mebuki east asia report...tel:+86-21-6209-0258 e-mail: joyosh@uninet.org...

13
MEBUKI EAST ASIA REPORT Vol. 19 香 港 通 信 】2020 年度香港財政予算案 ・・・・・・・・・・・・・・・・・1 【 上 海 通 信 】新型肺炎に対する企業支援制度・・・・・・・・・・・・・・・3 【 台湾トレーニー通信 】台湾におけるリース市場・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 【 ニューストピックス 】2020 年 2 月~3 月の動き・・・・・・・・・・・・・・・・・・5 【東アジア駐在員コラム】上海のお花見名所「顧村公園」・・・・・・・・・・・・・・・7 【 株式市場・為替情報 】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8 【 めぶきアジアネットワークのご紹介 】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9 MEBUKI EAST ASIA REPORT Shanghai / Hong Kong / Taipei 本レポートの内容につきましては、当行の信頼し得る先からの情報に基づいて作成しておりますが、その 正確性、信頼性を保証するものではありません。具体的に法律上、会計上、税務上の助言を必要とされる 場合は、それぞれの専門家にご相談くださいますようお願いいたします。 常陽銀行上海駐在員事務所 上海市長寧区延安西路 2201 号 上海国際貿易中心 1901 室 TEL:+86-21-6209-0258 E-mail: joyosh@uninet.org 足利銀行香港駐在員事務所 Suite 1601, 16/F, Tower 2 The Gateway Harbour City, Tsim Sha Tsui, Kowloon, HK TEL:+852-2251-9475 E-mail:hongkongrep@ashikagabk.com.hk

Upload: others

Post on 12-Nov-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: MEBUKI EAST ASIA REPORT...TEL:+86-21-6209-0258 E-mail: joyosh@uninet.org 足利銀行香港駐在員事務所 Suite 1601, 16/F, Tower 2 The Gateway Harbour City, Tsim Sha Tsui,

MEBUKI EAST ASIA REPORT Vol. 19

◇ 【 香 港 通 信 】2020年度香港財政予算案 ・・・・・・・・・・・・・・・・・1

◇ 【 上 海 通 信 】新型肺炎に対する企業支援制度・・・・・・・・・・・・・・・3

◇ 【 台湾トレーニー通信 】台湾におけるリース市場・・・・・・・・・・・・・・・・・・4

◇ 【 ニューストピックス 】2020年 2月~3月の動き・・・・・・・・・・・・・・・・・・5

◇ 【東アジア駐在員コラム】上海のお花見名所「顧村公園」・・・・・・・・・・・・・・・7

◇ 【 株式市場・為替情報 】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8

◇ 【 めぶきアジアネットワークのご紹介 】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9

MEBUKI EAST ASIA REPORT

Shanghai / Hong Kong / Taipei

本レポートの内容につきましては、当行の信頼し得る先からの情報に基づいて作成しておりますが、その

正確性、信頼性を保証するものではありません。具体的に法律上、会計上、税務上の助言を必要とされる

場合は、それぞれの専門家にご相談くださいますようお願いいたします。

常陽銀行上海駐在員事務所

上海市長寧区延安西路 2201 号

上海国際貿易中心 1901室

TEL:+86-21-6209-0258 E-mail: joyosh@uninet.org

足利銀行香港駐在員事務所

Suite 1601, 16/F, Tower 2 The Gateway

Harbour City, Tsim Sha Tsui, Kowloon, HK

TEL:+852-2251-9475 E-mail:hongkongrep@ashikagabk.com.hk

Page 2: MEBUKI EAST ASIA REPORT...TEL:+86-21-6209-0258 E-mail: joyosh@uninet.org 足利銀行香港駐在員事務所 Suite 1601, 16/F, Tower 2 The Gateway Harbour City, Tsim Sha Tsui,

