【特定行為研修修了者名簿】 2020年3月31日現在1 / 69 ページ 2020年9月9日...

69
1 / 69 ページ 2020年9月9日 作成,2021年1月20日 修正 特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局 【特定行為研修修了者名簿】 2020年3月31日現在 調 穿 調 調 調 調 調 尿 調 北海道 青山 由香 JA北海道厚生連 帯広厚生病院 北海道 秋田 珠実 北海道大学病院 北海道 安部 優子 広域紋別病院 北海道 石﨑 芳枝 医療法人社団エス・エス・ジェイ札幌整形循環器病院 北海道 石角 鈴華 北海道医療大学 北海道 石渡 明子 済生会小樽病院 北海道 伊藤 明美 社会医療法人恵和会 西岡病院 北海道 今井 札幌東徳洲会病院 北海道 岩尾 あかね 独立行政法人国立病院機構函館病院 北海道 上北 真理 旭川医科大学病院 北海道 宇美 吉樹 医療法人徳洲会共愛会病院 北海道 遠藤 桂太 医療法人彰和会北海道消化器科病院 北海道 角野 友香理 札幌徳洲会病院 北海道 加藤 医療法人渓仁会手稲渓仁会病院 北海道 川村 爲美 社会医療法人恵和会 西岡病院 北海道 則行 市立旭川病院 北海道 久保 マキ 社会医療法人社団 愛心館 愛心メモリアル病院 北海道 倉橋 小夜子 独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター 北海道 幸田 宏美 丸玉木材株式会社津別病院 北海道 小酒井 士別市立病院 北海道 小林 和子 医療法人北晨会 恵み野病院 北海道 小峯 佑太 医療法人社団エス・エス・ジェイ札幌整形循環器病院 北海道 齋藤 道子 日本医療大学保健医療学部看護学科 北海道 坂井 孝之 非公表 北海道 佐々木 亜衣 釧路赤十字病院 北海道 佐藤 明代 市立札幌病院 北海道 佐藤 大樹 医療法人潤和会 札幌ひばりが丘病院 都道府県 氏名 勤務先 修了した特定行為研修に係る特定行為区分 領域別 パッケージ研修 呼吸器(人工呼吸療法に 係る もの)関連 ろう孔管理 関連 創傷管理関 動脈血液ガ ス分析関連 栄養及び水 分管理に係 る薬剤投与 関連 循環動態に係る薬剤投与関連 精神及び神経症状 に係る薬剤投与関

Upload: others

Post on 23-Aug-2021

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

1 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

北海道 青山 由香 JA北海道厚生連 帯広厚生病院

北海道 秋田 珠実 北海道大学病院

北海道 安部 優子 広域紋別病院

北海道 石﨑 芳枝 医療法人社団エスエスジェイ札幌整形循環器病院

北海道 石角 鈴華 北海道医療大学

北海道 石渡 明子 済生会小樽病院

北海道 伊藤 明美 社会医療法人恵和会 西岡病院

北海道 今井 崇 札幌東徳洲会病院

北海道 岩尾 あかね 独立行政法人国立病院機構函館病院

北海道 上北 真理 旭川医科大学病院

北海道 宇美 吉樹 医療法人徳洲会共愛会病院

北海道 遠藤 桂太 医療法人彰和会北海道消化器科病院

北海道 角野 友香理 札幌徳洲会病院

北海道 加藤 瞳 医療法人渓仁会手稲渓仁会病院

北海道 川村 爲美 社会医療法人恵和会 西岡病院

北海道 桐 則行 市立旭川病院

北海道 久保 マキ 社会医療法人社団 愛心館 愛心メモリアル病院

北海道 倉橋 小夜子 独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター

北海道 幸田 宏美 丸玉木材株式会社津別病院

北海道 小酒井 至 士別市立病院

北海道 小林 和子 医療法人北晨会 恵み野病院

北海道 小峯 佑太 医療法人社団エスエスジェイ札幌整形循環器病院

北海道 齋藤 道子 日本医療大学保健医療学部看護学科

北海道 坂井 孝之 非公表

北海道 佐々木 亜衣 釧路赤十字病院

北海道 佐藤 明代 市立札幌病院

北海道 佐藤 大樹 医療法人潤和会 札幌ひばりが丘病院

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

2 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

北海道 佐藤 由貴 北海道消化器科病院

北海道 下道 寿恵 北海道医療大学訪問看護ステーション

北海道 清水 小百合 社会医療法人 母恋 日鋼記念病院

北海道 清水 留美子社会医療法人恵和会 訪問看護ステーション水源地すずらん

北海道 庄司 理恵 日本赤十字社 旭川赤十字病院

北海道 高井 奈津子社会福祉法人恩賜財団済生会支部北海道済生会小樽病院

北海道 髙崎 忍 市立根室病院

北海道 竹内 しのぶ 市立三笠総合病院

北海道 竹之内 絵美 札幌徳洲会病院

北海道 丹野 博美 JA北海道厚生連 旭川厚生病院

北海道 寺原 勝好 清水赤十字病院

北海道 中村 公子 独立行政法人 労働者健康安全機構 釧路労災病院

北海道 西田 安紀子 札幌東徳洲会病院

北海道 根布 実穂 済生会小樽病院

北海道 野島 弘基 医療法人社団同行会 エマオ訪問看護ステーション

北海道 野館 陽 独立行政法人国立病院機構函館病院

北海道 樋口 秋緒医療法人北晨会恵み野訪問看護ステーション「はあと」

北海道 日野岡 蘭子 旭川医科大学病院

北海道 平出 朱実 北海道中央労災病院

北海道 平間 幸子 旭川医科大学病院

北海道 古澤 佑佳 イムス札幌消化器中央総合病院

北海道 増田 順子 社会医療法人恵和会 西岡病院

北海道 増田 陽介 札幌ひがし徳洲会訪問看護ステーション

北海道 桝田 佳枝 札幌東徳洲会病院

北海道 松坂 めぐみ 社会医療法人恵和会 訪問看護ステーションすずらん

北海道 松原 恵み 幌延町国民健康保険診療所

北海道 村瀬 早苗 医療法人春林会華岡青洲記念病院

3 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

北海道 栁谷 敦 医療法人 桑園中央病院

北海道 山田 拓 北海道医療大学

北海道 山村 竜彦 札幌市病院局 市立札幌病院

北海道 山本 明美 医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院

北海道 山本 順子 社会医療法人恵和会 西岡病院

北海道 横堀 洋子 旭川赤十字病院

北海道 渡辺 美和 中垣内科小児科医院

青森県 木村 英子 十和田市立中央病院

青森県 久保 裕一 八戸市立市民病院

青森県 杉山 美紀 一部事務組合下北医療センター むつ総合病院

青森県 土橋 美歌子 八戸市立市民病院

青森県 柳谷 和明 青森県立中央病院

岩手県 麻生 エミ 済生会陸前高田診療所

岩手県 荒谷 亜希子 岩手県立一戸病院

岩手県 大江 徳子 学校法人岩手医科大学 岩手医科大学附属病院

岩手県 大﨑 新太郎 学校法人岩手医科大学 岩手医科大学附属病院

岩手県 小野寺 直子 岩手県立中央病院

岩手県 菊池 勝子 岩手県立胆沢病院

岩手県 北田 淳子 医療法人 友愛会 盛岡友愛病院

岩手県 齊藤 麻知子 岩手医科大学附属病院

岩手県 佐藤 雅恵 学校法人岩手医科大学 岩手医科大学附属病院

岩手県 清水端 光子 岩手県立釜石病院

岩手県 十文字 晴美 岩手県立久慈病院

岩手県 髙橋 咲子 学校法人岩手医科大学 岩手医科大学附属病院

岩手県 髙橋 直美 特定医療法人社団 清和会 奥州病院

岩手県 千田 由美子 岩手県立中部病院

岩手県 千葉 励子 学校法人岩手医科大学 岩手医科大学附属病院

4 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

岩手県 中平 香奈 さんきょう訪問看護ステーション

岩手県 野崎 愛子 医療法人 友愛会 盛岡友愛病院

岩手県 橋本 博明 学校法人岩手医科大学 岩手医科大学附属病院

岩手県 藤井 京子 医療法人社団帰講堂 南昌病院

岩手県 毛利 明子 盛岡赤十字病院

宮城県 安彦 武 東北大学病院

宮城県 大内 淑子公益社団法人宮城県看護協会 大崎訪問看護ステーション

宮城県 岡崎 由佳利 東北労災病院

宮城県 小原 元子 公立刈田綜合病院

宮城県 柏崎 陽子 仙台赤十字病院

宮城県 菊地 湖 東北労災病院

宮城県 熊谷 かおり 石巻赤十字病院

宮城県 黒澤 恵美子 東北医科薬科大学病院

宮城県 斎藤 彩 石巻赤十字病院

宮城県 斉藤 真澄 東北労災病院

宮城県 佐々木 多恵子 公益社団法人地域医療振興協会 公立黒川病院

宮城県 佐竹 雅史 東北医科薬科大学病院

宮城県 菅原 愛 仙台オープン病院

宮城県 高橋 恵美子 石巻赤十字病院

宮城県 沼上 恭子 仙台オープン病院

宮城県 藤澤 麻美 仙台西多賀病院

宮城県 細谷 裕子 大﨑市民病院

宮城県 諸沢 えりか 土橋内科医院

宮城県 山田 大進 JCHO仙台病院

秋田県 阿部 教子 本荘第一病院

秋田県 池田 理恵子 本荘第一病院

秋田県 石川 みゆき 本荘第一病院

5 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

秋田県 今泉 祐子 市立大森病院

秋田県 小笠原 美奈 秋田赤十字病院

秋田県 小松 繭子 本荘第一病院

秋田県 今野 さおり 本荘第一病院

秋田県 今野 弘美 本荘第一病院

秋田県 佐々木 伸子 JA秋田厚生連 能代厚生医療センター

秋田県 澤田 瑞木 由利本荘医師会病院

秋田県 柴田 美雪 本荘第一病院

秋田県 仙北屋 麻美 本荘第一病院

秋田県 藤原 文子 秋田赤十字病院

秋田県 松山 まき子 秋田病院

秋田県 渡邉 誠也 御野場病院

山形県 石山 信子 寒河江市立病院

山形県 梅本 貴子 鶴岡市立荘内病院

山形県 神田 美由紀 米沢市立病院

山形県 木村 裕子 山形市立病院済生館

山形県 黒木 ひとみ 社会福祉法人恩賜財団済生会 山形済生病院

山形県 桑原 一道 米沢市立病院

山形県 小向 里江子地方独立行政法人山形県酒田市病院機構日本海総合病院

山形県 佐藤 幸子地方独立行政法人 山形県酒田市病院機構 日本海総合病院

山形県 島貫 香織 公立置賜総合病院

山形県 菅原 明美 公立置賜総合病院

山形県 時松 緑独立行政法人山形県酒田市病院機構 日本海総合病院

山形県 長谷部 亮 みゆき会病院

山形県 三浦 良哉 鶴岡市立荘内病院

山形県 宮崎 隆寛 鶴岡市立荘内病院

山形県 山本 美紀 米沢市立病院

6 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福島県 五十嵐 明子 ふたば医療センター附属病院

福島県 五十嵐 里美 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 石本 由美 一般財団法人 竹田健康財団 竹田綜合病院

福島県 板橋 ひろみ 一般財団法人 竹田綜合病院

福島県 稲田 ゆかり JA福島厚生連 白河厚生総合病院

福島県 猪俣 利恵公立大学法人 福島県立医科大学 会津医療センター附属病院

福島県 岩船 智美 公益財団法人星総合病院 星ヶ丘病院

福島県 上野 千鶴子 医療法人 洋向台クリニック

福島県 遠藤 恭子 訪問看護ステーションこまちの里

福島県 遠藤 峻介 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院

福島県 遠藤 宏彰 枡記念病院

福島県 大内 佳美 北福島医療センター

福島県 太田 智子 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 大竹 弘恵福島県立南会津病院 みなみあいづ訪問看護ステーション

福島県 大和田 睦美 星訪問看護ステーションサテライト三春

福島県 小椋 博美 ポラリス保健看護学院

福島県 加賀 陽子 労働者健康安全機構 福島労災病院

福島県 川井 大地 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院

福島県 塩澤 広毅 星総合病院

福島県 菅野 藤智 済生会 川俣病院

福島県 菊池 知美 星総合病院

福島県 菊地 ひろみ 一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院

福島県 橘内 ゆき子きらり生活協同組合 訪問看護ステーション しみずサテライトせのうえ

福島県 木戸 仁美 公立岩瀬病院

福島県 君島 一樹 公益財団法人星総合病院 星ヶ丘病院

福島県 郡司 真樹 星総合病院

福島県 國分 栄久子 枡記念病院

7 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福島県 児島 智恵 一般財団法人 竹田健康財団 竹田綜合病院

福島県 齋藤 敦己 星総合病院

福島県 齋藤 秀子 公立藤田総合病院

福島県 齋藤 裕子 ポラリス保健看護学院

福島県 齋藤 芳江 あづま脳神経外科病院

福島県 佐藤 孝徳 医療法人平心会 須賀川病院

福島県 佐藤 直美 星訪問看護ステーションサテライト三春

福島県 佐藤 義邦 星総合病院

福島県 三本木 裕二 星総合病院

福島県 菅野 ひとみ 星総合病院

福島県 志賀 桂子 星総合病院

福島県 白坂 紀子 JA福島厚生連 塙厚生病院

福島県 神保 彩 星総合病院

福島県 鈴木 紀子 いわき市医療センター

福島県 鈴木 晴惠 星総合病院

福島県 鈴木 有美公立大学法人 福島県立医科大学 会津医療センター附属病院

福島県 関口 亜由美 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 瀬谷 麻衣 公益財団法人星総合病院 星ヶ丘病院

福島県 髙橋 美保子 きらり生活協同組合 訪問看護ステーション すかわ

福島県 田辺 晃子 星総合病院

福島県 千葉 敦子 医療法人三愛会 池田記念病院

福島県 千葉 友子 星総合病院

福島県 塚原 由起子 星訪問看護ステーションサテライト星ヶ丘

福島県 円谷 由里子 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 戸崎 亜紀子 星総合病院

福島県 永﨑 真利子 星総合病院

福島県 生天目 亜希 町立三春病院

8 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福島県 西田 藍 星総合病院

福島県 芳賀 友彦 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 芳賀 美保 公立 岩瀬病院

福島県 星 かおる一般財団法人 竹田健康財団 竹田訪問看護ステーション

福島県 幕田 香 大原総合病院

福島県 松井 里佳 星総合病院

福島県 水野 七苗 星総合病院

福島県 皆川 陽子 労働者健康安全機構 福島労災病院

福島県 村上 桃恵 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院

福島県 山崎 和恵 山鹿クリニック

福島県 弓田 孝子 きらり生活協同組合 訪問看護ステーション すかわ

福島県 渡邉 めぐみ 町立三春病院

茨城県 相澤 春梨 医療法人社団常仁会 牛久愛和総合病院

茨城県 青柳 順子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 足立 喬史 石岡第一病院

茨城県 飯田 雅也 医療法人慶友会 守谷慶友病院

茨城県 飯塚 倫廉 茨城県立中央病院

茨城県 井坂 健一社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 内田 みさ子 茨城県厚生連 総合病院土浦協同病院

茨城県 海老原 安子 社会医療法人 恒貴会 協和中央病院

茨城県 遠藤 みゆき 訪問看護ステーションみらい

茨城県 大関 武 筑波大学附属病院

茨城県 大竹 和歌子 茨城西南医療センター病院

茨城県 大塚 文昭 公益財団法人 筑波メディカルセンター病院

茨城県 大塚 恵 茨城県立中央病院

茨城県 大山 瞳 株式会社日立製作所ひたちなか総合病院

茨城県 大和田 詠美 茨城県立中央病院

9 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

茨城県 岡田 亜砂子 茨城県立中央病院

茨城県 岡野 聡美 国家公務員共済組合連合会 水府病院

茨城県 小野田 里織 筑波メディカルセンター病院

茨城県 角田 利恵子 茨城県立中央病院

茨城県 樫村 貴之 茨城県立中央病院

茨城県 金澤 弘子 社会医療法人恒貴会 訪問看護ステーション愛美園

茨城県 金成 尚子 日本赤十字社 水戸赤十字病院

茨城県 鎌田 忍社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 河尾 眞美社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 川又 宣夫 茨城県立中央病院

茨城県 木下 真里 社会医療法人恒貴会訪問看護ステーション愛美園

茨城県 倉持 杏子 取手北相馬保健医療センター医師会病院

茨城県 國府田 弘子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 小室 朋子 笠間市立病院

茨城県 近藤 育恵 取手北相馬保健医療センター医師会病院

茨城県 近藤 久美子 茨城県立医療大学付属病院

茨城県 杉山 裕貴 医療法人社団白峰会 湖南病院

茨城県 鈴木 淳子 筑波大学附属病院

茨城県 鈴木 真由美 茨城県立中央病院

茨城県 砂原 みどり 茨城県立医療大学付属病院

茨城県 関 明美メディカルクリニックかさま訪問看護ステーションあかり

茨城県 関本 睦美社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 長澤 稔晃 日本赤十字社古河赤十字病院

茨城県 名越 英夫 医療法人仁愛会 水海道厚生病院

茨城県 西川 さおり 水戸済生会総合病院

茨城県 仁平 絢子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 比氣 正道 茨城県立中央病院

10 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

茨城県 北條 めぐみ 茨城県西部メディカルセンター

茨城県 松延 明 医療法人玉心会 鹿嶋ハートクリニック

茨城県 宗像 千晶 医療法人社団 日鉱記念病院

茨城県 八木 仁美 茨城県立中央病院

茨城県 谷田部 美里社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 山口 彩香 茨城県厚生連総合病院 水戸協同病院

茨城県 山口 悠子 茨城県立中央病院

茨城県 吉澤 直 茨城県立中央病院

茨城県 吉田 聖 医療法人社団筑波記念会 筑波記念病院

栃木県 相磯 久代 三思会 東邦病院

栃木県 秋元 香苗 那須赤十字病院

栃木県 阿久津 祐司 宇都宮中央病院

栃木県 阿相 忠輔 済生会宇都宮病院

栃木県 荒井 浩子 自治医科大学付属病院

栃木県 新井 里香 自治医大病院

栃木県 石田 優己 自治医科大学附属病院

栃木県 岩岡 優 地方独立行政法人 新小山市民病院

栃木県 上野 香緒里 自治医科大学附属病院

栃木県 宇野 智仁 自治医科大学附属病院 子ども医療センター

栃木県 遠藤 香奈 自治医大附属病院

栃木県 遠藤 富美 国立病院機構栃木医療センター

栃木県 大谷 有紀 有限会社ポプラサポート

栃木県 大牧 裕司 社会医療法人中山会宇都宮記念病院

栃木県 岡野 朋子 非公表

栃木県 押山 孝子 地方独立行政法人新小山市民病院

栃木県 軽部 真粧美 自治医科大学附属病院

栃木県 久保 のり子 獨協医科大学病院

11 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

栃木県 倉持 満由美 栃木県看護協会とちぎ訪問看護ステーションあしかが

栃木県 児玉慶子 国際医療福祉大学塩谷病院

栃木県 小松 洋子 那須南病院

栃木県 小室 るみ 自治医科大学附属病院

栃木県 齋藤 由香里 自治医科大学附属病院

栃木県 澤田 実紀 非公表

栃木県 鈴木 由佳 自治医科大学附属病院

栃木県 須藤 成実 自治医科大学付属病院

栃木県 髙島 妙子 自治医科大学附属病院

栃木県 高橋 里美 芳賀赤十字病院

栃木県 髙橋 陽子 自治医科大学附属病院

栃木県 田口 深雪 自治医科大学附属病院

栃木県 土田 絵美 新小山市民病院

栃木県 角田 鮎美 芳賀赤十字病院

栃木県 寺門 裕子 新小山市民病院

栃木県 藤栄 裕子 那須中央病院

栃木県 永井 信子栃木県看護協会 とちぎ訪問看護ステーションたかねざわ

栃木県 永井 晴菜 自治医科大学附属病院

栃木県 沼尻 幸子 自治医科大学付属病院

栃木県 橋本 祐子 医療法人社団 亮仁会 那須中央病院

栃木県 福田 歩 自治医科大学附属病院

栃木県 福田 敬也 国際医療福祉大学病院

栃木県 藤田 和美一般財団法人とちぎメディカルセンター とちぎメディカルセンターとちのき

栃木県 古澤 佳枝 新小山市民病院

栃木県 前田 あゆみ 医療法人北斗会曙訪問看護ステーション

栃木県 槇田 裕子 自治医科大学附属病院

栃木県 増山 めぐみ わくわく訪問看護ステーションおやま

12 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

栃木県 三浦 佐都美 自治医科大学附属病院

栃木県 村松 由布子 新小山市民病院

栃木県 森 あかね 介護老人保健施設 同仁苑

栃木県 矢部 友理 自治医科大学附属病院

栃木県 山越 裕美 自治医科大学附属病院

栃木県 山寺 賢 那須南病院

栃木県 横山 孝子 訪問看護ステーションあい

群馬県 阿部 絵美 前橋赤十字病院

群馬県 宇田川 実 内田病院

群馬県 梅澤 久美子 沼田訪問看護ステーション

群馬県 江澤 芳恵 医療法人 北関東循環器病院

群馬県 大嶋 公葉 月野野病院

群馬県 大嶋 玲子 介護老人保健施設 大誠苑

群馬県 大手 恵 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 加藤 美佐子 訪問看護ステーション

群馬県 佐俣 香 伊勢崎佐波医師会病院

群馬県 七五三木 聡一 国立病院機構沼田病院

群馬県 城田 智之 前橋赤十字病院

群馬県 鈴木 三和 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 埇田 真彰 SUBARU健康保険組合 太田記念病院

群馬県 髙橋 秀明 群馬中央病院

群馬県 髙山 善孝 群馬中央病院

群馬県 滝原 典子公益財団法人脳血管研究所 介護老人保健施設アルボース

群馬県 田村 絹代公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院訪問看護ステーショングラーチア

群馬県 田村 美絵 西吾妻福祉病院

群馬県 樽見 桂子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 戸部 真治 内田病院

13 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

群馬県 登山 かおり 医療法人 忠恕会 狩野脳神経外科医院

群馬県 中村 祐子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 萩原 ひろみ 日本赤十字社 前橋赤十字病院

群馬県 羽鳥 裕美子 独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター

群馬県 半田 常男 療育センターきぼう

群馬県 深澤 隼人 群馬中央病院

群馬県 藤田 陽子 沼田訪問看護ステーション

群馬県 藤本 一彦 群馬中央病院

群馬県 増田 明美 いきいきメディカルマイホーム

群馬県 町田 恵理子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 松本 美江 公益財団法人老年病研究所附属病院

群馬県 森田 みゆき 公立富岡総合病院

群馬県 吉田 淳子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 若菜 有子 群馬中央病院

埼玉県 秋月 康晴 羽生総合病院

埼玉県 浅倉 翔 上尾中央総合病院

埼玉県 有山 由香 上尾中央第2病院

埼玉県 飯塚 貴美 川口市立医療センター

埼玉県 五十嵐 蘭 笠幡病院

埼玉県 井口 朋子 富家病院

埼玉県 池田 身佳社会医療法人社団 新都市医療研究会〔関越〕会 関越病院

埼玉県 糸数 勤 上尾中央総合病院

埼玉県 糸部 文子 東松山市立市民病院

埼玉県 浦田 裕之 上尾中央総合病院

埼玉県 遠藤 沙希 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 太内田 奈穂 上尾中央総合病院

埼玉県 大川 雅代 小川赤十字病院

14 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 大戸 沙希 上尾中央総合病院

埼玉県 長内 恵美 霞ヶ関南病院

埼玉県 風巻 裕子 草加市立病院

埼玉県 加藤 修平 上尾中央総合病院

埼玉県 加藤 牧子 上尾中央総合病院

埼玉県 桐山 徹 医療法人社団東光会 戸田中央総合病院

埼玉県 草野 和也 上尾中央総合病院

埼玉県 栗原 恵 埼友クリニック

埼玉県 小泉 恵子 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 小島 由希菜 埼玉医科大学病院

埼玉県 小林 郁美 上尾中央総合病院

埼玉県 小林 雅矢 自治医科大学付属さいたま医療センター

埼玉県 斎藤 あき子 さいたま北部医療センター

埼玉県 齋藤 璃沙 上尾中央第2病院

埼玉県 櫻井 寿子 大宮共立病院

埼玉県 柴田 智恵子 三郷中央総合病院

埼玉県 島田 美穂 越谷市立病院

埼玉県 島田 ルリ子 霞ヶ関南病院

埼玉県 清水 昌美 深谷赤十字病院

埼玉県 清水 唯菜 富家病院

埼玉県 志村 和美 小川赤十字病院

埼玉県 末原 利帆 上尾中央総合病院

埼玉県 鈴木 雅子 上尾中央第2病院

埼玉県 多田 朋子 社会医療法人 熊谷総合病院

埼玉県 田中 隆司 上尾中央総合病院

埼玉県 田中 まり子 東松山市立市民病院

埼玉県 土屋 留美 自治医科大学附属さいたま医療センター

15 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 時任 美穂 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 徳山 美奈子 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 中川 温美 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 成田 寛治 上尾中央総合病院

埼玉県 西村 敏行 特別養護老人ホーム 大井苑

埼玉県 沼尻 陽子 上尾中央総合病院

埼玉県 沼田 由美子 社会医療法人財団石心会 さやま総合クリニック

埼玉県 能上 治子 医療法人社団 幸正会 岩槻南病院

埼玉県 花輪 弘美 越谷誠和病院

埼玉県 早川 千秋IMSグループ医療法人財団会明里会 春日部中央総合病院

埼玉県 原 朋子 さいたま市立病院

埼玉県 平谷 沙織 上尾中央総合病院

埼玉県 深野 利恵子 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 福島 泰子 リハビリこんぱす訪問看護ステーション

埼玉県 藤井 渚上尾中央医科グループ 医療法人社団愛友会 蓮田一心会病院

埼玉県 藤井 宏美 社会医療法人財団 石心会 石心会病院

埼玉県 藤屋 聡子 彩の国東大宮メディカルセンター

埼玉県 淵岡 有沙 上尾中央総合病院

埼玉県 細川 雅樹 上尾中央総合病院

埼玉県 堀内 駿 上尾中央総合病院

埼玉県 堀江 絢子 上尾中央総合病院

埼玉県 増田 美奈子 上尾中央総合病院

埼玉県 松岡 美木 埼玉医科大学病院

埼玉県 武川 美枝 上尾中央総合病院

埼玉県 村山 浩之 さいたま市立病院

埼玉県 持田 智江美 埼玉県看護協会 鳩ケ谷訪問看護ステーション

埼玉県 森崎 紀代美 埼玉石心会病院

16 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 谷部 久美 イムス富士見総合病院

埼玉県 山川 宏実 上尾中央総合病院

埼玉県 山﨑 知美 春日部中央総合病院

埼玉県 山下 静香 富家病院

埼玉県 山下 雄史 上尾中央総合病院

埼玉県 山中 大和 済生会川口総合病院

埼玉県 山村 華菫 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 吉田 裕伸 上尾中央総合病院

埼玉県 吉野 暁子 埼玉医科大学国際医療センター

埼玉県 吉平 良輔 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 渡邉 靖 上尾中央総合病院

千葉県 跡治 江理奈 柏厚生総合病院

千葉県 荒川 尚子 新松戸中央総合病院

千葉県 石渡 裕美 千葉県ろうさい病院

千葉県 板橋 都子 印西総合病院

千葉県 伊藤 孝行 船橋中央病院

千葉県 伊藤 千穂 君津中央病院

千葉県 伊藤 直美 国立がん研究センター東病院

千葉県 糸久 文子 非公表

千葉県 岩井 智美 成田赤十字病院

千葉県 宇都宮 純子 松戸市立東松戸病院

千葉県 浦田 克美 松圓会 東葛クリニック病院

千葉県 大野 真由美 成田赤十字病院

千葉県 岡﨑 綾 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 岡浜 雅子 国際医療福祉大学成田病院

千葉県 小川 智恵 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 小澤 智 新松戸中央総合病院

17 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

千葉県 掛巣 孝則 地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院

千葉県 笠原 明日香 医療法人沖縄徳洲会 鎌ケ谷総合病院

千葉県 加瀬 寛恵 日本医科大学千葉北総病院

千葉県 加瀬 昌子 地方独立行政法人 総合病院国保旭中央病院

千葉県 茅野 昌子 船橋中央病院

千葉県 川端 心医療法人弘仁会 介護老人保健施設 ロータスケアセンター

千葉県 向後 房江 地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 小久保 あかね 印西総合病院

千葉県 今野 日登美 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 佐々木 優子 地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 笹田 有里 印西総合病院

千葉県 柴田 恒子 成田赤十字病院

千葉県 東海林 宏美 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 杉山 早苗 成田赤十字病院

千葉県 鈴木 恵 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 鈴木 由加 千葉県循環器病センター

千葉県 清藤 友里絵 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 高田 美由紀 JCHO千葉病院

千葉県 髙梨 敬子 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 髙橋 弥生 聖隷佐倉市民病院

千葉県 滝 幸恵 千葉病院

千葉県 竹縄 佳子 医療法人弘仁会 ロータス訪問看護ステーション

千葉県 舘 夕子 柏厚生総合病院

千葉県 田中 康二郎 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 玉川 智子 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 田村 桂子 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 辻 方乃 東京女子医大八千代医療センター

18 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

千葉県 土屋 忠則 医療法人鉄焦会 亀田総合病院

千葉県 鳥居 孝匡 新東京病院

千葉県 長岡 真裕美 医療法人社団 誠高会 おおたかの森病院

千葉県 中島 香寿代 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 中原 祐輔 医療法人誠馨会 セコメディック病院

千葉県 中村 亜紀 帝京大学ちば総合医療センター

千葉県 野間 弘子 船橋市立医療センター

千葉県 原田 竜亘 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 半村 亜由美 富家千葉病院

千葉県 藤代 静華 船橋中央病院

千葉県 古川 道子 富家千葉病院

千葉県 古谷 直子 亀田総合病院

千葉県 星野 昭恵 富家千葉病院

千葉県 正木 励次 医療法人鉄焦会 亀田総合病院

千葉県 松岡 大樹 千葉県千葉リハビリテーションセンター

千葉県 松下 公子 古峡みはまクリニック

千葉県 柳井 貴志 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 山地 晃 新東京病院

千葉県 吉田 絵理奈 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 吉田 師子 成田赤十字病院

千葉県 吉田 益美 国保直営総合病院 君津中央病院

千葉県 吉富 俊晃 印西総合病院

千葉県 渡邉 理恵 船橋市立医療センター

千葉県 綿谷 しのぶ 新東京病院

東京都 青木 梢 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 青栁 美佳 医療法人仁成会 高木病院

東京都 秋吉 郁美 河北総合病院

19 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 浅野 美奈子 日本看護協会 看護研修学校 認定看護師教育課程

東京都 安食 壮一 河北総合病院

東京都 阿部 由紀子 公益財団法人 東京都保健医療公社 大久保病院

東京都 新井 朋子 東京都立小児総合医療センター

東京都 荒木田 真子 東京女子医科大学病院

東京都 安西 美智子 都立広尾病院

東京都 安澤 さつき 南多摩病院

東京都 飯干 恵子 国立看護大学校

東京都 五十嵐 真里 国際医療福祉大学大学院

東京都 五十嵐 裕美子セコム医療システム株式会社 セコム鷺沼訪問看護ステーション

東京都 石井 尚子 東京新宿メディカルセンター

東京都 石井 佳子 東京女子医科大学東医療センター

東京都 石田 弘美 3Mジャパン株式会社 KCI株式会社

東京都 石嶺 有希子 南多摩病院

東京都 石山 直子 医療法人財団 順和会 山王病院

東京都 泉山 久代 ファミリーホスピス二子玉川ハウス

東京都 磯本 一夫 看護研修学校

東京都 井田 奈央 訪問看護ステーション ワークスタッフ鵜の木

東京都 市川 由美子 公益財団法人 東京都保健医療公社 東部地域病院

東京都 市來 祐里恵 朝日生命成人病研究所附属医院

東京都 井手 順子 大内病院

東京都 伊藤 妙子 ケアホーム千鳥

東京都 伊藤 貴典 東京山手メディカルセンター

東京都 伊藤 裕二 緑成会病院

東京都 稲田 浩美 日本医科大学付属病院

東京都 植木 伸之介 東京都立多摩総合医療センター

東京都 上田 恭三子 公益財団法人東京都保健医療公社 荏原病院

20 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 植村 知香 町立八丈病院

東京都 梅田 富子 日本大学医学部附属板橋病院

東京都 浦山 佳代 医療法人社団 心愛会 TOWN訪問診療所

東京都 遠藤 由布 昭和大学病院

東京都 大木 貴美子 公立昭和病院

東京都 大西 麻貴 河北総合病院 分院

東京都 岡田 芳江 やよい在宅クリニック

東京都 岡本 未来 多摩川病院

東京都 奥泉(石井) 光子 国立国際医療研究センター病院

東京都 小倉 健太郎 武蔵野赤十字病院

東京都 小椋 哲男 平成扇病院

東京都 押山 乃里子 医療法人苑田会苑田第一病院

東京都 小田 慈 日本私学共済事業団 東京臨海病院

東京都 小野寺 淳史 医療法人社団大和会 大内病院

東京都 小野原 孝 東京都立神経病院

東京都 小美濃 明子 国立国際医療研究センター病院

東京都 勝 明日香 河北総合病院

東京都 加藤 祐子 東京医療保健大学大学院

東京都 金江 春花 永生病院

東京都 金丸 亜佑美公益財団法人東京都保健医療公社多摩南部地域病院

東京都 上條 恵子 帝京大学医学部附属病院

東京都 川崎 麻美社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 河瀨 員子 医療法人財団 立川中央病院

東京都 河村 葉子 河北総合病院

東京都 木澤 晃代 日本大学病院

東京都 貴田 寛子 順天堂大学医学部附属練馬病院

東京都 木下 麻紀 公立昭和病院

21 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 吉良 厚子 平成扇病院

東京都 黒原 裕香 多摩川病院

東京都 桑村 直樹 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 小池 直美 八王子山王病院

東京都 小杉 英之 都立松沢病院

東京都 後藤 智美 東京ほくと医療生活協同組合 生協浮間診療所

東京都 小西 直子 救世軍ブース記念病院

東京都 小林 智美 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 小林 奈美 町田市民病院

東京都 小林 由実 武蔵野赤十字病院

東京都 小森 久美子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 木幡 典子 公益財団法人日産厚生会玉川病院

東京都 近藤 晃代 NTT東日本関東病院

東京都 齊藤 恵美 東京新宿メディカルセンター

東京都 齋藤 小百合 南多摩病院

東京都 齋藤 真人 綾瀬循環器病院

東京都 榊 久美子 社会福祉法人仁生社 江戸川病院

東京都 坂口 みきよ国立国際医療研究センター病院AMR臨床リファレンスセンター

東京都 坂下 健明 東京曳舟病院

東京都 坂本 千帆 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 佐久本 和香 医療法人社団 東山会 東山訪問看護ステーション

東京都 櫻井 禪峰 多摩川病院

東京都 笹原 綾 社会医療法人財団大和会武蔵村山病院

東京都 佐長 聡美 国際医療福祉大学三田病院

東京都 佐藤 文俊 ケアプロ訪問看護ステーション東京

東京都 佐藤 友美 東急株式会社 東急病院

東京都 眞田 史織 日本橋れいわ内科

22 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 佐野 裕 浮間舟渡病院

東京都 篠原 真結 東京高輪病院

東京都 柴田 こず恵 武蔵野赤十字病院

東京都 柴田 まり子 日本医科大学多摩永山病院

東京都 渋谷 智恵 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 清水 新 JCHO東京高輪病院

東京都 清水 美穂 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 新行内 賢 日本医科大学多摩永山病院

東京都 菅谷 恭子 練馬光が丘病院

東京都 菅原 知佳 河北総合病院

東京都 菅原 寛之 鶴川サナトリウム病院

東京都 杉野 亜紀 昭和大学病院

東京都 杉本 大介 世田谷記念病院

東京都 鈴木 敬子 医療法人社団永生会

東京都 鈴木 理枝 東京労災病院

東京都 関口 茉梨子 慈恵会医科大学付属病院

東京都 瀬長 永純 癒しの里西小松川

東京都 荘子 久美子 一般財団法人 自警会 東京警察病院

東京都 髙木 弘美 浅草病院

東京都 髙木 遙子 国立国際医療研究センター病院

東京都 髙田 恵 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 高橋 淳 医療法人社団仁成会 高木病院

東京都 高橋 歩 東京都立松沢病院

東京都 髙橋 大作 立正佼成会附属 佼成病院

東京都 髙橋 千絵 平成立石病院

東京都 髙本 香 JR東京総合病院

東京都 高柳 淳子 武蔵野赤十字病院

23 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 武田 美穂 ニューハートワタナベ国際病院

東京都 田代 恵子 がん研究会有明病院

東京都 多田 由紀 東京山手メディカルセンター

東京都 辰野 綾 日本大学病院

東京都 舘 祐輔 訪問看護ステーションてとてと大岡山

東京都 玉垣 浩正 武蔵野赤十字病院

東京都 丹波 光子 杏林大学医学部付属病院

東京都 塚原 大輔 順天堂大学医学部附属練馬病院

東京都 月坂 裕里加 国立国際医療研究センター病院

東京都 辻 奈津美 医療法人社団幸隆会 多摩丘陵病院

東京都 津嶋 映美 国際医療福祉大学三田病院

東京都 水流 洋平 日本看護協会 看護研修学校

東京都 豊島 麻美 武蔵野赤十字病院

東京都 永井 敏子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 中尾 昇 南多摩病院

東京都 中島 聡子 昭和大学江東豊洲病院

東京都 中野 恭子 国家公務員共済組合連合会 立川病院

東京都 中山 由紀子 多摩川病院

東京都 永吉 和美 東京新宿メディカルセンター

東京都 奈良部 涼子 綾瀬循環器病院

東京都 成澤 知華穂 河北総合病院

東京都 西野 聡子 平成扇病院

東京都 根本 千恵 ヴィラ町田

東京都 野﨑 房代 河北総合病院 分院

東京都 萩野 裕夏 東京慈恵会医科大学付属第三病院

東京都 橋本 加奈恵 白十字訪問看護ステーション

東京都 長谷川 知子 緑成会病院

24 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 長谷部 桂 練馬光が丘病院

東京都 羽原 陽子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 濱野 佳苗 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 早川 美歩 国際医療福祉大学大学院

東京都 原 史明社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 原田 恭子 花と森の東京病院

東京都 鍼田 慎平 東京都立多摩総合医療センター

東京都 樋口 ミキ 公益社団法人 日本看護協会 看護研修学校

東京都 平野 昭子 タウン訪問診療所

東京都 平林 祐子 町田市民病院

東京都 平山 幸枝 帝京大学医学部附属病院

東京都 比留間 真子 日本赤十字社 武蔵野赤十字病院

東京都 弘田 伴子 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 福澤 泰一社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 福嶋 知代社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 福永 格 大内病院

東京都 藤井 美幸 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

東京都 古山 智加子 河北リハビリテーション病院

東京都 細川 信康 台東区立台東病院

東京都 保谷 直宏 大内病院

東京都 堀川 香奈 訪問看護ステーション ワークスタッフ鵜の木

東京都 本田 瑞恵 日本大学病院

東京都 本間 幸子 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 前多 香 地域医療振興協会 東京北医療センター

東京都 前田 省悟 日本医科大学多摩永山病院

東京都 町田 由枝 社会医療法人財団大和会 武蔵村山病院

東京都 松橋 詩織 JCHO東京高輪病院

25 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 松村 佳世子 日本医科大学多摩永山病院

東京都 松本 智絵 平成立石病院

東京都 松本 美保 東京医科大学病院

東京都 侭田 悦子 東京医科歯科大学医学部附属病院

東京都 三浦 仁美 国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院

東京都 溝上 知勢子 武蔵野陽和会病院

東京都 道山 梨奈社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 南 早苗 大崎病院 東京ハートセンター

東京都 箕輪 智子 江東病院

東京都 宮下 夏奈 東京北医療センター

東京都 三好 秋実 平成扇病院

東京都 武良 由香 公益社団法人日本看護協会

東京都 持田 裕子 青梅市立総合病院

東京都 森 小律恵 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 盛 貴幸社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 森 千秋 世田谷記念病院

東京都 森下 幸子 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 森林 朋英 日本看護協会 看護研修学校

東京都 矢尾 知恵子 むさしの丘ファミリークリニック

東京都 八木 裕実子 社会医療法人河北医療財団 河北総合病院

東京都 安田 文子 公益財団法人佐々木研究所附属杏雲堂病院

東京都 山﨑 雅弘 多摩川病院

東京都 山田 佐紀子 国家公務員共済組合連合会  立川病院

東京都 山田 妃成子 東京西徳洲会病院

東京都 山田 光洋 国際医療福祉大学三田病院

東京都 山村 昭弘 鶴川サナトリウム病院

東京都 山村 若菜 稲城市立病院

26 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 山本 真吾 社会医療法人財団大和会 東大和病院

東京都 山本 裕子 東京労災病院

東京都 山本 裕子 河北総合病院 分院

東京都 山本 由美 公立昭和病院

東京都 横内 砂織 町田市民病院

東京都 横川 秀子 浮間舟渡病院

東京都 吉岡 早苗 JCHO東京城東病院

東京都 吉岡 良子 多摩川病院

東京都 吉本 大樹公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

東京都 和田 璃枝 河北総合病院

東京都 渡辺 亜矢子 東邦大学医療センター大橋病院

東京都 渡部 仁美 東京労災病院

神奈川県 芦澤 紀実枝 同友会 藤沢湘南台病院

神奈川県 阿部 浩幸 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 阿萬 由香 医療法人 徳洲会 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 新井 淳一郎 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 飯野 雅子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 壹岐 高佳 関東労災病院

神奈川県 池田 里美一般社団法人南区医師会 南区医師会訪問看護ステーション

神奈川県 石井 達也 はなまる在宅クリニック

神奈川県 石川 秀一 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 和泉 千鶴 自治医科大学附属さいたま医療センター

神奈川県 伊是名 若菜 北里大学病院

神奈川県 市ノ川 隆久 済生会横浜市東部病院

神奈川県 稲葉 桜 公立大学法人横浜市立大学附属病院

神奈川県 稲生 裕也 介護老人福祉施設 ヴィラ都築

神奈川県 井上 美紀子公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

27 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 伊波 早乃 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 今井 義浩 済生会横浜市東部病院

神奈川県 入野 虎義 社会医療法人財団石心会川崎幸病院

神奈川県 上杉 美樹 社会医療法人社団三思会 とうめい厚木クリニック

神奈川県 牛込 志乃 川崎市立川崎病院

神奈川県 榎本 史子 新百合ケ丘総合病院

神奈川県 及川 貴美子 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第2病院

神奈川県 大川 誠幸 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 大川 美沙 社会医療法人財団石心会川崎幸病院

神奈川県 大木 容子 国家公務員共済組合連合会 平塚共済病院

神奈川県 太田 久美子 老人介護保険施設 ケアホーム横浜

神奈川県 大渡 由美子 独立行政法人国立病院機構神奈川病院

神奈川県 小笠原 郁恵 JCHO横浜保土ケ谷中央病院

神奈川県 奥泉 理香 済生会横浜市東部病院

神奈川県 小倉 ゆき みんなの訪問看護リハビリステーション

神奈川県 小野寺 明子 湘南鎌倉総合病院

神奈川県 柏木 真里子 鶴巻温泉病院

神奈川県 川口 力哉 ヴィラ町田

神奈川県 菊池 絵里 国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院

神奈川県 北浦 誠二 医療法人五星会 菊名記念病院

神奈川県 北島 由紀子 医療法人五星会 菊名記念病院

神奈川県 木村 保美 聖マリアンナ医科大学東横病院

神奈川県 栗原 里枝 横浜中央病院

神奈川県 黒田 啓子 東海大学看護師キャリア支援センター

神奈川県 桑原 由紀子 医療法人社団三喜会 鶴巻訪問看護ステーション

神奈川県 小林 絵里佳 関東労災病院

神奈川県 今 方美 金沢文庫病院

28 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 齋藤 忠明 横浜市立市民病院

神奈川県 佐伯 郁子 JCHO横浜中央病院

神奈川県 坂本 由美子 関東労災病院

神奈川県 佐々木 隆之 金沢文庫病院

神奈川県 佐藤 江利子 川崎市立川崎病院

神奈川県 佐藤 久美 ケアファシリティリサーチラボ

神奈川県 佐藤 利枝 横浜市立みなと赤十字病院

神奈川県 佐藤 悠輝 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 更科 陽子 済生会横浜市東部病院

神奈川県 柴原 美也子 藤沢市民病院

神奈川県 島田 珠美 川崎大師訪問看護ステーション

神奈川県 清水 けい子 小田原市立病院

神奈川県 下田 優子 鶴巻温泉病院

神奈川県 十文字 美代子公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 東海林 謙太 平成横浜病院

神奈川県 白石 拓人 海老名総合病院

神奈川県 杉山 奈穂 聖マリアンナ医科大学 川崎市立多摩病院

神奈川県 鈴木 果里奈 川崎市立井田病院

神奈川県 鈴木 沙知子 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 鈴木 勇希 済生会横浜市東部病院

神奈川県 角 和恵公益社団法人地域医療振興協会 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 諏訪 寛和 済生会横浜市東部病院

神奈川県 清雲 聡子 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 清野 奈々恵 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 関本 広美 横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 曾根 奈美 介護老人福祉施設 ライフプラザ鶴巻

神奈川県 髙島 聖子 湘南藤沢徳洲会病院

29 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 髙田 亜紀 関東労災病院

神奈川県 髙橋 由樹子 平塚十全病院

神奈川県 高山 ふみ代 横浜労災病院

神奈川県 田中 瑞穂 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第1病院

神奈川県 田中 優子公益社団法人地域医療振興協会横須賀市立うわまち病院

神奈川県 田邉 愛 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 月岡 悦子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 鶴井 亮扶 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 寺尾 綾 海老名総合病院

神奈川県 富井 ルミ 公立法人横浜市立大学附属病院

神奈川県 永井 恵子社会福祉法人恩賜財団済生会支部神奈川県済生会横浜市東部病院

神奈川県 中谷 佳子 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 中村 文 平成横浜病院

神奈川県 中村 和浩 横浜相原病院

神奈川県 永山 サヤ子 横浜旭中央総合病院

神奈川県 新居田 敦子 医療法人社団三喜会 横浜新緑総合病院

神奈川県 野村 好美 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 橋本 節子 新百合ヶ丘総合病院

神奈川県 畑 貴美子 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 林田 牧人 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 菱沼 民子 横須賀市立市民病院

神奈川県 福田 安津子 聖隷横浜病院

神奈川県 福永 ヒトミ 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 藤田 玲公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 古川 恵美子 横浜中央病院

神奈川県 町田 恵美 医療法人社団三喜会 横浜新緑総合病院

神奈川県 松浦 令幸 平成横浜病院

30 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 三上 久美子 横浜旭中央総合病院

神奈川県 水谷 小百合 鶴巻温泉病院

神奈川県 三井 秀信 特別養護老人ホーム ヴィラ泉

神奈川県 峯山 幸子 東海大学医学部付属病院高度救命救急センター

神奈川県 實川 美千代 済生会横浜市南部病院

神奈川県 宮田 晶代 横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 村島 達郎 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第1病院

神奈川県 村田 薫 ハローナースステーション

神奈川県 森 直美 済生会横浜市東部病院

神奈川県 森安 恵実 北里大学病院

神奈川県 八木 美弦 独立行政法人労働者健康安全機構 横浜労災病院

神奈川県 保田 澄子夢考房だいあん株式会社 だいあん訪問看護 リハビリステーション

神奈川県 山口 貴子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 山坂 友美 独立行政法人国立病院機構相模原病院

神奈川県 山田 あや 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 山本 圭吾 関東労災病院

神奈川県 山本 幸江 社会福祉法人 親善福祉協会 国際親善総合病院

神奈川県 吉岡 百合子 医療法人社団三成会 新百合ヶ丘総合病院

神奈川県 134071134071田 友美 公立大学法人 横浜市立大学附属病院

神奈川県 吉野 喜代美 つながるクリニック

神奈川県 若松 華 聖隷横浜病院

神奈川県 若山 智生 金沢文庫病院

神奈川県 渡邉 沙織 北里大学病院

新潟県 石塚 雄大 NHO新潟病院

新潟県 泉田 貴美子 社会医療法人 新潟勤労者医療協会 下越病院

新潟県 内山 正子 新潟大学医歯学総合病院

新潟県 海老 菜穂子 済生会新潟病院

31 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

新潟県 小池 宜子 五泉中央病院

新潟県 平腰 紀美代 新潟白根総合病院

新潟県 丸山 順子 新潟県厚生農業協同組合連合会 長岡中央綜合病院

新潟県 森川 妙子 新潟大学医歯学総合病院

富山県 浅生 かおり 富山赤十字病院

富山県 阿部 瑞恵 富山県立中央病院

富山県 井崎 明子 訪問看護ステーションまめなけ

富山県 加藤 直美 富山西総合病院

富山県 加藤 真理子 富山赤十字病院

富山県 岸澤 由紀子 市立砺波総合病院

富山県 蔵 サユリ 富山県立中央病院

富山県 佐藤 亜由美 富山西総合病院

富山県 佐藤 慎哉 国立大学法人 富山大学附属病院

富山県 清水 景子 八尾総合病院

富山県 清水 直美 富山県立中央病院

富山県 菅原 暁子 高岡市民病院

富山県 鈴木 隆子 富山西総合病院

富山県 泉田 純代 富山県済生会高岡病院

富山県 髙橋 美由喜 富山県厚生農業協同組合連合会 高岡病院

富山県 田中 千恵 富山西総合病院

富山県 近村 厚子社会福祉法人恩賜財団済生会 富山県済生会富山病院

富山県 八田 枝美 市立砺波総合病院

富山県 林 美智子 富山県立中央病院

富山県 柳原 照代 済生会富山病院

富山県 山田 美穂子 富山赤十字病院

富山県 横山 真代 厚生連滑川病院

富山県 横山 雄子 富山赤十字病院

32 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

石川県 岩島 さやか JCHO 金沢病院

石川県 岩田 真帆 公立松任石川中央病院

石川県 大森 圭子 恵寿総合病院

石川県 上出 由美 金沢赤十字病院

石川県 軽海 文博 芳珠記念病院

石川県 川端 望 恵寿総合病院

石川県 木下 真由美 公立能登総合病院

石川県 香谷 泉 金沢医科大学病院

石川県 小坂 理加 公立能登総合病院

石川県 小崎 孝幸 公立羽咋病院

石川県 小崎 孝幸 公立羽咋病院

石川県 小島 礼奈 公立能登総合病院

石川県 櫻 栄一朗 恵寿総合病院

石川県 佐々木 清美 吉野谷診療所

石川県 三味 亜生子 恵寿総合病院

石川県 嶋田 由美子 公立つるぎ病院

石川県 高村 夏子金沢在宅総合支援 金沢在宅総合支援訪問看護ステーション

石川県 田中 美春 公立能登総合病院

石川県 寺田 千恵 恵寿総合病院

石川県 中河 健一 恵寿総合病院

石川県 長瀬 ゆか 公立松任石川中央病院

石川県 中西 浄香 芳珠記念病院

石川県 中村 徳子 金沢医科大学病院

石川県 畑田 舞子 金沢病院

石川県 東 康子 芳珠記念病院

石川県 樋口 陽子 公立松任石川中央病院

石川県 一瀬 文江 公立能登総合病院

33 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

石川県 平岡 美枝子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 福井 亜紀 芳珠記念病院

石川県 藤田 加奈 公立羽咋病院

石川県 藤中 慎子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 船山 真理子 恵寿総合病院

石川県 細田 夕子 石川県済生会金沢病院

石川県 松尾 りえ 恵寿総合病院

石川県 山口 篤史 金沢赤十字病院

石川県 山﨑 清美 芳珠記念病院

石川県 山下 美樹 金沢病院

石川県 山下 由美子 芳珠記念病院

石川県 山本 恵美子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 横山 愛 金沢病院

石川県 吉田 幸 独立行政法人国立病院機構医王病院

石川県 由本 聡登美 芳珠記念病院

石川県 吉本 聡美 芳珠記念病院 介護医療院 陽だまり

石川県 米多 弘子 国民健康保険 小松市民病院

福井県 木下 誠一 公立丹南病院

福井県 小林 美貴 福井大学医学部附属病院

福井県 近藤 美穂子 福井大学医学部附属病院

福井県 佐々木 佳奈江 新田塚医療福祉センター福井病院

福井県 圖子 博美 福井大学医学部附属病院

福井県 相馬 真梨子 新田塚医療福祉センター福井病院

福井県 髙田 由紀栄 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 竹山 昌枝 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 田邊 弘恵 新田塚訪問看護ステーション

福井県 中垣内 美津穂 新田塚医療福祉センター福井総合病院

34 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福井県 中野 いずみ 新田塚医療福祉センター福井総合クリニック

福井県 半田 裕子 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 古川 直美 新田塚訪問看護ステーション

福井県 細田 清美社会福祉法人恩賜財団済生会支部 福井県済生会病院

福井県 松山 千夏 福井大学医学部附属病院

福井県 南山 紀子 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 宮嶋 仁美 福井県立病院

福井県 山口 静社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 福井県済生会病院

福井県 山下 結生 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 山本 羊子 新田塚訪問看護ステーション

福井県 吉川 峰子 福井医療大学

福井県 吉田 希 社会福祉法人 慈攝会 こもれび診療所

福井県 和田 志保美 福井県済生会病院

福井県 渡辺 咲江 新田塚医療福祉センター福井総合病院

山梨県 小澤 康恵 山梨病院

山梨県 桑田 幸子 独立行政法人地域医療機能推進機構 山梨病院

山梨県 志村 はるか 上野原市立病院

山梨県 手塚 奈緒美 公益財団法人山梨厚生会 山梨厚生病院

山梨県 内藤 裕美 公益財団法人 山梨厚生会 山梨厚生病院

山梨県 永田明子 山梨県立大学医学部付属病院

山梨県 吉村 仁志 笛吹中央病院

長野県 青木 芳幸 JA長野厚生連佐久総合病院 佐久医療センター

長野県 粟澤 美恵 上條記念病院

長野県 石津 美紀 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 伊藤 美穂 伊那中央病院

長野県 遠藤 真理 社会医療法人抱生会 丸の内病院

長野県 大塚 美保 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

35 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

長野県 大月 由衣 社会医療法人 抱生会 丸の内病院

長野県 小木曽 ゆか JA長野厚生連佐久総合病院佐久医療センター

長野県 金子 香代 信州大学医学部附属病院

長野県 唐澤 秀明 伊那中央病院

長野県 唐澤 誠 伊那中央病院

長野県 熊本 佐和子 伊那中央病院

長野県 倉島 里美 飯山赤十字病院

長野県 小林 益美 飯山赤十字病院

長野県 酒井 裕美 伊那中央病院

長野県 坂井 理恵 佐久総合病院

長野県 澤栁 賢 飯田市立病院

長野県 塩澤 直樹 飯田市立病院

長野県 鈴木 きみえ 飯山赤十字病院

長野県 髙橋 之 社会医療法人 中信勤労者医療協会 松本協立病院

長野県 滝澤 春香 川西赤十字病院

長野県 中沢 恵美子 飯山赤十字病院

長野県 野村 庸子 上條記念病院

長野県 春田 さゆり JA長野厚生連 佐久総合病院 佐久医療センター

長野県 福島 さつき 伊那中央病院

長野県 宮下 真優 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 百瀬 彩香 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 山岸 里美地方独立行政法人長野県立病院機構長野県立信州医療センター

長野県 吉澤 祐一 伊那中央病院

長野県 和田 由美子 市立大町総合病院

長野県 渡邊 美波 伊那中央病院

岐阜県 伊佐次 小百合 可児とうのう病院

岐阜県 井戸 未希 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

36 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

岐阜県 伊藤 香奈美 市立恵那病院

岐阜県 今井 千穂岐阜県厚生農業協同組合連合会 飛驒医療センター 久美愛厚生病院

岐阜県 梶本 聡 岐阜市民病院

岐阜県 熊田 千賀 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 後藤 美保 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 榊原 照彦 中濃厚生病院

岐阜県 佐藤 尚徳 岐阜大学医学部附属病院

岐阜県 鈴木 晴敬 総合病院 中津川市民病院

岐阜県 鈴木 弥生 大垣市民病院

岐阜県 高橋 育美 可児とうのう病院

岐阜県 高原 文香 高山市国民健康保険高根診療所

岐阜県 田中 貴子 社会医療法人 厚生会 多治見市民病院

岐阜県 辻 俊行 岐阜大学医学部附属病院

岐阜県 西田 かをり 大垣市民病院

岐阜県 野中 恵美 可児とうのう病院

岐阜県 野中 美奈岐阜県厚生農業協同組合連合会 飛驒医療センター 久美愛厚生病院

岐阜県 野々村 育栄 地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター

岐阜県 林 佑磨 総合病院中津川市民病院

岐阜県 東 佐恵子JA岐阜厚生連 岐阜西濃医療センター 揖斐厚生病院

岐阜県 久松 香 岐阜赤十字病院

岐阜県 松永 智志 市立恵那病院

岐阜県 水向 哲平 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 武藤 真弓 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 山内 かおり 県北西部地域医療センター国保白鳥病院

岐阜県 和田 葵 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 渡邉 かほり 訪問看護ステーション景香

静岡県 池田 朋美 静岡赤十字病院

37 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

静岡県 大岩 真弓 伊東市民病院

静岡県 大沼 以恵 三島総合病院

静岡県 小川 法之 伊東市民病院

静岡県 小梢 雅野 浜松医療センター

静岡県 齊藤 路子 三島総合病院

静岡県 坂田めぐみ 東名裾野病院

静岡県 櫻井 尚子掛川市袋井市病院企業団立 中東遠総合医療センター

静岡県 佐野 世佳 富士市立中央病院

静岡県 小豆原 朋美 清水両河内診療所

静岡県 杉山 佳菜子社会福祉法人 恩師財団 済生会支部 静岡済生会 静岡済生会総合病院

静岡県 鈴木 千佳代 聖隷浜松病院

静岡県 鈴木 美保 訪問看護ステーションいわた

静岡県 髙関 左保 訪問看護ステーション上西

静岡県 田中 直美 浜松市リハビリテーション病院

静岡県 戸塚 美愛子 藤枝市立総合病院

静岡県 鳥澤雅代 公益社団法人有隣厚生会富士病院

静岡県 中澤 健二 コミュニティーホスピタル甲賀病院

静岡県 中西 祥子 西山病院

静岡県 中山 龍二 藤枝市立総合病院

静岡県 奈木 志津子 市立島田市民病院

静岡県 名倉 やよい 静岡赤十字病院

静岡県 延澤 由衣 浜松医科大学医学部附属病院

静岡県 萩田 妙子 社会福祉法人十字の園 浜松十字の園

静岡県 長谷川 桃子 浜松医科大学医学部附属病院

静岡県 林 尚三 有隣厚生会富士病院

静岡県 深澤 知里 施設名は非公表

静岡県 藤田 智和 藤枝市立総合病院

38 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

静岡県 藤田 勇介 静岡済生会総合病院

静岡県 堀内 万起子 西山病院

静岡県 松本 美和子 医療法人社団宏和会岡村記念病院

静岡県 松本美和子 医療法人社団宏和会岡村記念病院

静岡県 水野 信子 一般財団法人 芙蓉協会 聖隷沼津病院

静岡県 森岡 直子 静岡がんセンター

静岡県 森岡直子 静岡県静岡県立がんセンター

静岡県 森田 洋一 磐田市立総合病院

静岡県 森永 美乃 藤枝市立総合病院

静岡県 矢野静郁 医療法人社団志仁会三島中央病院

静岡県 山田 千春 富士小山病院

静岡県 横山 弘一 静岡県立静岡がんセンター

静岡県 ラウリー髙杉 律子 浜北さくら台病院

静岡県 若月勝慶 公益社団法人有隣厚生会富士病院

静岡県 若林 久美子 富士市立中央病院

静岡県 渡辺裕介 神山記念病院

愛知県 相沢 努 西尾市民病院

愛知県 朝倉 亮子 JA愛知厚生連渥美病院

愛知県 足立 美恵子 豊川市民病院

愛知県 伊藤 裕子 公立西知多総合病院

愛知県 伊藤 美佳 独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院

愛知県 岩瀬 綾 藤田医科大学病院

愛知県 江口 ゆかり 名古屋徳洲会総合病院

愛知県 梶川 智弘 藤田医科大学病院

愛知県 加藤 直樹 医療法人徳洲会 名古屋徳洲会総合病院

愛知県 加藤 吉朗 藤田医科大学病院

愛知県 加納 優 国立長寿医療研究センター

39 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛知県 川谷 陽子 愛知医科大学病院

愛知県 黒木 さつき 稲沢市民病院

愛知県 黒澤 昌洋 愛知医科大学病院

愛知県 小林 正奈 豊川市民病院

愛知県 近藤 徳子 中京病院

愛知県 酒井 博崇 藤田医科大学

愛知県 﨑山 奈津子 春日井市民病院

愛知県 塩沢 剣 藤田医科大学病院

愛知県 鈴木 拓郎 独立行政法人国立病院機構 名古屋医療センター

愛知県 瀬見井 隆太 一里山今井病院

愛知県 高林 拓也 愛知医科大学病院

愛知県 田中 恵理 中京病院

愛知県 田中 千晶 愛知医科大学病院

愛知県 谷 朋美 社会医療法人 宏潤会 大同病院

愛知県 谷田 真一 藤田医科大学病院

愛知県 柘植 しのぶ 藤田医科大学病院

愛知県 都築 智美 大同病院

愛知県 中王子 美保 愛知県厚生連農業協同組合連合会 豊田厚生病院

愛知県 長﨑 理香 藤田医科大学ばんたね病院

愛知県 中村 啓子 中京病院

愛知県 西尾 充代 社会医療法人宏潤会大同病院

愛知県 西尾 陽子 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 西脇 可織愛知県立大学 看護実践センター 認定看護師教育課程

愛知県 布目 雅博 名古屋鉄道健康保険組合 名鉄病院

愛知県 服部 貴男 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 馬場 真子 JA愛知厚生連 江南厚生病院

愛知県 樋口 小夜 独立行政法人 労働者健康安全機構 中部労災病院

40 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛知県 廣末 美幸 藤田医科大学病院

愛知県 藤田 順子 蒲郡市民病院

愛知県 本田 あや子 名古屋第二赤十字病院

愛知県 本田 千春 医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院

愛知県 牧野 悟士 愛知医科大学病院

愛知県 松尾 祐一 大同病院

愛知県 松原 章恵 藤田医科大学病院

愛知県 眞子 美紀 藤田医科大学病院

愛知県 水野 皓介 名古屋第二赤十字病院

愛知県 宮島 栄里 総合大雄会病院

愛知県 森  一直 愛知医科大学病院

愛知県 森下 元喜 藤田医科大学病院

愛知県 安 京子 独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院

愛知県 安田 里奈 名古屋ハートセンター

愛知県 山内 崇裕 蒲郡市民病院

愛知県 山口 由希 中京病院

愛知県 山本 美紀 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 與儀 士文 名古屋ハートセンター

愛知県 吉家 直子 宮川ホームケアクリニック

愛知県 吉田 栄里 JA愛知厚生連 豊田厚生病院

愛知県 吉田 久美 藤田医科大学岡崎医療センター

三重県 青木 美佳 三重大学医学部附属病院

三重県 伊藤 敦子 医療法人 笹川内科胃腸科クリニック

三重県 伊藤 有実 伊勢赤十字病院

三重県 関根 智子 四日市糖尿病クリニック

三重県 松井 美貴 済生会松阪総合病院

三重県 松尾 亜希 三重県立志摩病院

41 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

三重県 宮﨑 紘子 独立行政法人国立病院機構三重中央医療センター

三重県 森 都 四日市羽津医療センター

三重県 森下 まどか 松阪市民病院

三重県 山村 真紀 伊勢赤十字病院

滋賀県 井出 康介 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 大音 博美 長浜赤十字病院

滋賀県 岡田 陽介 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 桐山 真理子 地域包括ケアセンターいぶき

滋賀県 金城 真一 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 倉田 順子 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 平良 英彦 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 筒井 俊博社会福法人恩賜財団済生会守山市民病院社会福祉法人恩賜財団済生会滋賀県病院出向(2020年4月~)

滋賀県 尚永 直哉 米原市地域包括医療福祉センター「ふくしあ」

滋賀県 中川 祐介 滋賀県立総合病院

滋賀県 西原 幹人 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 橋口 倫宏 ブリッジ訪問看護ステーション

滋賀県 平井 詠子 社会医療法人誠光会草津総合病院

滋賀県 藤原 まどか 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 水嶋 将吾 市立大津市民病院

滋賀県 村中 恵美 近江八幡市立総合医療センター

滋賀県 山下 祐貴 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 吉田 和寛 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 米林 真由美 医療法人良善会 ひかり病院

