no.661 contents おお -...

38
あなたにも あなたにも 大きな 大きなツキ ツキありますように! ありますように! Public Information Otsuki Public Information Otsuki 2013. Contents Contents P.02 ふるさと教育 P.02 ふるさと教育 P.06 成人式 P.06 成人式 P.08 国民文化祭 P.08 国民文化祭 P.09 市職員の給与等公表  P.09 市職員の給与等公表  P.12 市役所「組織機構」 P.12 市役所「組織機構」 P.15 こども議会 P.15 こども議会 P.16 人権について考えよう P.16 人権について考えよう P.18 幼保の適正化 P.18 幼保の適正化 P.19 中央病院診療予定表 P.19 中央病院診療予定表 P.20 暮らしの情報 P.20 暮らしの情報 ・確定申告 ・確定申告 ・除雪路線情報など ・除雪路線情報など P.35 おおつき情報カレンダー P.35 おおつき情報カレンダー P.38 2月生まれの元気な子 P.38 2月生まれの元気な子 No. 661 No. 661 BIG MOON FEB ~新たな門出、それぞれの思いを胸に~ ~新たな門出、それぞれの思いを胸に~ 新成人を祝う“2013 成人式 ” 新成人を祝う“2013 成人式 ” 晴れ着姿の新成人(市民会館) 晴れ着姿の新成人(市民会館)

Upload: others

Post on 25-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

あなたにも あなたにも

大きな 大きなツキツキがが

ありますように!ありますように!

Publ i cInformat ion Otsuki

Publ i cInformat ion Otsuki

2013. 22

ContentsContentsP.02 ふるさと教育P.02 ふるさと教育

P.06 成人式P.06 成人式

P.08 国民文化祭P.08 国民文化祭

P.09 市職員の給与等公表 P.09 市職員の給与等公表 

P.12 市役所「組織機構」P.12 市役所「組織機構」

P.15 こども議会P.15 こども議会

P.16 人権について考えようP.16 人権について考えよう

P.18 幼保の適正化P.18 幼保の適正化

P.19 中央病院診療予定表P.19 中央病院診療予定表

P.20 暮らしの情報P.20 暮らしの情報

   ・確定申告   ・確定申告

   ・除雪路線情報など   ・除雪路線情報など

P.35 おおつき情報カレンダーP.35 おおつき情報カレンダー

P.38 2月生まれの元気な子P.38 2月生まれの元気な子

No.661No.661おおお

きききつつつおおお

BIG MOON

FEB

~新たな門出、それぞれの思いを胸に~~新たな門出、それぞれの思いを胸に~

新成人を祝う“2013成人式 ”新成人を祝う“2013成人式 ”

晴れ着姿の新成人(市民会館)晴れ着姿の新成人(市民会館)

Page 2: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

 

本市においても、少子化に伴

い、家庭内や育成会といった、

幅広い年齢層内で多様な人々と

かかわりながら、たくましく育

つ環境が失われつつあります。

 

そこで、平成24年度より、学

校・家庭・地域社会がともに協

力し、『生きる力を十分に持っ

た「たくましい子ども」』の育

成を目的とした、ふるさと教育

を開始しました。

 

今年度、小中学生を対象に「私

の好きなところのフォト展」お

よび「小中学校における新転入

教職員の地域研修会」を行いま

した。

 

また、図書館・郷土資料館の

取り組みや初狩小学校・七保小

学校で行われている「学校ボラ

ンティア活動(地域活動)」に

ついてご紹介します。

ふるさと教育

ふるさと教育

〜たくましい子どもを育てる〜

〜たくましい子どもを育てる〜

●ふるさと教育とは…

 

わが国は高度成長を遂げた一方

で、核家族・少子高齢化の進行と

人口の大都市集中・地方の過疎化

も相まって、学校の小規模化、地

域における教育力の低下が課題と

なっています。

 

大月市では、平成22年度に策定

した「大月市教育振興計画」に基

づき、ふるさと教育の推進事業に

取り組んでいます。

22広報おおつき / 2013.02

Page 3: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

●新転入教職員の地域研修会

 

大月市に新たに赴任された先生

方を対象に、昨年8月9日(木)

に地域研修会を行いました。

 

目的は、「市内で地域にある教

育素材をもとに、教材化した場所

やものを見学する」また、そのこ

とを通して、「大月のありのまま

の姿を知ってもらい、さらなる地

域にある素材を教材として取り

扱ってもらう機会とする」ための

2点を重点とした研修会でした。

 

参加した先生方から、今回の研

修会を通して、「市内にある地域

の伝統や言い伝えなど、これまで

知らなかったことを詳しく知るこ

とができ、大変有意義な時間で

あった。」、「地域教材として、子

どもたちに、より多くのことを還

元できるようにしていきたいと思

います。」などの感想を寄せてい

ただきました。

●私の好きなところのフォト展

 

市内の小中学生が、地域を今ま

でと違った視点で見つめること

で、地域を再発見し、地域を愛す

る心を持つ機会の一つとして、夏

休みの課題の中で、市内各地の行

事や「もの」、「人」を写した写真

を募集し、展示しました。

 

展示を見学してくださった方々

からの感想を紹介します。

◆小さい頃から住んでいる町に興

 

味を持つことは良いことですね。

◆地区を愛する気持ちが芽生えて

 

くると思います。

◆すばらしい『ふるさと大月』を

 

見せていただきました。小学生

 

の皆さんの作品に感心しました。

 

これからもがんばって。

◆生活と自然が良く表現されてい

 

ます。郷土を思う心が、ことば

 

の一つ一つに出ています。

◆すばらしい写真で、思い出の場

 

所ばかりでした。

▲真木用水(大月町真木地内)

特 集特 集

市民会館1階(展示コーナー)

応募のあった作品

▲ ▲

▲名勝猿橋(猿橋町猿橋地内)

◆市教育委員会の取り組みついて

3 広報おおつき / 2013.023

Page 4: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

●市立図書館の取り組み

 

図書館のボランティア団体であ

る「大月の民話を語りつぐ会」(会

長:天野ますかさん)は、2年ほ

ど前から市内に残る民話を収集

し、より分かりやすく伝えるため、

紙芝居にして記録に残すという活

動をしています。

 

今までに、宮谷・梁川・下和田・

瀬戸・上和田などの民話をまとめ、

図書館との協働により、映像ホー

ル(館内)で発表会をしたり、小

冊子にして学校に配付したりして

います。そもそも「民話」は、子

どもたちに語り聞かせるためにつ

くられ、地域に受け入れられたも

のが永く語り継がれます。そのた

め、地域の民話には、その土地の

風土や暮らしぶり、教訓などが盛

り込まれています。小さいころ聞

いたふるさとの民話は、各人の「ふ

るさと」のイメージの形成に役

立っています。

 

地域の民話を語れる人が少なく

なる中で、誰もが見たり聞いたり

できる形で記録しておくことは、

「ふるさと」に愛着を持ち、誇り

を持った子どもたちを育成するた

めに必要なことだという思いで、

活動を続けています。

●郷土資料館の取り組み

 

郷土資料館では、館外学習の一

環として、昨年度から「郷土の歴

史探検ツアー」を企画し、これま

でに3回行ってきました。

 

私たちは、見聞を広めようと他

の地域を訪れることがあります

が、考えてみると、身近なことで

すら知らなかったということがよ

くあります。

 

そのような視点から、身近に埋

もれている文化財を知り、郷土の

歴史についての知識や理解を深め

るとともに、ふるさと大月への郷

土愛を育てることを目的に行って

います。

 

日常気にせずに通り過ぎていた

用水路や、あるのは知っていたけ

れど、何だか分からなかった石仏

の前に足を止め、説明を聞いた後、

「郷土に住んでいて、こんなに素

晴らしい文化財や史跡、景観など

があることに気付かなかった。勉

強になった。」、「親戚などが来た

ときに、自信と誇りを持って大月

市を案内したい。」という感想が

聞かれました。

 

多くの方が、市の文化財を正し

く理解することにより、郷土の良

さを再発見し、大月市を訪れる

方々に自信を持って紹介できる

「おもてなしの心」につながるこ

とにも期待し、ふるさと大月への

郷土愛の育成を目指して、今後も

継続していきます。

◆地域社会と学校の協働

●初狩小学校の学校ボランティア

 

活動について

 

平成22年3月、学校評議員、初

狩・笹子公民館長、民生児童委員、

PTA役員OB、学校応援団(学

校ボランティア)代表とPTA本

部役員からなる学校地域支援会議

を立ち上げ、学校ボランティアと

して様々な支援をいただいていま

す。

 

今年度は、読書ボランティア(読

み語り)、さびた支柱やドアの塗

装、稲作支援、伝承芸能・技能指

導、行事中の託児等、多くの活動

がありました。

 

見守りウォーキング、ボラン

ティア協議会等の組織も含めた地

域支援会議としては、夏の奉仕作

業(剪定、草刈り、校舎内清掃)、

通学路の見守り・点検等、実に多

彩な支援をいただいています。

 

学校応援団等の地域と連携した

取り組みは、学習の質が向上する

ことはもちろんですが、子どもた

ちが地域に誇りを持ち、地域も活

性化することを期待しています。

▲ 郷土の歴史探検ツアー(場所:賑岡町強瀬地内)

▲ 民話の上映(図書館映像ホール)

特集:ふるさと教育

44広報おおつき / 2013.02

Page 5: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

●七保小学校の学校ボランティア

 

活動について

 

平成21年度の統合以後、「七保

小応援団」という名称で引き継が

れ、毎年ボランティアの募集を

行っています。

 

現在の主な活動は、読書活動で

の読み聞かせや体育面での卓球指

導、学校農園等のボランティア、

地域ふれあい集会の時の講師等で

す。今年の「地域ふれあい集会」

では、低・中・高学年の12、13名

の3つのグループに分かれて、低

学年では「昔の遊び」、中学年で

は「郷土食作り(おつけ団子作

り)」、高学年では「わら草履作り」

◆ふるさと教育の今後

 

今年度実施した事業を継続する

とともに、平成25年度中に市内全

小中学校で、学校応援団の組織作

りを開始する予定です。

 

学校応援団の方々には、教育指

導、子育て支援、環境整備、施設

整備等の幅広い分野で、学校では

できないことを中心に支援をお願

いしています。また、地域に眠る

教育資源の洗い出し、「ふるさと

大月教育人材バンク」(注1)に

よる人的資源の確保など、新たな

取り組みも行っていきます。

 

ふるさと教育は、地域一体と

なって、心身ともにたくましい子

どもを育てるという目的がある一

方、地域の子どもの成長に携わる

ことで、大人が生きがいを見つけ、

さらに、喜びを感じるという効果

もあります。

 

また、子どもたちは、地域の今

後を担う後継者です。後継者を育

てることで、地域が活性化し、そ

の地域がまた、次世代の子どもを

育てるという良い循環が期待でき

ます。

 

ぜひ、市民の皆さん、地域の学

校への支援をよろしくお願いしま

す。

 

大月市の豊かな自然・歴史・文

化・伝統行事といった資源を活用

することで、

<

地域社会>

・きずなを深め、生きがい、やり

がいのある地域

<

家  

庭>

・地域とのきずな・家庭のきずな

を深め、不安・悩みがなく子育

てでき、教育力の向上ができる

家庭

<

学  

校>

・地域や家庭の支援により生きる

力をはぐくむ学校

が一体となって、自ら学び、考え、

実行する『生きる力を十分に持っ

た「たくましい子ども」』を育て

ていきましょう。

▲ わらじづくり(初狩小体育館)

▲ あやとり体験(七保小体育館)

問合 

市教育委員会

     

学校教育課

         

☎(23)8047

     

社会教育課

     

社会教育課

         

☎(23)8050

(注1)様々な知識や経験、特技

や技術をお持ちの方に登録してい

ただき、学校教育だけでなく、地

域の学習の場で指導をお願いする

という仕組みです。

特集:ふるさと教育

に分かれ、それぞれの講師の方に

指導していただきました。

子どもたちにとっては、自分の

住んでいる地域(故郷)を知った

り、対人関係の能力向上によい機

会であったり、また、双方の交流

を図ることによって、地域の方に

とっても励みになっていると考え

ています。

 

地域の昔の話や伝統的な技術な

ど、指導してくださる方の年齢が

高くなり、ボランティアの方が

年々減少傾向にありますが、今後

も機会あるごとに連携した取り組

みをしていきます。

5 広報おおつき / 2013.025

Page 6: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

大月市成人式

 

成人の日の前日(13日)、一足

早い成人式が市民会館で行われま

した。本市の新成人は、358名

で、およそ8割近い新成人が集い

ました。(参考…県内9678名)

 

会場は、華やかな晴れ着姿の新

成人たちで賑わい、級友や恩師ら

と懐かしいひとときを楽しんでい

ました。

 

今年の成人式も、新成人で構成

された「成人式実行委員会」主催

による手作りの式典として行われ

ました。新成人が主体的に企画・

立案・当日の運営を行いました。

 

盛りだくさんの企画で、特に、

スライドやインタビューなどの企

画が会場を盛り上げました。

 

新成人は、それぞれの思いを胸

に新たな門出を踏み出しました。

   

成人おめでとう!

6広報おおつき / 2013.02

Page 7: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

 

本日、平成25年成人式をこのよ

うに盛大に開催していただき、ご

来賓の皆さま、また、多くの方々

に、新成人を代表して、心よりお

礼を申し上げます。

 

この20年間、楽しいこともつら

いことも、ここにいる仲間たちと

過ごしてきたように思います。そ

んな仲間たちと今日、成人として

新たな一歩を踏み出せることに、

とても喜びを感じ、また、とても

心強く思います。

 

仲間と出会い、共に成長できた

のは、いつも私たちを近くで見守

り、支えてくれた家族のおかげで

す。家族、仲間、そして、これま

でお世話になったすべての方々

に、この場をお借りして、感謝の

気持ちを伝えたいと思います。本

当にありがとうございます。

 

これから、私たちは社会で「大

人」と認められ、行動や言葉のす

べてに義務や責任を持つことにな

ります。これからは、社会を支え

る一成人として、次代を担ってい

くということを意識し、それぞれ

の夢や目標を持ち、その実現に向

け、しっかりと前進していきたい

と思います。

実行委員長あいさつ

  小おまた

俣 紫し ほ り

穂理

<

成人式実行委員のメンバー>

 

実行委員長  

小お

た俣紫し

穂理

 

副実行委員長 

河か

の野史ふ

や弥   

        

椙すぎもと本

真ま

お央

 

委員 

奥おくわき脇

純じゅんぺい

兵 

松まつしま島

伊い

り織

    

野の

わ澤周し

ゅうへい

平 

小こばやし林

春は

か香

    

坂さ

た田亮り

ょうた太 

平ひ

い井菜な

み摘

    

中なかむら村

圭けいすけ佑 

赤あかみね嶺

文ふみとし俊

    

市いちかわ川

凌りょうた大 

石い

い井宏ひ

む武

    

久く

ま嶋愛な

み実 

杉すぎもと本

芹せ

か香

   

①写真向って右:本ほんま

間南みな み

美 成人を迎えたので、何事も自立して、 就職活動がんばります !

