アドバイス - benesse › zemi › homestudy › workbook › assets › ...コーナー説明...

16
コーナー説明 よりお子さまの学習にお役立ていただくため,3年生の誤答分析を行った上で, 数種類のコーナーをご用意しました。 国語※未習の漢字は,ひらがなで書いていてもまるにしてあげてください。 ※「ゼミ」では正しい図や文字をのせるように注意していますが,印刷の関係でわずかにずれることがあります。 デザイン/Cue’ s inc. 茶谷公人(Tea Design) イラスト/たなかえみ 「ゼミ」によくお寄せいただく質問や,出題意図,単元の特性などを説明しています。 〈~について〉 答え 答え 答え アドバイス アドバイス アドバイス 算数まるつけポイント まるつけポイント まるつけをするときに迷わないようにポイントを説明しています。 学習上でおさえておきたい大切なポイントを説明しています。 そのまま読み上げるだけで,お子さまにアドバイスできる内容を紹介しています。 かけ例 見直しポイント 見直しポイント 28ページから 39ページから 27

Upload: others

Post on 04-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: アドバイス - Benesse › zemi › homestudy › workbook › assets › ...コーナー説明 よりお子さまの学習にお役立ていただくため,3年生の誤答分析を行った上で,

コーナー説明 よりお子さまの学習にお役立ていただくため,3年生の誤答分析を行った上で,数種類のコーナーをご用意しました。

国語は

※未習の漢字は,ひらがなで書いていてもまるにしてあげてください。※「ゼミ」では正しい図や文字をのせるように注意していますが,印刷の関係でわずかにずれることがあります。

デザイン/Cue’s inc. 茶谷公人(Tea Design) イラスト/たなかえみ

「ゼミ」によくお寄せいただく質問や,出題意図,単元の特性などを説明しています。

〈~について〉

答 え答 え答 えととと

アドバイスアドバイスアドバイス算数は

まるつけポイントまるつけポイントまるつけをするときに迷わないようにポイントを説明しています。

学習上でおさえておきたい大切なポイントを説明しています。

そのまま読み上げるだけで,お子さまにアドバイスできる内容を紹介しています。声かけ例

! 見直しポイント見直しポイント

28ページから 39ページから

P27_s3-osaraich-h_B5.indd 1 2020/03/04 11:36

27

1-02-X-01403-001 【緊急対応】3 年生おさらい 100 点チャレンシ 本文 27 頁 CM新組

03/04芳賀 − −/−

− − −/−− − −/−

− − −/−−

P27_s3-osaraich-h.indd 27 2020/03/04 11:44

Page 2: アドバイス - Benesse › zemi › homestudy › workbook › assets › ...コーナー説明 よりお子さまの学習にお役立ていただくため,3年生の誤答分析を行った上で,

28

11いえじじ

ちょう

まった

育委

息速

有名

 同じ音の漢字は、その漢字のもつ意味のちがいに注意

して、適切な漢字を書くようにさせましょう。

3

 文章中の言葉を漢字に直していくときは、文章の内容

を考えて、同じ読み方をする別の漢字とまちがえないよ

うに注意させましょう。

1�

 「軽かい」とは「①動きが軽く素早い様子。②軽や

かで、うきうきと気持ちがはずむような様子。」という

意味です。ここでは、②の意味で使われています。他

にも、「軽かいな曲に合わせておどる。」のように使いま

す。

3

P28_s3-osaraich-k.indd 1 20.3.4 1:12:01 PM

28

1-02-X-01403-001 【緊急対応】3 年生おさらい 100 点チャレンシ 本文 28 頁 CM新組

03/04上地 − −/−

− − −/−− − −/−

− − −/−−

P28_s3-osaraich-h.indd 28 2020/03/04 13:46

Page 3: アドバイス - Benesse › zemi › homestudy › workbook › assets › ...コーナー説明 よりお子さまの学習にお役立ていただくため,3年生の誤答分析を行った上で,

