timetable - jcvim 2020年大会6 7 [第2日]2月13日(土)...

1
6 7 [第 2 日]2 13 日(土) ※敬称略、2010年1月現在(プログラム、会場、講演者は都合により変更になることがあります。) Timetable タイムテーブル 会 場 名 収容数 ( 時間 ) 9 009 45 10 0010 45 10 4511 15 11 1512 00 12 0013 15 13 1514 00 14 1515 00 15 0015 45 15 4516 30 16 4517 30 17 4518 30 18 4520 30 第1会場 5F コンコードA 313 JCVIM シンポジウム 免疫介在性皮膚疾患 獣医動物行動研究会 常同障害 : 基礎から臨床まで 獣医動物行動研究会 常同障害 : 基礎から臨床まで 懇親会 犬のアトピー性皮膚炎の診断プロセスについて Ⅰ-B-18 岩崎利郎 アトピー性皮膚炎といかにして長期につきあっていくか Ⅰ-B-19 村山信雄 常同障害の脳内メカニズムと行 動の評価法 -CBARQ を用いて - Ⅰ-E-1 菊水健史 常同障害の診断・治療 Ⅰ-E-2 武内ゆかり 常同障害の薬物治療 Ⅰ-E-3 入交眞巳 獣医動物行動研究会総会 第2会場 5F コンコードB 392 JCVIM/JSVCP 合同シンポジウム 病態から考える犬と猫の肝疾患:“なんとなく肝庇護剤”からの脱却 日本獣医がん学会 /JCVIM 合同シンポジウム 組織球性疾患を徹底的に整理する Ⅰ-F-1・Ⅰ-F-2・Ⅰ-F-3・Ⅰ-F-4 山上哲史・ 内田和幸・永田雅彦・小林哲也 ・入江充洋・井関敦公・三宅龍二 第3会場 5F コンコードC 313 JSVCP シンポジウム 再生医療を考える JSVCP ワークショップ 短頭種犬に多い疾患を考える JCVIM 教育講演 若手懇親会 20:30 ~ 22:00 消化管の“鬼門” : 噴門・幽門・肛門のトラブル Ⅰ-B-8 大野耕一 消化管腫瘍の現状 Ⅰ-B-9 亘 敏広 第4会場 4F 花A 194 JCVIM 動物看護職セミナー VT のための内視鏡:検査時の 注意点と洗浄・消毒の基本手技 Ⅰ-B-20 石岡克己 動物看護職セミナー 動物看護職と倫理綱領その理念 Ⅰ-G-1 池本卯典 ランチョンセミナー 1 協賛:マースジャパンリミテッド 犬における歯科検診と よくみられる口腔疾患 藤田桂一 (フジタ動物病院) JCVIM/JSVCP 症例検討・研究発表 看護 JCVIM/JSVCP 症例検討・研究発表 消化器 動物看護職セミナー 動物看護職における 感染制御 Ⅰ-G-2 兼島 孝・小嶋哲也 動物看護職セミナー 動物看護における動物 リハビリテーション Ⅰ-G-3 井上留美 動物看護職セミナー ネオベッツ VR センターにお ける動物看護職のあり方 二次診療病院 麻布大学にお ける動物看護職のあり方 Ⅰ-G-4・Ⅰ-G-5 横山由紀子・和田優子  JCVIM Basic セミナー 1 貧血 検査・診断・対応の進め方 Ⅰ-B-14 井手香織 第5会場 4F 花B 193 日本獣医循環器学会 JCVIM/JSVCP 症例検討・研究発表 循環器 ランチョンセミナー 2 