京都府 伊藤 浩武 洛和会音羽病院

京都府 井上 かおり 国立病院機構 舞鶴医療センター

京都府 大塚 直子 医療法人財団 康生会武田病院

京都府 小野寺 隆記 洛和会丸太町病院

42 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

京都府 加藤 喜丈 洛和会音羽病院

京都府 角出 孝子 舞鶴赤十字病院

京都府 川原 英次郎 NHO南京都病院

京都府 北村 和美 京都岡本記念病院

京都府 桐田 彩 京都第二赤十字病院

京都府 好士崎 真 洛和会音羽病院

京都府 杉 美紀 京都府立医科大学附属病院

京都府 竹岡 佑美 アドナース洛西訪問看護

京都府 竹林 真澄 京都岡本記念病院

京都府 田村 文 洛和会訪問看護ステーション四条鉾町

京都府 中務 直美 京都橘大学 看護研修センター

京都府 西村 加代子 医療法人 啓信会 京都きづ川病院

京都府 新田 広美 訪問看護ステーション スターライフ

京都府 福田 真也 洛和会音羽病院

京都府 福原 祐樹 洛和会音羽病院

京都府 藤井 美幸 京都山城総合医療センター

京都府 藤本 貴久 洛和会音羽病院

京都府 藤本 泰子 京都第一赤十字病院

京都府 二股 美由紀 洛和会ヘルスケアシステム介護事業部訪問看護事業

京都府 細田 彩花 洛和会丸太町病院

京都府 前田 倫厚 京都岡本記念病院

京都府 松岡 実和 国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院

京都府 松本 のどか 洛和会訪問看護ステーション四条鉾町

京都府 三富 陽子 京都大学医学部附属病院

京都府 宮前 典之 明石病院

京都府 森下 由美 国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院

京都府 森田 早紀子 洛和会音羽リハビリテーション病院

43 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

京都府 山口 剛史 洛和会音羽病院

京都府 山中 雄一 京都大学医学部附属病院

京都府 山本 典孝 学校法人 京都育英館 京都看護大学

京都府 渡邊 朋子 京都岡本記念病院

京都府 渡邉 朋子 京都岡本記念病院

大阪府 青栁 綾子 平成豊中訪問看護ステーション

大阪府 赤松 有紀子 大阪府済生会野江病院

大阪府 阿部 美佐子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 網谷 愛 訪問看護ステーション愛仁会高槻

大阪府 新井 さゆり 医療法人藤井会石切生喜病院

大阪府 有竹 香代 社会医療法人蒼生会蒼生病院

大阪府 石川 清美 社会医療法人愛仁会 千船病院

大阪府 市原 雅子 社会医療法人 寿楽会 大野記念病院

大阪府 市山 早紀 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 稲泉 信行 JCHO 星ヶ丘医療センター

大阪府犬飼 有美 (西谷)

訪問看護ステーション愛仁会高槻

大阪府 井上 佳世 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 井上 玲子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 上野 美沙代 平成記念病院

大阪府 上住 裕士 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

大阪府 江尻 加奈子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 大久保 縁 関西医科大学総合医療センター

大阪府 大佐古 三香 大阪府済生会吹田病院

大阪府 大西 永里子 大阪暁明館病院

大阪府 尾形 和泉 大寿会病院

大阪府 岡田 多和 堺平成病院

大阪府 岡田 奈美香 社会医療法人愛仁会 千船病院

44 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 岡田 玲子 千船クリニック CKDセンター

大阪府 岡本 明奈 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 小川 咲子 ハート訪問看護ステーション

大阪府 小野 めぐみ 医療法人藤井会 石切生喜病院

大阪府 甲斐 聖子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 飼鳥 裕美 弥刀中央病院

大阪府 柏本 佳奈子 若草第一病院

大阪府 梶原 直美社会医療法人愛仁会 訪問看護ステーションほほえみ

大阪府 勝木 志津江 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 勝野 百合子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 蚊野 純代 医療法人宝生会PL病院

大阪府 樺山 友美子 関西医科大学香里病院

大阪府 鎌倉 史雄 訪問ステーション てとてと洲本

大阪府 上崎 智子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 鴨木 沙織 八尾徳洲会総合病院

大阪府 川口 一美 泉佐野優人会病院

大阪府 河口 美幸 大阪医科大学附属病院

大阪府 川原 毅得 医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院

大阪府 岸田 里美 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 北井 律子 医療法人宝持会 池田病院

大阪府 北島 敦子 国家公務員共済組合連合会 大手前病院

大阪府 北野 智美 社会医療法人愛仁会 千船病院

大阪府 木下 真柄 大阪母子医療センター

大阪府 木原 佳子 泉佐野優人会病院

大阪府 木村 亜未 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 京林 裕美 社会医療法人仙養会 北摂総合病院

大阪府 草場 奈緒 大阪病院

45 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 楠田 祐樹 医療法人東和会 第一東和会病院

大阪府 源野 幸世 特定医療法人 ダイワ会 大和病院

大阪府 小林 直美 パナソニック健康保険組合 松下記念病院

大阪府 是澤 広美 済生会吹田病院

大阪府 阪上 健太朗 平成記念病院

大阪府 坂本 純子 岸和田平成病院

大阪府 笹山 志帆子 訪問看護ステーションハートフリーやすらぎ

大阪府 鹿山 美穂 医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院

大阪府 篠原 天子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 嶋村 晃絵 堺平成病院

大阪府 下中 紀代子 大阪労災病院

大阪府 白川 優子 医療法人宝持会池田病院

大阪府 末吉 朋美 岸和田平成病院

大阪府 杉野 紀希 大野記念病院

大阪府 髙木 素子 独立行政法人労働者健康安全機構 大阪労災病院

大阪府 髙橋 敏枝 地方独立行政法人りんくう総合医療センター

大阪府 竹内 裕美 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 竹田 久美 岸和田平成病院

大阪府 巽 奈津紀独立行政法人国立病院機構 大阪刀根山医療センター

大阪府 田中 久美子社会医療法人愛仁会 訪問看護ステーションほほえみ

大阪府 田中 寿江 国立大学法人 大阪大学医学部附属病院

大阪府 田中 千恵 医療法人はぁとふる 運動器ケア しまだ病院

大阪府 谷口 愛子 JCHO 大阪みなと中央病院

大阪府 田端 支普 訪問看護ステーション ハートフリーやすらぎ

大阪府 辻 佐世里 関西医科大学香里病院

大阪府 津塩 昌子 ふちゅう訪問看護ステーション

大阪府 津田 美沙緒 近畿大学病院

46 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 寺岡 真美 大阪病院

大阪府 土井 佳奈 堺平成病院

大阪府 冨岡 小百合 大阪府立中河内救命救急センター

大阪府 仲 由紀子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 中尾 有花 近畿大学病院

大阪府 中島 燈子 独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

大阪府 長瀬 亜岐 大阪大学 日本生命病院

大阪府 中西 紀彦 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 永原 真弓 堺平成病院

大阪府 中村 直晶 医療法人徳洲会 岸和田徳洲会病院

大阪府 中本 友里 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 中屋 貴子 国立循環器病研究センター

大阪府 南部 真里恵 堺市立総合医療センター

大阪府 西岡 利恵 医療法人徳洲会 松原徳洲会病院

大阪府 西島 桂子 大阪府済生会茨木病院

大阪府 西野 幸子地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター

大阪府 西村 直美 地方独立行政法人 りんくう総合医療センター

大阪府 西山 育美 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 根木 美紀 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 根岸 睦 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 萩野 栄美 医療法人藤井会 石切生喜病院

大阪府 箱家 孝子 弥刀中央病院

大阪府 長谷川 有美子独立行政法人 地域医療機能推進機構 星ヶ丘医療センター

大阪府 畑中 恵子 医療法人協和会 訪問看護事業部

大阪府 花森 友嘉 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 馬場 恵美 社会医療法人仙養会 北摂総合病院

大阪府 林 恭平 リハビリ訪問看護ステーション ココア

47 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 林 由規彦 JCHO 星ヶ丘医療センター

大阪府 平山 みどり 大阪労災病院

大阪府 福里 香織 堺平成病院

大阪府 藤井 政則 大阪府済生会茨木病院

大阪府 藤谷 扶美江 社会医療法人若弘会 若草第一病院

大阪府 藤野 託矢 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 藤野 真弓 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 藤本 憲明 大阪府済生会吹田病院

大阪府 藤原 恵美子宗教法人在日本南プレスビテリアンミッション淀川キリスト教病院

大阪府 前岸 知香 愛仁会リハビリテーション病院

大阪府 松井 陽子 リハビリ訪問看護ステーション ココア

大阪府 松岡 美代子 おうち診療所堺

大阪府 松本 晴美 パナソニック健康保険組合 松下記念病院

大阪府 松本 香奈 豊中平成病院

大阪府 松本 静香 八尾徳洲会総合病院

大阪府 松本 比砂美 医療法人宝生会 PL病院

大阪府 間宮 直子 大阪府済生会吹田病院

大阪府 三浦 利恵子 社会医療法人美杉会 佐藤病院

大阪府 三國 陽子 よどきり訪問看護ステーション

大阪府 溝口 恵理 社会医療法人 信愛会 交野病院

大阪府 密井 由美子 社会医療法人信愛会 畷生会脳神経外科病院

大阪府 宮﨑 悠 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 宮原 聡子 大阪市立総合医療センター

大阪府 村上 千亜紀 国家公務員共済組合連合会枚方公済病院

大阪府 元井 とも子 社会医療法人三杉会 男山病院

大阪府 守屋 有紀子 医療法人 いなだ訪問クリニック

大阪府 安井 育子 堺平成病院

48 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 矢野 晋 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 山崎 祐嗣 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山下 みどり 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山副 みどり 弥刀中央病院

大阪府 山田 君代 特定医療法人 渡辺医学会 桜橋渡辺病院

大阪府 山田 美歩 泉佐野優人会病院

大阪府 山名 映己子 社会医療法人 生長会 ベルランド総合病院

大阪府 山中 理映子 大阪労災病院

大阪府 山本 愛子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山本 知弥 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 山本 敏光 阪和病院

大阪府 横山 要 社会医療法人美杉会佐藤病院

大阪府 好岡 文葉 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 吉川 誠恵 社会医療法人愛仁会 介護老人保健施設ケーアイ

大阪府 吉田 朋美 星ヶ丘医療センター

大阪府 吉田 秀華 市立柏原病院

大阪府 吉田 みのり 医療法人協和会 千里中央病院

大阪府 和田栗 純子 独立行政法人労働者健康安全機構 大阪労災病院

兵庫県 足立 光生宗教法人セブンスデーアドベンチスト教団 神戸アドベンチスト病院

兵庫県 阿部 光栄 ケアホーム東浦

兵庫県 井口 雅徳 姫路赤十字病院

兵庫県 石井 宏一 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 礒部 広次 南淡路病院

兵庫県 市橋 正子MEIN HAUS訪問看護ステーション看護小規模多機能型居宅介護

兵庫県 井上 豊子 姫路赤十字病院

兵庫県 今川 真理子 姫路赤十字病院

兵庫県 今川 嘉樹社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

49 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 入江 優子 関西労災病院

兵庫県 上野 郁雄 神戸マリナーズ厚生会病院

兵庫県 上村 真夕 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 大岩 明日香 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 大槻 紀子 神戸平成病院

兵庫県 大野 亜希子 宝塚市立病院

兵庫県 岡前 綾 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 岡本 若奈 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 岡山 亜純 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 勝平 真司 医療法人伯鳳会赤穂中央病院

兵庫県 勝部 猛彦 社会福祉法人 寿光会

兵庫県 金田 翔平 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 加納 徳美 関西労災病院

兵庫県 河杉 陽子 市立川西病院

兵庫県 川村 真紀社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 北山 未由樹 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 黒石 美和 姫路赤十字病院

兵庫県 黒田 孝広 神戸平成病院

兵庫県 合田 京子 中馬病院

兵庫県 神足 亜衣 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 小島 光恵 西宮回生病院

兵庫県 小林 さおり 東浦平成病院

兵庫県 櫻本 明美社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 篠原 麻記 姫路赤十字病院

兵庫県 清水 智恵 姫路赤十字病院

兵庫県 清水 弘美 医療法人社団 顕鐘会 神戸百年記念病院

兵庫県 城向 富由子 公益社団法人日本看護協会神戸研修センター

50 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 菅野 かおり 公益社団法人日本看護協会神戸研修センター

兵庫県 高石 明子 宝塚市立病院

兵庫県 竹口 トモ子 医長法人 明和病院

兵庫県 竹下 陽子 社会医療法人栄昌会吉田病院

兵庫県 田尻 朝子 関西労災病院

兵庫県 立原 敦美 関西労災病院

兵庫県 津崎 好美 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 土屋 雅裕 平成病院

兵庫県 土井 久容 国立学校法人 神戸大学医学部附属病院

兵庫県 友原 明子財団法人芦屋ハートフル福祉公社 芦屋市訪問看護ステーション

兵庫県 中瀬 睦子 高砂市民病院

兵庫県 中田 徹朗 宝塚市立病院

兵庫県 中村 滋子 兵庫医科大学病院

兵庫県 中村 泉美 関西労災病院

兵庫県 中矢 篤志 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 西田 左恵子 市立川西病院

兵庫県 西田 珠貴 公益社団法人 兵庫県看護協会

兵庫県 野田 潤子 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 萩原 希代惠社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 平山 かおり 多可赤十字訪問看護ステーション

兵庫県 伏見 聖子 関西ろうさい病院

兵庫県 伏見 直記 市立川西病院

兵庫県 不田 貴希 姫路赤十字病院

兵庫県 古石 充志 NHO兵庫あおの病院

兵庫県 益田 光子 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 松尾 知子 公益財団法人甲南会 六甲アイランド甲南病院

兵庫県 松本 恭子 関西労災病院

51 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 松本 由美子 姫路赤十字病院

兵庫県 三木 節子 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 三谷 江梨子 関西労災病院

兵庫県 三井 丘子社会福祉法人甲山福祉センター西宮すなご医療福祉センター

兵庫県 南淵 恵巨 姫路赤十字病院

兵庫県 迎山 愛 医療法人協和会 協立病院

兵庫県 村崎 聖弥 兵庫医科大学病院

兵庫県 森田 素香 愛正透析クリニック

兵庫県 柳 智恵子 関西労災病院

兵庫県 柳瀬 由美子 姫路赤十字病院

兵庫県 山口 円 兵庫医科大学

兵庫県 山崎 信代 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 雪田 智子 医療法人尚和会 宝塚第一病院

兵庫県 吉井 典子 姫路赤十字病院

兵庫県 渡邉 香織 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 渡邊 紀子 市立川西病院

兵庫県 渡邉 光子 独立行政法人労働者健康安全機構 関西労災病院

兵庫県 藁田 希世和 兵庫医科大学病院

奈良県 阿潟濵 里枝 地域医療振興協会 市立奈良病院

奈良県 秋田 わか地方独立行政法人奈良県立病院機構奈良県西和医療センター

奈良県 池本 志保 近畿大学奈良病院

奈良県 岩川 香地方独立行政法人 奈良県立病院機構 奈良県西和医療センター

奈良県 岩田 千里 大和郡山病院

奈良県 宇尾 ユミコ 独立行政法人国立病院機構奈良医療センター

奈良県 黒田 幸 公益社団法人地域医療振興協会 市立奈良病院

奈良県 小村 麻里子 香芝生喜病院

奈良県 中川 義教 社会医療法人 平成記念会 平成記念病院

52 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

奈良県 西田 典子地方独立行政法人奈良県立病院機構奈良県西和医療センター

奈良県 宮口 恵美 市立奈良病院

奈良県 餅917760917760田 友希 大和郡山病院

奈良県 弓場 淳子 大和郡山病院

奈良県 吉田 奈津美 市立奈良病院

和歌山県 井上 桃子 医療法人久仁会 宇都宮病院

和歌山県 臼井 昌行 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 大河内 聖子 和歌山労災病院

和歌山県 太田 岳志 独立行政法人労働者健康安全機構 和歌山労災病院

和歌山県 大田  康雅 医療法人南労会 紀和病院

和歌山県 岡本 唯 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 柿本 希世 和歌山労災病院

和歌山県 川北 ひさ 橋本市民病院

和歌山県 川村 健太 非公表

和歌山県 北山 真由美 社会医療法人三車会 貴志川リハビリテーション病院

和歌山県 小谷 智美 和歌山県立医科大学附属病院

和歌山県 嶋本 友紀 藤民病院

和歌山県 白石 菜保子 医療法人南労会 紀和病院

和歌山県 駿田 晶子 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 関 晃平 和歌山県立医科大学附属病院

和歌山県 殿浦 澄恵独立行政法人 労働者健康安全機構 和歌山労災病院

和歌山県 西浦 一江 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 平岡 桃重 社会福祉法人 髙陽会 訪問看護ステーション騏驎

和歌山県 平野 千幸 医療法人曙会 和歌浦中央病院

和歌山県 福井 一弘 和歌山労災病院

和歌山県 藤岡 麻紗子 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 森 かな江 介護老人福祉施設緑風苑

53 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

和歌山県 山田 桂子 和歌山労災病院

和歌山県 山本 純史 有田市立病院

和歌山県 山本 真由 和歌山県立医科大学附属病院紀北分院

鳥取県 奥井 陽子 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 恩部 陽弥 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 澤田 賢悟 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 田淵 裕子 鳥取赤十字病院

鳥取県 中本 有史 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 西山 知子 鳥取市立病院

鳥取県 濵田 のぞみ独立行政法人地域医療機能推進機構米子医療センター

鳥取県 濵本 良恵 鳥取赤十字病院

鳥取県 藤井 香織 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 目次 香 独立行政法人労働者健康安全機構山陰労災病院

鳥取県 森下 智佳 鳥取赤十字病院

島根県 青木 裕子 雲南市立病院

島根県 池内 寛記 社会福祉法人 恩賜財団 島根県済生会江津総合病院

島根県 石川 万里子 島根大学医学部附属病院

島根県 石飛 仁美 松江赤十字病院

島根県 浦部 涼子 島根県立中央病院

島根県 遠藤 篤也 国立大学法人島根大学医学部附属病院

島根県 大賀 嘉奈子 益田地域医療センター医師会病院

島根県 岡 香代子 安来市立病院

島根県 木村 千尋 雲南市立病院

島根県 小原 友子 島根県立中央病院

島根県 篠原 真耶 益田地域医療センター医師会病院

島根県 清水 美穂子 島根大学医学部附属病院

島根県 鈴木 まゆみ ニチイケアセンター松江 訪問看護ステーション

54 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

島根県 中田 健 国立病院機構浜田医療センター

島根県 長原 和紀 島根県共済会江津総合病院

島根県 南場 徳子 松江市立病院

島根県 西尾 万紀 島根県立中央病院

島根県 西村 恭子 島根県立中央病院

島根県 日高 美晴 公立邑智病院

島根県 藤川 ひづる 益田地域医療センター医師会病院

島根県 馬庭 祐子 島根県立中央病院

島根県 眞野 靖 松江市立病院

島根県 山﨑 綾乃 益田地域医療センター医師会病院

島根県 山根 妙 隠岐広域連合立隠岐病院

島根県 山根 晴香 医療法人慈誠会 山根病院

島根県 山本 美幸 松江市立病院

岡山県 足羽 孝子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 天野 晃子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 荒木 しのぶ 川崎医科大学附属病院

岡山県 石橋 直大 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 岩元 美紀地方独立行政法人岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院

岡山県 植田 あゆみ 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 上野 絵美 川崎医科大学附属病院

岡山県 大石 昌美 川崎医科大学附属病院

岡山県 岡野 美奈子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 上本 幸子 川崎医科大学附属病院

岡山県 河原 今日子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 北別府 孝輔公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院

岡山県 郷原 祐枝地方独立行政法人岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院

岡山県 小林 衣花 川崎医科大学附属病院

55 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

岡山県 笹本 奈美 学校法人川崎学園 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 篠原 栄太 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 柴田 直也 岡山ろうさい病院

岡山県 住宅 秀 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 平良 亮介 総合病院 水島協同病院

岡山県 田山 裕介 榊原病院

岡山県 富阪 幸子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 長石 妙子 川崎医科大学附属病院

岡山県 鼠尾 弘恵 川崎医科大学附属病院

岡山県 長谷川 暁子 水島中央病院

岡山県 林 美緒 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 福光 明美 独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター

岡山県 寶泉 春夫 独立行政法人 国立病院機構 岡山医療センター

岡山県 前田 あけみ 岡山済生会総合病院

岡山県 前田 有理 川崎医科大学附属病院

岡山県 松﨑 敬代 重井医学研究所附属病院

岡山県 松田 真哉 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 満濃 千春 岡山県ろいさい病院

岡山県 三澤 裕美 重井医学研究所付属病院

岡山県 光畑 良美社会福祉法人恩賜財団済生会支部岡山県済生会 岡山済生会総合病院

岡山県 宮井 寛之 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 森 真由子 学校法人川崎学園 川崎医科大学附属病院

岡山県 森山 由美子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 山本 省吾 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 六原 純子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 渡部 雄生 川崎医科大学附属病院

広島県 井上 隆治 国立大学法人 広島大学病院

56 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

広島県 岩井 誠 興生総合病院

広島県 宇代 美佐子 広島逓信病院

広島県 内山 直子 広島大学病院

広島県 大上 晋太郎 国家公務員共済組合連合会呉共済病院

広島県 大田 百恵独立行政法人国立病院機構呉医療センター中国がんセンター

広島県 大野 雅世広島県立特別支援学校訪問看護ステーションピース

広島県 岡崎 眞由美 医療法人社団 日本鋼管福山病院

広島県 岡本 美穂 広島大学病院

広島県 北尾 剛明 県立広島病院

広島県 小林 志津江 広島市立安佐市民病院

広島県 篠原 久恵 広島市医師会運営安芸市民病院

広島県 杉本 みほ地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立安佐市民病院

広島県 須山 真見 広島市医師会運営安芸市民病院

広島県 瀬尾 有香 中国労災病院

広島県 高山 美穂子 済生会広島病院

広島県 多田 裕貴 広島市立広島市民病院

広島県 玉置 由紀子 広島赤十字原爆病院

広島県 塚越 春季 NHO賀茂精神医療センター

広島県 中尾 加代子 医療法人社団八千代会メリィホスピタル

広島県 中元 美恵 JA広島総合病院

広島県 日隈 妙子 広島赤十字原爆病院

広島県 布施川 雅子 社会医療法人祥和会 虹の会訪問看護ステーション

広島県 見世 真奈美 中国労災病院

広島県 宮﨑 ひとみ 広島大学病院

広島県 向井 朋美 三原赤十字病院

広島県 村田 織江 マツダ株式会社マツダ病院

広島県 村田 大輔 NHO広島西医療センター

57 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

広島県 山﨑 優介 広島市立安佐市民病院

広島県 山根 真彦 島の病院 おおたに

広島県 山本 三由紀 広島赤十字原爆病院

山口県 秋元 夕希 独立行政法人地域医療機能推進機構徳山中央病院

山口県 生村 雅代 徳山中央病院

山口県 石田 幹人 国立病院機構 関門医療センター

山口県 伊瀬知 美加 山口大学医学部附属病院

山口県 市倉 千恵 医療法人茜会 昭和病院

山口県 上本 かおり 光市立光総合病院

山口県 内山 啓子 山口労災病院

山口県 鍵谷 三枝子 NHO柳井医療センター

山口県 國次 葉月 徳山中央病院

山口県 國次 葉月 独立行政法人地域医療機能推進機構 徳山中央病院

山口県 五嶋 祐子 徳山中央病院

山口県 小濱 真里江 徳山中央病院

山口県 佐々木 文子 徳山中央病院

山口県 下西 英幸 昭和病院

山口県 杉山 佐千子 美祢市立美東病院

山口県 髙橋 従子 独立行政法人国立病院機構関門医療センター

山口県 寺本 かおる 山口平成病院

山口県 友末 和子 医療法人聖比留会 セントヒル病院

山口県 中野 智子 山口労災病院

山口県 中村 佳代 訪問看護ステーション周南高原

山口県 中山 法子 糖尿病ケアサポートオフィス

山口県 濱石 聖美独立行政法人 地域医療機能推進機構 徳山中央病院

山口県 早川 由起 徳山中央病院

山口県 平井 康正 徳山中央病院

58 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

山口県 平木 和宏 国立病院機構 岩国医療センター

山口県 廣戸 真喜子 徳山中央病院

山口県 深堀 麻衣子 山口平成病院

山口県 藤本 直子 阿知須同仁病院

山口県 藤原 由美子 山口平成病院

山口県 増野 竜太郎 山口県厚生農業協同組合連合会 長門総合病院

山口県 松原 典子 徳山中央病院

山口県 道中 俊成 昭和病院

山口県 三井 美香 山口労災病院

山口県 守田 以津美 徳山中央病院

山口県 森本 裕美 徳山中央病院

山口県 栁井 幸恵 綜合病院 山口赤十字病院

山口県 山中 聖美 山口大学医学部附属病院

山口県 山中 なみ子独立行政法人地域医療機能推進機構 下関医療センター

山口県 山本 澄子 医療法人茜会 昭和病院

山口県 横田 静香 徳山中央病院

山口県 吉村 恵子 セントヒル病院

山口県 吉本 晃子 独立行政法人国立病院機構 岩国医療センター

徳島県 大西 弘祐 博愛記念病院

徳島県 神野 早紀子 博愛記念病院

徳島県 河原 良美 徳島大学病院

徳島県 北島 美和子 博愛記念病院

徳島県 國貞 佑子 江藤病院

徳島県 桑松 裕人 博愛記念病院

徳島県 後藤 亜香里 独立行政法人国立病院機構徳島病院

徳島県 後藤田 康仁 博愛記念病院

徳島県 小西 真実 江藤病院

59 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

徳島県 永田 千代子 博愛記念病院

徳島県 英 美沙 NHO東徳島医療センター

徳島県 早雲 さとみ 美摩病院

徳島県 坂東 俊輔 博愛記念病院

徳島県 藤岡 美恵香 徳島厚生農業協同組合連合会 吉野川医療センター

徳島県 藤本 恵年 徳島県立三好病院

徳島県 丸岡 美智子 博愛記念病院

徳島県 丸中 美佳 江藤病院

徳島県 三谷 和江 徳島大学病院

徳島県 三宅 恭子 徳島平成病院

徳島県 矢野 祐樹 NHO東徳島医療センター

徳島県 山下 裕子 医療法人よしのがわ よしのがわ往診診療所

徳島県 吉積 俊美 江藤病院

徳島県 吉野 牧子 あおぞら内科訪問看護ステーション

香川県 秋山 恭子 香川大学医学部附属病院

香川県 飯川 華江 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 岩岡 真理 西山脳神経外科病院

香川県 内海 由加里 国家公務員共済組合連合会 高松病院

香川県 大島 由紀江 香川大学医学部附属病院

香川県 鴨井 愛子 NHO高松医療センター

香川県 岸本 昌子 小豆島中央病院

香川県 久保 早苗 KKR高松病院

香川県 香西 節子 高松赤十字病院

香川県 寒川 晃弓 高松赤十字病院

香川県 篠原 律子 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 菅井 幸子 りつりん病院

香川県 西川 和彦 訪問看護ステーション和幸

60 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

香川県 西村 あけみ 高松赤十字病院

香川県 西山 紀子 社会医療法人財団大樹会総合病院回生病院

香川県 平川 美恵 みのりクリニック

香川県 船越 千裕 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 堀 仁実 国立大学法人 香川大学医学部附属病院

香川県 前田 眞美 訪問看護ステーション和幸

香川県 町川 裕子 高松赤十字病院

香川県 松永 希 独立行政法人労働者健康安全機構香川労災病院

香川県 溝上 貴世美 坂出市民病院

香川県 宮崎 明子 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 宮瀬 貴子 高松赤十字病院

香川県 向井 早苗 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 山田 有夏 高松赤十字病院

香川県 山本 潤 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 山本 美也子 高松赤十字病院

香川県 山本 由利子 高松赤十字病院

香川県 横山 知子 高松赤十字病院

香川県 吉川 明美 独立行政法人労働者健康安全機構 香川労災病院

愛媛県 石川 和美医療法人健康会 定期巡回随時対応型訪問介護看護いしかわ

愛媛県 小田原 恵 西予市立野村病院

愛媛県 加地 玲子 愛媛労災病院

愛媛県 近藤 千春 愛媛労災病院

愛媛県 杉本 はるみ 愛媛大学医学部附属病院

愛媛県 田中 景子 松山リハビリテーション病院

愛媛県 二宮 里佳 西予市立 野村病院

愛媛県 廣橋 香織 北条病院

愛媛県 二神 砂緒里 北条病院

61 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛媛県 松田 佳美 医療法人北辰会 西条市民病院

愛媛県 水田 史子一般財団法人積善会十全総合病院

愛媛県 宮内 和恵 北条病院

高知県 秋月 啓輔 医療法人地塩会 南国中央病院

高知県 秋山 光美 医療法人防治会 いずみの病院

高知県 市川 裕美 高知県厚生農業協同組合連合会JA高知病院

高知県 植田 節 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 岡本 節 高知大学医学部附属病院

高知県 小原 絵理 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 刈谷 恵子 医療法人五月会 須崎くろしお病院

高知県 刈谷 博幸 医療法人一心会 安部病院

高知県 川野上 理江 高知県立あき総合病院

高知県 川村 佳代 近森病院附属看護学校

高知県 河野 知子 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 酒井 由夏 社会医療法人近森会近森病院

高知県 清水 雅美 高知県立あき総合病院

高知県 十河 亜矢子 土佐市立土佐市民病院

高知県 中村 奈緒 医療法人新松田会 愛宕病院

高知県 濵田 三紀 高知大学医学部附属病院

高知県 弘田 麻由 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 福原 圭奈子 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 松本 美和子 医療法人防治会 いずみの病院

高知県 森田 安世 特定医療法人防治会いずみの病院

高知県 森本 真由美 社会医療法人仁生会 細木病院

高知県 安松 和美 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 山脇 久男 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 吉岡 沙穂 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

62 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福岡県 青栁 大輔 福岡市民病院

福岡県 新井 祐介 社会医療法人財団 池友会 新小文字病院

福岡県 池田 由美 社会医療法人 シマダ 嶋田病院

福岡県 石橋 有里 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 岩川 圭子 医療法人 貝塚病院 貝塚病院訪問看護ステーション

福岡県 岩武 恵子 社会医療法人共愛会 戸畑共立病院

福岡県 上田 敦子 聖マリアヘルスケアセンター

福岡県 牛島 めぐみ 社会医療法人財団白十字会 白十字病院

福岡県 梅津 敦士 非公開(職場からの了承未)

福岡県 大久保 幸代 聖マリア訪問看護ステーション

福岡県 大津 千春 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 大塚 隆大 高良台リハビリテーション病院

福岡県 荻野 真紀有限会社たんぽぽ 訪問看護リハステーション アソシオール

福岡県 海田 真治子 久留米大学病院

福岡県 倉光 真佐子 丸山病院

福岡県 栗木 公孝 嶋田病院

福岡県 後藤 めぐみ 訪問看護ステーションわかくさ

福岡県 佐々木 結衣 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 志方 彩子 北九州古賀病院

福岡県 杉町 富貴子 国際医療福祉大学 九州地区生涯教育センター

福岡県 杉本 智波 聖マリア病院

福岡県 高倉 千津子 社会医療法人共愛会 戸畑共立病院

福岡県 立野 淳子 小倉記念病院

福岡県 塚本 瑞代 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 津留 大悟 訪問看護リハビリテーションあすなろの樹

福岡県 永江 恵 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 仲野 真紀 福岡市民病院

63 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福岡県 原 裕次 福岡市民病院

福岡県 平田 光代 公立八女総合病院

福岡県 平山 和愛 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 福本 利恵 有吉病院

福岡県 別當 綾乃 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 増山 純二 学校法人巨樹の会大学設置準備室

福岡県 松永 浩美 浜の町病院

福岡県 三山 麻弓 済生会福岡総合病院

福岡県 諸岡 健一郎 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院

福岡県 山口 弘恵 JCHO九州病院

福岡県 横瀬 裕司 若杉病院

福岡県 横山 絵麻 医療法人聖峰会 田主丸中央病院

福岡県 吉村 寿郎 社会保険大牟田天領病院

佐賀県 安藤 恭代 医療法人腎霧会 じんの内医院

佐賀県 川下 勝利 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 川原田 祐規 医療法人ひらまつ病院

佐賀県 川原田祐規 医療法人ひらまつ病院

佐賀県 川本 記子 医療法人秀裕会池田内科皮膚科医院

佐賀県 草場 賢太郎 伊万里有田共立病院

佐賀県 酒井 宏子 佐賀大学医学部附属病院

佐賀県 重松 かおり 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 嶋本 教佑 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 関 瑛子 今村病院

佐賀県 田邊 勝久 伊万里松浦病院

佐賀県 谷口 繁樹 社会医療法人 祐愛会 特定施設レジデンスゆうあい

佐賀県 筒井 久美子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 鶴丸 直子 社会医療法人 祐愛会織田病院

64 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

佐賀県 中村 恭平 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 西岡 葉子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 深見 李雅 聖マリア病院鳥栖訪問看護ステーション

佐賀県 福田 望 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 藤井 純子 佐賀大学医学部附属病院

佐賀県 満村 里美 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 諸岡 侑子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 吉井 朋代社会医療法人 祐愛会 訪問看護ステーションゆうあい

長崎県 乾 広貴 国家公務員共済組合連合会 佐世保共済病院

長崎県 梅本 麻衣子 済生会長崎病院

長崎県 大宮 弘司 諫早総合病院

長崎県 奥田 聖子 社会医療法人財団白十字会 佐世保中央病院

長崎県 金子 京美 社会医療法人春回会 訪問看護ステーションひまわり

長崎県 上戸 竜一 諫早総合病院

長崎県 木村 美智留 長崎県島原病院

長崎県 久保 智美 長崎労災病院

長崎県 小林 望 佐世保市総合医療センター

長崎県 庄山 由美 長崎県壱岐病院  長崎県病院企業団本部

長崎県 竹山 欽也 社会医療法人春回会 井上病院

長崎県 戸北 正和 国立大学法人 長崎大学病院

長崎県 中島 順一朗 佐世保市総合医療センター

長崎県 長谷 砂月 医療法人 光晴会病院

長崎県 原 貴仙 慈恵病院

長崎県 飛田 光太郎 諫早総合病院

長崎県 福井 良枝 独立行政法人 労働者健康安全機構 長崎労災病院

長崎県 前田 紹美 国家公務員共済組合連合会 佐世保共済病院

長崎県 宮脇 瑞枝 市立大村市民病院

65 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

長崎県 村上 友悟 長崎大学病院

長崎県 森山 やよい 佐世保市総合医療センター

長崎県 山下 理恵 長崎みなとメディカルセンター

長崎県 吉田 光浩 日本赤十字社長崎原爆諫早病院

熊本県 中ノ上 ともみ 国保水俣市立総合医療センター

熊本県 西村 奈緒 熊本赤十字病院

熊本県 前川 友成独立行政法人国立病院機構熊本医療センター

熊本県 増田 博紀 社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院

熊本県 松﨑 眞理子 有限会社ひまわり

熊本県 山形 朝子 済生会熊本病院

熊本県 山本 幸恵 社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院

熊本県 吉峰 代祐 NHO熊本再春荘医療センター

熊本県 吉本 健志独立行政法人国立病院機構熊本医療センター

大分県 安部 涼子 社会医療法人 敬和会 大分リハビリテーション病院

大分県 岩﨑 正和 津久見市医師会立津久見中央病院

大分県 河野 まどか社会医療法人敬和会 けいわ訪問看護ステーション大分

大分県 木野村 悦子 医療法人カーサミア訪問看護ステーションすみれ

大分県 清原 小百合 国東市民病院 (訪問看護ステーションくにさき)

大分県 後藤 愛 社会福祉法人別府発達医療センター

大分県 高根 利依子公益財団法人 大分県看護協会 訪問看護ステーションおおいた

大分県 竹之内 卓 大分県立看護科学大学大学院在学中

大分県 谷山 尚子社会医療法人関愛会佐賀関病院介護老人保健施設せきの郷

大分県 筑濱 浩子 輝心会 大分循環器病院

大分県 浜野 真里菜 社会医療法人敬和会大分岡病院

大分県 原 光明 特定医療法人 社団春日会 黒木記念病院

大分県 牧 美幸 一般社団法人 臼杵市医師会立コスモス病院

大分県 光根 美保 大分県立看護科学大学

66 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大分県 渡邊 尚美 大分赤十字病院

宮崎県 池永 博恵 おび中央病院

宮崎県 河上 紘一郎 NHO宮崎病院

宮崎県 佐藤 幸代 宮崎県済生会訪問看護ステーションなでしこ日向

鹿児島県 朝沼 亜由美 医療法人 玉昌会 高田病院

鹿児島県 荒木 美奈 今村総合病院

鹿児島県 出水澤 愛 大隅鹿屋病院

鹿児島県 市川 善実 鹿児島大学病院

鹿児島県 井手迫 和美 鹿児島大学病院

鹿児島県 内田 宏貴 公益財団法人慈愛会谷山病院

鹿児島県 浦底 珠恵 霧島市立医師会医療センター

鹿児島県 大保 陽平 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 大山 和志 鹿児島市医師会病院

鹿児島県 大山 志保 公益社団法人 鹿児島共済会 南風病院

鹿児島県 小川 智浩 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 小田 望 脳神経外科センター 訪問看護ステーションさくら

鹿児島県 神之園 初代 垂水市立医療センター垂水中央病院

鹿児島県 上脇 美代子独立行政法人国立病院機構 鹿児島医療センター

鹿児島県 加覧 妙子 鹿児島大学病院

鹿児島県 川邉 さとみ医療法人徳洲会鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 川畑 政代 国分中央病院

鹿児島県 川畑 優也 枕崎市立病院

鹿児島県 川畑 リカ 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 河本 智美 国分中央病院

鹿児島県 岸良 達也 国立大学法人 鹿児島大学病院

鹿児島県 窪山 理恵 国分中央病院

鹿児島県 古石 綾女 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

67 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 郡田 かおり 公益財団法人慈愛会 谷山病院

鹿児島県 才田 隆一 鹿児島大学病院

鹿児島県 佐藤 智昭 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 鮫島 和樹 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 下川 智美 医療法人天和会 指宿脳神経外科

鹿児島県 下前 百合香 公益社団法人昭和会 今給黎総合病院

鹿児島県 神宮 かおり 鹿児島市立病院

鹿児島県 竹内 永子 訪問ステーション てとてと徳島

鹿児島県 田代 祐子 独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター

鹿児島県 田中 純子 NHO南九州病院

鹿児島県 田中 美香 独立行政法人国立病院機構 鹿児島医療センター

鹿児島県 谷村 利行 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

鹿児島県 田畑 香織 平和会訪問看護ステーション紫原

鹿児島県 中野 智子 川内市医師会立市民病院

鹿児島県 中村 幸代 瀬戸内町へき地診療所

鹿児島県 中山 貴大 南風病院

鹿児島県 新原 喜代子 肝属郡医師会立病院

鹿児島県 西帯野 智代 鹿児島大学病院

鹿児島県 西森 識 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

鹿児島県 花原 洋 鹿児島大学病院

鹿児島県 濵田 亜弥 鹿児島市医師会病院

鹿児島県 濵田 知美 川内市医師会立市民病院

鹿児島県 東 香 国分中央病院

鹿児島県 久田 香澄 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 平田 千恵美 医療法人 三州会 大勝病院

鹿児島県 平武 晃幸 今給黎総合病院

鹿児島県 福留 由香利 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

68 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 福元 幸志 鹿児島大学病院

鹿児島県 平郡 和弥 鹿児島大学病院

鹿児島県 本田 弘志 霧島市立医師会医療センター

鹿児島県 前田 未央 独立行政法人国立病院機構 南九州病院

鹿児島県 町屋 毅志 社会医療法人 恒心会 恒心会おぐら病院

鹿児島県 丸野 嘉行 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 道川内 巧 鹿児島県市立病院

鹿児島県 宮田 和世 肝属郡医師会立病院

69 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 向井 誠一 医療法人浩然会 指宿浩然会病院

鹿児島県 村上 裕樹 医療法人 玉昌会 高田病院

鹿児島県 村山 美奈子 垂水市立医療センター垂水中央病院

鹿児島県 四元 隆一 ソウェルこくぶちゅうおう

鹿児島県 米澤 美智代 公益財団法人慈愛会 訪問看護ステーション愛の街

沖縄県 糸数 卓弘 医療法人沖縄徳洲会 南部徳洲会病院

沖縄県 岩井 香緒理 南部徳洲会病院

沖縄県 大城 真須美 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 加島 卓 南部徳洲会病院

沖縄県 嘉手川 厚子 社会医療法人 敬愛会 中頭病院

沖縄県 兼城 辰彦 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 兼本 愛美 社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院

沖縄県 亀谷 奈緒美 南部徳洲会病院

沖縄県 佐久間 博明 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 清水 孝宏 地方独立行政法人 那覇市立病院

沖縄県 城間 由加 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 玉城 賢志 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 照屋 薫乃子 南部徳洲会病院

沖縄県 仲間 敏春 社会医療法人友愛会 豊見城中央病院

沖縄県 外間 武 医療法人沖縄徳洲会 南部徳洲会病院

沖縄県 目取眞 紗世 NHO沖縄病院

沖縄県山内 裕美 (松田)

国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 山岡 裕矢 南部徳洲会病院

非公表 吉田 貴普 非公表

  • 1841HP用(クリーン版)20210120修正

2 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

北海道 佐藤 由貴 北海道消化器科病院

北海道 下道 寿恵 北海道医療大学訪問看護ステーション

北海道 清水 小百合 社会医療法人 母恋 日鋼記念病院

北海道 清水 留美子社会医療法人恵和会 訪問看護ステーション水源地すずらん

北海道 庄司 理恵 日本赤十字社 旭川赤十字病院

北海道 高井 奈津子社会福祉法人恩賜財団済生会支部北海道済生会小樽病院

北海道 髙崎 忍 市立根室病院

北海道 竹内 しのぶ 市立三笠総合病院

北海道 竹之内 絵美 札幌徳洲会病院

北海道 丹野 博美 JA北海道厚生連 旭川厚生病院

北海道 寺原 勝好 清水赤十字病院

北海道 中村 公子 独立行政法人 労働者健康安全機構 釧路労災病院

北海道 西田 安紀子 札幌東徳洲会病院

北海道 根布 実穂 済生会小樽病院

北海道 野島 弘基 医療法人社団同行会 エマオ訪問看護ステーション

北海道 野館 陽 独立行政法人国立病院機構函館病院

北海道 樋口 秋緒医療法人北晨会恵み野訪問看護ステーション「はあと」

北海道 日野岡 蘭子 旭川医科大学病院

北海道 平出 朱実 北海道中央労災病院

北海道 平間 幸子 旭川医科大学病院

北海道 古澤 佑佳 イムス札幌消化器中央総合病院

北海道 増田 順子 社会医療法人恵和会 西岡病院

北海道 増田 陽介 札幌ひがし徳洲会訪問看護ステーション

北海道 桝田 佳枝 札幌東徳洲会病院

北海道 松坂 めぐみ 社会医療法人恵和会 訪問看護ステーションすずらん

北海道 松原 恵み 幌延町国民健康保険診療所

北海道 村瀬 早苗 医療法人春林会華岡青洲記念病院

3 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

北海道 栁谷 敦 医療法人 桑園中央病院

北海道 山田 拓 北海道医療大学

北海道 山村 竜彦 札幌市病院局 市立札幌病院

北海道 山本 明美 医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院

北海道 山本 順子 社会医療法人恵和会 西岡病院

北海道 横堀 洋子 旭川赤十字病院

北海道 渡辺 美和 中垣内科小児科医院

青森県 木村 英子 十和田市立中央病院

青森県 久保 裕一 八戸市立市民病院

青森県 杉山 美紀 一部事務組合下北医療センター むつ総合病院

青森県 土橋 美歌子 八戸市立市民病院

青森県 柳谷 和明 青森県立中央病院

岩手県 麻生 エミ 済生会陸前高田診療所

岩手県 荒谷 亜希子 岩手県立一戸病院

岩手県 大江 徳子 学校法人岩手医科大学 岩手医科大学附属病院

岩手県 大﨑 新太郎 学校法人岩手医科大学 岩手医科大学附属病院

岩手県 小野寺 直子 岩手県立中央病院

岩手県 菊池 勝子 岩手県立胆沢病院

岩手県 北田 淳子 医療法人 友愛会 盛岡友愛病院

岩手県 齊藤 麻知子 岩手医科大学附属病院

岩手県 佐藤 雅恵 学校法人岩手医科大学 岩手医科大学附属病院

岩手県 清水端 光子 岩手県立釜石病院

岩手県 十文字 晴美 岩手県立久慈病院

岩手県 髙橋 咲子 学校法人岩手医科大学 岩手医科大学附属病院

岩手県 髙橋 直美 特定医療法人社団 清和会 奥州病院

岩手県 千田 由美子 岩手県立中部病院

岩手県 千葉 励子 学校法人岩手医科大学 岩手医科大学附属病院

4 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

岩手県 中平 香奈 さんきょう訪問看護ステーション

岩手県 野崎 愛子 医療法人 友愛会 盛岡友愛病院

岩手県 橋本 博明 学校法人岩手医科大学 岩手医科大学附属病院

岩手県 藤井 京子 医療法人社団帰講堂 南昌病院

岩手県 毛利 明子 盛岡赤十字病院

宮城県 安彦 武 東北大学病院

宮城県 大内 淑子公益社団法人宮城県看護協会 大崎訪問看護ステーション

宮城県 岡崎 由佳利 東北労災病院

宮城県 小原 元子 公立刈田綜合病院

宮城県 柏崎 陽子 仙台赤十字病院

宮城県 菊地 湖 東北労災病院

宮城県 熊谷 かおり 石巻赤十字病院

宮城県 黒澤 恵美子 東北医科薬科大学病院

宮城県 斎藤 彩 石巻赤十字病院

宮城県 斉藤 真澄 東北労災病院

宮城県 佐々木 多恵子 公益社団法人地域医療振興協会 公立黒川病院

宮城県 佐竹 雅史 東北医科薬科大学病院

宮城県 菅原 愛 仙台オープン病院

宮城県 高橋 恵美子 石巻赤十字病院

宮城県 沼上 恭子 仙台オープン病院

宮城県 藤澤 麻美 仙台西多賀病院

宮城県 細谷 裕子 大﨑市民病院

宮城県 諸沢 えりか 土橋内科医院

宮城県 山田 大進 JCHO仙台病院

秋田県 阿部 教子 本荘第一病院

秋田県 池田 理恵子 本荘第一病院

秋田県 石川 みゆき 本荘第一病院

5 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

秋田県 今泉 祐子 市立大森病院

秋田県 小笠原 美奈 秋田赤十字病院

秋田県 小松 繭子 本荘第一病院

秋田県 今野 さおり 本荘第一病院

秋田県 今野 弘美 本荘第一病院

秋田県 佐々木 伸子 JA秋田厚生連 能代厚生医療センター

秋田県 澤田 瑞木 由利本荘医師会病院

秋田県 柴田 美雪 本荘第一病院

秋田県 仙北屋 麻美 本荘第一病院

秋田県 藤原 文子 秋田赤十字病院

秋田県 松山 まき子 秋田病院

秋田県 渡邉 誠也 御野場病院

山形県 石山 信子 寒河江市立病院

山形県 梅本 貴子 鶴岡市立荘内病院

山形県 神田 美由紀 米沢市立病院

山形県 木村 裕子 山形市立病院済生館

山形県 黒木 ひとみ 社会福祉法人恩賜財団済生会 山形済生病院

山形県 桑原 一道 米沢市立病院

山形県 小向 里江子地方独立行政法人山形県酒田市病院機構日本海総合病院

山形県 佐藤 幸子地方独立行政法人 山形県酒田市病院機構 日本海総合病院

山形県 島貫 香織 公立置賜総合病院

山形県 菅原 明美 公立置賜総合病院

山形県 時松 緑独立行政法人山形県酒田市病院機構 日本海総合病院

山形県 長谷部 亮 みゆき会病院

山形県 三浦 良哉 鶴岡市立荘内病院

山形県 宮崎 隆寛 鶴岡市立荘内病院

山形県 山本 美紀 米沢市立病院

6 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福島県 五十嵐 明子 ふたば医療センター附属病院

福島県 五十嵐 里美 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 石本 由美 一般財団法人 竹田健康財団 竹田綜合病院

福島県 板橋 ひろみ 一般財団法人 竹田綜合病院

福島県 稲田 ゆかり JA福島厚生連 白河厚生総合病院

福島県 猪俣 利恵公立大学法人 福島県立医科大学 会津医療センター附属病院

福島県 岩船 智美 公益財団法人星総合病院 星ヶ丘病院

福島県 上野 千鶴子 医療法人 洋向台クリニック

福島県 遠藤 恭子 訪問看護ステーションこまちの里

福島県 遠藤 峻介 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院

福島県 遠藤 宏彰 枡記念病院

福島県 大内 佳美 北福島医療センター

福島県 太田 智子 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 大竹 弘恵福島県立南会津病院 みなみあいづ訪問看護ステーション

福島県 大和田 睦美 星訪問看護ステーションサテライト三春

福島県 小椋 博美 ポラリス保健看護学院

福島県 加賀 陽子 労働者健康安全機構 福島労災病院

福島県 川井 大地 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院

福島県 塩澤 広毅 星総合病院

福島県 菅野 藤智 済生会 川俣病院

福島県 菊池 知美 星総合病院

福島県 菊地 ひろみ 一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院

福島県 橘内 ゆき子きらり生活協同組合 訪問看護ステーション しみずサテライトせのうえ

福島県 木戸 仁美 公立岩瀬病院

福島県 君島 一樹 公益財団法人星総合病院 星ヶ丘病院

福島県 郡司 真樹 星総合病院

福島県 國分 栄久子 枡記念病院

7 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福島県 児島 智恵 一般財団法人 竹田健康財団 竹田綜合病院

福島県 齋藤 敦己 星総合病院

福島県 齋藤 秀子 公立藤田総合病院

福島県 齋藤 裕子 ポラリス保健看護学院

福島県 齋藤 芳江 あづま脳神経外科病院

福島県 佐藤 孝徳 医療法人平心会 須賀川病院

福島県 佐藤 直美 星訪問看護ステーションサテライト三春

福島県 佐藤 義邦 星総合病院

福島県 三本木 裕二 星総合病院

福島県 菅野 ひとみ 星総合病院

福島県 志賀 桂子 星総合病院

福島県 白坂 紀子 JA福島厚生連 塙厚生病院

福島県 神保 彩 星総合病院

福島県 鈴木 紀子 いわき市医療センター

福島県 鈴木 晴惠 星総合病院

福島県 鈴木 有美公立大学法人 福島県立医科大学 会津医療センター附属病院

福島県 関口 亜由美 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 瀬谷 麻衣 公益財団法人星総合病院 星ヶ丘病院

福島県 髙橋 美保子 きらり生活協同組合 訪問看護ステーション すかわ

福島県 田辺 晃子 星総合病院

福島県 千葉 敦子 医療法人三愛会 池田記念病院

福島県 千葉 友子 星総合病院

福島県 塚原 由起子 星訪問看護ステーションサテライト星ヶ丘

福島県 円谷 由里子 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 戸崎 亜紀子 星総合病院

福島県 永﨑 真利子 星総合病院

福島県 生天目 亜希 町立三春病院

8 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福島県 西田 藍 星総合病院

福島県 芳賀 友彦 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 芳賀 美保 公立 岩瀬病院

福島県 星 かおる一般財団法人 竹田健康財団 竹田訪問看護ステーション

福島県 幕田 香 大原総合病院

福島県 松井 里佳 星総合病院

福島県 水野 七苗 星総合病院

福島県 皆川 陽子 労働者健康安全機構 福島労災病院

福島県 村上 桃恵 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院

福島県 山崎 和恵 山鹿クリニック

福島県 弓田 孝子 きらり生活協同組合 訪問看護ステーション すかわ

福島県 渡邉 めぐみ 町立三春病院

茨城県 相澤 春梨 医療法人社団常仁会 牛久愛和総合病院

茨城県 青柳 順子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 足立 喬史 石岡第一病院

茨城県 飯田 雅也 医療法人慶友会 守谷慶友病院

茨城県 飯塚 倫廉 茨城県立中央病院

茨城県 井坂 健一社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 内田 みさ子 茨城県厚生連 総合病院土浦協同病院

茨城県 海老原 安子 社会医療法人 恒貴会 協和中央病院

茨城県 遠藤 みゆき 訪問看護ステーションみらい

茨城県 大関 武 筑波大学附属病院

茨城県 大竹 和歌子 茨城西南医療センター病院

茨城県 大塚 文昭 公益財団法人 筑波メディカルセンター病院

茨城県 大塚 恵 茨城県立中央病院

茨城県 大山 瞳 株式会社日立製作所ひたちなか総合病院

茨城県 大和田 詠美 茨城県立中央病院

9 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

茨城県 岡田 亜砂子 茨城県立中央病院

茨城県 岡野 聡美 国家公務員共済組合連合会 水府病院

茨城県 小野田 里織 筑波メディカルセンター病院

茨城県 角田 利恵子 茨城県立中央病院

茨城県 樫村 貴之 茨城県立中央病院

茨城県 金澤 弘子 社会医療法人恒貴会 訪問看護ステーション愛美園

茨城県 金成 尚子 日本赤十字社 水戸赤十字病院

茨城県 鎌田 忍社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 河尾 眞美社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 川又 宣夫 茨城県立中央病院

茨城県 木下 真里 社会医療法人恒貴会訪問看護ステーション愛美園

茨城県 倉持 杏子 取手北相馬保健医療センター医師会病院

茨城県 國府田 弘子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 小室 朋子 笠間市立病院

茨城県 近藤 育恵 取手北相馬保健医療センター医師会病院

茨城県 近藤 久美子 茨城県立医療大学付属病院

茨城県 杉山 裕貴 医療法人社団白峰会 湖南病院

茨城県 鈴木 淳子 筑波大学附属病院

茨城県 鈴木 真由美 茨城県立中央病院

茨城県 砂原 みどり 茨城県立医療大学付属病院

茨城県 関 明美メディカルクリニックかさま訪問看護ステーションあかり

茨城県 関本 睦美社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 長澤 稔晃 日本赤十字社古河赤十字病院

茨城県 名越 英夫 医療法人仁愛会 水海道厚生病院

茨城県 西川 さおり 水戸済生会総合病院

茨城県 仁平 絢子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 比氣 正道 茨城県立中央病院

10 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

茨城県 北條 めぐみ 茨城県西部メディカルセンター

茨城県 松延 明 医療法人玉心会 鹿嶋ハートクリニック

茨城県 宗像 千晶 医療法人社団 日鉱記念病院

茨城県 八木 仁美 茨城県立中央病院

茨城県 谷田部 美里社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 山口 彩香 茨城県厚生連総合病院 水戸協同病院

茨城県 山口 悠子 茨城県立中央病院

茨城県 吉澤 直 茨城県立中央病院

茨城県 吉田 聖 医療法人社団筑波記念会 筑波記念病院

栃木県 相磯 久代 三思会 東邦病院

栃木県 秋元 香苗 那須赤十字病院

栃木県 阿久津 祐司 宇都宮中央病院

栃木県 阿相 忠輔 済生会宇都宮病院

栃木県 荒井 浩子 自治医科大学付属病院

栃木県 新井 里香 自治医大病院

栃木県 石田 優己 自治医科大学附属病院

栃木県 岩岡 優 地方独立行政法人 新小山市民病院

栃木県 上野 香緒里 自治医科大学附属病院

栃木県 宇野 智仁 自治医科大学附属病院 子ども医療センター

栃木県 遠藤 香奈 自治医大附属病院

栃木県 遠藤 富美 国立病院機構栃木医療センター

栃木県 大谷 有紀 有限会社ポプラサポート

栃木県 大牧 裕司 社会医療法人中山会宇都宮記念病院

栃木県 岡野 朋子 非公表

栃木県 押山 孝子 地方独立行政法人新小山市民病院

栃木県 軽部 真粧美 自治医科大学附属病院

栃木県 久保 のり子 獨協医科大学病院

11 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

栃木県 倉持 満由美 栃木県看護協会とちぎ訪問看護ステーションあしかが

栃木県 児玉慶子 国際医療福祉大学塩谷病院

栃木県 小松 洋子 那須南病院

栃木県 小室 るみ 自治医科大学附属病院

栃木県 齋藤 由香里 自治医科大学附属病院

栃木県 澤田 実紀 非公表

栃木県 鈴木 由佳 自治医科大学附属病院

栃木県 須藤 成実 自治医科大学付属病院

栃木県 髙島 妙子 自治医科大学附属病院

栃木県 高橋 里美 芳賀赤十字病院

栃木県 髙橋 陽子 自治医科大学附属病院

栃木県 田口 深雪 自治医科大学附属病院

栃木県 土田 絵美 新小山市民病院

栃木県 角田 鮎美 芳賀赤十字病院

栃木県 寺門 裕子 新小山市民病院

栃木県 藤栄 裕子 那須中央病院

栃木県 永井 信子栃木県看護協会 とちぎ訪問看護ステーションたかねざわ

栃木県 永井 晴菜 自治医科大学附属病院

栃木県 沼尻 幸子 自治医科大学付属病院

栃木県 橋本 祐子 医療法人社団 亮仁会 那須中央病院

栃木県 福田 歩 自治医科大学附属病院

栃木県 福田 敬也 国際医療福祉大学病院

栃木県 藤田 和美一般財団法人とちぎメディカルセンター とちぎメディカルセンターとちのき

栃木県 古澤 佳枝 新小山市民病院

栃木県 前田 あゆみ 医療法人北斗会曙訪問看護ステーション

栃木県 槇田 裕子 自治医科大学附属病院

栃木県 増山 めぐみ わくわく訪問看護ステーションおやま

12 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

栃木県 三浦 佐都美 自治医科大学附属病院

栃木県 村松 由布子 新小山市民病院

栃木県 森 あかね 介護老人保健施設 同仁苑

栃木県 矢部 友理 自治医科大学附属病院

栃木県 山越 裕美 自治医科大学附属病院

栃木県 山寺 賢 那須南病院

栃木県 横山 孝子 訪問看護ステーションあい

群馬県 阿部 絵美 前橋赤十字病院

群馬県 宇田川 実 内田病院

群馬県 梅澤 久美子 沼田訪問看護ステーション

群馬県 江澤 芳恵 医療法人 北関東循環器病院

群馬県 大嶋 公葉 月野野病院

群馬県 大嶋 玲子 介護老人保健施設 大誠苑

群馬県 大手 恵 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 加藤 美佐子 訪問看護ステーション

群馬県 佐俣 香 伊勢崎佐波医師会病院

群馬県 七五三木 聡一 国立病院機構沼田病院

群馬県 城田 智之 前橋赤十字病院

群馬県 鈴木 三和 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 埇田 真彰 SUBARU健康保険組合 太田記念病院

群馬県 髙橋 秀明 群馬中央病院

群馬県 髙山 善孝 群馬中央病院

群馬県 滝原 典子公益財団法人脳血管研究所 介護老人保健施設アルボース

群馬県 田村 絹代公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院訪問看護ステーショングラーチア

群馬県 田村 美絵 西吾妻福祉病院

群馬県 樽見 桂子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 戸部 真治 内田病院

13 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

群馬県 登山 かおり 医療法人 忠恕会 狩野脳神経外科医院

群馬県 中村 祐子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 萩原 ひろみ 日本赤十字社 前橋赤十字病院

群馬県 羽鳥 裕美子 独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター

群馬県 半田 常男 療育センターきぼう

群馬県 深澤 隼人 群馬中央病院

群馬県 藤田 陽子 沼田訪問看護ステーション

群馬県 藤本 一彦 群馬中央病院

群馬県 増田 明美 いきいきメディカルマイホーム

群馬県 町田 恵理子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 松本 美江 公益財団法人老年病研究所附属病院

群馬県 森田 みゆき 公立富岡総合病院

群馬県 吉田 淳子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 若菜 有子 群馬中央病院

埼玉県 秋月 康晴 羽生総合病院

埼玉県 浅倉 翔 上尾中央総合病院

埼玉県 有山 由香 上尾中央第2病院

埼玉県 飯塚 貴美 川口市立医療センター

埼玉県 五十嵐 蘭 笠幡病院

埼玉県 井口 朋子 富家病院

埼玉県 池田 身佳社会医療法人社団 新都市医療研究会〔関越〕会 関越病院

埼玉県 糸数 勤 上尾中央総合病院

埼玉県 糸部 文子 東松山市立市民病院

埼玉県 浦田 裕之 上尾中央総合病院

埼玉県 遠藤 沙希 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 太内田 奈穂 上尾中央総合病院

埼玉県 大川 雅代 小川赤十字病院

14 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 大戸 沙希 上尾中央総合病院

埼玉県 長内 恵美 霞ヶ関南病院

埼玉県 風巻 裕子 草加市立病院

埼玉県 加藤 修平 上尾中央総合病院

埼玉県 加藤 牧子 上尾中央総合病院

埼玉県 桐山 徹 医療法人社団東光会 戸田中央総合病院

埼玉県 草野 和也 上尾中央総合病院

埼玉県 栗原 恵 埼友クリニック

埼玉県 小泉 恵子 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 小島 由希菜 埼玉医科大学病院

埼玉県 小林 郁美 上尾中央総合病院

埼玉県 小林 雅矢 自治医科大学付属さいたま医療センター

埼玉県 斎藤 あき子 さいたま北部医療センター

埼玉県 齋藤 璃沙 上尾中央第2病院

埼玉県 櫻井 寿子 大宮共立病院

埼玉県 柴田 智恵子 三郷中央総合病院

埼玉県 島田 美穂 越谷市立病院

埼玉県 島田 ルリ子 霞ヶ関南病院

埼玉県 清水 昌美 深谷赤十字病院

埼玉県 清水 唯菜 富家病院

埼玉県 志村 和美 小川赤十字病院

埼玉県 末原 利帆 上尾中央総合病院

埼玉県 鈴木 雅子 上尾中央第2病院

埼玉県 多田 朋子 社会医療法人 熊谷総合病院

埼玉県 田中 隆司 上尾中央総合病院

埼玉県 田中 まり子 東松山市立市民病院

埼玉県 土屋 留美 自治医科大学附属さいたま医療センター

15 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 時任 美穂 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 徳山 美奈子 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 中川 温美 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 成田 寛治 上尾中央総合病院

埼玉県 西村 敏行 特別養護老人ホーム 大井苑

埼玉県 沼尻 陽子 上尾中央総合病院

埼玉県 沼田 由美子 社会医療法人財団石心会 さやま総合クリニック

埼玉県 能上 治子 医療法人社団 幸正会 岩槻南病院

埼玉県 花輪 弘美 越谷誠和病院

埼玉県 早川 千秋IMSグループ医療法人財団会明里会 春日部中央総合病院

埼玉県 原 朋子 さいたま市立病院

埼玉県 平谷 沙織 上尾中央総合病院

埼玉県 深野 利恵子 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 福島 泰子 リハビリこんぱす訪問看護ステーション

埼玉県 藤井 渚上尾中央医科グループ 医療法人社団愛友会 蓮田一心会病院

埼玉県 藤井 宏美 社会医療法人財団 石心会 石心会病院

埼玉県 藤屋 聡子 彩の国東大宮メディカルセンター

埼玉県 淵岡 有沙 上尾中央総合病院

埼玉県 細川 雅樹 上尾中央総合病院

埼玉県 堀内 駿 上尾中央総合病院

埼玉県 堀江 絢子 上尾中央総合病院

埼玉県 増田 美奈子 上尾中央総合病院

埼玉県 松岡 美木 埼玉医科大学病院

埼玉県 武川 美枝 上尾中央総合病院

埼玉県 村山 浩之 さいたま市立病院

埼玉県 持田 智江美 埼玉県看護協会 鳩ケ谷訪問看護ステーション

埼玉県 森崎 紀代美 埼玉石心会病院

16 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 谷部 久美 イムス富士見総合病院

埼玉県 山川 宏実 上尾中央総合病院

埼玉県 山﨑 知美 春日部中央総合病院

埼玉県 山下 静香 富家病院

埼玉県 山下 雄史 上尾中央総合病院

埼玉県 山中 大和 済生会川口総合病院

埼玉県 山村 華菫 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 吉田 裕伸 上尾中央総合病院

埼玉県 吉野 暁子 埼玉医科大学国際医療センター

埼玉県 吉平 良輔 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 渡邉 靖 上尾中央総合病院

千葉県 跡治 江理奈 柏厚生総合病院

千葉県 荒川 尚子 新松戸中央総合病院

千葉県 石渡 裕美 千葉県ろうさい病院

千葉県 板橋 都子 印西総合病院

千葉県 伊藤 孝行 船橋中央病院

千葉県 伊藤 千穂 君津中央病院

千葉県 伊藤 直美 国立がん研究センター東病院

千葉県 糸久 文子 非公表

千葉県 岩井 智美 成田赤十字病院

千葉県 宇都宮 純子 松戸市立東松戸病院

千葉県 浦田 克美 松圓会 東葛クリニック病院

千葉県 大野 真由美 成田赤十字病院

千葉県 岡﨑 綾 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 岡浜 雅子 国際医療福祉大学成田病院

千葉県 小川 智恵 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 小澤 智 新松戸中央総合病院

17 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

千葉県 掛巣 孝則 地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院

千葉県 笠原 明日香 医療法人沖縄徳洲会 鎌ケ谷総合病院

千葉県 加瀬 寛恵 日本医科大学千葉北総病院

千葉県 加瀬 昌子 地方独立行政法人 総合病院国保旭中央病院

千葉県 茅野 昌子 船橋中央病院

千葉県 川端 心医療法人弘仁会 介護老人保健施設 ロータスケアセンター

千葉県 向後 房江 地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 小久保 あかね 印西総合病院

千葉県 今野 日登美 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 佐々木 優子 地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 笹田 有里 印西総合病院

