convention2015 - jpta事務局tel:03-5791-1965 メールアドレス:[email protected]...

6
平成 27 10 7 会員各位 公益社団法人日本プロテニス協会 理事長 富岡 信也 広報・企画推進事業部 金丸 由紀 コンベンション委員会 委員長 荒井 英樹 CONVENTION2015 START NOVEMBER 30, 2015 in TOKYO at 10:00AM 平成 27 年度 JPTA コンベンション開催のお知らせ 拝啓 会員の皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、平成 27 年度コンベンションのプログラムが決定いたしましたのでご案内申し上げます。 年に一度のコンベンションが、会員の皆さまにとってより有意義で楽しいものとなりますよう 今年もコンベンション委員会と資質向上委員会の協力のもと準備委員会を立ち上げ、企画制作に 取り組んでおります。 昨年同様、東京マリオットホテルを会場に、素晴らしい講師陣をお迎えし、皆さまに喜んでい ただける内容となりますよう準備に尽力してまいります。 なお、今年は協会賞授賞式を含む一日開催となりますが、終了後のパーティーに替わって別会 場にて懇親会をご用意しております。会員の皆さまの貴重な再会、交流の機会としていただける ことを心より願っております。 時候柄、皆さまご多忙のことと存じますが、是非とも奮ってご参加いただきますようお願い申 し上げます。 敬具 ※なお、今年度は12 1 日(火)に臨時総会 を開催いたしますので、皆さま是非ご参加 下さい。(別途往復ハガキにてご案内申し上げます。) 公益社団法人日本プロテニス協会 〒140-0001 東京都品川区北品川 4-7-35 御殿山トラストタワー1F TEL : 03-5791-1965 FAX : 03-5791-1966 URL:http://www.jpta.or.jp

Upload: others

Post on 16-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: CONVENTION2015 - JPTA事務局TEL:03-5791-1965 メールアドレス:cv2015@jpta.or.jp 【申込締切】 平成27年11月16日(月) ※ 宿泊の手配はいたしておりません。各自ご手配をお願いいたします。

平成 27年 10月 7日 会員各位

公益社団法人日本プロテニス協会 理事長 富岡 信也 広報・企画推進事業部 部 長 金丸 由紀 コンベンション委員会 委員長 荒井 英樹

CONVENTION2015 START NOVEMBER 30, 2015 in TOKYO at 10:00AM

平成 27 年度 JPTA コンベンション開催のお知らせ

拝啓 会員の皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、平成 27 年度コンベンションのプログラムが決定いたしましたのでご案内申し上げます。 年に一度のコンベンションが、会員の皆さまにとってより有意義で楽しいものとなりますよう

今年もコンベンション委員会と資質向上委員会の協力のもと準備委員会を立ち上げ、企画制作に

取り組んでおります。 昨年同様、東京マリオットホテルを会場に、素晴らしい講師陣をお迎えし、皆さまに喜んでい

ただける内容となりますよう準備に尽力してまいります。 なお、今年は協会賞授賞式を含む一日開催となりますが、終了後のパーティーに替わって別会

場にて懇親会をご用意しております。会員の皆さまの貴重な再会、交流の機会としていただける

ことを心より願っております。 時候柄、皆さまご多忙のことと存じますが、是非とも奮ってご参加いただきますようお願い申

し上げます。 敬具

※なお、今年度は翌 12 月 1 日(火)に臨時総会を開催いたしますので、皆さま是非ご参加 下さい。(別途往復ハガキにてご案内申し上げます。)

公益社団法人日本プロテニス協会 〒140-0001 東京都品川区北品川 4-7-35 御殿山トラストタワー1F TEL : 03-5791-1965 FAX : 03-5791-1966

URL:http://www.jpta.or.jp

Page 2: CONVENTION2015 - JPTA事務局TEL:03-5791-1965 メールアドレス:cv2015@jpta.or.jp 【申込締切】 平成27年11月16日(月) ※ 宿泊の手配はいたしておりません。各自ご手配をお願いいたします。

【開催日】 平成 27 年 11 月 30 日(月) 【会 場】 東京マリオットホテル「ゴテンヤマボールルーム」 〒140-0001 東京都品川区北品川4丁目7番36号 ※アクセス詳細は、最終頁をご確認ください。 【定 員】 250名

