritten Chapters. London: C. Horst & Co.

Van Evera, Stephen. 1997. Guide to Methods for Students of Political Science. Ithaca: Cornel University

Press.

枅氎 雅子 䞊智倧孊倧孊院グロヌバルスタディヌズ研究科地域研究専攻

Sayyed Misbah Deen. 2007. Science Under Islam: Rise, Decline and Revival. United States: Lulu Press.

 近幎顕圚化しおいるむスラヌム埩興の動きの䞭で、西掋が発展させおきた科孊的知識をむスラヌムずしおいかに取り蟌むみうるかずいう議論が盛んになっおいる。このような議論は「知のむスラヌム化」“Islamization of knowledge”Sardar 1989: 8、日本語蚳は小杉 2007によるず呌ばれる。これは、西掋近代的な知識や科孊をむスラヌムの芏範に適した圢で再構築しようずする詊みであり、政治・瀟䌚におけるむスラヌム埩興ずも連動しおいる。自然科孊以倖の分野では、昚今のむスラヌム金融の発展に代衚されるようなむスラヌム経枈も、西掋的な知や技術をむスラヌム化する詊みず蚀える。科孊の分野における「知のむスラヌム化」では、宗教ず科孊が察立しおいるずいう図匏は西掋的な発想であり、もずもずむスラヌムにおいおこれらは分か぀こずのできない知の䜓系である

491

曞評

ず議論されおおり、しばしば宗教ず科孊が䞍可分であるような知の䜓系が志向されおいる。 科孊における「知のむスラヌム化」の議論は䞉぀の類型に区分するこずができる。䞀぀は、西掋科孊の知識をむスラヌムの芏範に適合的な圢に再構築すべきであり、それは可胜であるずいう考え方である。代衚的論者は、ゞアりッディン・サルダルSardar 1979; 1989である。もう䞀぀は、むスラヌムの䌝統的な知識の䜓系に立脚しお理性の運甚をすべきであるずいう考えである。代衚的な論者は、スヌフィヌ思想に基づいお議論を進めるサむむド・ホセむン・ナスルであるChittick

2007: 75–101。最埌に、西掋のパラダむムをそのたた受け入れるこずを前提ずし、それにむスラヌム的正圓性を䞎えようずする議論がある。この議論はアッバヌス朝期に栄えたムりタズィラ神孊思想を珟代に適応する圢で埩興させお理論圢成を行おうずしおいる点で、「ネオ・ムりタズィラ孊掟」

Hildebrandt 2007: 1ず呌ばれる。近代においおは、ムハンマド・アブドゥフなどのむスラヌム埩興の黎明期を支えた人物を含みうるが、珟代の代衚的な論者ずしおぱゞプトのハサン・ハナフィヌやアブヌ・ザむドなどがあげられる。 本曞の著者である・・ディヌンは、むギリスにおいお、1979 幎ノヌベル物理孊受賞者のアブドゥッサラヌムムスリム初の受賞のもずで物理孊の博士号を取埗したずいう経歎を持っおいる。アブドゥッサラヌムは、「知のむスラヌム化」の議論においおは「ポゞティノィスト肯定掟」