◆成人式

~直撃インタビューの巻~

大月市成人式

―お疲れ様でした今のお

気持ちをお願いします。

【小俣】みんなの思い出

になるような式にでき、

皆さんに感謝します。

【椙本】緊張と不安でいっ

ぱいでしたが、終わった

後は、心が晴れやかにな

りました。

―実行委員として携わっ

た感想をお願いします。

【小俣】懐かしい先生や

友人に会うことができました。

事前準備の打ち合わせなど、日程調整するこ

とが大変でした。

【椙本】多くの仲間と一緒に、手作りの式を成

し遂げることができ、満足しています。

【河野】多くの皆さんと一緒に行動する中で、

社会人になる自覚が持て、良い経験となりま

した。

―来年実行委員をしようかどうか悩んでいる

後輩に一言お願いします。

【椙本】達成感が大きいのと、仲間との楽しい

時間を過ごせます。

【河野】成人式は特別な式ですが、さらに特別

な式になります。やりがいが持てます。

※敬称略

①写真向って左:新しんぼ

保あずさ 成人としての自覚を持ち、責任ある 行動をします! ここまで育ててくれてありがとう! これからもよろしくお願いします。

②写真向って右:鈴すずき

木優ゆう こ

子 資格を取るために、勉強がんばります。

②写真向って右から2番目:岡おかはら

原ななみ いつもありがとう!

③写真向って右:槌つちや

屋武むさ し

蔵 景気が低迷しているので、明るい日 本、未来となるようがんばりたい! 感謝

③写真向って左:塩しおや

谷健けん た

太 整備士を目指して、猛勉強中で~す。 恩返しをしていきたい!抱

②写真向って左から2番目:西にしむろ

室美み き

紀 就職するので、仕事がんばります!抱

②写真向って左:奈な ら

良美み か

香 素敵な大人になるぞ~!抱

抱 =抱負親 =親にひと言

問合

 

社会教育課 

社会教育担当

         

☎(23)8050

 

秘書広報課 

広聴広報担当  

         

☎(23)8005

 

♪実行委員長と副実行委員長

   

インタビューのお時間です♬

▲成人式実行委員会の皆さん

    ▲河野史弥 ▲小俣紫穂理 ▲椙本真央

   (副実行委員長) (実行委員長) (副実行委員長)

広報おおつき / 2013.027

Page 8: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

 山梨県では、全国初の通年開催となる「富士の国やまなし国文祭」を開催しています。

 いよいよ、大月市の主催事業が始まります。

 富士山の眺望のすばらしさ、まちを元気にする取り組み、地域に伝わる伝統芸能を紹介するとと

もに、豊かな自然や歴史、文化など、本市の魅力を全国に向けて発信し、来訪者の方々を「おもて

なしの心」でお迎えします。

 冬のステージ(期間:本年3月 31 日まで)に開催されるイベントを紹介します。

問合 社会教育課 社会教育担当 ☎ (23) 8050

< 大月市主催事業オープニング・セレモニー >

日時:2月 17 日 ( 日 ) 午前 10 時開催(午前9時 30 分開場)

会場: 市民会館 1階大ホール

内容:大月市主催の3つの事業の始まりにあたり、オープニングセレモニーを開催します。

紅富士太鼓・音楽文化連盟・笹子追分人形保存会・大月阿波踊り振興協会によるアトラクションや

一駅逸品・大月おつけだんごの会・大商協飲食部会・茶道連盟による模擬店やおもてなしコーナ

ーでお楽しみください。

< 秀麗富嶽十二景写真フェスティバル >

①写真展

日時:2月 17 日 ( 日 ) ~3月3日 ( 日 ) 午前 10 時~午後4時

会場:市民会館 2階ギャラリー(月曜日休館、2月 17 日はオープニング・セレモニー終了後に開場)

内容:第1回からの最優秀賞作品と第 20 回秀麗富嶽十二景写真コンテストの入選作品を展示します。

日本一の富士山の眺望をご鑑賞ください。

②写真セミナー “シンポジウム「森に遊び 森に学ぶ」”

日時:2月 24 日 ( 日 ) 午後1時 30 開催(午後1時開場)

会場:市民会館 3階講堂

内容:今から 20 年前、「秀麗富嶽十二景」を定めるにあたり、富士山が眺められる美しい景観が

望める地であることと、その美しさ、ふるさと大月の自然を後世に伝えることを基本的な考えと

して制定しました。このシンポジウムでは、白簱史朗さんとともに動物や植物の研究者、行政の立場にある方を交え、大月市に広がる森のすばらしさを見直す機会にしたいと考えています。

きっとシンポジウムの後は、カメラを持って秀麗富嶽十二景の山々を訪れるでしょう。

基調講演:「わがまほろば 大月の山々」 白しらはた

簱史しろう

朗さん(山岳写真家)

シンポジスト:大おおたけ

竹幸こう じ

二さん ( 山梨県富士東部林務環境事務所長 )

       坂さかた

田有ゆ き こ

紀子さん(都留文科大学文学部教授) ほか

③小さな美術館

日時:1月 12 日 ( 土 ) ~ 11 月 10 日 ( 日 )

会場:市内公共機関や店舗等

内容:公共機関やご協力いただける店舗等に、写真展(上記①)の写真パネルを展示しています。

お気軽にお立ち寄りください。

8広報おおつき / 2013.02

Page 9: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

◆職員の採用・退職の状況(平成 23年度)

   区分 職種

採 用退       職

合 計定 年 勧 奨早期退職 普 通 その他

一般行政職 4人 6人 4人 10 人技能労務職 2人 2人医 療 職 7人 2人 8人 10 人教 育 職 1人 1人 2人消 防 職 3人 2人 4人 6人合 計 14 人 13 人 17 人 30 人

(注)他団体からの派遣職員の着任や帰任は含みません。 

H19. 4.1

人1

人7

人45

人44

人57

人50

人50

人53

人77

人71

人54

人4

人513

H24. 4.1

人1

人13

人12

人37

人42

人52

人58

人44

人51

人73

人51

人6

人440

区分

年度

20 歳未満

20~ 23歳

24~ 27歳

28~ 31歳

32~ 35歳

36~ 39歳

40~ 43歳

44~ 47歳

48~ 51歳

52~ 55歳

56~ 59歳

60 歳以上

◆人件費の状況(普通会計決算)

区分住民基本台帳人口

(H24.3.31)

歳出額A

実質収支人件費B

人件費率B / A

(参考)平成 22年度の人件費率

H23 年度

27,934 人12,164,193千円

158,676千円

2,834,488千円

23.3% 22.9%

(注) 人件費には、議員報酬、手当、委員等報酬および市長等特別職の給与等を含みます。

◆ラスパイレス指数の状況(平成23年4月1日現在)区  分 大月市 類似団体 全国市平均

ラスパイレス指数 94.8 96.9 98.8(注)・ラスパイレス指数とは、国家公務員の給与水準を    100 とした場合の地方公務員の給与水準を示す指    数です。  ・類似団体とは、人口規模、産業構造が類似してい    る団体のラスパイレス指数を単純平均したもので    す。

◆職員の平均年齢および平均給料月額の状況           (平成24年4月1日現在)区  分 平均年齢 平均給料月額一般行政職 44.4 歳 328,500 円技能労務職 48.5 歳 289,300 円

(注)「平均給料月額」とは、各職種の職員の基本給の平均です。 

●職員の任免および職員数に関する状況

◆年齢別職員構成の状況(平成 24年 4月 1日現在)

●職員の給与の状況

◆職員給与費の状況(普通会計決算)

区分 職員数A

給      与      費 一人当たり給与費B / A給  料 職員手当 期末・勤勉手当 計 B

H23 年度 298 人 1,193,304

千円154,942千円

427,412千円

1,775,658千円 5,959 千円

(注)・職員手当には退職手当を含みません。  ・職員数には、大月短大および附属高校の教員を含みます。  ・職員数は、平成 23年 4月 1日現在の人数です。

 市職員の給与は、国の人事院の勧告並びに県の人事委員会の勧告を踏まえて、国家公務員の給与制度に準じ、条例で定められています。 厳しい財政状況の中、市長等の特別職の給料月額を平成 20 年4月から 10%減額し、平成 21 年4月からは20%の減額をするとともに、職員の管理職手当についても、平成 18 年4月から 20%を減額しています。 内容につきましては、以下のとおりです。

市職員の

給与等

を公表

します

◆部門別職員数の状況と主な増減理由

(平成 24年 4月 1日現在)

   区分部門

職員数主な増減理由

H24 H23 増減

一般行政部門

議 会 4 4 0

総 務 49 50 Δ 1工事検査員兼務△1、行政法制△1戸籍住民△1、育休+2

税 務 20 19 1 収納整理+1

農 林水 産 12 14 Δ 2 地籍調査△1、農林業△1

商 工 8 8 0

土 木 20 21 Δ 1 大月駅周辺整備△2、住宅+1

民 生 26 26 0

衛 生 16 15 1健康増進△1、保健師+1、環境保全+1

小 計 155 157 Δ 2

特別行政

教 育 69 72 Δ 3大月高校教諭退職不補充△2、短大事務局業務員退職不補充△1

消 防 59 60 Δ 1 消防職員退職不補充△1

小 計 128 132 Δ 4公営企業会計部門

病 院 132 133 Δ 1医師退不補充△2、医療技術者+3看護師退職不補充△2

水 道 4 5 Δ 1 簡易水道業務員退職不補充△1

下水道 3 4 Δ 1 下水道△1

その他 18 19 Δ 1 国保医療△1

小 計 157 161 Δ 4

合 計 440 450 Δ 10(注)職員数は一般職に属する職員数、地方公務員の身分を保有する休職者、派遣職員などを含み、一部事務組合への出向者、臨時または非常勤職員を除いています。

市職員の給与等公表

広報おおつき / 2013.029

Page 10: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

◆特別職の報酬等の状況(平成 24年 4月 1日現在)区 分 給 料 月 額 等

給料

市 長 (810,000 円) 648,000 円 ( )内は条例に定められた月額H24 年度は 20%減額

副市長(640,000 円) 512,000 円教育長(565,000 円) 452,000 円

報酬

議 長 375,000 円副議長 355,000 円議 員 345,000 円

期末手当

市 長(平成 24年度支給割合)

6 月期 1.85 月分 12 月期 2.00 月分 計   3.85 月分

副市長教育長議 長

(平成 24年度支給割合) 6 月期 1.45 月分12 月期 1.60 月分 計   3.05 月分

副議長議 員

退職手当

  (算定方式)     (支給時期)市 長 810 千円×在職月数× 0.4 (在任期間毎)副市長 640 千円×在職月数× 0.3 (在任期間毎)教育長 565 千円×在職月数× 0.15(在任期間毎)

◆職員の初任給の状況(平成 24年 4月 1日現在)

区    分大 月 市 国

初任給 2年後の給料額 初任給 2年後の

給料額

一般行政職大学卒 172,200 円 185,800 円 172,200 円 185,800 円高校卒 140,100 円 149,800 円 140,100 円 149,800 円

消 防 職大学卒 172,200 円 185,800 円 - -高校卒 140,100 円 149,800 円 - -

◆一般行政職の級別職員数の状況 (平成 24 年 4月 1日現在)区   分 1級 2級 3級 4級 5級 6級 7級

計標準的な職務内容 主事補 主事 主任 主査 主幹

課長・室長・管理主幹

部長等

職 員 数 11人 21 人 54 人 24 人 36 人 18 人 5人 169 人構 成 比 6.5% 12.4% 31.9% 14.2% 21.3% 10.7% 3.0% 100.0%(注) ・市の給与条例に基づく給料表の級区分による職員数です。   ・標準的な職務内容とは、それぞれの級に該当する代表的な職名です。

◆期末手当・勤勉手当(平成 23年度)大 月 市 国

支給月 期末手当 勤勉手当 期末手当 勤勉手当 6 月期 1.225 月分 0.675 月分 1.225 月分 0.675 月分12 月期 1.375 月分 0.675 月分 1.375 月分 0.675 月分計 2.600 月分 1.350 月分 2.600 月分 1.350 月分

(注)職制上の段階・職務の級などによる加算措置(5%~ 15%)があります。

◆退職手当 (平成 24 年 4月 1日現在)大 月 市 国

支給率 自己都合 勧奨・定年 自己都合 勧奨・定年勤続 20年 23.50 月分 30.55 月分 23.50 月分 30.55 月分勤続 25 年 33.50 月分 41.34 月分 33.50 月分 41.34 月分勤続 35 年 47.50 月分 59.28 月分 47.50 月分 59.28 月分最高限度額 59.28 月分 59.28 月分 59.28 月分 59.28 月分(注)退職時の給料、勤続年数および退職理由に応じて定められた支給率により支給されます。

◆時間外勤務手当(平成 23年度決算)支給総額 66,874 千円

職員 1人当たり平均支給年額 187,847 円

◆特殊勤務手当(平成 23年度決算) 支給実績 48,140 千円職員全体に占める手当支給職員の割合 29.1%手当の種類(手当数) 6種類手当の名称 主な支給対象職員医師診療手当 中央病院に勤務する医師研究手当 中央病院に勤務する医師で医学の研究に従事する者夜間看護手当 中央病院の看護師および介護福祉士ならびに看護補助員待機手当 中央病院に勤務する医師および看護師等病院事業従事手当 中央病院に勤務する職員教員特殊業務手当 高等学校に勤務し部活動の指導をする教諭等(注)特殊勤務手当とは、著しく危険、不快、不健康または困難など特殊な勤務条件のもとで勤務した職員に支給されます。

◆その他の手当(平成 23年度)

手当名 内容および支給単価 国の制度との異同 支給実績

支給職員1人当たり平均支給年額

扶養手当

・配偶者 13,000 円・配偶者以外の扶養親族 ①1人につき 6,500 円 ②配偶者がいない場合は1人目 11,000 円 ③満 16 歳年度初めから満 22歳年度末までの間にある子 1人につき 5,000 円加算

同じ 56,808千円 242,771 円

住居手当

借家、借間に居住する職員 ①月額 23,000 円以下の家賃を払っている職員 (家賃)- 12,000 円 ②月額 23,000 円を超える家賃を払っている職員   ((家賃)- 23,000 円)× 1/2 + 11,000 円(27,000 円を限度とする)

同じ 22,515千円 288,650 円

通勤手当交通機関および交通用具使用により通勤する者等に支給四輪自動車等使用者として 2km以上 5km未満 3,000 円1km増すごと 570 円を 3,000 円に加算した額(55,000 円を限度とする)

一部異なる

31,777千円 81,688 円

管理職手当

管理職員の給料表別・職務の級別・職の区分別に支給役職に応じ43,600 円から 66,400 円を支給ただし、平成 18年 4月 1日から支給額の 20%を減額

異なる 25,399千円 552,146 円

◆職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況 ( 平成 24 年 4月 1日現在)