【参加費/ポイント】

参加プラン 会員価格 一般価格 JPTA

ポイント 日体協資格 保有者ポイント

JTA 研修ポイント

A コンベンション 10,000 円 13,000 円 4P 3P 2P

B JPTA 懇親会※別紙参照 6,000 円 8,000 円 ー ー ー

【ポイントについての注意事項】 ■ 日本体育協会資格保有者ポイントについて JPTA 経由で日本体育協会資格を保有されている方へのポイント適用は、1 日 3 ポイント となります。

■ JTA ポイントについて JTA 経由で日本体育協会資格を保有されている方へのポイント適用は、JTA 研修ポイン

ト 1 日2ポイントとなります。 ※(公財)日本体育協会公認テニス指導者 研修会・実習・活動実績証をお持ちの方は、 受付時にご提出ください。受講終了後、受付にてお返しいたします。 お帰りの際には、必ず受付にお立ち寄りください。

■ コンベンション参加後のレポート提出もポイント対象となります。(1P) ■ 懇親会出席は、ポイント対象外です。

【施設内での禁止事項】 東京マリオットホテルでは、指定の会場以外には立ち入らないでください。また、講演・ セミナーにおける撮影又は録音は、肖像権やプライバシー権を侵害する可能性がありますの で、当協会の許可なく、撮影又は録音することの一切を禁止します。

【昼食/飲食について】 飲料、昼食は、各自ご用意をお願いいたします。 東京マリオットホテルには、レストラン等がございますが状況により入店できない場合もござ いますので、予めご了承願います。 御殿山トラストタワー出入り口付近にコンビニエンスストア(ファミリーマート)もございます。 ※徒歩 10 分~15 分圏内 品川駅付近飲食店多数あり ※会場内でのご飲食は、休憩時間内のみ可能ですが、講演会場の為、ご配慮ください。 ※環境への配慮の為、ゴミは各自でお持ち帰りいただくようお願いいたします。

JPTA コンベンション 2015 ~ 開催要項/参加申し込みについて ~

Page 3: CONVENTION2015 - JPTA事務局TEL:03-5791-1965 メールアドレス:cv2015@jpta.or.jp 【申込締切】 平成27年11月16日(月) ※ 宿泊の手配はいたしておりません。各自ご手配をお願いいたします。

【申込方法】 「コンベンション参加申込書」に必要事項をご記入の上、事務局までお申込みください。 FAX にてお申し込みの際は、白紙の場合がございますので、お手数ですが FAX 受信確認を 事務局までご連絡いただきますようお願い申し上げます。 JPTA ホームページのコンベンション申込フォームからもお申込いただけます。 ※フォーム申込は、10 月 13 日(火)正午より受付開始

【お支払方法】お振込みのみ お支払いをもって正式な受付となります。 申込書送信後、指定口座までお振込いただきますようお願いいたします。

【お振込いただく際のお願い】 1)お支払い方法は、振込のみとなっております。 2)会員の方は、必ず会員番号をお名前の前にご入力ください。 3)基本的に個人名での振込をお願いしております。ご名義が異なる場合は、ご一報ください。 4)振込手数料は、貴殿にてご負担願います。

5)請求書は、ご希望の方にのみ送付いたします。 6)領収証は、コンベンション当日受付時にお渡しいたします。

【キャンセルについて】 お申し込み後のキャンセルは、下記の通りとさせていただきます。 キャンセル方法は、事務局までお電話いただくか、メールにてキャンセルの旨ご連絡ください。 ※尚、メールでのキャンセルは、受信時間をもって対応させていただきます。ご了承ください。

キャンセル申請/ご連絡 返金額

11 月 16 日(月)18:00 まで 全額 11 月 20 日(金)18:00 まで 参加費の 50% 11 月 20 日(金)18:00 以降 返金不可

※後日返金手続きを行います。返金時の振込手数料は、ご負担ください。

事務局 TEL:03-5791-1965 メールアドレス:[email protected]

【申込締切】

平成 27 年 11 月 16 日(月) ※宿泊の手配はいたしておりません。各自ご手配をお願いいたします。

Page 4: CONVENTION2015 - JPTA事務局TEL:03-5791-1965 メールアドレス:cv2015@jpta.or.jp 【申込締切】 平成27年11月16日(月) ※ 宿泊の手配はいたしておりません。各自ご手配をお願いいたします。

~ JPTA コンベンション2015 開催のご案内 ~

今年度は1日開催となります。懇親会もございますので皆さま奮ってご参加下さい!!! 開催日 11月30日(月) 会 場 東京マリオットホテル(東京都品川)

