rich more press vol.4 スターメ<ファイン>の...

4
RICH MORE PRESS vol.4 リッチモアプレス vol.4 リッチモアの最新情報をお届けします STAME FINE スターメ<ファイン> 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 毛 70%(メリノウール 71%、アルパカ 29%) アクリル 30% 30g玉巻(約 96m)¥680(税別) 棒針 6 ~ 7 号 18 目 25 段 かぎ針 6/0 ~ 7/0 号 17.5 目 8 段 *実際の色味とは多少異なる場合がございます。 適正針 ゲージ スターメ<ファイン>の⇬⇉∀⇩⇮ 作品 № ARMY-967 使用糸☆スターメ<ファイン> C/#309-1.5玉 使用針☆ハマナカアミアミ手あみ針 片かぎ針7/0号 付属品☆ボタン直径1.5㎝1個 糸代☆¥1,360(税別) 1(縁編み) 1 2 3 5 8 9 10 10段1模様 14(30目)作り目 ティペット (模様編み) 約18.5㎝ 約59㎝ 80段 2(1段) 1(1段) 81目拾う (縁編み)・図参照 前立て・衿ぐり ティペットの模様編み 模様を利用した ボタンホール =糸を切る スターメ<ファイン>のティペット ARMY-967 使用糸☆スターメ<ファイン> C/#309-1.5玉 使用針☆ハマナカアミアミ手あみ針 片かぎ針7/0号 付属品☆ボタン直径1.5㎝1個 出来上がり寸法☆図参照 編み方☆糸は1本どりで編みます。 共糸くさりの作り目より 編みはじめます。 模様編み80段編めたら、続けて 縁編みを1段編みます。 ボタンをつけます。 ~ ~ 1

Upload: others

Post on 31-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

RICH MORE PRESS vol.4リッチモアプレス vol.4

リッチモアの最新情報をお届けします

STAME FINEスターメ<ファイン>

301 302 303 304 305 306 307

308 309 310 311 312 313

毛 70%(メリノウール 71%、アルパカ 29%)アクリル 30%30g玉巻(約 96m)¥680(税別)

棒針 6~ 7号 18 目 25 段 かぎ針 6/0 ~ 7/0 号 17.5 目 8 段

*実際の色味とは多少異なる場合がございます。

適正針ゲージ

スターメ<ファイン>の

作品 № ARMY-967使用糸☆スターメ<ファイン> C/#309-1.5玉使用針☆ハマナカアミアミ手あみ針 片かぎ針7/0号付属品☆ボタン直径1.5㎝1個糸代☆¥1,360(税別)

←1(縁編み)

← 1 →

2

← 3

←←

5

8910

10段1模様

14(30目)作り目

ティペット(模様編み)

約18.5㎝

約59㎝

80段

2(1段)

1(1段)

81目拾う

(縁編み)・図参照前立て・衿ぐり

ティペットの模様編み

模様を利用したボタンホール

▽ =糸を切る

スターメ<ファイン>のティペットARMY-967

使用糸☆スターメ<ファイン> C/#309-1.5玉

使用針☆ハマナカアミアミ手あみ針片かぎ針7/0号

付属品☆ボタン直径1.5㎝1個出来上がり寸法☆図参照

編み方☆糸は1本どりで編みます。共糸くさりの作り目より編みはじめます。模様編み80段編めたら、続けて縁編みを1段編みます。ボタンをつけます。

~~

模様

1

図省略

スターメ<ファイン>

     ス ー

作品 № ARMT-912使用糸☆スターメ<ファイン> C/#304-2玉使用針☆ハマナカアミアミ手あみ針 片かぎ針7/0号糸代☆¥1,360(税別)

作品 № ARMS-901使用糸☆バカラ・エポック C/#254-1.8玉使用針☆ハマナカアミアミ手あみ針 短5本針8,6号糸代☆¥1,460(税別)

作品 № ARM-954使用糸☆バカラ・エポック C/#250-1.7玉使用針☆ハマナカアミアミ手あみ針 片かぎ針10/0号糸代☆¥1,460(税別)

