ハイモル通信 2 high-mol...ハイモル通信 2 昭和電工建材株式会社...

2
ハイモル通信 2 昭和電工建材株式会社 建設資材営業部 vol. 土木、建築分野で広く活躍しているハイモルをもっと知るための 2017 年8 月発行 Q. ポリマーセメントモルタルって何? レジンモルタル・樹脂モルタルとの違いは? 適合規格 High-Mol 〒221-0024 横浜市神奈川区恵比須町 2 -1 『よくポリマーセメントモルタルと樹脂モルタルって一緒なの?』と いう問い合わせが多く聞かれます。 ここで基本的なことから説明させてもらいます。まずコンクリー トとモルタルの違いから・・・。『そんなことくらい知ってますよー』 という方も多いかと思いますが、少しの間我慢してお読みください。 コンクリートとモルタルの違いは、粗骨材が入っているか、いない かの違いになります(下図参照)。ただし、モルタルも正確にいうと セメントモルタルになります。なぜここで、あえてセメントモルタ ルと言ったかというと、結合材がセメントであるモルタルと いうことが重要になります。 セメント 細骨材(砂) セメント 粗骨材(砂利) 細骨材 セメントペースト セメントモルタル コンクリート このとき結合材が樹脂(レジン)になると、樹脂モルタル(レジ ンモルタル)となります。ポリマーセメントモルタルは、セメント モルタルにポリマー(セメント混和用ポリマー)が混入されている ものを指します。そして一般的には、セメントに対して 5 ~ 20% 程度(固形分換算)入ったものをポリマーセメントモルタルと呼ん でいます。これは5%以下ではポリマーを入れた効果(接着力向上、 曲げ強度向上等)が出にくいこと、20%以上入れると経済的に合 わなくなり、作業性も低下してしまうためと言われています。公共 建築工事標準仕様書(標仕)の中でも、第 15 章左官工事 2 節 モルタル塗りの中で、ポリマーセメントモルタルの調合の混和剤の 使用量はセメント質量の 5%(全固形分換算)程度とするとなって います。 既調合モルタル、例えば弊社のハイモルシリーズもカタログに 『25 ㎏に対して○○㎏ハイモルエマルジョンを添加してお使いく ださい』と書いています。25kg一袋にセメントがどのくらい含 まれているかは企業秘密になりますが、概ねセメントに対して 5 ~ 10%の間で添加量を決めています。その量を入れることで JIS の性能を保持できるということを実験で確認して決めていま す。ですから現場では、カタログに記載のある量をキチンと入れて 使用していただくことが重要になります。 TEL 045-444-1691 FAX 045-444-1699 http://www.sdk-k.com その点、完全プレミックス型のハイモルマックスシリーズは、 粉体中にセメントに対して 5 ~10%程度の粉末エマルションが 混合されていますので、現場では水で練るだけで、ポリマーセメン トモルタルとしてご使用頂けるということです。 入れ忘れ、計量ミスなどもなく、品質管理の点からも完全プレミッ クス型の方がよいということがお分かり頂けたかと思います。 ハイモルスーパーシリーズ A. ポリマーセメントモルタルは、セメントモルタルに ポリマー(セメント混和用ポリマー)を混入させたもの で、樹脂(レジン)モルタルは、細骨材と樹脂で構成 されていますので、区別されています。 ハイモルマックスシリーズ 完全プレミックス型(一材型製品) POINT 結合材がセメントであればセメントモルタル、 樹脂(レジン)だと樹脂モルタルになります。 樹脂モルタル (レジンモルタル) 細骨材(砂) 樹脂

Upload: others

Post on 04-Mar-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ハイモル通信 2 High-Mol...ハイモル通信 2 昭和電工建材株式会社 建設資材営業部 vol. 土木、建築分野で広く活躍しているハイモルをもっと知るための

ハイモル通信 2昭和電工建材株式会社建設資材営業部

vol.

土木、建築分野で広く活躍しているハイモルをもっと知るための2017年8月発行

Q. ポリマーセメントモルタルって何?  レジンモルタル・樹脂モルタルとの違いは?

EVA系吸水調整材の不揮発分の接着強度への影響

(100g/㎡)

0

0.5

1

1.5

2

2.5

水 5% 15% 25% 35% 45%

不揮発分濃度

接着

強度

(N

/m

m2 )

0

20

40

60

80

100

界面

剥離

率(%

)

接着強度

界面剥離率

A:吸水調整材に使用されている製品の種類のうち、最も

多く使用されているものが EVA(エチレン酢酸ビニル)樹脂

になります。弊社の『ハイモルエマルジョン ペタルス

EV-300』もその一つです。

※EVA のほかにも PAE(アクリル酸エステル)樹脂なども

あります。

これらのエマルションは、水中に樹脂が細かい粒子とし

て分散しているもので、製品の濃度は 45%程度のものが

多いと思われます(ポリマーディスパージョンとも呼ばれ

ています)。

ここで濃度を変えて塗布し、コンクリートとモルタルの接

着強度への影響を見てみましょう。図 1 には 5%~45%

(原液)までおよび水湿し処理してモルタルを塗布し、接

着強度を測定したデータをグラフにしてあります。

また接着強度を測定した際、下地コンクリートとモルタ

ルの界面剥離率も合わせてグラフにしてあります(右

軸)。

図2

適合規格

High-Mol〒221-0024横浜市神奈川区恵比須町2-1

『よくポリマーセメントモルタルと樹脂モルタルって一緒なの?』という問い合わせが多く聞かれます。 ここで基本的なことから説明させてもらいます。まずコンクリートとモルタルの違いから・・・。『そんなことくらい知ってますよー』という方も多いかと思いますが、少しの間我慢してお読みください。 コンクリートとモルタルの違いは、粗骨材が入っているか、いないかの違いになります(下図参照)。ただし、モルタルも正確にいうとセメントモルタルになります。なぜここで、あえてセメントモルタルと言ったかというと、結合材がセメントであるモルタルということが重要になります。