Sardar 1989: 157ず呌ばれおいる。その立堎を抂括すれば、科孊は普遍的な䟡倀を創造するもので、むスラヌムから独立しお存圚しおいるず䞻匵するものである。぀たり、近代西掋から発展した珟圚の科孊像をそのたた受け入れるべきずいう立堎である。本曞の著者もアブドゥッサラヌムの匟子であったこずもあり、「肯定掟」の䞻匵に倧きく圱響を受けおいるこずが予想される。 しかし、ディヌンは「肯定掟」ずは異なる議論をしおいる。本曞では、科孊がむスラヌムの枠組みの䞭でどのように発達しおいくべきかを議論し、そのためにムりタズィラ思想を埩興すべきであるず䞻匵しおいる。たさにこの点で、「知のむスラヌム化」の第䞉の朮流「ネオ・ムりタズィラ孊掟」に䜍眮づけられる。本曞は「肯定掟」の䞻匵も十分に玹介しおいるが、「ネオ・ムりタズィラ孊掟」をどのような人物が担い、どのような䞻匵をしおいるのかを知る䞊で、非垞に参考になる。むスラヌムず科孊の関係をめぐる論議の最先端を把握する䞊でも、「知のむスラヌム化」の党䜓像を立䜓的に考察する䞊でも、倧きな助けずなるであろう。 本曞はたず、むスラヌムず科孊を論じる䞊での基本的な語圙に぀いお定矩を確認しおいる。そのなかでも重芁な語圙ずしお、「科孊」そのものが挙げられる。著者によれば、珟圚我々が認識しおいる「科孊」は、同様の定矩でむスラヌムの叀兞文献にも蚀及されおいる。たずえば、「叀代科孊」「䞖俗的科孊」「ギリシア科孊」、そしおただ単に「科孊」ずいった蚘述が叀兞文献にも芋られる。その䞀方で、むスラヌムの䌝統掟では、「倖囜の科孊」「評䟡すべき科孊」「〔宗教的救枈には〕圹に立たない科孊」などの定矩も甚いられおいる。たた本曞は、「科孊」には普遍的偎面があるため、むスラヌム科孊や西掋科孊など科孊を圢容するべき蚀葉を぀けるべきではないずしおいる。したがっお、本曞の「むスラヌム科孊」ずいうタヌムは、むスラヌム䞖界においお発達した科孊的知識ずいう意味で甚いられおいる。 第 1 郚「むスラヌム科孊の歎史的背景」は、むスラヌムにおける科孊的知識の歎史的流れを確認しおいる。第 1 章「序」では、アッバヌス朝初期におけるむスラヌムず理性的営みの調和がむスラヌム䞖界に黄金時代の繁栄をもたらしたこずが匷調される。そこから、珟代むスラヌムにおける科孊の再興は、このアッバヌス朝初期の思朮を芏範ずすべきだずの論が提起される。この時代は、ムりタズィラ神孊掟が王朝に擁護され、理性による真理の探究が掚奚された。同孊掟は、人間の掻動に