区  分経験年数10年以上15 年未満

経験年数15年以上20 年未満

経験年数20年以上25 年未満

一般行政職大学卒 266,100円 307,700円 347,400円高校卒 235,500円 282,700円 305,800円

技能労務職 高校卒 対象者なし 252,400円 279,100円

市職員の給与等公表

10広報おおつき / 2013.02

Page 11: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

◆職員分限および懲戒処分の状況(平成 23年度)戒告 減給 停職 免職 訓告

職務上の義務違反または怠慢

(該当なし)道路交通法規違反(酒気帯び運転)およびその管理監督責任全体の奉仕者たるにふさわしくない非行(注)対象職員は、一般職員に属する全ての職員です。

◆職員の健康診断の実施状況(平成 23年度)項   目 内    容 受診者数定期健康診断

大月市立中央病院への業務委託により、職員および賃金職員を対象に実施

321 人

胃がん検診・腹部超音波検診

胃がん検診57人

腹部超音波検診109 人

子宮癌検診 26人

人間ドック

正職員を対象に共済組合の人間ドックの受診について、職員福利厚生会から一部助成を行った

96人

◆職員福利厚生会事業 会員およびその扶養親族の相互共済、福利増進等に関する給付および貸付等を行っています。 この事業を行うのに必要な経費は、会員の会費、市の負担金(会費の 1/12)により賄われています。         福利事業費  6,610 千円

◆職員の勤務時間

1週間の勤務時間 始業時間 終業時間

38時間 45 分 午前8時 30 分 午後5時 15 分(注)勤務場所により始業時間、終業時間が異なるところがあります。

◆一般職員の年次有給休暇の使用状況(平成 23年)    有給休暇        20 日(暦年につき)    前年未消化の繰越最大  20 日    合計 40日    平均取得日数      7.3 日

◆育児休業および育児のための部分休業の取得状況(平成 23年度)

育児休業取得者数

部分休業取得者数

平成 23年度中に新たに育児休業が取得可能となった職員

うち両休業取得者数

(育児休業対象者数)

うち育児休業取得者数

うち部分休業取得者数

うち両休業取得者数

男性職員 7

女性職員5

5 54

計5

12 54

(注)「育児休業取得者数」、「部分休業取得者数」、「うち両休業取得者数」の欄の上段は、平成 23年度新たに育児休業(部分休業)を取得した者、下段は育児休業(部分休業)の期間が平成 22年度から 23 年度にかけて引き続いている者の数です。

◆介護休暇の取得状況(平成 23年度) 要介護者の介護をするため、勤務しないことが相当であると認められる場合の休暇で、1日または1時間を単位とします。・取得者数 0人

◆特別休暇特別休暇の種類 期間公民権行使休暇 その都度、必要と認める期間官公署出頭休暇 同上骨髄提供休暇 同上ボランティア休暇 5日以内

婚姻休暇 5日以内妊娠中または出産後通院休暇  1~4週に1回

分べん休暇

その分べん予定日前 6週間 ( 多胎妊娠の場合にあっては、14週間、多胎妊娠以外の場合において必要があると認めるときにあっては 6週間に 2週間の範囲内で必要と認める期間を加算した期間 ) に当たる日から分べんの日後 8週間目に当たる日までの期間内

育児休暇 1日2回それぞれ30分以内の期間配偶者出産休暇 2日以内男性職員の育児参加休暇 5日以内

子の看護休暇 5日以内短期の介護休暇 5日以内

忌引 死亡者との続柄に応じて1日から 10日の範囲

父母の祭日休暇

1日。ただし、遠隔の地におもむく必要のある場合には、実際に要した往復日数を加算することができる

夏季休暇 3日以内感染症まん延防止休暇 その都度、必要と認める期間

住居滅失・損壊休暇 同上

非常災害交通遮断休暇 同上

交通機関の事故等による不可抗力休暇

同上

生理休暇その都度、必要と認める期間。ただし、毎月2日を超えることはできない

職員の分限および懲戒処分の状況

◆職員の服務の状況(平成 23年度) 職務に専念する義務の特例に関する条例による免除の状況 ・条例第 2条第 2号による免除件数 96件  (人間ドック受診)

職員の服務の状況

◆職員の研修の状況(平成 23年度)区   分 内    容 受講者数

山梨県市町村職員研修所研修

研修内容の細分化を図り、自己啓発を主体とした必要な研修を必要な時期に選択し、履修するための研修

 57人(18 講座)

山梨行財政アカデミー 2 人計 59 人

◆職員の勤務成績の評定 業績・能力主義に基づく新たな人事評価制度を構築するため検討中です。

職員の研修および勤務成績の評定の状況

・勤務条件に関する措置の要求件数     0件・不利益処分に関する不服申立て件数    0件

公平委員会の報告事項(平成23年度)

職員の福祉および利益の保護の状況

問合 秘書広報課 人事担当 ☎ (23) 8006

職員の勤務時間その他の勤務条件の状況

市職員の給与等公表

広報おおつき / 2013.0211

Page 12: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

〜市民サービスの向上を目指し〜

〜市民サービスの向上を目指し〜

本年4月から市役所の『組織機構』が変わります

本年4月から市役所の『組織機構』が変わります

 

本市では、スリムで効率的、市

民の皆さんにとって分かりやすい

市役所を目指して、組織機構の見

直しを行ってきました。

 

その結果、本年4月から、部・

課の統合、政策的に設置した室の

廃止、少人数担当の廃止、担当の

統合を行うことにより、次のよう

に新たな組織機構でスタートしま

す。

 

市民の皆さんのご理解をお願い

します。

◆見直しの概要

▲窓口業務の様子

現 

現 

見直し後

見直し後

備 

備 

【部】

市民部

↓市民生活部

統合

福祉保健部

【課】

介護課

↓保健介護課

統合

保健課

・地域医療担当

・健康増進担当

【室】

収納対策室

↓税務課

室から担当へ

・収納対策担当

大月駅周辺整備室

↓廃止

事業完了

【担当】

生活環境課

↓市民課

・生活環境担当

統合

・環境保全担当

・環境対策担当

市民課

・市民生活担当

生活環境課

↓地域整備課

花咲庁舎へ

・簡易水道担当

・簡易水道担当

保健課

↓市民課

・国保年金担当

統合

・国保医療担当

市民課

・戸籍住民担当

 

(※年金事務)

現 

現 

見直し後

見直し後

備 

備 

【担当】

総務管理課

↓総務管理課

・法制防災担当

統合

・行政法制担当

・防災行革担当

 

(※防災事務)

総務管理課

↓企画財政課

・企画担当

統合

・防災行革担当

 

(※行政改革事務)

企画財政課

・企画担当

産業観光課

↓産業観光課

・商工観光担当

統合

・観光担当

・商工統計担当

・企業立地担当

地域整備課

↓地域整備課

・都市整備担当

統合

・都市整備担当

・下水道担当

学校教育課

↓学校教育課

・教育総務担当

統合

・教育総務担当

・学校適正化推進担当

12広報おおつき / 2013.02

Page 13: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

◆新たな組織機構

※庁舎の事務室配置と各部署の 業務内容は、 広報おおつき3月号 でお知らせします。

問合 総務管理課 防災行革担当 ☎ (23) 8009

部 局 課 等 担   当

総務部 秘書広報課 秘書担当 広聴広報担当 人事担当

総務管理課 法制防災担当 管財担当 財産活用担当

企画財政課 企画担当 財政担当 情報担当

市民生活部 税務課 市民税担当 資産税担当 収納対策担当

(福祉事務所) 市民課 戸籍住民担当 生活環境担当 国保年金担当

福祉課 福祉総務担当 障害者支援担当 子育て支援担当

保健介護課 介護予防担当 介護保険担当 健康増進担当

産業建設部 産業観光課 商工観光担当 農林業担当

建設課 維持管理担当 道路河川担当 住宅担当 施設営繕担当

地域整備課 都市整備担当 地籍調査担当 簡易水道担当

- 会計課 出納担当 工事検査員

市議会 議会事務局   -

教育委員会 学校教育課 教育総務担当 学校教育担当 学校給食担当

社会教育課 社会教育担当 スポーツ振興担当

高校事務局 庶務担当

大月短期大学 短期大学事務局 総務担当 教務学生担当

中央病院 医事管理課 総務担当 医事担当 医療連携担当 新病棟建設担当

健診センター 健診課 健診担当

消防本部 消防課 総務担当 予防担当 警防担当 消防団担当

消防署庶務予防担当 消防防火担当 救急担当 機械施設担当通信担当 丹波山出張所 小菅出張所

広報おおつき / 2013.0213

Page 14: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

14広報おおつき / 2013.02

◆市が主催・共催する行事ではなく、市民の皆さんが自主的に行う自治会

活動等で起こった事故は、この保険の対象となりませんので、行事内容に

より主催者があらかじめ「傷害保険」等への加入をお願いします。

●対象となる市の行事(活動)

1.市が主催・共催する活動

①社会体育活動(心身の健全な発達、スポーツの振興を

 目的とする活動)…市民体育大会、スポーツ教室、レ

 クリエーション活動、スポーツ指導者講習会など

②社会教育活動(社会教育法に準拠して行う社会教育上

 の諸活動)…講演会、講習会、討論会、音楽会、演劇

 会、美術展、華道展、書道展など

③社会福祉活動(社会福祉関係上の活動)…健康相談、

 保健相談、介護予防運動等教室、介護予防講演会など

2.その他、市が主催・共催し、市民が参加する行事等

3.市から依頼を受けた社会奉仕(ボランティア)活動

団体や住民個人が、次のすべての要件を満たして行う住

民のための業務・活動です。

①無報酬で行われる活動であること

②労力の提供がなされていること

③団体は、その団体の管理下、個人は、市の管理下で行

 われるものであること

 ※団体…自治会、PTA、青年団、子ども会、

     NPO法人等

 ※市の管理下…社会奉仕(ボランティア)活動や

        介護保険事業活動において

 ア.市の依頼書、要請書、企画書等で、市の依頼によ

  る個人ボランティア活動であることが確認できる。

 イ.活動者の名簿等で確認できる。

 ウ.市の職員が同行し、ボランティア活動の内容が確

  認できる等を言います。

●給付内容

●対象とならない主な事故

1.該当行事等に参加するための

  往復途上の事故

2.被保険者の故意、重大な過失

3.補償対象者の故意、重大な過失

4.死亡補償金を受け取るべき者の

  故意、重大な過失

5.補償対象者の自殺行為、犯罪行為、

  闘争行為

6. 補償対象者の酒酔い状態での

  事故、無資格運転による事故

7. 補償対象者の脳疾患、疾病、

  心神喪失

8.大気汚染、水質汚濁の環境汚染

9.地震、噴火、津波

10.頸部症候群(いわゆる「むちう

症」)、腰痛などで医学的他覚所見

のないもの

 本市では、市が主催・共催する行事および社会奉仕活動の際に、通院または入院、

死亡を伴う傷害を被った場合に補償金(見舞金)を支払う「補償保険」に加入してい

ます。

~ もしものために! ~ 市が加入している「補償保険」のお知らせです。

問合 総務管理課 管財担当 ☎ (23) 8001

死亡給付金 500万円後遺障害給付金 15~500万円入院(日数に応じ) 1~15万円通院(日数に応じ) 5千円~6万円

14広報おおつき / 2013.02

Page 15: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

広報おおつき / 2013.0215

 

昨年11月21日(水)に、市役所

の議場で、市内小中学校11校の代

表22名(こども議員)の児童生徒

が参加し、「大月市こども議会」

が(社)大月青年会議所の主催の

もと、大月市・大月市議会・大月

市教育委員会・北都留児童生徒連

絡協議会など多くの方々の協力に

より開催されました。

 

こども議会は、次代の大月市を

担う、市内小中学校の児童生徒た

ちが、よりよい大月市をつくるた

めに、市に対して意見や要望を発

表するとともに、郷土愛を持ち、

市政への関心を高め、まちづくり

に積極的に参画することを目的と

しています。

 

こども議員は、まず会議室で、

天野青年会議所理事長、市長、議

長などから「こども議会」の趣旨

や激励の言葉などの話を聞きまし

た。そして、廊下を移動して議場

に入ると、議場の広さと静けさを

感じてか、緊張した様子でした。

 

しかし、議会が始まり自分の発

言する順番になると、はっきりと

した声で堂々と、「自分たちの学

校で行っているあいさつ運動やボ

ランティア活動などの取組み」、

「学校のみんなで考えた市への提

案や要望」などを述べました。

 

議場では、大月第一中学校の

内ないとうだいすけ

藤大輔さんと、大月東中学校の

中なかむらゆうすけ

村優佑さんが交代で議長を務

~子ども議会が開催されました~

め、「市立中央病院の建て替え」

や「人口減少」、「学校の統廃合」

など各学校からの様々な質問があ

り、石井市長がていねいに分かり

やすく答弁をしました。

 

参加した子ども議員から、「緊

張したが良い経験になった」、「学

校に帰ってみんなに今日の事を伝

えたい」、「大月市を良くするため

にまちづくりに参加したい」、「他

の学校のいろいろな取り組みがわ

かった」などの感想をもらいまし

た。

問合

(社)大月青年会議所 

白川

         

☎(23)1750

 

企画財政課 

企画担当

         

☎(23)8011

市役所本庁舎 3階議場

中村議長中村議長 内藤議長内藤議長

広報おおつき / 2013.0215

Page 16: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

権について考えよう

●人権啓発活動重点目標

「みんなで築こう人権の世紀」

〜考えよう相手の気持ち

    

育てよう思いやりの心〜

●ひとりで悩まず相談を

差別、暴行、虐待、セクハラ、パ

ワハラ、いじめ、体罰、名誉棄損、

プライバシー侵害等

●みんなの人権110番 

 

0570―003―110

※相談は無料、秘密は厳守します。

 

【平日】

 

午前8時30分〜午後5時15分

・人権相談コーナー

 

場所 

市民会館(月2回)

 

(日程は、P35参照)

●人権教室

 

人権擁護委員が市内小中学校等

に出向き、子ども達の人権に対す

る理解を深めるために、ビデオや

紙芝居を通じて人権に関するお話

をしています。

 

子ども達と一緒に「おもいや

り」、「ゆうき」、「やさしさ」、「命

の大切さ」について考えてみよう

という内容です。

大月市景観計画の策定状況と

          

今後の予定

 

景観計画素案と景観条例案につ

いて、昨年12月11日から1月10日

までの期間でパブリックコメント

を実施し、市民の皆さんから様々

なご意見を伺いました。

 

本市では、現在、パブリックコ

メントや住民説明会で寄せられた

ご意見などを踏まえ、景観計画お

よび景観条例の最終案のとりまと

めを進めています。

 

今後、市議会の議決を経て、平

成25年3月に、景観計画の告示お

よび景観条例の制定を行う予定と

しています。

 

なお、詳細につきましては、広

報おおつき4月号でお知らせする

予定です。

「人権教室の開催履歴」(昨年)

 

・7月19日(木)…鳥沢小

 

・9月25日(火)…富浜中

 

・10月5日(金)…七保小

 

・11月19日(月)…大月西小

●人権の花運動

 

この運動は、おもに小学生を対

象とした啓発運動で、昭和57年度

から実施されています。その内容

は、配布された花の種子、球根な

どを児童が協力しながら育成する

ことを通して、協力、感謝するこ

との大切さを学ぶとともに、情操

を豊にし、やさしい思いやりの心

を体得させ、人権思想を育むこと

を目的としています。

鳥沢小学校

「人権の花運動の開催履歴」(昨年)

