Transcript
Page 1: de Picnic - Wakayama University...主催:一般社団法人市駅グリーングリーンプロジェクト 共催:市駅まちづくり実行会議(市駅地区商店街連盟、城北地区7自治会、和歌山大学観光学部永瀬研究室)

○主催:一般社団法人市駅グリーングリーンプロジェクト○共催:市駅まちづくり実行会議(市駅地区商店街連盟、城北地区7自治会、和歌山大学観光学部永瀬研究室)○後援:国土交通省近畿地方整備局和歌山河川国道事務所、和歌山県、和歌山市、和歌山市教育委員会、和歌山商工会議所、    和歌山県観光連盟、和歌山市観光協会、南海電気鉄道株式会社、和歌山バス株式会社

139sun

2020

会場および周辺に駐車場はありません。南海和歌山市駅まで電車・バス等の公共交通機関でお越しください。※自転車の駐輪は可能です。

市駅近くの紀の川の魅力を体感する社会実験

市駅“グリーングリーン”プロジェクト2020

コロナ禍の状況を踏まえ、十分な感染対策を講じた上で

河川敷での憩いの場づくりに取り組みます

@shieki_ggpTwitter / Instagramhttp://shiekiggp.wixsite.com/wakayama-ggp公式HP https://www.facebook.com/shieki.ggpfacebook

14:00〜19:00会場:紀の川第5緑地「シエキノカワひろば」

0 100 200mN

南海和歌山市駅

北大通り 中

央通り

市駅前通

河西橋

紀の川 会場

踏切

※堤防道路を走る車にご注意ください!

シエキノカワひろば

シエキノカワひろば

宇治

市駅前

階段

タクシー乗り場

バス乗り場

市駅東商店街

堤防 道路

詳細はWebにて発信中!

で検索市駅グリーングリーン

このプロジェクトは、「GREEN(= 緑、環境にやさしい)」と「GLEAN(= 拾い集める)」をキーワードに、和歌山市駅周辺の魅力を集め、緑あふれる、人と環境にやさしいまちづくりを目指すための社会実験です。

◆カヌー体験【要事前申込・ペア限定】 ・申込方法:市駅GGP公式HP専用フォームより ・体験料:大人ペア3,000円、親子ペア2,500円 ・実施時間:14:00〜、15:00〜、16:00〜       (17:00〜)各回4組まで       体験時間は45分

◆スラックライン体験 ・ピクニックエリアにて体験できます。

◆手持ち花火を楽しもう ・ピクニックエリアにて18時以降にご持参の手持

ち花火を楽しめます。(打ち上げ花火はご遠慮ください)

アクティビティ

◆手ぶらでBBQ体験【要事前申込】 ・参加費:2人前(牛肉・野菜セット):3,000 円  限定 12 セット(24 食) ・実施時間:14:30〜, 16:00〜, 17:30 時〜  (各回4組まで) ・申込先:073-423-1077(タキガワメガネ・林)

◆カフェテリア(フード・ドリンク販売)◆クラフトビール販売

BBQ・フード

◆おしゃれラグ無料貸し出し/ティピーテント・ハンモック等を無料開放

◆夕暮れの灯り演出

ピクニック

※天候不良や川の増水等により中止する場合があります。

(南海和歌山市駅より徒歩約7分)

市駅・まちなか まちぐるみミュージアム関連企画

11/7(土)〜15(日)に市駅〜ぶらくり丁周辺の店舗・施設で特別なプログラムを提供します。

夕暮れの

Sunset Picnicin Shiekinokawa

Picnic

shiekinokawade

厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ(略称:COCOA)

ご来場の際は、事前に「接触確認アプリ(COCOA)」のインストールをお願い致します。

ご協力ください!

Top Related