千葉県 柴田 恒子 成田赤十字病院

千葉県 東海林 宏美 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 杉山 早苗 成田赤十字病院

千葉県 鈴木 恵 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 鈴木 由加 千葉県循環器病センター

千葉県 清藤 友里絵 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 高田 美由紀 JCHO千葉病院

千葉県 髙梨 敬子 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 髙橋 弥生 聖隷佐倉市民病院

千葉県 滝 幸恵 千葉病院

千葉県 竹縄 佳子 医療法人弘仁会 ロータス訪問看護ステーション

千葉県 舘 夕子 柏厚生総合病院

千葉県 田中 康二郎 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 玉川 智子 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 田村 桂子 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 辻 方乃 東京女子医大八千代医療センター

18 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

千葉県 土屋 忠則 医療法人鉄焦会 亀田総合病院

千葉県 鳥居 孝匡 新東京病院

千葉県 長岡 真裕美 医療法人社団 誠高会 おおたかの森病院

千葉県 中島 香寿代 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 中原 祐輔 医療法人誠馨会 セコメディック病院

千葉県 中村 亜紀 帝京大学ちば総合医療センター

千葉県 野間 弘子 船橋市立医療センター

千葉県 原田 竜亘 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 半村 亜由美 富家千葉病院

千葉県 藤代 静華 船橋中央病院

千葉県 古川 道子 富家千葉病院

千葉県 古谷 直子 亀田総合病院

千葉県 星野 昭恵 富家千葉病院

千葉県 正木 励次 医療法人鉄焦会 亀田総合病院

千葉県 松岡 大樹 千葉県千葉リハビリテーションセンター

千葉県 松下 公子 古峡みはまクリニック

千葉県 柳井 貴志 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 山地 晃 新東京病院

千葉県 吉田 絵理奈 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 吉田 師子 成田赤十字病院

千葉県 吉田 益美 国保直営総合病院 君津中央病院

千葉県 吉富 俊晃 印西総合病院

千葉県 渡邉 理恵 船橋市立医療センター

千葉県 綿谷 しのぶ 新東京病院

東京都 青木 梢 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 青栁 美佳 医療法人仁成会 高木病院

東京都 秋吉 郁美 河北総合病院

19 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 浅野 美奈子 日本看護協会 看護研修学校 認定看護師教育課程

東京都 安食 壮一 河北総合病院

東京都 阿部 由紀子 公益財団法人 東京都保健医療公社 大久保病院

東京都 新井 朋子 東京都立小児総合医療センター

東京都 荒木田 真子 東京女子医科大学病院

東京都 安西 美智子 都立広尾病院

東京都 安澤 さつき 南多摩病院

東京都 飯干 恵子 国立看護大学校

東京都 五十嵐 真里 国際医療福祉大学大学院

東京都 五十嵐 裕美子セコム医療システム株式会社 セコム鷺沼訪問看護ステーション

東京都 石井 尚子 東京新宿メディカルセンター

東京都 石井 佳子 東京女子医科大学東医療センター

東京都 石田 弘美 3Mジャパン株式会社 KCI株式会社

東京都 石嶺 有希子 南多摩病院

東京都 石山 直子 医療法人財団 順和会 山王病院

東京都 泉山 久代 ファミリーホスピス二子玉川ハウス

東京都 磯本 一夫 看護研修学校

東京都 井田 奈央 訪問看護ステーション ワークスタッフ鵜の木

東京都 市川 由美子 公益財団法人 東京都保健医療公社 東部地域病院

東京都 市來 祐里恵 朝日生命成人病研究所附属医院

東京都 井手 順子 大内病院

東京都 伊藤 妙子 ケアホーム千鳥

東京都 伊藤 貴典 東京山手メディカルセンター

東京都 伊藤 裕二 緑成会病院

東京都 稲田 浩美 日本医科大学付属病院

東京都 植木 伸之介 東京都立多摩総合医療センター

東京都 上田 恭三子 公益財団法人東京都保健医療公社 荏原病院

20 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 植村 知香 町立八丈病院

東京都 梅田 富子 日本大学医学部附属板橋病院

東京都 浦山 佳代 医療法人社団 心愛会 TOWN訪問診療所

東京都 遠藤 由布 昭和大学病院

東京都 大木 貴美子 公立昭和病院

東京都 大西 麻貴 河北総合病院 分院

東京都 岡田 芳江 やよい在宅クリニック

東京都 岡本 未来 多摩川病院

東京都 奥泉(石井) 光子 国立国際医療研究センター病院

東京都 小倉 健太郎 武蔵野赤十字病院

東京都 小椋 哲男 平成扇病院

東京都 押山 乃里子 医療法人苑田会苑田第一病院

東京都 小田 慈 日本私学共済事業団 東京臨海病院

東京都 小野寺 淳史 医療法人社団大和会 大内病院

東京都 小野原 孝 東京都立神経病院

東京都 小美濃 明子 国立国際医療研究センター病院

東京都 勝 明日香 河北総合病院

東京都 加藤 祐子 東京医療保健大学大学院

東京都 金江 春花 永生病院

東京都 金丸 亜佑美公益財団法人東京都保健医療公社多摩南部地域病院

東京都 上條 恵子 帝京大学医学部附属病院

東京都 川崎 麻美社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 河瀨 員子 医療法人財団 立川中央病院

東京都 河村 葉子 河北総合病院

東京都 木澤 晃代 日本大学病院

東京都 貴田 寛子 順天堂大学医学部附属練馬病院

東京都 木下 麻紀 公立昭和病院

21 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 吉良 厚子 平成扇病院

東京都 黒原 裕香 多摩川病院

東京都 桑村 直樹 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 小池 直美 八王子山王病院

東京都 小杉 英之 都立松沢病院

東京都 後藤 智美 東京ほくと医療生活協同組合 生協浮間診療所

東京都 小西 直子 救世軍ブース記念病院

東京都 小林 智美 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 小林 奈美 町田市民病院

東京都 小林 由実 武蔵野赤十字病院

東京都 小森 久美子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 木幡 典子 公益財団法人日産厚生会玉川病院

東京都 近藤 晃代 NTT東日本関東病院

東京都 齊藤 恵美 東京新宿メディカルセンター

東京都 齋藤 小百合 南多摩病院

東京都 齋藤 真人 綾瀬循環器病院

東京都 榊 久美子 社会福祉法人仁生社 江戸川病院

東京都 坂口 みきよ国立国際医療研究センター病院AMR臨床リファレンスセンター

東京都 坂下 健明 東京曳舟病院

東京都 坂本 千帆 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 佐久本 和香 医療法人社団 東山会 東山訪問看護ステーション

東京都 櫻井 禪峰 多摩川病院

東京都 笹原 綾 社会医療法人財団大和会武蔵村山病院

東京都 佐長 聡美 国際医療福祉大学三田病院

東京都 佐藤 文俊 ケアプロ訪問看護ステーション東京

東京都 佐藤 友美 東急株式会社 東急病院

東京都 眞田 史織 日本橋れいわ内科

22 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 佐野 裕 浮間舟渡病院

東京都 篠原 真結 東京高輪病院

東京都 柴田 こず恵 武蔵野赤十字病院

東京都 柴田 まり子 日本医科大学多摩永山病院

東京都 渋谷 智恵 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 清水 新 JCHO東京高輪病院

東京都 清水 美穂 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 新行内 賢 日本医科大学多摩永山病院

東京都 菅谷 恭子 練馬光が丘病院

東京都 菅原 知佳 河北総合病院

東京都 菅原 寛之 鶴川サナトリウム病院

東京都 杉野 亜紀 昭和大学病院

東京都 杉本 大介 世田谷記念病院

東京都 鈴木 敬子 医療法人社団永生会

東京都 鈴木 理枝 東京労災病院

東京都 関口 茉梨子 慈恵会医科大学付属病院

東京都 瀬長 永純 癒しの里西小松川

東京都 荘子 久美子 一般財団法人 自警会 東京警察病院

東京都 髙木 弘美 浅草病院

東京都 髙木 遙子 国立国際医療研究センター病院

東京都 髙田 恵 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 高橋 淳 医療法人社団仁成会 高木病院

東京都 高橋 歩 東京都立松沢病院

東京都 髙橋 大作 立正佼成会附属 佼成病院

東京都 髙橋 千絵 平成立石病院

東京都 髙本 香 JR東京総合病院

東京都 高柳 淳子 武蔵野赤十字病院

23 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 武田 美穂 ニューハートワタナベ国際病院

東京都 田代 恵子 がん研究会有明病院

東京都 多田 由紀 東京山手メディカルセンター

東京都 辰野 綾 日本大学病院

東京都 舘 祐輔 訪問看護ステーションてとてと大岡山

東京都 玉垣 浩正 武蔵野赤十字病院

東京都 丹波 光子 杏林大学医学部付属病院

東京都 塚原 大輔 順天堂大学医学部附属練馬病院

東京都 月坂 裕里加 国立国際医療研究センター病院

東京都 辻 奈津美 医療法人社団幸隆会 多摩丘陵病院

東京都 津嶋 映美 国際医療福祉大学三田病院

東京都 水流 洋平 日本看護協会 看護研修学校

東京都 豊島 麻美 武蔵野赤十字病院

東京都 永井 敏子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 中尾 昇 南多摩病院

東京都 中島 聡子 昭和大学江東豊洲病院

東京都 中野 恭子 国家公務員共済組合連合会 立川病院

東京都 中山 由紀子 多摩川病院

東京都 永吉 和美 東京新宿メディカルセンター

東京都 奈良部 涼子 綾瀬循環器病院

東京都 成澤 知華穂 河北総合病院

東京都 西野 聡子 平成扇病院

東京都 根本 千恵 ヴィラ町田

東京都 野﨑 房代 河北総合病院 分院

東京都 萩野 裕夏 東京慈恵会医科大学付属第三病院

東京都 橋本 加奈恵 白十字訪問看護ステーション

東京都 長谷川 知子 緑成会病院

24 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 長谷部 桂 練馬光が丘病院

東京都 羽原 陽子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 濱野 佳苗 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 早川 美歩 国際医療福祉大学大学院

東京都 原 史明社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 原田 恭子 花と森の東京病院

東京都 鍼田 慎平 東京都立多摩総合医療センター

東京都 樋口 ミキ 公益社団法人 日本看護協会 看護研修学校

東京都 平野 昭子 タウン訪問診療所

東京都 平林 祐子 町田市民病院

東京都 平山 幸枝 帝京大学医学部附属病院

東京都 比留間 真子 日本赤十字社 武蔵野赤十字病院

東京都 弘田 伴子 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 福澤 泰一社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 福嶋 知代社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 福永 格 大内病院

東京都 藤井 美幸 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

東京都 古山 智加子 河北リハビリテーション病院

東京都 細川 信康 台東区立台東病院

東京都 保谷 直宏 大内病院

東京都 堀川 香奈 訪問看護ステーション ワークスタッフ鵜の木

東京都 本田 瑞恵 日本大学病院

東京都 本間 幸子 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 前多 香 地域医療振興協会 東京北医療センター

東京都 前田 省悟 日本医科大学多摩永山病院

東京都 町田 由枝 社会医療法人財団大和会 武蔵村山病院

東京都 松橋 詩織 JCHO東京高輪病院

25 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 松村 佳世子 日本医科大学多摩永山病院

東京都 松本 智絵 平成立石病院

東京都 松本 美保 東京医科大学病院

東京都 侭田 悦子 東京医科歯科大学医学部附属病院

東京都 三浦 仁美 国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院

東京都 溝上 知勢子 武蔵野陽和会病院

東京都 道山 梨奈社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 南 早苗 大崎病院 東京ハートセンター

東京都 箕輪 智子 江東病院

東京都 宮下 夏奈 東京北医療センター

東京都 三好 秋実 平成扇病院

東京都 武良 由香 公益社団法人日本看護協会

東京都 持田 裕子 青梅市立総合病院

東京都 森 小律恵 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 盛 貴幸社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 森 千秋 世田谷記念病院

東京都 森下 幸子 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 森林 朋英 日本看護協会 看護研修学校

東京都 矢尾 知恵子 むさしの丘ファミリークリニック

東京都 八木 裕実子 社会医療法人河北医療財団 河北総合病院

東京都 安田 文子 公益財団法人佐々木研究所附属杏雲堂病院

東京都 山﨑 雅弘 多摩川病院

東京都 山田 佐紀子 国家公務員共済組合連合会  立川病院

東京都 山田 妃成子 東京西徳洲会病院

東京都 山田 光洋 国際医療福祉大学三田病院

東京都 山村 昭弘 鶴川サナトリウム病院

東京都 山村 若菜 稲城市立病院

26 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 山本 真吾 社会医療法人財団大和会 東大和病院

東京都 山本 裕子 東京労災病院

東京都 山本 裕子 河北総合病院 分院

東京都 山本 由美 公立昭和病院

東京都 横内 砂織 町田市民病院

東京都 横川 秀子 浮間舟渡病院

東京都 吉岡 早苗 JCHO東京城東病院

東京都 吉岡 良子 多摩川病院

東京都 吉本 大樹公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

東京都 和田 璃枝 河北総合病院

東京都 渡辺 亜矢子 東邦大学医療センター大橋病院

東京都 渡部 仁美 東京労災病院

神奈川県 芦澤 紀実枝 同友会 藤沢湘南台病院

神奈川県 阿部 浩幸 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 阿萬 由香 医療法人 徳洲会 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 新井 淳一郎 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 飯野 雅子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 壹岐 高佳 関東労災病院

神奈川県 池田 里美一般社団法人南区医師会 南区医師会訪問看護ステーション

神奈川県 石井 達也 はなまる在宅クリニック

神奈川県 石川 秀一 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 和泉 千鶴 自治医科大学附属さいたま医療センター

神奈川県 伊是名 若菜 北里大学病院

神奈川県 市ノ川 隆久 済生会横浜市東部病院

神奈川県 稲葉 桜 公立大学法人横浜市立大学附属病院

神奈川県 稲生 裕也 介護老人福祉施設 ヴィラ都築

神奈川県 井上 美紀子公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

27 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 伊波 早乃 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 今井 義浩 済生会横浜市東部病院

神奈川県 入野 虎義 社会医療法人財団石心会川崎幸病院

神奈川県 上杉 美樹 社会医療法人社団三思会 とうめい厚木クリニック

神奈川県 牛込 志乃 川崎市立川崎病院

神奈川県 榎本 史子 新百合ケ丘総合病院

神奈川県 及川 貴美子 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第2病院

神奈川県 大川 誠幸 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 大川 美沙 社会医療法人財団石心会川崎幸病院

神奈川県 大木 容子 国家公務員共済組合連合会 平塚共済病院

神奈川県 太田 久美子 老人介護保険施設 ケアホーム横浜

神奈川県 大渡 由美子 独立行政法人国立病院機構神奈川病院

神奈川県 小笠原 郁恵 JCHO横浜保土ケ谷中央病院

神奈川県 奥泉 理香 済生会横浜市東部病院

神奈川県 小倉 ゆき みんなの訪問看護リハビリステーション

神奈川県 小野寺 明子 湘南鎌倉総合病院

神奈川県 柏木 真里子 鶴巻温泉病院

神奈川県 川口 力哉 ヴィラ町田

神奈川県 菊池 絵里 国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院

神奈川県 北浦 誠二 医療法人五星会 菊名記念病院

神奈川県 北島 由紀子 医療法人五星会 菊名記念病院

神奈川県 木村 保美 聖マリアンナ医科大学東横病院

神奈川県 栗原 里枝 横浜中央病院

神奈川県 黒田 啓子 東海大学看護師キャリア支援センター

神奈川県 桑原 由紀子 医療法人社団三喜会 鶴巻訪問看護ステーション

神奈川県 小林 絵里佳 関東労災病院

神奈川県 今 方美 金沢文庫病院

28 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 齋藤 忠明 横浜市立市民病院

神奈川県 佐伯 郁子 JCHO横浜中央病院

神奈川県 坂本 由美子 関東労災病院

神奈川県 佐々木 隆之 金沢文庫病院

神奈川県 佐藤 江利子 川崎市立川崎病院

神奈川県 佐藤 久美 ケアファシリティリサーチラボ

神奈川県 佐藤 利枝 横浜市立みなと赤十字病院

神奈川県 佐藤 悠輝 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 更科 陽子 済生会横浜市東部病院

神奈川県 柴原 美也子 藤沢市民病院

神奈川県 島田 珠美 川崎大師訪問看護ステーション

神奈川県 清水 けい子 小田原市立病院

神奈川県 下田 優子 鶴巻温泉病院

神奈川県 十文字 美代子公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 東海林 謙太 平成横浜病院

神奈川県 白石 拓人 海老名総合病院

神奈川県 杉山 奈穂 聖マリアンナ医科大学 川崎市立多摩病院

神奈川県 鈴木 果里奈 川崎市立井田病院

神奈川県 鈴木 沙知子 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 鈴木 勇希 済生会横浜市東部病院

神奈川県 角 和恵公益社団法人地域医療振興協会 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 諏訪 寛和 済生会横浜市東部病院

神奈川県 清雲 聡子 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 清野 奈々恵 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 関本 広美 横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 曾根 奈美 介護老人福祉施設 ライフプラザ鶴巻

神奈川県 髙島 聖子 湘南藤沢徳洲会病院

29 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 髙田 亜紀 関東労災病院

神奈川県 髙橋 由樹子 平塚十全病院

神奈川県 高山 ふみ代 横浜労災病院

神奈川県 田中 瑞穂 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第1病院

神奈川県 田中 優子公益社団法人地域医療振興協会横須賀市立うわまち病院

神奈川県 田邉 愛 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 月岡 悦子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 鶴井 亮扶 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 寺尾 綾 海老名総合病院

神奈川県 富井 ルミ 公立法人横浜市立大学附属病院

神奈川県 永井 恵子社会福祉法人恩賜財団済生会支部神奈川県済生会横浜市東部病院

神奈川県 中谷 佳子 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 中村 文 平成横浜病院

神奈川県 中村 和浩 横浜相原病院

神奈川県 永山 サヤ子 横浜旭中央総合病院

神奈川県 新居田 敦子 医療法人社団三喜会 横浜新緑総合病院

神奈川県 野村 好美 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 橋本 節子 新百合ヶ丘総合病院

神奈川県 畑 貴美子 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 林田 牧人 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 菱沼 民子 横須賀市立市民病院

神奈川県 福田 安津子 聖隷横浜病院

神奈川県 福永 ヒトミ 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 藤田 玲公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 古川 恵美子 横浜中央病院

神奈川県 町田 恵美 医療法人社団三喜会 横浜新緑総合病院

神奈川県 松浦 令幸 平成横浜病院

30 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 三上 久美子 横浜旭中央総合病院

神奈川県 水谷 小百合 鶴巻温泉病院

神奈川県 三井 秀信 特別養護老人ホーム ヴィラ泉

神奈川県 峯山 幸子 東海大学医学部付属病院高度救命救急センター

神奈川県 實川 美千代 済生会横浜市南部病院

神奈川県 宮田 晶代 横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 村島 達郎 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第1病院

神奈川県 村田 薫 ハローナースステーション

神奈川県 森 直美 済生会横浜市東部病院

神奈川県 森安 恵実 北里大学病院

神奈川県 八木 美弦 独立行政法人労働者健康安全機構 横浜労災病院

神奈川県 保田 澄子夢考房だいあん株式会社 だいあん訪問看護 リハビリステーション

神奈川県 山口 貴子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 山坂 友美 独立行政法人国立病院機構相模原病院

神奈川県 山田 あや 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 山本 圭吾 関東労災病院

神奈川県 山本 幸江 社会福祉法人 親善福祉協会 国際親善総合病院

神奈川県 吉岡 百合子 医療法人社団三成会 新百合ヶ丘総合病院

神奈川県 134071134071田 友美 公立大学法人 横浜市立大学附属病院

神奈川県 吉野 喜代美 つながるクリニック

神奈川県 若松 華 聖隷横浜病院

神奈川県 若山 智生 金沢文庫病院

神奈川県 渡邉 沙織 北里大学病院

新潟県 石塚 雄大 NHO新潟病院

新潟県 泉田 貴美子 社会医療法人 新潟勤労者医療協会 下越病院

新潟県 内山 正子 新潟大学医歯学総合病院

新潟県 海老 菜穂子 済生会新潟病院

31 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

新潟県 小池 宜子 五泉中央病院

新潟県 平腰 紀美代 新潟白根総合病院

新潟県 丸山 順子 新潟県厚生農業協同組合連合会 長岡中央綜合病院

新潟県 森川 妙子 新潟大学医歯学総合病院

富山県 浅生 かおり 富山赤十字病院

富山県 阿部 瑞恵 富山県立中央病院

富山県 井崎 明子 訪問看護ステーションまめなけ

富山県 加藤 直美 富山西総合病院

富山県 加藤 真理子 富山赤十字病院

富山県 岸澤 由紀子 市立砺波総合病院

富山県 蔵 サユリ 富山県立中央病院

富山県 佐藤 亜由美 富山西総合病院

富山県 佐藤 慎哉 国立大学法人 富山大学附属病院

富山県 清水 景子 八尾総合病院

富山県 清水 直美 富山県立中央病院

富山県 菅原 暁子 高岡市民病院

富山県 鈴木 隆子 富山西総合病院

富山県 泉田 純代 富山県済生会高岡病院

富山県 髙橋 美由喜 富山県厚生農業協同組合連合会 高岡病院

富山県 田中 千恵 富山西総合病院

富山県 近村 厚子社会福祉法人恩賜財団済生会 富山県済生会富山病院

富山県 八田 枝美 市立砺波総合病院

富山県 林 美智子 富山県立中央病院

富山県 柳原 照代 済生会富山病院

富山県 山田 美穂子 富山赤十字病院

富山県 横山 真代 厚生連滑川病院

富山県 横山 雄子 富山赤十字病院

32 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

石川県 岩島 さやか JCHO 金沢病院

石川県 岩田 真帆 公立松任石川中央病院

石川県 大森 圭子 恵寿総合病院

石川県 上出 由美 金沢赤十字病院

石川県 軽海 文博 芳珠記念病院

石川県 川端 望 恵寿総合病院

石川県 木下 真由美 公立能登総合病院

石川県 香谷 泉 金沢医科大学病院

石川県 小坂 理加 公立能登総合病院

石川県 小崎 孝幸 公立羽咋病院

石川県 小崎 孝幸 公立羽咋病院

石川県 小島 礼奈 公立能登総合病院

石川県 櫻 栄一朗 恵寿総合病院

石川県 佐々木 清美 吉野谷診療所

石川県 三味 亜生子 恵寿総合病院

石川県 嶋田 由美子 公立つるぎ病院

石川県 高村 夏子金沢在宅総合支援 金沢在宅総合支援訪問看護ステーション

石川県 田中 美春 公立能登総合病院

石川県 寺田 千恵 恵寿総合病院

石川県 中河 健一 恵寿総合病院

石川県 長瀬 ゆか 公立松任石川中央病院

石川県 中西 浄香 芳珠記念病院

石川県 中村 徳子 金沢医科大学病院

石川県 畑田 舞子 金沢病院

石川県 東 康子 芳珠記念病院

石川県 樋口 陽子 公立松任石川中央病院

石川県 一瀬 文江 公立能登総合病院

33 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

石川県 平岡 美枝子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 福井 亜紀 芳珠記念病院

石川県 藤田 加奈 公立羽咋病院

石川県 藤中 慎子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 船山 真理子 恵寿総合病院

石川県 細田 夕子 石川県済生会金沢病院

石川県 松尾 りえ 恵寿総合病院

石川県 山口 篤史 金沢赤十字病院

石川県 山﨑 清美 芳珠記念病院

石川県 山下 美樹 金沢病院

石川県 山下 由美子 芳珠記念病院

石川県 山本 恵美子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 横山 愛 金沢病院

石川県 吉田 幸 独立行政法人国立病院機構医王病院

石川県 由本 聡登美 芳珠記念病院

石川県 吉本 聡美 芳珠記念病院 介護医療院 陽だまり

石川県 米多 弘子 国民健康保険 小松市民病院

福井県 木下 誠一 公立丹南病院

福井県 小林 美貴 福井大学医学部附属病院

福井県 近藤 美穂子 福井大学医学部附属病院

福井県 佐々木 佳奈江 新田塚医療福祉センター福井病院

福井県 圖子 博美 福井大学医学部附属病院

福井県 相馬 真梨子 新田塚医療福祉センター福井病院

福井県 髙田 由紀栄 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 竹山 昌枝 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 田邊 弘恵 新田塚訪問看護ステーション

福井県 中垣内 美津穂 新田塚医療福祉センター福井総合病院

34 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福井県 中野 いずみ 新田塚医療福祉センター福井総合クリニック

福井県 半田 裕子 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 古川 直美 新田塚訪問看護ステーション

福井県 細田 清美社会福祉法人恩賜財団済生会支部 福井県済生会病院

福井県 松山 千夏 福井大学医学部附属病院

福井県 南山 紀子 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 宮嶋 仁美 福井県立病院

福井県 山口 静社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 福井県済生会病院

福井県 山下 結生 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 山本 羊子 新田塚訪問看護ステーション

福井県 吉川 峰子 福井医療大学

福井県 吉田 希 社会福祉法人 慈攝会 こもれび診療所

福井県 和田 志保美 福井県済生会病院

福井県 渡辺 咲江 新田塚医療福祉センター福井総合病院

山梨県 小澤 康恵 山梨病院

山梨県 桑田 幸子 独立行政法人地域医療機能推進機構 山梨病院

山梨県 志村 はるか 上野原市立病院

山梨県 手塚 奈緒美 公益財団法人山梨厚生会 山梨厚生病院

山梨県 内藤 裕美 公益財団法人 山梨厚生会 山梨厚生病院

山梨県 永田明子 山梨県立大学医学部付属病院

山梨県 吉村 仁志 笛吹中央病院

長野県 青木 芳幸 JA長野厚生連佐久総合病院 佐久医療センター

長野県 粟澤 美恵 上條記念病院

長野県 石津 美紀 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 伊藤 美穂 伊那中央病院

長野県 遠藤 真理 社会医療法人抱生会 丸の内病院

長野県 大塚 美保 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

35 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

長野県 大月 由衣 社会医療法人 抱生会 丸の内病院

長野県 小木曽 ゆか JA長野厚生連佐久総合病院佐久医療センター

長野県 金子 香代 信州大学医学部附属病院

長野県 唐澤 秀明 伊那中央病院

長野県 唐澤 誠 伊那中央病院

長野県 熊本 佐和子 伊那中央病院

長野県 倉島 里美 飯山赤十字病院

長野県 小林 益美 飯山赤十字病院

長野県 酒井 裕美 伊那中央病院

長野県 坂井 理恵 佐久総合病院

長野県 澤栁 賢 飯田市立病院

長野県 塩澤 直樹 飯田市立病院

長野県 鈴木 きみえ 飯山赤十字病院

長野県 髙橋 之 社会医療法人 中信勤労者医療協会 松本協立病院

長野県 滝澤 春香 川西赤十字病院

長野県 中沢 恵美子 飯山赤十字病院

長野県 野村 庸子 上條記念病院

長野県 春田 さゆり JA長野厚生連 佐久総合病院 佐久医療センター

長野県 福島 さつき 伊那中央病院

長野県 宮下 真優 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 百瀬 彩香 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 山岸 里美地方独立行政法人長野県立病院機構長野県立信州医療センター

長野県 吉澤 祐一 伊那中央病院

長野県 和田 由美子 市立大町総合病院

長野県 渡邊 美波 伊那中央病院

岐阜県 伊佐次 小百合 可児とうのう病院

岐阜県 井戸 未希 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

36 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

岐阜県 伊藤 香奈美 市立恵那病院

岐阜県 今井 千穂岐阜県厚生農業協同組合連合会 飛驒医療センター 久美愛厚生病院

岐阜県 梶本 聡 岐阜市民病院

岐阜県 熊田 千賀 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 後藤 美保 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 榊原 照彦 中濃厚生病院

岐阜県 佐藤 尚徳 岐阜大学医学部附属病院

岐阜県 鈴木 晴敬 総合病院 中津川市民病院

岐阜県 鈴木 弥生 大垣市民病院

岐阜県 高橋 育美 可児とうのう病院

岐阜県 高原 文香 高山市国民健康保険高根診療所

岐阜県 田中 貴子 社会医療法人 厚生会 多治見市民病院

岐阜県 辻 俊行 岐阜大学医学部附属病院

岐阜県 西田 かをり 大垣市民病院

岐阜県 野中 恵美 可児とうのう病院

岐阜県 野中 美奈岐阜県厚生農業協同組合連合会 飛驒医療センター 久美愛厚生病院

岐阜県 野々村 育栄 地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター

岐阜県 林 佑磨 総合病院中津川市民病院

岐阜県 東 佐恵子JA岐阜厚生連 岐阜西濃医療センター 揖斐厚生病院

岐阜県 久松 香 岐阜赤十字病院

岐阜県 松永 智志 市立恵那病院

岐阜県 水向 哲平 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 武藤 真弓 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 山内 かおり 県北西部地域医療センター国保白鳥病院

岐阜県 和田 葵 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 渡邉 かほり 訪問看護ステーション景香

静岡県 池田 朋美 静岡赤十字病院

37 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

静岡県 大岩 真弓 伊東市民病院

静岡県 大沼 以恵 三島総合病院

静岡県 小川 法之 伊東市民病院

静岡県 小梢 雅野 浜松医療センター

静岡県 齊藤 路子 三島総合病院

静岡県 坂田めぐみ 東名裾野病院

静岡県 櫻井 尚子掛川市袋井市病院企業団立 中東遠総合医療センター

静岡県 佐野 世佳 富士市立中央病院

静岡県 小豆原 朋美 清水両河内診療所

静岡県 杉山 佳菜子社会福祉法人 恩師財団 済生会支部 静岡済生会 静岡済生会総合病院

静岡県 鈴木 千佳代 聖隷浜松病院

静岡県 鈴木 美保 訪問看護ステーションいわた

静岡県 髙関 左保 訪問看護ステーション上西

静岡県 田中 直美 浜松市リハビリテーション病院

静岡県 戸塚 美愛子 藤枝市立総合病院

静岡県 鳥澤雅代 公益社団法人有隣厚生会富士病院

静岡県 中澤 健二 コミュニティーホスピタル甲賀病院

静岡県 中西 祥子 西山病院

静岡県 中山 龍二 藤枝市立総合病院

静岡県 奈木 志津子 市立島田市民病院

静岡県 名倉 やよい 静岡赤十字病院

静岡県 延澤 由衣 浜松医科大学医学部附属病院

静岡県 萩田 妙子 社会福祉法人十字の園 浜松十字の園

静岡県 長谷川 桃子 浜松医科大学医学部附属病院

静岡県 林 尚三 有隣厚生会富士病院

静岡県 深澤 知里 施設名は非公表

静岡県 藤田 智和 藤枝市立総合病院

38 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

静岡県 藤田 勇介 静岡済生会総合病院

静岡県 堀内 万起子 西山病院

静岡県 松本 美和子 医療法人社団宏和会岡村記念病院

静岡県 松本美和子 医療法人社団宏和会岡村記念病院

静岡県 水野 信子 一般財団法人 芙蓉協会 聖隷沼津病院

静岡県 森岡 直子 静岡がんセンター

静岡県 森岡直子 静岡県静岡県立がんセンター

静岡県 森田 洋一 磐田市立総合病院

静岡県 森永 美乃 藤枝市立総合病院

静岡県 矢野静郁 医療法人社団志仁会三島中央病院

静岡県 山田 千春 富士小山病院

静岡県 横山 弘一 静岡県立静岡がんセンター

静岡県 ラウリー髙杉 律子 浜北さくら台病院

静岡県 若月勝慶 公益社団法人有隣厚生会富士病院

静岡県 若林 久美子 富士市立中央病院

静岡県 渡辺裕介 神山記念病院

愛知県 相沢 努 西尾市民病院

愛知県 朝倉 亮子 JA愛知厚生連渥美病院

愛知県 足立 美恵子 豊川市民病院

愛知県 伊藤 裕子 公立西知多総合病院

愛知県 伊藤 美佳 独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院

愛知県 岩瀬 綾 藤田医科大学病院

愛知県 江口 ゆかり 名古屋徳洲会総合病院

愛知県 梶川 智弘 藤田医科大学病院

愛知県 加藤 直樹 医療法人徳洲会 名古屋徳洲会総合病院

愛知県 加藤 吉朗 藤田医科大学病院

愛知県 加納 優 国立長寿医療研究センター

39 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛知県 川谷 陽子 愛知医科大学病院

愛知県 黒木 さつき 稲沢市民病院

愛知県 黒澤 昌洋 愛知医科大学病院

愛知県 小林 正奈 豊川市民病院

愛知県 近藤 徳子 中京病院

愛知県 酒井 博崇 藤田医科大学

愛知県 﨑山 奈津子 春日井市民病院

愛知県 塩沢 剣 藤田医科大学病院

愛知県 鈴木 拓郎 独立行政法人国立病院機構 名古屋医療センター

愛知県 瀬見井 隆太 一里山今井病院

愛知県 高林 拓也 愛知医科大学病院

愛知県 田中 恵理 中京病院

愛知県 田中 千晶 愛知医科大学病院

愛知県 谷 朋美 社会医療法人 宏潤会 大同病院

愛知県 谷田 真一 藤田医科大学病院

愛知県 柘植 しのぶ 藤田医科大学病院

愛知県 都築 智美 大同病院

愛知県 中王子 美保 愛知県厚生連農業協同組合連合会 豊田厚生病院

愛知県 長﨑 理香 藤田医科大学ばんたね病院

愛知県 中村 啓子 中京病院

愛知県 西尾 充代 社会医療法人宏潤会大同病院

愛知県 西尾 陽子 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 西脇 可織愛知県立大学 看護実践センター 認定看護師教育課程

愛知県 布目 雅博 名古屋鉄道健康保険組合 名鉄病院

愛知県 服部 貴男 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 馬場 真子 JA愛知厚生連 江南厚生病院

愛知県 樋口 小夜 独立行政法人 労働者健康安全機構 中部労災病院

40 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛知県 廣末 美幸 藤田医科大学病院

愛知県 藤田 順子 蒲郡市民病院

愛知県 本田 あや子 名古屋第二赤十字病院

愛知県 本田 千春 医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院

愛知県 牧野 悟士 愛知医科大学病院

愛知県 松尾 祐一 大同病院

愛知県 松原 章恵 藤田医科大学病院

愛知県 眞子 美紀 藤田医科大学病院

愛知県 水野 皓介 名古屋第二赤十字病院

愛知県 宮島 栄里 総合大雄会病院

愛知県 森  一直 愛知医科大学病院

愛知県 森下 元喜 藤田医科大学病院

愛知県 安 京子 独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院

愛知県 安田 里奈 名古屋ハートセンター

愛知県 山内 崇裕 蒲郡市民病院

愛知県 山口 由希 中京病院

愛知県 山本 美紀 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 與儀 士文 名古屋ハートセンター

愛知県 吉家 直子 宮川ホームケアクリニック

愛知県 吉田 栄里 JA愛知厚生連 豊田厚生病院

愛知県 吉田 久美 藤田医科大学岡崎医療センター

三重県 青木 美佳 三重大学医学部附属病院

三重県 伊藤 敦子 医療法人 笹川内科胃腸科クリニック

三重県 伊藤 有実 伊勢赤十字病院

三重県 関根 智子 四日市糖尿病クリニック

三重県 松井 美貴 済生会松阪総合病院

三重県 松尾 亜希 三重県立志摩病院

41 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

三重県 宮﨑 紘子 独立行政法人国立病院機構三重中央医療センター

三重県 森 都 四日市羽津医療センター

三重県 森下 まどか 松阪市民病院

三重県 山村 真紀 伊勢赤十字病院

滋賀県 井出 康介 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 大音 博美 長浜赤十字病院

滋賀県 岡田 陽介 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 桐山 真理子 地域包括ケアセンターいぶき

滋賀県 金城 真一 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 倉田 順子 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 平良 英彦 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 筒井 俊博社会福法人恩賜財団済生会守山市民病院社会福祉法人恩賜財団済生会滋賀県病院出向(2020年4月~)

滋賀県 尚永 直哉 米原市地域包括医療福祉センター「ふくしあ」

滋賀県 中川 祐介 滋賀県立総合病院

滋賀県 西原 幹人 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 橋口 倫宏 ブリッジ訪問看護ステーション

滋賀県 平井 詠子 社会医療法人誠光会草津総合病院

滋賀県 藤原 まどか 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 水嶋 将吾 市立大津市民病院

滋賀県 村中 恵美 近江八幡市立総合医療センター

滋賀県 山下 祐貴 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 吉田 和寛 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 米林 真由美 医療法人良善会 ひかり病院

京都府 伊藤 浩武 洛和会音羽病院

京都府 井上 かおり 国立病院機構 舞鶴医療センター

京都府 大塚 直子 医療法人財団 康生会武田病院

京都府 小野寺 隆記 洛和会丸太町病院

42 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

京都府 加藤 喜丈 洛和会音羽病院

京都府 角出 孝子 舞鶴赤十字病院

京都府 川原 英次郎 NHO南京都病院

京都府 北村 和美 京都岡本記念病院

京都府 桐田 彩 京都第二赤十字病院

京都府 好士崎 真 洛和会音羽病院

京都府 杉 美紀 京都府立医科大学附属病院

京都府 竹岡 佑美 アドナース洛西訪問看護

京都府 竹林 真澄 京都岡本記念病院

京都府 田村 文 洛和会訪問看護ステーション四条鉾町

京都府 中務 直美 京都橘大学 看護研修センター

京都府 西村 加代子 医療法人 啓信会 京都きづ川病院

京都府 新田 広美 訪問看護ステーション スターライフ

京都府 福田 真也 洛和会音羽病院

京都府 福原 祐樹 洛和会音羽病院

京都府 藤井 美幸 京都山城総合医療センター

京都府 藤本 貴久 洛和会音羽病院

京都府 藤本 泰子 京都第一赤十字病院

京都府 二股 美由紀 洛和会ヘルスケアシステム介護事業部訪問看護事業

京都府 細田 彩花 洛和会丸太町病院

京都府 前田 倫厚 京都岡本記念病院

京都府 松岡 実和 国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院

京都府 松本 のどか 洛和会訪問看護ステーション四条鉾町

京都府 三富 陽子 京都大学医学部附属病院

京都府 宮前 典之 明石病院

京都府 森下 由美 国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院

京都府 森田 早紀子 洛和会音羽リハビリテーション病院

43 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

京都府 山口 剛史 洛和会音羽病院

京都府 山中 雄一 京都大学医学部附属病院

京都府 山本 典孝 学校法人 京都育英館 京都看護大学

京都府 渡邊 朋子 京都岡本記念病院

京都府 渡邉 朋子 京都岡本記念病院

大阪府 青栁 綾子 平成豊中訪問看護ステーション

大阪府 赤松 有紀子 大阪府済生会野江病院

大阪府 阿部 美佐子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 網谷 愛 訪問看護ステーション愛仁会高槻

大阪府 新井 さゆり 医療法人藤井会石切生喜病院

大阪府 有竹 香代 社会医療法人蒼生会蒼生病院

大阪府 石川 清美 社会医療法人愛仁会 千船病院

大阪府 市原 雅子 社会医療法人 寿楽会 大野記念病院

大阪府 市山 早紀 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 稲泉 信行 JCHO 星ヶ丘医療センター

大阪府犬飼 有美 (西谷)

訪問看護ステーション愛仁会高槻

大阪府 井上 佳世 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 井上 玲子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 上野 美沙代 平成記念病院

大阪府 上住 裕士 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

大阪府 江尻 加奈子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 大久保 縁 関西医科大学総合医療センター

大阪府 大佐古 三香 大阪府済生会吹田病院

大阪府 大西 永里子 大阪暁明館病院

大阪府 尾形 和泉 大寿会病院

大阪府 岡田 多和 堺平成病院

大阪府 岡田 奈美香 社会医療法人愛仁会 千船病院

44 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 岡田 玲子 千船クリニック CKDセンター

大阪府 岡本 明奈 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 小川 咲子 ハート訪問看護ステーション

大阪府 小野 めぐみ 医療法人藤井会 石切生喜病院

大阪府 甲斐 聖子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 飼鳥 裕美 弥刀中央病院

大阪府 柏本 佳奈子 若草第一病院

大阪府 梶原 直美社会医療法人愛仁会 訪問看護ステーションほほえみ

大阪府 勝木 志津江 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 勝野 百合子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 蚊野 純代 医療法人宝生会PL病院

大阪府 樺山 友美子 関西医科大学香里病院

大阪府 鎌倉 史雄 訪問ステーション てとてと洲本

大阪府 上崎 智子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 鴨木 沙織 八尾徳洲会総合病院

大阪府 川口 一美 泉佐野優人会病院

大阪府 河口 美幸 大阪医科大学附属病院

大阪府 川原 毅得 医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院

大阪府 岸田 里美 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 北井 律子 医療法人宝持会 池田病院

大阪府 北島 敦子 国家公務員共済組合連合会 大手前病院

大阪府 北野 智美 社会医療法人愛仁会 千船病院

大阪府 木下 真柄 大阪母子医療センター

大阪府 木原 佳子 泉佐野優人会病院

大阪府 木村 亜未 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 京林 裕美 社会医療法人仙養会 北摂総合病院

大阪府 草場 奈緒 大阪病院

45 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 楠田 祐樹 医療法人東和会 第一東和会病院

大阪府 源野 幸世 特定医療法人 ダイワ会 大和病院

大阪府 小林 直美 パナソニック健康保険組合 松下記念病院

大阪府 是澤 広美 済生会吹田病院

大阪府 阪上 健太朗 平成記念病院

大阪府 坂本 純子 岸和田平成病院

大阪府 笹山 志帆子 訪問看護ステーションハートフリーやすらぎ

大阪府 鹿山 美穂 医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院

大阪府 篠原 天子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 嶋村 晃絵 堺平成病院

大阪府 下中 紀代子 大阪労災病院

大阪府 白川 優子 医療法人宝持会池田病院

大阪府 末吉 朋美 岸和田平成病院

大阪府 杉野 紀希 大野記念病院

大阪府 髙木 素子 独立行政法人労働者健康安全機構 大阪労災病院

大阪府 髙橋 敏枝 地方独立行政法人りんくう総合医療センター

大阪府 竹内 裕美 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 竹田 久美 岸和田平成病院

大阪府 巽 奈津紀独立行政法人国立病院機構 大阪刀根山医療センター

大阪府 田中 久美子社会医療法人愛仁会 訪問看護ステーションほほえみ

大阪府 田中 寿江 国立大学法人 大阪大学医学部附属病院

大阪府 田中 千恵 医療法人はぁとふる 運動器ケア しまだ病院

大阪府 谷口 愛子 JCHO 大阪みなと中央病院

大阪府 田端 支普 訪問看護ステーション ハートフリーやすらぎ

大阪府 辻 佐世里 関西医科大学香里病院

大阪府 津塩 昌子 ふちゅう訪問看護ステーション

大阪府 津田 美沙緒 近畿大学病院

46 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 寺岡 真美 大阪病院

大阪府 土井 佳奈 堺平成病院

大阪府 冨岡 小百合 大阪府立中河内救命救急センター

大阪府 仲 由紀子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 中尾 有花 近畿大学病院

大阪府 中島 燈子 独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

大阪府 長瀬 亜岐 大阪大学 日本生命病院

大阪府 中西 紀彦 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 永原 真弓 堺平成病院

大阪府 中村 直晶 医療法人徳洲会 岸和田徳洲会病院

大阪府 中本 友里 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 中屋 貴子 国立循環器病研究センター

大阪府 南部 真里恵 堺市立総合医療センター

大阪府 西岡 利恵 医療法人徳洲会 松原徳洲会病院

大阪府 西島 桂子 大阪府済生会茨木病院

大阪府 西野 幸子地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター

大阪府 西村 直美 地方独立行政法人 りんくう総合医療センター

大阪府 西山 育美 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 根木 美紀 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 根岸 睦 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 萩野 栄美 医療法人藤井会 石切生喜病院

大阪府 箱家 孝子 弥刀中央病院

大阪府 長谷川 有美子独立行政法人 地域医療機能推進機構 星ヶ丘医療センター

大阪府 畑中 恵子 医療法人協和会 訪問看護事業部

大阪府 花森 友嘉 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 馬場 恵美 社会医療法人仙養会 北摂総合病院

大阪府 林 恭平 リハビリ訪問看護ステーション ココア

47 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 林 由規彦 JCHO 星ヶ丘医療センター

大阪府 平山 みどり 大阪労災病院

大阪府 福里 香織 堺平成病院

大阪府 藤井 政則 大阪府済生会茨木病院

大阪府 藤谷 扶美江 社会医療法人若弘会 若草第一病院

大阪府 藤野 託矢 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 藤野 真弓 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 藤本 憲明 大阪府済生会吹田病院

大阪府 藤原 恵美子宗教法人在日本南プレスビテリアンミッション淀川キリスト教病院

大阪府 前岸 知香 愛仁会リハビリテーション病院

大阪府 松井 陽子 リハビリ訪問看護ステーション ココア

大阪府 松岡 美代子 おうち診療所堺

大阪府 松本 晴美 パナソニック健康保険組合 松下記念病院

大阪府 松本 香奈 豊中平成病院

大阪府 松本 静香 八尾徳洲会総合病院

大阪府 松本 比砂美 医療法人宝生会 PL病院

大阪府 間宮 直子 大阪府済生会吹田病院

大阪府 三浦 利恵子 社会医療法人美杉会 佐藤病院

大阪府 三國 陽子 よどきり訪問看護ステーション

大阪府 溝口 恵理 社会医療法人 信愛会 交野病院

大阪府 密井 由美子 社会医療法人信愛会 畷生会脳神経外科病院

大阪府 宮﨑 悠 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 宮原 聡子 大阪市立総合医療センター

大阪府 村上 千亜紀 国家公務員共済組合連合会枚方公済病院

大阪府 元井 とも子 社会医療法人三杉会 男山病院

大阪府 守屋 有紀子 医療法人 いなだ訪問クリニック

大阪府 安井 育子 堺平成病院

48 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 矢野 晋 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 山崎 祐嗣 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山下 みどり 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山副 みどり 弥刀中央病院

大阪府 山田 君代 特定医療法人 渡辺医学会 桜橋渡辺病院

大阪府 山田 美歩 泉佐野優人会病院

大阪府 山名 映己子 社会医療法人 生長会 ベルランド総合病院

大阪府 山中 理映子 大阪労災病院

大阪府 山本 愛子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山本 知弥 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 山本 敏光 阪和病院

大阪府 横山 要 社会医療法人美杉会佐藤病院

大阪府 好岡 文葉 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 吉川 誠恵 社会医療法人愛仁会 介護老人保健施設ケーアイ

大阪府 吉田 朋美 星ヶ丘医療センター

大阪府 吉田 秀華 市立柏原病院

大阪府 吉田 みのり 医療法人協和会 千里中央病院

大阪府 和田栗 純子 独立行政法人労働者健康安全機構 大阪労災病院

兵庫県 足立 光生宗教法人セブンスデーアドベンチスト教団 神戸アドベンチスト病院

兵庫県 阿部 光栄 ケアホーム東浦

兵庫県 井口 雅徳 姫路赤十字病院

兵庫県 石井 宏一 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 礒部 広次 南淡路病院

兵庫県 市橋 正子MEIN HAUS訪問看護ステーション看護小規模多機能型居宅介護

兵庫県 井上 豊子 姫路赤十字病院

兵庫県 今川 真理子 姫路赤十字病院

兵庫県 今川 嘉樹社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

49 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 入江 優子 関西労災病院

兵庫県 上野 郁雄 神戸マリナーズ厚生会病院

兵庫県 上村 真夕 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 大岩 明日香 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 大槻 紀子 神戸平成病院

兵庫県 大野 亜希子 宝塚市立病院

兵庫県 岡前 綾 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 岡本 若奈 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 岡山 亜純 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 勝平 真司 医療法人伯鳳会赤穂中央病院

兵庫県 勝部 猛彦 社会福祉法人 寿光会

兵庫県 金田 翔平 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 加納 徳美 関西労災病院

兵庫県 河杉 陽子 市立川西病院

兵庫県 川村 真紀社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 北山 未由樹 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 黒石 美和 姫路赤十字病院

兵庫県 黒田 孝広 神戸平成病院

兵庫県 合田 京子 中馬病院

兵庫県 神足 亜衣 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 小島 光恵 西宮回生病院

兵庫県 小林 さおり 東浦平成病院

兵庫県 櫻本 明美社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 篠原 麻記 姫路赤十字病院

兵庫県 清水 智恵 姫路赤十字病院

兵庫県 清水 弘美 医療法人社団 顕鐘会 神戸百年記念病院

兵庫県 城向 富由子 公益社団法人日本看護協会神戸研修センター

50 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 菅野 かおり 公益社団法人日本看護協会神戸研修センター

兵庫県 高石 明子 宝塚市立病院

兵庫県 竹口 トモ子 医長法人 明和病院

兵庫県 竹下 陽子 社会医療法人栄昌会吉田病院

兵庫県 田尻 朝子 関西労災病院

兵庫県 立原 敦美 関西労災病院

兵庫県 津崎 好美 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 土屋 雅裕 平成病院

兵庫県 土井 久容 国立学校法人 神戸大学医学部附属病院

兵庫県 友原 明子財団法人芦屋ハートフル福祉公社 芦屋市訪問看護ステーション

兵庫県 中瀬 睦子 高砂市民病院

兵庫県 中田 徹朗 宝塚市立病院

兵庫県 中村 滋子 兵庫医科大学病院

兵庫県 中村 泉美 関西労災病院

兵庫県 中矢 篤志 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 西田 左恵子 市立川西病院

兵庫県 西田 珠貴 公益社団法人 兵庫県看護協会

兵庫県 野田 潤子 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 萩原 希代惠社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 平山 かおり 多可赤十字訪問看護ステーション

兵庫県 伏見 聖子 関西ろうさい病院

兵庫県 伏見 直記 市立川西病院

兵庫県 不田 貴希 姫路赤十字病院

兵庫県 古石 充志 NHO兵庫あおの病院

兵庫県 益田 光子 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 松尾 知子 公益財団法人甲南会 六甲アイランド甲南病院

兵庫県 松本 恭子 関西労災病院

51 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 松本 由美子 姫路赤十字病院

兵庫県 三木 節子 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 三谷 江梨子 関西労災病院

兵庫県 三井 丘子社会福祉法人甲山福祉センター西宮すなご医療福祉センター

兵庫県 南淵 恵巨 姫路赤十字病院

兵庫県 迎山 愛 医療法人協和会 協立病院

兵庫県 村崎 聖弥 兵庫医科大学病院

兵庫県 森田 素香 愛正透析クリニック

兵庫県 柳 智恵子 関西労災病院

兵庫県 柳瀬 由美子 姫路赤十字病院

兵庫県 山口 円 兵庫医科大学

兵庫県 山崎 信代 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 雪田 智子 医療法人尚和会 宝塚第一病院

兵庫県 吉井 典子 姫路赤十字病院

兵庫県 渡邉 香織 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 渡邊 紀子 市立川西病院

兵庫県 渡邉 光子 独立行政法人労働者健康安全機構 関西労災病院

兵庫県 藁田 希世和 兵庫医科大学病院

奈良県 阿潟濵 里枝 地域医療振興協会 市立奈良病院

奈良県 秋田 わか地方独立行政法人奈良県立病院機構奈良県西和医療センター

奈良県 池本 志保 近畿大学奈良病院

奈良県 岩川 香地方独立行政法人 奈良県立病院機構 奈良県西和医療センター

奈良県 岩田 千里 大和郡山病院

奈良県 宇尾 ユミコ 独立行政法人国立病院機構奈良医療センター

奈良県 黒田 幸 公益社団法人地域医療振興協会 市立奈良病院

奈良県 小村 麻里子 香芝生喜病院

奈良県 中川 義教 社会医療法人 平成記念会 平成記念病院

52 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

奈良県 西田 典子地方独立行政法人奈良県立病院機構奈良県西和医療センター

奈良県 宮口 恵美 市立奈良病院

奈良県 餅917760917760田 友希 大和郡山病院

奈良県 弓場 淳子 大和郡山病院

奈良県 吉田 奈津美 市立奈良病院

和歌山県 井上 桃子 医療法人久仁会 宇都宮病院

和歌山県 臼井 昌行 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 大河内 聖子 和歌山労災病院

和歌山県 太田 岳志 独立行政法人労働者健康安全機構 和歌山労災病院

和歌山県 大田  康雅 医療法人南労会 紀和病院

和歌山県 岡本 唯 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 柿本 希世 和歌山労災病院

和歌山県 川北 ひさ 橋本市民病院

和歌山県 川村 健太 非公表

和歌山県 北山 真由美 社会医療法人三車会 貴志川リハビリテーション病院

和歌山県 小谷 智美 和歌山県立医科大学附属病院

和歌山県 嶋本 友紀 藤民病院

和歌山県 白石 菜保子 医療法人南労会 紀和病院

和歌山県 駿田 晶子 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 関 晃平 和歌山県立医科大学附属病院

和歌山県 殿浦 澄恵独立行政法人 労働者健康安全機構 和歌山労災病院

和歌山県 西浦 一江 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 平岡 桃重 社会福祉法人 髙陽会 訪問看護ステーション騏驎

和歌山県 平野 千幸 医療法人曙会 和歌浦中央病院

和歌山県 福井 一弘 和歌山労災病院

和歌山県 藤岡 麻紗子 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 森 かな江 介護老人福祉施設緑風苑

53 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

和歌山県 山田 桂子 和歌山労災病院

和歌山県 山本 純史 有田市立病院

和歌山県 山本 真由 和歌山県立医科大学附属病院紀北分院

鳥取県 奥井 陽子 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 恩部 陽弥 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 澤田 賢悟 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 田淵 裕子 鳥取赤十字病院

鳥取県 中本 有史 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 西山 知子 鳥取市立病院

鳥取県 濵田 のぞみ独立行政法人地域医療機能推進機構米子医療センター

鳥取県 濵本 良恵 鳥取赤十字病院

鳥取県 藤井 香織 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 目次 香 独立行政法人労働者健康安全機構山陰労災病院

鳥取県 森下 智佳 鳥取赤十字病院

島根県 青木 裕子 雲南市立病院

島根県 池内 寛記 社会福祉法人 恩賜財団 島根県済生会江津総合病院

島根県 石川 万里子 島根大学医学部附属病院

島根県 石飛 仁美 松江赤十字病院

島根県 浦部 涼子 島根県立中央病院

島根県 遠藤 篤也 国立大学法人島根大学医学部附属病院

島根県 大賀 嘉奈子 益田地域医療センター医師会病院

島根県 岡 香代子 安来市立病院

島根県 木村 千尋 雲南市立病院

島根県 小原 友子 島根県立中央病院

島根県 篠原 真耶 益田地域医療センター医師会病院

島根県 清水 美穂子 島根大学医学部附属病院

島根県 鈴木 まゆみ ニチイケアセンター松江 訪問看護ステーション

54 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

島根県 中田 健 国立病院機構浜田医療センター

島根県 長原 和紀 島根県共済会江津総合病院

島根県 南場 徳子 松江市立病院

島根県 西尾 万紀 島根県立中央病院

島根県 西村 恭子 島根県立中央病院

島根県 日高 美晴 公立邑智病院

島根県 藤川 ひづる 益田地域医療センター医師会病院

島根県 馬庭 祐子 島根県立中央病院

島根県 眞野 靖 松江市立病院

島根県 山﨑 綾乃 益田地域医療センター医師会病院

島根県 山根 妙 隠岐広域連合立隠岐病院

島根県 山根 晴香 医療法人慈誠会 山根病院

島根県 山本 美幸 松江市立病院

岡山県 足羽 孝子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 天野 晃子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 荒木 しのぶ 川崎医科大学附属病院

岡山県 石橋 直大 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 岩元 美紀地方独立行政法人岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院

岡山県 植田 あゆみ 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 上野 絵美 川崎医科大学附属病院

岡山県 大石 昌美 川崎医科大学附属病院

岡山県 岡野 美奈子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 上本 幸子 川崎医科大学附属病院

岡山県 河原 今日子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 北別府 孝輔公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院

岡山県 郷原 祐枝地方独立行政法人岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院

岡山県 小林 衣花 川崎医科大学附属病院

55 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

岡山県 笹本 奈美 学校法人川崎学園 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 篠原 栄太 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 柴田 直也 岡山ろうさい病院

岡山県 住宅 秀 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 平良 亮介 総合病院 水島協同病院

岡山県 田山 裕介 榊原病院

岡山県 富阪 幸子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 長石 妙子 川崎医科大学附属病院

岡山県 鼠尾 弘恵 川崎医科大学附属病院

岡山県 長谷川 暁子 水島中央病院

岡山県 林 美緒 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 福光 明美 独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター

岡山県 寶泉 春夫 独立行政法人 国立病院機構 岡山医療センター

岡山県 前田 あけみ 岡山済生会総合病院

岡山県 前田 有理 川崎医科大学附属病院

岡山県 松﨑 敬代 重井医学研究所附属病院

岡山県 松田 真哉 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 満濃 千春 岡山県ろいさい病院

岡山県 三澤 裕美 重井医学研究所付属病院

岡山県 光畑 良美社会福祉法人恩賜財団済生会支部岡山県済生会 岡山済生会総合病院

岡山県 宮井 寛之 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 森 真由子 学校法人川崎学園 川崎医科大学附属病院

岡山県 森山 由美子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 山本 省吾 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 六原 純子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 渡部 雄生 川崎医科大学附属病院

広島県 井上 隆治 国立大学法人 広島大学病院

56 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

広島県 岩井 誠 興生総合病院

広島県 宇代 美佐子 広島逓信病院

広島県 内山 直子 広島大学病院

広島県 大上 晋太郎 国家公務員共済組合連合会呉共済病院

広島県 大田 百恵独立行政法人国立病院機構呉医療センター中国がんセンター

広島県 大野 雅世広島県立特別支援学校訪問看護ステーションピース

広島県 岡崎 眞由美 医療法人社団 日本鋼管福山病院

広島県 岡本 美穂 広島大学病院

広島県 北尾 剛明 県立広島病院

広島県 小林 志津江 広島市立安佐市民病院

広島県 篠原 久恵 広島市医師会運営安芸市民病院

広島県 杉本 みほ地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立安佐市民病院

広島県 須山 真見 広島市医師会運営安芸市民病院

広島県 瀬尾 有香 中国労災病院

広島県 高山 美穂子 済生会広島病院

広島県 多田 裕貴 広島市立広島市民病院

広島県 玉置 由紀子 広島赤十字原爆病院

広島県 塚越 春季 NHO賀茂精神医療センター

広島県 中尾 加代子 医療法人社団八千代会メリィホスピタル

広島県 中元 美恵 JA広島総合病院

広島県 日隈 妙子 広島赤十字原爆病院

広島県 布施川 雅子 社会医療法人祥和会 虹の会訪問看護ステーション

広島県 見世 真奈美 中国労災病院

広島県 宮﨑 ひとみ 広島大学病院

広島県 向井 朋美 三原赤十字病院

広島県 村田 織江 マツダ株式会社マツダ病院

広島県 村田 大輔 NHO広島西医療センター

57 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

広島県 山﨑 優介 広島市立安佐市民病院

広島県 山根 真彦 島の病院 おおたに

広島県 山本 三由紀 広島赤十字原爆病院

山口県 秋元 夕希 独立行政法人地域医療機能推進機構徳山中央病院

山口県 生村 雅代 徳山中央病院

山口県 石田 幹人 国立病院機構 関門医療センター

山口県 伊瀬知 美加 山口大学医学部附属病院

山口県 市倉 千恵 医療法人茜会 昭和病院

山口県 上本 かおり 光市立光総合病院

山口県 内山 啓子 山口労災病院

山口県 鍵谷 三枝子 NHO柳井医療センター

山口県 國次 葉月 徳山中央病院

山口県 國次 葉月 独立行政法人地域医療機能推進機構 徳山中央病院

山口県 五嶋 祐子 徳山中央病院

山口県 小濱 真里江 徳山中央病院

山口県 佐々木 文子 徳山中央病院

山口県 下西 英幸 昭和病院

山口県 杉山 佐千子 美祢市立美東病院

山口県 髙橋 従子 独立行政法人国立病院機構関門医療センター

山口県 寺本 かおる 山口平成病院

山口県 友末 和子 医療法人聖比留会 セントヒル病院

山口県 中野 智子 山口労災病院

山口県 中村 佳代 訪問看護ステーション周南高原

山口県 中山 法子 糖尿病ケアサポートオフィス

山口県 濱石 聖美独立行政法人 地域医療機能推進機構 徳山中央病院

山口県 早川 由起 徳山中央病院

山口県 平井 康正 徳山中央病院

58 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

山口県 平木 和宏 国立病院機構 岩国医療センター

山口県 廣戸 真喜子 徳山中央病院

山口県 深堀 麻衣子 山口平成病院

山口県 藤本 直子 阿知須同仁病院

山口県 藤原 由美子 山口平成病院

山口県 増野 竜太郎 山口県厚生農業協同組合連合会 長門総合病院

山口県 松原 典子 徳山中央病院

山口県 道中 俊成 昭和病院

山口県 三井 美香 山口労災病院

山口県 守田 以津美 徳山中央病院

山口県 森本 裕美 徳山中央病院

山口県 栁井 幸恵 綜合病院 山口赤十字病院

山口県 山中 聖美 山口大学医学部附属病院

山口県 山中 なみ子独立行政法人地域医療機能推進機構 下関医療センター

山口県 山本 澄子 医療法人茜会 昭和病院

山口県 横田 静香 徳山中央病院

山口県 吉村 恵子 セントヒル病院

山口県 吉本 晃子 独立行政法人国立病院機構 岩国医療センター

徳島県 大西 弘祐 博愛記念病院

徳島県 神野 早紀子 博愛記念病院

徳島県 河原 良美 徳島大学病院

徳島県 北島 美和子 博愛記念病院

徳島県 國貞 佑子 江藤病院

徳島県 桑松 裕人 博愛記念病院

徳島県 後藤 亜香里 独立行政法人国立病院機構徳島病院

徳島県 後藤田 康仁 博愛記念病院

徳島県 小西 真実 江藤病院

59 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

徳島県 永田 千代子 博愛記念病院

徳島県 英 美沙 NHO東徳島医療センター

徳島県 早雲 さとみ 美摩病院

徳島県 坂東 俊輔 博愛記念病院

徳島県 藤岡 美恵香 徳島厚生農業協同組合連合会 吉野川医療センター

徳島県 藤本 恵年 徳島県立三好病院

徳島県 丸岡 美智子 博愛記念病院

徳島県 丸中 美佳 江藤病院

徳島県 三谷 和江 徳島大学病院

徳島県 三宅 恭子 徳島平成病院

徳島県 矢野 祐樹 NHO東徳島医療センター

徳島県 山下 裕子 医療法人よしのがわ よしのがわ往診診療所

徳島県 吉積 俊美 江藤病院

徳島県 吉野 牧子 あおぞら内科訪問看護ステーション

香川県 秋山 恭子 香川大学医学部附属病院

香川県 飯川 華江 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 岩岡 真理 西山脳神経外科病院

香川県 内海 由加里 国家公務員共済組合連合会 高松病院

香川県 大島 由紀江 香川大学医学部附属病院

香川県 鴨井 愛子 NHO高松医療センター

香川県 岸本 昌子 小豆島中央病院

香川県 久保 早苗 KKR高松病院

香川県 香西 節子 高松赤十字病院

香川県 寒川 晃弓 高松赤十字病院

香川県 篠原 律子 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 菅井 幸子 りつりん病院

香川県 西川 和彦 訪問看護ステーション和幸

60 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

香川県 西村 あけみ 高松赤十字病院

香川県 西山 紀子 社会医療法人財団大樹会総合病院回生病院

香川県 平川 美恵 みのりクリニック

香川県 船越 千裕 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 堀 仁実 国立大学法人 香川大学医学部附属病院

香川県 前田 眞美 訪問看護ステーション和幸

香川県 町川 裕子 高松赤十字病院

香川県 松永 希 独立行政法人労働者健康安全機構香川労災病院

香川県 溝上 貴世美 坂出市民病院

香川県 宮崎 明子 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 宮瀬 貴子 高松赤十字病院

香川県 向井 早苗 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 山田 有夏 高松赤十字病院

香川県 山本 潤 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 山本 美也子 高松赤十字病院

香川県 山本 由利子 高松赤十字病院

香川県 横山 知子 高松赤十字病院

香川県 吉川 明美 独立行政法人労働者健康安全機構 香川労災病院

愛媛県 石川 和美医療法人健康会 定期巡回随時対応型訪問介護看護いしかわ

愛媛県 小田原 恵 西予市立野村病院

愛媛県 加地 玲子 愛媛労災病院

愛媛県 近藤 千春 愛媛労災病院

愛媛県 杉本 はるみ 愛媛大学医学部附属病院

愛媛県 田中 景子 松山リハビリテーション病院

愛媛県 二宮 里佳 西予市立 野村病院

愛媛県 廣橋 香織 北条病院

愛媛県 二神 砂緒里 北条病院

61 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛媛県 松田 佳美 医療法人北辰会 西条市民病院

愛媛県 水田 史子一般財団法人積善会十全総合病院

愛媛県 宮内 和恵 北条病院

高知県 秋月 啓輔 医療法人地塩会 南国中央病院

高知県 秋山 光美 医療法人防治会 いずみの病院

高知県 市川 裕美 高知県厚生農業協同組合連合会JA高知病院

高知県 植田 節 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 岡本 節 高知大学医学部附属病院

高知県 小原 絵理 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 刈谷 恵子 医療法人五月会 須崎くろしお病院