1

-2020 年度香港財政予算案-

2020 年 2 月末に、香港の 2020 年度(2020 年 4 月~2021 年 3 月)の財政予算案が発表され

ました。本稿では、香港でビジネスを行う企業や個人が注目する分野に注目し、解説いた

します。

1. 概要

2019 年度(2019 年 4 月~2020 年 3 月)の財政収支は当初予想の 168 億香港ドル(以

下、ドル)を 546 億ドル下回り、378 億ドルの大幅な赤字計上となりました。

年度黒字を計上した 2018 年度から一転、赤字転落となったのは、2019 年の GDP 成

長率がマイナス 1.2%と香港経済に減速がみられたことが大きな要因といえます。2018

年から長期化した米中貿易摩擦に加えて、2019 年 6 月から続いた抗議活動、直近の新

型コロナウィルスの感染拡大など想定外の事態が相次いだことが大きく影響していま

す。

2020 年度においては、歳出の内

訳をみると経済発展向けが前年比

の約 3.7 倍に増加し、歳出規模も前

年比約 2 割増加するなど、積極的な

財政出動を計画しています。財政赤

字額も過去最大の1,391億ドルを見

込んでおり、政府の危機感と経済の

回復を図っていく強い意思が感じ

られます。

2. 注目点

(1) 景気刺激と企業支援策

市民の消費を喚起するための施策や雇用を守るための企業支援策が数多く打ち出

されています。特に、18歳以上の香港永住者を対象とした一人当たり 1万ドル(約

14万円)の現金支給は、今回の目玉と言えます。企業に対しても、低利の貸付制度

を用意したほか、減税や各種行政費用の免除など負担軽減策が講じられています。

香 港 通 信 香 港 通 信

【図表1】財政予算案歳出内訳 単位:億ドル

2019 2020 増減

経済発展 385 1,209 + 824

社会福祉 972 1,150 + 178教育 1,240 1,123 - 117

その他 901 1,011 + 110保険衛生 886 977 + 91インフラ建設 791 783 - 8安全保障 568 658 + 90環境・食品 335 400 + 65

合計 6,078 7,311 + 1,233出所:香港財政予算案より香港駐在員事務所にて作成

Page 3: MEBUKI EAST ASIA REPORT...TEL:+86-21-6209-0258 E-mail: joyosh@uninet.org 足利銀行香港駐在員事務所 Suite 1601, 16/F, Tower 2 The Gateway Harbour City, Tsim Sha Tsui,

2

(2) 経済発展政策

中長期的に歳入を増加させていくため、経済成長への新たな原動力の発掘を図る施

策が打ち出されています。特に、イノベーションと金融の発展に力を入れており、

スタートアップや研究開発、新たな金融制度の開発等を促進する措置が多くみられ

ます。中小企業へも、科学技術導入を促進する補助金等を用意しています。

3. まとめ

2020 年度の香港財政予算案は、過去最大の財政赤字により積極的な財政出動を計画

する、これまでにない異例な対応です。これは、米中貿易摩擦、抗議活動や新型コロナ

ウィルスの感染拡大と想定外の事態が相次ぎ景気後退の深刻化に直面する香港におい

て、政府が、経済の立て直しに向けた強い姿勢を示したものです。進出企業や駐在員に

おいても、経済が減速し事業環境が悪化する中ですが、各種支援策による負担軽減の恩

恵があるほか、政府が進める経済発展分野においてはビジネスチャンスの拡大も期待さ

れます。

香港駐在員事務所では、引続き当地の各種措置や施策について注視していきます。

(足利銀行香港駐在員事務所 駐在員 鈴木庸之)

【図表3】主要な経済発展に関する内容分野 概要(一部抜粋)

サイエンスパーク(※1)第2期拡張プロジェクトに30億ドル投入

科学技術券(※2)の補助上限を60万ドルへ引上げ

物流業のIT活用を通じた生産性向上支援に3.4億ドルを拠出

政府が5年で660億ドルのグリーンボンド(※3)を発行

10億ドルの固定金利住宅ローン計画を実施

総額130億ドル以上のインフレ連動債権を発行

観光 香港政府観光局(HKTB)向けに7億ドルを追加拠出

貿易 香港貿易発展局(HKTDC)向けに1.5億ドルを追加拠出※1サイエンスパーク…企業の研究開発支援のため、最新鋭設備の貸出等を行う香港政府出資の施設。

※2科学技術券…中小企業の科学技術活用を補助する計画。

※3グリーンボンド…環境問題の解決に資する事業に使途を限定して資金調達する債券。

金融

出所:香港財政予算案より香港駐在員事務所にて作成

イノベーション

【図表2】主要な景気刺激や企業支援政策対象 概要(一部抜粋)

一人当たり1万ドルの現金支給(18歳以上の香港永住者が対象)

個人所得税の減税(20,000ドルを上限として、100%の減額)

居住用不動産の固定資産税の一部免除

(雇用) 失業者に対する、雇用支援プログラムへの補助額の引上げを実施

政府が100%担保する低利貸付を提供

法人税の減税(20,000ドルを上限として、100%の減額)