協賛:スノードリーム株式会社 株式会社モノリス アトピーは治るか: 誰でもできる治療立案とその特許治療薬 桑原正人 (日本大学) JCVIM/JSVCP 症例検討・研究発表 日本獣医循環器学会 JCVIM 教育講演 犬僧帽弁閉鎖不全症の総合的治療 における ACE 阻害剤の位置付け Ⅰ-B-10 田中 綾 JCVIM Basic セミナー 2 65点の神経学的検査 Ⅰ-B-15 伊藤大介 犬と猫の不整脈源性右室心筋 症の臨床と病理 講座34 犬と猫の心筋症-総論ー Ⅰ-H-1 町田 登 講座 35 犬の心筋症(各論) Ⅰ-H-2 田中 綾 講座 36 猫の心筋症(各論1) Ⅰ-H-3 柴崎 哲 講座 37 猫の心筋症(各論2) Ⅰ-H-4 柴崎 哲 第6会場 4F 花C 152 動物医療発明研究会 / 日本獣医眼科カンファランス イヌの眼科学;新たなる発明発見 角膜穿孔・デスメ膜に至る潰瘍性角膜炎 Ⅰ-I-1 齋藤陽彦 JCVIM/JSVCP 症例検討・研究発表 眼科 ランチョンセミナー 3 協賛:アニコム パフェ株式会社 イヌの癌早期診断への新たな可能性 岡野文義 (東レ株式会社 先端融合研究所) JCVIM/JSVCP 症例検討・研究発表 皮膚 日本獣医皮膚科学会 JCVIM Basic セミナー 3 意外と多い境界型クッシング症候群 治療をするべきか否か Ⅰ-B-16 森 昭博 皮膚真菌症 Ⅰ-J-1 加納 塁 深在性膿皮症 Ⅰ-J-2 西藤公司 マラセチアが関与する皮膚病 Ⅰ-J-3 永田雅彦 第7会場 4F 花D 151 動物用抗菌剤研究会 抗菌剤はどうやって使うべきか ~抗菌薬選択の基本的考え方と薬剤耐性菌~ 猫感染症研究会 日本の猫における ヘモプラズマ感染状況 Ⅰ-L-1 遠藤泰之 ランチョンセミナー 4 協賛:バイエル薬品株式会社 明日出会うかもしれない血液疾患関東でも油断できないバベシア感染症 亘 敏広 (日本大学) JCVIM/JSVCP 症例検討・研究発表 内科 日仏獣医学会 / 動物ワクチン研究会 JCVIM 教育講演 犬バベシア症の治療 Ⅰ-B-11 松鵜 彩 JCVIM Basic セミナー 4 Basic(?)な X線フィルム読影のポイント Ⅰ-B-17 佐野忠士 ワクチンの免疫学:粘膜免 疫 「内なる外」 から見た次 世代予防・治療戦略 Ⅰ-M-1 清野 宏 カナリアポックスベクターを 用いた動物用ワクチン Ⅰ-M-2 小野恵利子 抗菌薬の基本的選択方法 Ⅰ-K-1 片岡 康 小動物臨床における薬剤耐性菌の現状 Ⅰ-K-2 原田和記 第8会場 3F グレース 160 獣医呼吸器談話会 ミニチュアダックスで 覚えておいて損はない、呼吸器疾患あれこれ Ⅰ-N-1 藤田道郎 JCVIM/JSVCP 症例検討・研究発表 神経 JCVIM/JSVCP 症例検討・研究発表 JCVIM 教育講演 呼吸器系疾患の X 線診断 Ⅰ-B-12 菅沼常徳 JSVCP 大会セミナー 咳(急性と慢性) Ⅰ-C-9 小山秀一 JSVCP 大会セミナー 腹腔内腫瘤 Ⅰ-C-10 打出 毅 第9会場 47F あおぞら 156 日本動物リハビリテーション研究会 JCVIM/JSVCP 症例検討・研究発表 血液腫瘍 JCVIM/JSVCP 