29

11

まるうつし

ざっし

名まえ

よんだような

どこかで

 「犬丸太郎が作文を読み終えた後のかぎかっこの部分に

注目して、誰がどんな様子でどう言ったかをとらえよう。

『ううん、よくできた。すばらしい作文だよ』と感心して

いるのは先生で、『ほんとに、うまいわね』と褒めている

のは女の子たちだから、イが正解だね。」

 「『なんて、ずうずうしいやつだろう』と腹を立てたの

は一郎で、女の子たちではないから、アは不正解だね。」

 「先生がたたいたのは肩。女の子たちは手をたたいたと

書いていないから、ウは不正解だね。」

3

 昨日の晩と、犬丸太郎の作文を聞いた後の一郎の気持

ちをそれぞれ読み取ります。

 昨日の晩に、古い雑誌の作文を丸写しにしているとき

は、これまでにも同じ方法で成功したことがあるので今

回もそれでよいと思っていたこと、犬丸太郎の作文を聞

いた後は、腹を立てたことをそれぞれ読み取らせ、気持

ちの変化を確認させましょう。

4

P29_s3-osaraich-k.indd 1 20.3.4 1:12:44 PM

29

1-02-X-01403-001 【緊急対応】3 年生おさらい 100 点チャレンシ 本文 29 頁 CM新組

03/04上地 − −/−

− − −/−− − −/−

− − −/−−

P29_s3-osaraich-h.indd 29 2020/03/04 13:46

Page 4: アドバイス - Benesse › zemi › homestudy › workbook › assets › ...コーナー説明 よりお子さまの学習にお役立ていただくため,3年生の誤答分析を行った上で,

30

22

あの

どちら

それ

この

ザーザー

思い切り

つめたい大

きな

 上の絵を見て、適切なこそあど言葉を入れるように指

導してください。お子さまの手が止まっているときは、

こそあど言葉には、どんなものがあったのか、声かけを

し、話し手や相手と指し示しているものとの距離に注目

するよう促してください。

1 

下の絵を見て、雨が降る様子を詳しく説明する言葉を

入れるように指導してください。例のほか、「強く」「は

げしく」など、絵から分かることが、お子さまの言葉で

詳しく書けていれば正解です。

2

れい

P30_s3-osaraich-k.indd 1 20.3.4 1:13:29 PM

30

1-02-X-01403-001 【緊急対応】3 年生おさらい 100 点チャレンシ 本文 30 頁 CM新組

03/04上地 − −/−

− − −/−− − −/−

− − −/−−

P30_s3-osaraich-h.indd 30 2020/03/04 13:46

Page 5: アドバイス - Benesse › zemi › homestudy › workbook › assets › ...コーナー説明 よりお子さまの学習にお役立ていただくため,3年生の誤答分析を行った上で,

31

22

 筆者が何について述べようとしているのか、まずは話

題をおさえることが、説明文を読み取るために大切です。

ここでは「〜でしょうか。」の問いかけの文末表現に注目

するように促してください。

1

 この文章で筆者は、話題について詳しく説明した後で、

それを踏まえて、考えや伝えたいことを述べています。

 ここでは筆者の考えは「〜と思います。」の文末表現に

注目すると読み取ることができます。

4

短くて毛がはえていない。

両方に大きなほおぶくろがある。

ハムスターをかうときは、ハムスター

のとくちょうをよく知り、せきにんを

持って世話をしてほしいと思います。

では、ハムスターとは、

どんな動物なのでしょうか。

れいれい

(ほかのネズミとちがい、)

 「『夜に活動する動物です』『夜に活動することが多いの

です』『昼はほとんどねていて、夕方ごろから活動を始め

ます』から、のまとまりには、ハムスターがいつ活動

するかについて書かれていることが分かるね。正解はイ

だよ。」

3

写真は省略しています。

P31_s3-osaraich-k.indd 1 20.3.4 1:14:16 PM

31

1-02-X-01403-001 【緊急対応】3 年生おさらい 100 点チャレンシ 本文 31 頁 CM新組

03/04上地 − −/−

− − −/−− − −/−

− − −/−−

P31_s3-osaraich-h.indd 31 2020/03/04 13:46

Page 6: アドバイス - Benesse › zemi › homestudy › workbook › assets › ...コーナー説明 よりお子さまの学習にお役立ていただくため,3年生の誤答分析を行った上で,