商業登記証(BR)費用、年次報告書の登記費用の免除

非居住用不動産の固定資産税の一部免除

非住宅の電気・水道料金に対する、補助金提供と一部免除

出所:香港財政予算案より香港駐在員事務所にて作成

個人

法人

Page 4: MEBUKI EAST ASIA REPORT...TEL:+86-21-6209-0258 E-mail: joyosh@uninet.org 足利銀行香港駐在員事務所 Suite 1601, 16/F, Tower 2 The Gateway Harbour City, Tsim Sha Tsui,

3

-新型肺炎に対する企業支援制度-

上海市政府は新型肺炎の拡大に伴い、業績悪化が懸念される中国国内企業の支援策とし

て、全 28 条の措置を発表しました。本制度は当地に進出する日系企業も対象になり、有効

期限は新型肺炎の終息日から 3 ヵ月後とされています。

1.上海市の主な企業支援制度

(1)負担軽減措置

(ア)賃料減免

国有企業が保有する不動産を生産経営活動に従事する中小企業が賃借している場

合、2020 年 2 月と 3 月の賃料が免除されます。民営企業が保有する不動産について

も賃料減免が推奨されており、貸主との交渉により減免を受けることが期待できます。

(イ)納税申告期限の延長

法定期間内の納税申告が困難な場合、3 ヶ月を超えない範囲で期限延長が認められ

ます。所管税務局の確認を受けることで、滞納金と行政処罰が免除されます。

(ウ)欠損金の繰越期間延長

2020 年度に発生した損失の繰越期間を通常の 5 年から 8 年に延長できます。

(2)雇用安定化措置

(ア)社会保険料減免

養老、失業、労災保険の企業負担分について、中小企業は 5 ヵ月分免除、大手企業

等は 3 ヵ月分が半減されます。

(イ)失業保険の還付

2020 年度に人員削減を実施しないなど、一定の条件に合致する雇用者に対し、前年

度納付済失業保険料総額の 50%が還付されます。

(ウ)医療保険費率の引き下げ

2020年度の医療保険料について、事業主納付率が一時的に 0.5%引き下げられます。

2.その他地域の企業支援制度

中央政府のほか、浙江省(公共料金の引き下げ)、広東省(金融機関の借入利息減免や

返済猶予)などの地方政府それぞれが独自の企業支援制度を実施しています。

中国国内では新型肺炎の感染拡大ペースが落ち着きを見せ始めているなか、経済に与え

る影響を少しでも抑えようと様々な企業支援制度が創設されています。地域によって対象

企業や支援内容等が異なっておりますので、ご照会・ご相談などございましたら、当事務

所までお気軽にお問い合わせください。

(常陽銀行上海駐在員事務所 主任駐在員 青柳暢幸)

上 海 通 信

Page 5: MEBUKI EAST ASIA REPORT...TEL:+86-21-6209-0258 E-mail: joyosh@uninet.org 足利銀行香港駐在員事務所 Suite 1601, 16/F, Tower 2 The Gateway Harbour City, Tsim Sha Tsui,

4

-台湾におけるリース市場-

1.市場規模

台湾における 2018 年のリース市場規模は約 3,000 億円と、20 年前に比べ約 1.6 倍に

拡大しています。台湾では地場リース会社以外にも日系を含めた外資系リース会社が

複数進出しており、車両、工作機械、店舗什器などの幅広い分野で活用されています。

2.台湾リース業界の特徴

(1)制度概要

日本と同様ファイナンスリースとオペレーティングリースに分類されます。ファイ

ナンスリースはユーザーの B/S に固定資産として計上。損害保険料等の諸経費を加算

したリース料総額で簿価を算出し、リース期間は 3~5 年で設定されることが一般的

です。一方、オペレーティングリースは P/L に費用計上されるオフバランス取引で、

一般的なリース期間は 2~3 年です。オペレーティングリースとして認定されるため

には原則として下記の条件をすべて満たす必要があり、認定できない取引はファイナ

ンスリースに分類されます。

・割安購入選択権が付されていないこと

・無償もしくは名目的対価での譲渡条件が付されていないこと

・リース物件が特別仕様でないこと

・リース料総額の現在価値が見積物件価額の 90%未満であること

・リース期間が耐用年数の 75%未満であること

(2)メリット

リース取引は、①定額支払、固定金利で会計処理が容易、②リース料のみで使用権

が取得できる、③管理業務の負担減少(特に車両リース)といった利点があります。

またリース会社がリース契約に基づき設備を購入する場合、仕入とみなされ営業税

5%(日本の消費税に相当)が控除されるため、利用者が直接購入するよりも物件価

格を抑えられるケースもあります。

3.まとめ

台湾では日系リース会社のサービス体制も整備されていることから、現地における

設備投資の際には調達手段の一つとしてご検討いただけます。当行では提携する日系

リース会社の紹介も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

(常陽銀行台湾トレーニー 藤井貴之)