 

・5月23日(水)…初狩小

 

笹子地区の「いきいきサロン」

でも人権教室を開催しました。

 

それぞれの個性と能力の尊重や

自立することができる社会を実現

するため、高齢者の人権について

考えました。

問合 

甲府地方法務局大月支局

         

☎(22)0799

   

市民課 

市民生活担当  

         

☎(23)8023

七保小学校

大月西小学校

初狩小学校

問合 

 

地域整備課 

都市整備担当  

         

☎(20)1855

VOL.111景

16広報おおつき / 2013.02

Page 17: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

【標語の部】

◆学 生 最優秀参画賞 「思いある 家族の絆と 夫婦の絆」        七保小  古ふるや

屋 憧しょう

     優秀参画賞  「支え合い 協力しあう 男と女(ひととひと)」  七保小  落おちあい

合香かお り

            「幸せは みんなでいっしょに 家事育児」   七保小  志しむら

村円まど か

     奨 励 賞  「責任は 男女で共に 分かち合おう」     大月東小 藤ふじまき

巻彩あや か

       「つくろうよ 男女が等しい 大月市」       初狩小 三さいぐさ

枝大たいよう

「男と女(ひととひと) 協力しあって 参画社会」 七保小  大おお の

野凌りょうが

◆一 般 最優秀参画賞 「つなごう男(あなた)と女(わたし)の手 活かそう つないだ手」

                                   梁川町  坂さかもと

本豊とよ み

     優秀参画賞  「わかちあう 仕事も家庭も 共同参画」      初狩町 鈴すず き

木篤あつひと

人・亮りょうとく

            「イクメン、イクジイ、イクバー 皆で共同参画 町づくり」

                                   富浜町 山や ま だ

田清きよ こ

     奨 励 賞  「良い家庭 シェアをしながら 築きあげ」 大月高校 後ごとう

藤菜なつ み

            「憧れる 男女なかいい 地域社会」        大月高校 天あまの

野伶れい か

            「父さんも母さんも 認め合うたび 笑顔でる」 梁川町  上かみじょう

條玉たま え

【川柳の部】 ※《 》内は、ペンネーム

◆学 生

 最優秀推進賞 「父さんの作った料理に 笑顔わく」           初狩小  小こばやし

林太たい ち

 優秀参画賞 「お手伝い 玉子やきなら 自しん作」   《ひよこちゃん》 猿橋小  高たかはし

橋一ひ と み

十実

        「私より あなたの方が 家事上手」    《ストロベリー》 大月東小 小おまた

俣瑠る み か

実花

 奨 励 賞 「にあってる 父エプロンに 母スーツ」  《まーたん》    猿橋小  奥おくあき

秋舞まお ん

「お父さん 母とがんばる 初料理」    《チャッキー☆》 猿橋小  西にしぼり

堀早さ き こ

紀子

「笑いあい 男女(ひと)の心に 花が咲く」         七保小  鈴すずき

木玲れ な

◆一 般

 最優秀推進賞 「主夫と主婦 家事も疲れも 半分っこ」  《仲良し夫婦》  七保町 鈴す ず き

木民たみ お

 優秀参画賞 「週末の スペシャルメニューは 父の味」《きくちん》 都留市 菊きくなが

永京けい こ

        「父親の エプロン姿 板に付く」  《たけやん》   都留市 竹たけやま

山理さと み

 奨 励 賞 「どなり声 協力すれば 笑い声」  《ばーみゃん》 大月高校 渡わたなべ

辺瑠る み

「いけてるね 父さん作る おつけ汁」  《くいしんぼ》  七保町 大おおいし

石寿す み こ

美子

「新米を妻に伺う水加減」 《トシカッチャン》駒橋 小こ た か

高敏としかつ

問合 大月市男女共同参画推進委員会 ☎ (23) 8005   (事務局:秘書広報課 広聴広報担当)  

~多くのご応募ありがとうございました~

男女共同参画推進のための「標語・川柳」優秀作品 〈応募総数482点〉

広報おおつき / 2013.0217

Page 18: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

 

大月市第2次地域福祉計画の

 

策定にあたり、市民の皆さん

 

のご意見を募集します

●閲覧場所等

 

市役所第2庁舎1階(福祉課)

 

並びに各出張所

 

午前8時30分〜午後5時15分

    

(土・日曜日、祝日を除く)

※市HPでも公表しています。

(トップページ―市政・情報公開 

 

―パブリックコメント)

●募集期間

 

2月13日(水)〜3月6日(水)

●提出方法

 

ご意見に「地域福祉計画(素案)

に対する意見」と書き、住所、氏名

および連絡先を明記のうえ、郵便、

ファクシミリ、またはEメールによ

り提出するか、直接、福祉課に持参

してください。

※個人情報は厳守します。

●提出・問合

〒401―8601

 

大月2―6―20 

大月市役所

  

福祉課 

福祉総務担当

 

☎(23)8030 

FAX(22)6422

 

[email protected].

 

lg.jp

大月市立中央病院 2月 診療予定表  

市内には幼稚園が4園、保育園

市内には幼稚園が4園、保育園

(所)が6

(所)が6園あり、これらの10施

設で、就学前の児童の教育・保育

を担っていますが、児童数の減少

により、一部の保育園を除き、大

多数の施設で定員を大きく下回っ

ており、非常に厳しい運営を余儀

なくされています。

 

また、施設の多くが老朽化や耐

震化などの課題を抱えており、今

後のあり方が懸念されています。

 

一方、国では、子育てをめぐる

現状と課題を解決するため、新た

に「子ども・子育て関連3法」が

成立し、幼児期の教育・保育、地

域の子ども・子育て支援を総合的

に支援する体制づくりが整えられ

たところです。

 

このような状況から、昨年8月、

市内幼稚園・保育園(所)の適正

化を通じた児童福祉の向上を図る

ため、幼保一体化や幼稚園、保育

園(所)の適正規模・配置および

就学前の児童の健全育成に関する

ことなどを調査審議する「市内幼

稚園・保育園(所)適正化検討委

員会」が設置されました。

 

委員会は、学識経験者、市議会

議員の代表、幼稚園・保育園(所)

の代表および保護者代表、公募に

よる市民代表など16名で構成さ

れ、毎月1回審議が行われました。

昨年12月10日には、4回の議論を

まとめた報告書が次のとおり市長

に提出されました。

①少子化による就学前児童の減少

 

が今後も続く見通しから、各施

 

設の少人数化がさらに進むこと。

②一部を除き、多くの施設が老朽

 

化しており、耐震化への対応が

 

求められていること。

③多様化する保育ニーズへの対応

 

が求められていること

などが課題として指摘されていま

す。

報告書ではこれらの点から、本

市の実情にあった幼児教育・保育

教育・保育

の一体的提供にあたっては、国が

たっては、国が

推進する幼稚園と保育園(所)の

推進する幼稚園と保育園(所)の

一体化施設である「認定こども園

一体化施設である「認定こども園」」

を、将来の出生数や生活圏域をも

とに市内3地区(東部・中部・西

部)3か所に整備することが望ま

しいとまとめられています。

 

本市では、今後、この報告書を

最大限に尊重し、認定こども園整

備に関する計画を策定する予定で

す。

※報告書は市ホームページで確認

 

できます。

子育て・教育↓子育て↓大月市内

の幼稚園・保育園(所)適正化に

関する検討報告書

URL:http://w

ww.city.otsuki.

yamanashi.jp/kosodate/kosodate/

youho_tekiseik

a_h24.pdf

問合 

福祉課 

子育て支援担当

       

☎(23)8032

市内幼稚園・保育園(所)の

  

適正化に関する報告書の提出

地域子育て支援計画(表紙)

18広報おおつき / 2013.02

Page 19: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

月 火 水 木 金 土午前 午後 午前 午後 午前 午後 午前 午後 午前 午後 午前 午後

内 科

予 約 外 診 療 ● ● ● ● ● ● ● ● ●

呼 吸 器 ● ● ● ● ● ● ● 

(予約)●

循 環 器 ●#3●#3

(予約)● ● ●

● 

(予約)●

消 化 器 ● ● ●

脳・ 神 経 ● 

(予約)● ●

腎・ 高 血 圧 ● ● ● 

(予約)

血 液 ● ● ● ●

内 分 泌代   謝

● ●

糖 尿 病 ● ●

メ ン タ ルヘルスケア

●  

小 児 科 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

外 科 ● ● ● ● ●#1

整 形 外 科 ●● 

(予約)●

● 

(予約)

脳 神 経 外 科 ●

泌 尿 器 科 ● ● ● ●

産 婦 人 科 ● ● ● ● ● ●

眼 科 ● ● ● ● ●#2

耳 鼻 咽 喉 科 ● ● ● ●

皮 膚 科 ●

放 射 線 科 ● ● ● ●

内 視 鏡 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

※皮膚科の受付は、午前8時 30分から行うことができます。(診療は午後になります。)※内科の月・金曜日の午後は、「予約のみ」となります。ただし、緊急はこの限りではありません。※診療予定が変更になる場合がありますので、受付(初診窓口)にお問い合わせください。

●受付時間 平 日 午前8時 30 分~ 11 時 30 分          午後1時 30 分~4時      土曜日 午前8時 30 分~ 11 時●休診日  日曜日・祝日・祭日●問 合  医療連携担当 ☎ (22) 1251  

☆ご家庭で目の届くところに貼ってご利用ください。 

看護師募集中です。ご連絡をお待ちしています。

 #1:第3午後診療のみ #2:第3午後は予約のみ #3:第3のみ診療あり

大月市立中央病院大月市立中央病院  22月月  診療予定表診療予定表

★休診のお知らせ 【泌尿器科】6日(水)午後  【小児科】20 日(水)

★診療開始・受付終了時間        変更のお知らせ 【眼科】 15 日(金)・22 日(金)     診療開始 午前 10 時~     受付終了 午前 10 時 30 分

広報おおつき / 2013.0219

Page 20: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

暮らしの情報

問合 大月税務署 ☎☎ (22)3151(22)3151

※※電話センターにつながりますので、自動音声案内に従ってください。

◆国税庁ホームページでは、確定申告に必要な各種情報等を提供しています。

〇国税庁ホームページ内の「確定申告書等作成コーナー」で入力した申告書データに電子証明書 

 を添付して、そのまま送信(提出)することができる e-Tax(イータックス)があります。e-Tax をご

 利用いただくためには、所定の手続が必要ですので国税庁ホームページをご覧ください。

〇また、「確定申告書等作成コーナー」で入力し、プリントアウト(白黒でも可)した確定申告書

 等は、そのまま税務署に提出することもできます。

〇なお、国税庁ホームページでは、確定申告書のほかにも税務に関する主な行政手続についての 

 申請・届出書様式を提供していますので、是非ご利用ください。

  

   ●確定申告に関する情報は、国税庁ホームページ(URL:www.nta.go.jp)

申告書はご自分で

作成し提出はお早めに!

◆納税には、口座振替をご利用ください。

○所得税、消費税および地方消費税の納税には、安全で便利な口座振替をお勧めします。

○口座振替のご利用を希望される場合は、「口座振替依頼書」を、上記の「申告書の提出および納税

 の期限」までに税務署に提出(郵送)をお願いします。

○「口座振替依頼書」は、税務署および金融機関にご用意しています。また、「確定申告書の手引き」

 にも様式が掲載していますので、切り離してご利用ください。なお、国税庁ホームページからもダ

 ウンロードすることができます。

○納付書により納税される場合は、上記の納税の期限までに、最寄りの金融機関の窓口での納税を 

 お願いします。

○期限内に納税するため、早期から計画的に納税資金の準備をお願いします。

< 口座振替をご利用の場合の振替日 >

●所得税 4月 22 日 ( 月 )

●個人事業者の消費税および地方消費税    4月 24 日 ( 水 )

税務署から

のお知らせ

●所得税 3月 15日 ( 金 )

●贈与税 3月 15 日 ( 金 )

●個人事業者の消費税および地方消費税    4月1日 ( 月 )

平成 24 年分の申告書の提出

および納税の期限 !

20広報おおつき / 2013.02

Page 21: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

暮らしの情報

平成25年度 市県民税(兼国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料)の申告をしましょう!

■市県民税等の申告が必要な方(次のいずれか1つに該当する場合) ①平成25年1月1日現在に大月市内に居住していた方で、前年(平成24年1月1日~12月31日) 中に収入があった方 ②前年(平成 24 年)中に収入がないが、どなたの扶養にもなっていない、以下に該当する方 (ア)学生(イ)生活保護受給中(ウ)失業中(雇用保険等の受給を含む) (エ)病気、入院、通院など(オ)家事手伝い(カ)遺族年金、障害年金、傷病恩給等受給中 (キ)無職 ③前年(平成 24 年)中に収入がなく、別居している親族等から仕送りを受けている方 ※所得のない方でも申告しなければ国民健康保険税等の各種軽減制度の適用が受けられません。■市県民税等の申告が必要のない方(次のいずれか1つに該当する場合) (ア)収入があった方のうち、税務署の確定申告(還付申告を含む)を行う方 (イ)収入があった方のうち、給与支払報告書、または公的年金支払報告書が市に提出されて    いる方でこれらの給与収入または年金収入以外に収入がない方※支払報告書が市に提出されていない場合は、必ず申告をしてください。※所得税のかかる方は、必ず確定申告をしてください。■申告に必要なもの (A)給与所得または公的年金等の源泉徴収票等 (B)事業・農業等の所得は、収支のわかるもの(収支明細書・記録帳・領収書等) (C)生命保険料、国民年金保険料、地震保険料等の支払証明書 (D)印鑑※所得税の還付申告の場合は(A)の源泉徴収票および振り込みを希望する銀行口座番号 (本人名義のみ)が必要です。

問合  税務課 市民税担当 ☎ (23) 8016

●受付時間:午前9時~午後4時会 場 相 談 日笹子出張所 2月 19 日(火)初狩出張所 2月 20 日(水)真木公民館 2月 21 日(木)猿橋出張所 2月 26 日(火)富浜出張所 2月 27 日(水)・28 日(木)七保出張所 3月 5日(火)梁川出張所 3月 6日(水)市民会館 3月 12 日(火)・14 日(木)・15 日(金)

   ※どこの会場でも申告相談できますので、ご都合の良い会場をご利用ください。

< 市県民税申告相談受付会場・日程表 >

広報おおつき / 2013.0221

Page 22: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

【測定方法】測 定  Na Iシンチレーションサーベイメータ(単位 μSv /h)

時 定  10秒

測定方  5回の繰り返し測定による平均値

(単位)μ Sv:マイクロシーベルト

地区名 施設名等測定点の地面

第3回調査(H25.1.8) 第2回(H23.11.30)第1回(H23.7.26)