症例検討・研究発表 血液 獣医神経病学会 椎間板ヘルニア徹底攻略 Ⅰ-P-1 原  康 JCVIM 教育講演 頭蓋内圧亢進症とその治療 Ⅰ-B-13 長谷川大輔 動物理学療法における運動力 学的診断と治療の重要性 Ⅰ-O-1 浅利和人 動物理学療法の学び方 (獣医師として・理学療法士とし て・動物看護師として) Ⅰ-O-2 小林孝之 第10会場 47F あけぼの 156 獣医臨床薬理研究会 JCVIM/JSVCP 症例検討・研究発表 血液腫瘍 JCVIM/JSVCP 症例検討・研究発表 血液腫瘍 日本獣医病理学専門家協会 症例検討会 ネコの心筋症の 画像診断と病理 Ⅰ-R-1   Ⅰ-R-2 中島 亘 町田 登 日本獣医病理学専門家協会 症例検討会 肝細胞性腫瘍の 画像診断と病理 Ⅰ-R-3   Ⅰ-R-4 中山裕之 金本英之 日本獣医画像診断学会 外科手術に必要な超音波診断法 Ⅰ-S-1 福島 潮 獣医師のための臨床薬理学: DIC(播種性血管内凝固)の病 態生理と治療薬 Ⅰ-Q-1 浅井史敏 獣医師のための臨床薬理学: 効率良く抗菌薬を使う   Ⅰ-Q-2 小久江栄一 第15会場 4F かえで 50 日本比較臨床医学会 獣医療事故の現状と対応法 獣医臨床寄生虫学研究会 イヌにおけるジアルジア感染の疫学 Ⅰ-U-1 伊藤直之 日本小動物獣医師会 FIV 感染の全国疫学調査結果 Ⅰ-V-1 本川賢司 獣医療過誤とその危機管理 Ⅰ-T-1 池本卯典 日本の獣医師法、獣医療の理 念と構成、問題点 Ⅰ-T-2 牧野ゆき 判例に学ぶ~日本における獣医 療訴訟とその実情 Ⅰ-T-3 岩上悦子 獣医師賠償責任保険の開発経 緯とその概要 Ⅰ-T-4 大野昌彦 第16会場 47F あさひ 70 牛臨床寄生虫研究会 牛の寄生虫病-最近の基礎研究から Ⅰ-W-1 板垣 匡 獣医輸液研究会 牛輸液療法における酢酸リンゲル液の位置付け 大動物画像診断治療研究会 全国畜産支援研究会& 獣医コミュニケーション研究会 獣医コミュニケーションへの扉 Ⅰ-Z-1 石井一功・堀北哲也 牛医療において 酢酸リンゲルは必要か ? Ⅰ-X-1 鈴木一由 臨床試験データに基づいた酢 酸リンゲル V 注射液の使い方 Ⅰ-X-2 角田映二 乳頭内視鏡、超音波画像および流乳 検査に基づいた乳頭狭窄の鑑別診断 Ⅰ-Y-1 Melrose Condino 症例と経験から学ぶ 牛運動器疾患の超音波診断 Ⅰ-Y-2 田口 清 展示会場 5F エミネンスホール 展示 (10:45 ~ 18:30) 脊髄の再生を考える Ⅰ-C-1 西田英高 脂肪組織由来間質細胞の軟骨細 胞への分化誘導と軟骨欠損モデル 犬を用いた軟骨再生の促進効果 Ⅰ-C-2 田中誠悟 犬培養角膜上皮シートを 用いた角膜再生医療 Ⅰ-C-3 伊藤典彦 犬の骨髄細胞から肝細胞への 分化誘導による肝再生の試み Ⅰ-C-4 石川武史 皮膚~犬の培養肉球の 作成と自家移植の試み~ Ⅰ-C-5 山添和明 呼吸器疾患 Ⅰ-C-6 藤田道郎 口腔疾患(歯科疾患) Ⅰ-C-7 藤田桂一 短頭種犬の眼病 Ⅰ-C-8 印牧信行 門脈圧亢進症 Ⅰ-A-6 坂井 学 肝腫大 Ⅰ-A-5 大野耕一 肝性脳症 Ⅰ-A-7 鳥巣至道 泌尿器 循環器