高知県 刈谷 博幸 医療法人一心会 安部病院

高知県 川野上 理江 高知県立あき総合病院

高知県 川村 佳代 近森病院附属看護学校

高知県 河野 知子 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 酒井 由夏 社会医療法人近森会近森病院

高知県 清水 雅美 高知県立あき総合病院

高知県 十河 亜矢子 土佐市立土佐市民病院

高知県 中村 奈緒 医療法人新松田会 愛宕病院

高知県 濵田 三紀 高知大学医学部附属病院

高知県 弘田 麻由 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 福原 圭奈子 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 松本 美和子 医療法人防治会 いずみの病院

高知県 森田 安世 特定医療法人防治会いずみの病院

高知県 森本 真由美 社会医療法人仁生会 細木病院

高知県 安松 和美 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 山脇 久男 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 吉岡 沙穂 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

62 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福岡県 青栁 大輔 福岡市民病院

福岡県 新井 祐介 社会医療法人財団 池友会 新小文字病院

福岡県 池田 由美 社会医療法人 シマダ 嶋田病院

福岡県 石橋 有里 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 岩川 圭子 医療法人 貝塚病院 貝塚病院訪問看護ステーション

福岡県 岩武 恵子 社会医療法人共愛会 戸畑共立病院

福岡県 上田 敦子 聖マリアヘルスケアセンター

福岡県 牛島 めぐみ 社会医療法人財団白十字会 白十字病院

福岡県 梅津 敦士 非公開(職場からの了承未)

福岡県 大久保 幸代 聖マリア訪問看護ステーション

福岡県 大津 千春 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 大塚 隆大 高良台リハビリテーション病院

福岡県 荻野 真紀有限会社たんぽぽ 訪問看護リハステーション アソシオール

福岡県 海田 真治子 久留米大学病院

福岡県 倉光 真佐子 丸山病院

福岡県 栗木 公孝 嶋田病院

福岡県 後藤 めぐみ 訪問看護ステーションわかくさ

福岡県 佐々木 結衣 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 志方 彩子 北九州古賀病院

福岡県 杉町 富貴子 国際医療福祉大学 九州地区生涯教育センター

福岡県 杉本 智波 聖マリア病院

福岡県 高倉 千津子 社会医療法人共愛会 戸畑共立病院

福岡県 立野 淳子 小倉記念病院

福岡県 塚本 瑞代 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 津留 大悟 訪問看護リハビリテーションあすなろの樹

福岡県 永江 恵 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 仲野 真紀 福岡市民病院

63 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福岡県 原 裕次 福岡市民病院

福岡県 平田 光代 公立八女総合病院

福岡県 平山 和愛 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 福本 利恵 有吉病院

福岡県 別當 綾乃 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 増山 純二 学校法人巨樹の会大学設置準備室

福岡県 松永 浩美 浜の町病院

福岡県 三山 麻弓 済生会福岡総合病院

福岡県 諸岡 健一郎 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院

福岡県 山口 弘恵 JCHO九州病院

福岡県 横瀬 裕司 若杉病院

福岡県 横山 絵麻 医療法人聖峰会 田主丸中央病院

福岡県 吉村 寿郎 社会保険大牟田天領病院

佐賀県 安藤 恭代 医療法人腎霧会 じんの内医院

佐賀県 川下 勝利 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 川原田 祐規 医療法人ひらまつ病院

佐賀県 川原田祐規 医療法人ひらまつ病院

佐賀県 川本 記子 医療法人秀裕会池田内科皮膚科医院

佐賀県 草場 賢太郎 伊万里有田共立病院

佐賀県 酒井 宏子 佐賀大学医学部附属病院

佐賀県 重松 かおり 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 嶋本 教佑 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 関 瑛子 今村病院

佐賀県 田邊 勝久 伊万里松浦病院

佐賀県 谷口 繁樹 社会医療法人 祐愛会 特定施設レジデンスゆうあい

佐賀県 筒井 久美子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 鶴丸 直子 社会医療法人 祐愛会織田病院

64 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

佐賀県 中村 恭平 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 西岡 葉子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 深見 李雅 聖マリア病院鳥栖訪問看護ステーション

佐賀県 福田 望 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 藤井 純子 佐賀大学医学部附属病院

佐賀県 満村 里美 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 諸岡 侑子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 吉井 朋代社会医療法人 祐愛会 訪問看護ステーションゆうあい

長崎県 乾 広貴 国家公務員共済組合連合会 佐世保共済病院

長崎県 梅本 麻衣子 済生会長崎病院

長崎県 大宮 弘司 諫早総合病院

長崎県 奥田 聖子 社会医療法人財団白十字会 佐世保中央病院

長崎県 金子 京美 社会医療法人春回会 訪問看護ステーションひまわり

長崎県 上戸 竜一 諫早総合病院

長崎県 木村 美智留 長崎県島原病院

長崎県 久保 智美 長崎労災病院

長崎県 小林 望 佐世保市総合医療センター

長崎県 庄山 由美 長崎県壱岐病院  長崎県病院企業団本部

長崎県 竹山 欽也 社会医療法人春回会 井上病院

長崎県 戸北 正和 国立大学法人 長崎大学病院

長崎県 中島 順一朗 佐世保市総合医療センター

長崎県 長谷 砂月 医療法人 光晴会病院

長崎県 原 貴仙 慈恵病院

長崎県 飛田 光太郎 諫早総合病院

長崎県 福井 良枝 独立行政法人 労働者健康安全機構 長崎労災病院

長崎県 前田 紹美 国家公務員共済組合連合会 佐世保共済病院

長崎県 宮脇 瑞枝 市立大村市民病院

65 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

長崎県 村上 友悟 長崎大学病院

長崎県 森山 やよい 佐世保市総合医療センター

長崎県 山下 理恵 長崎みなとメディカルセンター

長崎県 吉田 光浩 日本赤十字社長崎原爆諫早病院

熊本県 中ノ上 ともみ 国保水俣市立総合医療センター

熊本県 西村 奈緒 熊本赤十字病院

熊本県 前川 友成独立行政法人国立病院機構熊本医療センター

熊本県 増田 博紀 社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院

熊本県 松﨑 眞理子 有限会社ひまわり

熊本県 山形 朝子 済生会熊本病院

熊本県 山本 幸恵 社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院

熊本県 吉峰 代祐 NHO熊本再春荘医療センター

熊本県 吉本 健志独立行政法人国立病院機構熊本医療センター

大分県 安部 涼子 社会医療法人 敬和会 大分リハビリテーション病院

大分県 岩﨑 正和 津久見市医師会立津久見中央病院

大分県 河野 まどか社会医療法人敬和会 けいわ訪問看護ステーション大分

大分県 木野村 悦子 医療法人カーサミア訪問看護ステーションすみれ

大分県 清原 小百合 国東市民病院 (訪問看護ステーションくにさき)

大分県 後藤 愛 社会福祉法人別府発達医療センター

大分県 高根 利依子公益財団法人 大分県看護協会 訪問看護ステーションおおいた

大分県 竹之内 卓 大分県立看護科学大学大学院在学中

大分県 谷山 尚子社会医療法人関愛会佐賀関病院介護老人保健施設せきの郷

大分県 筑濱 浩子 輝心会 大分循環器病院

大分県 浜野 真里菜 社会医療法人敬和会大分岡病院

大分県 原 光明 特定医療法人 社団春日会 黒木記念病院

大分県 牧 美幸 一般社団法人 臼杵市医師会立コスモス病院

大分県 光根 美保 大分県立看護科学大学

66 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大分県 渡邊 尚美 大分赤十字病院

宮崎県 池永 博恵 おび中央病院

宮崎県 河上 紘一郎 NHO宮崎病院

宮崎県 佐藤 幸代 宮崎県済生会訪問看護ステーションなでしこ日向

鹿児島県 朝沼 亜由美 医療法人 玉昌会 高田病院

鹿児島県 荒木 美奈 今村総合病院

鹿児島県 出水澤 愛 大隅鹿屋病院

鹿児島県 市川 善実 鹿児島大学病院

鹿児島県 井手迫 和美 鹿児島大学病院

鹿児島県 内田 宏貴 公益財団法人慈愛会谷山病院

鹿児島県 浦底 珠恵 霧島市立医師会医療センター

鹿児島県 大保 陽平 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 大山 和志 鹿児島市医師会病院

鹿児島県 大山 志保 公益社団法人 鹿児島共済会 南風病院

鹿児島県 小川 智浩 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 小田 望 脳神経外科センター 訪問看護ステーションさくら

鹿児島県 神之園 初代 垂水市立医療センター垂水中央病院

鹿児島県 上脇 美代子独立行政法人国立病院機構 鹿児島医療センター

鹿児島県 加覧 妙子 鹿児島大学病院

鹿児島県 川邉 さとみ医療法人徳洲会鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 川畑 政代 国分中央病院

鹿児島県 川畑 優也 枕崎市立病院

鹿児島県 川畑 リカ 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 河本 智美 国分中央病院

鹿児島県 岸良 達也 国立大学法人 鹿児島大学病院

鹿児島県 窪山 理恵 国分中央病院

鹿児島県 古石 綾女 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

67 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 郡田 かおり 公益財団法人慈愛会 谷山病院

鹿児島県 才田 隆一 鹿児島大学病院

鹿児島県 佐藤 智昭 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 鮫島 和樹 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 下川 智美 医療法人天和会 指宿脳神経外科

鹿児島県 下前 百合香 公益社団法人昭和会 今給黎総合病院

鹿児島県 神宮 かおり 鹿児島市立病院

鹿児島県 竹内 永子 訪問ステーション てとてと徳島

鹿児島県 田代 祐子 独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター

鹿児島県 田中 純子 NHO南九州病院

鹿児島県 田中 美香 独立行政法人国立病院機構 鹿児島医療センター

鹿児島県 谷村 利行 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

鹿児島県 田畑 香織 平和会訪問看護ステーション紫原

鹿児島県 中野 智子 川内市医師会立市民病院

鹿児島県 中村 幸代 瀬戸内町へき地診療所

鹿児島県 中山 貴大 南風病院

鹿児島県 新原 喜代子 肝属郡医師会立病院

鹿児島県 西帯野 智代 鹿児島大学病院

鹿児島県 西森 識 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

鹿児島県 花原 洋 鹿児島大学病院

鹿児島県 濵田 亜弥 鹿児島市医師会病院

鹿児島県 濵田 知美 川内市医師会立市民病院

鹿児島県 東 香 国分中央病院

鹿児島県 久田 香澄 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 平田 千恵美 医療法人 三州会 大勝病院

鹿児島県 平武 晃幸 今給黎総合病院

鹿児島県 福留 由香利 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

68 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 福元 幸志 鹿児島大学病院

鹿児島県 平郡 和弥 鹿児島大学病院

鹿児島県 本田 弘志 霧島市立医師会医療センター

鹿児島県 前田 未央 独立行政法人国立病院機構 南九州病院

鹿児島県 町屋 毅志 社会医療法人 恒心会 恒心会おぐら病院

鹿児島県 丸野 嘉行 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 道川内 巧 鹿児島県市立病院

鹿児島県 宮田 和世 肝属郡医師会立病院

69 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 向井 誠一 医療法人浩然会 指宿浩然会病院

鹿児島県 村上 裕樹 医療法人 玉昌会 高田病院

鹿児島県 村山 美奈子 垂水市立医療センター垂水中央病院

鹿児島県 四元 隆一 ソウェルこくぶちゅうおう

鹿児島県 米澤 美智代 公益財団法人慈愛会 訪問看護ステーション愛の街

沖縄県 糸数 卓弘 医療法人沖縄徳洲会 南部徳洲会病院

沖縄県 岩井 香緒理 南部徳洲会病院

沖縄県 大城 真須美 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 加島 卓 南部徳洲会病院

沖縄県 嘉手川 厚子 社会医療法人 敬愛会 中頭病院

沖縄県 兼城 辰彦 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 兼本 愛美 社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院

沖縄県 亀谷 奈緒美 南部徳洲会病院

沖縄県 佐久間 博明 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 清水 孝宏 地方独立行政法人 那覇市立病院

沖縄県 城間 由加 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 玉城 賢志 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 照屋 薫乃子 南部徳洲会病院

沖縄県 仲間 敏春 社会医療法人友愛会 豊見城中央病院

沖縄県 外間 武 医療法人沖縄徳洲会 南部徳洲会病院

沖縄県 目取眞 紗世 NHO沖縄病院

沖縄県山内 裕美 (松田)

国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 山岡 裕矢 南部徳洲会病院

非公表 吉田 貴普 非公表

  • 1841HP用(クリーン版)20210120修正

3 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

北海道 栁谷 敦 医療法人 桑園中央病院

北海道 山田 拓 北海道医療大学

北海道 山村 竜彦 札幌市病院局 市立札幌病院

北海道 山本 明美 医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院

北海道 山本 順子 社会医療法人恵和会 西岡病院

北海道 横堀 洋子 旭川赤十字病院

北海道 渡辺 美和 中垣内科小児科医院

青森県 木村 英子 十和田市立中央病院

青森県 久保 裕一 八戸市立市民病院

青森県 杉山 美紀 一部事務組合下北医療センター むつ総合病院

青森県 土橋 美歌子 八戸市立市民病院

青森県 柳谷 和明 青森県立中央病院

岩手県 麻生 エミ 済生会陸前高田診療所

岩手県 荒谷 亜希子 岩手県立一戸病院

岩手県 大江 徳子 学校法人岩手医科大学 岩手医科大学附属病院

岩手県 大﨑 新太郎 学校法人岩手医科大学 岩手医科大学附属病院

岩手県 小野寺 直子 岩手県立中央病院

岩手県 菊池 勝子 岩手県立胆沢病院

岩手県 北田 淳子 医療法人 友愛会 盛岡友愛病院

岩手県 齊藤 麻知子 岩手医科大学附属病院

岩手県 佐藤 雅恵 学校法人岩手医科大学 岩手医科大学附属病院

岩手県 清水端 光子 岩手県立釜石病院

岩手県 十文字 晴美 岩手県立久慈病院

岩手県 髙橋 咲子 学校法人岩手医科大学 岩手医科大学附属病院

岩手県 髙橋 直美 特定医療法人社団 清和会 奥州病院

岩手県 千田 由美子 岩手県立中部病院

岩手県 千葉 励子 学校法人岩手医科大学 岩手医科大学附属病院

4 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

岩手県 中平 香奈 さんきょう訪問看護ステーション

岩手県 野崎 愛子 医療法人 友愛会 盛岡友愛病院

岩手県 橋本 博明 学校法人岩手医科大学 岩手医科大学附属病院

岩手県 藤井 京子 医療法人社団帰講堂 南昌病院

岩手県 毛利 明子 盛岡赤十字病院

宮城県 安彦 武 東北大学病院

宮城県 大内 淑子公益社団法人宮城県看護協会 大崎訪問看護ステーション

宮城県 岡崎 由佳利 東北労災病院

宮城県 小原 元子 公立刈田綜合病院

宮城県 柏崎 陽子 仙台赤十字病院

宮城県 菊地 湖 東北労災病院

宮城県 熊谷 かおり 石巻赤十字病院

宮城県 黒澤 恵美子 東北医科薬科大学病院

宮城県 斎藤 彩 石巻赤十字病院

宮城県 斉藤 真澄 東北労災病院

宮城県 佐々木 多恵子 公益社団法人地域医療振興協会 公立黒川病院

宮城県 佐竹 雅史 東北医科薬科大学病院

宮城県 菅原 愛 仙台オープン病院

宮城県 高橋 恵美子 石巻赤十字病院

宮城県 沼上 恭子 仙台オープン病院

宮城県 藤澤 麻美 仙台西多賀病院

宮城県 細谷 裕子 大﨑市民病院

宮城県 諸沢 えりか 土橋内科医院

宮城県 山田 大進 JCHO仙台病院

秋田県 阿部 教子 本荘第一病院

秋田県 池田 理恵子 本荘第一病院

秋田県 石川 みゆき 本荘第一病院

5 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

秋田県 今泉 祐子 市立大森病院

秋田県 小笠原 美奈 秋田赤十字病院

秋田県 小松 繭子 本荘第一病院

秋田県 今野 さおり 本荘第一病院

秋田県 今野 弘美 本荘第一病院

秋田県 佐々木 伸子 JA秋田厚生連 能代厚生医療センター

秋田県 澤田 瑞木 由利本荘医師会病院

秋田県 柴田 美雪 本荘第一病院

秋田県 仙北屋 麻美 本荘第一病院

秋田県 藤原 文子 秋田赤十字病院

秋田県 松山 まき子 秋田病院

秋田県 渡邉 誠也 御野場病院

山形県 石山 信子 寒河江市立病院

山形県 梅本 貴子 鶴岡市立荘内病院

山形県 神田 美由紀 米沢市立病院

山形県 木村 裕子 山形市立病院済生館

山形県 黒木 ひとみ 社会福祉法人恩賜財団済生会 山形済生病院

山形県 桑原 一道 米沢市立病院

山形県 小向 里江子地方独立行政法人山形県酒田市病院機構日本海総合病院

山形県 佐藤 幸子地方独立行政法人 山形県酒田市病院機構 日本海総合病院

山形県 島貫 香織 公立置賜総合病院

山形県 菅原 明美 公立置賜総合病院

山形県 時松 緑独立行政法人山形県酒田市病院機構 日本海総合病院

山形県 長谷部 亮 みゆき会病院

山形県 三浦 良哉 鶴岡市立荘内病院

山形県 宮崎 隆寛 鶴岡市立荘内病院

山形県 山本 美紀 米沢市立病院

6 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福島県 五十嵐 明子 ふたば医療センター附属病院

福島県 五十嵐 里美 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 石本 由美 一般財団法人 竹田健康財団 竹田綜合病院

福島県 板橋 ひろみ 一般財団法人 竹田綜合病院

福島県 稲田 ゆかり JA福島厚生連 白河厚生総合病院

福島県 猪俣 利恵公立大学法人 福島県立医科大学 会津医療センター附属病院

福島県 岩船 智美 公益財団法人星総合病院 星ヶ丘病院

福島県 上野 千鶴子 医療法人 洋向台クリニック

福島県 遠藤 恭子 訪問看護ステーションこまちの里

福島県 遠藤 峻介 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院

福島県 遠藤 宏彰 枡記念病院

福島県 大内 佳美 北福島医療センター

福島県 太田 智子 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 大竹 弘恵福島県立南会津病院 みなみあいづ訪問看護ステーション

福島県 大和田 睦美 星訪問看護ステーションサテライト三春

福島県 小椋 博美 ポラリス保健看護学院

福島県 加賀 陽子 労働者健康安全機構 福島労災病院

福島県 川井 大地 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院

福島県 塩澤 広毅 星総合病院

福島県 菅野 藤智 済生会 川俣病院

福島県 菊池 知美 星総合病院

福島県 菊地 ひろみ 一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院

福島県 橘内 ゆき子きらり生活協同組合 訪問看護ステーション しみずサテライトせのうえ

福島県 木戸 仁美 公立岩瀬病院

福島県 君島 一樹 公益財団法人星総合病院 星ヶ丘病院

福島県 郡司 真樹 星総合病院

福島県 國分 栄久子 枡記念病院

7 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福島県 児島 智恵 一般財団法人 竹田健康財団 竹田綜合病院

福島県 齋藤 敦己 星総合病院

福島県 齋藤 秀子 公立藤田総合病院

福島県 齋藤 裕子 ポラリス保健看護学院

福島県 齋藤 芳江 あづま脳神経外科病院

福島県 佐藤 孝徳 医療法人平心会 須賀川病院

福島県 佐藤 直美 星訪問看護ステーションサテライト三春

福島県 佐藤 義邦 星総合病院

福島県 三本木 裕二 星総合病院

福島県 菅野 ひとみ 星総合病院

福島県 志賀 桂子 星総合病院

福島県 白坂 紀子 JA福島厚生連 塙厚生病院

福島県 神保 彩 星総合病院

福島県 鈴木 紀子 いわき市医療センター

福島県 鈴木 晴惠 星総合病院

福島県 鈴木 有美公立大学法人 福島県立医科大学 会津医療センター附属病院

福島県 関口 亜由美 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 瀬谷 麻衣 公益財団法人星総合病院 星ヶ丘病院

福島県 髙橋 美保子 きらり生活協同組合 訪問看護ステーション すかわ

福島県 田辺 晃子 星総合病院

福島県 千葉 敦子 医療法人三愛会 池田記念病院

福島県 千葉 友子 星総合病院

福島県 塚原 由起子 星訪問看護ステーションサテライト星ヶ丘

福島県 円谷 由里子 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 戸崎 亜紀子 星総合病院

福島県 永﨑 真利子 星総合病院

福島県 生天目 亜希 町立三春病院

8 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福島県 西田 藍 星総合病院

福島県 芳賀 友彦 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 芳賀 美保 公立 岩瀬病院

福島県 星 かおる一般財団法人 竹田健康財団 竹田訪問看護ステーション

福島県 幕田 香 大原総合病院

福島県 松井 里佳 星総合病院

福島県 水野 七苗 星総合病院

福島県 皆川 陽子 労働者健康安全機構 福島労災病院

福島県 村上 桃恵 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院

福島県 山崎 和恵 山鹿クリニック

福島県 弓田 孝子 きらり生活協同組合 訪問看護ステーション すかわ

福島県 渡邉 めぐみ 町立三春病院

茨城県 相澤 春梨 医療法人社団常仁会 牛久愛和総合病院

茨城県 青柳 順子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 足立 喬史 石岡第一病院

茨城県 飯田 雅也 医療法人慶友会 守谷慶友病院

茨城県 飯塚 倫廉 茨城県立中央病院

茨城県 井坂 健一社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 内田 みさ子 茨城県厚生連 総合病院土浦協同病院

茨城県 海老原 安子 社会医療法人 恒貴会 協和中央病院

茨城県 遠藤 みゆき 訪問看護ステーションみらい

茨城県 大関 武 筑波大学附属病院

茨城県 大竹 和歌子 茨城西南医療センター病院

茨城県 大塚 文昭 公益財団法人 筑波メディカルセンター病院

茨城県 大塚 恵 茨城県立中央病院

茨城県 大山 瞳 株式会社日立製作所ひたちなか総合病院

茨城県 大和田 詠美 茨城県立中央病院

9 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

茨城県 岡田 亜砂子 茨城県立中央病院

茨城県 岡野 聡美 国家公務員共済組合連合会 水府病院

茨城県 小野田 里織 筑波メディカルセンター病院

茨城県 角田 利恵子 茨城県立中央病院

茨城県 樫村 貴之 茨城県立中央病院

茨城県 金澤 弘子 社会医療法人恒貴会 訪問看護ステーション愛美園

茨城県 金成 尚子 日本赤十字社 水戸赤十字病院

茨城県 鎌田 忍社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 河尾 眞美社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 川又 宣夫 茨城県立中央病院

茨城県 木下 真里 社会医療法人恒貴会訪問看護ステーション愛美園

茨城県 倉持 杏子 取手北相馬保健医療センター医師会病院

茨城県 國府田 弘子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 小室 朋子 笠間市立病院

茨城県 近藤 育恵 取手北相馬保健医療センター医師会病院

茨城県 近藤 久美子 茨城県立医療大学付属病院

茨城県 杉山 裕貴 医療法人社団白峰会 湖南病院

茨城県 鈴木 淳子 筑波大学附属病院

茨城県 鈴木 真由美 茨城県立中央病院

茨城県 砂原 みどり 茨城県立医療大学付属病院

茨城県 関 明美メディカルクリニックかさま訪問看護ステーションあかり

茨城県 関本 睦美社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 長澤 稔晃 日本赤十字社古河赤十字病院

茨城県 名越 英夫 医療法人仁愛会 水海道厚生病院

茨城県 西川 さおり 水戸済生会総合病院

茨城県 仁平 絢子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 比氣 正道 茨城県立中央病院

10 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

茨城県 北條 めぐみ 茨城県西部メディカルセンター

茨城県 松延 明 医療法人玉心会 鹿嶋ハートクリニック

茨城県 宗像 千晶 医療法人社団 日鉱記念病院

茨城県 八木 仁美 茨城県立中央病院

茨城県 谷田部 美里社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 山口 彩香 茨城県厚生連総合病院 水戸協同病院

茨城県 山口 悠子 茨城県立中央病院

茨城県 吉澤 直 茨城県立中央病院

茨城県 吉田 聖 医療法人社団筑波記念会 筑波記念病院

栃木県 相磯 久代 三思会 東邦病院

栃木県 秋元 香苗 那須赤十字病院

栃木県 阿久津 祐司 宇都宮中央病院

栃木県 阿相 忠輔 済生会宇都宮病院

栃木県 荒井 浩子 自治医科大学付属病院

栃木県 新井 里香 自治医大病院

栃木県 石田 優己 自治医科大学附属病院

栃木県 岩岡 優 地方独立行政法人 新小山市民病院

栃木県 上野 香緒里 自治医科大学附属病院

栃木県 宇野 智仁 自治医科大学附属病院 子ども医療センター

栃木県 遠藤 香奈 自治医大附属病院

栃木県 遠藤 富美 国立病院機構栃木医療センター

栃木県 大谷 有紀 有限会社ポプラサポート

栃木県 大牧 裕司 社会医療法人中山会宇都宮記念病院

栃木県 岡野 朋子 非公表

栃木県 押山 孝子 地方独立行政法人新小山市民病院

栃木県 軽部 真粧美 自治医科大学附属病院

栃木県 久保 のり子 獨協医科大学病院

11 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

栃木県 倉持 満由美 栃木県看護協会とちぎ訪問看護ステーションあしかが

栃木県 児玉慶子 国際医療福祉大学塩谷病院

栃木県 小松 洋子 那須南病院

栃木県 小室 るみ 自治医科大学附属病院

栃木県 齋藤 由香里 自治医科大学附属病院

栃木県 澤田 実紀 非公表

栃木県 鈴木 由佳 自治医科大学附属病院

栃木県 須藤 成実 自治医科大学付属病院

栃木県 髙島 妙子 自治医科大学附属病院

栃木県 高橋 里美 芳賀赤十字病院

栃木県 髙橋 陽子 自治医科大学附属病院

栃木県 田口 深雪 自治医科大学附属病院

栃木県 土田 絵美 新小山市民病院

栃木県 角田 鮎美 芳賀赤十字病院

栃木県 寺門 裕子 新小山市民病院

栃木県 藤栄 裕子 那須中央病院

栃木県 永井 信子栃木県看護協会 とちぎ訪問看護ステーションたかねざわ

栃木県 永井 晴菜 自治医科大学附属病院

栃木県 沼尻 幸子 自治医科大学付属病院

栃木県 橋本 祐子 医療法人社団 亮仁会 那須中央病院

栃木県 福田 歩 自治医科大学附属病院

栃木県 福田 敬也 国際医療福祉大学病院

栃木県 藤田 和美一般財団法人とちぎメディカルセンター とちぎメディカルセンターとちのき

栃木県 古澤 佳枝 新小山市民病院

栃木県 前田 あゆみ 医療法人北斗会曙訪問看護ステーション

栃木県 槇田 裕子 自治医科大学附属病院

栃木県 増山 めぐみ わくわく訪問看護ステーションおやま

12 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

栃木県 三浦 佐都美 自治医科大学附属病院

栃木県 村松 由布子 新小山市民病院

栃木県 森 あかね 介護老人保健施設 同仁苑

栃木県 矢部 友理 自治医科大学附属病院

栃木県 山越 裕美 自治医科大学附属病院

栃木県 山寺 賢 那須南病院

栃木県 横山 孝子 訪問看護ステーションあい

群馬県 阿部 絵美 前橋赤十字病院

群馬県 宇田川 実 内田病院

群馬県 梅澤 久美子 沼田訪問看護ステーション

群馬県 江澤 芳恵 医療法人 北関東循環器病院

群馬県 大嶋 公葉 月野野病院

群馬県 大嶋 玲子 介護老人保健施設 大誠苑

群馬県 大手 恵 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 加藤 美佐子 訪問看護ステーション

群馬県 佐俣 香 伊勢崎佐波医師会病院

群馬県 七五三木 聡一 国立病院機構沼田病院

群馬県 城田 智之 前橋赤十字病院

群馬県 鈴木 三和 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 埇田 真彰 SUBARU健康保険組合 太田記念病院

群馬県 髙橋 秀明 群馬中央病院

群馬県 髙山 善孝 群馬中央病院

群馬県 滝原 典子公益財団法人脳血管研究所 介護老人保健施設アルボース

群馬県 田村 絹代公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院訪問看護ステーショングラーチア

群馬県 田村 美絵 西吾妻福祉病院

群馬県 樽見 桂子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 戸部 真治 内田病院

13 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

群馬県 登山 かおり 医療法人 忠恕会 狩野脳神経外科医院

群馬県 中村 祐子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 萩原 ひろみ 日本赤十字社 前橋赤十字病院

群馬県 羽鳥 裕美子 独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター

群馬県 半田 常男 療育センターきぼう

群馬県 深澤 隼人 群馬中央病院

群馬県 藤田 陽子 沼田訪問看護ステーション

群馬県 藤本 一彦 群馬中央病院

群馬県 増田 明美 いきいきメディカルマイホーム

群馬県 町田 恵理子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 松本 美江 公益財団法人老年病研究所附属病院

群馬県 森田 みゆき 公立富岡総合病院

群馬県 吉田 淳子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 若菜 有子 群馬中央病院

埼玉県 秋月 康晴 羽生総合病院

埼玉県 浅倉 翔 上尾中央総合病院

埼玉県 有山 由香 上尾中央第2病院

埼玉県 飯塚 貴美 川口市立医療センター

埼玉県 五十嵐 蘭 笠幡病院

埼玉県 井口 朋子 富家病院

埼玉県 池田 身佳社会医療法人社団 新都市医療研究会〔関越〕会 関越病院

埼玉県 糸数 勤 上尾中央総合病院

埼玉県 糸部 文子 東松山市立市民病院

埼玉県 浦田 裕之 上尾中央総合病院

埼玉県 遠藤 沙希 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 太内田 奈穂 上尾中央総合病院

埼玉県 大川 雅代 小川赤十字病院

14 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 大戸 沙希 上尾中央総合病院

埼玉県 長内 恵美 霞ヶ関南病院

埼玉県 風巻 裕子 草加市立病院

埼玉県 加藤 修平 上尾中央総合病院

埼玉県 加藤 牧子 上尾中央総合病院

埼玉県 桐山 徹 医療法人社団東光会 戸田中央総合病院

埼玉県 草野 和也 上尾中央総合病院

埼玉県 栗原 恵 埼友クリニック

埼玉県 小泉 恵子 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 小島 由希菜 埼玉医科大学病院

埼玉県 小林 郁美 上尾中央総合病院

埼玉県 小林 雅矢 自治医科大学付属さいたま医療センター

埼玉県 斎藤 あき子 さいたま北部医療センター

埼玉県 齋藤 璃沙 上尾中央第2病院

埼玉県 櫻井 寿子 大宮共立病院

埼玉県 柴田 智恵子 三郷中央総合病院

埼玉県 島田 美穂 越谷市立病院

埼玉県 島田 ルリ子 霞ヶ関南病院

埼玉県 清水 昌美 深谷赤十字病院

埼玉県 清水 唯菜 富家病院

埼玉県 志村 和美 小川赤十字病院

埼玉県 末原 利帆 上尾中央総合病院

埼玉県 鈴木 雅子 上尾中央第2病院

埼玉県 多田 朋子 社会医療法人 熊谷総合病院

埼玉県 田中 隆司 上尾中央総合病院

埼玉県 田中 まり子 東松山市立市民病院

埼玉県 土屋 留美 自治医科大学附属さいたま医療センター

15 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 時任 美穂 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 徳山 美奈子 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 中川 温美 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 成田 寛治 上尾中央総合病院

埼玉県 西村 敏行 特別養護老人ホーム 大井苑

埼玉県 沼尻 陽子 上尾中央総合病院

埼玉県 沼田 由美子 社会医療法人財団石心会 さやま総合クリニック

埼玉県 能上 治子 医療法人社団 幸正会 岩槻南病院

埼玉県 花輪 弘美 越谷誠和病院

埼玉県 早川 千秋IMSグループ医療法人財団会明里会 春日部中央総合病院

埼玉県 原 朋子 さいたま市立病院

埼玉県 平谷 沙織 上尾中央総合病院

埼玉県 深野 利恵子 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 福島 泰子 リハビリこんぱす訪問看護ステーション

埼玉県 藤井 渚上尾中央医科グループ 医療法人社団愛友会 蓮田一心会病院

埼玉県 藤井 宏美 社会医療法人財団 石心会 石心会病院

埼玉県 藤屋 聡子 彩の国東大宮メディカルセンター

埼玉県 淵岡 有沙 上尾中央総合病院

埼玉県 細川 雅樹 上尾中央総合病院

埼玉県 堀内 駿 上尾中央総合病院

埼玉県 堀江 絢子 上尾中央総合病院

埼玉県 増田 美奈子 上尾中央総合病院

埼玉県 松岡 美木 埼玉医科大学病院

埼玉県 武川 美枝 上尾中央総合病院

埼玉県 村山 浩之 さいたま市立病院

埼玉県 持田 智江美 埼玉県看護協会 鳩ケ谷訪問看護ステーション

埼玉県 森崎 紀代美 埼玉石心会病院

16 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 谷部 久美 イムス富士見総合病院

埼玉県 山川 宏実 上尾中央総合病院

埼玉県 山﨑 知美 春日部中央総合病院

埼玉県 山下 静香 富家病院

埼玉県 山下 雄史 上尾中央総合病院

埼玉県 山中 大和 済生会川口総合病院

埼玉県 山村 華菫 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 吉田 裕伸 上尾中央総合病院

埼玉県 吉野 暁子 埼玉医科大学国際医療センター

埼玉県 吉平 良輔 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 渡邉 靖 上尾中央総合病院

千葉県 跡治 江理奈 柏厚生総合病院

千葉県 荒川 尚子 新松戸中央総合病院

千葉県 石渡 裕美 千葉県ろうさい病院

千葉県 板橋 都子 印西総合病院

千葉県 伊藤 孝行 船橋中央病院

千葉県 伊藤 千穂 君津中央病院

千葉県 伊藤 直美 国立がん研究センター東病院

千葉県 糸久 文子 非公表

千葉県 岩井 智美 成田赤十字病院

千葉県 宇都宮 純子 松戸市立東松戸病院

千葉県 浦田 克美 松圓会 東葛クリニック病院

千葉県 大野 真由美 成田赤十字病院

千葉県 岡﨑 綾 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 岡浜 雅子 国際医療福祉大学成田病院

千葉県 小川 智恵 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 小澤 智 新松戸中央総合病院

17 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

千葉県 掛巣 孝則 地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院

千葉県 笠原 明日香 医療法人沖縄徳洲会 鎌ケ谷総合病院

千葉県 加瀬 寛恵 日本医科大学千葉北総病院

千葉県 加瀬 昌子 地方独立行政法人 総合病院国保旭中央病院

千葉県 茅野 昌子 船橋中央病院

千葉県 川端 心医療法人弘仁会 介護老人保健施設 ロータスケアセンター

千葉県 向後 房江 地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 小久保 あかね 印西総合病院

千葉県 今野 日登美 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 佐々木 優子 地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 笹田 有里 印西総合病院

千葉県 柴田 恒子 成田赤十字病院

千葉県 東海林 宏美 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 杉山 早苗 成田赤十字病院

千葉県 鈴木 恵 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 鈴木 由加 千葉県循環器病センター

千葉県 清藤 友里絵 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 高田 美由紀 JCHO千葉病院

千葉県 髙梨 敬子 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 髙橋 弥生 聖隷佐倉市民病院

千葉県 滝 幸恵 千葉病院

千葉県 竹縄 佳子 医療法人弘仁会 ロータス訪問看護ステーション

千葉県 舘 夕子 柏厚生総合病院

千葉県 田中 康二郎 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 玉川 智子 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 田村 桂子 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 辻 方乃 東京女子医大八千代医療センター

18 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

千葉県 土屋 忠則 医療法人鉄焦会 亀田総合病院

千葉県 鳥居 孝匡 新東京病院

千葉県 長岡 真裕美 医療法人社団 誠高会 おおたかの森病院

千葉県 中島 香寿代 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 中原 祐輔 医療法人誠馨会 セコメディック病院

千葉県 中村 亜紀 帝京大学ちば総合医療センター

千葉県 野間 弘子 船橋市立医療センター

千葉県 原田 竜亘 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 半村 亜由美 富家千葉病院

千葉県 藤代 静華 船橋中央病院

千葉県 古川 道子 富家千葉病院

千葉県 古谷 直子 亀田総合病院

千葉県 星野 昭恵 富家千葉病院

千葉県 正木 励次 医療法人鉄焦会 亀田総合病院

千葉県 松岡 大樹 千葉県千葉リハビリテーションセンター

千葉県 松下 公子 古峡みはまクリニック

千葉県 柳井 貴志 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 山地 晃 新東京病院

千葉県 吉田 絵理奈 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 吉田 師子 成田赤十字病院

千葉県 吉田 益美 国保直営総合病院 君津中央病院

千葉県 吉富 俊晃 印西総合病院

千葉県 渡邉 理恵 船橋市立医療センター

千葉県 綿谷 しのぶ 新東京病院

東京都 青木 梢 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 青栁 美佳 医療法人仁成会 高木病院

東京都 秋吉 郁美 河北総合病院

19 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 浅野 美奈子 日本看護協会 看護研修学校 認定看護師教育課程

東京都 安食 壮一 河北総合病院

東京都 阿部 由紀子 公益財団法人 東京都保健医療公社 大久保病院

東京都 新井 朋子 東京都立小児総合医療センター

東京都 荒木田 真子 東京女子医科大学病院

東京都 安西 美智子 都立広尾病院

東京都 安澤 さつき 南多摩病院

東京都 飯干 恵子 国立看護大学校

東京都 五十嵐 真里 国際医療福祉大学大学院

東京都 五十嵐 裕美子セコム医療システム株式会社 セコム鷺沼訪問看護ステーション

東京都 石井 尚子 東京新宿メディカルセンター

東京都 石井 佳子 東京女子医科大学東医療センター

東京都 石田 弘美 3Mジャパン株式会社 KCI株式会社

東京都 石嶺 有希子 南多摩病院

東京都 石山 直子 医療法人財団 順和会 山王病院

東京都 泉山 久代 ファミリーホスピス二子玉川ハウス

東京都 磯本 一夫 看護研修学校

東京都 井田 奈央 訪問看護ステーション ワークスタッフ鵜の木

東京都 市川 由美子 公益財団法人 東京都保健医療公社 東部地域病院

東京都 市來 祐里恵 朝日生命成人病研究所附属医院

東京都 井手 順子 大内病院

東京都 伊藤 妙子 ケアホーム千鳥

東京都 伊藤 貴典 東京山手メディカルセンター

東京都 伊藤 裕二 緑成会病院

東京都 稲田 浩美 日本医科大学付属病院

東京都 植木 伸之介 東京都立多摩総合医療センター

東京都 上田 恭三子 公益財団法人東京都保健医療公社 荏原病院

20 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 植村 知香 町立八丈病院

東京都 梅田 富子 日本大学医学部附属板橋病院

東京都 浦山 佳代 医療法人社団 心愛会 TOWN訪問診療所

東京都 遠藤 由布 昭和大学病院

東京都 大木 貴美子 公立昭和病院

東京都 大西 麻貴 河北総合病院 分院

東京都 岡田 芳江 やよい在宅クリニック

東京都 岡本 未来 多摩川病院

東京都 奥泉(石井) 光子 国立国際医療研究センター病院

東京都 小倉 健太郎 武蔵野赤十字病院

東京都 小椋 哲男 平成扇病院

東京都 押山 乃里子 医療法人苑田会苑田第一病院

東京都 小田 慈 日本私学共済事業団 東京臨海病院

東京都 小野寺 淳史 医療法人社団大和会 大内病院

東京都 小野原 孝 東京都立神経病院

東京都 小美濃 明子 国立国際医療研究センター病院

東京都 勝 明日香 河北総合病院

東京都 加藤 祐子 東京医療保健大学大学院

東京都 金江 春花 永生病院

東京都 金丸 亜佑美公益財団法人東京都保健医療公社多摩南部地域病院

東京都 上條 恵子 帝京大学医学部附属病院

東京都 川崎 麻美社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 河瀨 員子 医療法人財団 立川中央病院

東京都 河村 葉子 河北総合病院

東京都 木澤 晃代 日本大学病院

東京都 貴田 寛子 順天堂大学医学部附属練馬病院

東京都 木下 麻紀 公立昭和病院

21 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 吉良 厚子 平成扇病院

東京都 黒原 裕香 多摩川病院

東京都 桑村 直樹 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 小池 直美 八王子山王病院

東京都 小杉 英之 都立松沢病院

東京都 後藤 智美 東京ほくと医療生活協同組合 生協浮間診療所

東京都 小西 直子 救世軍ブース記念病院

東京都 小林 智美 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 小林 奈美 町田市民病院

東京都 小林 由実 武蔵野赤十字病院

東京都 小森 久美子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 木幡 典子 公益財団法人日産厚生会玉川病院

東京都 近藤 晃代 NTT東日本関東病院

東京都 齊藤 恵美 東京新宿メディカルセンター

東京都 齋藤 小百合 南多摩病院

東京都 齋藤 真人 綾瀬循環器病院

東京都 榊 久美子 社会福祉法人仁生社 江戸川病院

東京都 坂口 みきよ国立国際医療研究センター病院AMR臨床リファレンスセンター

東京都 坂下 健明 東京曳舟病院

東京都 坂本 千帆 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 佐久本 和香 医療法人社団 東山会 東山訪問看護ステーション

東京都 櫻井 禪峰 多摩川病院

東京都 笹原 綾 社会医療法人財団大和会武蔵村山病院

東京都 佐長 聡美 国際医療福祉大学三田病院

東京都 佐藤 文俊 ケアプロ訪問看護ステーション東京

東京都 佐藤 友美 東急株式会社 東急病院

東京都 眞田 史織 日本橋れいわ内科

22 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 佐野 裕 浮間舟渡病院

東京都 篠原 真結 東京高輪病院

東京都 柴田 こず恵 武蔵野赤十字病院

東京都 柴田 まり子 日本医科大学多摩永山病院

東京都 渋谷 智恵 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 清水 新 JCHO東京高輪病院

東京都 清水 美穂 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 新行内 賢 日本医科大学多摩永山病院

東京都 菅谷 恭子 練馬光が丘病院

東京都 菅原 知佳 河北総合病院

東京都 菅原 寛之 鶴川サナトリウム病院

東京都 杉野 亜紀 昭和大学病院

東京都 杉本 大介 世田谷記念病院

東京都 鈴木 敬子 医療法人社団永生会

東京都 鈴木 理枝 東京労災病院

東京都 関口 茉梨子 慈恵会医科大学付属病院

東京都 瀬長 永純 癒しの里西小松川

東京都 荘子 久美子 一般財団法人 自警会 東京警察病院

東京都 髙木 弘美 浅草病院

東京都 髙木 遙子 国立国際医療研究センター病院

東京都 髙田 恵 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 高橋 淳 医療法人社団仁成会 高木病院

東京都 高橋 歩 東京都立松沢病院

東京都 髙橋 大作 立正佼成会附属 佼成病院

東京都 髙橋 千絵 平成立石病院

東京都 髙本 香 JR東京総合病院

東京都 高柳 淳子 武蔵野赤十字病院

23 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 武田 美穂 ニューハートワタナベ国際病院

東京都 田代 恵子 がん研究会有明病院

東京都 多田 由紀 東京山手メディカルセンター

東京都 辰野 綾 日本大学病院

東京都 舘 祐輔 訪問看護ステーションてとてと大岡山

東京都 玉垣 浩正 武蔵野赤十字病院

東京都 丹波 光子 杏林大学医学部付属病院

東京都 塚原 大輔 順天堂大学医学部附属練馬病院

東京都 月坂 裕里加 国立国際医療研究センター病院

東京都 辻 奈津美 医療法人社団幸隆会 多摩丘陵病院

東京都 津嶋 映美 国際医療福祉大学三田病院

東京都 水流 洋平 日本看護協会 看護研修学校

東京都 豊島 麻美 武蔵野赤十字病院

東京都 永井 敏子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 中尾 昇 南多摩病院

東京都 中島 聡子 昭和大学江東豊洲病院

東京都 中野 恭子 国家公務員共済組合連合会 立川病院

東京都 中山 由紀子 多摩川病院

東京都 永吉 和美 東京新宿メディカルセンター

東京都 奈良部 涼子 綾瀬循環器病院

東京都 成澤 知華穂 河北総合病院

東京都 西野 聡子 平成扇病院

東京都 根本 千恵 ヴィラ町田

東京都 野﨑 房代 河北総合病院 分院

東京都 萩野 裕夏 東京慈恵会医科大学付属第三病院

東京都 橋本 加奈恵 白十字訪問看護ステーション

東京都 長谷川 知子 緑成会病院

24 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 長谷部 桂 練馬光が丘病院

東京都 羽原 陽子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 濱野 佳苗 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 早川 美歩 国際医療福祉大学大学院

東京都 原 史明社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 原田 恭子 花と森の東京病院

東京都 鍼田 慎平 東京都立多摩総合医療センター

東京都 樋口 ミキ 公益社団法人 日本看護協会 看護研修学校

東京都 平野 昭子 タウン訪問診療所

東京都 平林 祐子 町田市民病院

東京都 平山 幸枝 帝京大学医学部附属病院

東京都 比留間 真子 日本赤十字社 武蔵野赤十字病院

東京都 弘田 伴子 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 福澤 泰一社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 福嶋 知代社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 福永 格 大内病院

東京都 藤井 美幸 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

東京都 古山 智加子 河北リハビリテーション病院

東京都 細川 信康 台東区立台東病院

東京都 保谷 直宏 大内病院

東京都 堀川 香奈 訪問看護ステーション ワークスタッフ鵜の木

東京都 本田 瑞恵 日本大学病院

東京都 本間 幸子 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 前多 香 地域医療振興協会 東京北医療センター

東京都 前田 省悟 日本医科大学多摩永山病院

東京都 町田 由枝 社会医療法人財団大和会 武蔵村山病院

東京都 松橋 詩織 JCHO東京高輪病院

25 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 松村 佳世子 日本医科大学多摩永山病院

東京都 松本 智絵 平成立石病院

東京都 松本 美保 東京医科大学病院

東京都 侭田 悦子 東京医科歯科大学医学部附属病院

東京都 三浦 仁美 国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院

東京都 溝上 知勢子 武蔵野陽和会病院

東京都 道山 梨奈社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 南 早苗 大崎病院 東京ハートセンター

東京都 箕輪 智子 江東病院

東京都 宮下 夏奈 東京北医療センター

東京都 三好 秋実 平成扇病院

東京都 武良 由香 公益社団法人日本看護協会

東京都 持田 裕子 青梅市立総合病院

東京都 森 小律恵 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 盛 貴幸社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 森 千秋 世田谷記念病院

東京都 森下 幸子 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 森林 朋英 日本看護協会 看護研修学校

東京都 矢尾 知恵子 むさしの丘ファミリークリニック

東京都 八木 裕実子 社会医療法人河北医療財団 河北総合病院

東京都 安田 文子 公益財団法人佐々木研究所附属杏雲堂病院

東京都 山﨑 雅弘 多摩川病院

東京都 山田 佐紀子 国家公務員共済組合連合会  立川病院

東京都 山田 妃成子 東京西徳洲会病院

東京都 山田 光洋 国際医療福祉大学三田病院

東京都 山村 昭弘 鶴川サナトリウム病院

東京都 山村 若菜 稲城市立病院

26 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 山本 真吾 社会医療法人財団大和会 東大和病院

東京都 山本 裕子 東京労災病院

東京都 山本 裕子 河北総合病院 分院

東京都 山本 由美 公立昭和病院

東京都 横内 砂織 町田市民病院

東京都 横川 秀子 浮間舟渡病院

東京都 吉岡 早苗 JCHO東京城東病院

東京都 吉岡 良子 多摩川病院

東京都 吉本 大樹公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

東京都 和田 璃枝 河北総合病院

東京都 渡辺 亜矢子 東邦大学医療センター大橋病院

東京都 渡部 仁美 東京労災病院

神奈川県 芦澤 紀実枝 同友会 藤沢湘南台病院

神奈川県 阿部 浩幸 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 阿萬 由香 医療法人 徳洲会 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 新井 淳一郎 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 飯野 雅子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 壹岐 高佳 関東労災病院

神奈川県 池田 里美一般社団法人南区医師会 南区医師会訪問看護ステーション

神奈川県 石井 達也 はなまる在宅クリニック

神奈川県 石川 秀一 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 和泉 千鶴 自治医科大学附属さいたま医療センター

神奈川県 伊是名 若菜 北里大学病院

神奈川県 市ノ川 隆久 済生会横浜市東部病院

神奈川県 稲葉 桜 公立大学法人横浜市立大学附属病院

神奈川県 稲生 裕也 介護老人福祉施設 ヴィラ都築

神奈川県 井上 美紀子公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

27 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 伊波 早乃 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 今井 義浩 済生会横浜市東部病院

神奈川県 入野 虎義 社会医療法人財団石心会川崎幸病院

神奈川県 上杉 美樹 社会医療法人社団三思会 とうめい厚木クリニック

神奈川県 牛込 志乃 川崎市立川崎病院

神奈川県 榎本 史子 新百合ケ丘総合病院

神奈川県 及川 貴美子 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第2病院

神奈川県 大川 誠幸 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 大川 美沙 社会医療法人財団石心会川崎幸病院

神奈川県 大木 容子 国家公務員共済組合連合会 平塚共済病院

神奈川県 太田 久美子 老人介護保険施設 ケアホーム横浜

神奈川県 大渡 由美子 独立行政法人国立病院機構神奈川病院

神奈川県 小笠原 郁恵 JCHO横浜保土ケ谷中央病院

神奈川県 奥泉 理香 済生会横浜市東部病院

神奈川県 小倉 ゆき みんなの訪問看護リハビリステーション

神奈川県 小野寺 明子 湘南鎌倉総合病院

神奈川県 柏木 真里子 鶴巻温泉病院

神奈川県 川口 力哉 ヴィラ町田

神奈川県 菊池 絵里 国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院

神奈川県 北浦 誠二 医療法人五星会 菊名記念病院

神奈川県 北島 由紀子 医療法人五星会 菊名記念病院

神奈川県 木村 保美 聖マリアンナ医科大学東横病院

神奈川県 栗原 里枝 横浜中央病院

神奈川県 黒田 啓子 東海大学看護師キャリア支援センター

神奈川県 桑原 由紀子 医療法人社団三喜会 鶴巻訪問看護ステーション

神奈川県 小林 絵里佳 関東労災病院

神奈川県 今 方美 金沢文庫病院

28 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 齋藤 忠明 横浜市立市民病院

神奈川県 佐伯 郁子 JCHO横浜中央病院

神奈川県 坂本 由美子 関東労災病院

神奈川県 佐々木 隆之 金沢文庫病院

神奈川県 佐藤 江利子 川崎市立川崎病院

神奈川県 佐藤 久美 ケアファシリティリサーチラボ

神奈川県 佐藤 利枝 横浜市立みなと赤十字病院

神奈川県 佐藤 悠輝 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 更科 陽子 済生会横浜市東部病院

神奈川県 柴原 美也子 藤沢市民病院

神奈川県 島田 珠美 川崎大師訪問看護ステーション

神奈川県 清水 けい子 小田原市立病院

神奈川県 下田 優子 鶴巻温泉病院

神奈川県 十文字 美代子公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 東海林 謙太 平成横浜病院

神奈川県 白石 拓人 海老名総合病院

神奈川県 杉山 奈穂 聖マリアンナ医科大学 川崎市立多摩病院

神奈川県 鈴木 果里奈 川崎市立井田病院

神奈川県 鈴木 沙知子 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 鈴木 勇希 済生会横浜市東部病院

神奈川県 角 和恵公益社団法人地域医療振興協会 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 諏訪 寛和 済生会横浜市東部病院

神奈川県 清雲 聡子 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 清野 奈々恵 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 関本 広美 横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 曾根 奈美 介護老人福祉施設 ライフプラザ鶴巻

神奈川県 髙島 聖子 湘南藤沢徳洲会病院

29 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 髙田 亜紀 関東労災病院

神奈川県 髙橋 由樹子 平塚十全病院

神奈川県 高山 ふみ代 横浜労災病院

神奈川県 田中 瑞穂 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第1病院

神奈川県 田中 優子公益社団法人地域医療振興協会横須賀市立うわまち病院

神奈川県 田邉 愛 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 月岡 悦子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 鶴井 亮扶 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 寺尾 綾 海老名総合病院

神奈川県 富井 ルミ 公立法人横浜市立大学附属病院

神奈川県 永井 恵子社会福祉法人恩賜財団済生会支部神奈川県済生会横浜市東部病院

神奈川県 中谷 佳子 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 中村 文 平成横浜病院

神奈川県 中村 和浩 横浜相原病院

神奈川県 永山 サヤ子 横浜旭中央総合病院

神奈川県 新居田 敦子 医療法人社団三喜会 横浜新緑総合病院

神奈川県 野村 好美 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 橋本 節子 新百合ヶ丘総合病院

神奈川県 畑 貴美子 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 林田 牧人 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 菱沼 民子 横須賀市立市民病院

神奈川県 福田 安津子 聖隷横浜病院

神奈川県 福永 ヒトミ 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 藤田 玲公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 古川 恵美子 横浜中央病院

神奈川県 町田 恵美 医療法人社団三喜会 横浜新緑総合病院

神奈川県 松浦 令幸 平成横浜病院

30 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 三上 久美子 横浜旭中央総合病院

神奈川県 水谷 小百合 鶴巻温泉病院

神奈川県 三井 秀信 特別養護老人ホーム ヴィラ泉

神奈川県 峯山 幸子 東海大学医学部付属病院高度救命救急センター

神奈川県 實川 美千代 済生会横浜市南部病院

神奈川県 宮田 晶代 横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 村島 達郎 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第1病院

神奈川県 村田 薫 ハローナースステーション

神奈川県 森 直美 済生会横浜市東部病院

神奈川県 森安 恵実 北里大学病院

神奈川県 八木 美弦 独立行政法人労働者健康安全機構 横浜労災病院

神奈川県 保田 澄子夢考房だいあん株式会社 だいあん訪問看護 リハビリステーション

神奈川県 山口 貴子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 山坂 友美 独立行政法人国立病院機構相模原病院

神奈川県 山田 あや 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 山本 圭吾 関東労災病院

神奈川県 山本 幸江 社会福祉法人 親善福祉協会 国際親善総合病院

神奈川県 吉岡 百合子 医療法人社団三成会 新百合ヶ丘総合病院

神奈川県 134071134071田 友美 公立大学法人 横浜市立大学附属病院

神奈川県 吉野 喜代美 つながるクリニック

神奈川県 若松 華 聖隷横浜病院

神奈川県 若山 智生 金沢文庫病院

神奈川県 渡邉 沙織 北里大学病院

新潟県 石塚 雄大 NHO新潟病院

新潟県 泉田 貴美子 社会医療法人 新潟勤労者医療協会 下越病院

新潟県 内山 正子 新潟大学医歯学総合病院

新潟県 海老 菜穂子 済生会新潟病院

31 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

新潟県 小池 宜子 五泉中央病院

新潟県 平腰 紀美代 新潟白根総合病院

新潟県 丸山 順子 新潟県厚生農業協同組合連合会 長岡中央綜合病院

新潟県 森川 妙子 新潟大学医歯学総合病院

富山県 浅生 かおり 富山赤十字病院

富山県 阿部 瑞恵 富山県立中央病院

富山県 井崎 明子 訪問看護ステーションまめなけ

富山県 加藤 直美 富山西総合病院

富山県 加藤 真理子 富山赤十字病院

富山県 岸澤 由紀子 市立砺波総合病院

富山県 蔵 サユリ 富山県立中央病院

富山県 佐藤 亜由美 富山西総合病院

富山県 佐藤 慎哉 国立大学法人 富山大学附属病院

富山県 清水 景子 八尾総合病院

富山県 清水 直美 富山県立中央病院

富山県 菅原 暁子 高岡市民病院

富山県 鈴木 隆子 富山西総合病院

富山県 泉田 純代 富山県済生会高岡病院

富山県 髙橋 美由喜 富山県厚生農業協同組合連合会 高岡病院

富山県 田中 千恵 富山西総合病院

富山県 近村 厚子社会福祉法人恩賜財団済生会 富山県済生会富山病院

富山県 八田 枝美 市立砺波総合病院

富山県 林 美智子 富山県立中央病院

富山県 柳原 照代 済生会富山病院

富山県 山田 美穂子 富山赤十字病院

富山県 横山 真代 厚生連滑川病院

富山県 横山 雄子 富山赤十字病院

32 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

石川県 岩島 さやか JCHO 金沢病院

石川県 岩田 真帆 公立松任石川中央病院

石川県 大森 圭子 恵寿総合病院

石川県 上出 由美 金沢赤十字病院

石川県 軽海 文博 芳珠記念病院

石川県 川端 望 恵寿総合病院

石川県 木下 真由美 公立能登総合病院

石川県 香谷 泉 金沢医科大学病院

石川県 小坂 理加 公立能登総合病院

石川県 小崎 孝幸 公立羽咋病院

石川県 小崎 孝幸 公立羽咋病院

石川県 小島 礼奈 公立能登総合病院

石川県 櫻 栄一朗 恵寿総合病院

石川県 佐々木 清美 吉野谷診療所

石川県 三味 亜生子 恵寿総合病院

石川県 嶋田 由美子 公立つるぎ病院

石川県 高村 夏子金沢在宅総合支援 金沢在宅総合支援訪問看護ステーション

石川県 田中 美春 公立能登総合病院

石川県 寺田 千恵 恵寿総合病院

石川県 中河 健一 恵寿総合病院

石川県 長瀬 ゆか 公立松任石川中央病院

石川県 中西 浄香 芳珠記念病院

石川県 中村 徳子 金沢医科大学病院

石川県 畑田 舞子 金沢病院

石川県 東 康子 芳珠記念病院

石川県 樋口 陽子 公立松任石川中央病院

石川県 一瀬 文江 公立能登総合病院

33 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

石川県 平岡 美枝子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 福井 亜紀 芳珠記念病院

石川県 藤田 加奈 公立羽咋病院

石川県 藤中 慎子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 船山 真理子 恵寿総合病院

石川県 細田 夕子 石川県済生会金沢病院

石川県 松尾 りえ 恵寿総合病院

石川県 山口 篤史 金沢赤十字病院

石川県 山﨑 清美 芳珠記念病院

石川県 山下 美樹 金沢病院

石川県 山下 由美子 芳珠記念病院

石川県 山本 恵美子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 横山 愛 金沢病院

石川県 吉田 幸 独立行政法人国立病院機構医王病院

石川県 由本 聡登美 芳珠記念病院

石川県 吉本 聡美 芳珠記念病院 介護医療院 陽だまり

石川県 米多 弘子 国民健康保険 小松市民病院

福井県 木下 誠一 公立丹南病院

福井県 小林 美貴 福井大学医学部附属病院

福井県 近藤 美穂子 福井大学医学部附属病院

福井県 佐々木 佳奈江 新田塚医療福祉センター福井病院

福井県 圖子 博美 福井大学医学部附属病院

福井県 相馬 真梨子 新田塚医療福祉センター福井病院

福井県 髙田 由紀栄 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 竹山 昌枝 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 田邊 弘恵 新田塚訪問看護ステーション

福井県 中垣内 美津穂 新田塚医療福祉センター福井総合病院

34 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福井県 中野 いずみ 新田塚医療福祉センター福井総合クリニック

福井県 半田 裕子 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 古川 直美 新田塚訪問看護ステーション

福井県 細田 清美社会福祉法人恩賜財団済生会支部 福井県済生会病院

福井県 松山 千夏 福井大学医学部附属病院

福井県 南山 紀子 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 宮嶋 仁美 福井県立病院

福井県 山口 静社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 福井県済生会病院

福井県 山下 結生 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 山本 羊子 新田塚訪問看護ステーション

福井県 吉川 峰子 福井医療大学

福井県 吉田 希 社会福祉法人 慈攝会 こもれび診療所

福井県 和田 志保美 福井県済生会病院

福井県 渡辺 咲江 新田塚医療福祉センター福井総合病院

山梨県 小澤 康恵 山梨病院

山梨県 桑田 幸子 独立行政法人地域医療機能推進機構 山梨病院

山梨県 志村 はるか 上野原市立病院

山梨県 手塚 奈緒美 公益財団法人山梨厚生会 山梨厚生病院

山梨県 内藤 裕美 公益財団法人 山梨厚生会 山梨厚生病院

山梨県 永田明子 山梨県立大学医学部付属病院

山梨県 吉村 仁志 笛吹中央病院

長野県 青木 芳幸 JA長野厚生連佐久総合病院 佐久医療センター

長野県 粟澤 美恵 上條記念病院

長野県 石津 美紀 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 伊藤 美穂 伊那中央病院

長野県 遠藤 真理 社会医療法人抱生会 丸の内病院

長野県 大塚 美保 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

35 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

長野県 大月 由衣 社会医療法人 抱生会 丸の内病院

長野県 小木曽 ゆか JA長野厚生連佐久総合病院佐久医療センター

長野県 金子 香代 信州大学医学部附属病院

長野県 唐澤 秀明 伊那中央病院

長野県 唐澤 誠 伊那中央病院

長野県 熊本 佐和子 伊那中央病院

長野県 倉島 里美 飯山赤十字病院

長野県 小林 益美 飯山赤十字病院

長野県 酒井 裕美 伊那中央病院

長野県 坂井 理恵 佐久総合病院

長野県 澤栁 賢 飯田市立病院

長野県 塩澤 直樹 飯田市立病院

長野県 鈴木 きみえ 飯山赤十字病院

長野県 髙橋 之 社会医療法人 中信勤労者医療協会 松本協立病院

長野県 滝澤 春香 川西赤十字病院

長野県 中沢 恵美子 飯山赤十字病院

長野県 野村 庸子 上條記念病院

長野県 春田 さゆり JA長野厚生連 佐久総合病院 佐久医療センター

長野県 福島 さつき 伊那中央病院

長野県 宮下 真優 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 百瀬 彩香 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 山岸 里美地方独立行政法人長野県立病院機構長野県立信州医療センター

長野県 吉澤 祐一 伊那中央病院

長野県 和田 由美子 市立大町総合病院

長野県 渡邊 美波 伊那中央病院

岐阜県 伊佐次 小百合 可児とうのう病院

岐阜県 井戸 未希 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

36 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

岐阜県 伊藤 香奈美 市立恵那病院

岐阜県 今井 千穂岐阜県厚生農業協同組合連合会 飛驒医療センター 久美愛厚生病院

岐阜県 梶本 聡 岐阜市民病院

岐阜県 熊田 千賀 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 後藤 美保 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 榊原 照彦 中濃厚生病院

岐阜県 佐藤 尚徳 岐阜大学医学部附属病院

岐阜県 鈴木 晴敬 総合病院 中津川市民病院

岐阜県 鈴木 弥生 大垣市民病院

岐阜県 高橋 育美 可児とうのう病院

岐阜県 高原 文香 高山市国民健康保険高根診療所

岐阜県 田中 貴子 社会医療法人 厚生会 多治見市民病院

岐阜県 辻 俊行 岐阜大学医学部附属病院

岐阜県 西田 かをり 大垣市民病院

岐阜県 野中 恵美 可児とうのう病院

岐阜県 野中 美奈岐阜県厚生農業協同組合連合会 飛驒医療センター 久美愛厚生病院

岐阜県 野々村 育栄 地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター

岐阜県 林 佑磨 総合病院中津川市民病院

岐阜県 東 佐恵子JA岐阜厚生連 岐阜西濃医療センター 揖斐厚生病院

岐阜県 久松 香 岐阜赤十字病院

岐阜県 松永 智志 市立恵那病院

岐阜県 水向 哲平 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 武藤 真弓 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 山内 かおり 県北西部地域医療センター国保白鳥病院

岐阜県 和田 葵 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 渡邉 かほり 訪問看護ステーション景香