492

むスラヌム䞖界研究 第 3 å·» 2 号2010 幎 3 月

関しお予定説ではなく自由意志を匷調しおいた。自由意志説により、むスラヌム法孊などの䌝統的知識から独立しお科孊が発展できる、ず著者は考察しおいる。 第 2 章「近代以前のむスラヌムの歎史」では、初期むスラヌムからオスマン朝以前の時代に぀いお抂芳されおいる。この章はむスラヌム研究者には垞識に属する知芋が倚いが、おそらく自然科孊を専門ずする読者がむスラヌム史に疎いこずを考慮しお歎史を抂括したものであろう。著者が物理孊者であるこずを、あらためお感じさせる。 第 3 章「ムりタズィラ孊掟の運動」では、科孊の再興には理性的思考を掚奚するムりタズィラ孊掟を芏範ずすべきずいう著者の持論に基づき、その神孊思想に぀いお分析をおこなっおいる。ネオ・ムりタズィラ掟ずしおの著者の䞻匵がよく瀺された章である。 たず、ムりタズィラ孊掟は自由意志を認めおいた。このこずが科孊的発展を促進させた芁因の䞀぀であったず述べられおいる。さらに、この孊掟がハディヌス預蚀者蚀行録に䟝存せずクルアヌンの解釈をする立堎をずっおいたこずも匷調される。ハディヌスによる解釈は、クルアヌンの解釈が歎史に束瞛されおしたい、あらゆる時代に察応できるような柔軟な解釈を劚げるず著者は論じおいる。 しかし、ハディヌスを重芖する䌝統掟りラマヌによっお、このようなムりタズィラ孊掟の孊説は匷烈に批刀されるこずずなった。本曞における䌝統掟ずは、アシュアリヌ神孊掟、ハンバル法孊掟や『宗教諞孊の再興』で知られるガザヌリヌ1111 幎没、孊掟的にはアシュアリヌ神孊掟・シャヌフィむヌ法孊掟を指しおいる。圌らの勝利によっお理性を重んじるムりタズィラ孊掟が公匏神孊から匕きずり䞋ろされたこずから、むスラヌム䞖界における科孊の衰退に぀ながったず著者は考える。この章では、著者が「䌝統䞻矩者」ず呌ぶ人々が反科孊的な思想を持っおいたこずが匷調されおいる。 ただし、ムりタズィラ孊掟が敗れたのは、ハンバル孊掟をはじめずする䌝統䞻矩者が倧衆の支持を集める䞀方で、ムりタズィラ思想が知識人局に限定されおいたためであったず著者は分析する。぀たり、知識の継承や維持に脆匱性があったずいうこずである。この章を通しお、著者が「䌝統䞻矩者」ず呌ぶ人々が反科孊的な思想を持っおいたこずが匷調されおいるが、科孊の衰退の原因が神孊䞊の敗北にあるのか、ムりタズィラ孊掟の知識人ず民衆の乖離ずいう瀟䌚的な問題にあるのかは、明確にされおいない。前近代においお、民衆の支持が科孊の発展を巊右する倧きな芁玠であったかどうかも、議論の分かれるずころであろう。 第 4 章「ハディヌスずシャリヌア」においおは、ハディヌスのむスラヌム法ぞの適甚にかんしお歎史的展開を論じおいる。筆者は、クルアヌンの解釈にあたっおハディヌスに䟝存するこずがむスラヌム法の硬盎化を招き科孊的掻動の障害ずなるず考えおいる。 第 2 郚「むスラヌム䞖界における科孊の繁栄」では、アッバヌス朝期に繁栄を極めた科孊がどのようなものであったかが解説されおいる。数孊、倩文孊、光孊、化孊、地理孊、工孊、薬孊にかんする具䜓的な成果が抂説されおいる。ここで泚目すべきこずは、著者が䞭䞖むスラヌムにおける科孊的知識の䜓系ず珟代におけるそれを本質的に同じ性質を持぀ず考えおいる点にある。぀たり、か぀おの科孊者は䜓系的な思考を専門ずする哲孊者であり、理論を扱う玔粋科孊を専門ずしおおり、単なる技術者ではなかったずされる。その䞀方で、理論的な数孊や倩文孊だけではなく、実隓や実践を䌎う珟代における科孊技術に近いものも存圚したず著者は考えおいる。か぀おのむスラヌム科孊に近代科孊の先駆的な芁玠を積極的に認めおいるのである。 第 3 郚「なぜ科孊が繁栄し、なぜ衰退したのか」では、むスラヌム䞖界における科孊の発展が短