32

⑴① の三角形は正三角形なので,3つの辺の長さが等しいことから,10cmと求められます。

 ② 同じく,の三角形は正三角形なので,3つの角の大きさが等しいことから,,,の角の大きさは等しいとわかります。

⑵① の三角形で,辺アウ,辺アエは円の半径なので,10cmとわかります。2つの辺の長さが等しいので,二等辺三角形とわかります。

 ② の三角形は二等辺三角形なので,,の2つの角の大きさは等しいとわかります。

⑴① 「辺アイの長さは,円の半径かな,直径かな」

↓「辺アイは円の半径だね。何cmかな」

↓ 「辺アウも円の半径だね。何cmかな」

② 「辺イウは2cmだから,の三角形は2つの辺の長さが等しいね。何という三角形かな」

1

アイ 半径

半径ウ�

ウ15cm

10cm

10cm

半径

半径

1 つの円の半径の長さはどこも等しいね。

1

44

二等辺三角形

3cm 3cm

10cm

二等辺三角形

正三角形

20cm

P32_s3-osaraich-k.indd 1 20/03/04 13:17

32

1-02-X-01403-001 【緊急対応】3 年生おさらい 100 点チャレンシ 本文 32 頁 CM新組

03/04上地 − −/−

− − −/−− − −/−

− − −/−−

P32_s3-osaraich-h.indd 32 2020/03/04 13:46

Page 7: アドバイス - Benesse › zemi › homestudy › workbook › assets › ...コーナー説明 よりお子さまの学習にお役立ていただくため,3年生の誤答分析を行った上で,

33

〈4年生につながる図形の学習について〉 3年生では,二等辺三角形や正三角形を通して,図形の「辺の長さ」や「角の大きさ」に着目することを学習しました。4年生では「角の大きさ」について,分度器を使って実際の角度を求める学習をします。

 真上から見た図をイメージして考えましょう。

〈縦の長さ〉箱の縦の長さは,ボールの直径2個分の長さと等しいことがわかります。直径の長さは4cmなので,縦の長さは,4×2=8(cm)と求められます。

〈横の長さ〉箱の横の長さは,ボールの直径4個分の長さと等しいことがわかります。横の長さは,4×4=16(cm)と求められます。

⑴ 「小さい円の直径はどこかな」↓

「小さい円の半径の長さは2cmだね。小さい円の直径の長さは何cmかな」

⑵ 「大きい円の半径はどこかな」↓

「大きい円の半径は,小さい円の半径と直径のどちらと同じかな」

2

大きい円の半径

小さい円の直径

真上から見た図

4cm4cm

4cm

真上から見た図

小さい円の直径

小さい円の半径2cm

1

44

6

6

8

4cm

8cm

4cm

16cm

8cm

P33_s3-osaraich-k.indd 1 20/03/04 13:17

33

1-02-X-01403-001 【緊急対応】3 年生おさらい 100 点チャレンシ 本文 33 頁 CM新組

03/04上地 − −/−

− − −/−− − −/−

− − −/−−

P33_s3-osaraich-h.indd 33 2020/03/04 13:47

Page 8: アドバイス - Benesse › zemi › homestudy › workbook › assets › ...コーナー説明 よりお子さまの学習にお役立ていただくため,3年生の誤答分析を行った上で,

34

※時間を表すときに「○分間」と書くこともあります。 学校での指導に合わせてください。

 「ちょうど3時」のところで分けて考えます。午後2時40分から午後3時までは20分なので,午後3時からあと15分後の時刻を求めます。

「ちょうど5時のところで分けて考えよう」↓

「午後5時30分から5時までは何分かな」    ↓(30分)

「午後5時30分から5時までは30分だね。40分バスに乗ったから,5時よりあと10分前の時刻を求めればいいね」

2  時間の計算も,長さやかさの計算のように同じ単位どうしで計算すればよいこと,分の計算が 60 分になったら 1 時間に直すこと,また,秒の計算が60秒になったら1分に直すことを確認しましょう。

4

 ⑵ 「何分何秒」で表された時間と「何秒」で表された時間を比べるので1分=60秒の関係を使って,どちらかの表し方にそろえて比べます。

・秒にそろえると,1分20秒は60秒と20秒で80秒だから,90秒のほうが長い。

・何分何秒にそろえると,90秒は60秒と30秒で1分30秒だから,90秒のほうが長い。

3 1

33

10

25分(間)15

午後4時50分

午後3時15分

202

3

P34_s3-osaraich-k.indd 1 20/03/04 13:18

34

1-02-X-01403-001 【緊急対応】3 年生おさらい 100 点チャレンシ 本文 34 頁 CM新組

03/04上地 − −/−

− − −/−− − −/−

− − −/−−

P34_s3-osaraich-h.indd 34 2020/03/04 13:47

Page 9: アドバイス - Benesse › zemi › homestudy › workbook › assets › ...コーナー説明 よりお子さまの学習にお役立ていただくため,3年生の誤答分析を行った上で,