台 湾 ト レ ー ニ ー 通 信

Page 6: MEBUKI EAST ASIA REPORT...TEL:+86-21-6209-0258 E-mail: joyosh@uninet.org 足利銀行香港駐在員事務所 Suite 1601, 16/F, Tower 2 The Gateway Harbour City, Tsim Sha Tsui,

5

○経済

・ 1 月の香港輸出、22.7%減=輸入は 16.4%減-香港統計局(2/26)

・ 香港政府、来年度財政予算案を発表(2/27)

・ 中国経済の不振浮き彫り=リーマン直後より景況悪化(3/2)

・ 中国景況感、過去最低=新型コロナで悪化鮮明-2 月(3/2)

・ 中国、新型肺炎で 7 省・直轄市が景気対策=総額 25 兆元-今年は 3.5 兆元(3/3)

・ 香港、1 月の小売売上高は前年同期比 21.4%減、新型肺炎が冷や水(3/3)

・ 2 月の「財新」中国サービス業 PMI、過去最低=新型コロナで(3/5)

・ 1~2 月の中国小売売上高、3.1%減の見通し=鉱工業生産は 1.8%減-中国紙調査(3/6)

・ 1~2 月の中国輸出、17%減=新型コロナが打撃(3/9)

・ 新型コロナ、最低 5 ヶ月は中国企業活動に影響(3/13)

・ 2 月の対中投資、前年同月比 26%減=新型コロナで落ち込む(3/16)

○金融

・ 香港証取、19 年通期は過去最高益=IPO 調達額世界首位(2/28)

・ 香港中銀、0.5%利下げ、政策金利 1.5%に(3/5)

・ 中国、預金準備率引き下げ=新型コロナで緩和継続(3/16)

・ 中国証券外資規制、来月撤廃(3/16)

○労務

・ 香港、公務員が職場復帰=公共サービスも段階的再開(3/3)

・ 中国の出稼ぎ労働者、復帰 6 割止まり=帰省先から 7,800 万人-新型肺炎(3/9)

・ 主要都市の復職率、いまだ 4 割程度=上海、広州、成都など-高徳地図調査(3/11)

○社会

・ 全人代の延期決定=野生動物の取引禁止へ(2/25)

・ 香港政府、韓国からの入境禁止(2/25)

・ 日系企業稼働率、半分超で 6 割回復=企業活動、回復顕著に-中国華東地域(2/25)

・ 中国、マスク不足が深刻化=新型肺炎流行のなか企業活動再開(2/26)

・ 害虫「ツマジロクサヨトウ」、雲南省と四川省で拡大=穀物生産に被害も(2/26)

・ 香港、休校措置を再延長=授業再開「早ければ 4 月 20 日」(2/26)

・ 中国、新型肺炎警戒レベル緩和=広東省など 15 地域(2/27)

・ 新型肺炎、上海・北京は 4 月終息か=湖北省は 6 月-北京大予測(3/2)

・ 入国者隔離、日韓など対象=中国外務省、北京の措置を確認(3/2)

・ 中国の大気汚染が激減=新型ウイルス対策の影響か-NASA(3/3)

・ 上海と北京、日本は隔離対象国=在留邦人・企業活動に影響大(3/4)

・ イナゴ被害、中国に波及も=豚コレラ、新型コロナに追い打ち(3/5)

・ 香港、華町空き店舗、過去最高に=全体の 9.2%、新型コロナで打撃(3/5)

・ 習主席の来日延期=日中、新型コロナ対応を優先-秋以降で再調整(3/6)

ニューストピックス

Page 7: MEBUKI EAST ASIA REPORT...TEL:+86-21-6209-0258 E-mail: joyosh@uninet.org 足利銀行香港駐在員事務所 Suite 1601, 16/F, Tower 2 The Gateway Harbour City, Tsim Sha Tsui,

6

・ 中国、日本人のビザ免除停止=15 日以内旅行・乗り継ぎ-新型肺炎(3/10)

・ 習主席が武漢初視察=新型コロナ「拡散抑えた」(3/11)

・ 日系企業、華東地域の 4 割はフル稼働(3/11)

・ 新型コロナ「パンデミック」=世界で感染 12 万人以上-WHO、一段の猛威警告(3/13)

・ 全人代、来月開催の観測浮上=新型コロナ「ピーク過ぎた」(3/13)

○商業

・ コストコ店舗に買い物客殺到=新型肺炎の感染リスクに懸念も-上海市(2/25)