493

曞評

期間で終わっおしたい、近代にかけお衰退が生じたこずに぀いお、その原因を論じおいる。第 9 章「むスラヌム科孊衰退の原因」では、䌝統掟に再び批刀が向けられおいる。䌝統掟にずっお、むスラヌム䞖界は本来自埋的に機胜するものであり、倖の䞖界から取り入れおもよい知識は宗教的に「意味がある」知識に限られおいた。圌らの䞻匵は、ムりタズィラ孊掟の神孊䞊の敗北以降に匷たり、科孊的掻動を掚奚する思朮が衰退した。その埌、諞王朝の暩力ずりラマヌの癒着が進んだこずもあっお、むスラヌムの思想および科孊的知識が硬盎化するこずになったずいう。 第 10 章「著名な『異端』ずされた科孊者ず圌らの宿敵」、第 11 章「近代におけるむスラヌム諞王朝の倱敗」は、いかに䌝統掟の優勢がむスラヌム䞖界における科孊の衰退を招いたかずいう議論である。䌝統掟が優勢ずなり、圌らが公暩力にも圱響を及がしたこずから、反理性、反科孊的な態床が広たり、科孊の衰退を促したず著者は蚀う。思想史的な理解ずしおは異論がありうるが、ネオ・ムりタズィラ掟的な自然科孊者の歎史芳ずしお興味深い。そしお、そのような知的な状況が近代に至るたで科孊の䜎迷をもたらし、近代化を遂げた西掋に圧倒され、珟圚に至っおいるず著者は䞻匵する。 第 4 郚「むスラヌム科孊の将来の展望」は、衰退したむスラヌム科孊を再興させようずする詊みを玹介し、たたむスラヌム科孊の将来にかんしお議論を展開しおいる。第 12 章「近代以降のむスラヌム科孊における改革者」および第 13 章「近代におけるむスラヌム科孊の改革思想」では、近代西掋がむスラヌム䞖界に進出し、支配しおいた時代においお、むスラヌム科孊を埩興させようずした改革者たちずその思想を分析しおいる。サむむド・アフマド・ハヌン、サむむド・アミヌル・アリヌ、アフガヌニヌなどは、西掋的な近代化による科孊技術の発展を目指したのではなく、アッバヌス朝の黄金期を芏範ずしお発展を目指そうずした。しかし、䌝統掟や西掋からの圧迫のために、その思想は十分成果を䞊げなかった。たた、ムハンマド・アリヌやケマル・アタテュルク、レザヌ・シャヌのように西掋的、䞖俗的な発展をめざした改革によっおも十分な科孊の発展を遂げるこずはできなかった。著者は、むスラヌム䞖界における科孊技術の発展のためには、瀟䌚党䜓に浞透させうるむスラヌム改革が必芁であるず論じおいる。その実珟には、理性の運甚を尊重するよう、䌝統掟りラマヌが倉化するこずが䞍可欠であるずする。 最埌の第 14 章「むスラヌム科孊埩興における障害」では、科孊を埩興させる課題に぀いおの著者自身の議論が展開される。たず、ムスリムが西掋で科孊的知識を孊んだずしおも、それぱリヌトに限られ、ムスリム瀟䌚党䜓が科孊的知識を受け入れるこずにはならない。したがっお、瀟䌚ずの結び぀きが匷いりラマヌが倉わらなければ、ムスリム瀟䌚党䜓を改革するこずも、むスラヌム䞖界の倖から科孊を孊ぶこずもできないずいう。たた政治的偎面においおは、暩嚁䞻矩的な䜓制が科孊の発展を阻害しおいるず指摘する。民䞻化し、蚀論の自由を確保できる環境でなければ科孊的掻動ができないずいう。さらに、教育面でも、マドラサ孊院における教育に科孊を取り入れるなど改革を斜す必芁があるず述べおいる。最埌に、科孊技術の远求は宗教的矩務であるずいうアッバヌス朝黄金期における信仰の姿勢を芏範ずしお、むスラヌム䞖界における科孊の再興を目指すべきであるず結論づけおいる。 珟代むスラヌムず科孊にかんする研究においお、本曞の持぀意矩は、次の 2 点に敎理するこずができる。 第 1 は、本曞にネオ・ムりタズィラ掟の立堎を明確に反映しおいる点である。同掟の論者の䞻匵は、倧きく分けお、近代西掋のパラダむムはむスラヌム的正圓性がなければ瀟䌚に浞透しないずいう点、たた、か぀お栄えたムりタズィラ思想を単に神孊思想ずしおではなく、瀟䌚における珟代的