静岡県 池田 朋美 静岡赤十字病院

37 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

静岡県 大岩 真弓 伊東市民病院

静岡県 大沼 以恵 三島総合病院

静岡県 小川 法之 伊東市民病院

静岡県 小梢 雅野 浜松医療センター

静岡県 齊藤 路子 三島総合病院

静岡県 坂田めぐみ 東名裾野病院

静岡県 櫻井 尚子掛川市袋井市病院企業団立 中東遠総合医療センター

静岡県 佐野 世佳 富士市立中央病院

静岡県 小豆原 朋美 清水両河内診療所

静岡県 杉山 佳菜子社会福祉法人 恩師財団 済生会支部 静岡済生会 静岡済生会総合病院

静岡県 鈴木 千佳代 聖隷浜松病院

静岡県 鈴木 美保 訪問看護ステーションいわた

静岡県 髙関 左保 訪問看護ステーション上西

静岡県 田中 直美 浜松市リハビリテーション病院

静岡県 戸塚 美愛子 藤枝市立総合病院

静岡県 鳥澤雅代 公益社団法人有隣厚生会富士病院

静岡県 中澤 健二 コミュニティーホスピタル甲賀病院

静岡県 中西 祥子 西山病院

静岡県 中山 龍二 藤枝市立総合病院

静岡県 奈木 志津子 市立島田市民病院

静岡県 名倉 やよい 静岡赤十字病院

静岡県 延澤 由衣 浜松医科大学医学部附属病院

静岡県 萩田 妙子 社会福祉法人十字の園 浜松十字の園

静岡県 長谷川 桃子 浜松医科大学医学部附属病院

静岡県 林 尚三 有隣厚生会富士病院

静岡県 深澤 知里 施設名は非公表

静岡県 藤田 智和 藤枝市立総合病院

38 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

静岡県 藤田 勇介 静岡済生会総合病院

静岡県 堀内 万起子 西山病院

静岡県 松本 美和子 医療法人社団宏和会岡村記念病院

静岡県 松本美和子 医療法人社団宏和会岡村記念病院

静岡県 水野 信子 一般財団法人 芙蓉協会 聖隷沼津病院

静岡県 森岡 直子 静岡がんセンター

静岡県 森岡直子 静岡県静岡県立がんセンター

静岡県 森田 洋一 磐田市立総合病院

静岡県 森永 美乃 藤枝市立総合病院

静岡県 矢野静郁 医療法人社団志仁会三島中央病院

静岡県 山田 千春 富士小山病院

静岡県 横山 弘一 静岡県立静岡がんセンター

静岡県 ラウリー髙杉 律子 浜北さくら台病院

静岡県 若月勝慶 公益社団法人有隣厚生会富士病院

静岡県 若林 久美子 富士市立中央病院

静岡県 渡辺裕介 神山記念病院

愛知県 相沢 努 西尾市民病院

愛知県 朝倉 亮子 JA愛知厚生連渥美病院

愛知県 足立 美恵子 豊川市民病院

愛知県 伊藤 裕子 公立西知多総合病院

愛知県 伊藤 美佳 独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院

愛知県 岩瀬 綾 藤田医科大学病院

愛知県 江口 ゆかり 名古屋徳洲会総合病院

愛知県 梶川 智弘 藤田医科大学病院

愛知県 加藤 直樹 医療法人徳洲会 名古屋徳洲会総合病院

愛知県 加藤 吉朗 藤田医科大学病院

愛知県 加納 優 国立長寿医療研究センター

39 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛知県 川谷 陽子 愛知医科大学病院

愛知県 黒木 さつき 稲沢市民病院

愛知県 黒澤 昌洋 愛知医科大学病院

愛知県 小林 正奈 豊川市民病院

愛知県 近藤 徳子 中京病院

愛知県 酒井 博崇 藤田医科大学

愛知県 﨑山 奈津子 春日井市民病院

愛知県 塩沢 剣 藤田医科大学病院

愛知県 鈴木 拓郎 独立行政法人国立病院機構 名古屋医療センター

愛知県 瀬見井 隆太 一里山今井病院

愛知県 高林 拓也 愛知医科大学病院

愛知県 田中 恵理 中京病院

愛知県 田中 千晶 愛知医科大学病院

愛知県 谷 朋美 社会医療法人 宏潤会 大同病院

愛知県 谷田 真一 藤田医科大学病院

愛知県 柘植 しのぶ 藤田医科大学病院

愛知県 都築 智美 大同病院

愛知県 中王子 美保 愛知県厚生連農業協同組合連合会 豊田厚生病院

愛知県 長﨑 理香 藤田医科大学ばんたね病院

愛知県 中村 啓子 中京病院

愛知県 西尾 充代 社会医療法人宏潤会大同病院

愛知県 西尾 陽子 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 西脇 可織愛知県立大学 看護実践センター 認定看護師教育課程

愛知県 布目 雅博 名古屋鉄道健康保険組合 名鉄病院

愛知県 服部 貴男 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 馬場 真子 JA愛知厚生連 江南厚生病院

愛知県 樋口 小夜 独立行政法人 労働者健康安全機構 中部労災病院

40 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛知県 廣末 美幸 藤田医科大学病院

愛知県 藤田 順子 蒲郡市民病院

愛知県 本田 あや子 名古屋第二赤十字病院

愛知県 本田 千春 医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院

愛知県 牧野 悟士 愛知医科大学病院

愛知県 松尾 祐一 大同病院

愛知県 松原 章恵 藤田医科大学病院

愛知県 眞子 美紀 藤田医科大学病院

愛知県 水野 皓介 名古屋第二赤十字病院

愛知県 宮島 栄里 総合大雄会病院

愛知県 森  一直 愛知医科大学病院

愛知県 森下 元喜 藤田医科大学病院

愛知県 安 京子 独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院

愛知県 安田 里奈 名古屋ハートセンター

愛知県 山内 崇裕 蒲郡市民病院

愛知県 山口 由希 中京病院

愛知県 山本 美紀 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 與儀 士文 名古屋ハートセンター

愛知県 吉家 直子 宮川ホームケアクリニック

愛知県 吉田 栄里 JA愛知厚生連 豊田厚生病院

愛知県 吉田 久美 藤田医科大学岡崎医療センター

三重県 青木 美佳 三重大学医学部附属病院

三重県 伊藤 敦子 医療法人 笹川内科胃腸科クリニック

三重県 伊藤 有実 伊勢赤十字病院

三重県 関根 智子 四日市糖尿病クリニック

三重県 松井 美貴 済生会松阪総合病院

三重県 松尾 亜希 三重県立志摩病院

41 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

三重県 宮﨑 紘子 独立行政法人国立病院機構三重中央医療センター

三重県 森 都 四日市羽津医療センター

三重県 森下 まどか 松阪市民病院

三重県 山村 真紀 伊勢赤十字病院

滋賀県 井出 康介 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 大音 博美 長浜赤十字病院

滋賀県 岡田 陽介 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 桐山 真理子 地域包括ケアセンターいぶき

滋賀県 金城 真一 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 倉田 順子 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 平良 英彦 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 筒井 俊博社会福法人恩賜財団済生会守山市民病院社会福祉法人恩賜財団済生会滋賀県病院出向(2020年4月~)

滋賀県 尚永 直哉 米原市地域包括医療福祉センター「ふくしあ」

滋賀県 中川 祐介 滋賀県立総合病院

滋賀県 西原 幹人 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 橋口 倫宏 ブリッジ訪問看護ステーション

滋賀県 平井 詠子 社会医療法人誠光会草津総合病院

滋賀県 藤原 まどか 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 水嶋 将吾 市立大津市民病院

滋賀県 村中 恵美 近江八幡市立総合医療センター

滋賀県 山下 祐貴 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 吉田 和寛 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 米林 真由美 医療法人良善会 ひかり病院

京都府 伊藤 浩武 洛和会音羽病院

京都府 井上 かおり 国立病院機構 舞鶴医療センター

京都府 大塚 直子 医療法人財団 康生会武田病院

京都府 小野寺 隆記 洛和会丸太町病院

42 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

京都府 加藤 喜丈 洛和会音羽病院

京都府 角出 孝子 舞鶴赤十字病院

京都府 川原 英次郎 NHO南京都病院

京都府 北村 和美 京都岡本記念病院

京都府 桐田 彩 京都第二赤十字病院

京都府 好士崎 真 洛和会音羽病院

京都府 杉 美紀 京都府立医科大学附属病院

京都府 竹岡 佑美 アドナース洛西訪問看護

京都府 竹林 真澄 京都岡本記念病院

京都府 田村 文 洛和会訪問看護ステーション四条鉾町

京都府 中務 直美 京都橘大学 看護研修センター

京都府 西村 加代子 医療法人 啓信会 京都きづ川病院

京都府 新田 広美 訪問看護ステーション スターライフ

京都府 福田 真也 洛和会音羽病院

京都府 福原 祐樹 洛和会音羽病院

京都府 藤井 美幸 京都山城総合医療センター

京都府 藤本 貴久 洛和会音羽病院

京都府 藤本 泰子 京都第一赤十字病院

京都府 二股 美由紀 洛和会ヘルスケアシステム介護事業部訪問看護事業

京都府 細田 彩花 洛和会丸太町病院

京都府 前田 倫厚 京都岡本記念病院

京都府 松岡 実和 国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院

京都府 松本 のどか 洛和会訪問看護ステーション四条鉾町

京都府 三富 陽子 京都大学医学部附属病院

京都府 宮前 典之 明石病院

京都府 森下 由美 国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院

京都府 森田 早紀子 洛和会音羽リハビリテーション病院

43 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

京都府 山口 剛史 洛和会音羽病院

京都府 山中 雄一 京都大学医学部附属病院

京都府 山本 典孝 学校法人 京都育英館 京都看護大学

京都府 渡邊 朋子 京都岡本記念病院

京都府 渡邉 朋子 京都岡本記念病院

大阪府 青栁 綾子 平成豊中訪問看護ステーション

大阪府 赤松 有紀子 大阪府済生会野江病院

大阪府 阿部 美佐子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 網谷 愛 訪問看護ステーション愛仁会高槻

大阪府 新井 さゆり 医療法人藤井会石切生喜病院

大阪府 有竹 香代 社会医療法人蒼生会蒼生病院

大阪府 石川 清美 社会医療法人愛仁会 千船病院

大阪府 市原 雅子 社会医療法人 寿楽会 大野記念病院

大阪府 市山 早紀 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 稲泉 信行 JCHO 星ヶ丘医療センター

大阪府犬飼 有美 (西谷)

訪問看護ステーション愛仁会高槻

大阪府 井上 佳世 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 井上 玲子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 上野 美沙代 平成記念病院

大阪府 上住 裕士 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

大阪府 江尻 加奈子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 大久保 縁 関西医科大学総合医療センター

大阪府 大佐古 三香 大阪府済生会吹田病院

大阪府 大西 永里子 大阪暁明館病院

大阪府 尾形 和泉 大寿会病院

大阪府 岡田 多和 堺平成病院

大阪府 岡田 奈美香 社会医療法人愛仁会 千船病院

44 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 岡田 玲子 千船クリニック CKDセンター

大阪府 岡本 明奈 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 小川 咲子 ハート訪問看護ステーション

大阪府 小野 めぐみ 医療法人藤井会 石切生喜病院

大阪府 甲斐 聖子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 飼鳥 裕美 弥刀中央病院

大阪府 柏本 佳奈子 若草第一病院

大阪府 梶原 直美社会医療法人愛仁会 訪問看護ステーションほほえみ

大阪府 勝木 志津江 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 勝野 百合子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 蚊野 純代 医療法人宝生会PL病院

大阪府 樺山 友美子 関西医科大学香里病院

大阪府 鎌倉 史雄 訪問ステーション てとてと洲本

大阪府 上崎 智子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 鴨木 沙織 八尾徳洲会総合病院

大阪府 川口 一美 泉佐野優人会病院

大阪府 河口 美幸 大阪医科大学附属病院

大阪府 川原 毅得 医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院

大阪府 岸田 里美 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 北井 律子 医療法人宝持会 池田病院

大阪府 北島 敦子 国家公務員共済組合連合会 大手前病院

大阪府 北野 智美 社会医療法人愛仁会 千船病院

大阪府 木下 真柄 大阪母子医療センター

大阪府 木原 佳子 泉佐野優人会病院

大阪府 木村 亜未 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 京林 裕美 社会医療法人仙養会 北摂総合病院

大阪府 草場 奈緒 大阪病院

45 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 楠田 祐樹 医療法人東和会 第一東和会病院

大阪府 源野 幸世 特定医療法人 ダイワ会 大和病院

大阪府 小林 直美 パナソニック健康保険組合 松下記念病院

大阪府 是澤 広美 済生会吹田病院

大阪府 阪上 健太朗 平成記念病院

大阪府 坂本 純子 岸和田平成病院

大阪府 笹山 志帆子 訪問看護ステーションハートフリーやすらぎ

大阪府 鹿山 美穂 医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院

大阪府 篠原 天子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 嶋村 晃絵 堺平成病院

大阪府 下中 紀代子 大阪労災病院

大阪府 白川 優子 医療法人宝持会池田病院

大阪府 末吉 朋美 岸和田平成病院

大阪府 杉野 紀希 大野記念病院

大阪府 髙木 素子 独立行政法人労働者健康安全機構 大阪労災病院

大阪府 髙橋 敏枝 地方独立行政法人りんくう総合医療センター

大阪府 竹内 裕美 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 竹田 久美 岸和田平成病院

大阪府 巽 奈津紀独立行政法人国立病院機構 大阪刀根山医療センター

大阪府 田中 久美子社会医療法人愛仁会 訪問看護ステーションほほえみ

大阪府 田中 寿江 国立大学法人 大阪大学医学部附属病院

大阪府 田中 千恵 医療法人はぁとふる 運動器ケア しまだ病院

大阪府 谷口 愛子 JCHO 大阪みなと中央病院

大阪府 田端 支普 訪問看護ステーション ハートフリーやすらぎ

大阪府 辻 佐世里 関西医科大学香里病院

大阪府 津塩 昌子 ふちゅう訪問看護ステーション

大阪府 津田 美沙緒 近畿大学病院

46 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 寺岡 真美 大阪病院

大阪府 土井 佳奈 堺平成病院

大阪府 冨岡 小百合 大阪府立中河内救命救急センター

大阪府 仲 由紀子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 中尾 有花 近畿大学病院

大阪府 中島 燈子 独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

大阪府 長瀬 亜岐 大阪大学 日本生命病院

大阪府 中西 紀彦 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 永原 真弓 堺平成病院

大阪府 中村 直晶 医療法人徳洲会 岸和田徳洲会病院

大阪府 中本 友里 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 中屋 貴子 国立循環器病研究センター

大阪府 南部 真里恵 堺市立総合医療センター

大阪府 西岡 利恵 医療法人徳洲会 松原徳洲会病院

大阪府 西島 桂子 大阪府済生会茨木病院

大阪府 西野 幸子地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター

大阪府 西村 直美 地方独立行政法人 りんくう総合医療センター

大阪府 西山 育美 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 根木 美紀 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 根岸 睦 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 萩野 栄美 医療法人藤井会 石切生喜病院

大阪府 箱家 孝子 弥刀中央病院

大阪府 長谷川 有美子独立行政法人 地域医療機能推進機構 星ヶ丘医療センター

大阪府 畑中 恵子 医療法人協和会 訪問看護事業部

大阪府 花森 友嘉 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 馬場 恵美 社会医療法人仙養会 北摂総合病院

大阪府 林 恭平 リハビリ訪問看護ステーション ココア

47 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 林 由規彦 JCHO 星ヶ丘医療センター

大阪府 平山 みどり 大阪労災病院

大阪府 福里 香織 堺平成病院

大阪府 藤井 政則 大阪府済生会茨木病院

大阪府 藤谷 扶美江 社会医療法人若弘会 若草第一病院

大阪府 藤野 託矢 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 藤野 真弓 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 藤本 憲明 大阪府済生会吹田病院

大阪府 藤原 恵美子宗教法人在日本南プレスビテリアンミッション淀川キリスト教病院

大阪府 前岸 知香 愛仁会リハビリテーション病院

大阪府 松井 陽子 リハビリ訪問看護ステーション ココア

大阪府 松岡 美代子 おうち診療所堺

大阪府 松本 晴美 パナソニック健康保険組合 松下記念病院

大阪府 松本 香奈 豊中平成病院

大阪府 松本 静香 八尾徳洲会総合病院

大阪府 松本 比砂美 医療法人宝生会 PL病院

大阪府 間宮 直子 大阪府済生会吹田病院

大阪府 三浦 利恵子 社会医療法人美杉会 佐藤病院

大阪府 三國 陽子 よどきり訪問看護ステーション

大阪府 溝口 恵理 社会医療法人 信愛会 交野病院

大阪府 密井 由美子 社会医療法人信愛会 畷生会脳神経外科病院

大阪府 宮﨑 悠 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 宮原 聡子 大阪市立総合医療センター

大阪府 村上 千亜紀 国家公務員共済組合連合会枚方公済病院

大阪府 元井 とも子 社会医療法人三杉会 男山病院

大阪府 守屋 有紀子 医療法人 いなだ訪問クリニック

大阪府 安井 育子 堺平成病院

48 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 矢野 晋 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 山崎 祐嗣 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山下 みどり 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山副 みどり 弥刀中央病院

大阪府 山田 君代 特定医療法人 渡辺医学会 桜橋渡辺病院

大阪府 山田 美歩 泉佐野優人会病院

大阪府 山名 映己子 社会医療法人 生長会 ベルランド総合病院

大阪府 山中 理映子 大阪労災病院

大阪府 山本 愛子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山本 知弥 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 山本 敏光 阪和病院

大阪府 横山 要 社会医療法人美杉会佐藤病院

大阪府 好岡 文葉 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 吉川 誠恵 社会医療法人愛仁会 介護老人保健施設ケーアイ

大阪府 吉田 朋美 星ヶ丘医療センター

大阪府 吉田 秀華 市立柏原病院

大阪府 吉田 みのり 医療法人協和会 千里中央病院

大阪府 和田栗 純子 独立行政法人労働者健康安全機構 大阪労災病院

兵庫県 足立 光生宗教法人セブンスデーアドベンチスト教団 神戸アドベンチスト病院

兵庫県 阿部 光栄 ケアホーム東浦

兵庫県 井口 雅徳 姫路赤十字病院

兵庫県 石井 宏一 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 礒部 広次 南淡路病院

兵庫県 市橋 正子MEIN HAUS訪問看護ステーション看護小規模多機能型居宅介護

兵庫県 井上 豊子 姫路赤十字病院

兵庫県 今川 真理子 姫路赤十字病院

兵庫県 今川 嘉樹社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

49 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 入江 優子 関西労災病院

兵庫県 上野 郁雄 神戸マリナーズ厚生会病院

兵庫県 上村 真夕 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 大岩 明日香 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 大槻 紀子 神戸平成病院

兵庫県 大野 亜希子 宝塚市立病院

兵庫県 岡前 綾 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 岡本 若奈 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 岡山 亜純 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 勝平 真司 医療法人伯鳳会赤穂中央病院

兵庫県 勝部 猛彦 社会福祉法人 寿光会

兵庫県 金田 翔平 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 加納 徳美 関西労災病院

兵庫県 河杉 陽子 市立川西病院

兵庫県 川村 真紀社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 北山 未由樹 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 黒石 美和 姫路赤十字病院

兵庫県 黒田 孝広 神戸平成病院

兵庫県 合田 京子 中馬病院

兵庫県 神足 亜衣 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 小島 光恵 西宮回生病院

兵庫県 小林 さおり 東浦平成病院

兵庫県 櫻本 明美社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 篠原 麻記 姫路赤十字病院

兵庫県 清水 智恵 姫路赤十字病院

兵庫県 清水 弘美 医療法人社団 顕鐘会 神戸百年記念病院

兵庫県 城向 富由子 公益社団法人日本看護協会神戸研修センター

50 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 菅野 かおり 公益社団法人日本看護協会神戸研修センター

兵庫県 高石 明子 宝塚市立病院

兵庫県 竹口 トモ子 医長法人 明和病院

兵庫県 竹下 陽子 社会医療法人栄昌会吉田病院

兵庫県 田尻 朝子 関西労災病院

兵庫県 立原 敦美 関西労災病院

兵庫県 津崎 好美 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 土屋 雅裕 平成病院

兵庫県 土井 久容 国立学校法人 神戸大学医学部附属病院

兵庫県 友原 明子財団法人芦屋ハートフル福祉公社 芦屋市訪問看護ステーション

兵庫県 中瀬 睦子 高砂市民病院

兵庫県 中田 徹朗 宝塚市立病院

兵庫県 中村 滋子 兵庫医科大学病院

兵庫県 中村 泉美 関西労災病院

兵庫県 中矢 篤志 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 西田 左恵子 市立川西病院

兵庫県 西田 珠貴 公益社団法人 兵庫県看護協会

兵庫県 野田 潤子 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 萩原 希代惠社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 平山 かおり 多可赤十字訪問看護ステーション

兵庫県 伏見 聖子 関西ろうさい病院

兵庫県 伏見 直記 市立川西病院

兵庫県 不田 貴希 姫路赤十字病院

兵庫県 古石 充志 NHO兵庫あおの病院

兵庫県 益田 光子 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 松尾 知子 公益財団法人甲南会 六甲アイランド甲南病院

兵庫県 松本 恭子 関西労災病院

51 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 松本 由美子 姫路赤十字病院

兵庫県 三木 節子 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 三谷 江梨子 関西労災病院

兵庫県 三井 丘子社会福祉法人甲山福祉センター西宮すなご医療福祉センター

兵庫県 南淵 恵巨 姫路赤十字病院

兵庫県 迎山 愛 医療法人協和会 協立病院

兵庫県 村崎 聖弥 兵庫医科大学病院

兵庫県 森田 素香 愛正透析クリニック

兵庫県 柳 智恵子 関西労災病院

兵庫県 柳瀬 由美子 姫路赤十字病院

兵庫県 山口 円 兵庫医科大学

兵庫県 山崎 信代 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 雪田 智子 医療法人尚和会 宝塚第一病院

兵庫県 吉井 典子 姫路赤十字病院

兵庫県 渡邉 香織 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 渡邊 紀子 市立川西病院

兵庫県 渡邉 光子 独立行政法人労働者健康安全機構 関西労災病院

兵庫県 藁田 希世和 兵庫医科大学病院

奈良県 阿潟濵 里枝 地域医療振興協会 市立奈良病院

奈良県 秋田 わか地方独立行政法人奈良県立病院機構奈良県西和医療センター

奈良県 池本 志保 近畿大学奈良病院

奈良県 岩川 香地方独立行政法人 奈良県立病院機構 奈良県西和医療センター

奈良県 岩田 千里 大和郡山病院

奈良県 宇尾 ユミコ 独立行政法人国立病院機構奈良医療センター

奈良県 黒田 幸 公益社団法人地域医療振興協会 市立奈良病院

奈良県 小村 麻里子 香芝生喜病院

奈良県 中川 義教 社会医療法人 平成記念会 平成記念病院

52 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

奈良県 西田 典子地方独立行政法人奈良県立病院機構奈良県西和医療センター

奈良県 宮口 恵美 市立奈良病院

奈良県 餅917760917760田 友希 大和郡山病院

奈良県 弓場 淳子 大和郡山病院

奈良県 吉田 奈津美 市立奈良病院

和歌山県 井上 桃子 医療法人久仁会 宇都宮病院

和歌山県 臼井 昌行 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 大河内 聖子 和歌山労災病院

和歌山県 太田 岳志 独立行政法人労働者健康安全機構 和歌山労災病院

和歌山県 大田  康雅 医療法人南労会 紀和病院

和歌山県 岡本 唯 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 柿本 希世 和歌山労災病院

和歌山県 川北 ひさ 橋本市民病院

和歌山県 川村 健太 非公表

和歌山県 北山 真由美 社会医療法人三車会 貴志川リハビリテーション病院

和歌山県 小谷 智美 和歌山県立医科大学附属病院

和歌山県 嶋本 友紀 藤民病院

和歌山県 白石 菜保子 医療法人南労会 紀和病院

和歌山県 駿田 晶子 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 関 晃平 和歌山県立医科大学附属病院

和歌山県 殿浦 澄恵独立行政法人 労働者健康安全機構 和歌山労災病院

和歌山県 西浦 一江 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 平岡 桃重 社会福祉法人 髙陽会 訪問看護ステーション騏驎

和歌山県 平野 千幸 医療法人曙会 和歌浦中央病院

和歌山県 福井 一弘 和歌山労災病院

和歌山県 藤岡 麻紗子 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 森 かな江 介護老人福祉施設緑風苑

53 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

和歌山県 山田 桂子 和歌山労災病院

和歌山県 山本 純史 有田市立病院

和歌山県 山本 真由 和歌山県立医科大学附属病院紀北分院

鳥取県 奥井 陽子 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 恩部 陽弥 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 澤田 賢悟 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 田淵 裕子 鳥取赤十字病院

鳥取県 中本 有史 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 西山 知子 鳥取市立病院

鳥取県 濵田 のぞみ独立行政法人地域医療機能推進機構米子医療センター

鳥取県 濵本 良恵 鳥取赤十字病院

鳥取県 藤井 香織 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 目次 香 独立行政法人労働者健康安全機構山陰労災病院

鳥取県 森下 智佳 鳥取赤十字病院

島根県 青木 裕子 雲南市立病院

島根県 池内 寛記 社会福祉法人 恩賜財団 島根県済生会江津総合病院

島根県 石川 万里子 島根大学医学部附属病院

島根県 石飛 仁美 松江赤十字病院

島根県 浦部 涼子 島根県立中央病院

島根県 遠藤 篤也 国立大学法人島根大学医学部附属病院

島根県 大賀 嘉奈子 益田地域医療センター医師会病院

島根県 岡 香代子 安来市立病院

島根県 木村 千尋 雲南市立病院

島根県 小原 友子 島根県立中央病院

島根県 篠原 真耶 益田地域医療センター医師会病院

島根県 清水 美穂子 島根大学医学部附属病院

島根県 鈴木 まゆみ ニチイケアセンター松江 訪問看護ステーション

54 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

島根県 中田 健 国立病院機構浜田医療センター

島根県 長原 和紀 島根県共済会江津総合病院

島根県 南場 徳子 松江市立病院

島根県 西尾 万紀 島根県立中央病院

島根県 西村 恭子 島根県立中央病院

島根県 日高 美晴 公立邑智病院

島根県 藤川 ひづる 益田地域医療センター医師会病院

島根県 馬庭 祐子 島根県立中央病院

島根県 眞野 靖 松江市立病院

島根県 山﨑 綾乃 益田地域医療センター医師会病院

島根県 山根 妙 隠岐広域連合立隠岐病院

島根県 山根 晴香 医療法人慈誠会 山根病院

島根県 山本 美幸 松江市立病院

岡山県 足羽 孝子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 天野 晃子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 荒木 しのぶ 川崎医科大学附属病院

岡山県 石橋 直大 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 岩元 美紀地方独立行政法人岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院

岡山県 植田 あゆみ 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 上野 絵美 川崎医科大学附属病院

岡山県 大石 昌美 川崎医科大学附属病院

岡山県 岡野 美奈子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 上本 幸子 川崎医科大学附属病院

岡山県 河原 今日子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 北別府 孝輔公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院

岡山県 郷原 祐枝地方独立行政法人岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院

岡山県 小林 衣花 川崎医科大学附属病院

55 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

岡山県 笹本 奈美 学校法人川崎学園 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 篠原 栄太 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 柴田 直也 岡山ろうさい病院

岡山県 住宅 秀 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 平良 亮介 総合病院 水島協同病院

岡山県 田山 裕介 榊原病院

岡山県 富阪 幸子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 長石 妙子 川崎医科大学附属病院

岡山県 鼠尾 弘恵 川崎医科大学附属病院

岡山県 長谷川 暁子 水島中央病院

岡山県 林 美緒 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 福光 明美 独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター

岡山県 寶泉 春夫 独立行政法人 国立病院機構 岡山医療センター

岡山県 前田 あけみ 岡山済生会総合病院

岡山県 前田 有理 川崎医科大学附属病院

岡山県 松﨑 敬代 重井医学研究所附属病院

岡山県 松田 真哉 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 満濃 千春 岡山県ろいさい病院

岡山県 三澤 裕美 重井医学研究所付属病院

岡山県 光畑 良美社会福祉法人恩賜財団済生会支部岡山県済生会 岡山済生会総合病院

岡山県 宮井 寛之 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 森 真由子 学校法人川崎学園 川崎医科大学附属病院

岡山県 森山 由美子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 山本 省吾 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 六原 純子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 渡部 雄生 川崎医科大学附属病院

広島県 井上 隆治 国立大学法人 広島大学病院

56 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

広島県 岩井 誠 興生総合病院

広島県 宇代 美佐子 広島逓信病院

広島県 内山 直子 広島大学病院

広島県 大上 晋太郎 国家公務員共済組合連合会呉共済病院

広島県 大田 百恵独立行政法人国立病院機構呉医療センター中国がんセンター

広島県 大野 雅世広島県立特別支援学校訪問看護ステーションピース

広島県 岡崎 眞由美 医療法人社団 日本鋼管福山病院

広島県 岡本 美穂 広島大学病院

広島県 北尾 剛明 県立広島病院

広島県 小林 志津江 広島市立安佐市民病院

広島県 篠原 久恵 広島市医師会運営安芸市民病院

広島県 杉本 みほ地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立安佐市民病院

広島県 須山 真見 広島市医師会運営安芸市民病院

広島県 瀬尾 有香 中国労災病院

広島県 高山 美穂子 済生会広島病院

広島県 多田 裕貴 広島市立広島市民病院

広島県 玉置 由紀子 広島赤十字原爆病院

広島県 塚越 春季 NHO賀茂精神医療センター

広島県 中尾 加代子 医療法人社団八千代会メリィホスピタル

広島県 中元 美恵 JA広島総合病院

広島県 日隈 妙子 広島赤十字原爆病院

広島県 布施川 雅子 社会医療法人祥和会 虹の会訪問看護ステーション

広島県 見世 真奈美 中国労災病院

広島県 宮﨑 ひとみ 広島大学病院

広島県 向井 朋美 三原赤十字病院

広島県 村田 織江 マツダ株式会社マツダ病院

広島県 村田 大輔 NHO広島西医療センター

57 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

広島県 山﨑 優介 広島市立安佐市民病院

広島県 山根 真彦 島の病院 おおたに

広島県 山本 三由紀 広島赤十字原爆病院

山口県 秋元 夕希 独立行政法人地域医療機能推進機構徳山中央病院

山口県 生村 雅代 徳山中央病院

山口県 石田 幹人 国立病院機構 関門医療センター

山口県 伊瀬知 美加 山口大学医学部附属病院

山口県 市倉 千恵 医療法人茜会 昭和病院

山口県 上本 かおり 光市立光総合病院

山口県 内山 啓子 山口労災病院

山口県 鍵谷 三枝子 NHO柳井医療センター

山口県 國次 葉月 徳山中央病院

山口県 國次 葉月 独立行政法人地域医療機能推進機構 徳山中央病院

山口県 五嶋 祐子 徳山中央病院

山口県 小濱 真里江 徳山中央病院

山口県 佐々木 文子 徳山中央病院

山口県 下西 英幸 昭和病院

山口県 杉山 佐千子 美祢市立美東病院

山口県 髙橋 従子 独立行政法人国立病院機構関門医療センター

山口県 寺本 かおる 山口平成病院

山口県 友末 和子 医療法人聖比留会 セントヒル病院

山口県 中野 智子 山口労災病院

山口県 中村 佳代 訪問看護ステーション周南高原

山口県 中山 法子 糖尿病ケアサポートオフィス

山口県 濱石 聖美独立行政法人 地域医療機能推進機構 徳山中央病院

山口県 早川 由起 徳山中央病院

山口県 平井 康正 徳山中央病院

58 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

山口県 平木 和宏 国立病院機構 岩国医療センター

山口県 廣戸 真喜子 徳山中央病院

山口県 深堀 麻衣子 山口平成病院

山口県 藤本 直子 阿知須同仁病院

山口県 藤原 由美子 山口平成病院

山口県 増野 竜太郎 山口県厚生農業協同組合連合会 長門総合病院

山口県 松原 典子 徳山中央病院

山口県 道中 俊成 昭和病院

山口県 三井 美香 山口労災病院

山口県 守田 以津美 徳山中央病院

山口県 森本 裕美 徳山中央病院

山口県 栁井 幸恵 綜合病院 山口赤十字病院

山口県 山中 聖美 山口大学医学部附属病院

山口県 山中 なみ子独立行政法人地域医療機能推進機構 下関医療センター

山口県 山本 澄子 医療法人茜会 昭和病院

山口県 横田 静香 徳山中央病院

山口県 吉村 恵子 セントヒル病院

山口県 吉本 晃子 独立行政法人国立病院機構 岩国医療センター

徳島県 大西 弘祐 博愛記念病院

徳島県 神野 早紀子 博愛記念病院

徳島県 河原 良美 徳島大学病院

徳島県 北島 美和子 博愛記念病院

徳島県 國貞 佑子 江藤病院

徳島県 桑松 裕人 博愛記念病院

徳島県 後藤 亜香里 独立行政法人国立病院機構徳島病院

徳島県 後藤田 康仁 博愛記念病院

徳島県 小西 真実 江藤病院

59 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

徳島県 永田 千代子 博愛記念病院

徳島県 英 美沙 NHO東徳島医療センター

徳島県 早雲 さとみ 美摩病院

徳島県 坂東 俊輔 博愛記念病院

徳島県 藤岡 美恵香 徳島厚生農業協同組合連合会 吉野川医療センター

徳島県 藤本 恵年 徳島県立三好病院

徳島県 丸岡 美智子 博愛記念病院

徳島県 丸中 美佳 江藤病院

徳島県 三谷 和江 徳島大学病院

徳島県 三宅 恭子 徳島平成病院

徳島県 矢野 祐樹 NHO東徳島医療センター

徳島県 山下 裕子 医療法人よしのがわ よしのがわ往診診療所

徳島県 吉積 俊美 江藤病院

徳島県 吉野 牧子 あおぞら内科訪問看護ステーション

香川県 秋山 恭子 香川大学医学部附属病院

香川県 飯川 華江 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 岩岡 真理 西山脳神経外科病院

香川県 内海 由加里 国家公務員共済組合連合会 高松病院

香川県 大島 由紀江 香川大学医学部附属病院

香川県 鴨井 愛子 NHO高松医療センター

香川県 岸本 昌子 小豆島中央病院

香川県 久保 早苗 KKR高松病院

香川県 香西 節子 高松赤十字病院

香川県 寒川 晃弓 高松赤十字病院

香川県 篠原 律子 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 菅井 幸子 りつりん病院

香川県 西川 和彦 訪問看護ステーション和幸

60 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

香川県 西村 あけみ 高松赤十字病院

香川県 西山 紀子 社会医療法人財団大樹会総合病院回生病院

香川県 平川 美恵 みのりクリニック

香川県 船越 千裕 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 堀 仁実 国立大学法人 香川大学医学部附属病院

香川県 前田 眞美 訪問看護ステーション和幸

香川県 町川 裕子 高松赤十字病院

香川県 松永 希 独立行政法人労働者健康安全機構香川労災病院

香川県 溝上 貴世美 坂出市民病院

香川県 宮崎 明子 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 宮瀬 貴子 高松赤十字病院

香川県 向井 早苗 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 山田 有夏 高松赤十字病院

香川県 山本 潤 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 山本 美也子 高松赤十字病院

香川県 山本 由利子 高松赤十字病院

香川県 横山 知子 高松赤十字病院

香川県 吉川 明美 独立行政法人労働者健康安全機構 香川労災病院

愛媛県 石川 和美医療法人健康会 定期巡回随時対応型訪問介護看護いしかわ

愛媛県 小田原 恵 西予市立野村病院

愛媛県 加地 玲子 愛媛労災病院

愛媛県 近藤 千春 愛媛労災病院

愛媛県 杉本 はるみ 愛媛大学医学部附属病院

愛媛県 田中 景子 松山リハビリテーション病院

愛媛県 二宮 里佳 西予市立 野村病院

愛媛県 廣橋 香織 北条病院

愛媛県 二神 砂緒里 北条病院

61 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛媛県 松田 佳美 医療法人北辰会 西条市民病院

愛媛県 水田 史子一般財団法人積善会十全総合病院

愛媛県 宮内 和恵 北条病院

高知県 秋月 啓輔 医療法人地塩会 南国中央病院

高知県 秋山 光美 医療法人防治会 いずみの病院

高知県 市川 裕美 高知県厚生農業協同組合連合会JA高知病院

高知県 植田 節 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 岡本 節 高知大学医学部附属病院

高知県 小原 絵理 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 刈谷 恵子 医療法人五月会 須崎くろしお病院

高知県 刈谷 博幸 医療法人一心会 安部病院

高知県 川野上 理江 高知県立あき総合病院

高知県 川村 佳代 近森病院附属看護学校

高知県 河野 知子 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 酒井 由夏 社会医療法人近森会近森病院

高知県 清水 雅美 高知県立あき総合病院

高知県 十河 亜矢子 土佐市立土佐市民病院

高知県 中村 奈緒 医療法人新松田会 愛宕病院

高知県 濵田 三紀 高知大学医学部附属病院

高知県 弘田 麻由 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 福原 圭奈子 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 松本 美和子 医療法人防治会 いずみの病院

高知県 森田 安世 特定医療法人防治会いずみの病院

高知県 森本 真由美 社会医療法人仁生会 細木病院

高知県 安松 和美 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 山脇 久男 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 吉岡 沙穂 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

62 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福岡県 青栁 大輔 福岡市民病院

福岡県 新井 祐介 社会医療法人財団 池友会 新小文字病院

福岡県 池田 由美 社会医療法人 シマダ 嶋田病院

福岡県 石橋 有里 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 岩川 圭子 医療法人 貝塚病院 貝塚病院訪問看護ステーション

福岡県 岩武 恵子 社会医療法人共愛会 戸畑共立病院

福岡県 上田 敦子 聖マリアヘルスケアセンター

福岡県 牛島 めぐみ 社会医療法人財団白十字会 白十字病院

福岡県 梅津 敦士 非公開(職場からの了承未)

福岡県 大久保 幸代 聖マリア訪問看護ステーション

福岡県 大津 千春 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 大塚 隆大 高良台リハビリテーション病院

福岡県 荻野 真紀有限会社たんぽぽ 訪問看護リハステーション アソシオール

福岡県 海田 真治子 久留米大学病院

福岡県 倉光 真佐子 丸山病院

福岡県 栗木 公孝 嶋田病院

福岡県 後藤 めぐみ 訪問看護ステーションわかくさ

福岡県 佐々木 結衣 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 志方 彩子 北九州古賀病院

福岡県 杉町 富貴子 国際医療福祉大学 九州地区生涯教育センター

福岡県 杉本 智波 聖マリア病院

福岡県 高倉 千津子 社会医療法人共愛会 戸畑共立病院

福岡県 立野 淳子 小倉記念病院

福岡県 塚本 瑞代 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 津留 大悟 訪問看護リハビリテーションあすなろの樹

福岡県 永江 恵 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 仲野 真紀 福岡市民病院

63 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福岡県 原 裕次 福岡市民病院

福岡県 平田 光代 公立八女総合病院

福岡県 平山 和愛 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 福本 利恵 有吉病院

福岡県 別當 綾乃 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 増山 純二 学校法人巨樹の会大学設置準備室

福岡県 松永 浩美 浜の町病院

福岡県 三山 麻弓 済生会福岡総合病院

福岡県 諸岡 健一郎 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院

福岡県 山口 弘恵 JCHO九州病院

福岡県 横瀬 裕司 若杉病院

福岡県 横山 絵麻 医療法人聖峰会 田主丸中央病院

福岡県 吉村 寿郎 社会保険大牟田天領病院

佐賀県 安藤 恭代 医療法人腎霧会 じんの内医院

佐賀県 川下 勝利 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 川原田 祐規 医療法人ひらまつ病院

佐賀県 川原田祐規 医療法人ひらまつ病院

佐賀県 川本 記子 医療法人秀裕会池田内科皮膚科医院

佐賀県 草場 賢太郎 伊万里有田共立病院

佐賀県 酒井 宏子 佐賀大学医学部附属病院

佐賀県 重松 かおり 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 嶋本 教佑 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 関 瑛子 今村病院

佐賀県 田邊 勝久 伊万里松浦病院

佐賀県 谷口 繁樹 社会医療法人 祐愛会 特定施設レジデンスゆうあい

佐賀県 筒井 久美子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 鶴丸 直子 社会医療法人 祐愛会織田病院

64 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

佐賀県 中村 恭平 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 西岡 葉子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 深見 李雅 聖マリア病院鳥栖訪問看護ステーション

佐賀県 福田 望 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 藤井 純子 佐賀大学医学部附属病院

佐賀県 満村 里美 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 諸岡 侑子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 吉井 朋代社会医療法人 祐愛会 訪問看護ステーションゆうあい

長崎県 乾 広貴 国家公務員共済組合連合会 佐世保共済病院

長崎県 梅本 麻衣子 済生会長崎病院

長崎県 大宮 弘司 諫早総合病院

長崎県 奥田 聖子 社会医療法人財団白十字会 佐世保中央病院

長崎県 金子 京美 社会医療法人春回会 訪問看護ステーションひまわり

長崎県 上戸 竜一 諫早総合病院

長崎県 木村 美智留 長崎県島原病院

長崎県 久保 智美 長崎労災病院

長崎県 小林 望 佐世保市総合医療センター

長崎県 庄山 由美 長崎県壱岐病院  長崎県病院企業団本部

長崎県 竹山 欽也 社会医療法人春回会 井上病院

長崎県 戸北 正和 国立大学法人 長崎大学病院

長崎県 中島 順一朗 佐世保市総合医療センター

長崎県 長谷 砂月 医療法人 光晴会病院

長崎県 原 貴仙 慈恵病院

長崎県 飛田 光太郎 諫早総合病院

長崎県 福井 良枝 独立行政法人 労働者健康安全機構 長崎労災病院

長崎県 前田 紹美 国家公務員共済組合連合会 佐世保共済病院

長崎県 宮脇 瑞枝 市立大村市民病院

65 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

長崎県 村上 友悟 長崎大学病院

長崎県 森山 やよい 佐世保市総合医療センター

長崎県 山下 理恵 長崎みなとメディカルセンター

長崎県 吉田 光浩 日本赤十字社長崎原爆諫早病院

熊本県 中ノ上 ともみ 国保水俣市立総合医療センター

熊本県 西村 奈緒 熊本赤十字病院

熊本県 前川 友成独立行政法人国立病院機構熊本医療センター

熊本県 増田 博紀 社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院

熊本県 松﨑 眞理子 有限会社ひまわり

熊本県 山形 朝子 済生会熊本病院

熊本県 山本 幸恵 社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院

熊本県 吉峰 代祐 NHO熊本再春荘医療センター

熊本県 吉本 健志独立行政法人国立病院機構熊本医療センター

大分県 安部 涼子 社会医療法人 敬和会 大分リハビリテーション病院

大分県 岩﨑 正和 津久見市医師会立津久見中央病院

大分県 河野 まどか社会医療法人敬和会 けいわ訪問看護ステーション大分

大分県 木野村 悦子 医療法人カーサミア訪問看護ステーションすみれ

大分県 清原 小百合 国東市民病院 (訪問看護ステーションくにさき)

大分県 後藤 愛 社会福祉法人別府発達医療センター

大分県 高根 利依子公益財団法人 大分県看護協会 訪問看護ステーションおおいた

大分県 竹之内 卓 大分県立看護科学大学大学院在学中

大分県 谷山 尚子社会医療法人関愛会佐賀関病院介護老人保健施設せきの郷

大分県 筑濱 浩子 輝心会 大分循環器病院

大分県 浜野 真里菜 社会医療法人敬和会大分岡病院

大分県 原 光明 特定医療法人 社団春日会 黒木記念病院

大分県 牧 美幸 一般社団法人 臼杵市医師会立コスモス病院

大分県 光根 美保 大分県立看護科学大学

66 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大分県 渡邊 尚美 大分赤十字病院

宮崎県 池永 博恵 おび中央病院

宮崎県 河上 紘一郎 NHO宮崎病院

宮崎県 佐藤 幸代 宮崎県済生会訪問看護ステーションなでしこ日向

鹿児島県 朝沼 亜由美 医療法人 玉昌会 高田病院

鹿児島県 荒木 美奈 今村総合病院

鹿児島県 出水澤 愛 大隅鹿屋病院

鹿児島県 市川 善実 鹿児島大学病院

鹿児島県 井手迫 和美 鹿児島大学病院

鹿児島県 内田 宏貴 公益財団法人慈愛会谷山病院

鹿児島県 浦底 珠恵 霧島市立医師会医療センター

鹿児島県 大保 陽平 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 大山 和志 鹿児島市医師会病院

鹿児島県 大山 志保 公益社団法人 鹿児島共済会 南風病院

鹿児島県 小川 智浩 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 小田 望 脳神経外科センター 訪問看護ステーションさくら

鹿児島県 神之園 初代 垂水市立医療センター垂水中央病院

鹿児島県 上脇 美代子独立行政法人国立病院機構 鹿児島医療センター

鹿児島県 加覧 妙子 鹿児島大学病院

鹿児島県 川邉 さとみ医療法人徳洲会鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 川畑 政代 国分中央病院

鹿児島県 川畑 優也 枕崎市立病院

鹿児島県 川畑 リカ 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 河本 智美 国分中央病院

鹿児島県 岸良 達也 国立大学法人 鹿児島大学病院

鹿児島県 窪山 理恵 国分中央病院

鹿児島県 古石 綾女 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

67 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 郡田 かおり 公益財団法人慈愛会 谷山病院

鹿児島県 才田 隆一 鹿児島大学病院

鹿児島県 佐藤 智昭 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 鮫島 和樹 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 下川 智美 医療法人天和会 指宿脳神経外科

鹿児島県 下前 百合香 公益社団法人昭和会 今給黎総合病院

鹿児島県 神宮 かおり 鹿児島市立病院

鹿児島県 竹内 永子 訪問ステーション てとてと徳島

鹿児島県 田代 祐子 独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター

鹿児島県 田中 純子 NHO南九州病院

鹿児島県 田中 美香 独立行政法人国立病院機構 鹿児島医療センター

鹿児島県 谷村 利行 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

鹿児島県 田畑 香織 平和会訪問看護ステーション紫原

鹿児島県 中野 智子 川内市医師会立市民病院

鹿児島県 中村 幸代 瀬戸内町へき地診療所

鹿児島県 中山 貴大 南風病院

鹿児島県 新原 喜代子 肝属郡医師会立病院

鹿児島県 西帯野 智代 鹿児島大学病院

鹿児島県 西森 識 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

鹿児島県 花原 洋 鹿児島大学病院

鹿児島県 濵田 亜弥 鹿児島市医師会病院

鹿児島県 濵田 知美 川内市医師会立市民病院

鹿児島県 東 香 国分中央病院

鹿児島県 久田 香澄 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 平田 千恵美 医療法人 三州会 大勝病院

鹿児島県 平武 晃幸 今給黎総合病院

鹿児島県 福留 由香利 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

68 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 福元 幸志 鹿児島大学病院

鹿児島県 平郡 和弥 鹿児島大学病院

鹿児島県 本田 弘志 霧島市立医師会医療センター

鹿児島県 前田 未央 独立行政法人国立病院機構 南九州病院

鹿児島県 町屋 毅志 社会医療法人 恒心会 恒心会おぐら病院

鹿児島県 丸野 嘉行 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 道川内 巧 鹿児島県市立病院

鹿児島県 宮田 和世 肝属郡医師会立病院

69 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 向井 誠一 医療法人浩然会 指宿浩然会病院

鹿児島県 村上 裕樹 医療法人 玉昌会 高田病院

鹿児島県 村山 美奈子 垂水市立医療センター垂水中央病院

鹿児島県 四元 隆一 ソウェルこくぶちゅうおう

鹿児島県 米澤 美智代 公益財団法人慈愛会 訪問看護ステーション愛の街

沖縄県 糸数 卓弘 医療法人沖縄徳洲会 南部徳洲会病院

沖縄県 岩井 香緒理 南部徳洲会病院

沖縄県 大城 真須美 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 加島 卓 南部徳洲会病院

沖縄県 嘉手川 厚子 社会医療法人 敬愛会 中頭病院

沖縄県 兼城 辰彦 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 兼本 愛美 社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院

沖縄県 亀谷 奈緒美 南部徳洲会病院

沖縄県 佐久間 博明 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 清水 孝宏 地方独立行政法人 那覇市立病院

沖縄県 城間 由加 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 玉城 賢志 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 照屋 薫乃子 南部徳洲会病院

沖縄県 仲間 敏春 社会医療法人友愛会 豊見城中央病院

沖縄県 外間 武 医療法人沖縄徳洲会 南部徳洲会病院

沖縄県 目取眞 紗世 NHO沖縄病院

沖縄県山内 裕美 (松田)

国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 山岡 裕矢 南部徳洲会病院

非公表 吉田 貴普 非公表

  • 1841HP用(クリーン版)20210120修正

4 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

岩手県 中平 香奈 さんきょう訪問看護ステーション

岩手県 野崎 愛子 医療法人 友愛会 盛岡友愛病院

岩手県 橋本 博明 学校法人岩手医科大学 岩手医科大学附属病院

岩手県 藤井 京子 医療法人社団帰講堂 南昌病院

岩手県 毛利 明子 盛岡赤十字病院

宮城県 安彦 武 東北大学病院

宮城県 大内 淑子公益社団法人宮城県看護協会 大崎訪問看護ステーション

宮城県 岡崎 由佳利 東北労災病院

宮城県 小原 元子 公立刈田綜合病院

宮城県 柏崎 陽子 仙台赤十字病院

宮城県 菊地 湖 東北労災病院

宮城県 熊谷 かおり 石巻赤十字病院

宮城県 黒澤 恵美子 東北医科薬科大学病院

宮城県 斎藤 彩 石巻赤十字病院

宮城県 斉藤 真澄 東北労災病院

宮城県 佐々木 多恵子 公益社団法人地域医療振興協会 公立黒川病院

宮城県 佐竹 雅史 東北医科薬科大学病院

宮城県 菅原 愛 仙台オープン病院

宮城県 高橋 恵美子 石巻赤十字病院

宮城県 沼上 恭子 仙台オープン病院

宮城県 藤澤 麻美 仙台西多賀病院

宮城県 細谷 裕子 大﨑市民病院

宮城県 諸沢 えりか 土橋内科医院

宮城県 山田 大進 JCHO仙台病院

秋田県 阿部 教子 本荘第一病院

秋田県 池田 理恵子 本荘第一病院

秋田県 石川 みゆき 本荘第一病院

5 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

秋田県 今泉 祐子 市立大森病院

秋田県 小笠原 美奈 秋田赤十字病院

秋田県 小松 繭子 本荘第一病院

秋田県 今野 さおり 本荘第一病院

秋田県 今野 弘美 本荘第一病院

秋田県 佐々木 伸子 JA秋田厚生連 能代厚生医療センター

秋田県 澤田 瑞木 由利本荘医師会病院

秋田県 柴田 美雪 本荘第一病院

秋田県 仙北屋 麻美 本荘第一病院

秋田県 藤原 文子 秋田赤十字病院

秋田県 松山 まき子 秋田病院

秋田県 渡邉 誠也 御野場病院

山形県 石山 信子 寒河江市立病院

山形県 梅本 貴子 鶴岡市立荘内病院

山形県 神田 美由紀 米沢市立病院

山形県 木村 裕子 山形市立病院済生館

山形県 黒木 ひとみ 社会福祉法人恩賜財団済生会 山形済生病院

山形県 桑原 一道 米沢市立病院

山形県 小向 里江子地方独立行政法人山形県酒田市病院機構日本海総合病院

山形県 佐藤 幸子地方独立行政法人 山形県酒田市病院機構 日本海総合病院

山形県 島貫 香織 公立置賜総合病院

山形県 菅原 明美 公立置賜総合病院

山形県 時松 緑独立行政法人山形県酒田市病院機構 日本海総合病院

山形県 長谷部 亮 みゆき会病院

山形県 三浦 良哉 鶴岡市立荘内病院

山形県 宮崎 隆寛 鶴岡市立荘内病院

山形県 山本 美紀 米沢市立病院

6 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福島県 五十嵐 明子 ふたば医療センター附属病院

福島県 五十嵐 里美 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 石本 由美 一般財団法人 竹田健康財団 竹田綜合病院

福島県 板橋 ひろみ 一般財団法人 竹田綜合病院

福島県 稲田 ゆかり JA福島厚生連 白河厚生総合病院

福島県 猪俣 利恵公立大学法人 福島県立医科大学 会津医療センター附属病院

福島県 岩船 智美 公益財団法人星総合病院 星ヶ丘病院

福島県 上野 千鶴子 医療法人 洋向台クリニック

福島県 遠藤 恭子 訪問看護ステーションこまちの里

福島県 遠藤 峻介 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院

福島県 遠藤 宏彰 枡記念病院

福島県 大内 佳美 北福島医療センター

福島県 太田 智子 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 大竹 弘恵福島県立南会津病院 みなみあいづ訪問看護ステーション

福島県 大和田 睦美 星訪問看護ステーションサテライト三春

福島県 小椋 博美 ポラリス保健看護学院

福島県 加賀 陽子 労働者健康安全機構 福島労災病院

福島県 川井 大地 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院

福島県 塩澤 広毅 星総合病院

福島県 菅野 藤智 済生会 川俣病院

福島県 菊池 知美 星総合病院

福島県 菊地 ひろみ 一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院

福島県 橘内 ゆき子きらり生活協同組合 訪問看護ステーション しみずサテライトせのうえ

福島県 木戸 仁美 公立岩瀬病院

福島県 君島 一樹 公益財団法人星総合病院 星ヶ丘病院

福島県 郡司 真樹 星総合病院

福島県 國分 栄久子 枡記念病院

7 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福島県 児島 智恵 一般財団法人 竹田健康財団 竹田綜合病院

福島県 齋藤 敦己 星総合病院

福島県 齋藤 秀子 公立藤田総合病院

福島県 齋藤 裕子 ポラリス保健看護学院

福島県 齋藤 芳江 あづま脳神経外科病院

福島県 佐藤 孝徳 医療法人平心会 須賀川病院

福島県 佐藤 直美 星訪問看護ステーションサテライト三春

福島県 佐藤 義邦 星総合病院

福島県 三本木 裕二 星総合病院

福島県 菅野 ひとみ 星総合病院

福島県 志賀 桂子 星総合病院

福島県 白坂 紀子 JA福島厚生連 塙厚生病院

福島県 神保 彩 星総合病院

福島県 鈴木 紀子 いわき市医療センター

福島県 鈴木 晴惠 星総合病院

福島県 鈴木 有美公立大学法人 福島県立医科大学 会津医療センター附属病院

福島県 関口 亜由美 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 瀬谷 麻衣 公益財団法人星総合病院 星ヶ丘病院

福島県 髙橋 美保子 きらり生活協同組合 訪問看護ステーション すかわ

福島県 田辺 晃子 星総合病院

福島県 千葉 敦子 医療法人三愛会 池田記念病院

福島県 千葉 友子 星総合病院

福島県 塚原 由起子 星訪問看護ステーションサテライト星ヶ丘

福島県 円谷 由里子 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 戸崎 亜紀子 星総合病院

福島県 永﨑 真利子 星総合病院

福島県 生天目 亜希 町立三春病院

8 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福島県 西田 藍 星総合病院

福島県 芳賀 友彦 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 芳賀 美保 公立 岩瀬病院

福島県 星 かおる一般財団法人 竹田健康財団 竹田訪問看護ステーション

福島県 幕田 香 大原総合病院

福島県 松井 里佳 星総合病院

福島県 水野 七苗 星総合病院

福島県 皆川 陽子 労働者健康安全機構 福島労災病院

福島県 村上 桃恵 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院

福島県 山崎 和恵 山鹿クリニック

福島県 弓田 孝子 きらり生活協同組合 訪問看護ステーション すかわ

福島県 渡邉 めぐみ 町立三春病院

茨城県 相澤 春梨 医療法人社団常仁会 牛久愛和総合病院

茨城県 青柳 順子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 足立 喬史 石岡第一病院

茨城県 飯田 雅也 医療法人慶友会 守谷慶友病院

茨城県 飯塚 倫廉 茨城県立中央病院

茨城県 井坂 健一社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 内田 みさ子 茨城県厚生連 総合病院土浦協同病院

茨城県 海老原 安子 社会医療法人 恒貴会 協和中央病院

茨城県 遠藤 みゆき 訪問看護ステーションみらい

茨城県 大関 武 筑波大学附属病院

茨城県 大竹 和歌子 茨城西南医療センター病院

茨城県 大塚 文昭 公益財団法人 筑波メディカルセンター病院

茨城県 大塚 恵 茨城県立中央病院

茨城県 大山 瞳 株式会社日立製作所ひたちなか総合病院

茨城県 大和田 詠美 茨城県立中央病院

9 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

茨城県 岡田 亜砂子 茨城県立中央病院

茨城県 岡野 聡美 国家公務員共済組合連合会 水府病院

茨城県 小野田 里織 筑波メディカルセンター病院

茨城県 角田 利恵子 茨城県立中央病院

茨城県 樫村 貴之 茨城県立中央病院

茨城県 金澤 弘子 社会医療法人恒貴会 訪問看護ステーション愛美園

茨城県 金成 尚子 日本赤十字社 水戸赤十字病院

茨城県 鎌田 忍社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 河尾 眞美社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 川又 宣夫 茨城県立中央病院

茨城県 木下 真里 社会医療法人恒貴会訪問看護ステーション愛美園

茨城県 倉持 杏子 取手北相馬保健医療センター医師会病院

茨城県 國府田 弘子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 小室 朋子 笠間市立病院

茨城県 近藤 育恵 取手北相馬保健医療センター医師会病院

茨城県 近藤 久美子 茨城県立医療大学付属病院

茨城県 杉山 裕貴 医療法人社団白峰会 湖南病院

茨城県 鈴木 淳子 筑波大学附属病院

茨城県 鈴木 真由美 茨城県立中央病院

茨城県 砂原 みどり 茨城県立医療大学付属病院

茨城県 関 明美メディカルクリニックかさま訪問看護ステーションあかり

茨城県 関本 睦美社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 長澤 稔晃 日本赤十字社古河赤十字病院

茨城県 名越 英夫 医療法人仁愛会 水海道厚生病院

茨城県 西川 さおり 水戸済生会総合病院

茨城県 仁平 絢子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 比氣 正道 茨城県立中央病院

10 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

茨城県 北條 めぐみ 茨城県西部メディカルセンター

茨城県 松延 明 医療法人玉心会 鹿嶋ハートクリニック

茨城県 宗像 千晶 医療法人社団 日鉱記念病院

茨城県 八木 仁美 茨城県立中央病院

茨城県 谷田部 美里社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 山口 彩香 茨城県厚生連総合病院 水戸協同病院

茨城県 山口 悠子 茨城県立中央病院

茨城県 吉澤 直 茨城県立中央病院

茨城県 吉田 聖 医療法人社団筑波記念会 筑波記念病院

栃木県 相磯 久代 三思会 東邦病院

栃木県 秋元 香苗 那須赤十字病院

栃木県 阿久津 祐司 宇都宮中央病院

栃木県 阿相 忠輔 済生会宇都宮病院

栃木県 荒井 浩子 自治医科大学付属病院

栃木県 新井 里香 自治医大病院

栃木県 石田 優己 自治医科大学附属病院

栃木県 岩岡 優 地方独立行政法人 新小山市民病院

栃木県 上野 香緒里 自治医科大学附属病院

栃木県 宇野 智仁 自治医科大学附属病院 子ども医療センター

栃木県 遠藤 香奈 自治医大附属病院

栃木県 遠藤 富美 国立病院機構栃木医療センター

栃木県 大谷 有紀 有限会社ポプラサポート

栃木県 大牧 裕司 社会医療法人中山会宇都宮記念病院

栃木県 岡野 朋子 非公表

栃木県 押山 孝子 地方独立行政法人新小山市民病院

栃木県 軽部 真粧美 自治医科大学附属病院

栃木県 久保 のり子 獨協医科大学病院

11 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

栃木県 倉持 満由美 栃木県看護協会とちぎ訪問看護ステーションあしかが

栃木県 児玉慶子 国際医療福祉大学塩谷病院

栃木県 小松 洋子 那須南病院

栃木県 小室 るみ 自治医科大学附属病院

栃木県 齋藤 由香里 自治医科大学附属病院

栃木県 澤田 実紀 非公表

栃木県 鈴木 由佳 自治医科大学附属病院

栃木県 須藤 成実 自治医科大学付属病院

栃木県 髙島 妙子 自治医科大学附属病院

栃木県 高橋 里美 芳賀赤十字病院

栃木県 髙橋 陽子 自治医科大学附属病院

栃木県 田口 深雪 自治医科大学附属病院

栃木県 土田 絵美 新小山市民病院

栃木県 角田 鮎美 芳賀赤十字病院

栃木県 寺門 裕子 新小山市民病院

栃木県 藤栄 裕子 那須中央病院

栃木県 永井 信子栃木県看護協会 とちぎ訪問看護ステーションたかねざわ

栃木県 永井 晴菜 自治医科大学附属病院

栃木県 沼尻 幸子 自治医科大学付属病院

栃木県 橋本 祐子 医療法人社団 亮仁会 那須中央病院

栃木県 福田 歩 自治医科大学附属病院

栃木県 福田 敬也 国際医療福祉大学病院

栃木県 藤田 和美一般財団法人とちぎメディカルセンター とちぎメディカルセンターとちのき

栃木県 古澤 佳枝 新小山市民病院

栃木県 前田 あゆみ 医療法人北斗会曙訪問看護ステーション

栃木県 槇田 裕子 自治医科大学附属病院

栃木県 増山 めぐみ わくわく訪問看護ステーションおやま

12 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

栃木県 三浦 佐都美 自治医科大学附属病院

栃木県 村松 由布子 新小山市民病院

栃木県 森 あかね 介護老人保健施設 同仁苑

栃木県 矢部 友理 自治医科大学附属病院

栃木県 山越 裕美 自治医科大学附属病院

栃木県 山寺 賢 那須南病院

栃木県 横山 孝子 訪問看護ステーションあい

群馬県 阿部 絵美 前橋赤十字病院

群馬県 宇田川 実 内田病院

群馬県 梅澤 久美子 沼田訪問看護ステーション

群馬県 江澤 芳恵 医療法人 北関東循環器病院

群馬県 大嶋 公葉 月野野病院

群馬県 大嶋 玲子 介護老人保健施設 大誠苑

群馬県 大手 恵 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 加藤 美佐子 訪問看護ステーション

群馬県 佐俣 香 伊勢崎佐波医師会病院

群馬県 七五三木 聡一 国立病院機構沼田病院

群馬県 城田 智之 前橋赤十字病院

群馬県 鈴木 三和 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 埇田 真彰 SUBARU健康保険組合 太田記念病院

群馬県 髙橋 秀明 群馬中央病院

群馬県 髙山 善孝 群馬中央病院

群馬県 滝原 典子公益財団法人脳血管研究所 介護老人保健施設アルボース

群馬県 田村 絹代公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院訪問看護ステーショングラーチア

群馬県 田村 美絵 西吾妻福祉病院

群馬県 樽見 桂子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 戸部 真治 内田病院

13 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

群馬県 登山 かおり 医療法人 忠恕会 狩野脳神経外科医院

群馬県 中村 祐子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 萩原 ひろみ 日本赤十字社 前橋赤十字病院

群馬県 羽鳥 裕美子 独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター

群馬県 半田 常男 療育センターきぼう

群馬県 深澤 隼人 群馬中央病院

群馬県 藤田 陽子 沼田訪問看護ステーション

群馬県 藤本 一彦 群馬中央病院

群馬県 増田 明美 いきいきメディカルマイホーム

群馬県 町田 恵理子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 松本 美江 公益財団法人老年病研究所附属病院

群馬県 森田 みゆき 公立富岡総合病院

群馬県 吉田 淳子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 若菜 有子 群馬中央病院

埼玉県 秋月 康晴 羽生総合病院

埼玉県 浅倉 翔 上尾中央総合病院

埼玉県 有山 由香 上尾中央第2病院

埼玉県 飯塚 貴美 川口市立医療センター

埼玉県 五十嵐 蘭 笠幡病院

埼玉県 井口 朋子 富家病院

埼玉県 池田 身佳社会医療法人社団 新都市医療研究会〔関越〕会 関越病院

埼玉県 糸数 勤 上尾中央総合病院

埼玉県 糸部 文子 東松山市立市民病院

埼玉県 浦田 裕之 上尾中央総合病院

埼玉県 遠藤 沙希 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 太内田 奈穂 上尾中央総合病院

埼玉県 大川 雅代 小川赤十字病院

14 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 大戸 沙希 上尾中央総合病院

埼玉県 長内 恵美 霞ヶ関南病院

埼玉県 風巻 裕子 草加市立病院

埼玉県 加藤 修平 上尾中央総合病院

埼玉県 加藤 牧子 上尾中央総合病院

埼玉県 桐山 徹 医療法人社団東光会 戸田中央総合病院

埼玉県 草野 和也 上尾中央総合病院

埼玉県 栗原 恵 埼友クリニック

埼玉県 小泉 恵子 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 小島 由希菜 埼玉医科大学病院

埼玉県 小林 郁美 上尾中央総合病院

埼玉県 小林 雅矢 自治医科大学付属さいたま医療センター

埼玉県 斎藤 あき子 さいたま北部医療センター

埼玉県 齋藤 璃沙 上尾中央第2病院

埼玉県 櫻井 寿子 大宮共立病院

埼玉県 柴田 智恵子 三郷中央総合病院

埼玉県 島田 美穂 越谷市立病院

埼玉県 島田 ルリ子 霞ヶ関南病院

埼玉県 清水 昌美 深谷赤十字病院

埼玉県 清水 唯菜 富家病院

埼玉県 志村 和美 小川赤十字病院

埼玉県 末原 利帆 上尾中央総合病院

埼玉県 鈴木 雅子 上尾中央第2病院

埼玉県 多田 朋子 社会医療法人 熊谷総合病院

埼玉県 田中 隆司 上尾中央総合病院

埼玉県 田中 まり子 東松山市立市民病院

埼玉県 土屋 留美 自治医科大学附属さいたま医療センター

15 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 時任 美穂 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 徳山 美奈子 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 中川 温美 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 成田 寛治 上尾中央総合病院

埼玉県 西村 敏行 特別養護老人ホーム 大井苑

埼玉県 沼尻 陽子 上尾中央総合病院

埼玉県 沼田 由美子 社会医療法人財団石心会 さやま総合クリニック

埼玉県 能上 治子 医療法人社団 幸正会 岩槻南病院

埼玉県 花輪 弘美 越谷誠和病院

埼玉県 早川 千秋IMSグループ医療法人財団会明里会 春日部中央総合病院

埼玉県 原 朋子 さいたま市立病院

埼玉県 平谷 沙織 上尾中央総合病院

埼玉県 深野 利恵子 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 福島 泰子 リハビリこんぱす訪問看護ステーション