・ 英テスコ、中国から全面撤退(2/27)

・ スタバ、上海旗艦店の営業再開=新型肺炎対策で個人情報要求(3/4)

・ マクドナルド中国事業の権益売却で合意=中国中信とファストフード社(3/4)

・ 香港、補助金申請、旅行・ホテル業界は各 1,500 件超(3/10)

○製造

・ 湖北省の自動車産業、新型肺炎で被害深刻=操業再開見通せず(2/26)

・ 新型コロナで湖北省自動車工場の生産停止、メーカー1,300 社にも打撃(2/26)

・ トヨタ、中国企業に 440 億円出資=自動運転技術の開発加速(2/27)

・ 1 月の中国新車販売 18.7%減=新型肺炎の影響顕著(2/27)

・ パナソニックとテスラ、太陽電池の共同生産解消(2/27)

・ 中国自動車生産、1 月は急減=新型コロナで 2 月も落ち込む公算-国内 8 社(2/28)

・ 自動車メーカーの職場復帰率、75%超=多くは 1 シフトで操業-中国紙(2/28)

・ トヨタ、天津に EV 工場計画=1,300 億円投資(3/3)

・ トヨタ中国新車販売、7 割減=新型肺炎が打撃-2 月(3/5)

・ 世界スマホ市場シェア、ファーウェイ 2 位に上昇=米アップル抜く(3/5)

・ 自動車企業の稼働率 84%=復職率は 66%-中国工業情報部(3/6)

・ 2 月のホンダ中国新車販売、85.1%減(3/9)

・ 長春市の工場が通常操業へ=部品調達にめど-トヨタ(3/9)

・ 1~2 月の中国乗用車販売、41%減=正常化は 5 月以降に-業界団体(3/10)

・ 日産自の中国新車販売は 80.3%減=2 月(3/10)

・ 武漢市、ホンダの工場再開容認か=新型コロナ流行後初めて-中国メディア(3/11)

・ 2 月の中国自動車販売、8 割減=新型コロナが打撃(3/13)

・ トヨタ、広州市の工場が通常操業へ=部品調達や従業員の安全確保にめど(3/16)

○運輸

・ 香港キャセイ、沖縄や釜山便路線を運行休止(2/25)

・ 地下鉄利用客が回復=出稼ぎ労働者の復帰で-上海市(2/27)

・ 天津-欧州間に定期トラック便=第 4 の国際物流ルートに(3/6)

・ 中国向け小包の引き受け停止=航空機発着制限で-日本郵便(3/13)

・ 成田空港の中国線便数、春節連休に比べ 8 割減=3 月 1~7 日(3/13)

<出所:時事速報・NNA>

Page 8: MEBUKI EAST ASIA REPORT...TEL:+86-21-6209-0258 E-mail: joyosh@uninet.org 足利銀行香港駐在員事務所 Suite 1601, 16/F, Tower 2 The Gateway Harbour City, Tsim Sha Tsui,

7

<桜並木の下を多くの花見客が行き交う> <チューリップなど様々な花が咲き誇る>

-上海のお花見名所「顧村公園」-

海外ではなかなか目にする機会がない桜も、この時期の上海では身近に感じられる存在

です。今月は、上海のお花見事情についてレポートいたします。

1.上海の桜

上海市では、3 月中旬から 4 月上旬まで桜の見頃が比較的長く続きます。これは広大

な面積(群馬県とほぼ同じ 6,340 ㎞²)を有することに加え、多種多様な品種があるこ

とが背景にあります。市南部は海風が強く寒いため開花は遅く、最も早く咲くのは中

心部の日当たりの良い場所と言われています。市内には交通大学や魯迅公園、上海植

物園といった桜の名所が数十箇所もあり、シーズンには多くの花見客が押し寄せます。

2.顧村公園

上海随一のお花見名所といえば、市北部に位置する顧村公園です。公園内には様々

な花や樹木が植えられ、早咲きのヒガンザクラや遅咲きのベニシダレなど 60 種もの桜

が咲き誇ります。日本のお花見はシートを敷いて宴会が定番ですが、中国では公共の

場所で飲酒する慣習がないため、写真を撮りながらのんびりと散策する人々が多く見

られます。皆さまも春の上海にお越しの際は、ぜひ顧村公園にお出かけください。日

本との違いや、スケールの大きさを感じることができると思います。

(常陽銀行上海駐在員事務所 主任駐在員 青柳暢幸)