35

※「チャレンジ」では,単位ごとに計算することが理解しやすいように,式にも単位をつけています。式の書き方は学校での指導に合わせてください。

 まっすぐにはかった長さを距離,道に沿ってはかった長さを道のりということを確認しましょう。道のりは,600m+800m=1400mで,1km400mと求められます。

⑵ 「3km776mを3kmと776mに分けて考えよう。⑴で3kmは何mだったかな」     ↓(3000m)「3000mと776mで何mかな」

⑷ 「5kg7gを5kgと7gに分けて考えよう。⑶で5kgは何gだったかな」     ↓(5000g)「5000gと7gで何gかな」

21  重さや長さの計算は,同じ単位どうしで計算すればよいことを確認しましょう。同じ単位に印をつけて計算するとよいでしょう。〔印のつけ方の例〕

⑴ 2kg 400g + 1kg 300g = 3kg700g

⑶ 9km 850m − 5km 500m = 4km350m

3kg

350m

4km700g

1

33

3000

3776

5000

5007

1 405

7003

4007

3504

3 7 4み な し

1 4002000

P35_s3-osaraich-k.indd 1 20/03/04 13:19

35

1-02-X-01403-001 【緊急対応】3 年生おさらい 100 点チャレンシ 本文 35 頁 CM新組

03/04上地 − −/−

− − −/−− − −/−

− − −/−−

P35_s3-osaraich-h.indd 35 2020/03/04 13:47

Page 10: アドバイス - Benesse › zemi › homestudy › workbook › assets › ...コーナー説明 よりお子さまの学習にお役立ていただくため,3年生の誤答分析を行った上で,

36

 「おつりがいくらかを求めるには,何がわかればいいかな」       ↓「おつりは,出したお金からお土産3個の代金をひけば求められるね」       ↓「出したお金は1000円とわかっているね。324円のお土産3個の代金はいくらかな。式を書こう」       ↓(324×3=972)「おつりは何円かな」

お子さまの様子に応じて,順に声をかけましょう。

 「残りの笹の束が何束かを求めるね。作った笹の束の数から使った2束の数をひくと,残りの束の数が求められるね」         ↓「笹の束を何束作ったのかな。56本の笹を7本ずつに分けると,何束作れるかな。式を書こう」         ↓(56÷7=8)「2束使うと,残りは何束かな」

難しい問題です。できていたら,おおいにほめましょう。

難しい問題が解けてすごいね。

1 2

22

972円

28円216×2=432

324×3=9723 2 4

× 39 7 2

2 1 6× 24 3 2

540+432=972

1000−972=28

14こ

6たば36÷4=9

56÷7=8

9+5=14

8−2=6

1 0 0 0− 9 7 2

2 85 4 0

+4 3 29 7 2

P36_s3-osaraich-k.indd 1 20/03/04 13:19

36

1-02-X-01403-001 【緊急対応】3 年生おさらい 100 点チャレンシ 本文 36 頁 CM新組

03/04上地 − −/−

− − −/−− − −/−

− − −/−−

P36_s3-osaraich-h.indd 36 2020/03/04 13:47

Page 11: アドバイス - Benesse › zemi › homestudy › workbook › assets › ...コーナー説明 よりお子さまの学習にお役立ていただくため,3年生の誤答分析を行った上で,

37

 ⑷ 誤答例

「502×74を500×70と考えて,答えを見積もってみよう。だいたいいくつかな」

↓(35000)「答えは5けたの数になるね。502×74が3848では答えが4けたの数で小さすぎるからまちがいだね」

502×4は,一の位から順に,次のように計算します。

502×7も同じように計算しましょう。

1 5 0 2× 7 4

33

268

044

8

8

5 0 2× 7 4

8

5 0 2× 7 42 0 0 8

5 0 2× 7 4

0 8→ →

①四二が8で一の位に8を書く。

②四れいが0で十の位に0を書く。

③四五20で 百の位に0,千の位に2を書く。 ※あまりは,「あまり」や「…」とも書きます。学校で

の指導に合わせて,お子さまの理解しやすいほうで取り組んでください。

  誤答例 答え( 6そう )