埼玉県 藤井 渚上尾中央医科グループ 医療法人社団愛友会 蓮田一心会病院

埼玉県 藤井 宏美 社会医療法人財団 石心会 石心会病院

埼玉県 藤屋 聡子 彩の国東大宮メディカルセンター

埼玉県 淵岡 有沙 上尾中央総合病院

埼玉県 細川 雅樹 上尾中央総合病院

埼玉県 堀内 駿 上尾中央総合病院

埼玉県 堀江 絢子 上尾中央総合病院

埼玉県 増田 美奈子 上尾中央総合病院

埼玉県 松岡 美木 埼玉医科大学病院

埼玉県 武川 美枝 上尾中央総合病院

埼玉県 村山 浩之 さいたま市立病院

埼玉県 持田 智江美 埼玉県看護協会 鳩ケ谷訪問看護ステーション

埼玉県 森崎 紀代美 埼玉石心会病院

16 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 谷部 久美 イムス富士見総合病院

埼玉県 山川 宏実 上尾中央総合病院

埼玉県 山﨑 知美 春日部中央総合病院

埼玉県 山下 静香 富家病院

埼玉県 山下 雄史 上尾中央総合病院

埼玉県 山中 大和 済生会川口総合病院

埼玉県 山村 華菫 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 吉田 裕伸 上尾中央総合病院

埼玉県 吉野 暁子 埼玉医科大学国際医療センター

埼玉県 吉平 良輔 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 渡邉 靖 上尾中央総合病院

千葉県 跡治 江理奈 柏厚生総合病院

千葉県 荒川 尚子 新松戸中央総合病院

千葉県 石渡 裕美 千葉県ろうさい病院

千葉県 板橋 都子 印西総合病院

千葉県 伊藤 孝行 船橋中央病院

千葉県 伊藤 千穂 君津中央病院

千葉県 伊藤 直美 国立がん研究センター東病院

千葉県 糸久 文子 非公表

千葉県 岩井 智美 成田赤十字病院

千葉県 宇都宮 純子 松戸市立東松戸病院

千葉県 浦田 克美 松圓会 東葛クリニック病院

千葉県 大野 真由美 成田赤十字病院

千葉県 岡﨑 綾 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 岡浜 雅子 国際医療福祉大学成田病院

千葉県 小川 智恵 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 小澤 智 新松戸中央総合病院

17 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

千葉県 掛巣 孝則 地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院

千葉県 笠原 明日香 医療法人沖縄徳洲会 鎌ケ谷総合病院

千葉県 加瀬 寛恵 日本医科大学千葉北総病院

千葉県 加瀬 昌子 地方独立行政法人 総合病院国保旭中央病院

千葉県 茅野 昌子 船橋中央病院

千葉県 川端 心医療法人弘仁会 介護老人保健施設 ロータスケアセンター

千葉県 向後 房江 地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 小久保 あかね 印西総合病院

千葉県 今野 日登美 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 佐々木 優子 地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 笹田 有里 印西総合病院

千葉県 柴田 恒子 成田赤十字病院

千葉県 東海林 宏美 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 杉山 早苗 成田赤十字病院

千葉県 鈴木 恵 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 鈴木 由加 千葉県循環器病センター

千葉県 清藤 友里絵 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 高田 美由紀 JCHO千葉病院

千葉県 髙梨 敬子 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 髙橋 弥生 聖隷佐倉市民病院

千葉県 滝 幸恵 千葉病院

千葉県 竹縄 佳子 医療法人弘仁会 ロータス訪問看護ステーション

千葉県 舘 夕子 柏厚生総合病院

千葉県 田中 康二郎 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 玉川 智子 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 田村 桂子 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 辻 方乃 東京女子医大八千代医療センター

18 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

千葉県 土屋 忠則 医療法人鉄焦会 亀田総合病院

千葉県 鳥居 孝匡 新東京病院

千葉県 長岡 真裕美 医療法人社団 誠高会 おおたかの森病院

千葉県 中島 香寿代 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 中原 祐輔 医療法人誠馨会 セコメディック病院

千葉県 中村 亜紀 帝京大学ちば総合医療センター

千葉県 野間 弘子 船橋市立医療センター

千葉県 原田 竜亘 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 半村 亜由美 富家千葉病院

千葉県 藤代 静華 船橋中央病院

千葉県 古川 道子 富家千葉病院

千葉県 古谷 直子 亀田総合病院

千葉県 星野 昭恵 富家千葉病院

千葉県 正木 励次 医療法人鉄焦会 亀田総合病院

千葉県 松岡 大樹 千葉県千葉リハビリテーションセンター

千葉県 松下 公子 古峡みはまクリニック

千葉県 柳井 貴志 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 山地 晃 新東京病院

千葉県 吉田 絵理奈 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 吉田 師子 成田赤十字病院

千葉県 吉田 益美 国保直営総合病院 君津中央病院

千葉県 吉富 俊晃 印西総合病院

千葉県 渡邉 理恵 船橋市立医療センター

千葉県 綿谷 しのぶ 新東京病院

東京都 青木 梢 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 青栁 美佳 医療法人仁成会 高木病院

東京都 秋吉 郁美 河北総合病院

19 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 浅野 美奈子 日本看護協会 看護研修学校 認定看護師教育課程

東京都 安食 壮一 河北総合病院

東京都 阿部 由紀子 公益財団法人 東京都保健医療公社 大久保病院

東京都 新井 朋子 東京都立小児総合医療センター

東京都 荒木田 真子 東京女子医科大学病院

東京都 安西 美智子 都立広尾病院

東京都 安澤 さつき 南多摩病院

東京都 飯干 恵子 国立看護大学校

東京都 五十嵐 真里 国際医療福祉大学大学院

東京都 五十嵐 裕美子セコム医療システム株式会社 セコム鷺沼訪問看護ステーション

東京都 石井 尚子 東京新宿メディカルセンター

東京都 石井 佳子 東京女子医科大学東医療センター

東京都 石田 弘美 3Mジャパン株式会社 KCI株式会社

東京都 石嶺 有希子 南多摩病院

東京都 石山 直子 医療法人財団 順和会 山王病院

東京都 泉山 久代 ファミリーホスピス二子玉川ハウス

東京都 磯本 一夫 看護研修学校

東京都 井田 奈央 訪問看護ステーション ワークスタッフ鵜の木

東京都 市川 由美子 公益財団法人 東京都保健医療公社 東部地域病院

東京都 市來 祐里恵 朝日生命成人病研究所附属医院

東京都 井手 順子 大内病院

東京都 伊藤 妙子 ケアホーム千鳥

東京都 伊藤 貴典 東京山手メディカルセンター

東京都 伊藤 裕二 緑成会病院

東京都 稲田 浩美 日本医科大学付属病院

東京都 植木 伸之介 東京都立多摩総合医療センター

東京都 上田 恭三子 公益財団法人東京都保健医療公社 荏原病院

20 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 植村 知香 町立八丈病院

東京都 梅田 富子 日本大学医学部附属板橋病院

東京都 浦山 佳代 医療法人社団 心愛会 TOWN訪問診療所

東京都 遠藤 由布 昭和大学病院

東京都 大木 貴美子 公立昭和病院

東京都 大西 麻貴 河北総合病院 分院

東京都 岡田 芳江 やよい在宅クリニック

東京都 岡本 未来 多摩川病院

東京都 奥泉(石井) 光子 国立国際医療研究センター病院

東京都 小倉 健太郎 武蔵野赤十字病院

東京都 小椋 哲男 平成扇病院

東京都 押山 乃里子 医療法人苑田会苑田第一病院

東京都 小田 慈 日本私学共済事業団 東京臨海病院

東京都 小野寺 淳史 医療法人社団大和会 大内病院

東京都 小野原 孝 東京都立神経病院

東京都 小美濃 明子 国立国際医療研究センター病院

東京都 勝 明日香 河北総合病院

東京都 加藤 祐子 東京医療保健大学大学院

東京都 金江 春花 永生病院

東京都 金丸 亜佑美公益財団法人東京都保健医療公社多摩南部地域病院

東京都 上條 恵子 帝京大学医学部附属病院

東京都 川崎 麻美社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 河瀨 員子 医療法人財団 立川中央病院

東京都 河村 葉子 河北総合病院

東京都 木澤 晃代 日本大学病院

東京都 貴田 寛子 順天堂大学医学部附属練馬病院

東京都 木下 麻紀 公立昭和病院

21 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 吉良 厚子 平成扇病院

東京都 黒原 裕香 多摩川病院

東京都 桑村 直樹 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 小池 直美 八王子山王病院

東京都 小杉 英之 都立松沢病院

東京都 後藤 智美 東京ほくと医療生活協同組合 生協浮間診療所

東京都 小西 直子 救世軍ブース記念病院

東京都 小林 智美 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 小林 奈美 町田市民病院

東京都 小林 由実 武蔵野赤十字病院

東京都 小森 久美子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 木幡 典子 公益財団法人日産厚生会玉川病院

東京都 近藤 晃代 NTT東日本関東病院

東京都 齊藤 恵美 東京新宿メディカルセンター

東京都 齋藤 小百合 南多摩病院

東京都 齋藤 真人 綾瀬循環器病院

東京都 榊 久美子 社会福祉法人仁生社 江戸川病院

東京都 坂口 みきよ国立国際医療研究センター病院AMR臨床リファレンスセンター

東京都 坂下 健明 東京曳舟病院

東京都 坂本 千帆 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 佐久本 和香 医療法人社団 東山会 東山訪問看護ステーション

東京都 櫻井 禪峰 多摩川病院

東京都 笹原 綾 社会医療法人財団大和会武蔵村山病院

東京都 佐長 聡美 国際医療福祉大学三田病院

東京都 佐藤 文俊 ケアプロ訪問看護ステーション東京

東京都 佐藤 友美 東急株式会社 東急病院

東京都 眞田 史織 日本橋れいわ内科

22 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 佐野 裕 浮間舟渡病院

東京都 篠原 真結 東京高輪病院

東京都 柴田 こず恵 武蔵野赤十字病院

東京都 柴田 まり子 日本医科大学多摩永山病院

東京都 渋谷 智恵 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 清水 新 JCHO東京高輪病院

東京都 清水 美穂 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 新行内 賢 日本医科大学多摩永山病院

東京都 菅谷 恭子 練馬光が丘病院

東京都 菅原 知佳 河北総合病院

東京都 菅原 寛之 鶴川サナトリウム病院

東京都 杉野 亜紀 昭和大学病院

東京都 杉本 大介 世田谷記念病院

東京都 鈴木 敬子 医療法人社団永生会

東京都 鈴木 理枝 東京労災病院

東京都 関口 茉梨子 慈恵会医科大学付属病院

東京都 瀬長 永純 癒しの里西小松川

東京都 荘子 久美子 一般財団法人 自警会 東京警察病院

東京都 髙木 弘美 浅草病院

東京都 髙木 遙子 国立国際医療研究センター病院

東京都 髙田 恵 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 高橋 淳 医療法人社団仁成会 高木病院

東京都 高橋 歩 東京都立松沢病院

東京都 髙橋 大作 立正佼成会附属 佼成病院

東京都 髙橋 千絵 平成立石病院

東京都 髙本 香 JR東京総合病院

東京都 高柳 淳子 武蔵野赤十字病院

23 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 武田 美穂 ニューハートワタナベ国際病院

東京都 田代 恵子 がん研究会有明病院

東京都 多田 由紀 東京山手メディカルセンター

東京都 辰野 綾 日本大学病院

東京都 舘 祐輔 訪問看護ステーションてとてと大岡山

東京都 玉垣 浩正 武蔵野赤十字病院

東京都 丹波 光子 杏林大学医学部付属病院

東京都 塚原 大輔 順天堂大学医学部附属練馬病院

東京都 月坂 裕里加 国立国際医療研究センター病院

東京都 辻 奈津美 医療法人社団幸隆会 多摩丘陵病院

東京都 津嶋 映美 国際医療福祉大学三田病院

東京都 水流 洋平 日本看護協会 看護研修学校

東京都 豊島 麻美 武蔵野赤十字病院

東京都 永井 敏子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 中尾 昇 南多摩病院

東京都 中島 聡子 昭和大学江東豊洲病院

東京都 中野 恭子 国家公務員共済組合連合会 立川病院

東京都 中山 由紀子 多摩川病院

東京都 永吉 和美 東京新宿メディカルセンター

東京都 奈良部 涼子 綾瀬循環器病院

東京都 成澤 知華穂 河北総合病院

東京都 西野 聡子 平成扇病院

東京都 根本 千恵 ヴィラ町田

東京都 野﨑 房代 河北総合病院 分院

東京都 萩野 裕夏 東京慈恵会医科大学付属第三病院

東京都 橋本 加奈恵 白十字訪問看護ステーション

東京都 長谷川 知子 緑成会病院

24 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 長谷部 桂 練馬光が丘病院

東京都 羽原 陽子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 濱野 佳苗 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 早川 美歩 国際医療福祉大学大学院

東京都 原 史明社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 原田 恭子 花と森の東京病院

東京都 鍼田 慎平 東京都立多摩総合医療センター

東京都 樋口 ミキ 公益社団法人 日本看護協会 看護研修学校

東京都 平野 昭子 タウン訪問診療所

東京都 平林 祐子 町田市民病院

東京都 平山 幸枝 帝京大学医学部附属病院

東京都 比留間 真子 日本赤十字社 武蔵野赤十字病院

東京都 弘田 伴子 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 福澤 泰一社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 福嶋 知代社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 福永 格 大内病院

東京都 藤井 美幸 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

東京都 古山 智加子 河北リハビリテーション病院

東京都 細川 信康 台東区立台東病院

東京都 保谷 直宏 大内病院

東京都 堀川 香奈 訪問看護ステーション ワークスタッフ鵜の木

東京都 本田 瑞恵 日本大学病院

東京都 本間 幸子 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 前多 香 地域医療振興協会 東京北医療センター

東京都 前田 省悟 日本医科大学多摩永山病院

東京都 町田 由枝 社会医療法人財団大和会 武蔵村山病院

東京都 松橋 詩織 JCHO東京高輪病院

25 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 松村 佳世子 日本医科大学多摩永山病院

東京都 松本 智絵 平成立石病院

東京都 松本 美保 東京医科大学病院

東京都 侭田 悦子 東京医科歯科大学医学部附属病院

東京都 三浦 仁美 国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院

東京都 溝上 知勢子 武蔵野陽和会病院

東京都 道山 梨奈社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 南 早苗 大崎病院 東京ハートセンター

東京都 箕輪 智子 江東病院

東京都 宮下 夏奈 東京北医療センター

東京都 三好 秋実 平成扇病院

東京都 武良 由香 公益社団法人日本看護協会

東京都 持田 裕子 青梅市立総合病院

東京都 森 小律恵 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 盛 貴幸社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 森 千秋 世田谷記念病院

東京都 森下 幸子 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 森林 朋英 日本看護協会 看護研修学校

東京都 矢尾 知恵子 むさしの丘ファミリークリニック

東京都 八木 裕実子 社会医療法人河北医療財団 河北総合病院

東京都 安田 文子 公益財団法人佐々木研究所附属杏雲堂病院

東京都 山﨑 雅弘 多摩川病院

東京都 山田 佐紀子 国家公務員共済組合連合会  立川病院

東京都 山田 妃成子 東京西徳洲会病院

東京都 山田 光洋 国際医療福祉大学三田病院

東京都 山村 昭弘 鶴川サナトリウム病院

東京都 山村 若菜 稲城市立病院

26 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 山本 真吾 社会医療法人財団大和会 東大和病院

東京都 山本 裕子 東京労災病院

東京都 山本 裕子 河北総合病院 分院

東京都 山本 由美 公立昭和病院

東京都 横内 砂織 町田市民病院

東京都 横川 秀子 浮間舟渡病院

東京都 吉岡 早苗 JCHO東京城東病院

東京都 吉岡 良子 多摩川病院

東京都 吉本 大樹公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

東京都 和田 璃枝 河北総合病院

東京都 渡辺 亜矢子 東邦大学医療センター大橋病院

東京都 渡部 仁美 東京労災病院

神奈川県 芦澤 紀実枝 同友会 藤沢湘南台病院

神奈川県 阿部 浩幸 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 阿萬 由香 医療法人 徳洲会 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 新井 淳一郎 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 飯野 雅子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 壹岐 高佳 関東労災病院

神奈川県 池田 里美一般社団法人南区医師会 南区医師会訪問看護ステーション

神奈川県 石井 達也 はなまる在宅クリニック

神奈川県 石川 秀一 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 和泉 千鶴 自治医科大学附属さいたま医療センター

神奈川県 伊是名 若菜 北里大学病院

神奈川県 市ノ川 隆久 済生会横浜市東部病院

神奈川県 稲葉 桜 公立大学法人横浜市立大学附属病院

神奈川県 稲生 裕也 介護老人福祉施設 ヴィラ都築

神奈川県 井上 美紀子公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

27 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 伊波 早乃 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 今井 義浩 済生会横浜市東部病院

神奈川県 入野 虎義 社会医療法人財団石心会川崎幸病院

神奈川県 上杉 美樹 社会医療法人社団三思会 とうめい厚木クリニック

神奈川県 牛込 志乃 川崎市立川崎病院

神奈川県 榎本 史子 新百合ケ丘総合病院

神奈川県 及川 貴美子 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第2病院

神奈川県 大川 誠幸 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 大川 美沙 社会医療法人財団石心会川崎幸病院

神奈川県 大木 容子 国家公務員共済組合連合会 平塚共済病院

神奈川県 太田 久美子 老人介護保険施設 ケアホーム横浜

神奈川県 大渡 由美子 独立行政法人国立病院機構神奈川病院

神奈川県 小笠原 郁恵 JCHO横浜保土ケ谷中央病院

神奈川県 奥泉 理香 済生会横浜市東部病院

神奈川県 小倉 ゆき みんなの訪問看護リハビリステーション

神奈川県 小野寺 明子 湘南鎌倉総合病院

神奈川県 柏木 真里子 鶴巻温泉病院

神奈川県 川口 力哉 ヴィラ町田

神奈川県 菊池 絵里 国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院

神奈川県 北浦 誠二 医療法人五星会 菊名記念病院

神奈川県 北島 由紀子 医療法人五星会 菊名記念病院

神奈川県 木村 保美 聖マリアンナ医科大学東横病院

神奈川県 栗原 里枝 横浜中央病院

神奈川県 黒田 啓子 東海大学看護師キャリア支援センター

神奈川県 桑原 由紀子 医療法人社団三喜会 鶴巻訪問看護ステーション

神奈川県 小林 絵里佳 関東労災病院

神奈川県 今 方美 金沢文庫病院

28 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 齋藤 忠明 横浜市立市民病院

神奈川県 佐伯 郁子 JCHO横浜中央病院

神奈川県 坂本 由美子 関東労災病院

神奈川県 佐々木 隆之 金沢文庫病院

神奈川県 佐藤 江利子 川崎市立川崎病院

神奈川県 佐藤 久美 ケアファシリティリサーチラボ

神奈川県 佐藤 利枝 横浜市立みなと赤十字病院

神奈川県 佐藤 悠輝 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 更科 陽子 済生会横浜市東部病院

神奈川県 柴原 美也子 藤沢市民病院

神奈川県 島田 珠美 川崎大師訪問看護ステーション

神奈川県 清水 けい子 小田原市立病院

神奈川県 下田 優子 鶴巻温泉病院

神奈川県 十文字 美代子公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 東海林 謙太 平成横浜病院

神奈川県 白石 拓人 海老名総合病院

神奈川県 杉山 奈穂 聖マリアンナ医科大学 川崎市立多摩病院

神奈川県 鈴木 果里奈 川崎市立井田病院

神奈川県 鈴木 沙知子 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 鈴木 勇希 済生会横浜市東部病院

神奈川県 角 和恵公益社団法人地域医療振興協会 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 諏訪 寛和 済生会横浜市東部病院

神奈川県 清雲 聡子 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 清野 奈々恵 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 関本 広美 横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 曾根 奈美 介護老人福祉施設 ライフプラザ鶴巻

神奈川県 髙島 聖子 湘南藤沢徳洲会病院

29 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 髙田 亜紀 関東労災病院

神奈川県 髙橋 由樹子 平塚十全病院

神奈川県 高山 ふみ代 横浜労災病院

神奈川県 田中 瑞穂 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第1病院

神奈川県 田中 優子公益社団法人地域医療振興協会横須賀市立うわまち病院

神奈川県 田邉 愛 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 月岡 悦子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 鶴井 亮扶 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 寺尾 綾 海老名総合病院

神奈川県 富井 ルミ 公立法人横浜市立大学附属病院

神奈川県 永井 恵子社会福祉法人恩賜財団済生会支部神奈川県済生会横浜市東部病院

神奈川県 中谷 佳子 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 中村 文 平成横浜病院

神奈川県 中村 和浩 横浜相原病院

神奈川県 永山 サヤ子 横浜旭中央総合病院

神奈川県 新居田 敦子 医療法人社団三喜会 横浜新緑総合病院

神奈川県 野村 好美 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 橋本 節子 新百合ヶ丘総合病院

神奈川県 畑 貴美子 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 林田 牧人 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 菱沼 民子 横須賀市立市民病院

神奈川県 福田 安津子 聖隷横浜病院

神奈川県 福永 ヒトミ 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 藤田 玲公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 古川 恵美子 横浜中央病院

神奈川県 町田 恵美 医療法人社団三喜会 横浜新緑総合病院

神奈川県 松浦 令幸 平成横浜病院

30 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 三上 久美子 横浜旭中央総合病院

神奈川県 水谷 小百合 鶴巻温泉病院

神奈川県 三井 秀信 特別養護老人ホーム ヴィラ泉

神奈川県 峯山 幸子 東海大学医学部付属病院高度救命救急センター

神奈川県 實川 美千代 済生会横浜市南部病院

神奈川県 宮田 晶代 横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 村島 達郎 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第1病院

神奈川県 村田 薫 ハローナースステーション

神奈川県 森 直美 済生会横浜市東部病院

神奈川県 森安 恵実 北里大学病院

神奈川県 八木 美弦 独立行政法人労働者健康安全機構 横浜労災病院

神奈川県 保田 澄子夢考房だいあん株式会社 だいあん訪問看護 リハビリステーション

神奈川県 山口 貴子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 山坂 友美 独立行政法人国立病院機構相模原病院

神奈川県 山田 あや 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 山本 圭吾 関東労災病院

神奈川県 山本 幸江 社会福祉法人 親善福祉協会 国際親善総合病院

神奈川県 吉岡 百合子 医療法人社団三成会 新百合ヶ丘総合病院

神奈川県 134071134071田 友美 公立大学法人 横浜市立大学附属病院

神奈川県 吉野 喜代美 つながるクリニック

神奈川県 若松 華 聖隷横浜病院

神奈川県 若山 智生 金沢文庫病院

神奈川県 渡邉 沙織 北里大学病院

新潟県 石塚 雄大 NHO新潟病院

新潟県 泉田 貴美子 社会医療法人 新潟勤労者医療協会 下越病院

新潟県 内山 正子 新潟大学医歯学総合病院

新潟県 海老 菜穂子 済生会新潟病院

31 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

新潟県 小池 宜子 五泉中央病院

新潟県 平腰 紀美代 新潟白根総合病院

新潟県 丸山 順子 新潟県厚生農業協同組合連合会 長岡中央綜合病院

新潟県 森川 妙子 新潟大学医歯学総合病院

富山県 浅生 かおり 富山赤十字病院

富山県 阿部 瑞恵 富山県立中央病院

富山県 井崎 明子 訪問看護ステーションまめなけ

富山県 加藤 直美 富山西総合病院

富山県 加藤 真理子 富山赤十字病院

富山県 岸澤 由紀子 市立砺波総合病院

富山県 蔵 サユリ 富山県立中央病院

富山県 佐藤 亜由美 富山西総合病院

富山県 佐藤 慎哉 国立大学法人 富山大学附属病院

富山県 清水 景子 八尾総合病院

富山県 清水 直美 富山県立中央病院

富山県 菅原 暁子 高岡市民病院

富山県 鈴木 隆子 富山西総合病院

富山県 泉田 純代 富山県済生会高岡病院

富山県 髙橋 美由喜 富山県厚生農業協同組合連合会 高岡病院

富山県 田中 千恵 富山西総合病院

富山県 近村 厚子社会福祉法人恩賜財団済生会 富山県済生会富山病院

富山県 八田 枝美 市立砺波総合病院

富山県 林 美智子 富山県立中央病院

富山県 柳原 照代 済生会富山病院

富山県 山田 美穂子 富山赤十字病院

富山県 横山 真代 厚生連滑川病院

富山県 横山 雄子 富山赤十字病院

32 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

石川県 岩島 さやか JCHO 金沢病院

石川県 岩田 真帆 公立松任石川中央病院

石川県 大森 圭子 恵寿総合病院

石川県 上出 由美 金沢赤十字病院

石川県 軽海 文博 芳珠記念病院

石川県 川端 望 恵寿総合病院

石川県 木下 真由美 公立能登総合病院

石川県 香谷 泉 金沢医科大学病院

石川県 小坂 理加 公立能登総合病院

石川県 小崎 孝幸 公立羽咋病院

石川県 小崎 孝幸 公立羽咋病院

石川県 小島 礼奈 公立能登総合病院

石川県 櫻 栄一朗 恵寿総合病院

石川県 佐々木 清美 吉野谷診療所

石川県 三味 亜生子 恵寿総合病院

石川県 嶋田 由美子 公立つるぎ病院

石川県 高村 夏子金沢在宅総合支援 金沢在宅総合支援訪問看護ステーション

石川県 田中 美春 公立能登総合病院

石川県 寺田 千恵 恵寿総合病院

石川県 中河 健一 恵寿総合病院

石川県 長瀬 ゆか 公立松任石川中央病院

石川県 中西 浄香 芳珠記念病院

石川県 中村 徳子 金沢医科大学病院

石川県 畑田 舞子 金沢病院

石川県 東 康子 芳珠記念病院

石川県 樋口 陽子 公立松任石川中央病院

石川県 一瀬 文江 公立能登総合病院

33 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

石川県 平岡 美枝子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 福井 亜紀 芳珠記念病院

石川県 藤田 加奈 公立羽咋病院

石川県 藤中 慎子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 船山 真理子 恵寿総合病院

石川県 細田 夕子 石川県済生会金沢病院

石川県 松尾 りえ 恵寿総合病院

石川県 山口 篤史 金沢赤十字病院

石川県 山﨑 清美 芳珠記念病院

石川県 山下 美樹 金沢病院

石川県 山下 由美子 芳珠記念病院

石川県 山本 恵美子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 横山 愛 金沢病院

石川県 吉田 幸 独立行政法人国立病院機構医王病院

石川県 由本 聡登美 芳珠記念病院

石川県 吉本 聡美 芳珠記念病院 介護医療院 陽だまり

石川県 米多 弘子 国民健康保険 小松市民病院

福井県 木下 誠一 公立丹南病院

福井県 小林 美貴 福井大学医学部附属病院

福井県 近藤 美穂子 福井大学医学部附属病院

福井県 佐々木 佳奈江 新田塚医療福祉センター福井病院

福井県 圖子 博美 福井大学医学部附属病院

福井県 相馬 真梨子 新田塚医療福祉センター福井病院

福井県 髙田 由紀栄 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 竹山 昌枝 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 田邊 弘恵 新田塚訪問看護ステーション

福井県 中垣内 美津穂 新田塚医療福祉センター福井総合病院

34 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福井県 中野 いずみ 新田塚医療福祉センター福井総合クリニック

福井県 半田 裕子 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 古川 直美 新田塚訪問看護ステーション

福井県 細田 清美社会福祉法人恩賜財団済生会支部 福井県済生会病院

福井県 松山 千夏 福井大学医学部附属病院

福井県 南山 紀子 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 宮嶋 仁美 福井県立病院

福井県 山口 静社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 福井県済生会病院

福井県 山下 結生 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 山本 羊子 新田塚訪問看護ステーション

福井県 吉川 峰子 福井医療大学

福井県 吉田 希 社会福祉法人 慈攝会 こもれび診療所

福井県 和田 志保美 福井県済生会病院

福井県 渡辺 咲江 新田塚医療福祉センター福井総合病院

山梨県 小澤 康恵 山梨病院

山梨県 桑田 幸子 独立行政法人地域医療機能推進機構 山梨病院

山梨県 志村 はるか 上野原市立病院

山梨県 手塚 奈緒美 公益財団法人山梨厚生会 山梨厚生病院

山梨県 内藤 裕美 公益財団法人 山梨厚生会 山梨厚生病院

山梨県 永田明子 山梨県立大学医学部付属病院

山梨県 吉村 仁志 笛吹中央病院

長野県 青木 芳幸 JA長野厚生連佐久総合病院 佐久医療センター

長野県 粟澤 美恵 上條記念病院

長野県 石津 美紀 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 伊藤 美穂 伊那中央病院

長野県 遠藤 真理 社会医療法人抱生会 丸の内病院

長野県 大塚 美保 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

35 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

長野県 大月 由衣 社会医療法人 抱生会 丸の内病院

長野県 小木曽 ゆか JA長野厚生連佐久総合病院佐久医療センター

長野県 金子 香代 信州大学医学部附属病院

長野県 唐澤 秀明 伊那中央病院

長野県 唐澤 誠 伊那中央病院

長野県 熊本 佐和子 伊那中央病院

長野県 倉島 里美 飯山赤十字病院

長野県 小林 益美 飯山赤十字病院

長野県 酒井 裕美 伊那中央病院

長野県 坂井 理恵 佐久総合病院

長野県 澤栁 賢 飯田市立病院

長野県 塩澤 直樹 飯田市立病院

長野県 鈴木 きみえ 飯山赤十字病院

長野県 髙橋 之 社会医療法人 中信勤労者医療協会 松本協立病院

長野県 滝澤 春香 川西赤十字病院

長野県 中沢 恵美子 飯山赤十字病院

長野県 野村 庸子 上條記念病院

長野県 春田 さゆり JA長野厚生連 佐久総合病院 佐久医療センター

長野県 福島 さつき 伊那中央病院

長野県 宮下 真優 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 百瀬 彩香 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 山岸 里美地方独立行政法人長野県立病院機構長野県立信州医療センター

長野県 吉澤 祐一 伊那中央病院

長野県 和田 由美子 市立大町総合病院

長野県 渡邊 美波 伊那中央病院

岐阜県 伊佐次 小百合 可児とうのう病院

岐阜県 井戸 未希 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

36 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

岐阜県 伊藤 香奈美 市立恵那病院

岐阜県 今井 千穂岐阜県厚生農業協同組合連合会 飛驒医療センター 久美愛厚生病院

岐阜県 梶本 聡 岐阜市民病院

岐阜県 熊田 千賀 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 後藤 美保 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 榊原 照彦 中濃厚生病院

岐阜県 佐藤 尚徳 岐阜大学医学部附属病院

岐阜県 鈴木 晴敬 総合病院 中津川市民病院

岐阜県 鈴木 弥生 大垣市民病院

岐阜県 高橋 育美 可児とうのう病院

岐阜県 高原 文香 高山市国民健康保険高根診療所

岐阜県 田中 貴子 社会医療法人 厚生会 多治見市民病院

岐阜県 辻 俊行 岐阜大学医学部附属病院

岐阜県 西田 かをり 大垣市民病院

岐阜県 野中 恵美 可児とうのう病院

岐阜県 野中 美奈岐阜県厚生農業協同組合連合会 飛驒医療センター 久美愛厚生病院

岐阜県 野々村 育栄 地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター

岐阜県 林 佑磨 総合病院中津川市民病院

岐阜県 東 佐恵子JA岐阜厚生連 岐阜西濃医療センター 揖斐厚生病院

岐阜県 久松 香 岐阜赤十字病院

岐阜県 松永 智志 市立恵那病院

岐阜県 水向 哲平 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 武藤 真弓 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 山内 かおり 県北西部地域医療センター国保白鳥病院

岐阜県 和田 葵 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 渡邉 かほり 訪問看護ステーション景香

静岡県 池田 朋美 静岡赤十字病院

37 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

静岡県 大岩 真弓 伊東市民病院

静岡県 大沼 以恵 三島総合病院

静岡県 小川 法之 伊東市民病院

静岡県 小梢 雅野 浜松医療センター

静岡県 齊藤 路子 三島総合病院

静岡県 坂田めぐみ 東名裾野病院

静岡県 櫻井 尚子掛川市袋井市病院企業団立 中東遠総合医療センター

静岡県 佐野 世佳 富士市立中央病院

静岡県 小豆原 朋美 清水両河内診療所

静岡県 杉山 佳菜子社会福祉法人 恩師財団 済生会支部 静岡済生会 静岡済生会総合病院

静岡県 鈴木 千佳代 聖隷浜松病院

静岡県 鈴木 美保 訪問看護ステーションいわた

静岡県 髙関 左保 訪問看護ステーション上西

静岡県 田中 直美 浜松市リハビリテーション病院

静岡県 戸塚 美愛子 藤枝市立総合病院

静岡県 鳥澤雅代 公益社団法人有隣厚生会富士病院

静岡県 中澤 健二 コミュニティーホスピタル甲賀病院

静岡県 中西 祥子 西山病院

静岡県 中山 龍二 藤枝市立総合病院

静岡県 奈木 志津子 市立島田市民病院

静岡県 名倉 やよい 静岡赤十字病院

静岡県 延澤 由衣 浜松医科大学医学部附属病院

静岡県 萩田 妙子 社会福祉法人十字の園 浜松十字の園

静岡県 長谷川 桃子 浜松医科大学医学部附属病院

静岡県 林 尚三 有隣厚生会富士病院

静岡県 深澤 知里 施設名は非公表

静岡県 藤田 智和 藤枝市立総合病院

38 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

静岡県 藤田 勇介 静岡済生会総合病院

静岡県 堀内 万起子 西山病院

静岡県 松本 美和子 医療法人社団宏和会岡村記念病院

静岡県 松本美和子 医療法人社団宏和会岡村記念病院

静岡県 水野 信子 一般財団法人 芙蓉協会 聖隷沼津病院

静岡県 森岡 直子 静岡がんセンター

静岡県 森岡直子 静岡県静岡県立がんセンター

静岡県 森田 洋一 磐田市立総合病院

静岡県 森永 美乃 藤枝市立総合病院

静岡県 矢野静郁 医療法人社団志仁会三島中央病院

静岡県 山田 千春 富士小山病院

静岡県 横山 弘一 静岡県立静岡がんセンター

静岡県 ラウリー髙杉 律子 浜北さくら台病院

静岡県 若月勝慶 公益社団法人有隣厚生会富士病院

静岡県 若林 久美子 富士市立中央病院

静岡県 渡辺裕介 神山記念病院

愛知県 相沢 努 西尾市民病院

愛知県 朝倉 亮子 JA愛知厚生連渥美病院

愛知県 足立 美恵子 豊川市民病院

愛知県 伊藤 裕子 公立西知多総合病院

愛知県 伊藤 美佳 独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院

愛知県 岩瀬 綾 藤田医科大学病院

愛知県 江口 ゆかり 名古屋徳洲会総合病院

愛知県 梶川 智弘 藤田医科大学病院

愛知県 加藤 直樹 医療法人徳洲会 名古屋徳洲会総合病院

愛知県 加藤 吉朗 藤田医科大学病院

愛知県 加納 優 国立長寿医療研究センター

39 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛知県 川谷 陽子 愛知医科大学病院

愛知県 黒木 さつき 稲沢市民病院

愛知県 黒澤 昌洋 愛知医科大学病院

愛知県 小林 正奈 豊川市民病院

愛知県 近藤 徳子 中京病院

愛知県 酒井 博崇 藤田医科大学

愛知県 﨑山 奈津子 春日井市民病院

愛知県 塩沢 剣 藤田医科大学病院

愛知県 鈴木 拓郎 独立行政法人国立病院機構 名古屋医療センター

愛知県 瀬見井 隆太 一里山今井病院

愛知県 高林 拓也 愛知医科大学病院

愛知県 田中 恵理 中京病院

愛知県 田中 千晶 愛知医科大学病院

愛知県 谷 朋美 社会医療法人 宏潤会 大同病院

愛知県 谷田 真一 藤田医科大学病院

愛知県 柘植 しのぶ 藤田医科大学病院

愛知県 都築 智美 大同病院

愛知県 中王子 美保 愛知県厚生連農業協同組合連合会 豊田厚生病院

愛知県 長﨑 理香 藤田医科大学ばんたね病院

愛知県 中村 啓子 中京病院

愛知県 西尾 充代 社会医療法人宏潤会大同病院

愛知県 西尾 陽子 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 西脇 可織愛知県立大学 看護実践センター 認定看護師教育課程

愛知県 布目 雅博 名古屋鉄道健康保険組合 名鉄病院

愛知県 服部 貴男 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 馬場 真子 JA愛知厚生連 江南厚生病院

愛知県 樋口 小夜 独立行政法人 労働者健康安全機構 中部労災病院

40 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛知県 廣末 美幸 藤田医科大学病院

愛知県 藤田 順子 蒲郡市民病院

愛知県 本田 あや子 名古屋第二赤十字病院

愛知県 本田 千春 医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院

愛知県 牧野 悟士 愛知医科大学病院

愛知県 松尾 祐一 大同病院

愛知県 松原 章恵 藤田医科大学病院

愛知県 眞子 美紀 藤田医科大学病院

愛知県 水野 皓介 名古屋第二赤十字病院

愛知県 宮島 栄里 総合大雄会病院

愛知県 森  一直 愛知医科大学病院

愛知県 森下 元喜 藤田医科大学病院

愛知県 安 京子 独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院

愛知県 安田 里奈 名古屋ハートセンター

愛知県 山内 崇裕 蒲郡市民病院

愛知県 山口 由希 中京病院

愛知県 山本 美紀 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 與儀 士文 名古屋ハートセンター

愛知県 吉家 直子 宮川ホームケアクリニック

愛知県 吉田 栄里 JA愛知厚生連 豊田厚生病院

愛知県 吉田 久美 藤田医科大学岡崎医療センター

三重県 青木 美佳 三重大学医学部附属病院

三重県 伊藤 敦子 医療法人 笹川内科胃腸科クリニック

三重県 伊藤 有実 伊勢赤十字病院

三重県 関根 智子 四日市糖尿病クリニック

三重県 松井 美貴 済生会松阪総合病院

三重県 松尾 亜希 三重県立志摩病院

41 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

三重県 宮﨑 紘子 独立行政法人国立病院機構三重中央医療センター

三重県 森 都 四日市羽津医療センター

三重県 森下 まどか 松阪市民病院

三重県 山村 真紀 伊勢赤十字病院

滋賀県 井出 康介 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 大音 博美 長浜赤十字病院

滋賀県 岡田 陽介 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 桐山 真理子 地域包括ケアセンターいぶき

滋賀県 金城 真一 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 倉田 順子 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 平良 英彦 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 筒井 俊博社会福法人恩賜財団済生会守山市民病院社会福祉法人恩賜財団済生会滋賀県病院出向(2020年4月~)

滋賀県 尚永 直哉 米原市地域包括医療福祉センター「ふくしあ」

滋賀県 中川 祐介 滋賀県立総合病院

滋賀県 西原 幹人 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 橋口 倫宏 ブリッジ訪問看護ステーション

滋賀県 平井 詠子 社会医療法人誠光会草津総合病院

滋賀県 藤原 まどか 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 水嶋 将吾 市立大津市民病院

滋賀県 村中 恵美 近江八幡市立総合医療センター

滋賀県 山下 祐貴 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 吉田 和寛 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 米林 真由美 医療法人良善会 ひかり病院

京都府 伊藤 浩武 洛和会音羽病院

京都府 井上 かおり 国立病院機構 舞鶴医療センター

京都府 大塚 直子 医療法人財団 康生会武田病院

京都府 小野寺 隆記 洛和会丸太町病院

42 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

京都府 加藤 喜丈 洛和会音羽病院

京都府 角出 孝子 舞鶴赤十字病院

京都府 川原 英次郎 NHO南京都病院

京都府 北村 和美 京都岡本記念病院

京都府 桐田 彩 京都第二赤十字病院

京都府 好士崎 真 洛和会音羽病院

京都府 杉 美紀 京都府立医科大学附属病院

京都府 竹岡 佑美 アドナース洛西訪問看護

京都府 竹林 真澄 京都岡本記念病院

京都府 田村 文 洛和会訪問看護ステーション四条鉾町

京都府 中務 直美 京都橘大学 看護研修センター

京都府 西村 加代子 医療法人 啓信会 京都きづ川病院

京都府 新田 広美 訪問看護ステーション スターライフ

京都府 福田 真也 洛和会音羽病院

京都府 福原 祐樹 洛和会音羽病院

京都府 藤井 美幸 京都山城総合医療センター

京都府 藤本 貴久 洛和会音羽病院

京都府 藤本 泰子 京都第一赤十字病院

京都府 二股 美由紀 洛和会ヘルスケアシステム介護事業部訪問看護事業

京都府 細田 彩花 洛和会丸太町病院

京都府 前田 倫厚 京都岡本記念病院

京都府 松岡 実和 国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院

京都府 松本 のどか 洛和会訪問看護ステーション四条鉾町

京都府 三富 陽子 京都大学医学部附属病院

京都府 宮前 典之 明石病院

京都府 森下 由美 国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院

京都府 森田 早紀子 洛和会音羽リハビリテーション病院

43 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

京都府 山口 剛史 洛和会音羽病院

京都府 山中 雄一 京都大学医学部附属病院

京都府 山本 典孝 学校法人 京都育英館 京都看護大学

京都府 渡邊 朋子 京都岡本記念病院

京都府 渡邉 朋子 京都岡本記念病院

大阪府 青栁 綾子 平成豊中訪問看護ステーション

大阪府 赤松 有紀子 大阪府済生会野江病院

大阪府 阿部 美佐子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 網谷 愛 訪問看護ステーション愛仁会高槻

大阪府 新井 さゆり 医療法人藤井会石切生喜病院

大阪府 有竹 香代 社会医療法人蒼生会蒼生病院

大阪府 石川 清美 社会医療法人愛仁会 千船病院

大阪府 市原 雅子 社会医療法人 寿楽会 大野記念病院

大阪府 市山 早紀 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 稲泉 信行 JCHO 星ヶ丘医療センター

大阪府犬飼 有美 (西谷)

訪問看護ステーション愛仁会高槻

大阪府 井上 佳世 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 井上 玲子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 上野 美沙代 平成記念病院

大阪府 上住 裕士 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

大阪府 江尻 加奈子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 大久保 縁 関西医科大学総合医療センター

大阪府 大佐古 三香 大阪府済生会吹田病院

大阪府 大西 永里子 大阪暁明館病院

大阪府 尾形 和泉 大寿会病院

大阪府 岡田 多和 堺平成病院

大阪府 岡田 奈美香 社会医療法人愛仁会 千船病院

44 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 岡田 玲子 千船クリニック CKDセンター

大阪府 岡本 明奈 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 小川 咲子 ハート訪問看護ステーション

大阪府 小野 めぐみ 医療法人藤井会 石切生喜病院

大阪府 甲斐 聖子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 飼鳥 裕美 弥刀中央病院

大阪府 柏本 佳奈子 若草第一病院

大阪府 梶原 直美社会医療法人愛仁会 訪問看護ステーションほほえみ

大阪府 勝木 志津江 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 勝野 百合子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 蚊野 純代 医療法人宝生会PL病院

大阪府 樺山 友美子 関西医科大学香里病院

大阪府 鎌倉 史雄 訪問ステーション てとてと洲本

大阪府 上崎 智子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 鴨木 沙織 八尾徳洲会総合病院

大阪府 川口 一美 泉佐野優人会病院

大阪府 河口 美幸 大阪医科大学附属病院

大阪府 川原 毅得 医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院

大阪府 岸田 里美 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 北井 律子 医療法人宝持会 池田病院

大阪府 北島 敦子 国家公務員共済組合連合会 大手前病院

大阪府 北野 智美 社会医療法人愛仁会 千船病院

大阪府 木下 真柄 大阪母子医療センター

大阪府 木原 佳子 泉佐野優人会病院

大阪府 木村 亜未 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 京林 裕美 社会医療法人仙養会 北摂総合病院

大阪府 草場 奈緒 大阪病院

45 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 楠田 祐樹 医療法人東和会 第一東和会病院

大阪府 源野 幸世 特定医療法人 ダイワ会 大和病院

大阪府 小林 直美 パナソニック健康保険組合 松下記念病院

大阪府 是澤 広美 済生会吹田病院

大阪府 阪上 健太朗 平成記念病院

大阪府 坂本 純子 岸和田平成病院

大阪府 笹山 志帆子 訪問看護ステーションハートフリーやすらぎ

大阪府 鹿山 美穂 医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院

大阪府 篠原 天子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 嶋村 晃絵 堺平成病院

大阪府 下中 紀代子 大阪労災病院

大阪府 白川 優子 医療法人宝持会池田病院

大阪府 末吉 朋美 岸和田平成病院

大阪府 杉野 紀希 大野記念病院

大阪府 髙木 素子 独立行政法人労働者健康安全機構 大阪労災病院

大阪府 髙橋 敏枝 地方独立行政法人りんくう総合医療センター

大阪府 竹内 裕美 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 竹田 久美 岸和田平成病院

大阪府 巽 奈津紀独立行政法人国立病院機構 大阪刀根山医療センター

大阪府 田中 久美子社会医療法人愛仁会 訪問看護ステーションほほえみ

大阪府 田中 寿江 国立大学法人 大阪大学医学部附属病院

大阪府 田中 千恵 医療法人はぁとふる 運動器ケア しまだ病院

大阪府 谷口 愛子 JCHO 大阪みなと中央病院

大阪府 田端 支普 訪問看護ステーション ハートフリーやすらぎ

大阪府 辻 佐世里 関西医科大学香里病院

大阪府 津塩 昌子 ふちゅう訪問看護ステーション

大阪府 津田 美沙緒 近畿大学病院

46 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 寺岡 真美 大阪病院

大阪府 土井 佳奈 堺平成病院

大阪府 冨岡 小百合 大阪府立中河内救命救急センター

大阪府 仲 由紀子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 中尾 有花 近畿大学病院

大阪府 中島 燈子 独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

大阪府 長瀬 亜岐 大阪大学 日本生命病院

大阪府 中西 紀彦 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 永原 真弓 堺平成病院

大阪府 中村 直晶 医療法人徳洲会 岸和田徳洲会病院

大阪府 中本 友里 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 中屋 貴子 国立循環器病研究センター

大阪府 南部 真里恵 堺市立総合医療センター

大阪府 西岡 利恵 医療法人徳洲会 松原徳洲会病院

大阪府 西島 桂子 大阪府済生会茨木病院

大阪府 西野 幸子地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター

大阪府 西村 直美 地方独立行政法人 りんくう総合医療センター

大阪府 西山 育美 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 根木 美紀 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 根岸 睦 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 萩野 栄美 医療法人藤井会 石切生喜病院

大阪府 箱家 孝子 弥刀中央病院

大阪府 長谷川 有美子独立行政法人 地域医療機能推進機構 星ヶ丘医療センター

大阪府 畑中 恵子 医療法人協和会 訪問看護事業部

大阪府 花森 友嘉 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 馬場 恵美 社会医療法人仙養会 北摂総合病院

大阪府 林 恭平 リハビリ訪問看護ステーション ココア

47 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 林 由規彦 JCHO 星ヶ丘医療センター

大阪府 平山 みどり 大阪労災病院

大阪府 福里 香織 堺平成病院

大阪府 藤井 政則 大阪府済生会茨木病院

大阪府 藤谷 扶美江 社会医療法人若弘会 若草第一病院

大阪府 藤野 託矢 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 藤野 真弓 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 藤本 憲明 大阪府済生会吹田病院

大阪府 藤原 恵美子宗教法人在日本南プレスビテリアンミッション淀川キリスト教病院

大阪府 前岸 知香 愛仁会リハビリテーション病院

大阪府 松井 陽子 リハビリ訪問看護ステーション ココア

大阪府 松岡 美代子 おうち診療所堺

大阪府 松本 晴美 パナソニック健康保険組合 松下記念病院

大阪府 松本 香奈 豊中平成病院

大阪府 松本 静香 八尾徳洲会総合病院

大阪府 松本 比砂美 医療法人宝生会 PL病院

大阪府 間宮 直子 大阪府済生会吹田病院

大阪府 三浦 利恵子 社会医療法人美杉会 佐藤病院

大阪府 三國 陽子 よどきり訪問看護ステーション

大阪府 溝口 恵理 社会医療法人 信愛会 交野病院

大阪府 密井 由美子 社会医療法人信愛会 畷生会脳神経外科病院

大阪府 宮﨑 悠 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 宮原 聡子 大阪市立総合医療センター

大阪府 村上 千亜紀 国家公務員共済組合連合会枚方公済病院

大阪府 元井 とも子 社会医療法人三杉会 男山病院

大阪府 守屋 有紀子 医療法人 いなだ訪問クリニック

大阪府 安井 育子 堺平成病院

48 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 矢野 晋 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 山崎 祐嗣 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山下 みどり 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山副 みどり 弥刀中央病院

大阪府 山田 君代 特定医療法人 渡辺医学会 桜橋渡辺病院

大阪府 山田 美歩 泉佐野優人会病院

大阪府 山名 映己子 社会医療法人 生長会 ベルランド総合病院

大阪府 山中 理映子 大阪労災病院

大阪府 山本 愛子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山本 知弥 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 山本 敏光 阪和病院

大阪府 横山 要 社会医療法人美杉会佐藤病院

大阪府 好岡 文葉 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 吉川 誠恵 社会医療法人愛仁会 介護老人保健施設ケーアイ

大阪府 吉田 朋美 星ヶ丘医療センター

大阪府 吉田 秀華 市立柏原病院

大阪府 吉田 みのり 医療法人協和会 千里中央病院

大阪府 和田栗 純子 独立行政法人労働者健康安全機構 大阪労災病院

兵庫県 足立 光生宗教法人セブンスデーアドベンチスト教団 神戸アドベンチスト病院

兵庫県 阿部 光栄 ケアホーム東浦

兵庫県 井口 雅徳 姫路赤十字病院

兵庫県 石井 宏一 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 礒部 広次 南淡路病院

兵庫県 市橋 正子MEIN HAUS訪問看護ステーション看護小規模多機能型居宅介護

兵庫県 井上 豊子 姫路赤十字病院

兵庫県 今川 真理子 姫路赤十字病院

兵庫県 今川 嘉樹社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

49 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 入江 優子 関西労災病院

兵庫県 上野 郁雄 神戸マリナーズ厚生会病院

兵庫県 上村 真夕 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 大岩 明日香 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 大槻 紀子 神戸平成病院

兵庫県 大野 亜希子 宝塚市立病院

兵庫県 岡前 綾 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 岡本 若奈 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 岡山 亜純 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 勝平 真司 医療法人伯鳳会赤穂中央病院

兵庫県 勝部 猛彦 社会福祉法人 寿光会

兵庫県 金田 翔平 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 加納 徳美 関西労災病院

兵庫県 河杉 陽子 市立川西病院

兵庫県 川村 真紀社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 北山 未由樹 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 黒石 美和 姫路赤十字病院

兵庫県 黒田 孝広 神戸平成病院

兵庫県 合田 京子 中馬病院

兵庫県 神足 亜衣 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 小島 光恵 西宮回生病院

兵庫県 小林 さおり 東浦平成病院

兵庫県 櫻本 明美社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 篠原 麻記 姫路赤十字病院

兵庫県 清水 智恵 姫路赤十字病院

兵庫県 清水 弘美 医療法人社団 顕鐘会 神戸百年記念病院

兵庫県 城向 富由子 公益社団法人日本看護協会神戸研修センター

50 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 菅野 かおり 公益社団法人日本看護協会神戸研修センター

兵庫県 高石 明子 宝塚市立病院

兵庫県 竹口 トモ子 医長法人 明和病院

兵庫県 竹下 陽子 社会医療法人栄昌会吉田病院

兵庫県 田尻 朝子 関西労災病院

兵庫県 立原 敦美 関西労災病院

兵庫県 津崎 好美 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 土屋 雅裕 平成病院

兵庫県 土井 久容 国立学校法人 神戸大学医学部附属病院

兵庫県 友原 明子財団法人芦屋ハートフル福祉公社 芦屋市訪問看護ステーション

兵庫県 中瀬 睦子 高砂市民病院

兵庫県 中田 徹朗 宝塚市立病院

兵庫県 中村 滋子 兵庫医科大学病院

兵庫県 中村 泉美 関西労災病院

兵庫県 中矢 篤志 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 西田 左恵子 市立川西病院

兵庫県 西田 珠貴 公益社団法人 兵庫県看護協会

兵庫県 野田 潤子 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 萩原 希代惠社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 平山 かおり 多可赤十字訪問看護ステーション

兵庫県 伏見 聖子 関西ろうさい病院

兵庫県 伏見 直記 市立川西病院

兵庫県 不田 貴希 姫路赤十字病院

兵庫県 古石 充志 NHO兵庫あおの病院

兵庫県 益田 光子 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 松尾 知子 公益財団法人甲南会 六甲アイランド甲南病院

兵庫県 松本 恭子 関西労災病院

51 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 松本 由美子 姫路赤十字病院

兵庫県 三木 節子 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 三谷 江梨子 関西労災病院

兵庫県 三井 丘子社会福祉法人甲山福祉センター西宮すなご医療福祉センター

兵庫県 南淵 恵巨 姫路赤十字病院

兵庫県 迎山 愛 医療法人協和会 協立病院

兵庫県 村崎 聖弥 兵庫医科大学病院

兵庫県 森田 素香 愛正透析クリニック

兵庫県 柳 智恵子 関西労災病院

兵庫県 柳瀬 由美子 姫路赤十字病院

兵庫県 山口 円 兵庫医科大学

兵庫県 山崎 信代 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 雪田 智子 医療法人尚和会 宝塚第一病院

兵庫県 吉井 典子 姫路赤十字病院

兵庫県 渡邉 香織 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 渡邊 紀子 市立川西病院

兵庫県 渡邉 光子 独立行政法人労働者健康安全機構 関西労災病院

兵庫県 藁田 希世和 兵庫医科大学病院

奈良県 阿潟濵 里枝 地域医療振興協会 市立奈良病院

奈良県 秋田 わか地方独立行政法人奈良県立病院機構奈良県西和医療センター

奈良県 池本 志保 近畿大学奈良病院

奈良県 岩川 香地方独立行政法人 奈良県立病院機構 奈良県西和医療センター

奈良県 岩田 千里 大和郡山病院

奈良県 宇尾 ユミコ 独立行政法人国立病院機構奈良医療センター

奈良県 黒田 幸 公益社団法人地域医療振興協会 市立奈良病院

奈良県 小村 麻里子 香芝生喜病院

奈良県 中川 義教 社会医療法人 平成記念会 平成記念病院

52 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

奈良県 西田 典子地方独立行政法人奈良県立病院機構奈良県西和医療センター

奈良県 宮口 恵美 市立奈良病院

奈良県 餅917760917760田 友希 大和郡山病院

奈良県 弓場 淳子 大和郡山病院

奈良県 吉田 奈津美 市立奈良病院

和歌山県 井上 桃子 医療法人久仁会 宇都宮病院

和歌山県 臼井 昌行 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 大河内 聖子 和歌山労災病院

和歌山県 太田 岳志 独立行政法人労働者健康安全機構 和歌山労災病院

和歌山県 大田  康雅 医療法人南労会 紀和病院

和歌山県 岡本 唯 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 柿本 希世 和歌山労災病院

和歌山県 川北 ひさ 橋本市民病院

和歌山県 川村 健太 非公表

和歌山県 北山 真由美 社会医療法人三車会 貴志川リハビリテーション病院

和歌山県 小谷 智美 和歌山県立医科大学附属病院

和歌山県 嶋本 友紀 藤民病院

和歌山県 白石 菜保子 医療法人南労会 紀和病院

和歌山県 駿田 晶子 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 関 晃平 和歌山県立医科大学附属病院

和歌山県 殿浦 澄恵独立行政法人 労働者健康安全機構 和歌山労災病院

和歌山県 西浦 一江 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 平岡 桃重 社会福祉法人 髙陽会 訪問看護ステーション騏驎

和歌山県 平野 千幸 医療法人曙会 和歌浦中央病院

和歌山県 福井 一弘 和歌山労災病院

和歌山県 藤岡 麻紗子 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 森 かな江 介護老人福祉施設緑風苑

53 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

和歌山県 山田 桂子 和歌山労災病院

和歌山県 山本 純史 有田市立病院

和歌山県 山本 真由 和歌山県立医科大学附属病院紀北分院

鳥取県 奥井 陽子 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 恩部 陽弥 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 澤田 賢悟 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 田淵 裕子 鳥取赤十字病院

鳥取県 中本 有史 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 西山 知子 鳥取市立病院

鳥取県 濵田 のぞみ独立行政法人地域医療機能推進機構米子医療センター

鳥取県 濵本 良恵 鳥取赤十字病院

鳥取県 藤井 香織 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 目次 香 独立行政法人労働者健康安全機構山陰労災病院

鳥取県 森下 智佳 鳥取赤十字病院

島根県 青木 裕子 雲南市立病院

島根県 池内 寛記 社会福祉法人 恩賜財団 島根県済生会江津総合病院

島根県 石川 万里子 島根大学医学部附属病院

島根県 石飛 仁美 松江赤十字病院

島根県 浦部 涼子 島根県立中央病院

島根県 遠藤 篤也 国立大学法人島根大学医学部附属病院

島根県 大賀 嘉奈子 益田地域医療センター医師会病院

島根県 岡 香代子 安来市立病院

島根県 木村 千尋 雲南市立病院

島根県 小原 友子 島根県立中央病院

島根県 篠原 真耶 益田地域医療センター医師会病院

島根県 清水 美穂子 島根大学医学部附属病院

島根県 鈴木 まゆみ ニチイケアセンター松江 訪問看護ステーション

54 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

島根県 中田 健 国立病院機構浜田医療センター

島根県 長原 和紀 島根県共済会江津総合病院

島根県 南場 徳子 松江市立病院

島根県 西尾 万紀 島根県立中央病院

島根県 西村 恭子 島根県立中央病院

島根県 日高 美晴 公立邑智病院

島根県 藤川 ひづる 益田地域医療センター医師会病院

島根県 馬庭 祐子 島根県立中央病院

島根県 眞野 靖 松江市立病院

島根県 山﨑 綾乃 益田地域医療センター医師会病院

島根県 山根 妙 隠岐広域連合立隠岐病院

島根県 山根 晴香 医療法人慈誠会 山根病院

島根県 山本 美幸 松江市立病院

岡山県 足羽 孝子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 天野 晃子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 荒木 しのぶ 川崎医科大学附属病院

岡山県 石橋 直大 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 岩元 美紀地方独立行政法人岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院

岡山県 植田 あゆみ 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 上野 絵美 川崎医科大学附属病院

岡山県 大石 昌美 川崎医科大学附属病院

岡山県 岡野 美奈子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 上本 幸子 川崎医科大学附属病院

岡山県 河原 今日子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 北別府 孝輔公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院

岡山県 郷原 祐枝地方独立行政法人岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院

岡山県 小林 衣花 川崎医科大学附属病院

55 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

岡山県 笹本 奈美 学校法人川崎学園 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 篠原 栄太 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 柴田 直也 岡山ろうさい病院

岡山県 住宅 秀 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 平良 亮介 総合病院 水島協同病院

岡山県 田山 裕介 榊原病院

岡山県 富阪 幸子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 長石 妙子 川崎医科大学附属病院

岡山県 鼠尾 弘恵 川崎医科大学附属病院

岡山県 長谷川 暁子 水島中央病院

岡山県 林 美緒 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 福光 明美 独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター

岡山県 寶泉 春夫 独立行政法人 国立病院機構 岡山医療センター

岡山県 前田 あけみ 岡山済生会総合病院

岡山県 前田 有理 川崎医科大学附属病院

岡山県 松﨑 敬代 重井医学研究所附属病院

岡山県 松田 真哉 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 満濃 千春 岡山県ろいさい病院

岡山県 三澤 裕美 重井医学研究所付属病院

岡山県 光畑 良美社会福祉法人恩賜財団済生会支部岡山県済生会 岡山済生会総合病院

岡山県 宮井 寛之 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 森 真由子 学校法人川崎学園 川崎医科大学附属病院

岡山県 森山 由美子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 山本 省吾 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 六原 純子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 渡部 雄生 川崎医科大学附属病院

広島県 井上 隆治 国立大学法人 広島大学病院

56 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

広島県 岩井 誠 興生総合病院

広島県 宇代 美佐子 広島逓信病院

広島県 内山 直子 広島大学病院

広島県 大上 晋太郎 国家公務員共済組合連合会呉共済病院

広島県 大田 百恵独立行政法人国立病院機構呉医療センター中国がんセンター

広島県 大野 雅世広島県立特別支援学校訪問看護ステーションピース

広島県 岡崎 眞由美 医療法人社団 日本鋼管福山病院

広島県 岡本 美穂 広島大学病院

広島県 北尾 剛明 県立広島病院

広島県 小林 志津江 広島市立安佐市民病院

広島県 篠原 久恵 広島市医師会運営安芸市民病院

広島県 杉本 みほ地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立安佐市民病院

広島県 須山 真見 広島市医師会運営安芸市民病院

広島県 瀬尾 有香 中国労災病院

広島県 高山 美穂子 済生会広島病院

広島県 多田 裕貴 広島市立広島市民病院

広島県 玉置 由紀子 広島赤十字原爆病院

広島県 塚越 春季 NHO賀茂精神医療センター

広島県 中尾 加代子 医療法人社団八千代会メリィホスピタル

広島県 中元 美恵 JA広島総合病院

広島県 日隈 妙子 広島赤十字原爆病院

広島県 布施川 雅子 社会医療法人祥和会 虹の会訪問看護ステーション

広島県 見世 真奈美 中国労災病院

広島県 宮﨑 ひとみ 広島大学病院

広島県 向井 朋美 三原赤十字病院

広島県 村田 織江 マツダ株式会社マツダ病院

広島県 村田 大輔 NHO広島西医療センター

57 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

広島県 山﨑 優介 広島市立安佐市民病院

広島県 山根 真彦 島の病院 おおたに

広島県 山本 三由紀 広島赤十字原爆病院

山口県 秋元 夕希 独立行政法人地域医療機能推進機構徳山中央病院

山口県 生村 雅代 徳山中央病院

山口県 石田 幹人 国立病院機構 関門医療センター

山口県 伊瀬知 美加 山口大学医学部附属病院

山口県 市倉 千恵 医療法人茜会 昭和病院

山口県 上本 かおり 光市立光総合病院

山口県 内山 啓子 山口労災病院

山口県 鍵谷 三枝子 NHO柳井医療センター

山口県 國次 葉月 徳山中央病院

山口県 國次 葉月 独立行政法人地域医療機能推進機構 徳山中央病院

山口県 五嶋 祐子 徳山中央病院

山口県 小濱 真里江 徳山中央病院

山口県 佐々木 文子 徳山中央病院

山口県 下西 英幸 昭和病院

山口県 杉山 佐千子 美祢市立美東病院

山口県 髙橋 従子 独立行政法人国立病院機構関門医療センター

山口県 寺本 かおる 山口平成病院

山口県 友末 和子 医療法人聖比留会 セントヒル病院

山口県 中野 智子 山口労災病院

山口県 中村 佳代 訪問看護ステーション周南高原

山口県 中山 法子 糖尿病ケアサポートオフィス

山口県 濱石 聖美独立行政法人 地域医療機能推進機構 徳山中央病院

山口県 早川 由起 徳山中央病院

山口県 平井 康正 徳山中央病院

58 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

山口県 平木 和宏 国立病院機構 岩国医療センター

山口県 廣戸 真喜子 徳山中央病院

山口県 深堀 麻衣子 山口平成病院

山口県 藤本 直子 阿知須同仁病院

山口県 藤原 由美子 山口平成病院

山口県 増野 竜太郎 山口県厚生農業協同組合連合会 長門総合病院

山口県 松原 典子 徳山中央病院

山口県 道中 俊成 昭和病院

山口県 三井 美香 山口労災病院

山口県 守田 以津美 徳山中央病院

山口県 森本 裕美 徳山中央病院

山口県 栁井 幸恵 綜合病院 山口赤十字病院

山口県 山中 聖美 山口大学医学部附属病院

山口県 山中 なみ子独立行政法人地域医療機能推進機構 下関医療センター

山口県 山本 澄子 医療法人茜会 昭和病院

山口県 横田 静香 徳山中央病院

山口県 吉村 恵子 セントヒル病院

山口県 吉本 晃子 独立行政法人国立病院機構 岩国医療センター

徳島県 大西 弘祐 博愛記念病院

徳島県 神野 早紀子 博愛記念病院

徳島県 河原 良美 徳島大学病院

徳島県 北島 美和子 博愛記念病院

徳島県 國貞 佑子 江藤病院

徳島県 桑松 裕人 博愛記念病院

徳島県 後藤 亜香里 独立行政法人国立病院機構徳島病院

徳島県 後藤田 康仁 博愛記念病院

徳島県 小西 真実 江藤病院

59 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

徳島県 永田 千代子 博愛記念病院

徳島県 英 美沙 NHO東徳島医療センター

徳島県 早雲 さとみ 美摩病院

徳島県 坂東 俊輔 博愛記念病院

徳島県 藤岡 美恵香 徳島厚生農業協同組合連合会 吉野川医療センター

徳島県 藤本 恵年 徳島県立三好病院

徳島県 丸岡 美智子 博愛記念病院

徳島県 丸中 美佳 江藤病院

徳島県 三谷 和江 徳島大学病院

徳島県 三宅 恭子 徳島平成病院

徳島県 矢野 祐樹 NHO東徳島医療センター

徳島県 山下 裕子 医療法人よしのがわ よしのがわ往診診療所

徳島県 吉積 俊美 江藤病院

徳島県 吉野 牧子 あおぞら内科訪問看護ステーション

香川県 秋山 恭子 香川大学医学部附属病院

香川県 飯川 華江 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 岩岡 真理 西山脳神経外科病院

香川県 内海 由加里 国家公務員共済組合連合会 高松病院

香川県 大島 由紀江 香川大学医学部附属病院

香川県 鴨井 愛子 NHO高松医療センター

香川県 岸本 昌子 小豆島中央病院

香川県 久保 早苗 KKR高松病院

香川県 香西 節子 高松赤十字病院

香川県 寒川 晃弓 高松赤十字病院

香川県 篠原 律子 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 菅井 幸子 りつりん病院

香川県 西川 和彦 訪問看護ステーション和幸

60 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

香川県 西村 あけみ 高松赤十字病院

香川県 西山 紀子 社会医療法人財団大樹会総合病院回生病院

香川県 平川 美恵 みのりクリニック

香川県 船越 千裕 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 堀 仁実 国立大学法人 香川大学医学部附属病院