9:00 ~ 受付開始 10:00 ~ 開会の挨拶/協会指針 10:10 ~12:00 <ゲストセミナー>

講 師:米国プロテニス協会 Tom Daglis(トム・ダグリス)氏 『より試合で強くなるための秘訣』 試合に勝つための秘訣を、主に以下の観点から講義していただきます。 ・試合に向けての3つの心構え ・フィジカル、メンタルの考え方 ・ウォームアップから始まる戦い ・試合中のセルフマネジメント ・対戦相手を読む ・練習プラン ・ショットに関するテクニックとバリエーション <プロフィール> USPTAマスタープロフェッショナルの一員であり、USPTA南部地区会長、USPTA会長を歴任、現在は 前会長としてUSPTAのボードメンバーを務める。USPTA最高の栄誉であるアレックス・プロフェッショ ナル・オブ・ザ・イヤーを受賞、その他数々の賞を受賞し、米国テニス界に多大なる功績を残している。 USPTAのワールド・カンファレンスでも幾度ものプレゼンターを務めている。

12:00~13:00 休 憩 (1時間)※飲料、昼食は、各自ご用意をお願いいたします

13:00 ~14:00 <接客セミナー> 講 師:小笠原礼法 的伝総師範 鈴木 万亀子(すずき まきこ)氏 『醜くあるべからず』小笠原流に学ぶ礼儀の心と形 (1)マナー・礼儀作法とは、その心得 (4)心と姿勢の関連性 (2)日本のしきたり、心得るべき事 (5)正しい姿勢とお辞儀 (3)公と私のけじめ(服装等) <プロフィール> 小笠原流惣領家32世小笠原忠統公(おがさわらりゅうそうりょうけ、32せい、おがさわらただむねこう)に仕え、 的伝総師範を賜る。玉川女子短期大学にて10年、講師を歴任。現在、私立、公立中学校3校において道徳 講師を務める。霞会館、白金教場、小笠原伯爵邸、西武コミュニティーカレッジその他において、後輩を育 成するかたわら、警視庁出版物執筆、映画「たそがれ清兵衛」「武士の一分」その他TVドラマで所作指導。 小笠原流茶道古流、山田流筝曲、華道も教授し、企業研修指導も行う。(公社)マナーキッズプロジェクト 理事として、マナーキッズテニス、マナーキッズスポーツ(サッカー、ラグビー、相撲)のほか、文化面に おいてもマナー指導、中学生にマナー講義、保護者向け「家庭内の躾」について講義を行う。 著書:「お母さんのための子どものしつけとマナー」(C&R研究所)

14:00~14:10 休 憩 (10分)

14:10~15:10 <報道セミナー>

講 師:フリーアナウンサー 鍋島 昭茂(なべしま あきしげ)氏 『テニス中継に挑む実況アナウンサー』 昨年の全米オープンにて錦織圭選手の4回戦から決勝までの実況を担当された鍋島昭茂 氏をお迎えいたします。報道から見るスポーツ業界のお話をはじめ、届く声を持つアナ ウンサーの発声練習などを交えて実況における思い出やエピソードなどをお話いただき ます。 <プロフィール> 東京都渋谷区出身。東洋大学 文学部国文学科卒業後、岡山・香川のTBS系列「山陽放送」にアナウンサー として入社。全国ネットとしては「ザ・ベストテン」「都道府県対抗女子柔道」等の実況を担当。 1999年よりフリーランスとなり、GAORA、WOWOWのテニス実況のほか、ニュース、ナレーション、 司会、プロ野球・バレーボール、ラクロス等の実況を担当中。

15:10~15:20 休 憩 (10分)

Page 5: CONVENTION2015 - JPTA事務局TEL:03-5791-1965 メールアドレス:cv2015@jpta.or.jp 【申込締切】 平成27年11月16日(月) ※ 宿泊の手配はいたしておりません。各自ご手配をお願いいたします。

15:20~16:20 <特別セミナー> 講 師:KCJ GROUP株式会社 代表取締役社長兼CEO 住谷 栄之資(すみたに えいのすけ)氏 『~我が人生とキッザニア~グローバル社会に向けて~』 少子高齢化社会で、こども市場は縮小していると言われている中、日本にかつてなかっ たこども達の職業・社会体験施設「キッザニア」を創設したのはなぜか? 事業を起こす際の着眼点、そして、グローバル社会に向けどのような人材が必要か、 海外とのビシネス経験やキッザニアを経営する上で住谷氏が感じていることをお話いた だき、皆さまのビジネス展開やジュニア育成へのヒントにしていただければ幸いです。 <プロフィール> 1943年和歌山県生まれ、大阪府出身。1965年慶應義塾大学商学部卒業と同時に藤田観光㈱に入社。 新規事業開発部でホテルレストラン事業に携わる。のちに㈱WDIに入社、取締役外食担当に就任。 2000年 代表取締役社長に就任。退職後、2004年㈱キッズシティージャパン(現:KCJ GROUP㈱)を 設立。2006年10月東京・豊洲に『キッザニア東京』をオープン。2009年3月兵庫・甲子園に『キッザ ニア甲子園』をオープン。