地上5㎝ 地上1m 地上5㎝ 地上1m 地上5㎝ 地上1m

笹 子 旧笹子小学校校庭 土 0.055 0.064 0.058 0.050 0.053 0.055

初 狩 初狩小学校校庭 土 0.050 0.044 0.049 0.047 0.050 0.047

真 木 大月西小学校校庭 土 0.047 0.048 0.044 0.051 0.055 0.053

大 月大月東小学校校庭 土 0.048 0.044 0.056 0.048 0.049 0.049

大月東中学校校庭 土 0.055 0.053 0.053 0.052 0.040 0.038

賑 岡 旧畑倉小学校校庭 土 0.037 0.041 0.045 0.049 0.042 0.040

七 保七保小学校校庭 土 0.054 0.053 0.050 0.048 0.054 0.053

市営総合グラウンド陸上競技場

土 0.049 0.045 0.051 0.044 0.040 0.040

瀬 戸

旧瀬戸小学校校庭 土 0.085 0.085 0.089 0.072 0.082 0.073

旧上和田小学校校庭 土 0.059 0.056 0.064 0.056 - -

小金沢公園 土 0.089 0.084 0.089 0.083 - -

猿 橋 猿橋小学校校庭 土 0.057 0.047 0.059 0.054 0.050 0.044

富 浜鳥沢小学校校庭 土 0.048 0.054 0.061 0.060 0.052 0.055

桂川ウェルネスパーク 土 0.049 0.053 0.046 0.046 0.041 0.038

梁 川 旧梁川中学校校庭 土 0.070 0.067 0.072 0.071 0.072 0.068

 第1回調査を平成 23 年7月 26 日に、第2回調査を平成 23 年 11 月 30 日を実施しました。その

調査の結果、測定値は健康に影響が出るレベルの数値ではありませんでしたが、今回は前回測定調査

から1年経過している状況を踏まえて、本年1月8日に第3回調査を実施しました。

※第1回調査では市内 13 か所(市:10 か所、県:3か所)において調査を実施しましたが、第2・3

回調査では第1回調査の 13 か所に加え、国の航空機モニタリング調査の結果を踏まえ、市北部2か

所(小金沢公園、旧上和田小学校)を加えた計 15か所で測定調査を実施しました。

①空間放射線量率測定調査結果比較

問合 生活環境課 環境保全担当 ☎ (23) 8025

★測定値は健康に影響が出るレベルの数値ではありません

暮らしの情報

放射線量調査について

22広報おおつき / 2013.02

Page 23: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

問合 総務管理課 管財担当 ☎ (23) 8001● 12 月 21 日執行(指名競争入札)

工事等の名称 工事等の場所 工事期間等 落札業者名 落札額(円) 予定価格(円) 入札参加業者名 ( 五十音順 )

市道久保1号線水路改修工事

猿橋町藤崎地内

H24.12.26 ~ H25.3.15

日本道路建装㈱

9,000,000 9,100,000東工業㈱ 天野工業㈱ ㈱龍美建設日本道路建装㈱

市道大月賑岡線交通安全対策施設設置工事

大月三丁目地内

H24.12.26 ~ H25.3.5

㈱三合 1,555,000 1,710,000東工業㈱ ㈱三合 ㈲大栄:辞退㈱八千代建設:辞退

伊良原水路改修工事猿橋町伊良原地内

H24.12.26 ~ H25.3.15

㈲殿上坂本工業

4,050,000 4,070,000田原建設㈱ ㈲殿上坂本工業㈲西幸工業 宝方工務店

遅能戸水路改修工事賑岡町遅能戸地内

H24.12.26 ~ H25.3.15

㈱龍美建設 1,700,000 1,740,000小林工業㈱ ㈲大栄:辞退㈱龍美建設 ㈱八千代建設:辞退  

石動団地C号棟風呂釜取替工事

賑岡町強瀬 1848

H24.12.26 ~ H25.3.15

㈱ソウマ工業 4,550,000 4,608,000小笠原設備㈲ 奥脇管工㈲ 桑田設備㈱㈱ソウマ工業 ㈲和智水道

大月東小学校校舎北棟及び屋内運動場耐力度調査業務委託

大月2丁目7番 43号他

H24.12.26 ~ H25.3.25

山形一級建築士事務所

6,000,000 6,213,000㈱進藤設計事務所 綜合建築設計事務所㈱馬場設計 山形一級建築士事務所

公共工事等の入札結果を公表します12月

入札情報

●12月 25 日執行(指名競争入札) 

工事等の名称 工事等の場所 工事期間等 落札業者名 落札額(円) 予定価格(円) 入札参加業者名 ( 五十音順 )

農道宮谷線舗装改修工事

富浜町宮谷地内

H24.12.27 ~ H25.3.15

日本道路建装㈱

15,700,000 16,040,000東工業㈱ 小林工業㈱ ㈲大栄:辞退㈱龍美建設 日本道路建装㈱

②水道水放射性物質測定結果

【測定方法】測 定  蛇口の水道水を採水

(単位)Bq:ベクレル

地区名 施設名等 採取日測定結果(Bq/kg)

放射性ヨウ素 放射性セシウム

笹 子 笹子西部簡易水道 平成 24 年 11 月 12 日

不検出 不検出

初 狩 初狩東部簡易水道 平成 24 年 11 月 12 日

真 木 真木簡易水道 平成 24 年 11 月 12 日

大 月 東部地域広域水道企業団 平成 24 年 11 月 16 日

賑 岡 賑岡西部簡易水道 平成 24 年 11 月 12 日

七 保 東部地域広域水道企業団 平成 24 年 11 月 16 日

瀬 戸 上和田簡易水道 平成 24 年 11 月 12 日

猿 橋 小沢簡易水道 平成 24 年 11 月 12 日

富 浜 宮谷簡易水道 平成 24 年 11 月 12 日

梁 川 塩瀬簡易水道 平成 24 年 11 月 12 日

◎上水道加入地域の皆様は、百蔵浄水場系、田野倉浄水場系ともに、東部地域広域水道企業団に

 おいて測定し、不検出でありました。

※厚生労働省より、水道水の放射性ヨウ素が100Bq/kgを越える場合には、乳児による水

 道水の摂取を控えるよう指示されています。

問合 生活環境課 簡易水道担当 ☎ (23) 8027

暮らしの情報

広報おおつき / 2013.0223

Page 24: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

※落札額・予定価格は税抜き価格です。

積雪量㎝以上

地区 路線名 区      間延長(km)

積雪量㎝以上

地区 路線名 区      間延長(km)

10 初狩 近ヶ坂線 県道~丸田の森クリーンセンター 0.52 15 大月 恵能野線 全線 1.60

10 大月 大月本通り線 全線 0.20 15 大月 真木橋倉線 起点~特別養護老人ホーム 0.65

10 大月 大月駅前通り線 全線 0.09 15 大月 花咲下真木線 西方寺橋~ 1.03

10 大月 大月駅前広場 全域(タクシープール除く) ― 15 賑岡 強瀬駒橋線 全線 0.32

10 大月 花咲線① 国道 20号~ 0.21 15 賑岡 岩殿線 国道 139 号~市道宮古線合流 0.26

富士見台松山線起点合流 15 賑岡 高月川隣線 起点~川隣中典線合流 1.70

10 大月 御堂線 全線 0.23 15 賑岡 強瀬中典線 全線 0.66

10 賑岡 川隣中典線 起点~ゆりケ本通り線合流 1.20 15 賑岡 ゆりケ丘本通り線 全線 0.83

10 賑岡 宮古橋線 全線 1.04 15 賑岡 ゆりケ丘7号線 全線 0.06

10 賑岡 大沢入口勘蔵線 起点~増井氏宅前 1.64 15 猿橋 久保日月線 全線 1.32

10 賑岡 日影遅能戸線 起点~城田氏宅前 0.54 15 猿橋 幡野線 全線 1.36

10 七保 総合グランド2号線 全線 0.13 15 猿橋 北裏線 起点~北裏1号線合流 0.03

10 七保 猿橋北線 起点~開拓線合流 0.10 15 猿橋 北裏1号線 起点~アツクメ団地 0.15

10 七保 総合グランド線 全線 1.75 15 猿橋 猿中北通り線 起点~猿中入口 0.11

10 七保 奈良子1号線 全線 4.55 15 猿橋 行原線 全線 0.55

10 猿橋 殿上線 全線 1.29 15 猿橋 恋路栄通り線 起点~天神下1号線合流 0.34

10 猿橋 殿上下和田線 全線 0.43 15 猿橋 猿橋駅通り線 全線 0.11

10 猿橋 小沢殿上線 桂台1丁目T字路~ 1.62 15 富浜 富浜中学校線 全線 0.40

殿上線合流 15 富浜 奈加多3号線 起点~総合体育館入口 0.10

15 笹子 白野大通り線 全線 0.58 15 富浜 鳥沢北廻り線 起点~大久保線合流 0.90

15 笹子 笹子1号線 起点~葭之本線合流 1.09 15 富浜 鳥沢小篠線 全線 0.63

15 笹子 葭之本線 全線 0.12 15 富浜 公園通り線 宮谷線合流~鳥沢北線合流 0.63

15 初狩 藤沢線 起点~藤沢3号線合流 1.23 15 富浜 宮谷線 起点~宮谷中村線合流 0.90

15 初狩 大幡線 全線 0.35 15 富浜 農道宮谷線① 老人保険施設~市営球場 0.65

15 初狩 初狩原平線 起点~大幡線合流 0.15 15 富浜 農道宮谷線② 市営球場~市道宮谷線 1.75

15 大月 駒橋栄町線① 国道 20号~大月駅前 0.85 15 梁川 綱の上塩瀬線 全線 2.84

15 大月 駒橋栄町線② 大月駅前通り線~県道 0.35 15 梁川 彦田線 起点~桑原線合流 1.22

15 大月 駒橋1号線 全線 0.06 20 初狩 新岩名線 全線 0.49

15 大月 駒橋殿上線 全線 0.92 20 初狩 法雲寺藤沢線 起点~大月一中 0.45

15 大月 大月賑岡線 全線 0.89 20 初狩 初狩駅西通り線 全線 0.71

15 大月 琴平線 起点~神明大松線合流 0.11 20 大月 農道原平線 市道真木原平1号線合流~ 0.57

15 大月 松山1号線 全線 0.04  県道合流

15 大月 神明大松線 全線 0.72 20 賑岡 浅利住宅線 全線 0.31

15 大月 山の手線 全線 1.00 20 猿橋 梁川猿橋線 起点から西側(約 140 m) 0.14

15 大月 大月沢井線 全線 0.87 20 猿橋 林道鈴懸峠線 県道終点~終点(最終人家) 0.80

15 大月 下花咲線 全線 0.55 20 梁川 林道富士東部線 梁川大橋~トタン沢橋 0.90

15 大月 花咲線② 富士見台松山線合流~終点 0.65 20 梁川 新倉塩瀬線 全線 0.38

15 大月 富士見台松山線 起点~松山1号線合流 0.18

15 大月 田野倉花咲線 全線 0.31

暮らしの情報

● 大月市道除雪対象路線一覧表

問合 建設課 維持管理担当 ☎ (20) 1839

道除雪対象路線をご確認ください 本市では、市道の利用状況等から基幹とされる路線を選定して、下表のとおり除雪路線を設定しています。また、除雪対象路線でも、積雪量および路面状況によって除雪をするか否か判断しています。さらに、業者数の減少などにより、設定路線についても充分な対応が難しい状況となっています。 市民の皆さんのご理解をいただくとともに、生活道路となる市道については、必要に応じて地域の皆さまで除雪するなど積極的なご協力をお願いします。(参考:過日1月 14 日の積雪(約 17 cm)では、除雪費用として、約600万円の経費を要しました。)

24広報おおつき / 2013.02

Page 25: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

広報おおつき / 2013.0225

暮らしの情報

 平成 24 年4月から平成 25 年3月までの間に治療をされた方、または、治療予定の方で申請をされる方は、2月末日までに申請を行ってください。《助成の内容》 今年度(平成 24 年4月から本年3月)における不妊治療に要した医療費(検査、治療および薬代の保険適用分)の自己負担額の1/2を助成します。ただし、10 万円を限度として、1年度1回、同一夫婦に通算2回まで助成します。医療機関は、市内・市外を問いません。《申請手続き》 「大月市こうのとり支援事業医療費助成金交付申請書」を保健課窓口に提出してください。治療が2月末以降までかかる場合は、「申請書」を2月末までに提出し、「医療機関および保険薬局証明書」は、医療機関から受け取った後、できるだけ早い時期に提出してください。《申請の際に必要なもの》 ①申請書②医療機関および保険薬局証明書③医療費領収書④印鑑⑤口座番号のわかるもの (申請書、医療機関および保険薬局証明書は、保健課窓口またはホームページからダウンロードしてください。) URL http://www.city.otsuki.yamanashi.jp/health/kenko/kounotori.html

 こうのとり支援事業(不妊治療)の申請はお済みですか?

 問合 保健課 健康増進担当 ☎ (23) 8038

保健課からのお知らせ保健課からのお知らせ

 ~中学1年生・高校3年生の皆さんおよび保護者の方へ~        麻しん風しん混合(MR)ワクチンの予防接種を受けましょう

 はしか(麻しん)にかかると、肺炎や脳炎を引き起こすことがあり、重い場合は命を落とすこと

があります。平成 19年に大流行し、まだまだ注意が必要な感染症の1つです。

 現在、はしかに関する予防接種としては、MRワクチン(はしかと風しんの混合ワクチン)での

接種が行われています。本市でも、中学1年生・高校3年生に対し、公費負担にてMRワクチンの

接種を行っています。ワクチンは2回の接種が必要です。1歳過ぎに麻しん・風しんそれぞれの予

防接種をしている方も、2回目の接種としてMRワクチンでの接種を行う必要があります。

 まだ予防接種をしていない方は、お早めに。

               『公費負担での接種の有効期間は、3月31日までです』

 5年間(平成 20 ~ 24 年度)の期間限定のため、現在の中学1年生・高校3年生が公費で接種

できるチャンスは、今回のみとなります。過去に、はしか・風しんにかかった事のある場合は、単

抗原ワクチン(はしか・風しんのかかっていない方)での接種も行えます。予防接種に関すること

など、いつでもご相談ください。

 

家屋床下消毒機の

家屋床下消毒機の

     

貸し出し

     

貸し出し

 

本年4月から開始する家屋床

下消毒機の貸し出し予約の受付

を3月1日(金)から行います。

●貸出期間

 

4月13日(土)〜

  

9月29日(日)の土日のみ

※4月6日(土)・7日(日)、

5月4日(土)・5日(日)

は貸出ができませんのでご了

承ください。

●受付方法

・予約希望者は生活環境課窓口

にて、使用希望日・世帯数・代

表者連絡先等を「消毒機使用申

請書」に記入し、「消毒機使用

許可書」を受領してください。

・予約受付は代理の方でも構い

ません。

・使用希望日は、受付先着順と

なりますのでご了承ください。

なお、予約状況については電話

でご確認できます。

・消毒用薬剤については、全額

が利用者負担となります。

問合 

生活環境課 

       

環境保全担当 

        

        

☎(23)8025

Page 26: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

26広報おおつき / 2013.02

第42回信玄公祭り

     

ボランティアスタッフ

日 

4月6日(土)

①会場整理・運営 

午後3時〜8時

②運行補助 

午後1時〜8時

③祭り案内業務

 

4月5日(金)午後3時30分〜

7時30分または6日(土)午前9

時30分〜午後5時30分 

④救護補助 

午後3時〜8時

募集人数 

①会場整理・運営(80名)②甲州

軍団運行補助(30名)③祭り案内

業務(20名)④救護補助(10名)