494

むスラヌム䞖界研究 第 3 å·» 2 号2010 幎 3 月

諞問題の解決策ずしお瀟䌚・政治的範囲たで適甚できるように再構築すべきであるずいう点に集玄される。本曞の著者は、西掋的な科孊を普遍的なものずしお肯定するが、同時にむスラヌム的な裏付けがなければムスリム瀟䌚では科孊が根づかないずいう匷い危機意識を持っおいる。ここに、著者たちの考え方が、単なるムりタズィラ掟の称揚を超えお、「ネオ」ず冠するに倀する理由がある。 第 2 は、前近代のむスラヌム䞖界における科孊像を珟代における科孊像ず結び぀けお議論しようずしおいる点にある。前述したように、著者は、か぀おのむスラヌム科孊ず珟代における科孊の共通性を瀺そうず努めおいる。たずえば、第 2 郚では圓時のテクノロゞヌや医療システムなどが珟代の科孊に぀ながっおいるこずが匷調されおいる。このように、具䜓的に科孊の応甚を玹介しお立論をおこなっおいる点は、思想史的な議論ずは異なった科孊史的な芖点を導入するものず考えられる。これは著者が珟代の科孊者であるがゆえの議論ずいえよう。 最埌に、むスラヌム䞖界の科孊をめぐる歎史認識や今埌の発展に぀いお倧胆な提起をおこなっおいるがゆえに、議論の䜙地のある点も倚々芋られるこずを指摘しおおきたい。特に、ムりタズィラ孊掟の埩興だけがむスラヌムにおける科孊の繁栄に぀ながるのか、ずいう点は怜蚎を芁する。珟代のムスリムのなかでは、ムりタズィラ孊掟の埩興に固執するこずなくむスラヌム䞖界における科孊を芋盎す動きも存圚する。たずえばサルダルは、むしろ本曞では吊定的に扱われおいるガザヌリヌを肯定的に論じおいる。サルダルは、科孊䞇胜䞻矩的な思想から脱华する新たな科孊像の構築によっおむスラヌムにおける科孊を再興させようずしおいる。サルダルはガザヌリヌの思想を参照するこずで、これたでの科孊的掻動の成果自䜓の吊定はせずに、理性ず人間がバランスのずれた科孊像を探っおいるのであるSardar 1989: 144–155。たた、ナスルやチティックも、科孊的知の探求に関し、神孊・法孊者などの暩力の圱響は排陀するべきであるずは述べおいる。しかし、むスラヌムの知的䌝統はそもそも科孊的探求ず神孊・法孊などの䌝承的科孊は棲み分けされおいお互いに干枉しないものであるず䞻匵しおいるChittick 2007。したがっお、䌝統掟をどのように理解するかに぀いお、本曞の䞻匵ずは異なる芋方も可胜である。 もう䞀぀の問題は、ネオ・ムりタズィラ掟の蚀説が政治性・瀟䌚性を䌎うこずが倚い点である。本曞にもそのような傟向が芋られる。科孊的掻動がどの皋床政治的・瀟䌚的な枠組みに芏制されるべきかに぀いおは、怜蚎を芁する。評者は、科孊の充実のためには、科孊者が盞察的に政治瀟䌚的な状況に䟝存せず、䞻䜓的に掻動しおいく必芁があるず考える。本曞は、りラマヌの暩嚁ずいう政治瀟䌚的な芁因によっお科孊的掻動が阻たれおいる、ず批刀しおいる。しかし、それを打開するこずをめざす新たな政治瀟䌚的なむデオロギヌが、科孊的掻動の自由を安定的に保蚌するずは限らない。たずえば、科孊者が䞻䜓的にむスラヌムの信仰に基づく科孊像を構築しおいこうずいう動きが近幎のマレヌシアなどで芋られるが、そこではむしろ、瀟䌚に察する科孊者の自立性が匷調されおいる。瀟䌚や宗教ず科孊あるいはりラマヌ、䞀般信埒ず自然科孊者がどのような関係を持぀べきかは、むスラヌム䞖界にずっお叀くお新しい論点ずなっおいる。

参照文献

Chittick, William C. 2007. Science of the Cosmos, Science of the Soul: The Pertinence of Islamic Cosmology

in the Modern World. Oxford, England: Oneworld Publication.

Hildebrandt, Thomas H. 2007. Neo-mu'tazilismus? Intention und Kontext im modernen arabischen Umgang

mit dem rationalistischen Erbe des Islam. Leiden: Brill.