香川県 前田 眞美 訪問看護ステーション和幸

香川県 町川 裕子 高松赤十字病院

香川県 松永 希 独立行政法人労働者健康安全機構香川労災病院

香川県 溝上 貴世美 坂出市民病院

香川県 宮崎 明子 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 宮瀬 貴子 高松赤十字病院

香川県 向井 早苗 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 山田 有夏 高松赤十字病院

香川県 山本 潤 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 山本 美也子 高松赤十字病院

香川県 山本 由利子 高松赤十字病院

香川県 横山 知子 高松赤十字病院

香川県 吉川 明美 独立行政法人労働者健康安全機構 香川労災病院

愛媛県 石川 和美医療法人健康会 定期巡回随時対応型訪問介護看護いしかわ

愛媛県 小田原 恵 西予市立野村病院

愛媛県 加地 玲子 愛媛労災病院

愛媛県 近藤 千春 愛媛労災病院

愛媛県 杉本 はるみ 愛媛大学医学部附属病院

愛媛県 田中 景子 松山リハビリテーション病院

愛媛県 二宮 里佳 西予市立 野村病院

愛媛県 廣橋 香織 北条病院

愛媛県 二神 砂緒里 北条病院

61 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛媛県 松田 佳美 医療法人北辰会 西条市民病院

愛媛県 水田 史子一般財団法人積善会十全総合病院

愛媛県 宮内 和恵 北条病院

高知県 秋月 啓輔 医療法人地塩会 南国中央病院

高知県 秋山 光美 医療法人防治会 いずみの病院

高知県 市川 裕美 高知県厚生農業協同組合連合会JA高知病院

高知県 植田 節 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 岡本 節 高知大学医学部附属病院

高知県 小原 絵理 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 刈谷 恵子 医療法人五月会 須崎くろしお病院

高知県 刈谷 博幸 医療法人一心会 安部病院

高知県 川野上 理江 高知県立あき総合病院

高知県 川村 佳代 近森病院附属看護学校

高知県 河野 知子 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 酒井 由夏 社会医療法人近森会近森病院

高知県 清水 雅美 高知県立あき総合病院

高知県 十河 亜矢子 土佐市立土佐市民病院

高知県 中村 奈緒 医療法人新松田会 愛宕病院

高知県 濵田 三紀 高知大学医学部附属病院

高知県 弘田 麻由 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 福原 圭奈子 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 松本 美和子 医療法人防治会 いずみの病院

高知県 森田 安世 特定医療法人防治会いずみの病院

高知県 森本 真由美 社会医療法人仁生会 細木病院

高知県 安松 和美 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 山脇 久男 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 吉岡 沙穂 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

62 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福岡県 青栁 大輔 福岡市民病院

福岡県 新井 祐介 社会医療法人財団 池友会 新小文字病院

福岡県 池田 由美 社会医療法人 シマダ 嶋田病院

福岡県 石橋 有里 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 岩川 圭子 医療法人 貝塚病院 貝塚病院訪問看護ステーション

福岡県 岩武 恵子 社会医療法人共愛会 戸畑共立病院

福岡県 上田 敦子 聖マリアヘルスケアセンター

福岡県 牛島 めぐみ 社会医療法人財団白十字会 白十字病院

福岡県 梅津 敦士 非公開(職場からの了承未)

福岡県 大久保 幸代 聖マリア訪問看護ステーション

福岡県 大津 千春 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 大塚 隆大 高良台リハビリテーション病院

福岡県 荻野 真紀有限会社たんぽぽ 訪問看護リハステーション アソシオール

福岡県 海田 真治子 久留米大学病院

福岡県 倉光 真佐子 丸山病院

福岡県 栗木 公孝 嶋田病院

福岡県 後藤 めぐみ 訪問看護ステーションわかくさ

福岡県 佐々木 結衣 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 志方 彩子 北九州古賀病院

福岡県 杉町 富貴子 国際医療福祉大学 九州地区生涯教育センター

福岡県 杉本 智波 聖マリア病院

福岡県 高倉 千津子 社会医療法人共愛会 戸畑共立病院

福岡県 立野 淳子 小倉記念病院

福岡県 塚本 瑞代 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 津留 大悟 訪問看護リハビリテーションあすなろの樹

福岡県 永江 恵 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 仲野 真紀 福岡市民病院

63 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福岡県 原 裕次 福岡市民病院

福岡県 平田 光代 公立八女総合病院

福岡県 平山 和愛 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 福本 利恵 有吉病院

福岡県 別當 綾乃 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 増山 純二 学校法人巨樹の会大学設置準備室

福岡県 松永 浩美 浜の町病院

福岡県 三山 麻弓 済生会福岡総合病院

福岡県 諸岡 健一郎 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院

福岡県 山口 弘恵 JCHO九州病院

福岡県 横瀬 裕司 若杉病院

福岡県 横山 絵麻 医療法人聖峰会 田主丸中央病院

福岡県 吉村 寿郎 社会保険大牟田天領病院

佐賀県 安藤 恭代 医療法人腎霧会 じんの内医院

佐賀県 川下 勝利 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 川原田 祐規 医療法人ひらまつ病院

佐賀県 川原田祐規 医療法人ひらまつ病院

佐賀県 川本 記子 医療法人秀裕会池田内科皮膚科医院

佐賀県 草場 賢太郎 伊万里有田共立病院

佐賀県 酒井 宏子 佐賀大学医学部附属病院

佐賀県 重松 かおり 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 嶋本 教佑 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 関 瑛子 今村病院

佐賀県 田邊 勝久 伊万里松浦病院

佐賀県 谷口 繁樹 社会医療法人 祐愛会 特定施設レジデンスゆうあい

佐賀県 筒井 久美子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 鶴丸 直子 社会医療法人 祐愛会織田病院

64 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

佐賀県 中村 恭平 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 西岡 葉子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 深見 李雅 聖マリア病院鳥栖訪問看護ステーション

佐賀県 福田 望 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 藤井 純子 佐賀大学医学部附属病院

佐賀県 満村 里美 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 諸岡 侑子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 吉井 朋代社会医療法人 祐愛会 訪問看護ステーションゆうあい

長崎県 乾 広貴 国家公務員共済組合連合会 佐世保共済病院

長崎県 梅本 麻衣子 済生会長崎病院

長崎県 大宮 弘司 諫早総合病院

長崎県 奥田 聖子 社会医療法人財団白十字会 佐世保中央病院

長崎県 金子 京美 社会医療法人春回会 訪問看護ステーションひまわり

長崎県 上戸 竜一 諫早総合病院

長崎県 木村 美智留 長崎県島原病院

長崎県 久保 智美 長崎労災病院

長崎県 小林 望 佐世保市総合医療センター

長崎県 庄山 由美 長崎県壱岐病院  長崎県病院企業団本部

長崎県 竹山 欽也 社会医療法人春回会 井上病院

長崎県 戸北 正和 国立大学法人 長崎大学病院

長崎県 中島 順一朗 佐世保市総合医療センター

長崎県 長谷 砂月 医療法人 光晴会病院

長崎県 原 貴仙 慈恵病院

長崎県 飛田 光太郎 諫早総合病院

長崎県 福井 良枝 独立行政法人 労働者健康安全機構 長崎労災病院

長崎県 前田 紹美 国家公務員共済組合連合会 佐世保共済病院

長崎県 宮脇 瑞枝 市立大村市民病院

65 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

長崎県 村上 友悟 長崎大学病院

長崎県 森山 やよい 佐世保市総合医療センター

長崎県 山下 理恵 長崎みなとメディカルセンター

長崎県 吉田 光浩 日本赤十字社長崎原爆諫早病院

熊本県 中ノ上 ともみ 国保水俣市立総合医療センター

熊本県 西村 奈緒 熊本赤十字病院

熊本県 前川 友成独立行政法人国立病院機構熊本医療センター

熊本県 増田 博紀 社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院

熊本県 松﨑 眞理子 有限会社ひまわり

熊本県 山形 朝子 済生会熊本病院

熊本県 山本 幸恵 社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院

熊本県 吉峰 代祐 NHO熊本再春荘医療センター

熊本県 吉本 健志独立行政法人国立病院機構熊本医療センター

大分県 安部 涼子 社会医療法人 敬和会 大分リハビリテーション病院

大分県 岩﨑 正和 津久見市医師会立津久見中央病院

大分県 河野 まどか社会医療法人敬和会 けいわ訪問看護ステーション大分

大分県 木野村 悦子 医療法人カーサミア訪問看護ステーションすみれ

大分県 清原 小百合 国東市民病院 (訪問看護ステーションくにさき)

大分県 後藤 愛 社会福祉法人別府発達医療センター

大分県 高根 利依子公益財団法人 大分県看護協会 訪問看護ステーションおおいた

大分県 竹之内 卓 大分県立看護科学大学大学院在学中

大分県 谷山 尚子社会医療法人関愛会佐賀関病院介護老人保健施設せきの郷

大分県 筑濱 浩子 輝心会 大分循環器病院

大分県 浜野 真里菜 社会医療法人敬和会大分岡病院

大分県 原 光明 特定医療法人 社団春日会 黒木記念病院

大分県 牧 美幸 一般社団法人 臼杵市医師会立コスモス病院

大分県 光根 美保 大分県立看護科学大学

66 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大分県 渡邊 尚美 大分赤十字病院

宮崎県 池永 博恵 おび中央病院

宮崎県 河上 紘一郎 NHO宮崎病院

宮崎県 佐藤 幸代 宮崎県済生会訪問看護ステーションなでしこ日向

鹿児島県 朝沼 亜由美 医療法人 玉昌会 高田病院

鹿児島県 荒木 美奈 今村総合病院

鹿児島県 出水澤 愛 大隅鹿屋病院

鹿児島県 市川 善実 鹿児島大学病院

鹿児島県 井手迫 和美 鹿児島大学病院

鹿児島県 内田 宏貴 公益財団法人慈愛会谷山病院

鹿児島県 浦底 珠恵 霧島市立医師会医療センター

鹿児島県 大保 陽平 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 大山 和志 鹿児島市医師会病院

鹿児島県 大山 志保 公益社団法人 鹿児島共済会 南風病院

鹿児島県 小川 智浩 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 小田 望 脳神経外科センター 訪問看護ステーションさくら

鹿児島県 神之園 初代 垂水市立医療センター垂水中央病院

鹿児島県 上脇 美代子独立行政法人国立病院機構 鹿児島医療センター

鹿児島県 加覧 妙子 鹿児島大学病院

鹿児島県 川邉 さとみ医療法人徳洲会鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 川畑 政代 国分中央病院

鹿児島県 川畑 優也 枕崎市立病院

鹿児島県 川畑 リカ 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 河本 智美 国分中央病院

鹿児島県 岸良 達也 国立大学法人 鹿児島大学病院

鹿児島県 窪山 理恵 国分中央病院

鹿児島県 古石 綾女 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

67 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 郡田 かおり 公益財団法人慈愛会 谷山病院

鹿児島県 才田 隆一 鹿児島大学病院

鹿児島県 佐藤 智昭 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 鮫島 和樹 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 下川 智美 医療法人天和会 指宿脳神経外科

鹿児島県 下前 百合香 公益社団法人昭和会 今給黎総合病院

鹿児島県 神宮 かおり 鹿児島市立病院

鹿児島県 竹内 永子 訪問ステーション てとてと徳島

鹿児島県 田代 祐子 独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター

鹿児島県 田中 純子 NHO南九州病院

鹿児島県 田中 美香 独立行政法人国立病院機構 鹿児島医療センター

鹿児島県 谷村 利行 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

鹿児島県 田畑 香織 平和会訪問看護ステーション紫原

鹿児島県 中野 智子 川内市医師会立市民病院

鹿児島県 中村 幸代 瀬戸内町へき地診療所

鹿児島県 中山 貴大 南風病院

鹿児島県 新原 喜代子 肝属郡医師会立病院

鹿児島県 西帯野 智代 鹿児島大学病院

鹿児島県 西森 識 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

鹿児島県 花原 洋 鹿児島大学病院

鹿児島県 濵田 亜弥 鹿児島市医師会病院

鹿児島県 濵田 知美 川内市医師会立市民病院

鹿児島県 東 香 国分中央病院

鹿児島県 久田 香澄 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 平田 千恵美 医療法人 三州会 大勝病院

鹿児島県 平武 晃幸 今給黎総合病院

鹿児島県 福留 由香利 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

68 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 福元 幸志 鹿児島大学病院

鹿児島県 平郡 和弥 鹿児島大学病院

鹿児島県 本田 弘志 霧島市立医師会医療センター

鹿児島県 前田 未央 独立行政法人国立病院機構 南九州病院

鹿児島県 町屋 毅志 社会医療法人 恒心会 恒心会おぐら病院

鹿児島県 丸野 嘉行 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 道川内 巧 鹿児島県市立病院

鹿児島県 宮田 和世 肝属郡医師会立病院

69 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 向井 誠一 医療法人浩然会 指宿浩然会病院

鹿児島県 村上 裕樹 医療法人 玉昌会 高田病院

鹿児島県 村山 美奈子 垂水市立医療センター垂水中央病院

鹿児島県 四元 隆一 ソウェルこくぶちゅうおう

鹿児島県 米澤 美智代 公益財団法人慈愛会 訪問看護ステーション愛の街

沖縄県 糸数 卓弘 医療法人沖縄徳洲会 南部徳洲会病院

沖縄県 岩井 香緒理 南部徳洲会病院

沖縄県 大城 真須美 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 加島 卓 南部徳洲会病院

沖縄県 嘉手川 厚子 社会医療法人 敬愛会 中頭病院

沖縄県 兼城 辰彦 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 兼本 愛美 社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院

沖縄県 亀谷 奈緒美 南部徳洲会病院

沖縄県 佐久間 博明 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 清水 孝宏 地方独立行政法人 那覇市立病院

沖縄県 城間 由加 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 玉城 賢志 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 照屋 薫乃子 南部徳洲会病院

沖縄県 仲間 敏春 社会医療法人友愛会 豊見城中央病院

沖縄県 外間 武 医療法人沖縄徳洲会 南部徳洲会病院

沖縄県 目取眞 紗世 NHO沖縄病院

沖縄県山内 裕美 (松田)

国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 山岡 裕矢 南部徳洲会病院

非公表 吉田 貴普 非公表

  • 1841HP用(クリーン版)20210120修正

5 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

秋田県 今泉 祐子 市立大森病院

秋田県 小笠原 美奈 秋田赤十字病院

秋田県 小松 繭子 本荘第一病院

秋田県 今野 さおり 本荘第一病院

秋田県 今野 弘美 本荘第一病院

秋田県 佐々木 伸子 JA秋田厚生連 能代厚生医療センター

秋田県 澤田 瑞木 由利本荘医師会病院

秋田県 柴田 美雪 本荘第一病院

秋田県 仙北屋 麻美 本荘第一病院

秋田県 藤原 文子 秋田赤十字病院

秋田県 松山 まき子 秋田病院

秋田県 渡邉 誠也 御野場病院

山形県 石山 信子 寒河江市立病院

山形県 梅本 貴子 鶴岡市立荘内病院

山形県 神田 美由紀 米沢市立病院

山形県 木村 裕子 山形市立病院済生館

山形県 黒木 ひとみ 社会福祉法人恩賜財団済生会 山形済生病院

山形県 桑原 一道 米沢市立病院

山形県 小向 里江子地方独立行政法人山形県酒田市病院機構日本海総合病院

山形県 佐藤 幸子地方独立行政法人 山形県酒田市病院機構 日本海総合病院

山形県 島貫 香織 公立置賜総合病院

山形県 菅原 明美 公立置賜総合病院

山形県 時松 緑独立行政法人山形県酒田市病院機構 日本海総合病院

山形県 長谷部 亮 みゆき会病院

山形県 三浦 良哉 鶴岡市立荘内病院

山形県 宮崎 隆寛 鶴岡市立荘内病院

山形県 山本 美紀 米沢市立病院

6 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福島県 五十嵐 明子 ふたば医療センター附属病院

福島県 五十嵐 里美 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 石本 由美 一般財団法人 竹田健康財団 竹田綜合病院

福島県 板橋 ひろみ 一般財団法人 竹田綜合病院

福島県 稲田 ゆかり JA福島厚生連 白河厚生総合病院

福島県 猪俣 利恵公立大学法人 福島県立医科大学 会津医療センター附属病院

福島県 岩船 智美 公益財団法人星総合病院 星ヶ丘病院

福島県 上野 千鶴子 医療法人 洋向台クリニック

福島県 遠藤 恭子 訪問看護ステーションこまちの里

福島県 遠藤 峻介 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院

福島県 遠藤 宏彰 枡記念病院

福島県 大内 佳美 北福島医療センター

福島県 太田 智子 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 大竹 弘恵福島県立南会津病院 みなみあいづ訪問看護ステーション

福島県 大和田 睦美 星訪問看護ステーションサテライト三春

福島県 小椋 博美 ポラリス保健看護学院

福島県 加賀 陽子 労働者健康安全機構 福島労災病院

福島県 川井 大地 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院

福島県 塩澤 広毅 星総合病院

福島県 菅野 藤智 済生会 川俣病院

福島県 菊池 知美 星総合病院

福島県 菊地 ひろみ 一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院

福島県 橘内 ゆき子きらり生活協同組合 訪問看護ステーション しみずサテライトせのうえ

福島県 木戸 仁美 公立岩瀬病院

福島県 君島 一樹 公益財団法人星総合病院 星ヶ丘病院

福島県 郡司 真樹 星総合病院

福島県 國分 栄久子 枡記念病院

7 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福島県 児島 智恵 一般財団法人 竹田健康財団 竹田綜合病院

福島県 齋藤 敦己 星総合病院

福島県 齋藤 秀子 公立藤田総合病院

福島県 齋藤 裕子 ポラリス保健看護学院

福島県 齋藤 芳江 あづま脳神経外科病院

福島県 佐藤 孝徳 医療法人平心会 須賀川病院

福島県 佐藤 直美 星訪問看護ステーションサテライト三春

福島県 佐藤 義邦 星総合病院

福島県 三本木 裕二 星総合病院

福島県 菅野 ひとみ 星総合病院

福島県 志賀 桂子 星総合病院

福島県 白坂 紀子 JA福島厚生連 塙厚生病院

福島県 神保 彩 星総合病院

福島県 鈴木 紀子 いわき市医療センター

福島県 鈴木 晴惠 星総合病院

福島県 鈴木 有美公立大学法人 福島県立医科大学 会津医療センター附属病院

福島県 関口 亜由美 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 瀬谷 麻衣 公益財団法人星総合病院 星ヶ丘病院

福島県 髙橋 美保子 きらり生活協同組合 訪問看護ステーション すかわ

福島県 田辺 晃子 星総合病院

福島県 千葉 敦子 医療法人三愛会 池田記念病院

福島県 千葉 友子 星総合病院

福島県 塚原 由起子 星訪問看護ステーションサテライト星ヶ丘

福島県 円谷 由里子 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 戸崎 亜紀子 星総合病院

福島県 永﨑 真利子 星総合病院

福島県 生天目 亜希 町立三春病院

8 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福島県 西田 藍 星総合病院

福島県 芳賀 友彦 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 芳賀 美保 公立 岩瀬病院

福島県 星 かおる一般財団法人 竹田健康財団 竹田訪問看護ステーション

福島県 幕田 香 大原総合病院

福島県 松井 里佳 星総合病院

福島県 水野 七苗 星総合病院

福島県 皆川 陽子 労働者健康安全機構 福島労災病院

福島県 村上 桃恵 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院

福島県 山崎 和恵 山鹿クリニック

福島県 弓田 孝子 きらり生活協同組合 訪問看護ステーション すかわ

福島県 渡邉 めぐみ 町立三春病院

茨城県 相澤 春梨 医療法人社団常仁会 牛久愛和総合病院

茨城県 青柳 順子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 足立 喬史 石岡第一病院

茨城県 飯田 雅也 医療法人慶友会 守谷慶友病院

茨城県 飯塚 倫廉 茨城県立中央病院

茨城県 井坂 健一社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 内田 みさ子 茨城県厚生連 総合病院土浦協同病院

茨城県 海老原 安子 社会医療法人 恒貴会 協和中央病院

茨城県 遠藤 みゆき 訪問看護ステーションみらい

茨城県 大関 武 筑波大学附属病院

茨城県 大竹 和歌子 茨城西南医療センター病院

茨城県 大塚 文昭 公益財団法人 筑波メディカルセンター病院

茨城県 大塚 恵 茨城県立中央病院

茨城県 大山 瞳 株式会社日立製作所ひたちなか総合病院

茨城県 大和田 詠美 茨城県立中央病院

9 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

茨城県 岡田 亜砂子 茨城県立中央病院

茨城県 岡野 聡美 国家公務員共済組合連合会 水府病院

茨城県 小野田 里織 筑波メディカルセンター病院

茨城県 角田 利恵子 茨城県立中央病院

茨城県 樫村 貴之 茨城県立中央病院

茨城県 金澤 弘子 社会医療法人恒貴会 訪問看護ステーション愛美園

茨城県 金成 尚子 日本赤十字社 水戸赤十字病院

茨城県 鎌田 忍社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 河尾 眞美社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 川又 宣夫 茨城県立中央病院

茨城県 木下 真里 社会医療法人恒貴会訪問看護ステーション愛美園

茨城県 倉持 杏子 取手北相馬保健医療センター医師会病院

茨城県 國府田 弘子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 小室 朋子 笠間市立病院

茨城県 近藤 育恵 取手北相馬保健医療センター医師会病院

茨城県 近藤 久美子 茨城県立医療大学付属病院

茨城県 杉山 裕貴 医療法人社団白峰会 湖南病院

茨城県 鈴木 淳子 筑波大学附属病院

茨城県 鈴木 真由美 茨城県立中央病院

茨城県 砂原 みどり 茨城県立医療大学付属病院

茨城県 関 明美メディカルクリニックかさま訪問看護ステーションあかり

茨城県 関本 睦美社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 長澤 稔晃 日本赤十字社古河赤十字病院

茨城県 名越 英夫 医療法人仁愛会 水海道厚生病院

茨城県 西川 さおり 水戸済生会総合病院

茨城県 仁平 絢子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 比氣 正道 茨城県立中央病院

10 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

茨城県 北條 めぐみ 茨城県西部メディカルセンター

茨城県 松延 明 医療法人玉心会 鹿嶋ハートクリニック

茨城県 宗像 千晶 医療法人社団 日鉱記念病院

茨城県 八木 仁美 茨城県立中央病院

茨城県 谷田部 美里社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 山口 彩香 茨城県厚生連総合病院 水戸協同病院

茨城県 山口 悠子 茨城県立中央病院

茨城県 吉澤 直 茨城県立中央病院

茨城県 吉田 聖 医療法人社団筑波記念会 筑波記念病院

栃木県 相磯 久代 三思会 東邦病院

栃木県 秋元 香苗 那須赤十字病院

栃木県 阿久津 祐司 宇都宮中央病院

栃木県 阿相 忠輔 済生会宇都宮病院

栃木県 荒井 浩子 自治医科大学付属病院

栃木県 新井 里香 自治医大病院

栃木県 石田 優己 自治医科大学附属病院

栃木県 岩岡 優 地方独立行政法人 新小山市民病院

栃木県 上野 香緒里 自治医科大学附属病院

栃木県 宇野 智仁 自治医科大学附属病院 子ども医療センター

栃木県 遠藤 香奈 自治医大附属病院

栃木県 遠藤 富美 国立病院機構栃木医療センター

栃木県 大谷 有紀 有限会社ポプラサポート

栃木県 大牧 裕司 社会医療法人中山会宇都宮記念病院

栃木県 岡野 朋子 非公表

栃木県 押山 孝子 地方独立行政法人新小山市民病院

栃木県 軽部 真粧美 自治医科大学附属病院

栃木県 久保 のり子 獨協医科大学病院

11 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

栃木県 倉持 満由美 栃木県看護協会とちぎ訪問看護ステーションあしかが

栃木県 児玉慶子 国際医療福祉大学塩谷病院

栃木県 小松 洋子 那須南病院

栃木県 小室 るみ 自治医科大学附属病院

栃木県 齋藤 由香里 自治医科大学附属病院

栃木県 澤田 実紀 非公表

栃木県 鈴木 由佳 自治医科大学附属病院

栃木県 須藤 成実 自治医科大学付属病院

栃木県 髙島 妙子 自治医科大学附属病院

栃木県 高橋 里美 芳賀赤十字病院

栃木県 髙橋 陽子 自治医科大学附属病院

栃木県 田口 深雪 自治医科大学附属病院

栃木県 土田 絵美 新小山市民病院

栃木県 角田 鮎美 芳賀赤十字病院

栃木県 寺門 裕子 新小山市民病院

栃木県 藤栄 裕子 那須中央病院

栃木県 永井 信子栃木県看護協会 とちぎ訪問看護ステーションたかねざわ

栃木県 永井 晴菜 自治医科大学附属病院

栃木県 沼尻 幸子 自治医科大学付属病院

栃木県 橋本 祐子 医療法人社団 亮仁会 那須中央病院

栃木県 福田 歩 自治医科大学附属病院

栃木県 福田 敬也 国際医療福祉大学病院

栃木県 藤田 和美一般財団法人とちぎメディカルセンター とちぎメディカルセンターとちのき

栃木県 古澤 佳枝 新小山市民病院

栃木県 前田 あゆみ 医療法人北斗会曙訪問看護ステーション

栃木県 槇田 裕子 自治医科大学附属病院

栃木県 増山 めぐみ わくわく訪問看護ステーションおやま

12 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

栃木県 三浦 佐都美 自治医科大学附属病院

栃木県 村松 由布子 新小山市民病院

栃木県 森 あかね 介護老人保健施設 同仁苑

栃木県 矢部 友理 自治医科大学附属病院

栃木県 山越 裕美 自治医科大学附属病院

栃木県 山寺 賢 那須南病院

栃木県 横山 孝子 訪問看護ステーションあい

群馬県 阿部 絵美 前橋赤十字病院

群馬県 宇田川 実 内田病院

群馬県 梅澤 久美子 沼田訪問看護ステーション

群馬県 江澤 芳恵 医療法人 北関東循環器病院

群馬県 大嶋 公葉 月野野病院

群馬県 大嶋 玲子 介護老人保健施設 大誠苑

群馬県 大手 恵 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 加藤 美佐子 訪問看護ステーション

群馬県 佐俣 香 伊勢崎佐波医師会病院

群馬県 七五三木 聡一 国立病院機構沼田病院

群馬県 城田 智之 前橋赤十字病院

群馬県 鈴木 三和 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 埇田 真彰 SUBARU健康保険組合 太田記念病院

群馬県 髙橋 秀明 群馬中央病院

群馬県 髙山 善孝 群馬中央病院

群馬県 滝原 典子公益財団法人脳血管研究所 介護老人保健施設アルボース

群馬県 田村 絹代公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院訪問看護ステーショングラーチア

群馬県 田村 美絵 西吾妻福祉病院

群馬県 樽見 桂子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 戸部 真治 内田病院

13 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

群馬県 登山 かおり 医療法人 忠恕会 狩野脳神経外科医院

群馬県 中村 祐子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 萩原 ひろみ 日本赤十字社 前橋赤十字病院

群馬県 羽鳥 裕美子 独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター

群馬県 半田 常男 療育センターきぼう

群馬県 深澤 隼人 群馬中央病院

群馬県 藤田 陽子 沼田訪問看護ステーション

群馬県 藤本 一彦 群馬中央病院

群馬県 増田 明美 いきいきメディカルマイホーム

群馬県 町田 恵理子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 松本 美江 公益財団法人老年病研究所附属病院

群馬県 森田 みゆき 公立富岡総合病院

群馬県 吉田 淳子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 若菜 有子 群馬中央病院

埼玉県 秋月 康晴 羽生総合病院

埼玉県 浅倉 翔 上尾中央総合病院

埼玉県 有山 由香 上尾中央第2病院

埼玉県 飯塚 貴美 川口市立医療センター

埼玉県 五十嵐 蘭 笠幡病院

埼玉県 井口 朋子 富家病院

埼玉県 池田 身佳社会医療法人社団 新都市医療研究会〔関越〕会 関越病院

埼玉県 糸数 勤 上尾中央総合病院

埼玉県 糸部 文子 東松山市立市民病院

埼玉県 浦田 裕之 上尾中央総合病院

埼玉県 遠藤 沙希 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 太内田 奈穂 上尾中央総合病院

埼玉県 大川 雅代 小川赤十字病院

14 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 大戸 沙希 上尾中央総合病院

埼玉県 長内 恵美 霞ヶ関南病院

埼玉県 風巻 裕子 草加市立病院

埼玉県 加藤 修平 上尾中央総合病院

埼玉県 加藤 牧子 上尾中央総合病院

埼玉県 桐山 徹 医療法人社団東光会 戸田中央総合病院

埼玉県 草野 和也 上尾中央総合病院

埼玉県 栗原 恵 埼友クリニック

埼玉県 小泉 恵子 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 小島 由希菜 埼玉医科大学病院

埼玉県 小林 郁美 上尾中央総合病院

埼玉県 小林 雅矢 自治医科大学付属さいたま医療センター

埼玉県 斎藤 あき子 さいたま北部医療センター

埼玉県 齋藤 璃沙 上尾中央第2病院

埼玉県 櫻井 寿子 大宮共立病院

埼玉県 柴田 智恵子 三郷中央総合病院

埼玉県 島田 美穂 越谷市立病院

埼玉県 島田 ルリ子 霞ヶ関南病院

埼玉県 清水 昌美 深谷赤十字病院

埼玉県 清水 唯菜 富家病院

埼玉県 志村 和美 小川赤十字病院

埼玉県 末原 利帆 上尾中央総合病院

埼玉県 鈴木 雅子 上尾中央第2病院

埼玉県 多田 朋子 社会医療法人 熊谷総合病院

埼玉県 田中 隆司 上尾中央総合病院

埼玉県 田中 まり子 東松山市立市民病院

埼玉県 土屋 留美 自治医科大学附属さいたま医療センター

15 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 時任 美穂 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 徳山 美奈子 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 中川 温美 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 成田 寛治 上尾中央総合病院

埼玉県 西村 敏行 特別養護老人ホーム 大井苑

埼玉県 沼尻 陽子 上尾中央総合病院

埼玉県 沼田 由美子 社会医療法人財団石心会 さやま総合クリニック

埼玉県 能上 治子 医療法人社団 幸正会 岩槻南病院

埼玉県 花輪 弘美 越谷誠和病院

埼玉県 早川 千秋IMSグループ医療法人財団会明里会 春日部中央総合病院

埼玉県 原 朋子 さいたま市立病院

埼玉県 平谷 沙織 上尾中央総合病院

埼玉県 深野 利恵子 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 福島 泰子 リハビリこんぱす訪問看護ステーション

埼玉県 藤井 渚上尾中央医科グループ 医療法人社団愛友会 蓮田一心会病院

埼玉県 藤井 宏美 社会医療法人財団 石心会 石心会病院

埼玉県 藤屋 聡子 彩の国東大宮メディカルセンター

埼玉県 淵岡 有沙 上尾中央総合病院

埼玉県 細川 雅樹 上尾中央総合病院

埼玉県 堀内 駿 上尾中央総合病院

埼玉県 堀江 絢子 上尾中央総合病院

埼玉県 増田 美奈子 上尾中央総合病院

埼玉県 松岡 美木 埼玉医科大学病院

埼玉県 武川 美枝 上尾中央総合病院

埼玉県 村山 浩之 さいたま市立病院

埼玉県 持田 智江美 埼玉県看護協会 鳩ケ谷訪問看護ステーション

埼玉県 森崎 紀代美 埼玉石心会病院

16 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 谷部 久美 イムス富士見総合病院

埼玉県 山川 宏実 上尾中央総合病院

埼玉県 山﨑 知美 春日部中央総合病院

埼玉県 山下 静香 富家病院

埼玉県 山下 雄史 上尾中央総合病院

埼玉県 山中 大和 済生会川口総合病院

埼玉県 山村 華菫 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 吉田 裕伸 上尾中央総合病院

埼玉県 吉野 暁子 埼玉医科大学国際医療センター

埼玉県 吉平 良輔 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 渡邉 靖 上尾中央総合病院

千葉県 跡治 江理奈 柏厚生総合病院

千葉県 荒川 尚子 新松戸中央総合病院

千葉県 石渡 裕美 千葉県ろうさい病院

千葉県 板橋 都子 印西総合病院

千葉県 伊藤 孝行 船橋中央病院

千葉県 伊藤 千穂 君津中央病院

千葉県 伊藤 直美 国立がん研究センター東病院

千葉県 糸久 文子 非公表

千葉県 岩井 智美 成田赤十字病院

千葉県 宇都宮 純子 松戸市立東松戸病院

千葉県 浦田 克美 松圓会 東葛クリニック病院

千葉県 大野 真由美 成田赤十字病院

千葉県 岡﨑 綾 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 岡浜 雅子 国際医療福祉大学成田病院

千葉県 小川 智恵 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 小澤 智 新松戸中央総合病院

17 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

千葉県 掛巣 孝則 地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院

千葉県 笠原 明日香 医療法人沖縄徳洲会 鎌ケ谷総合病院

千葉県 加瀬 寛恵 日本医科大学千葉北総病院

千葉県 加瀬 昌子 地方独立行政法人 総合病院国保旭中央病院

千葉県 茅野 昌子 船橋中央病院

千葉県 川端 心医療法人弘仁会 介護老人保健施設 ロータスケアセンター

千葉県 向後 房江 地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 小久保 あかね 印西総合病院

千葉県 今野 日登美 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 佐々木 優子 地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 笹田 有里 印西総合病院

千葉県 柴田 恒子 成田赤十字病院

千葉県 東海林 宏美 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 杉山 早苗 成田赤十字病院

千葉県 鈴木 恵 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 鈴木 由加 千葉県循環器病センター

千葉県 清藤 友里絵 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 高田 美由紀 JCHO千葉病院

千葉県 髙梨 敬子 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 髙橋 弥生 聖隷佐倉市民病院

千葉県 滝 幸恵 千葉病院

千葉県 竹縄 佳子 医療法人弘仁会 ロータス訪問看護ステーション

千葉県 舘 夕子 柏厚生総合病院

千葉県 田中 康二郎 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 玉川 智子 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 田村 桂子 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 辻 方乃 東京女子医大八千代医療センター

18 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

千葉県 土屋 忠則 医療法人鉄焦会 亀田総合病院

千葉県 鳥居 孝匡 新東京病院

千葉県 長岡 真裕美 医療法人社団 誠高会 おおたかの森病院

千葉県 中島 香寿代 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 中原 祐輔 医療法人誠馨会 セコメディック病院

千葉県 中村 亜紀 帝京大学ちば総合医療センター

千葉県 野間 弘子 船橋市立医療センター

千葉県 原田 竜亘 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 半村 亜由美 富家千葉病院

千葉県 藤代 静華 船橋中央病院

千葉県 古川 道子 富家千葉病院

千葉県 古谷 直子 亀田総合病院

千葉県 星野 昭恵 富家千葉病院

千葉県 正木 励次 医療法人鉄焦会 亀田総合病院

千葉県 松岡 大樹 千葉県千葉リハビリテーションセンター

千葉県 松下 公子 古峡みはまクリニック

千葉県 柳井 貴志 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 山地 晃 新東京病院

千葉県 吉田 絵理奈 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 吉田 師子 成田赤十字病院

千葉県 吉田 益美 国保直営総合病院 君津中央病院

千葉県 吉富 俊晃 印西総合病院

千葉県 渡邉 理恵 船橋市立医療センター

千葉県 綿谷 しのぶ 新東京病院

東京都 青木 梢 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 青栁 美佳 医療法人仁成会 高木病院

東京都 秋吉 郁美 河北総合病院

19 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 浅野 美奈子 日本看護協会 看護研修学校 認定看護師教育課程

東京都 安食 壮一 河北総合病院

東京都 阿部 由紀子 公益財団法人 東京都保健医療公社 大久保病院

東京都 新井 朋子 東京都立小児総合医療センター

東京都 荒木田 真子 東京女子医科大学病院

東京都 安西 美智子 都立広尾病院

東京都 安澤 さつき 南多摩病院

東京都 飯干 恵子 国立看護大学校

東京都 五十嵐 真里 国際医療福祉大学大学院

東京都 五十嵐 裕美子セコム医療システム株式会社 セコム鷺沼訪問看護ステーション

東京都 石井 尚子 東京新宿メディカルセンター

東京都 石井 佳子 東京女子医科大学東医療センター

東京都 石田 弘美 3Mジャパン株式会社 KCI株式会社

東京都 石嶺 有希子 南多摩病院

東京都 石山 直子 医療法人財団 順和会 山王病院

東京都 泉山 久代 ファミリーホスピス二子玉川ハウス

東京都 磯本 一夫 看護研修学校

東京都 井田 奈央 訪問看護ステーション ワークスタッフ鵜の木

東京都 市川 由美子 公益財団法人 東京都保健医療公社 東部地域病院

東京都 市來 祐里恵 朝日生命成人病研究所附属医院

東京都 井手 順子 大内病院

東京都 伊藤 妙子 ケアホーム千鳥

東京都 伊藤 貴典 東京山手メディカルセンター

東京都 伊藤 裕二 緑成会病院

東京都 稲田 浩美 日本医科大学付属病院

東京都 植木 伸之介 東京都立多摩総合医療センター

東京都 上田 恭三子 公益財団法人東京都保健医療公社 荏原病院

20 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 植村 知香 町立八丈病院

東京都 梅田 富子 日本大学医学部附属板橋病院

東京都 浦山 佳代 医療法人社団 心愛会 TOWN訪問診療所

東京都 遠藤 由布 昭和大学病院

東京都 大木 貴美子 公立昭和病院

東京都 大西 麻貴 河北総合病院 分院

東京都 岡田 芳江 やよい在宅クリニック

東京都 岡本 未来 多摩川病院

東京都 奥泉(石井) 光子 国立国際医療研究センター病院

東京都 小倉 健太郎 武蔵野赤十字病院

東京都 小椋 哲男 平成扇病院

東京都 押山 乃里子 医療法人苑田会苑田第一病院

東京都 小田 慈 日本私学共済事業団 東京臨海病院

東京都 小野寺 淳史 医療法人社団大和会 大内病院

東京都 小野原 孝 東京都立神経病院

東京都 小美濃 明子 国立国際医療研究センター病院

東京都 勝 明日香 河北総合病院

東京都 加藤 祐子 東京医療保健大学大学院

東京都 金江 春花 永生病院

東京都 金丸 亜佑美公益財団法人東京都保健医療公社多摩南部地域病院

東京都 上條 恵子 帝京大学医学部附属病院

東京都 川崎 麻美社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 河瀨 員子 医療法人財団 立川中央病院

東京都 河村 葉子 河北総合病院

東京都 木澤 晃代 日本大学病院

東京都 貴田 寛子 順天堂大学医学部附属練馬病院

東京都 木下 麻紀 公立昭和病院

21 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 吉良 厚子 平成扇病院

東京都 黒原 裕香 多摩川病院

東京都 桑村 直樹 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 小池 直美 八王子山王病院

東京都 小杉 英之 都立松沢病院

東京都 後藤 智美 東京ほくと医療生活協同組合 生協浮間診療所

東京都 小西 直子 救世軍ブース記念病院

東京都 小林 智美 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 小林 奈美 町田市民病院

東京都 小林 由実 武蔵野赤十字病院

東京都 小森 久美子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 木幡 典子 公益財団法人日産厚生会玉川病院

東京都 近藤 晃代 NTT東日本関東病院

東京都 齊藤 恵美 東京新宿メディカルセンター

東京都 齋藤 小百合 南多摩病院

東京都 齋藤 真人 綾瀬循環器病院

東京都 榊 久美子 社会福祉法人仁生社 江戸川病院

東京都 坂口 みきよ国立国際医療研究センター病院AMR臨床リファレンスセンター

東京都 坂下 健明 東京曳舟病院

東京都 坂本 千帆 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 佐久本 和香 医療法人社団 東山会 東山訪問看護ステーション

東京都 櫻井 禪峰 多摩川病院

東京都 笹原 綾 社会医療法人財団大和会武蔵村山病院

東京都 佐長 聡美 国際医療福祉大学三田病院

東京都 佐藤 文俊 ケアプロ訪問看護ステーション東京

東京都 佐藤 友美 東急株式会社 東急病院

東京都 眞田 史織 日本橋れいわ内科

22 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 佐野 裕 浮間舟渡病院

東京都 篠原 真結 東京高輪病院

東京都 柴田 こず恵 武蔵野赤十字病院

東京都 柴田 まり子 日本医科大学多摩永山病院

東京都 渋谷 智恵 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 清水 新 JCHO東京高輪病院

東京都 清水 美穂 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 新行内 賢 日本医科大学多摩永山病院

東京都 菅谷 恭子 練馬光が丘病院

東京都 菅原 知佳 河北総合病院

東京都 菅原 寛之 鶴川サナトリウム病院

東京都 杉野 亜紀 昭和大学病院

東京都 杉本 大介 世田谷記念病院

東京都 鈴木 敬子 医療法人社団永生会

東京都 鈴木 理枝 東京労災病院

東京都 関口 茉梨子 慈恵会医科大学付属病院

東京都 瀬長 永純 癒しの里西小松川

東京都 荘子 久美子 一般財団法人 自警会 東京警察病院

東京都 髙木 弘美 浅草病院

東京都 髙木 遙子 国立国際医療研究センター病院

東京都 髙田 恵 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 高橋 淳 医療法人社団仁成会 高木病院

東京都 高橋 歩 東京都立松沢病院

東京都 髙橋 大作 立正佼成会附属 佼成病院

東京都 髙橋 千絵 平成立石病院

東京都 髙本 香 JR東京総合病院

東京都 高柳 淳子 武蔵野赤十字病院

23 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 武田 美穂 ニューハートワタナベ国際病院

東京都 田代 恵子 がん研究会有明病院

東京都 多田 由紀 東京山手メディカルセンター

東京都 辰野 綾 日本大学病院

東京都 舘 祐輔 訪問看護ステーションてとてと大岡山

東京都 玉垣 浩正 武蔵野赤十字病院

東京都 丹波 光子 杏林大学医学部付属病院

東京都 塚原 大輔 順天堂大学医学部附属練馬病院

東京都 月坂 裕里加 国立国際医療研究センター病院

東京都 辻 奈津美 医療法人社団幸隆会 多摩丘陵病院

東京都 津嶋 映美 国際医療福祉大学三田病院

東京都 水流 洋平 日本看護協会 看護研修学校

東京都 豊島 麻美 武蔵野赤十字病院

東京都 永井 敏子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 中尾 昇 南多摩病院

東京都 中島 聡子 昭和大学江東豊洲病院

東京都 中野 恭子 国家公務員共済組合連合会 立川病院

東京都 中山 由紀子 多摩川病院

東京都 永吉 和美 東京新宿メディカルセンター

東京都 奈良部 涼子 綾瀬循環器病院

東京都 成澤 知華穂 河北総合病院

東京都 西野 聡子 平成扇病院

東京都 根本 千恵 ヴィラ町田

東京都 野﨑 房代 河北総合病院 分院

東京都 萩野 裕夏 東京慈恵会医科大学付属第三病院

東京都 橋本 加奈恵 白十字訪問看護ステーション

東京都 長谷川 知子 緑成会病院

24 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 長谷部 桂 練馬光が丘病院

東京都 羽原 陽子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 濱野 佳苗 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 早川 美歩 国際医療福祉大学大学院

東京都 原 史明社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 原田 恭子 花と森の東京病院

東京都 鍼田 慎平 東京都立多摩総合医療センター

東京都 樋口 ミキ 公益社団法人 日本看護協会 看護研修学校

東京都 平野 昭子 タウン訪問診療所

東京都 平林 祐子 町田市民病院

東京都 平山 幸枝 帝京大学医学部附属病院

東京都 比留間 真子 日本赤十字社 武蔵野赤十字病院

東京都 弘田 伴子 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 福澤 泰一社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 福嶋 知代社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 福永 格 大内病院

東京都 藤井 美幸 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

東京都 古山 智加子 河北リハビリテーション病院

東京都 細川 信康 台東区立台東病院

東京都 保谷 直宏 大内病院

東京都 堀川 香奈 訪問看護ステーション ワークスタッフ鵜の木

東京都 本田 瑞恵 日本大学病院

東京都 本間 幸子 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 前多 香 地域医療振興協会 東京北医療センター

東京都 前田 省悟 日本医科大学多摩永山病院

東京都 町田 由枝 社会医療法人財団大和会 武蔵村山病院

東京都 松橋 詩織 JCHO東京高輪病院

25 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 松村 佳世子 日本医科大学多摩永山病院

東京都 松本 智絵 平成立石病院

東京都 松本 美保 東京医科大学病院

東京都 侭田 悦子 東京医科歯科大学医学部附属病院

東京都 三浦 仁美 国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院

東京都 溝上 知勢子 武蔵野陽和会病院

東京都 道山 梨奈社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 南 早苗 大崎病院 東京ハートセンター

東京都 箕輪 智子 江東病院

東京都 宮下 夏奈 東京北医療センター

東京都 三好 秋実 平成扇病院

東京都 武良 由香 公益社団法人日本看護協会

東京都 持田 裕子 青梅市立総合病院

東京都 森 小律恵 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 盛 貴幸社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 森 千秋 世田谷記念病院

東京都 森下 幸子 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 森林 朋英 日本看護協会 看護研修学校

東京都 矢尾 知恵子 むさしの丘ファミリークリニック

東京都 八木 裕実子 社会医療法人河北医療財団 河北総合病院

東京都 安田 文子 公益財団法人佐々木研究所附属杏雲堂病院

東京都 山﨑 雅弘 多摩川病院

東京都 山田 佐紀子 国家公務員共済組合連合会  立川病院

東京都 山田 妃成子 東京西徳洲会病院

東京都 山田 光洋 国際医療福祉大学三田病院

東京都 山村 昭弘 鶴川サナトリウム病院

東京都 山村 若菜 稲城市立病院

26 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 山本 真吾 社会医療法人財団大和会 東大和病院

東京都 山本 裕子 東京労災病院

東京都 山本 裕子 河北総合病院 分院

東京都 山本 由美 公立昭和病院

東京都 横内 砂織 町田市民病院

東京都 横川 秀子 浮間舟渡病院

東京都 吉岡 早苗 JCHO東京城東病院

東京都 吉岡 良子 多摩川病院

東京都 吉本 大樹公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

東京都 和田 璃枝 河北総合病院

東京都 渡辺 亜矢子 東邦大学医療センター大橋病院

東京都 渡部 仁美 東京労災病院

神奈川県 芦澤 紀実枝 同友会 藤沢湘南台病院

神奈川県 阿部 浩幸 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 阿萬 由香 医療法人 徳洲会 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 新井 淳一郎 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 飯野 雅子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 壹岐 高佳 関東労災病院

神奈川県 池田 里美一般社団法人南区医師会 南区医師会訪問看護ステーション

神奈川県 石井 達也 はなまる在宅クリニック

神奈川県 石川 秀一 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 和泉 千鶴 自治医科大学附属さいたま医療センター

神奈川県 伊是名 若菜 北里大学病院

神奈川県 市ノ川 隆久 済生会横浜市東部病院

神奈川県 稲葉 桜 公立大学法人横浜市立大学附属病院

神奈川県 稲生 裕也 介護老人福祉施設 ヴィラ都築

神奈川県 井上 美紀子公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

27 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 伊波 早乃 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 今井 義浩 済生会横浜市東部病院

神奈川県 入野 虎義 社会医療法人財団石心会川崎幸病院

神奈川県 上杉 美樹 社会医療法人社団三思会 とうめい厚木クリニック

神奈川県 牛込 志乃 川崎市立川崎病院

神奈川県 榎本 史子 新百合ケ丘総合病院

神奈川県 及川 貴美子 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第2病院

神奈川県 大川 誠幸 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 大川 美沙 社会医療法人財団石心会川崎幸病院

神奈川県 大木 容子 国家公務員共済組合連合会 平塚共済病院

神奈川県 太田 久美子 老人介護保険施設 ケアホーム横浜

神奈川県 大渡 由美子 独立行政法人国立病院機構神奈川病院

神奈川県 小笠原 郁恵 JCHO横浜保土ケ谷中央病院

神奈川県 奥泉 理香 済生会横浜市東部病院

神奈川県 小倉 ゆき みんなの訪問看護リハビリステーション

神奈川県 小野寺 明子 湘南鎌倉総合病院

神奈川県 柏木 真里子 鶴巻温泉病院

神奈川県 川口 力哉 ヴィラ町田

神奈川県 菊池 絵里 国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院

神奈川県 北浦 誠二 医療法人五星会 菊名記念病院

神奈川県 北島 由紀子 医療法人五星会 菊名記念病院

神奈川県 木村 保美 聖マリアンナ医科大学東横病院

神奈川県 栗原 里枝 横浜中央病院

神奈川県 黒田 啓子 東海大学看護師キャリア支援センター

神奈川県 桑原 由紀子 医療法人社団三喜会 鶴巻訪問看護ステーション

神奈川県 小林 絵里佳 関東労災病院

神奈川県 今 方美 金沢文庫病院

28 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 齋藤 忠明 横浜市立市民病院

神奈川県 佐伯 郁子 JCHO横浜中央病院

神奈川県 坂本 由美子 関東労災病院

神奈川県 佐々木 隆之 金沢文庫病院

神奈川県 佐藤 江利子 川崎市立川崎病院

神奈川県 佐藤 久美 ケアファシリティリサーチラボ

神奈川県 佐藤 利枝 横浜市立みなと赤十字病院

神奈川県 佐藤 悠輝 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 更科 陽子 済生会横浜市東部病院

神奈川県 柴原 美也子 藤沢市民病院

神奈川県 島田 珠美 川崎大師訪問看護ステーション

神奈川県 清水 けい子 小田原市立病院

神奈川県 下田 優子 鶴巻温泉病院

神奈川県 十文字 美代子公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 東海林 謙太 平成横浜病院

神奈川県 白石 拓人 海老名総合病院

神奈川県 杉山 奈穂 聖マリアンナ医科大学 川崎市立多摩病院

神奈川県 鈴木 果里奈 川崎市立井田病院

神奈川県 鈴木 沙知子 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 鈴木 勇希 済生会横浜市東部病院

神奈川県 角 和恵公益社団法人地域医療振興協会 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 諏訪 寛和 済生会横浜市東部病院

神奈川県 清雲 聡子 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 清野 奈々恵 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 関本 広美 横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 曾根 奈美 介護老人福祉施設 ライフプラザ鶴巻

神奈川県 髙島 聖子 湘南藤沢徳洲会病院

29 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 髙田 亜紀 関東労災病院

神奈川県 髙橋 由樹子 平塚十全病院

神奈川県 高山 ふみ代 横浜労災病院

神奈川県 田中 瑞穂 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第1病院

神奈川県 田中 優子公益社団法人地域医療振興協会横須賀市立うわまち病院

神奈川県 田邉 愛 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 月岡 悦子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 鶴井 亮扶 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 寺尾 綾 海老名総合病院

神奈川県 富井 ルミ 公立法人横浜市立大学附属病院

神奈川県 永井 恵子社会福祉法人恩賜財団済生会支部神奈川県済生会横浜市東部病院

神奈川県 中谷 佳子 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 中村 文 平成横浜病院

神奈川県 中村 和浩 横浜相原病院

神奈川県 永山 サヤ子 横浜旭中央総合病院

神奈川県 新居田 敦子 医療法人社団三喜会 横浜新緑総合病院

神奈川県 野村 好美 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 橋本 節子 新百合ヶ丘総合病院

神奈川県 畑 貴美子 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 林田 牧人 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 菱沼 民子 横須賀市立市民病院

神奈川県 福田 安津子 聖隷横浜病院

神奈川県 福永 ヒトミ 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 藤田 玲公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 古川 恵美子 横浜中央病院

神奈川県 町田 恵美 医療法人社団三喜会 横浜新緑総合病院

神奈川県 松浦 令幸 平成横浜病院

30 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 三上 久美子 横浜旭中央総合病院

神奈川県 水谷 小百合 鶴巻温泉病院

神奈川県 三井 秀信 特別養護老人ホーム ヴィラ泉

神奈川県 峯山 幸子 東海大学医学部付属病院高度救命救急センター

神奈川県 實川 美千代 済生会横浜市南部病院

神奈川県 宮田 晶代 横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 村島 達郎 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第1病院

神奈川県 村田 薫 ハローナースステーション

神奈川県 森 直美 済生会横浜市東部病院

神奈川県 森安 恵実 北里大学病院

神奈川県 八木 美弦 独立行政法人労働者健康安全機構 横浜労災病院

神奈川県 保田 澄子夢考房だいあん株式会社 だいあん訪問看護 リハビリステーション

神奈川県 山口 貴子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 山坂 友美 独立行政法人国立病院機構相模原病院

神奈川県 山田 あや 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 山本 圭吾 関東労災病院

神奈川県 山本 幸江 社会福祉法人 親善福祉協会 国際親善総合病院

神奈川県 吉岡 百合子 医療法人社団三成会 新百合ヶ丘総合病院

神奈川県 134071134071田 友美 公立大学法人 横浜市立大学附属病院

神奈川県 吉野 喜代美 つながるクリニック

神奈川県 若松 華 聖隷横浜病院

神奈川県 若山 智生 金沢文庫病院

神奈川県 渡邉 沙織 北里大学病院

新潟県 石塚 雄大 NHO新潟病院

新潟県 泉田 貴美子 社会医療法人 新潟勤労者医療協会 下越病院

新潟県 内山 正子 新潟大学医歯学総合病院

新潟県 海老 菜穂子 済生会新潟病院

31 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

新潟県 小池 宜子 五泉中央病院

新潟県 平腰 紀美代 新潟白根総合病院

新潟県 丸山 順子 新潟県厚生農業協同組合連合会 長岡中央綜合病院

新潟県 森川 妙子 新潟大学医歯学総合病院

富山県 浅生 かおり 富山赤十字病院

富山県 阿部 瑞恵 富山県立中央病院

富山県 井崎 明子 訪問看護ステーションまめなけ

富山県 加藤 直美 富山西総合病院

富山県 加藤 真理子 富山赤十字病院

富山県 岸澤 由紀子 市立砺波総合病院

富山県 蔵 サユリ 富山県立中央病院

富山県 佐藤 亜由美 富山西総合病院

富山県 佐藤 慎哉 国立大学法人 富山大学附属病院

富山県 清水 景子 八尾総合病院

富山県 清水 直美 富山県立中央病院

富山県 菅原 暁子 高岡市民病院

富山県 鈴木 隆子 富山西総合病院

富山県 泉田 純代 富山県済生会高岡病院

富山県 髙橋 美由喜 富山県厚生農業協同組合連合会 高岡病院

富山県 田中 千恵 富山西総合病院

富山県 近村 厚子社会福祉法人恩賜財団済生会 富山県済生会富山病院

富山県 八田 枝美 市立砺波総合病院

富山県 林 美智子 富山県立中央病院

富山県 柳原 照代 済生会富山病院

富山県 山田 美穂子 富山赤十字病院

富山県 横山 真代 厚生連滑川病院

富山県 横山 雄子 富山赤十字病院

32 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

石川県 岩島 さやか JCHO 金沢病院

石川県 岩田 真帆 公立松任石川中央病院

石川県 大森 圭子 恵寿総合病院

石川県 上出 由美 金沢赤十字病院

石川県 軽海 文博 芳珠記念病院

石川県 川端 望 恵寿総合病院

石川県 木下 真由美 公立能登総合病院

石川県 香谷 泉 金沢医科大学病院

石川県 小坂 理加 公立能登総合病院

石川県 小崎 孝幸 公立羽咋病院

石川県 小崎 孝幸 公立羽咋病院

石川県 小島 礼奈 公立能登総合病院

石川県 櫻 栄一朗 恵寿総合病院

石川県 佐々木 清美 吉野谷診療所

石川県 三味 亜生子 恵寿総合病院

石川県 嶋田 由美子 公立つるぎ病院

石川県 高村 夏子金沢在宅総合支援 金沢在宅総合支援訪問看護ステーション

石川県 田中 美春 公立能登総合病院

石川県 寺田 千恵 恵寿総合病院

石川県 中河 健一 恵寿総合病院

石川県 長瀬 ゆか 公立松任石川中央病院

石川県 中西 浄香 芳珠記念病院

石川県 中村 徳子 金沢医科大学病院

石川県 畑田 舞子 金沢病院

石川県 東 康子 芳珠記念病院

石川県 樋口 陽子 公立松任石川中央病院

石川県 一瀬 文江 公立能登総合病院

33 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

石川県 平岡 美枝子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 福井 亜紀 芳珠記念病院

石川県 藤田 加奈 公立羽咋病院

石川県 藤中 慎子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 船山 真理子 恵寿総合病院

石川県 細田 夕子 石川県済生会金沢病院

石川県 松尾 りえ 恵寿総合病院

石川県 山口 篤史 金沢赤十字病院

石川県 山﨑 清美 芳珠記念病院

石川県 山下 美樹 金沢病院

石川県 山下 由美子 芳珠記念病院

石川県 山本 恵美子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 横山 愛 金沢病院

石川県 吉田 幸 独立行政法人国立病院機構医王病院

石川県 由本 聡登美 芳珠記念病院

石川県 吉本 聡美 芳珠記念病院 介護医療院 陽だまり

石川県 米多 弘子 国民健康保険 小松市民病院

福井県 木下 誠一 公立丹南病院

福井県 小林 美貴 福井大学医学部附属病院

福井県 近藤 美穂子 福井大学医学部附属病院

福井県 佐々木 佳奈江 新田塚医療福祉センター福井病院

福井県 圖子 博美 福井大学医学部附属病院

福井県 相馬 真梨子 新田塚医療福祉センター福井病院

福井県 髙田 由紀栄 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 竹山 昌枝 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 田邊 弘恵 新田塚訪問看護ステーション

福井県 中垣内 美津穂 新田塚医療福祉センター福井総合病院

34 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福井県 中野 いずみ 新田塚医療福祉センター福井総合クリニック

福井県 半田 裕子 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 古川 直美 新田塚訪問看護ステーション

福井県 細田 清美社会福祉法人恩賜財団済生会支部 福井県済生会病院

福井県 松山 千夏 福井大学医学部附属病院

福井県 南山 紀子 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 宮嶋 仁美 福井県立病院

福井県 山口 静社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 福井県済生会病院

福井県 山下 結生 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 山本 羊子 新田塚訪問看護ステーション

福井県 吉川 峰子 福井医療大学

福井県 吉田 希 社会福祉法人 慈攝会 こもれび診療所

福井県 和田 志保美 福井県済生会病院

福井県 渡辺 咲江 新田塚医療福祉センター福井総合病院

山梨県 小澤 康恵 山梨病院

山梨県 桑田 幸子 独立行政法人地域医療機能推進機構 山梨病院

山梨県 志村 はるか 上野原市立病院

山梨県 手塚 奈緒美 公益財団法人山梨厚生会 山梨厚生病院

山梨県 内藤 裕美 公益財団法人 山梨厚生会 山梨厚生病院

山梨県 永田明子 山梨県立大学医学部付属病院

山梨県 吉村 仁志 笛吹中央病院

長野県 青木 芳幸 JA長野厚生連佐久総合病院 佐久医療センター

長野県 粟澤 美恵 上條記念病院

長野県 石津 美紀 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 伊藤 美穂 伊那中央病院

長野県 遠藤 真理 社会医療法人抱生会 丸の内病院

長野県 大塚 美保 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

35 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

長野県 大月 由衣 社会医療法人 抱生会 丸の内病院

長野県 小木曽 ゆか JA長野厚生連佐久総合病院佐久医療センター

長野県 金子 香代 信州大学医学部附属病院

長野県 唐澤 秀明 伊那中央病院

長野県 唐澤 誠 伊那中央病院

長野県 熊本 佐和子 伊那中央病院

長野県 倉島 里美 飯山赤十字病院

長野県 小林 益美 飯山赤十字病院

長野県 酒井 裕美 伊那中央病院

長野県 坂井 理恵 佐久総合病院

長野県 澤栁 賢 飯田市立病院

長野県 塩澤 直樹 飯田市立病院

長野県 鈴木 きみえ 飯山赤十字病院

長野県 髙橋 之 社会医療法人 中信勤労者医療協会 松本協立病院

長野県 滝澤 春香 川西赤十字病院

長野県 中沢 恵美子 飯山赤十字病院

長野県 野村 庸子 上條記念病院

長野県 春田 さゆり JA長野厚生連 佐久総合病院 佐久医療センター

長野県 福島 さつき 伊那中央病院

長野県 宮下 真優 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 百瀬 彩香 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 山岸 里美地方独立行政法人長野県立病院機構長野県立信州医療センター

長野県 吉澤 祐一 伊那中央病院

長野県 和田 由美子 市立大町総合病院

長野県 渡邊 美波 伊那中央病院

岐阜県 伊佐次 小百合 可児とうのう病院

岐阜県 井戸 未希 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

36 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

岐阜県 伊藤 香奈美 市立恵那病院

岐阜県 今井 千穂岐阜県厚生農業協同組合連合会 飛驒医療センター 久美愛厚生病院

岐阜県 梶本 聡 岐阜市民病院

岐阜県 熊田 千賀 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 後藤 美保 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 榊原 照彦 中濃厚生病院

岐阜県 佐藤 尚徳 岐阜大学医学部附属病院

岐阜県 鈴木 晴敬 総合病院 中津川市民病院

岐阜県 鈴木 弥生 大垣市民病院

岐阜県 高橋 育美 可児とうのう病院

岐阜県 高原 文香 高山市国民健康保険高根診療所

岐阜県 田中 貴子 社会医療法人 厚生会 多治見市民病院

岐阜県 辻 俊行 岐阜大学医学部附属病院

岐阜県 西田 かをり 大垣市民病院

岐阜県 野中 恵美 可児とうのう病院

岐阜県 野中 美奈岐阜県厚生農業協同組合連合会 飛驒医療センター 久美愛厚生病院

岐阜県 野々村 育栄 地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター

岐阜県 林 佑磨 総合病院中津川市民病院

岐阜県 東 佐恵子JA岐阜厚生連 岐阜西濃医療センター 揖斐厚生病院

岐阜県 久松 香 岐阜赤十字病院

岐阜県 松永 智志 市立恵那病院

岐阜県 水向 哲平 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 武藤 真弓 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 山内 かおり 県北西部地域医療センター国保白鳥病院

岐阜県 和田 葵 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 渡邉 かほり 訪問看護ステーション景香