(式は52÷8=6あまり4で正しい場合)「『6あまり4』の4は何を表しているかな」

↓「6そうだと残りの4人が乗れるかな」

↓「全員が乗るには,残りの4人が乗るボートがあと1そういるね」

次のような図をかくと,場面がイメージしやすいでしょう。

6そうだと,残りの4人は乗れないね。この4人が乗るボートがあと1そういるね。

1

22

1

450

842

6

622

134

459

1

1

22

426

449

987

6

633

257

011

044

8

8

※「6+1=7」の式は書いていなくてもかまいません。

7そう52÷8=6あまり46+1=7

6倍

=7

=8あまり5

=8

=5あまり6

54÷ 9= 6

5こ

27÷5=5あまり2

2こ

P37_s3-osaraich-k.indd 1 20/03/04 13:20

37

1-02-X-01403-001 【緊急対応】3 年生おさらい 100 点チャレンシ 本文 37 頁 CM新組

03/04上地 − −/−

− − −/−− − −/−

− − −/−−

P37_s3-osaraich-h.indd 37 2020/03/04 13:47

Page 12: アドバイス - Benesse › zemi › homestudy › workbook › assets › ...コーナー説明 よりお子さまの学習にお役立ていただくため,3年生の誤答分析を行った上で,

38

  誤答例 ⑶      ⑷

〔⑶の場合〕「0.1が54−48で6個だから,0.1が6個で0.6だね。0を書いて小数点をうとう」

〔⑷の場合〕「7を7.0と考えて,ひこう。0から6はひけないので,一の位から1くり下げよう」

4 5 . 4− 4 . 8

6

7− 1 . 66 . 6

5 . 4− 4 . 80 . 6

7 . 0− 1 . 65 . 4

2 ⑷ 「 をひくので, をもとに

して考えるよ。1を,分母が5の分数の形に直して計算しよう」     ↓「1は の何個分かな」

わかりにくいようでしたら,数直線を使うとよいでしょう。

45

15

15

0 51

52

53

54

56

57

155

〈4年生につながる分数・小数の学習について〉

 3年生では, + の計算は をもとにして,3.8+5.6の計算は0.1をもとにして計算する方法を学習し

ました。この考え方は,分数では + ,  − など数の範囲を1より大きくした計算でも,小数では

3.85+5.678など    の位(小数第三位)まで数の範囲を広げた計算でも共通する大事な考え方です。

4年生につながる単元なのでしっかり理解させましょう。

16

46

16

36

56

46

162

11000

11

3.8+ 5.69.4

0.83 838

5.4− 4.80.6

7− 1 .65 .4

2.3+ 1.74.0

573

65= 8

8=  =1

71= 5

5=  −  =54

51

⑵で としていたら,まちがいではあり

ませんが,「 は1と同じ大きさだね。1に

直せるね」などと声をかけましょう。学校

での指導に合わせてください。

88

88

3 1+ 1 2 41 5 5

.

.

.

位(小数点)

「チャレンジ」では   としていますが,

   と小数点も で消す表記もあります。

学校での指導に合わせてください。

2 3+1 74 0

.

.

.2 3+1 74 0

.

.

.

P38_s3-osaraich-k.indd 1 20/03/04 13:21

38

1-02-X-01403-001 【緊急対応】3 年生おさらい 100 点チャレンシ 本文 38 頁 CM新組

03/04上地 − −/−

− − −/−− − −/−

− − −/−−

P38_s3-osaraich-h.indd 38 2020/03/04 13:47

Page 13: アドバイス - Benesse › zemi › homestudy › workbook › assets › ...コーナー説明 よりお子さまの学習にお役立ていただくため,3年生の誤答分析を行った上で,

⑴ 「1dlは,1lを10等分した1個分だから,0.1lと表せるね。5dlは何lになるかな」

↓(0.5l)「2lと0.5lを合わせると,何lかな」

⑵⑶も,1mm=0.1cm,10cm=0.1mの関係を使って,同様に声をかけましょう。

1 3

 ⑷  =0.1の関係を使って,分数か

小数のどちらかにそろえて比べます。〈小数にそろえた場合〉

        < 1.7

〈分数にそろえた場合〉

        < 1.7

また,  は1より小さく,1.7は1より大きいことから比べることもできます。

110

710

710

710

1710

0.7

 ⑴⑵では,例えば「⑴では10000を3個,⑵では10を3個」のように,位が表す大きさが何個分あるかを同じにして出題しています。キッズのコメントに注目して確認しておきましょう。