セメント 水

水 細骨材(砂)セメント

粗骨材(砂利)細骨材

セメントペースト

セメントモルタル

コンクリート

 このとき結合材が樹脂(レジン)になると、樹脂モルタル(レジンモルタル)となります。ポリマーセメントモルタルは、セメントモルタルにポリマー(セメント混和用ポリマー)が混入されているものを指します。そして一般的には、セメントに対して5~20%程度(固形分換算)入ったものをポリマーセメントモルタルと呼んでいます。これは5%以下ではポリマーを入れた効果(接着力向上、曲げ強度向上等)が出にくいこと、20%以上入れると経済的に合わなくなり、作業性も低下してしまうためと言われています。公共建築工事標準仕様書(標仕)の中でも、第15章左官工事2節モルタル塗りの中で、ポリマーセメントモルタルの調合の混和剤の使用量はセメント質量の5%(全固形分換算)程度とするとなっています。

 既調合モルタル、例えば弊社のハイモルシリーズもカタログに『25㎏に対して○○㎏ハイモルエマルジョンを添加してお使いください』と書いています。25kg一袋にセメントがどのくらい含まれているかは企業秘密になりますが、概ねセメントに対して5~10%の間で添加量を決めています。その量を入れることでJIS の性能を保持できるということを実験で確認して決めています。ですから現場では、カタログに記載のある量をキチンと入れて使用していただくことが重要になります。

TEL 045-444-1691 FAX 045-444-1699http://www.sdk-k.com

その点、完全プレミックス型のハイモルマックスシリーズは、粉体中にセメントに対して5~10%程度の粉末エマルションが混合されていますので、現場では水で練るだけで、ポリマーセメントモルタルとしてご使用頂けるということです。

入れ忘れ、計量ミスなどもなく、品質管理の点からも完全プレミックス型の方がよいということがお分かり頂けたかと思います。

ハイモルスーパーシリーズ

A. ポリマーセメントモルタルは、セメントモルタルにポリマー(セメント混和用ポリマー)を混入させたもので、樹脂(レジン)モルタルは、細骨材と樹脂で構成されていますので、区別されています。

ハイモルマックスシリーズ完全プレミックス型(一材型製品)

POINT結合材がセメントであればセメントモルタル、樹脂(レジン)だと樹脂モルタルになります。

樹脂モルタル(レジンモルタル) 細骨材(砂)樹脂

Page 2: ハイモル通信 2 High-Mol...ハイモル通信 2 昭和電工建材株式会社 建設資材営業部 vol. 土木、建築分野で広く活躍しているハイモルをもっと知るための

EVA系吸水調整材の不揮発分の接着強度への影響

(100g/㎡)

0

0.5

1

1.5

2

2.5

水 5% 15% 25% 35% 45%

不揮発分濃度

接着

強度

(N

/m

m2 )

0

20

40

60

80

100

界面

剥離

率(%

)

接着強度

界面剥離率

A:吸水調整材に使用されている製品の種類のうち、最も

多く使用されているものが EVA(エチレン酢酸ビニル)樹脂

になります。弊社の『ハイモルエマルジョン ペタルス

EV-300』もその一つです。

※EVA のほかにも PAE(アクリル酸エステル)樹脂なども

あります。

これらのエマルションは、水中に樹脂が細かい粒子とし

て分散しているもので、製品の濃度は 45%程度のものが

多いと思われます(ポリマーディスパージョンとも呼ばれ

ています)。

ここで濃度を変えて塗布し、コンクリートとモルタルの接

着強度への影響を見てみましょう。図 1 には 5%~45%

(原液)までおよび水湿し処理してモルタルを塗布し、接

着強度を測定したデータをグラフにしてあります。

また接着強度を測定した際、下地コンクリートとモルタ

ルの界面剥離率も合わせてグラフにしてあります(右

軸)。

図2

ハイモルマックスシリーズJIS 認証製品・アクリル系カチオン粉末樹脂入り・全て F☆☆☆☆対応

ハイモルスーパーシリーズ下地調整塗材・全て F☆☆☆☆対応

標準塗厚 0~5mm標準塗厚 0~2mm

下地調整塗材C-1適合品 下地調整塗材CM-2適合品

標準塗厚 5~10mm

下地調整塗材CM-2適合品

標準塗厚 0~15mm

下地調整塗材CM-2適合品

標準塗厚 0~15mm

下地調整塗材CM-2適合品

標準塗厚 3~10mm

下地調整塗材CM-2適合品

標準塗厚 0~2mm

下地調整塗材 C-1 認証品

標準塗厚 0~5mm

下地調整塗材CM-2認証品

標準塗厚 3~10mm

下地調整塗材CM-2認証品

標準塗厚 0~15mm

下地調整塗材CM-2認証品

標準塗厚 3~10mm

下地調整塗材CM-2認証品

High-Mol Super

High-Mol MAX

昭和電工建材株式会社

安全・安心・快適な住環境と社会環境、            地球環境づくりに貢献します。

※ハイモルマックスの JIS 認証製品は、 石岡製造所および大阪プラント製造品となります。