作品 № ARMS-907使用糸☆スターメ<ファイン> C/#302-2玉使用針☆ハマナカアミアミ手あみ針 片かぎ針6/0号糸代☆¥1,360(税別)

スターメ<ファイン>の

       クローバー帽

ー の帽 バ クの 帽

RICH MORE PRESS vol.4リッチモアプレス vol.4

リッチモアの最新情報をお届けします

STAME FINEスターメ<ファイン>

301 302 303 304 305 306 307

308 309 310 311 312 313

毛 70%(メリノウール 71%、アルパカ 29%)アクリル 30%30g玉巻(約 96m)¥680(税別)

棒針 6~ 7号 18 目 25 段 かぎ針 6/0 ~ 7/0 号 17.5 目 8 段

*実際の色味とは多少異なる場合がございます。

適正針ゲージ

スターメ<ファイン>の

作品 № ARMY-967使用糸☆スターメ<ファイン> C/#309-1.5玉使用針☆ハマナカアミアミ手あみ針 片かぎ針7/0号付属品☆ボタン直径1.5㎝1個糸代☆¥1,360(税別)

←1(縁編み)

← 1 →

2

← 3

←←

5

8910

10段1模様

14(30目)作り目

ティペット(模様編み)

約18.5㎝

約59㎝

80段

2(1段)

1(1段)

81目拾う

(縁編み)・図参照前立て・衿ぐり

ティペットの模様編み

模様を利用したボタンホール

▽ =糸を切る

スターメ<ファイン>のティペットARMY-967

使用糸☆スターメ<ファイン> C/#309-1.5玉

使用針☆ハマナカアミアミ手あみ針片かぎ針7/0号

付属品☆ボタン直径1.5㎝1個出来上がり寸法☆図参照

編み方☆糸は1本どりで編みます。共糸くさりの作り目より編みはじめます。模様編み80段編めたら、続けて縁編みを1段編みます。ボタンをつけます。

~~

模様

1

図省略

スターメ<ファイン>

     ス ー

作品 № ARMT-912使用糸☆スターメ<ファイン> C/#304-2玉使用針☆ハマナカアミアミ手あみ針 片かぎ針7/0号糸代☆¥1,360(税別)

作品 № ARMS-901使用糸☆バカラ・エポック C/#254-1.8玉使用針☆ハマナカアミアミ手あみ針 短5本針8,6号糸代☆¥1,460(税別)

作品 № ARM-954使用糸☆バカラ・エポック C/#250-1.7玉使用針☆ハマナカアミアミ手あみ針 片かぎ針10/0号糸代☆¥1,460(税別)

作品 № ARMS-907使用糸☆スターメ<ファイン> C/#302-2玉使用針☆ハマナカアミアミ手あみ針 片かぎ針6/0号糸代☆¥1,360(税別)

スターメ<ファイン>の

       クローバー帽

ー の帽 バ クの 帽

102(224 目)作り目

32 模様 拾う

スヌード(模様編み)

(模様編み)

8(6段)

8(6段)