東アジア駐在員コラム

<交通アクセス>

住 所:上海市宝山区沪太路 4788 号(上海地下鉄 7 号線「顧村公園」下車徒歩すぐ)

入場料:大人 20 元、学生 10 元 ほか(開園時間 6:00~18:00)

URL:http://gcgy.baoshan.sh.cn/

Page 9: MEBUKI EAST ASIA REPORT...TEL:+86-21-6209-0258 E-mail: joyosh@uninet.org 足利銀行香港駐在員事務所 Suite 1601, 16/F, Tower 2 The Gateway Harbour City, Tsim Sha Tsui,

8

1.為替市場

月初 高値 安値 月末

円/米㌦ 108.84 111.48 102.27 108.43

人民元/米㌦ 7.0005 7.1095 6.9305 7.0930

香港㌦/米㌦ 7.7959 7.7959 7.7516 7.7530

出典:中国外貨管理局(人民元)および時事通信参考値(人民元以外)

2.証券市場

月初 高値 安値 月末

上海総合指数 2,880.30 3,071.68 2,660.17 2,750.30

香港ハンセン指数 26,129.93 26,767.87 21,696.13 23,427.58

台湾加権指数 11,170.46 11,514.82 8,681.34 9,708.06

出典:各証券取引所

6.00

6.50

7.00

7.50

8.00

95

100

105

110

115

3/1 3/6 3/11 3/16 3/21 3/26 3/31

円:US$ RMB:US$ HK$:US$

5.90

6.40

6.90

7.40

0.27

0.28

0.29

3/1 3/6 3/11 3/16 3/21 3/26 3/31

NT$:円 RMB:円 HK$:円

8,000

12,000

16,000

20,000

24,000

28,000

2,400

2,500

2,600

2,700

2,800

2,900

3,000

3,100

3,200

3/1 3/6 3/11 3/16 3/21 3/26 3/31

上証総合指数 ハンセン指数 台湾加権

月初 高値 安値 月末

人民元/100 円 6.4320 6.7840 6.3680 6.5420

香港㌦/100 円 7.1630 7.5950 6.9560 7.1500

台湾㌦/円 0.2781 0.2938 0.2718 0.2790

株式市場・為替情報

【為替市場レビュー】

・人民元/米㌦相場は、米国の利下げを受け、

1 ドル=6.93 元まで元高が進行。その後、

世界的な米ドル需要増を背景に一時 1 ドル

=7.12 元台まで元安に進むも、米政府の経

済対策や中国の貸出基準金利据置などの発

表により月末には 1 ドル=7.09 元まで戻す

展開となった。

【為替市場の見通し】

・世界的な新型肺炎の感染拡大が続くなか、

中国国内は落ち着きを見せ始めている。ボ

ラティリティの高い為替市場において、人

民元は米ドルの動きに比較的影響を受けに

くい通貨となっており、当面の人民元/米㌦

相場は現状レベルの推移が予測される。

【証券市場レビュー】

・上海総合指数の年初来下落率は 9.8%。2~3

割の下げを記録する日米株などと比べ底堅

く推移。遠隔教育やネット医療など新産業へ

の期待感が相場を支えている。一方、香港ハ

ンセン指数は年初来 16.3%の下げ、2015年

3Q以来の大幅下落を記録。

【証券市場の見通し】

・中国国内では新型肺炎の感染拡大ペースが

落ち着きを見せるなか、製造業の生産再開動

向や個人消費の回復ペースが注目される。

Page 10: MEBUKI EAST ASIA REPORT...TEL:+86-21-6209-0258 E-mail: joyosh@uninet.org 足利銀行香港駐在員事務所 Suite 1601, 16/F, Tower 2 The Gateway Harbour City, Tsim Sha Tsui,