Upload: others

Post on 04-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Timetable - JCVIM 2020年大会6 7 [第2日]2月13日(土) ※敬称略、2010年1月現在(プログラム、会場、講演者は都合により変更になることがあります。

6 7

[第2日]2月 13日(土) ※敬称略、2010年 1月現在(プログラム、会場、講演者は都合により変更になることがあります。)

Timetableタイムテーブル

会 場 名 収容数 (時間 )9:00~9:45 10:00~10:45 10:45~11:15 11:15~12:00 12:00~13:15 13:15~14:00 14:15~15:00 15:00~15:45 15:45~16:30 16:45~17:30 17:45~18:30 18:45~20:30

第1会場5F

コンコードA313

●JCVIM シンポジウム 免疫介在性皮膚疾患 ●獣医動物行動研究会○常同障害 : 基礎から臨床まで

●獣医動物行動研究会○常同障害 : 基礎から臨床まで              

懇親会

○犬のアトピー性皮膚炎の診断プロセスについて

Ⅰ-B-18岩崎利郎

○アトピー性皮膚炎といかにして長期につきあっていくか

Ⅰ-B-19村山信雄

常同障害の脳内メカニズムと行動の評価法 -CBARQを用いて -

Ⅰ-E-1菊水健史

常同障害の診断・治療

Ⅰ-E-2武内ゆかり

常同障害の薬物治療

Ⅰ-E-3入交眞巳

獣医動物行動研究会総会

第2会場5F

コンコードB392

●JCVIM/JSVCP 合同シンポジウム○病態から考える犬と猫の肝疾患:“なんとなく肝庇護剤”からの脱却

●日本獣医がん学会 /JCVIM 合同シンポジウム○組織球性疾患を徹底的に整理する

Ⅰ-F-1・Ⅰ-F-2・Ⅰ-F-3・Ⅰ-F-4

山上哲史・ 内田和幸・永田雅彦・小林哲也 ・入江充洋・井関敦公・三宅龍二

第3会場5F

コンコードC313

● JSVCP シンポジウム 再生医療を考える ●JSVCPワークショップ 短頭種犬に多い疾患を考える ●JCVIM教育講演

若手懇親会20:30~22:00

○消化管の“鬼門”:噴門・幽門・肛門のトラブル

Ⅰ-B-8大野耕一

○消化管腫瘍の現状

Ⅰ-B-9亘 敏広

第4会場4F 花A

194

●JCVIM 動物看護職セミナー

○VTのための内視鏡:検査時の 注意点と洗浄・消毒の基本手技

Ⅰ-B-20石岡克己

●動物看護職セミナー○動物看護職と倫理綱領その理念

Ⅰ-G-1池本卯典

●ランチョンセミナー1協賛:マースジャパンリミテッド

○犬における歯科検診とよくみられる口腔疾患

藤田桂一(フジタ動物病院)

●JCVIM/JSVCP症例検討・研究発表

看護

●JCVIM/JSVCP症例検討・研究発表

消化器

●動物看護職セミナー○動物看護職における 感染制御

Ⅰ-G-2兼島 孝・小嶋哲也

●動物看護職セミナー○動物看護における動物 リハビリテーション

Ⅰ-G-3井上留美

●動物看護職セミナー○ネオベッツVRセンターにおける動物看護職のあり方

○二次診療病院 麻布大学における動物看護職のあり方Ⅰ-G-4・Ⅰ-G-5

横山由紀子・和田優子 

●JCVIMBasic セミナー1

○貧血̶検査・診断・対応の進め方̶

Ⅰ-B-14井手香織

第5会場4F 花B

193

●日本獣医循環器学会 ●JCVIM/JSVCP症例検討・研究発表

循環器

●ランチョンセミナー2協賛:スノードリーム株式会社   株式会社モノリス

○アトピーは治るか:誰でもできる治療立案とその特許治療薬

桑原正人(日本大学)

