no yes dmo...1 no yes 第三者機関とは・・・ ・観光協会 ・dmo ・温泉組合...

2
1 ■第三者機関とは・・・ ・観光協会 ・DMO ・温泉組合 ・システム会社 旅行者からの直接予約 を給付対象にしたい 第三者機関と 契約済 第三者機関に 給付管理を任せたい パターン パターン 本事業の 給付対象に なりません パターン C NO YES 旅行会社・OTA からの予約だけを 給付対象にしたい 第三者機関を探す NO YES NO YES NO YES 宿泊施設の登録申請パターンの確認 宿泊施設向け 第3者機関とは ①宿泊予約記録(エビデン ス・証票)が残せる外部機関 ②予約時に旅行代金、割引 額、割引後支援額の管理が 可能な機関(システムでなくて も台帳でも可)

Upload: others

Post on 22-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: NO YES DMO...1 NO YES 第三者機関とは・・・ ・観光協会 ・DMO ・温泉組合 ・システム会社 等 旅行者からの直接予約 を給付対象にしたい 第三者機関と

1

NO YES■第三者機関とは・・・・観光協会・DMO・温泉組合・システム会社 等

旅行者からの直接予約を給付対象にしたい

第三者機関と契約済

第三者機関に給付管理を任せたい

パターン

Bパターン

A本事業の給付対象になりません

パターン

C

NO YES

旅行会社・OTAからの予約だけを給付対象にしたい

第三者機関を探す

NO YES

NO YES

NO YES

宿泊施設の登録申請パターンの確認 宿泊施設向け

第3者機関とは

①宿泊予約記録(エビデンス・証票)が残せる外部機関②予約時に旅行代金、割引額、割引後支援額の管理が可能な機関(システムでなくても台帳でも可)

Page 2: NO YES DMO...1 NO YES 第三者機関とは・・・ ・観光協会 ・DMO ・温泉組合 ・システム会社 等 旅行者からの直接予約 を給付対象にしたい 第三者機関と

★ 宿泊者の購入~宿泊施設様の給付金申請までの流れ(宿泊施設の直接予約販売時のフロー図)

旅行事業者

パターンA本事業の割引販売を、旅行事業者・OTA経由のみとする場合※旅行事業者参画登録前の給付は、9月1日チェックアウト分までは「情報登録」を申請することで給付対象とみなす

① 宿泊予約

② 給付金割引後の宿泊代金を支払う

Go Toトラベル事務局

③ 給付金申請

④ 給付金受給

宿泊施設

パターンB宿泊事業者が直接給付金の交付を希望する場合

①-1 宿泊予約

② 給付金割引後の宿泊代金を支払う

Go Toトラベル事務局

③ 給付金申請(予約情報・金額)

④ 給付金交付

第三者機関※事業局が指示した場合のみ、宿泊予約情報を提供する

①-2 予約記録の提供

宿泊者

宿泊者

宿泊施設

パターンC 第三者機関が宿泊施設に代わり給付金の交付申請を行う場合

①-1 宿泊予約

② 給付金割引後の宿泊代金を支払う

Go Toトラベル事務局

第三者機関

⑤-2 給付金申請(予約情報)

①-2 予約記録の提供

宿泊者

③ 給付額の確認④ 給付額の報告

宿泊施設向け

宿泊施設

2

パターン

パターン

パターン

C

≫パターンAの登録申請はこちら

≫パターンBの登録申請はこちら

≫パターンCの登録申請はこちら

⑤-1 給付金申請(金額)

⑥ 給付金交付