※いずれも原則として18歳以上の方

応募方法 

はがきまたはFAX、

Eメールにて応募

記載事項 

住所、氏名、年齢、性

別、電話、希望する業務(③の場

合は希望日も)、過去の経験有無

郵送先 

〒400―0031 

 

甲府市丸の内1―8―17

 

信玄公祭り実行委員会ボラン

ティア係宛 

※3月11日必着

申・問 

信玄公祭り実行委員会

 

☎055―231―2722

FAX055―221―3040

  

[email protected]

    

産業観光課 

観光担当

         

☎(20)1829

暮らしの情報

インフォメーション

募 

みんなの掲示板

イベント・教室

相 

談日 …日時・日程

場 …場所 内 …内容

申 …申込 問 …問合

封筒への広告掲載

 

固定資産税納税通知書に係る郵

送等に使用する封筒の有料広告を

募集します。

●募集する封筒の種類と価格等

種類 

長形3号

広告の規格 

1枠 

縦40ミリ×横

100ミリ 

(封筒裏面・全4枠)

掲載料 

1枠 

12,000円

    

(12,000枚印刷)

使用期間 

  

4月〜平成26年3月31日

募集期間

日 

2月1日(金)〜14日(木)

  

(土、日、祝日を除く)

申込方法 

  

担当へ直接(要事前連絡)

提出するもの 

大月市有料広告掲

載申込書・広告の原稿

申・問 

税務課 

資産税担当

         

☎(23)8017

シルバー&障害者お出かけパス

パスの交付を受けるには…

①市役所(出張所)に申請してく

ださい。

・申請用紙は、広報1月号または

市役所・出張所にあります。

●必要なもの

・顔写真 

たて3cm×横2.4cm

       

(スナップ写真可)

・本人確認書類

 

(保険証、住基カード、免許証)

・障害者の方は、障害者手帳

●申請期間

 

2月1日(金)〜20日(水)

②決定通知を送付(3月上旬予定)

③パスを受け取るとき…

・シルバーお出かけパス(65歳以上)

・障害者お出かけパス(64歳以下)

※いずれも負担額

5,000円

(障害者の方のうち、小学生以下

の児童は半額になります。)

日 …日時・日程

場 …場所 内 …内容

申 …申込 問 …問合

※65歳以上で障害者手帳をお持ち

 

の方は、シルバーお出かけパス

 

の該当となります。

※昨年パスの交付を受けた方も有

 

効期限が切れます。もう一度申

 

請してください。

問 

シルバーお出かけパス…  

    

福祉課 

福祉総務担当

         

☎(23)8030

  

障害者お出かけパス…

    

福祉課 

障害者支援担当

         

☎(23)8031

ご存じですか「検察審査会」

 

検察審査会は、選挙権を持って

いる人の中から「くじ」で選ばれ

た11人の審査員で構成されます。

従って、あなたも審査員に選ばれ

る可能性があります。

 

犯罪の被害にあって警察や検察

庁に訴えたが、検察官がその事件

を起訴しなかったこと(不起訴)

について、申立があった場合に、

その不起訴処分が正しかったかど

うかを審査します。審査申立など

についてのご相談、または検察審

査会について知りたい場合は、お

問い合わせください。

問 

甲府検察審査会事務局

  

☎055―213―2548

Page 27: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

広報おおつき / 2013.0227

インフォメーション

みんなの掲示板

イベント・教室

インフォメーション

みんなの掲示板

イベント・教室

東部地域新設高等学校 

校名募集

 

県では、谷村工業高等学校と桂

高等学校を再編して、平成26年4

月(予定)に新設する高等学校の

校名を募集します。

 

なお、新設高等学校の校舎は、

現在の谷村工業高等学校の敷地に

建設します。

応募方法 

Eメールまたは郵便は

がきにて応募

記載事項  

「高等学校の校名、ふ

りがな、その理由」、「氏名、住所、

電話番号」

募集期間

 

2月6日(水)〜3月22日(金)

※募集期間内に必着のこと

郵送先

〒400―8504

 

甲府市丸の内1―6―1

  

県教育庁新しい学校づくり

     

推進室

校名募集係宛

※今回は、校名に関するアイデア

 

を募集するものです。(応募数

 

の多い校名が選ばれるとは限り

 

ません。)

申・問 

新しい学校づくり推進室

  

☎055―223―1767

FAX055―223―1768

  

[email protected].

lg.jp

暮らしの情報

都留高等技術専門校

●能力開発セミナー訓練生

①新入社員講座

日 

4月8日(月)・9日(火) 

      

午前9時〜午後4時

対象 

主として新卒の新入社員の方

受講料 

1,000円(テキスト別)

受付開始日 

2月4日(月)

②第二種電気工事士

   

・筆記試験準備[

Ⅰ・Ⅱ]

日 

4月8日(月)〜5月13日

(月)の計16日間

午後6時〜9時

対象 

第二種電気工事士筆記試験

を受験される方

受講料 

4,200円(テキスト別)

受付開始日 

2月8日(金)

③初心者のためのパソコン講座

           

(第1回)

日 

4月13日(土)・20日(土)

   

午前9時〜午後4時

対象 

パソコンを初めて使う方等

受講料 

2,100円

受付開始日 

2月13日(水)

●共通事項

定員あり(先着順)

場 

県立産業技術短期大学校

        

都留キャンパス

  

(

都留市上谷5―7―35)

申込方法 

規定用紙での申し込み

(FAX・ホームページから可)

問 

県立都留高等技術専門校

         

☎(43)8911

       

FAX(43)8912

URL 

http://www.pref.

yamanashi.jp/kgisen-tr/in

dex.html

山梨県食品表示ウォッチャー

 

県内の食料品販売店において、

日常の買い物等を通じて食品表示

の状況をモニタリングし、その

状況を県に報告する「食品表示

ウォッチャー」を募集します。

 

専門的な知識や特別な資格は一

切必要ありません。お気軽にご応

募ください。

活動内容

・食品表示等に関する研修会への

参加(年2回)

・活動状況について、3か月に1

回定期的に報告

・不適正な食品表示に関する情報

等を入手した場合の迅速な報告

応募資格

・満20歳以上で市内に居住し、食

品の安全性や表示に関心がある方

・国またはJAS協会が委嘱する

「食品表示ウォッチャー」でない方

・県に対する食品表示状況のモニ

ターに関する報告および不適正な

食品表示の報告を実施することが

可能な方

・県が行う食品表示に関する研修

(年2回)を受講可能な方

募集定員 

2名

応募方法 

応募用紙に記入のう

え、県消費生活安全課へFAXま

たはEメールで応募

※応募用紙は市民課窓口またはイ

 

ンターネットで「山梨、食品表

 

示」で検索してダウンロード

応募期限 

2月15日(金)

申・問 

県消費生活安全課

  

☎055―223―1588

FAX055―223―1587

 

[email protected]

amanashi.

lg.jp

放送大学4月生募集

 

放送大学は、テレビ等の放送や

インターネットを利用して学ぶ通

信制の大学です。心理学・福祉・

経済・歴史・文学・自然科学など、

幅広い分野を学べます。  

出願期限 

2月28日(木)

※資料請求可(無料)

※詳細は、要問合

※詳細は、要問合

問 

放送大学山梨学習センター 

  

☎055―251―2238

Page 28: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

28広報おおつき / 2013.02

暮らしの情報

インフォメーション

募 

みんなの掲示板

イベント・教室

相 

県立中央高校通信制 

生徒募集

募集学科 

普通科、衛生看護科

出願資格 

①中学校を卒業した者

および平成25年3月卒業見込みの

者または高等学校を退学したが再

入学を希望する者②県内在住の者

に限る(年齢制限なし)

出願期間

第1期 

3月4日(月)〜5日(火)

第2期 

3月18日(月)〜19日(火)

第3期 

3月26日(火)〜28日(木)

※いずれも午前9時〜午後4時

検査日程

第1期出願者 

3月15日(金)

第2期出願者 

3月23日(土)

第3期出願者 

3月29日(金)

試験内容 

書類審査、作文、筆記

試験および面接

※詳細は、要問合

問 

県立中央高等学校通信制

  

☎055―226―4411

普通救命講習会

日 

2月16日(土)午前9時〜正午

受付 

午前8時30分〜50分

場 

消防本部3階大会議室

内 

普通救命講習Ⅰ(応急手当の

重要性、救命に必要な応急手当心

肺蘇生、AEDの使用法、異物除

去、止血法)合計180分

定員 

12名(先着順)

受講料 

無料

対象 

市内に在住、通勤、通学

している中学生以上の方

持ち物 

筆記用具、運動ができる

服装など

申込期限 

2月15日(金)

申・問 

消防署 

救急担当

         

☎(22)0119

※修了証の発行は後日となります。

 

郵送等を希望の方は、「切手・

 

封筒」をご用意ください

※災害等により中止の場合あり子

日 …日時・日程

場 …場所 内 …内容

申 …申込 問 …問合

ども家庭総合支援センター

      

からのイベント案内

①親子遊び

日 

2月21日(木)・22日(金)

   

午前10時〜11時30分

場 

市総合福祉センター2階

対象 

0歳〜未就学児童

定員 

20組(要予約)

内 

手遊び・パネルシアターなど

持ち物 

子どもの身の回り品

   

(着替え・おむつ・ミルク)

受付開始日 

2月5日(火)

②子育てママの

     

わくわく味噌作り教室

日 

2月23日(土)午前10時〜

場 

市総合福祉センター3階

講師 

天あ

の野和か

ずよし喜氏

定員 

16名(先着順)

材料費 

大人500円

持ち物 

エプロン、三角巾または

スカーフ

実施主体 

メリーの会・市

※託児あり(要予約)

申・問 

  

子ども家庭総合支援センター

         

☎(23)1152

平成 25年度 自衛官等募集案内区 分

募集種目     資格 願書受付期間 第1次試験 概  要

幹部候補生

一般・技術

20 歳以上 26 歳未満の者(22 歳未満の者は大卒(見込み含む))※大学院修士学位取得者(見込み含む)は 28歳未満の者

2月1日~4月 26日

5月 11 日※(5月 12 日、パイロット要員希望者のみ試験実施)

入隊後約1年で幹部自衛官(3等陸・海・空尉、大学院修士学位取得者は2等陸 ・海 ・空尉)に昇任

歯科・薬剤科

専門の大卒(見込み含む)20歳以上 30 歳未満の者※薬剤は 28 歳未満の者で薬学修士学位取得者(見込み含む)

免許取得後歯科は2等 陸 ・海 ・空尉、薬剤科は入隊後約1年で3等陸 ・海 ・空尉

医科歯科幹部自衛官 医師・歯科医師の免許取得者

第 1回2月1日~4月 26日第2回10 月1日~ 18 日

第1回 5月 17日第2回 11 月 18 日※第 1回試験で予定数を採用した場合、第2回は実施しない

1等陸・海・空尉

問 自衛隊山梨地方協力本部 大月地域事務所(御太刀2-8- 10) ☎ (22) 1298

Page 29: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

広報おおつき / 2013.0229

インフォメーション

みんなの掲示板

イベント・教室

暮らしの情報

レディース・小学生バレーボール

教室、ソフトバレーボール教室

日 

2月2日・9日・16日・23

日・3月2日

※いずれも土曜日

    

午後7時30分〜9時30分

場 

勤労者体育センター(レディ

ース・小学生バレーボール)、総

合体育館(ソフトバレーボール)

対象 

①レディースバレーボール

・市内在住、在勤の中学生以上の

女性

②小学生バレーボール

・市内に在住する小学生

③ソフトバレーボール

・市内在住・在勤の高校生以上 

※②③は、性別不問

指導 

大月市バレーボール連盟

その他 

小・中学生の参加の場合

は、要保護者送迎

※降雪等により中止の場合あり

申・問

 

社会教育課 

スポーツ振興担当

         

☎(23)8051

レディース・小学生バレーボール

 

堀ほ

た田幸さ

こ子(バレーボール連盟)

         

☎(26)2367

ソフトバレー

 

若わ

の野文あ

こ子(バレーボール連盟)

         

☎(25)6781

心の健康講演会

      (自殺対策推進事業)

2月15日(金)

   

午後2時〜4時

場 

市民会館4階 

視聴覚室

内 

講演「自殺予防と心の健康」

講師 

山やまもと本晴は

るよし義氏(横浜労災病院

勤労者メンタルヘルスセンター長)

参加費 

無料

申 

保健課 

健康増進担当

         

☎(23)8039

県環境科学研究所からのお知らせ

①環境作品上映会

日 

2月17日(

日)

   

午前9時30分〜11時30分

   

午後1時30分〜3時30分

対象 

どなたでも

定員 

なし

上映作品 

午前の部「富士山」

    

午後の部「生き物」

②もりのおはなしかい

     

〜絵本の読みきかせ〜

日 

2月10日(日)

  

午前10時30分〜・午後2時〜

  

所要時間 

1回約30分

対象 

幼児から小学校低学年生

定員 

なし

内 

自然や環境に関する絵本の読

み聞かせやゲーム、森の観察など

●共通事項 

参加費無料 

場・問 

山梨県環境科学研究所

      

環境教育・情報担当

 

①について

  

☎0555―72―6203

 

②について

  

☎0555―72―6202

ぴゅあ富士からのお知らせ

①女性の健康講座シリーズ2

「働く女性のメンタルヘルス」

日 

2月2日(土)

   

午後1時30分〜3時

場 

ぴゅあ富士 

小研修室

講師 

真ま

ま山美み

き雪氏

内 

「ストレスとは」、「自分の考

え方のクセを知ろう」など

対象 

女性30名

参加費 

無料

②男性の料理教室

日 

2月9日(土)

   

午前9時30分〜正午

場 

ぴゅあ富士 

調理実習室

講師 

佐さ

う藤澄す

え江氏(栄養士)

内「豚肉のアボガドロール巻き」、

「じゃがいものカルボナーラ」など

対象 

男性30名

参加費 

1人500円(材料費)

持ち物 

エプロン、三角巾、ハン

カチなど手を拭くもの

③親子でふれあう

      

リトミック体験講座

日 

2月9日(土)・23日(土) 

   

午後1時15分〜2時15分

場 

ぴゅあ富士 

視聴覚音楽室

講師 

塚つかはら原ゆき恵え

対象 

未就学児(2歳〜5歳)と

その保護者30組

参加費 

無料

申・問 

県立男女共同参画

  

推進センター・ぴゅあ富士

    

(都留市中央3―9―3)

         

☎(45)1666

点訳講習会(初心者向け)

日 

2月18日、25日、3月4日、

11日、18日 

※いずれも月曜日

  

午前9時30分〜午前11時30分

場 

県立富士ふれあいセンター

対象 

点訳に興味、関心のある方

参加費 

無料

※テキスト代別(630円)

内 

点字の概要、読み方、書き方等

講師 

松まつうら浦敬け

こ子氏

  

(青い鳥奉仕団点訳奉仕員)

申込期限日 

2月12日(火)

申・問

 

県立富士ふれあいセンター 

  