⑶から⑸では,整数,小数,分数いずれも,もとにする大きさの何個分と表せることを意識づけます。この考え方は, の計算につながります。ラッキーのコメントに注目して確認しておきましょう。

2

1

39

11

2.5

38005

38.5

70000

0.7

= 80000

= 0.8

4.7

1.2

> <

87

98

P39_s3-osaraich-k.indd 1 20/03/04 13:2139

1-02-X-01403-001 【緊急対応】3 年生おさらい 100 点チャレンシ 本文 39 頁 CM新組

03/04上地 − −/−

− − −/−− − −/−

− − −/−−

P39_s3-osaraich-h.indd 39 2020/03/04 13:47

Page 14: アドバイス - Benesse › zemi › homestudy › workbook › assets › ...コーナー説明 よりお子さまの学習にお役立ていただくため,3年生の誤答分析を行った上で,

★メモ★

40

1-02-X-01403-001 【緊急対応】3 年生おさらい 100 点チャレンシ 本文 40 頁 CM新組

03/04上地 − −/−

− − −/−− − −/−

− − −/−−

P40_s3-osaraich-h.indd 4 20/03/04 14:38

Page 15: アドバイス - Benesse › zemi › homestudy › workbook › assets › ...コーナー説明 よりお子さまの学習にお役立ていただくため,3年生の誤答分析を行った上で,

かおるん しょうじま かおる

生島 薫先生

ジュンペー いな ぎ  じゅんぺい

稲城 淳平先生

なおさん ま かべ  なお ゆき

真壁 尚行先生

はなっち          はな

五十嵐 花先生

もくじ 国語・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ページ~

国語答え・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28ページ~

算数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26ページ~

算数答え・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39ページ~

おうちのかたへ このドリルは、「チャレンジ3年生」の3月号から

2教科合わせて6回分を抜粋して再編集したものです。

※「3月春の総復習ドリル」は1日1回分取り組む提案をしています。 1回分は約15分。お子さまの集中できる時間に設計しています。

1日1回をめやすに取り組もう!おうちのかたへ

※お子さまにもわかりやすい解説をご用意していますので、迷うことなくまるつけしていただけます。

1回分取り組み終わったら、「答えのページ」でおうちの人にまるつけをしてもらおう!おうちのかたへ

《「3月春の総復習ドリル」の使い方》つか

「チャレンジ4年生」へん集室

と く

と く

はじめまして、こんにちは!これから「3月春の総復習ドリル」で今まで勉強した内ようをカンペキにしよう!

べん ないきょう

しゅうしつ

1回約15分

いがらし

1-02

-X-0

1403

-000

【緊急対

応】3年

生おさら

い10

0点チャ

レンシ

本誌 表

紙表

2-3

CM

YK

新 組03

/04

芳賀

−−/

− −−

−/− −

−−/

− −−

−/− −

s3-osaraich-h-hy2-3_I1.indd 1 2020/03/04 14:44表紙単ページ用.indd 4 2020/03/04 16:50

Page 16: アドバイス - Benesse › zemi › homestudy › workbook › assets › ...コーナー説明 よりお子さまの学習にお役立ていただくため,3年生の誤答分析を行った上で,

※ここで紹介している教材・サービスは2020年1月現在の情報です。教材ラインナップ・デザイン・名称・内容などは変わることがあります。

©Benesse Corporation/Printed in Japan発行所:(株)ベネッセコーポレーション/〒700-8686 岡山市北区南方3-7-17

90ZCO1-S3

1-02

-X-0

1403

-000

【緊急対

応】3年

生おさら

い10

0点チャ

レンシ

本誌 表

紙表

1-4

CM

YK

新 組03

/04

芳賀

−−/

− −−

−/− −

−−/

− −−

−/− −

s3-osaraich-h-hy1-4_I1.indd 1 2020/03/04 14:44表紙単ページ用.indd 1 2020/03/04 16:50