●JCVIM/JSVCP症例検討・研究発表

●日本獣医循環器学会 ●JCVIM教育講演

○犬僧帽弁閉鎖不全症の総合的治療におけるACE阻害剤の位置付け

Ⅰ-B-10田中 綾

●JCVIMBasic セミナー2

○65点の神経学的検査

Ⅰ-B-15 伊藤大介

○犬と猫の不整脈源性右室心筋症の臨床と病理

講座34 犬と猫の心筋症-総論ーⅠ-H-1町田 登

○講座35 犬の心筋症(各論)

Ⅰ-H-2田中 綾

○講座36 猫の心筋症(各論1)

Ⅰ-H-3柴崎 哲

○講座37 猫の心筋症(各論2)

Ⅰ-H-4柴崎 哲

第6会場4F 花C

152

●動物医療発明研究会 /日本獣医眼科カンファランス○イヌの眼科学;新たなる発明発見

角膜穿孔・デスメ膜に至る潰瘍性角膜炎

Ⅰ-I-1齋藤陽彦

●JCVIM/JSVCP症例検討・研究発表

眼科

●ランチョンセミナー3協賛:アニコム パフェ株式会社○イヌの癌早期診断への新たな可能性

岡野文義(東レ株式会社 先端融合研究所)

●JCVIM/JSVCP症例検討・研究発表

皮膚

●日本獣医皮膚科学会 ●JCVIMBasic セミナー3

○意外と多い境界型クッシング症候群 ̶治療をするべきか否か̶

Ⅰ-B-16森 昭博

○皮膚真菌症

Ⅰ-J-1加納 塁

○深在性膿皮症

Ⅰ-J-2西藤公司

○マラセチアが関与する皮膚病

Ⅰ-J-3永田雅彦

第7会場4F 花D

151

●動物用抗菌剤研究会抗菌剤はどうやって使うべきか

~抗菌薬選択の基本的考え方と薬剤耐性菌~

●猫感染症研究会

○日本の猫における ヘモプラズマ感染状況

Ⅰ-L-1遠藤泰之

●ランチョンセミナー4協賛:バイエル薬品株式会社○[明日出会うかもしれない血液疾患]関東でも油断できないバベシア感染症

亘 敏広(日本大学)

●JCVIM/JSVCP症例検討・研究発表

内科

●日仏獣医学会 /動物ワクチン研究会 ●JCVIM教育講演○犬バベシア症の治療

Ⅰ-B-11松鵜 彩

●JCVIMBasic セミナー4

○Basic(?)な X線フィルム読影のポイント

Ⅰ-B-17佐野忠士

○ワクチンの免疫学:粘膜免疫 「内なる外」 から見た次世代予防・治療戦略

Ⅰ-M-1清野 宏

○カナリアポックスベクターを用いた動物用ワクチン

Ⅰ-M-2小野恵利子

○抗菌薬の基本的選択方法Ⅰ-K-1片岡 康

○小動物臨床における薬剤耐性菌の現状Ⅰ-K-2原田和記

第8会場3F

グレース160

●獣医呼吸器談話会○ミニチュアダックスで 覚えておいて損はない、呼吸器疾患あれこれ

Ⅰ-N-1藤田道郎

●JCVIM/JSVCP症例検討・研究発表

神経

●JCVIM/JSVCP症例検討・研究発表

●JCVIM教育講演

○呼吸器系疾患のX線診断

Ⅰ-B-12菅沼常徳

●JSVCP大会セミナー

○咳(急性と慢性)