☎0555―72―5533

Page 30: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

30広報おおつき / 2013.02

インフォメーション

募 

みんなの掲示板

イベント・教室

相 

暮らしの情報

みんなの掲示板日=日時、日程 練=練習日 場=場所 内=内容

対=対象者 定=定員 ¥=参加料、会費 主=主催

持=持ち物 申=申込方法 問=問合先 他=その他

広報おお き

第11回猿橋観月句会 作品募集応募先 〒409-0614 猿橋町猿橋55         大黒屋 ☎(22)1626■内=名勝文化財「猿橋」で毎年行われるお月見会「橋上の月」では、「月」(通季)または「橋」を兼題とする俳句を募集部門 小学生部門・中高校生部門・一般部門応募規定 ハガキに兼題と作品、応募部門、郵便番号、住所、氏名、年齢を明記、(小中高生は学年も)1人3句まで。他の俳壇に応募した作品は不可。4句以上不可。締切 2月末日(必着) 審査 大月市俳句連盟発表 4月下旬 入賞者に通知■主=猿橋保勝会入賞作品は5月25日(土)午後5時開催の第12回橋上の月(猿橋観月会)で発表ならびに表彰。諸権利 応募作品の著作権は応募者に帰属。ただし主催者は、観月会の告知目的に限り、作品集に作品を掲載する権利を有する。

第19回アレルギー週間山梨地区イベント『山梨アレルギー市民フォーラム2013』■日=2月10日(日)午後2時~4時■場=山梨大学医学部(玉穂キャンパス)   臨床小講堂(中央市下河東1110)■内=県内医療機関に勤務する、アレルギー専門の先生による一般の方を対象とした講演眼科領域のアレルギー疾患・花粉症・気管支喘息・アトピー性皮膚炎・食物アレルギー■¥=参加無料 ■申=不要■問=山梨大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部   外科医局☎055-273-6769   (平日:午前10時~午後3時)

「エコの里」イベントのご案内①しいたけ植菌体験等■内=植菌体験(穴あけ・駒菌植付け)ほか②カラオケ大会(エコハウス内)[共通事項]日=2月24日(日)午前10時~正午■場=大月エコビレッジ ■¥=無料■問=NPO法人 おおつきエコビレッジ    滝山 ☎080-5029-3239http://www17.ocn.ne.jp/̃otukieco/

精神障がい者家族の研修会

 

障がいに苦しむ家族が集まり、

共に学び、支え合いの絆を広げる

ことを目的に研修会を行います。

日 

2月10日(日)

    

午前10時〜午後3時

場 

ぴゅあ富士

  

(都留市中央3―9―3)

講師 

高たかもり森信の

こ子氏

   

(心の相談カウンセラー)

問 

大月市地域活動支援センター

   

山ゆり大月 

☎(22)6285

桂川ウェルネスパーク

        

からのお知らせ

①節分豆まき鬼ごっこ

日 

2月3日(日)(各回約10分)

  

午前11時30分/午後1時30分

内 

豆をまいて鬼を退治しよう!

②ぶらり月1ガ―デニングレッスン

日 

2月7日(木) 

※雨天中止

   

午前9時30分〜正午

内 

ローズマリーの保存と活用

③大根クッキーに挑戦!

2月10日(日)午前10時〜正午

内 

園内で採れた大根(乾燥させ

たもの)でクッキーを作ります。バ

レンタインの友チョコにもいかが?

④ハーブティーサービス

2月14日(木)午前11時〜正午

内 

ドライハーブの試飲とハーブ

の簡単活用法紹介(今回はハーブ

キャンドル予定)

⑤石釜ピザ焼き体験

2月24日(日)午前10時〜正午

内 

手造りの石釜でピザ焼き体

験!アッツアツのピザを作って食

べよう!

●共通事項 

対象 

①③⑤幼児以上

   

②どなたでも④小学生以上

定員 

①各回30名程度②③④15名

   

⑤20名程度

※いずれも先着順

参加料 

①豆1袋100円

    

②無料

    

③⑤1人500円

    

④1人300円

申込方法 

①④当日受付

②③⑤予約

窓口・電話・FAX・

Eメールのいずれかで参加者全員

の名前、住所、電話番号、性別 

※お申込みされた方に詳細をお伝

 

えします 

申・問 

桂川ウェルネスパーク

     

里山交流館内 

     

公園管理事務所 

村田

         

☎(20)3080

      

FAX☎(26)5444

 

  

[email protected]

Page 31: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

国 保 ・ 高 齢 者 医 療

~国民健康保険税・後期高齢者医療保険料は、納期限までに忘れずに納めましょう~

国民年金

問合 税務課 市民税担当  ☎(23)8016

対象者 昭和 20 年3月 31 日以前生まれの住民税非課税世帯の方で平成 25 年3月31日の時点で受給者証の交付を受けている方(70歳に達する月の末日まで)

受給者証の更新 経過措置期間中は、上記対象者に限り更新できます。

助成の対象となる診療期間

対象者ごとに終期は異なります。70歳になる月の末日までの診療分が助成の対象です。

未申請の診療分があった場合の受付期間

診療を受けた日から起算して2年間は受け付けます。※制度廃止前の未申請の診療分も同様です。

〈山梨県老人医療費助成制度廃止のお知らせ〉 68、69 歳で住民税非課税世帯に属する方を対象に実施している山梨県老人医療費助成制度が本年

3月 31 日で廃止となります。なお、制度廃止後も経過措置を設けているため、引き続き助成を受け

ることができる対象者の方は次のとおりです。

 経過措置: 平成 25年4月1日~平成 27年3月 31 日

問合 日本年金機構 大月年金事務所 

    年金相談 お客様相談室 ☎ (22) 7939    納付相談 国民年金課  ☎ (22) 5837   市民課 戸籍住民担当   ☎ (23) 8022

国民年金保険料の口座振替・国民年金保険料の口座振替・

  クレジット納付のご案内  クレジット納付のご案内

【1か月ずつ納める場合】

 日本年金機構では、国民年金に加入している皆さんに、口座振替やクレジットによる保険料の納付をお

すすめしています。口座振替やクレジット納付をご利用されますと、保険料が自動的に引き落とされるの

で金融機関などに行く手間が省ける上、納め忘れもなくとても便利です。口座振替には、当月分保険料を

当月末に引落しさせていただく早割制度があります。また、6か月分・1年分の保険料を前納する場合

は、現金納付やクレジットで納付するより割引額が大きく、大変おトクです。

納付方法 金額 割引額

現金納付・クレジット納付 14,980 円 ―

口座振替(翌月末振替) 14,980 円 ―

口座振替・早割(当月末振替) 14,930 円 50 円

※平成 25 年度の「1年前納」・「前期6か月前納」

 の申し込みは、2月末までにお願いします。

 毎月分は随時受付しています。

※原則として、口座振替の「早割り」・「6か月」・

 「1年前納」を申込された方の初回引落しの際

 は、前月分も引き落とされますので、残高不足

 にご注意ください。

【申込方法】

 口座振替やクレジット納付をご希望の場合

は、大月年金事務所までご連絡ください。申込

書を送付します。

 ホームページからもダウンロードできます。

 URL http://www.nenkin.go.jp

納付方法 金額 割引額

現金納付・クレジット納付 89,150 円 730 円

口座振替 88,860 円 1,020 円

【6か月分を一括で納める場合(6か月前納)】

納付方法 金額 割引額

現金納付・クレジット納付 177,720 円 2,040 円

口座振替 175,990 円 3,770 円

【1年分を一括で納める場合(1年前納)】

〈所得の申告をしましょう〉

問合 保健課 国保医療担当 ☎(23)8037

 国保税および後期高齢者医療保険料の所得割額は、前年の所得をもとに決められます。事業の健全

な運営を図るため、所得の申告をお願いします。申告をしていないと、高額医療費や入院したときの

食事代で減額認定が認められないなど、不利益となる場合があります。また、所得がなくても申告は

必要です。(公的年金収入のみの方はこの限りではありません)

 3月 15日までに市民税の申告を済ませましょう。

広報おおつき / 2013.0231

Page 32: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

富士・東部保健福祉事務所

看護師等再就業相談

看護師等再就業相談

 

結婚、育児、介護などによっ

 

結婚、育児、介護などによっ

て職場を離れた看護師等の皆さ

て職場を離れた看護師等の皆さ

ん、看護の経験を活かしてみま

ん、看護の経験を活かしてみま

せんか。

せんか。

 

看護師等の仕事は、医療の進

 

看護師等の仕事は、医療の進

歩や介護需要の増大などによ

歩や介護需要の増大などによ

り、現在も高い求人率です。

り、現在も高い求人率です。

 

離職してからの期間が空いて

 

離職してからの期間が空いて

いることにより、不安を抱いて

いることにより、不安を抱いて

いる方には、最新の看護業務の

いる方には、最新の看護業務の

習得と職場復帰をサポートする

習得と職場復帰をサポートする

実務研修に参加していただく機

実務研修に参加していただく機

会や求人情報から自分に合った

会や求人情報から自分に合った

職場条件を選択することができ

職場条件を選択することができ

ます。

ます。

 

保健所では相談窓口を設けて

 

保健所では相談窓口を設けて

います。

います。

対象者

対象者・・・

・・・

保健師、助産師、看

保健師、助産師、看

護師、准看護師の免許所有者

護師、准看護師の免許所有者

※個人情報は厳守します。

※個人情報は厳守します。

問合問合 

健康支援課

 

健康支援課

 

☎0555

0555――2424――9034

9034

犬・猫の飼い方について  

 

動物を飼うことは、動物の命

 

動物を飼うことは、動物の命

を預かることです。飼い主には

を預かることです。飼い主には

モラルとマナーが必要です。

モラルとマナーが必要です。

●犬・猫の飼い主の方へ

●犬・猫の飼い主の方へ

・最期まで責任をもって飼いま

・最期まで責任をもって飼いま

 

しょう。

 

しょう。

・近隣に迷惑をかけないように

・近隣に迷惑をかけないように

 

しましょう。

 

しましょう。

・不妊・去勢や所有者明示をし

・不妊・去勢や所有者明示をし

 

ましょう。

 

ましょう。

・動物による感染症の知識を持

・動物による感染症の知識を持

 

ちましょう。

 

ちましょう。

●飼い主のいない猫に餌をあげ

●飼い主のいない猫に餌をあげ

ている方へ

ている方へ

 

飼い主のいない猫に餌をあげ

 

飼い主のいない猫に餌をあげ

るだけでは猫がどんどん増え

るだけでは猫がどんどん増え

て、周辺環境を汚したり、近隣

て、周辺環境を汚したり、近隣

住民への迷惑につながります。

住民への迷惑につながります。

・置き餌はやめましょう。

・置き餌はやめましょう。

・不妊・去勢や糞尿の処理をし

・不妊・去勢や糞尿の処理をし

 

ましょう。

 

ましょう。

・地域の理解を得られるよう努

・地域の理解を得られるよう努

 

力しましょう。

 

力しましょう。

問合問合 

衛生課

 

衛生課

 

☎0555―24―9033

0555―24―9033

 昨年7月に、65 歳以上の介護保険の要介護認定を受けていない

方の中から抽出して「生活元気度チェック票」をお送りし、アンケ

ートにお答えいただきました。

 「生活元気度チェック票」は、介護予防のチェックのために実施

しており、介護の原因となりやすい生活機能低下の危険性がないか

どうか、という視点で生活、運動、口腔、栄養、外出、物忘れ、心

の健康等の37項目について「はい」「いいえ」で記入する質問票で

はい、地域包括支援センターです

生活元気度チェック票調査報告

回答ありがとうございます

 問合 介護課 地域包括支援センター ☎ (23) 8034

 今回、5,121名の方にお送りした結果、半数以上の方から回答があり「結果アドバイ

ス表」を送付しました。その中で、生活機能の低下が見込まれる方が519名、生活機能を

維持されている方が2,210名という結果となりました。

 地域包括支援センターでは、この結果を基に、それぞれの状態に適した介護予防教室を行

っています。また、65 歳以上の方でご希望があれば、どなたでも各種教室へのご参加が可

能です。

 生活機能を向上させて、明るく元気のある自立した生活を続けられるよう、今後も調査を

行いますので、多くの方のご協力をお願いします。地域包括支援センターでは、これからも

介護予防のお手伝いを行っていきます。

32広報おおつき / 2013.02

Page 33: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

 

 

毎月1日~7日は「家族で食事週間」毎月1日~7日は「家族で食事週間」食事を通して家族みんなで健康づくり

知って得する!保健師@mame-chishiki保健課 健康増進担当 ☎(23)8038

 2月4日は「立春」。暦の上では、春が始まる月になりますが、まだまだ

寒く風邪や花粉症に悩まされる時期です。免疫力を高める食品を積極的に

摂って体を整えましょう。

早めの対策をしましょう!早めの対策をしましょう!

免疫力を高めよう免疫力を高めよう

 バランスの良い食事が基本です。

 主食、主菜、副菜の中に免疫力を高める食品を組み合わせてみましょう。

 花粉症は、花粉によって引き起こされるアレルギー疾患です。くしゃみ、鼻水、鼻づまりといっ

たアレルギー性鼻炎や、目のかゆみ、涙が出るといったアレルギー性結膜炎などが典型的な症状

です。日本気象協会(第1報)によると、昨年の夏の猛暑の影響で、高温・多照・少雨など花芽

の形成する条件が揃った東北や関東地方では、今春の花粉の飛散数は、例年のおよそ1.5倍に

なると予想されています。

【日常生活の注意点】

①症状を悪化させないためには、早めの予防・治療が大事

 花粉症の発症には、免疫力の低下が関係していると言われています。花粉症の発症や症状の

悪化を防ぐために、日ごろから、睡眠をよくとる、規則正しい生活習慣を身につける、適度な

運動をするなどして、免疫力を保つようにしましょう。また、鼻などの粘膜を正常に保つため

に、風邪をひかない、たばこを吸わない、過度の飲酒をしないといったことも心がけましょう。

 毎年、花粉症の症状が現れている方は、症状が出る前から治療を始めると症状を軽減でき、

花粉症の治療期間も短くなるなどの効果が報告されています。

②花粉飛散シーズンは、体に侵入する花粉をいかに少なくするかがポイント

 花粉の侵入を防ぐことは、花粉症の症状を軽減するだけでなく、まだ花粉症でない方にとっ

ては、花粉症の発症を防ぐ効果が期待できます。具体的には、外出時の眼鏡・マスクの着用や

帰宅時に衣服や持ち物についた花粉をしっかり払ってから屋内に入りましょう。また、手や顔

などを洗い、うがいをすることも効果的です。

【積極的に摂りたい栄養成分・主な食品】

○ビタミンA・・・・皮膚やのどなどの粘膜を潤して健康に保ち、感染症を予防する。

 (カロテン)    〈人参、ほうれん草、かぼちゃなど緑黄色野菜、レバーなど〉

○ビタミンC・・・・皮膚や血管などの修復、強化、鉄分の吸収を高める。

          〈キウイフルーツやイチゴなどの果物、パプリカ、ピーマン、じゃがいもなど〉

○ビタミンB6・・・皮膚や髪、歯などの健康維持、免疫機能を正常に保つ。

          〈カツオ、マグロ、サンマ、鮭、レバーなど〉

○乳酸菌/納豆菌・・腸内環境を整えて抵抗力を高める。

          〈ヨーグルト、納豆、味噌など〉

○βーグルカン・・・白血球を活性化させ免疫力を高める。

          〈しいたけ、まいたけ、エリンギなどのきのこ類〉   

こんにちは保健師です

広報おおつき / 2013.0233

Page 34: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

★今月のお薦め図書

・下し も わ だ

和田の歴れきし

史物ものがたり

語(大おおつき

月の民みん わ

話を語かた

りつぐ会かい

 江戸時代の終わり、郡ぐんない

内では大だいききん

飢饉が発生して

しまい、下し も わ だ

和田の森もりぶしち

武七という人が起た

ちあがった

のですが・・・。地域の民みんわ

話を知って、地域への愛あいちゃく

を深めてもらいたい一冊。

★新着図書≪一般図書≫

・瀬せ と

戸・上か み わ だ

和田の民みんわ

話(大おおつき

月の民みんわ

話を語かた

りつぐ会かい

・日本全国ご当地スーパー掘り出しの逸いっぴん

品(菅すがわら

原佳よしみ

己)