16

1→

←1

2→

←3

4→

←5

6→

←2

3→

←4

5→

←6

模様編み7目 2段 1模様

模 様 編 み

スターメ<ファイン>2玉で編める

かぎ針 スヌード

♈♉♊♋♌♍♎♏♐♑♒♓♈♉♊♋♌♍♎♏♐♑♒♓♈♉♊♋♌♍♎♏♐♑♒♓♈♉

♊♋♌♍♎♏♐♑♒♓♈♉♊♋♌♍♎♏♐♑♒♓♈♉♊♋♌♍♎♏♐♑♒♓♊♋♌♍

ARMT-912

  使用糸    スターメ<ファイン> C/# 304 - 2玉

  使用針    ハマナカアミアミ片かぎ針 7/0 号

  ゲージ    模様編み 22 目 7.5 段が 10cm 角

出来上がり寸法  幅 16cm 長さ 102cm を輪にする

  編み方    糸は1本どりで編みます。

         共糸くさりの作り目より編み始めます。

         作り目より拾い目し、反対側も同様に

         模様編みで編みます。

ウェーブ模様の帽子

○使用糸 バカラ・エポック c/#254 - 1.8玉

○使用針 ハマナカアミアミ手あみ針

     短5本針8号、6号

○ゲージ 模様編み 21目33段が10cm角

○出来上がり寸法 頭まわり50cm、深さ23cm

ARMS-901

○編み方 

糸は1本どりで一般的な作り目を輪にして編み始めます。

図を参照してトップの減目をし、最後は残った目に1目

おきに糸を2周通してしぼります。

模様編み

15目1模様

6

1段 

模様

=

- - - - - - - - - -- - - - - - - - - -

-- -- -

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

1

1

10

15

20

46

5

1

5

10

16

10651015202530

(図省略)

目のないところ

帽子(模様編み)

8号針

分散減目

(1目ゴム編み)

6号針

1- 7-1

1-14-2

4-14-1

1-14-3段 目 回ごと  減らす

6(16段)

3(10段)

50(105目)に減らす

14目

残った14目に糸を通してしぼる

 

(  

段)

142346

106目作り目

帽子(模様編み)分散増目

輪の作り目

20(12段)

1(1段)

(バックこま編み)

21

60(78目)拾う

くり返す模様編み

12

→1(バックこま編み)

11

5

4

3

21

=バックこま編み

5~11段は増減目なし

(図省略)=長編みの表引き上げ目

◇ 使用糸 バカラ・エポック c/#250-1.7 玉

◇ 使用針 ハマナカアミアミ手あみ針      片かぎ針 10/0 号

◇ 出来上がり寸法 図参照

◇ 編み方◇ 

   糸は 1本どりで編みます。トップより

   輪の作り目で編み始めます。縁にバッ

   クこま編みを編みます。

ARM-954

バカラ・エポックの引き上げ帽子☆=10(17 目)

(8 模様 ) 拾う

サイド(模様編み)

(縁編み)24模様拾う

トップ

52

5(7段)

3.5(3 段)

17(  段)

16

8 ㎝

☆☆

作り目

★=16 目拾い目

c b

c b

トップ

模様編みの   拾い方

1模様

←1

←2

サイド

模様編み =1模様

縁編み

←16(模様編み)

←1

→2←3

1 模様

←1

←2再掲

←3

←5

←10

↓↓

1

5

↑2

▼ =糸をつける=こま編みのすじ編み=こま編みのすじ編み を 2目編み入れる=こま編みのすじ編み を 2目 1度する

=こま編みを 2目編み入れる

=こま編みを 2目 1度する

=変わり中長編み 3目の玉編み目

スターメ<ファイン>の

        クローバー帽

ARMS-907使用糸♪スターメ<ファイン>C/#302-2 玉

使用針♪ハマナカアミアミ手あみ針片かぎ針 6/0 号

ゲージ♪模様編み 9.5 段が 10 ㎝出来上がり寸法♪頭まわり 52 ㎝、深さ 28.5 ㎝

編み方♪糸は一本どりで編みます。トップは共糸くさりの作り目よりaを編みます。bは共糸くさりの作り目を 8目し、9目めをaに引き抜き、

残りは 8目くさり編みを編みます。cはbに、dはaに糸をつけて、b、aから拾い目して編みます。

サイド、縁編みはトップから拾い目して図のように編みます。

(間の目はとばす)

(間の目はとばす)

1周で

1周で

7

102(224 目)作り目

32 模様 拾う

スヌード(模様編み)

(模様編み)

8(6段)

8(6段)