9

お客様の海外進出をサポートするため、様々な機関や外国銀行と業務提携を結び、支援体

制の強化を進めています。

◎業務提携先一覧

提携先 常陽 足利 主な業務内容

中国銀行(中国) ● ● 中国国内情報の提供および各種金融サービスの提供

交通銀行(中国) ●

中国信託商業銀行(台湾) ● 台湾情報の提供および各種金融サービスの提供

カシコン銀行(タイ) ● ● タイ国内情報の提供および各種金融サービスの提供

バンコック銀行(タイ) ●

バンクネガラインドネシア

(インドネシア) ●

インドネシア国内情報の提供および各種金融サービスの提供 CIMBニアガ銀行

(インドネシア) ●

ヴィエティンバンク

(ベトナム) ●

ベトナム国内情報の提供および各種金融サービスの提供

ベトコム銀行(ベトナム) ● ●

ベトナム外国投資庁

(ベトナム) ●

ベトナム関連セミナーの開催協力

ベトナム進出に関する各種支援、投資関連情報の提供

BDOユニバンク(フィリピン) ●

フィリピン国内情報の提供および各種金融サービスの提供 メトロポリタン銀行

(フィリピン) ●

インドステイト銀行

(インド) ● ● インド国内情報の提供および各種金融サービスの提供

バナメックス(メキシコ) ● ● メキシコ国内情報の提供および各種金融サービスの提供

アグアスカリエンテス州政

府ほか(メキシコ) ● ●

メキシコに関する現地市場調査

投資情報の提供

日本貿易振興機構(JETRO) ● ● 海外事業展開や各国制度等に関する各種情報提供

国際協力機構(JICA) ● ● 途上国での海外事業展開や各国制度等に関する各種情報提供

国際協力銀行(JBIC) ● 海外展開支援融資の提供

日本貿易保険(NEXI) ● ● 輸出取引を行う際の海外取引リスクに備える各種貿易保険の提供

中小企業基盤整備機構 ● 海外事業展開や各国制度等に関する各種情報提供

東京海上日動火災保険 ● ● 海外リスク情報等の提供

リスクマネジメントコンサルティングサービスの提供

各種損害保険の提供

損保ジャパン日本興亜 ● ●

三井住友海上火災保険 ● ●

セコム ● 海外での安全システム・防犯危機商品の提供

海外セキュリティーサービスの提供 綜合警備保障 ●

めぶきアジアネットワークのご紹介

Page 11: MEBUKI EAST ASIA REPORT...TEL:+86-21-6209-0258 E-mail: joyosh@uninet.org 足利銀行香港駐在員事務所 Suite 1601, 16/F, Tower 2 The Gateway Harbour City, Tsim Sha Tsui,

10

◎めぶきFG海外駐在員事務所

常陽銀行シンガポール駐在員事務所

63 Market Street, #11-03 Bank of Singapore Centre

Singapore 048942

TEL:+65-6225-6543

常陽銀行ハノイ駐在員事務所

5th Floor, Sun Red River, 23 Phan Chu Trinh

Street, Hoan Kiem District, Hanoi, Vietnam

TEL:+84-24-3218-1668

常陽銀行上海駐在員事務所 上海市延安西路 2201号 上海国際貿易中心 1901室

TEL:+86-21-6209-0258

常陽銀行ニューヨーク駐在員事務所 712 Fifth Avenue, 8th Floor, New York, NY 10019

TEL:+1-347-686-8420

足利銀行香港駐在員事務所

Suite 1601, 16th Floor, Tower 2, The Gateway,

Harbour City, Kowloon, Hong Kong

TEL:+852-2251-9475

足利銀行バンコク駐在員事務所

689, Bhiraj Tower at Emquartier, 27th Floor, Room

No.2714, Sukhumvit Road, Klongton-nue, Wattana,

Bangkok, Thailand 10110

TEL:+66-2-261-2852

【アジア全域】

○日本貿易保険、損害保険ジャパン日本興亜、

東京海上日動火災保険、三井住友海上火災

保険によるリスクマネジメント

○日本通運による物流サポート

○セコム、綜合警備保障によるセキュリティ

コンサルティング

○沼尻産業、ユーユーワールドによる輸出支

援サービス

○アリババによる海外販路開拓サービス

○国際協力銀行による中堅・中小企業海外事

業安定化支援

○ハラル・ジャパン協会によるハラルに関す

るコンサルティング

【台湾】

○中国信託商業銀行による金融サービス提供

【中国】

○上海駐在員事務所によるサポート

○香港駐在員事務所によるサポート

○中国銀行、交通銀行による金融サービス提供

【ベトナム】

○ハノイ駐在員事務所によるサポート

○ヴィエティンバンク、ベトコム銀行による

金融サービス提供

○ベトナム外国投資庁による各種情報提供

【インド】

○インドステイト銀行による金融サービス提供

【フィリピン】

○BDO ユニバンク、メトロポリタン銀行による

金融サービス提供

【タイ】

○バンコク駐在員事務所によるサポート

○カシコン銀行、バンコック銀行による金融

サービス提供

○ジェイ・ウィル・グループによる進出支援

【インドネシア】

○バンクネガラインドネシア、CIMB ニアガ銀行

による金融サービス提供

【シンガポール】

○シンガポール駐在員事務所による同国および

周辺諸国へのサポート

Page 12: MEBUKI EAST ASIA REPORT...TEL:+86-21-6209-0258 E-mail: joyosh@uninet.org 足利銀行香港駐在員事務所 Suite 1601, 16/F, Tower 2 The Gateway Harbour City, Tsim Sha Tsui,