495

曞評

Martin, Rechard C. and Mark R. Woodward. 1997. Defender of Reason in Islam: Mu‘tazilism from Medieval

School to Modern School. Oxford: Oneworld Publications.

Sardar, Ziauddin. 1979. The future of Muslim Civilisation. London: Croom Helm.

―――. 1989. Exploration in Islamic Science. London and New York: Mansell.

小杉泰 2007 「むスラヌム䞖界における文理融合論 ―― 「宗教ず科孊」の関係をめぐる考察」『むスラヌム䞖界研究』1(2), pp.123–147.

井䞊 貎智 京郜倧孊倧孊院アゞア・アフリカ地域研究研究科

Mohammad Hashim Kamali. 2008. The Right to Life, Security, Privacy and Ownership in Islam.

Cambridge: The Islamic Texts Society. xxv+318 pp.

 珟代のむスラヌム䞖界では、むスラヌム法が再掻性化しおきた。その前は近代に入っおから、むスラヌム諞囜のほずんどが瀟䌚の西掋化、脱宗教化を行い、法の面でも西掋的な制定法を導入しおきた。しかし、20 䞖玀埌半から顕圚化したむスラヌム埩興の朮流がむスラヌム法に則った瀟䌚生掻や政治を求めるようになり、制定法ずむスラヌム法を統合する努力が始たった。本曞は、生存暩をはじめ基本的人暩に関しお、むスラヌム法の芏定を、各囜の制定法ず比范しながらたずめたものである。むスラヌム法の珟代における有効性や、制定法ずの関係を具䜓的に玹介したものずしお、倧きな意矩をもっおいる。 著者は 20 幎以䞊にわたっお、マレヌシア囜際むスラヌム倧孊でむスラヌム法孊の教鞭をずり、むスラヌム思想文明研究所ISTACの所長を務めるなど、法孊や珟代的なむスラヌムに関する暩嚁ずしお知られ、著䜜の『むスラヌムにおける衚珟の自由』Kamali 1997や『むスラヌムにおける自由、平等、正矩』Kamali 1999は、むスラヌムに関する重芁な基本文献ずなっおいる。たた、「むスラヌムにおける基本的暩利および自由」シリヌズの䞀巻ずしお出された『人間の尊厳――むスラヌムの芋方』Kamali 2002では人間の尊厳を軞ずしおむスラヌム的な人間芳・瀟䌚芳をたずめおいる。その䞭で著者は「マカヌスィド論」を抂芳しおいる。すなわち、シャリヌアが「むスラヌム法の目的マカヌスィド」の保護・促進を第䞀の目的ずしお、そこから詳现な芏則の䜓系を生み出したずの芳点から、むゞュマヌ合意、キダヌス類掚ずいった法孊の方法論も、むスラヌム法の根源的な「目的」に留意するこずによっお、人間の尊厳、人暩、犏利のためによりよく機胜するず䞻匵する。本曞ではさらに論を進め、基本的人暩に関するむスラヌム法の芏定を、より包括的か぀具䜓的に玹介しおいる。 本曞は、基本的人暩をむスラヌム法の芳点から䜓系的に論じる際に、法芏定の根拠ずしお、クルアヌンの章句、ハディヌス預蚀者蚀行録や先行する法孊者たちの著䜜だけでなく、その根底にある「むスラヌム法の目的マカヌスィド」を基本軞ずしおいる点が倧きな特城である。「目的マカヌスィド」ずは、むスラヌム法がその実珟を目的ずしおいる最も重芁な䟡倀であり、宗教、生呜、理性、生殖血統、財産の 5 ぀があげられる。この論は近代以前にも存圚したが、シャリヌアが安定しお甚いられおいる時代には、必ずしも泚目されなかった。 か぀おは、あらゆる問題に関しお法孊者が所定の手法で法解釈を行うず同時に、先行する法孊者による解釈曞を参照するこずで問題に察凊しおいた。しかし珟代では、さたざたな領域で新たなテ