16

1→

←1

2→

←3

4→

←5

6→

←2

3→

←4

5→

←6

模様編み7目 2段 1模様

模 様 編 み

スターメ<ファイン>2玉で編める

かぎ針 スヌード

♈♉♊♋♌♍♎♏♐♑♒♓♈♉♊♋♌♍♎♏♐♑♒♓♈♉♊♋♌♍♎♏♐♑♒♓♈♉

♊♋♌♍♎♏♐♑♒♓♈♉♊♋♌♍♎♏♐♑♒♓♈♉♊♋♌♍♎♏♐♑♒♓♊♋♌♍

ARMT-912

  使用糸    スターメ<ファイン> C/# 304 - 2玉

  使用針    ハマナカアミアミ片かぎ針 7/0 号

  ゲージ    模様編み 22 目 7.5 段が 10cm 角

出来上がり寸法  幅 16cm 長さ 102cm を輪にする

  編み方    糸は1本どりで編みます。

         共糸くさりの作り目より編み始めます。

         作り目より拾い目し、反対側も同様に

         模様編みで編みます。

ウェーブ模様の帽子

○使用糸 バカラ・エポック c/#254 - 1.8玉

○使用針 ハマナカアミアミ手あみ針

     短5本針8号、6号

○ゲージ 模様編み 21目33段が10cm角

○出来上がり寸法 頭まわり50cm、深さ23cm

ARMS-901

○編み方 

糸は1本どりで一般的な作り目を輪にして編み始めます。

図を参照してトップの減目をし、最後は残った目に1目

おきに糸を2周通してしぼります。

模様編み

15目1模様

6

1段 

模様

=

- - - - - - - - - -- - - - - - - - - -

-- -- -

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

1

1

10

15

20

46

5

1

5

10

16

10651015202530

(図省略)

目のないところ

帽子(模様編み)

8号針

分散減目

(1目ゴム編み)

6号針

1- 7-1

1-14-2

4-14-1

1-14-3段 目 回ごと  減らす

6(16段)

3(10段)

50(105目)に減らす

14目

残った14目に糸を通してしぼる

 

(  

段)

142346

106目作り目

帽子(模様編み)分散増目

輪の作り目

20(12段)

1(1段)

(バックこま編み)

21

60(78目)拾う

くり返す模様編み

12

→1(バックこま編み)

11

5

4

3

21

=バックこま編み

5~11段は増減目なし

(図省略)=長編みの表引き上げ目

◇ 使用糸 バカラ・エポック c/#250-1.7 玉

◇ 使用針 ハマナカアミアミ手あみ針      片かぎ針 10/0 号

◇ 出来上がり寸法 図参照

◇ 編み方◇ 

   糸は 1本どりで編みます。トップより

   輪の作り目で編み始めます。縁にバッ

   クこま編みを編みます。

ARM-954

バカラ・エポックの引き上げ帽子☆=10(17 目)

(8 模様 ) 拾う

サイド(模様編み)

(縁編み)24模様拾う

トップ

52

5(7段)

3.5(3 段)

17(  段)

16

8 ㎝

☆☆

作り目

★=16 目拾い目

c b

c b

トップ

模様編みの   拾い方

1模様

←1

←2

サイド

模様編み =1模様

縁編み

←16(模様編み)

←1

→2←3

1 模様

←1

←2再掲

←3

←5

←10

↓↓

1

5

↑2

▼ =糸をつける=こま編みのすじ編み=こま編みのすじ編み を 2目編み入れる=こま編みのすじ編み を 2目 1度する

=こま編みを 2目編み入れる

=こま編みを 2目 1度する

=変わり中長編み 3目の玉編み目

スターメ<ファイン>の

        クローバー帽

ARMS-907使用糸♪スターメ<ファイン>C/#302-2 玉

使用針♪ハマナカアミアミ手あみ針片かぎ針 6/0 号

ゲージ♪模様編み 9.5 段が 10 ㎝出来上がり寸法♪頭まわり 52 ㎝、深さ 28.5 ㎝

編み方♪糸は一本どりで編みます。トップは共糸くさりの作り目よりaを編みます。bは共糸くさりの作り目を 8目し、9目めをaに引き抜き、

残りは 8目くさり編みを編みます。cはbに、dはaに糸をつけて、b、aから拾い目して編みます。

サイド、縁編みはトップから拾い目して図のように編みます。

(間の目はとばす)

(間の目はとばす)

1周で

1周で

7