16:20~16:30 休 憩 (10分)

16:30 ~17:30 <テニス史セミナー> 講 師:石黒 修 氏 『石黒修が語る テニスの歴史とテニス人生』 弊協会創立者の一人でもある石黒修顧問をお迎えし、日本テニス界の歴史をはじめ、 日本の往年の選手、対戦相手等、今までに聞いたことのないお話や石黒修氏のテニス 人生についてお話いただきます。 <プロフィール> 昭和11年8月12日生まれ。長崎県長崎市出身。全日本ジュニア、全国高校、全日本学生、全日本選手権、 全日本ベテランのシングルスを全て制し前人未踏の全日本タイトル36冠の偉業を達成。 全豪、全仏、全英、全米の4大大会でシングルス最高3回戦、ダブルス準々決勝まで進出。 元デビスカップ日本代表(1958年、1960~1966年)、デビスカップ監督(1955年)、1971年に戦後 初のプロ転向を宣言、翌1972年に日本プロテニス協会を創設し初代理事長に就任、以降日本のプロテニス 界の基礎を築き、発展させてきた功労者。

17:30~17:45 休 憩 (15分)

17:45 ~18:30 <2014年度 協会賞表彰式> ※今年度は、セミナー・講演会場にて、表彰式を行います。

2014年度協会賞授賞者のご紹介

PLAYER OF THE YEAR 賞 錦織 圭 選手

PROFESSIONAL OF THE YEAR 賞 松岡 修造 氏

優秀コーチ賞 三井 勝彦 会員

特 別 賞 中嶋 康博 会員

協 力 賞 門脇 章 会員 小野 貴之 会員 井上 剛 会員 山崎 章 会員 境 敬行 会員 GODAIテニスカレッジ

JPTA 懇親会開催!!(COME&JOIN※別紙参照) 本年度は、よりお話しやすい環境でもっともっと多くの方と交流していただけるよう、 パーティーではなく懇親会と題して会場を設けさせていただきました。 お申込、詳細は別紙をご参照ください。皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております♪

10月7日現在

Page 6: CONVENTION2015 - JPTA事務局TEL:03-5791-1965 メールアドレス:cv2015@jpta.or.jp 【申込締切】 平成27年11月16日(月) ※ 宿泊の手配はいたしておりません。各自ご手配をお願いいたします。

《 会場についてのご案内 》

会 場:東京マリオットホテル 住 所:〒140-0001 東京都品川区北品川4丁目7番36号

【無料送迎バスのご案内】品川駅から東京マリオットホテル行き都営バス(無料)のご案内は下記参照ください。

【品川駅 発 東京マリオット行】平日

【東京マリオット発 品川駅 行】平日

7 30 45

7 33 48

8 00 08 15 20 25 30 35 40 45 50 55

8 03 11 18 23 28 33 38 43 48 53 58

9 00 06 12 18 24 30 37 44 52

9 03 09 15 21 27 33 40 47 55 10 00 15 32 52

10 03 20 40

11 12 32 52

11 00 20 40 12 13 33 53

12 00 20 40

13 13 33 53

13 00 20 40 14 13 33 53

14 00 20 40

15 14 34 54

15 00 20 40 16 14 34 54

16 00 20 40

17 14 34 54

17 00 20 40 18 14 34 54

18 00 20 40 55

19 09 22 32 42 52

19 10 20 30 40 50 20 02 12 24 39 54

20 00 15 30 45

21 12 32 52

21 00 20 40 22

22 00

飲食施設のご案内

・昼食は、各自ご用意をお願い致します。 会場内飲食店、その他

《東京マリオットホテル》 ・ラウンジ&ダイニング G ・ペストリー&ベーカリーGGCo.(テイクアウトのみ) ・品川 なだ万雅殿 日本料理 ・なだ万料亭御殿山 懐石料理

《御殿山トラストタワー》※JPTA 事務局所在地 地下1階 ・ファミリーマート(コンビニエンスストア) ※徒歩 10 分~15 分圏内 品川駅付近飲食店多数あり (2日目会場同様)