・いのちと心のごはん学(小こいずみ

泉武たけ お

夫)

★おすすめの児童図書

・まゆげちゃん(真しんじゅ

珠まりこ) 

 お父さんのまゆげは、太くて大きいまゆげちゃん。

お父さんが怒るとまゆげちゃんも怒り、お父さんが

泣くとまゆげちゃんも泣く。まゆげが主役の絵本。

 ★新着図書≪児童図書≫

 ・木でつくろう手でつくろう(遠えんどう

藤敏としあき

明) 

 ・ひめちゃんひめ(尾おぬま

沼まりこ)

 ★展示のご案内

 ・『時代小説の本』(~2月17日:1階展示架)

 ・『冬を楽しむ本』(~2月17日:2階展示ホール)

 ★おはなし会・よみきかせ(2階おはなしコーナー)

 ・「たのしいひととき」 8日(金)午前 11 時~

  朗読ボランティア『如月の会』 

  対象は幼児 内容 本、紙芝居の読み聞かせ

 ・「ちいさなおへや」 27 日(水)午前 11 時~

  絵本とおはなしの会『ぐりとぐら』 

  対象は幼児 内容 絵本の読み聞かせ、手あそび

 ・「おはなし会」 16 日(土)午前 11 時~

  絵本とおはなしの会『ぐりとぐら』 

  対象は幼児、小学生 

  内容 絵本の読み聞かせとおはなし

 ★お知らせ

  2月18日(月)~24日(日)は特別整理期間

 のため休館となります。期間中の返却方法は、本

 は正面玄関東側の返却ポストへ、AV資料・紙芝居・

 他館からの借受資料(相互貸借)は開館中にカウ

 ンターへお返しください。ご迷惑をおかけします

 が、ご理解ご協力をお願いします。

2月の休館日

図書館利用案内・開館時間(※図書館の運営には、電源立地地域対策交付金が活用されています。)

○○「火・水・木・金」・・・ 午前9時~午後7時

○○「土・日・祝日」・・・・・ 午前9時~午後5時    問合 市立図書館 ☎ (22) 4815

逃げない親の姿勢

 

子どもに向き合わずに、子どもから逃げてしまっては、

子どもと対応することはできません。単に理屈だけでは

受け入れない子どもも、常日頃の親の真剣かつ共感する

という姿勢を感じるからこそ、叱責を受け入れるのです。

 

子どもから状況や事実を根掘り葉掘り聞きだそうとし

たら、子どもが徐々にしゃべらなくなってしまったとい

う経験を持つ方もいると思います。親が真剣に「そうな

んだ」「困ったねえ」「うん、うん」等と接し、子どもに

とって自分の気持ちに寄り添ってくれていると感じる経

験が積み重なれば、子どもは少しずつしゃべり出します。

 

気持ちに寄り添い、話を聞き、真剣に語りかける関わ

り方こそ、子どもは求めています。叱るにしても、ベー

スに心の交流があってこそ、効果的なものになります。

 

現代は子どもが健全に育つことが難しい時代となって

しまいました。しかも逸脱することに一時的に魅力を感

じる子どももいます。でも親が真剣に、逃げないで、子

どもの気持ちに寄り添い、認めながら立ち向かえば、子

どもは他の子どもと関わり合いながら健全に育ちます。

【教育相談室のご案内】

◆相談内容

 「就学」や「学校生

活の悩み」など

◆相談方法 面接相談

◆相談日・時間

 毎週月・火・木曜日

 午前9時 30分

     ~午後3時

◆申し込み先

 大月市教育相談室 

 (市役所内)

  ☎ (23)8058※相談は無料で、秘密

は厳守します(要予約)

お気軽にご相談ください

34 広報おおつき / 2013.02

Page 35: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

心配

心配

HA J

日 sun 月 mon 火 tue 水 wed 木 thu 金 fri 土 sat

1●メールマガジン 配信日●お出かけパス 申請開始 P26

2●第 32 回国体記念小中学生卓球大会

3●節分豆まき鬼ごっこ P 30

5 6 7 8 9

10●大根クッキーに挑戦 P 30●つきの市

11

12 13 14 15●心の健康   講演会P29

16●普通救命講習会P 28

17●国文祭大月市主催

事業オープニングセレモニー /

秀麗富嶽十二景写真

フェスティバル P8

18 19 20 21●親子遊び P 28

22●親子遊び P 28

23●子育てママのわくわく味噌作り教室 P 28

24●写真セミナーP8

●大月市放課後子ど

もプラン合同発表会

25 26 27 28 1

3月

消消

心配

心配

心配

心配

消消

ED

 ●今月の納税期限  ★固定資産税 4期納期  ★国民健康保険税/★介護保険料/★後期高齢者医療保険料 8期納期 

3火日 木月 水 金 土

7 810

912 13 14 15 1611

17 19 20 21 22 231824 26 27 2825

先勝 友引

先負

先負

先負

仏滅 仏滅

仏滅

仏滅

大安

赤口

MAR

※略称

役…市役所 福…福祉センター 保…保健センター 市…市民会館

各種相談情報子育て支援情報

上記表のマークについて

先勝

友引 大安

赤口

… 法律相談(要予約)午前9時~正午 役 市民課 (23)8023

… 人権相談 午後1時~3時 市 市民課 (23)8023

… 行政相談 午後1時~3時 役 市民課 (23)8023

… 登記相談(要予約)午後1時~2時 30 分 役 市民課 (23)8023

… 消費生活相談 午前9時~午後4時 役 市民課 (23)8023

… 心配ごと相談 午前9時~ 福 社会福祉協議会 (23)2001

… 成年後見制度無料相談 午後1時 30 分~ 役 介護課 (23)8034

… 結婚相談 午後1時~5時 市 結婚相談所 (22)4811

心配

先負

先負

A 4か月児(H24.9)健診       午後 1時 15 分受付

B 9か月児(H24.4)健診       午後 1時 15 分受付

C 1歳6か月児(H23.7)健診     午後 1時 15 分受付

D 2歳児(H23.1)歯科健診      午後 1時 15 分受付

E 2歳6か月児(H22.7)フッ素塗布  午後1時 15 分受付

F 3歳児(H21.12)健診       午後 1時 15 分受付

G ママパパ学級           午後 1時 20 分~

H 育児教室             午後 1時 20 分受付

I もぐもぐ(離乳食)教室      午前 9時 20 分までに受付

J ビッグムーンベイビー(乳児)       午前 10 時~

K ビッグムーンベイビー(幼児)       午前 10 時~

※場所 保健センター ※問合 保健課健康増進担当(23)8038

心配

先勝

友引

仏滅 大安

先勝 友引

29

大安 赤口

赤口 先勝

心配

B K

今月のイベント情報などのお知らせです。

詳細は、お問い合わせくださいね!

2013 如月2

3 5 64

友引

結 消

1111222

おおつき情報カレンダー2

G下弦

新月

上弦

満月

3031

広報おおつき / 2013.0235

Page 36: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

36広報おおつき / 2013.02

 歳末助け合い街頭募金運動を実施した「大月

短期大学附属高等学校インターアクト部」と

「大月ロータリークラブ」が市長室を訪れ、街

頭募金でお寄せいただいた寄付金を手渡しまし

た。多くの方からの心温まる思いが地域福祉等

に大切に役立てられます。

 皆さんの善意に感謝します。

 

小正月行事

  

1月中旬 

市内各地

 新春恒例の「消防出初式」が大月東小学校校

庭において挙行されました。

 当日は、寒さ厳しい中、地域の安心安全を守

る消防団員ならびに関係者が早朝より集い、市

長式辞や勤続表彰等の式典や分列行進が行われ

ました。また、各地域においても消火施設の点

検など有事に備えた活動が実施されました。

  

小正月行事として、ど

んど焼き(どんどん焼き)

が市内各地で行われまし

た。

 

正月の松飾りや注連

縄(しめなわ)などを各

家から持ち寄り、一か所

に積み上げて燃やしまし

た。

 

また、木の枝に飾り付

けたお団子を、五穀豊穣

や無病息災を祈願して焼

き、参加者でいただきま

した。

歳末助け合い街頭募金運動

 12/ 19 市長室  

消防出初式

 1/6 大月東小学校校庭

まちまちの話題の話題HOT SPOTHOT SPOT

七保町(大島)七保町(大島)

富浜町(大久保)富浜町(大久保)

賑岡町(畑倉)賑岡町(畑倉)

Page 37: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

広報おおつき / 2013.0237

 富浜町宮谷地内(通称:馬の背)を会場に、

初めての「つきの市」が行われ、約400人の

来場者で賑わいました。

 当日は、21 店舗が出店し、農産物や加工品、

おつけだんご等の販売を行いました。 

 今後は、毎月第2日曜日に定期開催するとの

ことです。次回、2月 10日が楽しみですね。

  桂川ウェルネスパークにおいて、寒さを吹き

飛ばすイベント「北風に負けるな!HOTな冬

遊び」が行われました。

 餅つき体験や凧揚げ作り、ヤキイモ体験、こ

たつでの福笑い、みかん皮アートなど盛り沢山

の内容で行われ、子ども達を中心に参加者の多

くが冬の寒さに負けず楽しんでいました。

 

親子陶芸教室&作品展

  

12/16 

猿橋幼稚園・市民会館

  

猿橋幼稚園では、年長組

園児35名が親子で話し合っ

て陶芸作品を作りました。

 

園の陶芸窯で素焼きした

作品に親子で思い思いの絵

や、文字を描き、釉薬(

わぐすり)

を掛けてから、

さらに本焼きを行いました。

 

また、昨年12月には、市

民会館を会場に「作品展」

を開催し、焼き上がった作

品を披露しました。素敵な

作品ができましたか。

北風に負けるな!HOTな冬遊び☆

 1/ 13 桂川ウェルネスパーク  

つきの市

 1/ 13 富浜町宮谷地内  

作品展作品展

★身近な話題をお伝えするコーナーです。あなたの地域の情報をお待ちしています。

Page 38: No.661 Contents おお - Otsukiした。教職員の地域研修会」よびの好きなところのフォト展」「小中学校における新転入を行いま お また、図書館・郷土資料館の

DATA (H25.1.1 現在)住民基本台帳による(※外国人住民を含む)

世帯数 10,750 人口 27,793 〈男〉13,605 〈女〉14,188

この広報は、環境保護に配慮した再生紙、大豆油インキを使用しています。

●発行日/平成 25 年2月 1日●発行・編集/大月市 〒 401-8601 山梨県大月市大月 2-6-20●広報の問合先 / 秘書広報課 広聴広報担当 TEL0554(23)8005 FAX0554(23)1216 メールアドレス [email protected]

月生まれの2元気な子

桃ももはら

原莉り お

桜ちゃん(1才)富浜町鳥沢

「ねぇね大スキ♡笑顔の可愛いりおチャンです☆」

永ながいわ

岩顕あき な

菜ちゃん(2才)猿橋町桂台

「わが家のアイドル♪アッキーナ (*_*)」

和わ だ

田凜り り か

々花ちゃん(1才)猿橋町伊良原

「三姉妹の末っ子です。気の強さは一番・・・かも。姉妹仲良く、大きくなってね」

清しみ ず

水唯いふ う

楓ちゃん(2才)賑岡町畑倉

「みんなのお膝の上に座るのが大~好きないっくんです★」

西にしやま

山結ゆい な

菜ちゃん(3才)猿橋町藤崎

「寝ても覚めても頭の中はディズニーの事でいっぱいの結菜です♪」

庄しょうじ

司朱あか り

里ちゃん(1才)七保町瀬戸

「お兄ちゃん大好き いつもニコニコあかりです♡誕生日おめでとう ! 明るく元気に育ってね」

原はらだ

田実み り あ

梨愛ちゃん(3才)富浜町鳥沢

「妹のお世話もしてくれる、小さいママプリキュアになれるかな?」

西にしむろ

室光み さ

紗ちゃん(1才)七保町下和田

「とってもおてんばです☆あと少しで歩けそう !!」

 

平成22・23・24年の3月

生まれのお子さんを募集し

ます。掲載希望の方は、2

月14日(木)までに、お子

さんの写真(頭部の周辺に

余白のあるもの)とお子さ

んの名前、生年月日、保護

者の名前、続柄、住所、電

話番号、20文字程度のメッ

セージを添えて、ドシドシ

ご応募ください。

 

また、メール送付を希望

される方も同様の内容を記

載して、『k

ouhou-19206@

city.otsuk

i.lg.jp

』にご送信

ください。受信確認後、返

信メールを送付させていた

だいております。なお、送

信する際は、タイトル「広

報おおつき3月号元気な

子」と必ず明記してくださ

い。

 

メール送信後、1日以上

経過しても返信が来ない場

合には、メールが届いてい

ない可能性があります。お

手数でもご確認ください。

(ただし、土・日・祝日を

除きます。)

※お写真は、返却しません

ので、ご承知ください。

 成人の日の久しぶりの大雪。雪は情緒があっていいのですが、雪かきが脳裏に・・・!わたしの地域では、市道などの雪かきを地域の方が率先して行うのですが、何しろ行動が早い、そして、通勤、通学路の雪かきはどなたがいつも・・・、感謝です。あちらこちらで雪にまつわるドラマがあったみたいですね。(S)   

ほっとタイム

新しんかい

海憲けんしん

信ちゃん(1才)賑岡町岩殿

「我が家のゆるキャラ♪いつもニコニコ 家族みんなを癒してくれます。」

落おちあい

合汰だい ご

護ちゃん(1才)七保町瀬戸

「毎日モリモリ食べておっきくなるぞぅ!! イチゴ♡バナナ大好きだいちゃんです☆ 」

小こばやし

林優まな と

空ちゃん(1才)猿橋町桂台

「あんよが上手♡笑顔をふりまき、あちこち活動中!」

天あま の

野愛ま な

菜ちゃん(1才)賑岡町強瀬

「おねえちゃんと遊ぶの大好き♪元気いっぱいのまなです!」

小こいずみ

泉柚ゆず か

香ちゃん(1才)賑岡町強瀬

「いつもにぃににやられっぱなし (/ω\ ) でも食欲だけは負けません!!!元気に育ってね」