Ⅰ-C-9小山秀一

●JSVCP大会セミナー

○腹腔内腫瘤

Ⅰ-C-10打出 毅

第9会場47Fあおぞら

156

●日本動物リハビリテーション研究会 ●JCVIM/JSVCP症例検討・研究発表

血液腫瘍

●JCVIM/JSVCP症例検討・研究発表

血液

●獣医神経病学会○椎間板ヘルニア徹底攻略

Ⅰ-P-1原  康

●JCVIM教育講演○頭蓋内圧亢進症とその治療

Ⅰ-B-13長谷川大輔

○動物理学療法における運動力学的診断と治療の重要性

Ⅰ-O-1浅利和人

○動物理学療法の学び方(獣医師として・理学療法士とし

て・動物看護師として)Ⅰ-O-2小林孝之

第10会場47Fあけぼの

156

●獣医臨床薬理研究会 ●JCVIM/JSVCP 症例検討・研究発表

血液腫瘍

●JCVIM/JSVCP症例検討・研究発表

血液腫瘍

●日本獣医病理学専門家協会症例検討会

○ネコの心筋症の画像診断と病理Ⅰ-R-1   Ⅰ-R-2中島 亘 町田 登

●日本獣医病理学専門家協会症例検討会

○肝細胞性腫瘍の画像診断と病理Ⅰ-R-3   Ⅰ-R-4中山裕之 金本英之

●日本獣医画像診断学会○外科手術に必要な超音波診断法

Ⅰ-S-1福島 潮

○獣医師のための臨床薬理学: DIC(播種性血管内凝固)の病態生理と治療薬

Ⅰ-Q-1浅井史敏

○獣医師のための臨床薬理学:効率良く抗菌薬を使う  

Ⅰ-Q-2小久江栄一

第15会場4Fかえで

50

●日本比較臨床医学会○獣医療事故の現状と対応法

●獣医臨床寄生虫学研究会○イヌにおけるジアルジア感染の疫学

Ⅰ-U-1伊藤直之

●日本小動物獣医師会○FIV 感染の全国疫学調査結果

Ⅰ-V-1本川賢司

獣医療過誤とその危機管理

Ⅰ-T-1池本卯典

日本の獣医師法、獣医療の理念と構成、問題点

Ⅰ-T-2牧野ゆき

判例に学ぶ~日本における獣医療訴訟とその実情

Ⅰ-T-3岩上悦子

獣医師賠償責任保険の開発経緯とその概要

Ⅰ-T-4大野昌彦

第16会場47Fあさひ

70

●牛臨床寄生虫研究会

○牛の寄生虫病-最近の基礎研究から

Ⅰ-W-1板垣 匡

●獣医輸液研究会○牛輸液療法における酢酸リンゲル液の位置付け

●大動物画像診断治療研究会 ●全国畜産支援研究会&獣医コミュニケーション研究会○獣医コミュニケーションへの扉

Ⅰ-Z-1石井一功・堀北哲也

牛医療において酢酸リンゲルは必要か ?

Ⅰ-X-1鈴木一由

臨床試験データに基づいた酢酸リンゲルV注射液の使い方

Ⅰ-X-2角田映二

○乳頭内視鏡、超音波画像および流乳検査に基づいた乳頭狭窄の鑑別診断

Ⅰ-Y-1Melrose Condino

○症例と経験から学ぶ 牛運動器疾患の超音波診断

Ⅰ-Y-2田口 清

展示会場5F エミネンスホール 展示 (10:45~ 18:30)

○脊髄の再生を考える

Ⅰ-C-1西田英高

○脂肪組織由来間質細胞の軟骨細胞への分化誘導と軟骨欠損モデル犬を用いた軟骨再生の促進効果

Ⅰ-C-2田中誠悟

○犬培養角膜上皮シートを用いた角膜再生医療

Ⅰ-C-3伊藤典彦

○犬の骨髄細胞から肝細胞への分化誘導による肝再生の試み

Ⅰ-C-4石川武史

○皮膚~犬の培養肉球の作成と自家移植の試み~

Ⅰ-C-5山添和明

○呼吸器疾患Ⅰ-C-6藤田道郎

○口腔疾患(歯科疾患)Ⅰ-C-7藤田桂一

○短頭種犬の眼病Ⅰ-C-8印牧信行

門脈圧亢進症Ⅰ-A-6坂井 学

肝腫大Ⅰ-A-5大野耕一

肝性脳症Ⅰ-A-7鳥巣至道

泌尿器循環器