11

【FBC 深セン 2020 ものづくり商談会 in SIMM 深セン国際機械展】<募集中>

日 程 2020 年 5 月 14 日(木)~17 日(日)

開催国 中国(広東省深セン市)

会 場 深セン国際会展中心(宝安新館)4 号館

概 要 本商談会は、中国での販路拡大や部材調達を希望する日系ものづくり企業(部品・

加工企業のみ)を対象とする商談会で、出展企業(50 社限定)が 4 日間にわたり

自社製品等を PR し、約 10 千名のバイヤー来場を予定しています。

ご出展を希望される方は以下の照会先までご連絡ください。

出展申込期間は 4 月 24 日(金)までとなります。

費 用 5,000 人民元/1 コマ(当行経由の割引価格)

照会先 常陽銀行 上海駐在員事務所 TEL +86-21-6209-0258

常陽銀行 市場国際部 国際業務室 各担当者 TEL 029-300-2728~2730

または、海外進出相談フリーダイヤルまで TEL 0120-593128

【FBC 広東 2020 ものづくり商談会 in 南海】<募集開始前>

日 程 2020 年 7 月 22 日(水)~23 日(木)

開催国 中国(広東省仏山市)

会 場 インターコンチネンタル仏山

概 要 本商談会は、中国での販路拡大や部材調達を希望する日系ものづくり企業等を対

象とする商談会で、約 200 社の出展企業が 2 日間にわたり自社製品等を PR し、

約 2 千名のバイヤー来場を予定しています。

ご出展を希望される方は以下の照会先までご連絡ください。

出展申込期間は 5 月 29 日(金)までを予定しています。

費 用 無料/1 コマ(当行経由の場合)

ただし、保証金 1,500 人民元/1 コマ(展示会終了後に返金)

照会先 常陽銀行 上海駐在員事務所 TEL +86-21-6209-0258

常陽銀行 市場国際部 国際業務室 各担当者 TEL 029-300-2728~2730

または、海外進出相談フリーダイヤルまで TEL 0120-593128

【FBC 重慶 2020 ものづくり商談会 in 重慶国際自動車部品展覧会】<募集開始前>

日 程 2020 年 9 月 23 日(水)~25 日(金)

開催国 中国(重慶市)

会 場 重慶国際博覧中心

概 要 本商談会は、中国での販路拡大や部材調達を希望する日系ものづくり企業(自動

車部品企業のみ)を対象とする商談会で、出展企業(50 社限定)が 3 日間にわた

めぶき FG イベント情報

Page 13: MEBUKI EAST ASIA REPORT...TEL:+86-21-6209-0258 E-mail: joyosh@uninet.org 足利銀行香港駐在員事務所 Suite 1601, 16/F, Tower 2 The Gateway Harbour City, Tsim Sha Tsui,

12

り自社製品等を PR し、約 2 万名のバイヤー来場を予定しています。

ご出展を希望される方は以下の照会先までご連絡ください。

出展申込期間は 5 月 29 日(金)までを予定しています。

費 用 3,000 人民元/1 コマ(当行経由の割引価格)

照会先 常陽銀行 上海駐在員事務所 TEL +86-21-6209-0258

常陽銀行 市場国際部 国際業務室 各担当者 TEL 029-300-2728~2730

または、海外進出相談フリーダイヤルまで TEL 0120-593128

【FBC 上海 2020 ものづくり商談会】<募集開始前>

日 程 2020 年 11 月 3 日(火)~6 日(金)

開催国 中国(上海市)

会 場 上海新国際博覧中心

概 要 本商談会は、中国での販路拡大や部材調達を希望する日系ものづくり企業等を対

象とする中国最大級の商談会で、約 300 社の出展企業が 4 日間にわたり自社製品

等を PR し、約 2 万 5 千名のバイヤー来場を予定しています。

出展対象は、自動化・ロボット、自動車関連、電子電機、環境・省エネ、機械設

備など製造業全般となっています。

ご出展を希望される方は以下の照会先までご連絡ください。

出展申込期間は 6 月 30 日(火)までを予定しています。

費 用 8,500 人民元/1 コマ(当行経由の割引価格)

照会先 常陽銀行 上海駐在員事務所 TEL +86-21-6209-0258

常陽銀行 市場国際部 国際業務室 各担当者 TEL 029-300-2728~2730

または、海外進出相談フリーダイヤルまで TEL 0120-593128