静岡県 池田 朋美 静岡赤十字病院

37 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

静岡県 大岩 真弓 伊東市民病院

静岡県 大沼 以恵 三島総合病院

静岡県 小川 法之 伊東市民病院

静岡県 小梢 雅野 浜松医療センター

静岡県 齊藤 路子 三島総合病院

静岡県 坂田めぐみ 東名裾野病院

静岡県 櫻井 尚子掛川市袋井市病院企業団立 中東遠総合医療センター

静岡県 佐野 世佳 富士市立中央病院

静岡県 小豆原 朋美 清水両河内診療所

静岡県 杉山 佳菜子社会福祉法人 恩師財団 済生会支部 静岡済生会 静岡済生会総合病院

静岡県 鈴木 千佳代 聖隷浜松病院

静岡県 鈴木 美保 訪問看護ステーションいわた

静岡県 髙関 左保 訪問看護ステーション上西

静岡県 田中 直美 浜松市リハビリテーション病院

静岡県 戸塚 美愛子 藤枝市立総合病院

静岡県 鳥澤雅代 公益社団法人有隣厚生会富士病院

静岡県 中澤 健二 コミュニティーホスピタル甲賀病院

静岡県 中西 祥子 西山病院

静岡県 中山 龍二 藤枝市立総合病院

静岡県 奈木 志津子 市立島田市民病院

静岡県 名倉 やよい 静岡赤十字病院

静岡県 延澤 由衣 浜松医科大学医学部附属病院

静岡県 萩田 妙子 社会福祉法人十字の園 浜松十字の園

静岡県 長谷川 桃子 浜松医科大学医学部附属病院

静岡県 林 尚三 有隣厚生会富士病院

静岡県 深澤 知里 施設名は非公表

静岡県 藤田 智和 藤枝市立総合病院

38 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

静岡県 藤田 勇介 静岡済生会総合病院

静岡県 堀内 万起子 西山病院

静岡県 松本 美和子 医療法人社団宏和会岡村記念病院

静岡県 松本美和子 医療法人社団宏和会岡村記念病院

静岡県 水野 信子 一般財団法人 芙蓉協会 聖隷沼津病院

静岡県 森岡 直子 静岡がんセンター

静岡県 森岡直子 静岡県静岡県立がんセンター

静岡県 森田 洋一 磐田市立総合病院

静岡県 森永 美乃 藤枝市立総合病院

静岡県 矢野静郁 医療法人社団志仁会三島中央病院

静岡県 山田 千春 富士小山病院

静岡県 横山 弘一 静岡県立静岡がんセンター

静岡県 ラウリー髙杉 律子 浜北さくら台病院

静岡県 若月勝慶 公益社団法人有隣厚生会富士病院

静岡県 若林 久美子 富士市立中央病院

静岡県 渡辺裕介 神山記念病院

愛知県 相沢 努 西尾市民病院

愛知県 朝倉 亮子 JA愛知厚生連渥美病院

愛知県 足立 美恵子 豊川市民病院

愛知県 伊藤 裕子 公立西知多総合病院

愛知県 伊藤 美佳 独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院

愛知県 岩瀬 綾 藤田医科大学病院

愛知県 江口 ゆかり 名古屋徳洲会総合病院

愛知県 梶川 智弘 藤田医科大学病院

愛知県 加藤 直樹 医療法人徳洲会 名古屋徳洲会総合病院

愛知県 加藤 吉朗 藤田医科大学病院

愛知県 加納 優 国立長寿医療研究センター

39 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛知県 川谷 陽子 愛知医科大学病院

愛知県 黒木 さつき 稲沢市民病院

愛知県 黒澤 昌洋 愛知医科大学病院

愛知県 小林 正奈 豊川市民病院

愛知県 近藤 徳子 中京病院

愛知県 酒井 博崇 藤田医科大学

愛知県 﨑山 奈津子 春日井市民病院

愛知県 塩沢 剣 藤田医科大学病院

愛知県 鈴木 拓郎 独立行政法人国立病院機構 名古屋医療センター

愛知県 瀬見井 隆太 一里山今井病院

愛知県 高林 拓也 愛知医科大学病院

愛知県 田中 恵理 中京病院

愛知県 田中 千晶 愛知医科大学病院

愛知県 谷 朋美 社会医療法人 宏潤会 大同病院

愛知県 谷田 真一 藤田医科大学病院

愛知県 柘植 しのぶ 藤田医科大学病院

愛知県 都築 智美 大同病院

愛知県 中王子 美保 愛知県厚生連農業協同組合連合会 豊田厚生病院

愛知県 長﨑 理香 藤田医科大学ばんたね病院

愛知県 中村 啓子 中京病院

愛知県 西尾 充代 社会医療法人宏潤会大同病院

愛知県 西尾 陽子 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 西脇 可織愛知県立大学 看護実践センター 認定看護師教育課程

愛知県 布目 雅博 名古屋鉄道健康保険組合 名鉄病院

愛知県 服部 貴男 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 馬場 真子 JA愛知厚生連 江南厚生病院

愛知県 樋口 小夜 独立行政法人 労働者健康安全機構 中部労災病院

40 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛知県 廣末 美幸 藤田医科大学病院

愛知県 藤田 順子 蒲郡市民病院

愛知県 本田 あや子 名古屋第二赤十字病院

愛知県 本田 千春 医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院

愛知県 牧野 悟士 愛知医科大学病院

愛知県 松尾 祐一 大同病院

愛知県 松原 章恵 藤田医科大学病院

愛知県 眞子 美紀 藤田医科大学病院

愛知県 水野 皓介 名古屋第二赤十字病院

愛知県 宮島 栄里 総合大雄会病院

愛知県 森  一直 愛知医科大学病院

愛知県 森下 元喜 藤田医科大学病院

愛知県 安 京子 独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院

愛知県 安田 里奈 名古屋ハートセンター

愛知県 山内 崇裕 蒲郡市民病院

愛知県 山口 由希 中京病院

愛知県 山本 美紀 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 與儀 士文 名古屋ハートセンター

愛知県 吉家 直子 宮川ホームケアクリニック

愛知県 吉田 栄里 JA愛知厚生連 豊田厚生病院

愛知県 吉田 久美 藤田医科大学岡崎医療センター

三重県 青木 美佳 三重大学医学部附属病院

三重県 伊藤 敦子 医療法人 笹川内科胃腸科クリニック

三重県 伊藤 有実 伊勢赤十字病院

三重県 関根 智子 四日市糖尿病クリニック

三重県 松井 美貴 済生会松阪総合病院

三重県 松尾 亜希 三重県立志摩病院

41 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

三重県 宮﨑 紘子 独立行政法人国立病院機構三重中央医療センター

三重県 森 都 四日市羽津医療センター

三重県 森下 まどか 松阪市民病院

三重県 山村 真紀 伊勢赤十字病院

滋賀県 井出 康介 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 大音 博美 長浜赤十字病院

滋賀県 岡田 陽介 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 桐山 真理子 地域包括ケアセンターいぶき

滋賀県 金城 真一 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 倉田 順子 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 平良 英彦 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 筒井 俊博社会福法人恩賜財団済生会守山市民病院社会福祉法人恩賜財団済生会滋賀県病院出向(2020年4月~)

滋賀県 尚永 直哉 米原市地域包括医療福祉センター「ふくしあ」

滋賀県 中川 祐介 滋賀県立総合病院

滋賀県 西原 幹人 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 橋口 倫宏 ブリッジ訪問看護ステーション

滋賀県 平井 詠子 社会医療法人誠光会草津総合病院

滋賀県 藤原 まどか 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 水嶋 将吾 市立大津市民病院

滋賀県 村中 恵美 近江八幡市立総合医療センター

滋賀県 山下 祐貴 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 吉田 和寛 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 米林 真由美 医療法人良善会 ひかり病院

京都府 伊藤 浩武 洛和会音羽病院

京都府 井上 かおり 国立病院機構 舞鶴医療センター

京都府 大塚 直子 医療法人財団 康生会武田病院

京都府 小野寺 隆記 洛和会丸太町病院

42 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

京都府 加藤 喜丈 洛和会音羽病院

京都府 角出 孝子 舞鶴赤十字病院

京都府 川原 英次郎 NHO南京都病院

京都府 北村 和美 京都岡本記念病院

京都府 桐田 彩 京都第二赤十字病院

京都府 好士崎 真 洛和会音羽病院

京都府 杉 美紀 京都府立医科大学附属病院

京都府 竹岡 佑美 アドナース洛西訪問看護

京都府 竹林 真澄 京都岡本記念病院

京都府 田村 文 洛和会訪問看護ステーション四条鉾町

京都府 中務 直美 京都橘大学 看護研修センター

京都府 西村 加代子 医療法人 啓信会 京都きづ川病院

京都府 新田 広美 訪問看護ステーション スターライフ

京都府 福田 真也 洛和会音羽病院

京都府 福原 祐樹 洛和会音羽病院

京都府 藤井 美幸 京都山城総合医療センター

京都府 藤本 貴久 洛和会音羽病院

京都府 藤本 泰子 京都第一赤十字病院

京都府 二股 美由紀 洛和会ヘルスケアシステム介護事業部訪問看護事業

京都府 細田 彩花 洛和会丸太町病院

京都府 前田 倫厚 京都岡本記念病院

京都府 松岡 実和 国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院

京都府 松本 のどか 洛和会訪問看護ステーション四条鉾町

京都府 三富 陽子 京都大学医学部附属病院

京都府 宮前 典之 明石病院

京都府 森下 由美 国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院

京都府 森田 早紀子 洛和会音羽リハビリテーション病院

43 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

京都府 山口 剛史 洛和会音羽病院

京都府 山中 雄一 京都大学医学部附属病院

京都府 山本 典孝 学校法人 京都育英館 京都看護大学

京都府 渡邊 朋子 京都岡本記念病院

京都府 渡邉 朋子 京都岡本記念病院

大阪府 青栁 綾子 平成豊中訪問看護ステーション

大阪府 赤松 有紀子 大阪府済生会野江病院

大阪府 阿部 美佐子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 網谷 愛 訪問看護ステーション愛仁会高槻

大阪府 新井 さゆり 医療法人藤井会石切生喜病院

大阪府 有竹 香代 社会医療法人蒼生会蒼生病院

大阪府 石川 清美 社会医療法人愛仁会 千船病院

大阪府 市原 雅子 社会医療法人 寿楽会 大野記念病院

大阪府 市山 早紀 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 稲泉 信行 JCHO 星ヶ丘医療センター

大阪府犬飼 有美 (西谷)

訪問看護ステーション愛仁会高槻

大阪府 井上 佳世 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 井上 玲子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 上野 美沙代 平成記念病院

大阪府 上住 裕士 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

大阪府 江尻 加奈子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 大久保 縁 関西医科大学総合医療センター

大阪府 大佐古 三香 大阪府済生会吹田病院

大阪府 大西 永里子 大阪暁明館病院

大阪府 尾形 和泉 大寿会病院

大阪府 岡田 多和 堺平成病院

大阪府 岡田 奈美香 社会医療法人愛仁会 千船病院

44 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 岡田 玲子 千船クリニック CKDセンター

大阪府 岡本 明奈 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 小川 咲子 ハート訪問看護ステーション

大阪府 小野 めぐみ 医療法人藤井会 石切生喜病院

大阪府 甲斐 聖子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 飼鳥 裕美 弥刀中央病院

大阪府 柏本 佳奈子 若草第一病院

大阪府 梶原 直美社会医療法人愛仁会 訪問看護ステーションほほえみ

大阪府 勝木 志津江 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 勝野 百合子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 蚊野 純代 医療法人宝生会PL病院

大阪府 樺山 友美子 関西医科大学香里病院

大阪府 鎌倉 史雄 訪問ステーション てとてと洲本

大阪府 上崎 智子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 鴨木 沙織 八尾徳洲会総合病院

大阪府 川口 一美 泉佐野優人会病院

大阪府 河口 美幸 大阪医科大学附属病院

大阪府 川原 毅得 医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院

大阪府 岸田 里美 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 北井 律子 医療法人宝持会 池田病院

大阪府 北島 敦子 国家公務員共済組合連合会 大手前病院

大阪府 北野 智美 社会医療法人愛仁会 千船病院

大阪府 木下 真柄 大阪母子医療センター

大阪府 木原 佳子 泉佐野優人会病院

大阪府 木村 亜未 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 京林 裕美 社会医療法人仙養会 北摂総合病院

大阪府 草場 奈緒 大阪病院

45 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 楠田 祐樹 医療法人東和会 第一東和会病院

大阪府 源野 幸世 特定医療法人 ダイワ会 大和病院

大阪府 小林 直美 パナソニック健康保険組合 松下記念病院

大阪府 是澤 広美 済生会吹田病院

大阪府 阪上 健太朗 平成記念病院

大阪府 坂本 純子 岸和田平成病院

大阪府 笹山 志帆子 訪問看護ステーションハートフリーやすらぎ

大阪府 鹿山 美穂 医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院

大阪府 篠原 天子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 嶋村 晃絵 堺平成病院

大阪府 下中 紀代子 大阪労災病院

大阪府 白川 優子 医療法人宝持会池田病院

大阪府 末吉 朋美 岸和田平成病院

大阪府 杉野 紀希 大野記念病院

大阪府 髙木 素子 独立行政法人労働者健康安全機構 大阪労災病院

大阪府 髙橋 敏枝 地方独立行政法人りんくう総合医療センター

大阪府 竹内 裕美 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 竹田 久美 岸和田平成病院

大阪府 巽 奈津紀独立行政法人国立病院機構 大阪刀根山医療センター

大阪府 田中 久美子社会医療法人愛仁会 訪問看護ステーションほほえみ

大阪府 田中 寿江 国立大学法人 大阪大学医学部附属病院

大阪府 田中 千恵 医療法人はぁとふる 運動器ケア しまだ病院

大阪府 谷口 愛子 JCHO 大阪みなと中央病院

大阪府 田端 支普 訪問看護ステーション ハートフリーやすらぎ

大阪府 辻 佐世里 関西医科大学香里病院

大阪府 津塩 昌子 ふちゅう訪問看護ステーション

大阪府 津田 美沙緒 近畿大学病院

46 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 寺岡 真美 大阪病院

大阪府 土井 佳奈 堺平成病院

大阪府 冨岡 小百合 大阪府立中河内救命救急センター

大阪府 仲 由紀子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 中尾 有花 近畿大学病院

大阪府 中島 燈子 独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

大阪府 長瀬 亜岐 大阪大学 日本生命病院

大阪府 中西 紀彦 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 永原 真弓 堺平成病院

大阪府 中村 直晶 医療法人徳洲会 岸和田徳洲会病院

大阪府 中本 友里 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 中屋 貴子 国立循環器病研究センター

大阪府 南部 真里恵 堺市立総合医療センター

大阪府 西岡 利恵 医療法人徳洲会 松原徳洲会病院

大阪府 西島 桂子 大阪府済生会茨木病院

大阪府 西野 幸子地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター

大阪府 西村 直美 地方独立行政法人 りんくう総合医療センター

大阪府 西山 育美 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 根木 美紀 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 根岸 睦 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 萩野 栄美 医療法人藤井会 石切生喜病院

大阪府 箱家 孝子 弥刀中央病院

大阪府 長谷川 有美子独立行政法人 地域医療機能推進機構 星ヶ丘医療センター

大阪府 畑中 恵子 医療法人協和会 訪問看護事業部

大阪府 花森 友嘉 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 馬場 恵美 社会医療法人仙養会 北摂総合病院

大阪府 林 恭平 リハビリ訪問看護ステーション ココア

47 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 林 由規彦 JCHO 星ヶ丘医療センター

大阪府 平山 みどり 大阪労災病院

大阪府 福里 香織 堺平成病院

大阪府 藤井 政則 大阪府済生会茨木病院

大阪府 藤谷 扶美江 社会医療法人若弘会 若草第一病院

大阪府 藤野 託矢 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 藤野 真弓 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 藤本 憲明 大阪府済生会吹田病院

大阪府 藤原 恵美子宗教法人在日本南プレスビテリアンミッション淀川キリスト教病院

大阪府 前岸 知香 愛仁会リハビリテーション病院

大阪府 松井 陽子 リハビリ訪問看護ステーション ココア

大阪府 松岡 美代子 おうち診療所堺

大阪府 松本 晴美 パナソニック健康保険組合 松下記念病院

大阪府 松本 香奈 豊中平成病院

大阪府 松本 静香 八尾徳洲会総合病院

大阪府 松本 比砂美 医療法人宝生会 PL病院

大阪府 間宮 直子 大阪府済生会吹田病院

大阪府 三浦 利恵子 社会医療法人美杉会 佐藤病院

大阪府 三國 陽子 よどきり訪問看護ステーション

大阪府 溝口 恵理 社会医療法人 信愛会 交野病院

大阪府 密井 由美子 社会医療法人信愛会 畷生会脳神経外科病院

大阪府 宮﨑 悠 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 宮原 聡子 大阪市立総合医療センター

大阪府 村上 千亜紀 国家公務員共済組合連合会枚方公済病院

大阪府 元井 とも子 社会医療法人三杉会 男山病院

大阪府 守屋 有紀子 医療法人 いなだ訪問クリニック

大阪府 安井 育子 堺平成病院

48 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 矢野 晋 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 山崎 祐嗣 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山下 みどり 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山副 みどり 弥刀中央病院

大阪府 山田 君代 特定医療法人 渡辺医学会 桜橋渡辺病院

大阪府 山田 美歩 泉佐野優人会病院

大阪府 山名 映己子 社会医療法人 生長会 ベルランド総合病院

大阪府 山中 理映子 大阪労災病院

大阪府 山本 愛子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山本 知弥 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 山本 敏光 阪和病院

大阪府 横山 要 社会医療法人美杉会佐藤病院

大阪府 好岡 文葉 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 吉川 誠恵 社会医療法人愛仁会 介護老人保健施設ケーアイ

大阪府 吉田 朋美 星ヶ丘医療センター

大阪府 吉田 秀華 市立柏原病院

大阪府 吉田 みのり 医療法人協和会 千里中央病院

大阪府 和田栗 純子 独立行政法人労働者健康安全機構 大阪労災病院

兵庫県 足立 光生宗教法人セブンスデーアドベンチスト教団 神戸アドベンチスト病院

兵庫県 阿部 光栄 ケアホーム東浦

兵庫県 井口 雅徳 姫路赤十字病院

兵庫県 石井 宏一 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 礒部 広次 南淡路病院

兵庫県 市橋 正子MEIN HAUS訪問看護ステーション看護小規模多機能型居宅介護

兵庫県 井上 豊子 姫路赤十字病院

兵庫県 今川 真理子 姫路赤十字病院

兵庫県 今川 嘉樹社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

49 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 入江 優子 関西労災病院

兵庫県 上野 郁雄 神戸マリナーズ厚生会病院

兵庫県 上村 真夕 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 大岩 明日香 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 大槻 紀子 神戸平成病院

兵庫県 大野 亜希子 宝塚市立病院

兵庫県 岡前 綾 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 岡本 若奈 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 岡山 亜純 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 勝平 真司 医療法人伯鳳会赤穂中央病院

兵庫県 勝部 猛彦 社会福祉法人 寿光会

兵庫県 金田 翔平 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 加納 徳美 関西労災病院

兵庫県 河杉 陽子 市立川西病院

兵庫県 川村 真紀社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 北山 未由樹 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 黒石 美和 姫路赤十字病院

兵庫県 黒田 孝広 神戸平成病院

兵庫県 合田 京子 中馬病院

兵庫県 神足 亜衣 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 小島 光恵 西宮回生病院

兵庫県 小林 さおり 東浦平成病院

兵庫県 櫻本 明美社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 篠原 麻記 姫路赤十字病院

兵庫県 清水 智恵 姫路赤十字病院

兵庫県 清水 弘美 医療法人社団 顕鐘会 神戸百年記念病院

兵庫県 城向 富由子 公益社団法人日本看護協会神戸研修センター

50 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 菅野 かおり 公益社団法人日本看護協会神戸研修センター

兵庫県 高石 明子 宝塚市立病院

兵庫県 竹口 トモ子 医長法人 明和病院

兵庫県 竹下 陽子 社会医療法人栄昌会吉田病院

兵庫県 田尻 朝子 関西労災病院

兵庫県 立原 敦美 関西労災病院

兵庫県 津崎 好美 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 土屋 雅裕 平成病院

兵庫県 土井 久容 国立学校法人 神戸大学医学部附属病院

兵庫県 友原 明子財団法人芦屋ハートフル福祉公社 芦屋市訪問看護ステーション

兵庫県 中瀬 睦子 高砂市民病院

兵庫県 中田 徹朗 宝塚市立病院

兵庫県 中村 滋子 兵庫医科大学病院

兵庫県 中村 泉美 関西労災病院

兵庫県 中矢 篤志 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 西田 左恵子 市立川西病院

兵庫県 西田 珠貴 公益社団法人 兵庫県看護協会

兵庫県 野田 潤子 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 萩原 希代惠社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 平山 かおり 多可赤十字訪問看護ステーション

兵庫県 伏見 聖子 関西ろうさい病院

兵庫県 伏見 直記 市立川西病院

兵庫県 不田 貴希 姫路赤十字病院

兵庫県 古石 充志 NHO兵庫あおの病院

兵庫県 益田 光子 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 松尾 知子 公益財団法人甲南会 六甲アイランド甲南病院

兵庫県 松本 恭子 関西労災病院

51 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 松本 由美子 姫路赤十字病院

兵庫県 三木 節子 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 三谷 江梨子 関西労災病院

兵庫県 三井 丘子社会福祉法人甲山福祉センター西宮すなご医療福祉センター

兵庫県 南淵 恵巨 姫路赤十字病院

兵庫県 迎山 愛 医療法人協和会 協立病院

兵庫県 村崎 聖弥 兵庫医科大学病院

兵庫県 森田 素香 愛正透析クリニック

兵庫県 柳 智恵子 関西労災病院

兵庫県 柳瀬 由美子 姫路赤十字病院

兵庫県 山口 円 兵庫医科大学

兵庫県 山崎 信代 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 雪田 智子 医療法人尚和会 宝塚第一病院

兵庫県 吉井 典子 姫路赤十字病院

兵庫県 渡邉 香織 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 渡邊 紀子 市立川西病院

兵庫県 渡邉 光子 独立行政法人労働者健康安全機構 関西労災病院

兵庫県 藁田 希世和 兵庫医科大学病院

奈良県 阿潟濵 里枝 地域医療振興協会 市立奈良病院

奈良県 秋田 わか地方独立行政法人奈良県立病院機構奈良県西和医療センター

奈良県 池本 志保 近畿大学奈良病院

奈良県 岩川 香地方独立行政法人 奈良県立病院機構 奈良県西和医療センター

奈良県 岩田 千里 大和郡山病院

奈良県 宇尾 ユミコ 独立行政法人国立病院機構奈良医療センター

奈良県 黒田 幸 公益社団法人地域医療振興協会 市立奈良病院

奈良県 小村 麻里子 香芝生喜病院

奈良県 中川 義教 社会医療法人 平成記念会 平成記念病院

52 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

奈良県 西田 典子地方独立行政法人奈良県立病院機構奈良県西和医療センター

奈良県 宮口 恵美 市立奈良病院

奈良県 餅917760917760田 友希 大和郡山病院

奈良県 弓場 淳子 大和郡山病院

奈良県 吉田 奈津美 市立奈良病院

和歌山県 井上 桃子 医療法人久仁会 宇都宮病院

和歌山県 臼井 昌行 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 大河内 聖子 和歌山労災病院

和歌山県 太田 岳志 独立行政法人労働者健康安全機構 和歌山労災病院

和歌山県 大田  康雅 医療法人南労会 紀和病院

和歌山県 岡本 唯 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 柿本 希世 和歌山労災病院

和歌山県 川北 ひさ 橋本市民病院

和歌山県 川村 健太 非公表

和歌山県 北山 真由美 社会医療法人三車会 貴志川リハビリテーション病院

和歌山県 小谷 智美 和歌山県立医科大学附属病院

和歌山県 嶋本 友紀 藤民病院

和歌山県 白石 菜保子 医療法人南労会 紀和病院

和歌山県 駿田 晶子 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 関 晃平 和歌山県立医科大学附属病院

和歌山県 殿浦 澄恵独立行政法人 労働者健康安全機構 和歌山労災病院

和歌山県 西浦 一江 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 平岡 桃重 社会福祉法人 髙陽会 訪問看護ステーション騏驎

和歌山県 平野 千幸 医療法人曙会 和歌浦中央病院

和歌山県 福井 一弘 和歌山労災病院

和歌山県 藤岡 麻紗子 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 森 かな江 介護老人福祉施設緑風苑

53 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

和歌山県 山田 桂子 和歌山労災病院

和歌山県 山本 純史 有田市立病院

和歌山県 山本 真由 和歌山県立医科大学附属病院紀北分院

鳥取県 奥井 陽子 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 恩部 陽弥 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 澤田 賢悟 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 田淵 裕子 鳥取赤十字病院

鳥取県 中本 有史 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 西山 知子 鳥取市立病院

鳥取県 濵田 のぞみ独立行政法人地域医療機能推進機構米子医療センター

鳥取県 濵本 良恵 鳥取赤十字病院

鳥取県 藤井 香織 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 目次 香 独立行政法人労働者健康安全機構山陰労災病院

鳥取県 森下 智佳 鳥取赤十字病院

島根県 青木 裕子 雲南市立病院

島根県 池内 寛記 社会福祉法人 恩賜財団 島根県済生会江津総合病院

島根県 石川 万里子 島根大学医学部附属病院

島根県 石飛 仁美 松江赤十字病院

島根県 浦部 涼子 島根県立中央病院

島根県 遠藤 篤也 国立大学法人島根大学医学部附属病院

島根県 大賀 嘉奈子 益田地域医療センター医師会病院

島根県 岡 香代子 安来市立病院

島根県 木村 千尋 雲南市立病院

島根県 小原 友子 島根県立中央病院

島根県 篠原 真耶 益田地域医療センター医師会病院

島根県 清水 美穂子 島根大学医学部附属病院

島根県 鈴木 まゆみ ニチイケアセンター松江 訪問看護ステーション

54 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

島根県 中田 健 国立病院機構浜田医療センター

島根県 長原 和紀 島根県共済会江津総合病院

島根県 南場 徳子 松江市立病院

島根県 西尾 万紀 島根県立中央病院

島根県 西村 恭子 島根県立中央病院

島根県 日高 美晴 公立邑智病院

島根県 藤川 ひづる 益田地域医療センター医師会病院

島根県 馬庭 祐子 島根県立中央病院

島根県 眞野 靖 松江市立病院

島根県 山﨑 綾乃 益田地域医療センター医師会病院

島根県 山根 妙 隠岐広域連合立隠岐病院

島根県 山根 晴香 医療法人慈誠会 山根病院

島根県 山本 美幸 松江市立病院

岡山県 足羽 孝子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 天野 晃子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 荒木 しのぶ 川崎医科大学附属病院

岡山県 石橋 直大 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 岩元 美紀地方独立行政法人岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院

岡山県 植田 あゆみ 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 上野 絵美 川崎医科大学附属病院

岡山県 大石 昌美 川崎医科大学附属病院

岡山県 岡野 美奈子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 上本 幸子 川崎医科大学附属病院

岡山県 河原 今日子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 北別府 孝輔公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院

岡山県 郷原 祐枝地方独立行政法人岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院

岡山県 小林 衣花 川崎医科大学附属病院

55 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

岡山県 笹本 奈美 学校法人川崎学園 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 篠原 栄太 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 柴田 直也 岡山ろうさい病院

岡山県 住宅 秀 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 平良 亮介 総合病院 水島協同病院

岡山県 田山 裕介 榊原病院

岡山県 富阪 幸子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 長石 妙子 川崎医科大学附属病院

岡山県 鼠尾 弘恵 川崎医科大学附属病院

岡山県 長谷川 暁子 水島中央病院

岡山県 林 美緒 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 福光 明美 独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター

岡山県 寶泉 春夫 独立行政法人 国立病院機構 岡山医療センター

岡山県 前田 あけみ 岡山済生会総合病院

岡山県 前田 有理 川崎医科大学附属病院

岡山県 松﨑 敬代 重井医学研究所附属病院

岡山県 松田 真哉 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 満濃 千春 岡山県ろいさい病院

岡山県 三澤 裕美 重井医学研究所付属病院

岡山県 光畑 良美社会福祉法人恩賜財団済生会支部岡山県済生会 岡山済生会総合病院

岡山県 宮井 寛之 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 森 真由子 学校法人川崎学園 川崎医科大学附属病院

岡山県 森山 由美子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 山本 省吾 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 六原 純子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 渡部 雄生 川崎医科大学附属病院

広島県 井上 隆治 国立大学法人 広島大学病院

56 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

広島県 岩井 誠 興生総合病院

広島県 宇代 美佐子 広島逓信病院

広島県 内山 直子 広島大学病院

広島県 大上 晋太郎 国家公務員共済組合連合会呉共済病院

広島県 大田 百恵独立行政法人国立病院機構呉医療センター中国がんセンター

広島県 大野 雅世広島県立特別支援学校訪問看護ステーションピース

広島県 岡崎 眞由美 医療法人社団 日本鋼管福山病院

広島県 岡本 美穂 広島大学病院

広島県 北尾 剛明 県立広島病院

広島県 小林 志津江 広島市立安佐市民病院

広島県 篠原 久恵 広島市医師会運営安芸市民病院

広島県 杉本 みほ地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立安佐市民病院

広島県 須山 真見 広島市医師会運営安芸市民病院

広島県 瀬尾 有香 中国労災病院

広島県 高山 美穂子 済生会広島病院

広島県 多田 裕貴 広島市立広島市民病院

広島県 玉置 由紀子 広島赤十字原爆病院

広島県 塚越 春季 NHO賀茂精神医療センター

広島県 中尾 加代子 医療法人社団八千代会メリィホスピタル

広島県 中元 美恵 JA広島総合病院

広島県 日隈 妙子 広島赤十字原爆病院

広島県 布施川 雅子 社会医療法人祥和会 虹の会訪問看護ステーション

広島県 見世 真奈美 中国労災病院

広島県 宮﨑 ひとみ 広島大学病院

広島県 向井 朋美 三原赤十字病院

広島県 村田 織江 マツダ株式会社マツダ病院

広島県 村田 大輔 NHO広島西医療センター

57 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

広島県 山﨑 優介 広島市立安佐市民病院

広島県 山根 真彦 島の病院 おおたに

広島県 山本 三由紀 広島赤十字原爆病院

山口県 秋元 夕希 独立行政法人地域医療機能推進機構徳山中央病院

山口県 生村 雅代 徳山中央病院

山口県 石田 幹人 国立病院機構 関門医療センター

山口県 伊瀬知 美加 山口大学医学部附属病院

山口県 市倉 千恵 医療法人茜会 昭和病院

山口県 上本 かおり 光市立光総合病院

山口県 内山 啓子 山口労災病院

山口県 鍵谷 三枝子 NHO柳井医療センター

山口県 國次 葉月 徳山中央病院

山口県 國次 葉月 独立行政法人地域医療機能推進機構 徳山中央病院

山口県 五嶋 祐子 徳山中央病院

山口県 小濱 真里江 徳山中央病院

山口県 佐々木 文子 徳山中央病院

山口県 下西 英幸 昭和病院

山口県 杉山 佐千子 美祢市立美東病院

山口県 髙橋 従子 独立行政法人国立病院機構関門医療センター

山口県 寺本 かおる 山口平成病院

山口県 友末 和子 医療法人聖比留会 セントヒル病院

山口県 中野 智子 山口労災病院

山口県 中村 佳代 訪問看護ステーション周南高原

山口県 中山 法子 糖尿病ケアサポートオフィス

山口県 濱石 聖美独立行政法人 地域医療機能推進機構 徳山中央病院

山口県 早川 由起 徳山中央病院

山口県 平井 康正 徳山中央病院

58 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

山口県 平木 和宏 国立病院機構 岩国医療センター

山口県 廣戸 真喜子 徳山中央病院

山口県 深堀 麻衣子 山口平成病院

山口県 藤本 直子 阿知須同仁病院

山口県 藤原 由美子 山口平成病院

山口県 増野 竜太郎 山口県厚生農業協同組合連合会 長門総合病院

山口県 松原 典子 徳山中央病院

山口県 道中 俊成 昭和病院

山口県 三井 美香 山口労災病院

山口県 守田 以津美 徳山中央病院

山口県 森本 裕美 徳山中央病院

山口県 栁井 幸恵 綜合病院 山口赤十字病院

山口県 山中 聖美 山口大学医学部附属病院

山口県 山中 なみ子独立行政法人地域医療機能推進機構 下関医療センター

山口県 山本 澄子 医療法人茜会 昭和病院

山口県 横田 静香 徳山中央病院

山口県 吉村 恵子 セントヒル病院

山口県 吉本 晃子 独立行政法人国立病院機構 岩国医療センター

徳島県 大西 弘祐 博愛記念病院

徳島県 神野 早紀子 博愛記念病院

徳島県 河原 良美 徳島大学病院

徳島県 北島 美和子 博愛記念病院

徳島県 國貞 佑子 江藤病院

徳島県 桑松 裕人 博愛記念病院

徳島県 後藤 亜香里 独立行政法人国立病院機構徳島病院

徳島県 後藤田 康仁 博愛記念病院

徳島県 小西 真実 江藤病院

59 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

徳島県 永田 千代子 博愛記念病院

徳島県 英 美沙 NHO東徳島医療センター

徳島県 早雲 さとみ 美摩病院

徳島県 坂東 俊輔 博愛記念病院

徳島県 藤岡 美恵香 徳島厚生農業協同組合連合会 吉野川医療センター

徳島県 藤本 恵年 徳島県立三好病院

徳島県 丸岡 美智子 博愛記念病院

徳島県 丸中 美佳 江藤病院

徳島県 三谷 和江 徳島大学病院

徳島県 三宅 恭子 徳島平成病院

徳島県 矢野 祐樹 NHO東徳島医療センター

徳島県 山下 裕子 医療法人よしのがわ よしのがわ往診診療所

徳島県 吉積 俊美 江藤病院

徳島県 吉野 牧子 あおぞら内科訪問看護ステーション

香川県 秋山 恭子 香川大学医学部附属病院

香川県 飯川 華江 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 岩岡 真理 西山脳神経外科病院

香川県 内海 由加里 国家公務員共済組合連合会 高松病院

香川県 大島 由紀江 香川大学医学部附属病院

香川県 鴨井 愛子 NHO高松医療センター

香川県 岸本 昌子 小豆島中央病院

香川県 久保 早苗 KKR高松病院

香川県 香西 節子 高松赤十字病院

香川県 寒川 晃弓 高松赤十字病院

香川県 篠原 律子 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 菅井 幸子 りつりん病院

香川県 西川 和彦 訪問看護ステーション和幸

60 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

香川県 西村 あけみ 高松赤十字病院

香川県 西山 紀子 社会医療法人財団大樹会総合病院回生病院

香川県 平川 美恵 みのりクリニック

香川県 船越 千裕 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 堀 仁実 国立大学法人 香川大学医学部附属病院

香川県 前田 眞美 訪問看護ステーション和幸

香川県 町川 裕子 高松赤十字病院

香川県 松永 希 独立行政法人労働者健康安全機構香川労災病院

香川県 溝上 貴世美 坂出市民病院

香川県 宮崎 明子 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 宮瀬 貴子 高松赤十字病院

香川県 向井 早苗 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 山田 有夏 高松赤十字病院

香川県 山本 潤 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 山本 美也子 高松赤十字病院

香川県 山本 由利子 高松赤十字病院

香川県 横山 知子 高松赤十字病院

香川県 吉川 明美 独立行政法人労働者健康安全機構 香川労災病院

愛媛県 石川 和美医療法人健康会 定期巡回随時対応型訪問介護看護いしかわ

愛媛県 小田原 恵 西予市立野村病院

愛媛県 加地 玲子 愛媛労災病院

愛媛県 近藤 千春 愛媛労災病院

愛媛県 杉本 はるみ 愛媛大学医学部附属病院

愛媛県 田中 景子 松山リハビリテーション病院

愛媛県 二宮 里佳 西予市立 野村病院

愛媛県 廣橋 香織 北条病院

愛媛県 二神 砂緒里 北条病院

61 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛媛県 松田 佳美 医療法人北辰会 西条市民病院

愛媛県 水田 史子一般財団法人積善会十全総合病院

愛媛県 宮内 和恵 北条病院

高知県 秋月 啓輔 医療法人地塩会 南国中央病院

高知県 秋山 光美 医療法人防治会 いずみの病院

高知県 市川 裕美 高知県厚生農業協同組合連合会JA高知病院

高知県 植田 節 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 岡本 節 高知大学医学部附属病院

高知県 小原 絵理 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 刈谷 恵子 医療法人五月会 須崎くろしお病院

高知県 刈谷 博幸 医療法人一心会 安部病院

高知県 川野上 理江 高知県立あき総合病院

高知県 川村 佳代 近森病院附属看護学校

高知県 河野 知子 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 酒井 由夏 社会医療法人近森会近森病院

高知県 清水 雅美 高知県立あき総合病院

高知県 十河 亜矢子 土佐市立土佐市民病院

高知県 中村 奈緒 医療法人新松田会 愛宕病院

高知県 濵田 三紀 高知大学医学部附属病院

高知県 弘田 麻由 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 福原 圭奈子 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 松本 美和子 医療法人防治会 いずみの病院

高知県 森田 安世 特定医療法人防治会いずみの病院

高知県 森本 真由美 社会医療法人仁生会 細木病院

高知県 安松 和美 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 山脇 久男 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 吉岡 沙穂 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

62 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福岡県 青栁 大輔 福岡市民病院

福岡県 新井 祐介 社会医療法人財団 池友会 新小文字病院

福岡県 池田 由美 社会医療法人 シマダ 嶋田病院

福岡県 石橋 有里 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 岩川 圭子 医療法人 貝塚病院 貝塚病院訪問看護ステーション

福岡県 岩武 恵子 社会医療法人共愛会 戸畑共立病院

福岡県 上田 敦子 聖マリアヘルスケアセンター

福岡県 牛島 めぐみ 社会医療法人財団白十字会 白十字病院

福岡県 梅津 敦士 非公開(職場からの了承未)

福岡県 大久保 幸代 聖マリア訪問看護ステーション

福岡県 大津 千春 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 大塚 隆大 高良台リハビリテーション病院

福岡県 荻野 真紀有限会社たんぽぽ 訪問看護リハステーション アソシオール

福岡県 海田 真治子 久留米大学病院

福岡県 倉光 真佐子 丸山病院

福岡県 栗木 公孝 嶋田病院

福岡県 後藤 めぐみ 訪問看護ステーションわかくさ

福岡県 佐々木 結衣 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 志方 彩子 北九州古賀病院

福岡県 杉町 富貴子 国際医療福祉大学 九州地区生涯教育センター

福岡県 杉本 智波 聖マリア病院

福岡県 高倉 千津子 社会医療法人共愛会 戸畑共立病院

福岡県 立野 淳子 小倉記念病院

福岡県 塚本 瑞代 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 津留 大悟 訪問看護リハビリテーションあすなろの樹

福岡県 永江 恵 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 仲野 真紀 福岡市民病院

63 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福岡県 原 裕次 福岡市民病院

福岡県 平田 光代 公立八女総合病院

福岡県 平山 和愛 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 福本 利恵 有吉病院

福岡県 別當 綾乃 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 増山 純二 学校法人巨樹の会大学設置準備室

福岡県 松永 浩美 浜の町病院

福岡県 三山 麻弓 済生会福岡総合病院

福岡県 諸岡 健一郎 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院

福岡県 山口 弘恵 JCHO九州病院

福岡県 横瀬 裕司 若杉病院

福岡県 横山 絵麻 医療法人聖峰会 田主丸中央病院

福岡県 吉村 寿郎 社会保険大牟田天領病院

佐賀県 安藤 恭代 医療法人腎霧会 じんの内医院

佐賀県 川下 勝利 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 川原田 祐規 医療法人ひらまつ病院

佐賀県 川原田祐規 医療法人ひらまつ病院

佐賀県 川本 記子 医療法人秀裕会池田内科皮膚科医院

佐賀県 草場 賢太郎 伊万里有田共立病院

佐賀県 酒井 宏子 佐賀大学医学部附属病院

佐賀県 重松 かおり 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 嶋本 教佑 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 関 瑛子 今村病院

佐賀県 田邊 勝久 伊万里松浦病院

佐賀県 谷口 繁樹 社会医療法人 祐愛会 特定施設レジデンスゆうあい

佐賀県 筒井 久美子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 鶴丸 直子 社会医療法人 祐愛会織田病院

64 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

佐賀県 中村 恭平 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 西岡 葉子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 深見 李雅 聖マリア病院鳥栖訪問看護ステーション

佐賀県 福田 望 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 藤井 純子 佐賀大学医学部附属病院

佐賀県 満村 里美 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 諸岡 侑子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 吉井 朋代社会医療法人 祐愛会 訪問看護ステーションゆうあい

長崎県 乾 広貴 国家公務員共済組合連合会 佐世保共済病院

長崎県 梅本 麻衣子 済生会長崎病院

長崎県 大宮 弘司 諫早総合病院

長崎県 奥田 聖子 社会医療法人財団白十字会 佐世保中央病院

長崎県 金子 京美 社会医療法人春回会 訪問看護ステーションひまわり

長崎県 上戸 竜一 諫早総合病院

長崎県 木村 美智留 長崎県島原病院

長崎県 久保 智美 長崎労災病院

長崎県 小林 望 佐世保市総合医療センター

長崎県 庄山 由美 長崎県壱岐病院  長崎県病院企業団本部

長崎県 竹山 欽也 社会医療法人春回会 井上病院

長崎県 戸北 正和 国立大学法人 長崎大学病院

長崎県 中島 順一朗 佐世保市総合医療センター

長崎県 長谷 砂月 医療法人 光晴会病院

長崎県 原 貴仙 慈恵病院

長崎県 飛田 光太郎 諫早総合病院

長崎県 福井 良枝 独立行政法人 労働者健康安全機構 長崎労災病院

長崎県 前田 紹美 国家公務員共済組合連合会 佐世保共済病院

長崎県 宮脇 瑞枝 市立大村市民病院

65 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

長崎県 村上 友悟 長崎大学病院

長崎県 森山 やよい 佐世保市総合医療センター

長崎県 山下 理恵 長崎みなとメディカルセンター

長崎県 吉田 光浩 日本赤十字社長崎原爆諫早病院

熊本県 中ノ上 ともみ 国保水俣市立総合医療センター

熊本県 西村 奈緒 熊本赤十字病院

熊本県 前川 友成独立行政法人国立病院機構熊本医療センター

熊本県 増田 博紀 社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院

熊本県 松﨑 眞理子 有限会社ひまわり

熊本県 山形 朝子 済生会熊本病院

熊本県 山本 幸恵 社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院

熊本県 吉峰 代祐 NHO熊本再春荘医療センター

熊本県 吉本 健志独立行政法人国立病院機構熊本医療センター

大分県 安部 涼子 社会医療法人 敬和会 大分リハビリテーション病院

大分県 岩﨑 正和 津久見市医師会立津久見中央病院

大分県 河野 まどか社会医療法人敬和会 けいわ訪問看護ステーション大分

大分県 木野村 悦子 医療法人カーサミア訪問看護ステーションすみれ

大分県 清原 小百合 国東市民病院 (訪問看護ステーションくにさき)

大分県 後藤 愛 社会福祉法人別府発達医療センター

大分県 高根 利依子公益財団法人 大分県看護協会 訪問看護ステーションおおいた

大分県 竹之内 卓 大分県立看護科学大学大学院在学中

大分県 谷山 尚子社会医療法人関愛会佐賀関病院介護老人保健施設せきの郷

大分県 筑濱 浩子 輝心会 大分循環器病院

大分県 浜野 真里菜 社会医療法人敬和会大分岡病院

大分県 原 光明 特定医療法人 社団春日会 黒木記念病院

大分県 牧 美幸 一般社団法人 臼杵市医師会立コスモス病院

大分県 光根 美保 大分県立看護科学大学

66 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大分県 渡邊 尚美 大分赤十字病院

宮崎県 池永 博恵 おび中央病院

宮崎県 河上 紘一郎 NHO宮崎病院

宮崎県 佐藤 幸代 宮崎県済生会訪問看護ステーションなでしこ日向

鹿児島県 朝沼 亜由美 医療法人 玉昌会 高田病院

鹿児島県 荒木 美奈 今村総合病院

鹿児島県 出水澤 愛 大隅鹿屋病院

鹿児島県 市川 善実 鹿児島大学病院

鹿児島県 井手迫 和美 鹿児島大学病院

鹿児島県 内田 宏貴 公益財団法人慈愛会谷山病院

鹿児島県 浦底 珠恵 霧島市立医師会医療センター

鹿児島県 大保 陽平 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 大山 和志 鹿児島市医師会病院

鹿児島県 大山 志保 公益社団法人 鹿児島共済会 南風病院

鹿児島県 小川 智浩 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 小田 望 脳神経外科センター 訪問看護ステーションさくら

鹿児島県 神之園 初代 垂水市立医療センター垂水中央病院

鹿児島県 上脇 美代子独立行政法人国立病院機構 鹿児島医療センター

鹿児島県 加覧 妙子 鹿児島大学病院

鹿児島県 川邉 さとみ医療法人徳洲会鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 川畑 政代 国分中央病院

鹿児島県 川畑 優也 枕崎市立病院

鹿児島県 川畑 リカ 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 河本 智美 国分中央病院

鹿児島県 岸良 達也 国立大学法人 鹿児島大学病院

鹿児島県 窪山 理恵 国分中央病院

鹿児島県 古石 綾女 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

67 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 郡田 かおり 公益財団法人慈愛会 谷山病院

鹿児島県 才田 隆一 鹿児島大学病院

鹿児島県 佐藤 智昭 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 鮫島 和樹 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 下川 智美 医療法人天和会 指宿脳神経外科

鹿児島県 下前 百合香 公益社団法人昭和会 今給黎総合病院

鹿児島県 神宮 かおり 鹿児島市立病院

鹿児島県 竹内 永子 訪問ステーション てとてと徳島

鹿児島県 田代 祐子 独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター

鹿児島県 田中 純子 NHO南九州病院

鹿児島県 田中 美香 独立行政法人国立病院機構 鹿児島医療センター

鹿児島県 谷村 利行 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

鹿児島県 田畑 香織 平和会訪問看護ステーション紫原

鹿児島県 中野 智子 川内市医師会立市民病院

鹿児島県 中村 幸代 瀬戸内町へき地診療所

鹿児島県 中山 貴大 南風病院

鹿児島県 新原 喜代子 肝属郡医師会立病院

鹿児島県 西帯野 智代 鹿児島大学病院

鹿児島県 西森 識 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

鹿児島県 花原 洋 鹿児島大学病院

鹿児島県 濵田 亜弥 鹿児島市医師会病院

鹿児島県 濵田 知美 川内市医師会立市民病院

鹿児島県 東 香 国分中央病院

鹿児島県 久田 香澄 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 平田 千恵美 医療法人 三州会 大勝病院

鹿児島県 平武 晃幸 今給黎総合病院

鹿児島県 福留 由香利 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

68 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 福元 幸志 鹿児島大学病院

鹿児島県 平郡 和弥 鹿児島大学病院

鹿児島県 本田 弘志 霧島市立医師会医療センター

鹿児島県 前田 未央 独立行政法人国立病院機構 南九州病院

鹿児島県 町屋 毅志 社会医療法人 恒心会 恒心会おぐら病院

鹿児島県 丸野 嘉行 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 道川内 巧 鹿児島県市立病院

鹿児島県 宮田 和世 肝属郡医師会立病院

69 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 向井 誠一 医療法人浩然会 指宿浩然会病院

鹿児島県 村上 裕樹 医療法人 玉昌会 高田病院

鹿児島県 村山 美奈子 垂水市立医療センター垂水中央病院

鹿児島県 四元 隆一 ソウェルこくぶちゅうおう

鹿児島県 米澤 美智代 公益財団法人慈愛会 訪問看護ステーション愛の街

沖縄県 糸数 卓弘 医療法人沖縄徳洲会 南部徳洲会病院

沖縄県 岩井 香緒理 南部徳洲会病院

沖縄県 大城 真須美 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 加島 卓 南部徳洲会病院

沖縄県 嘉手川 厚子 社会医療法人 敬愛会 中頭病院

沖縄県 兼城 辰彦 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 兼本 愛美 社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院

沖縄県 亀谷 奈緒美 南部徳洲会病院

沖縄県 佐久間 博明 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 清水 孝宏 地方独立行政法人 那覇市立病院

沖縄県 城間 由加 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 玉城 賢志 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 照屋 薫乃子 南部徳洲会病院

沖縄県 仲間 敏春 社会医療法人友愛会 豊見城中央病院

沖縄県 外間 武 医療法人沖縄徳洲会 南部徳洲会病院

沖縄県 目取眞 紗世 NHO沖縄病院

沖縄県山内 裕美 (松田)

国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 山岡 裕矢 南部徳洲会病院

非公表 吉田 貴普 非公表

  • 1841HP用(クリーン版)20210120修正

6 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福島県 五十嵐 明子 ふたば医療センター附属病院

福島県 五十嵐 里美 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 石本 由美 一般財団法人 竹田健康財団 竹田綜合病院

福島県 板橋 ひろみ 一般財団法人 竹田綜合病院

福島県 稲田 ゆかり JA福島厚生連 白河厚生総合病院

福島県 猪俣 利恵公立大学法人 福島県立医科大学 会津医療センター附属病院

福島県 岩船 智美 公益財団法人星総合病院 星ヶ丘病院

福島県 上野 千鶴子 医療法人 洋向台クリニック

福島県 遠藤 恭子 訪問看護ステーションこまちの里

福島県 遠藤 峻介 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院

福島県 遠藤 宏彰 枡記念病院

福島県 大内 佳美 北福島医療センター

福島県 太田 智子 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 大竹 弘恵福島県立南会津病院 みなみあいづ訪問看護ステーション

福島県 大和田 睦美 星訪問看護ステーションサテライト三春

福島県 小椋 博美 ポラリス保健看護学院

福島県 加賀 陽子 労働者健康安全機構 福島労災病院

福島県 川井 大地 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院

福島県 塩澤 広毅 星総合病院

福島県 菅野 藤智 済生会 川俣病院

福島県 菊池 知美 星総合病院

福島県 菊地 ひろみ 一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院

福島県 橘内 ゆき子きらり生活協同組合 訪問看護ステーション しみずサテライトせのうえ

福島県 木戸 仁美 公立岩瀬病院

福島県 君島 一樹 公益財団法人星総合病院 星ヶ丘病院

福島県 郡司 真樹 星総合病院

福島県 國分 栄久子 枡記念病院

7 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福島県 児島 智恵 一般財団法人 竹田健康財団 竹田綜合病院

福島県 齋藤 敦己 星総合病院

福島県 齋藤 秀子 公立藤田総合病院

福島県 齋藤 裕子 ポラリス保健看護学院

福島県 齋藤 芳江 あづま脳神経外科病院

福島県 佐藤 孝徳 医療法人平心会 須賀川病院

福島県 佐藤 直美 星訪問看護ステーションサテライト三春

福島県 佐藤 義邦 星総合病院

福島県 三本木 裕二 星総合病院

福島県 菅野 ひとみ 星総合病院

福島県 志賀 桂子 星総合病院

福島県 白坂 紀子 JA福島厚生連 塙厚生病院

福島県 神保 彩 星総合病院

福島県 鈴木 紀子 いわき市医療センター

福島県 鈴木 晴惠 星総合病院

福島県 鈴木 有美公立大学法人 福島県立医科大学 会津医療センター附属病院

福島県 関口 亜由美 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 瀬谷 麻衣 公益財団法人星総合病院 星ヶ丘病院

福島県 髙橋 美保子 きらり生活協同組合 訪問看護ステーション すかわ

福島県 田辺 晃子 星総合病院

福島県 千葉 敦子 医療法人三愛会 池田記念病院

福島県 千葉 友子 星総合病院

福島県 塚原 由起子 星訪問看護ステーションサテライト星ヶ丘

福島県 円谷 由里子 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 戸崎 亜紀子 星総合病院

福島県 永﨑 真利子 星総合病院

福島県 生天目 亜希 町立三春病院

8 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福島県 西田 藍 星総合病院

福島県 芳賀 友彦 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 芳賀 美保 公立 岩瀬病院

福島県 星 かおる一般財団法人 竹田健康財団 竹田訪問看護ステーション

福島県 幕田 香 大原総合病院

福島県 松井 里佳 星総合病院

福島県 水野 七苗 星総合病院

福島県 皆川 陽子 労働者健康安全機構 福島労災病院

福島県 村上 桃恵 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院

福島県 山崎 和恵 山鹿クリニック

福島県 弓田 孝子 きらり生活協同組合 訪問看護ステーション すかわ

福島県 渡邉 めぐみ 町立三春病院

茨城県 相澤 春梨 医療法人社団常仁会 牛久愛和総合病院

茨城県 青柳 順子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 足立 喬史 石岡第一病院

茨城県 飯田 雅也 医療法人慶友会 守谷慶友病院

茨城県 飯塚 倫廉 茨城県立中央病院

茨城県 井坂 健一社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 内田 みさ子 茨城県厚生連 総合病院土浦協同病院

茨城県 海老原 安子 社会医療法人 恒貴会 協和中央病院

茨城県 遠藤 みゆき 訪問看護ステーションみらい

茨城県 大関 武 筑波大学附属病院

茨城県 大竹 和歌子 茨城西南医療センター病院

茨城県 大塚 文昭 公益財団法人 筑波メディカルセンター病院

茨城県 大塚 恵 茨城県立中央病院

茨城県 大山 瞳 株式会社日立製作所ひたちなか総合病院

茨城県 大和田 詠美 茨城県立中央病院

9 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

茨城県 岡田 亜砂子 茨城県立中央病院

茨城県 岡野 聡美 国家公務員共済組合連合会 水府病院

茨城県 小野田 里織 筑波メディカルセンター病院

茨城県 角田 利恵子 茨城県立中央病院

茨城県 樫村 貴之 茨城県立中央病院

茨城県 金澤 弘子 社会医療法人恒貴会 訪問看護ステーション愛美園

茨城県 金成 尚子 日本赤十字社 水戸赤十字病院

茨城県 鎌田 忍社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 河尾 眞美社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 川又 宣夫 茨城県立中央病院

茨城県 木下 真里 社会医療法人恒貴会訪問看護ステーション愛美園

茨城県 倉持 杏子 取手北相馬保健医療センター医師会病院

茨城県 國府田 弘子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 小室 朋子 笠間市立病院

茨城県 近藤 育恵 取手北相馬保健医療センター医師会病院

茨城県 近藤 久美子 茨城県立医療大学付属病院

茨城県 杉山 裕貴 医療法人社団白峰会 湖南病院

茨城県 鈴木 淳子 筑波大学附属病院

茨城県 鈴木 真由美 茨城県立中央病院

茨城県 砂原 みどり 茨城県立医療大学付属病院

茨城県 関 明美メディカルクリニックかさま訪問看護ステーションあかり

茨城県 関本 睦美社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 長澤 稔晃 日本赤十字社古河赤十字病院

茨城県 名越 英夫 医療法人仁愛会 水海道厚生病院

茨城県 西川 さおり 水戸済生会総合病院

茨城県 仁平 絢子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 比氣 正道 茨城県立中央病院

10 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

茨城県 北條 めぐみ 茨城県西部メディカルセンター

茨城県 松延 明 医療法人玉心会 鹿嶋ハートクリニック

茨城県 宗像 千晶 医療法人社団 日鉱記念病院

茨城県 八木 仁美 茨城県立中央病院

茨城県 谷田部 美里社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 山口 彩香 茨城県厚生連総合病院 水戸協同病院

茨城県 山口 悠子 茨城県立中央病院

茨城県 吉澤 直 茨城県立中央病院

茨城県 吉田 聖 医療法人社団筑波記念会 筑波記念病院

栃木県 相磯 久代 三思会 東邦病院

栃木県 秋元 香苗 那須赤十字病院

栃木県 阿久津 祐司 宇都宮中央病院

栃木県 阿相 忠輔 済生会宇都宮病院

栃木県 荒井 浩子 自治医科大学付属病院

栃木県 新井 里香 自治医大病院

栃木県 石田 優己 自治医科大学附属病院

栃木県 岩岡 優 地方独立行政法人 新小山市民病院

栃木県 上野 香緒里 自治医科大学附属病院

栃木県 宇野 智仁 自治医科大学附属病院 子ども医療センター

栃木県 遠藤 香奈 自治医大附属病院

栃木県 遠藤 富美 国立病院機構栃木医療センター

栃木県 大谷 有紀 有限会社ポプラサポート

栃木県 大牧 裕司 社会医療法人中山会宇都宮記念病院

栃木県 岡野 朋子 非公表

栃木県 押山 孝子 地方独立行政法人新小山市民病院

栃木県 軽部 真粧美 自治医科大学附属病院

栃木県 久保 のり子 獨協医科大学病院

11 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

栃木県 倉持 満由美 栃木県看護協会とちぎ訪問看護ステーションあしかが

栃木県 児玉慶子 国際医療福祉大学塩谷病院

栃木県 小松 洋子 那須南病院

栃木県 小室 るみ 自治医科大学附属病院

栃木県 齋藤 由香里 自治医科大学附属病院

栃木県 澤田 実紀 非公表

栃木県 鈴木 由佳 自治医科大学附属病院

栃木県 須藤 成実 自治医科大学付属病院

栃木県 髙島 妙子 自治医科大学附属病院

栃木県 高橋 里美 芳賀赤十字病院

栃木県 髙橋 陽子 自治医科大学附属病院

栃木県 田口 深雪 自治医科大学附属病院

栃木県 土田 絵美 新小山市民病院

栃木県 角田 鮎美 芳賀赤十字病院

栃木県 寺門 裕子 新小山市民病院

栃木県 藤栄 裕子 那須中央病院

栃木県 永井 信子栃木県看護協会 とちぎ訪問看護ステーションたかねざわ

栃木県 永井 晴菜 自治医科大学附属病院

栃木県 沼尻 幸子 自治医科大学付属病院

栃木県 橋本 祐子 医療法人社団 亮仁会 那須中央病院

栃木県 福田 歩 自治医科大学附属病院

栃木県 福田 敬也 国際医療福祉大学病院

栃木県 藤田 和美一般財団法人とちぎメディカルセンター とちぎメディカルセンターとちのき

栃木県 古澤 佳枝 新小山市民病院

栃木県 前田 あゆみ 医療法人北斗会曙訪問看護ステーション

栃木県 槇田 裕子 自治医科大学附属病院

栃木県 増山 めぐみ わくわく訪問看護ステーションおやま

12 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

栃木県 三浦 佐都美 自治医科大学附属病院

栃木県 村松 由布子 新小山市民病院

栃木県 森 あかね 介護老人保健施設 同仁苑

栃木県 矢部 友理 自治医科大学附属病院

栃木県 山越 裕美 自治医科大学附属病院

栃木県 山寺 賢 那須南病院

栃木県 横山 孝子 訪問看護ステーションあい

群馬県 阿部 絵美 前橋赤十字病院

群馬県 宇田川 実 内田病院

群馬県 梅澤 久美子 沼田訪問看護ステーション

群馬県 江澤 芳恵 医療法人 北関東循環器病院

群馬県 大嶋 公葉 月野野病院

群馬県 大嶋 玲子 介護老人保健施設 大誠苑

群馬県 大手 恵 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 加藤 美佐子 訪問看護ステーション

群馬県 佐俣 香 伊勢崎佐波医師会病院

群馬県 七五三木 聡一 国立病院機構沼田病院

群馬県 城田 智之 前橋赤十字病院

群馬県 鈴木 三和 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 埇田 真彰 SUBARU健康保険組合 太田記念病院

群馬県 髙橋 秀明 群馬中央病院

群馬県 髙山 善孝 群馬中央病院

群馬県 滝原 典子公益財団法人脳血管研究所 介護老人保健施設アルボース

群馬県 田村 絹代公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院訪問看護ステーショングラーチア

群馬県 田村 美絵 西吾妻福祉病院

群馬県 樽見 桂子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 戸部 真治 内田病院

13 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

群馬県 登山 かおり 医療法人 忠恕会 狩野脳神経外科医院

群馬県 中村 祐子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 萩原 ひろみ 日本赤十字社 前橋赤十字病院

群馬県 羽鳥 裕美子 独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター

群馬県 半田 常男 療育センターきぼう

群馬県 深澤 隼人 群馬中央病院

群馬県 藤田 陽子 沼田訪問看護ステーション

群馬県 藤本 一彦 群馬中央病院

群馬県 増田 明美 いきいきメディカルマイホーム

群馬県 町田 恵理子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 松本 美江 公益財団法人老年病研究所附属病院

群馬県 森田 みゆき 公立富岡総合病院

群馬県 吉田 淳子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 若菜 有子 群馬中央病院

埼玉県 秋月 康晴 羽生総合病院

埼玉県 浅倉 翔 上尾中央総合病院

埼玉県 有山 由香 上尾中央第2病院

埼玉県 飯塚 貴美 川口市立医療センター

埼玉県 五十嵐 蘭 笠幡病院

埼玉県 井口 朋子 富家病院

埼玉県 池田 身佳社会医療法人社団 新都市医療研究会〔関越〕会 関越病院

埼玉県 糸数 勤 上尾中央総合病院

埼玉県 糸部 文子 東松山市立市民病院

埼玉県 浦田 裕之 上尾中央総合病院

埼玉県 遠藤 沙希 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 太内田 奈穂 上尾中央総合病院

埼玉県 大川 雅代 小川赤十字病院

14 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 大戸 沙希 上尾中央総合病院

埼玉県 長内 恵美 霞ヶ関南病院

埼玉県 風巻 裕子 草加市立病院

埼玉県 加藤 修平 上尾中央総合病院

埼玉県 加藤 牧子 上尾中央総合病院

埼玉県 桐山 徹 医療法人社団東光会 戸田中央総合病院

埼玉県 草野 和也 上尾中央総合病院

埼玉県 栗原 恵 埼友クリニック

埼玉県 小泉 恵子 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 小島 由希菜 埼玉医科大学病院

埼玉県 小林 郁美 上尾中央総合病院

埼玉県 小林 雅矢 自治医科大学付属さいたま医療センター

埼玉県 斎藤 あき子 さいたま北部医療センター

埼玉県 齋藤 璃沙 上尾中央第2病院

埼玉県 櫻井 寿子 大宮共立病院

埼玉県 柴田 智恵子 三郷中央総合病院

埼玉県 島田 美穂 越谷市立病院

埼玉県 島田 ルリ子 霞ヶ関南病院

埼玉県 清水 昌美 深谷赤十字病院

埼玉県 清水 唯菜 富家病院

埼玉県 志村 和美 小川赤十字病院

埼玉県 末原 利帆 上尾中央総合病院

埼玉県 鈴木 雅子 上尾中央第2病院

埼玉県 多田 朋子 社会医療法人 熊谷総合病院

埼玉県 田中 隆司 上尾中央総合病院

埼玉県 田中 まり子 東松山市立市民病院

埼玉県 土屋 留美 自治医科大学附属さいたま医療センター

15 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 時任 美穂 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 徳山 美奈子 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 中川 温美 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 成田 寛治 上尾中央総合病院

埼玉県 西村 敏行 特別養護老人ホーム 大井苑

埼玉県 沼尻 陽子 上尾中央総合病院

埼玉県 沼田 由美子 社会医療法人財団石心会 さやま総合クリニック

埼玉県 能上 治子 医療法人社団 幸正会 岩槻南病院

埼玉県 花輪 弘美 越谷誠和病院

埼玉県 早川 千秋IMSグループ医療法人財団会明里会 春日部中央総合病院

埼玉県 原 朋子 さいたま市立病院

埼玉県 平谷 沙織 上尾中央総合病院

埼玉県 深野 利恵子 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 福島 泰子 リハビリこんぱす訪問看護ステーション

埼玉県 藤井 渚上尾中央医科グループ 医療法人社団愛友会 蓮田一心会病院

埼玉県 藤井 宏美 社会医療法人財団 石心会 石心会病院

埼玉県 藤屋 聡子 彩の国東大宮メディカルセンター

埼玉県 淵岡 有沙 上尾中央総合病院

埼玉県 細川 雅樹 上尾中央総合病院

埼玉県 堀内 駿 上尾中央総合病院

埼玉県 堀江 絢子 上尾中央総合病院

埼玉県 増田 美奈子 上尾中央総合病院

埼玉県 松岡 美木 埼玉医科大学病院

埼玉県 武川 美枝 上尾中央総合病院

埼玉県 村山 浩之 さいたま市立病院

埼玉県 持田 智江美 埼玉県看護協会 鳩ケ谷訪問看護ステーション

埼玉県 森崎 紀代美 埼玉石心会病院

16 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 谷部 久美 イムス富士見総合病院

埼玉県 山川 宏実 上尾中央総合病院

埼玉県 山﨑 知美 春日部中央総合病院

埼玉県 山下 静香 富家病院

埼玉県 山下 雄史 上尾中央総合病院

埼玉県 山中 大和 済生会川口総合病院

埼玉県 山村 華菫 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 吉田 裕伸 上尾中央総合病院

埼玉県 吉野 暁子 埼玉医科大学国際医療センター

埼玉県 吉平 良輔 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 渡邉 靖 上尾中央総合病院

千葉県 跡治 江理奈 柏厚生総合病院

千葉県 荒川 尚子 新松戸中央総合病院

千葉県 石渡 裕美 千葉県ろうさい病院

千葉県 板橋 都子 印西総合病院

千葉県 伊藤 孝行 船橋中央病院

千葉県 伊藤 千穂 君津中央病院

千葉県 伊藤 直美 国立がん研究センター東病院

千葉県 糸久 文子 非公表

千葉県 岩井 智美 成田赤十字病院

千葉県 宇都宮 純子 松戸市立東松戸病院

千葉県 浦田 克美 松圓会 東葛クリニック病院

千葉県 大野 真由美 成田赤十字病院

千葉県 岡﨑 綾 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 岡浜 雅子 国際医療福祉大学成田病院

千葉県 小川 智恵 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 小澤 智 新松戸中央総合病院

17 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

千葉県 掛巣 孝則 地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院

千葉県 笠原 明日香 医療法人沖縄徳洲会 鎌ケ谷総合病院

千葉県 加瀬 寛恵 日本医科大学千葉北総病院

千葉県 加瀬 昌子 地方独立行政法人 総合病院国保旭中央病院

千葉県 茅野 昌子 船橋中央病院

千葉県 川端 心医療法人弘仁会 介護老人保健施設 ロータスケアセンター

千葉県 向後 房江 地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 小久保 あかね 印西総合病院

千葉県 今野 日登美 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 佐々木 優子 地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 笹田 有里 印西総合病院

千葉県 柴田 恒子 成田赤十字病院

千葉県 東海林 宏美 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 杉山 早苗 成田赤十字病院

千葉県 鈴木 恵 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 鈴木 由加 千葉県循環器病センター

千葉県 清藤 友里絵 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 高田 美由紀 JCHO千葉病院

千葉県 髙梨 敬子 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 髙橋 弥生 聖隷佐倉市民病院

千葉県 滝 幸恵 千葉病院

千葉県 竹縄 佳子 医療法人弘仁会 ロータス訪問看護ステーション

千葉県 舘 夕子 柏厚生総合病院

千葉県 田中 康二郎 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 玉川 智子 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 田村 桂子 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 辻 方乃 東京女子医大八千代医療センター

18 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

千葉県 土屋 忠則 医療法人鉄焦会 亀田総合病院

千葉県 鳥居 孝匡 新東京病院

千葉県 長岡 真裕美 医療法人社団 誠高会 おおたかの森病院

千葉県 中島 香寿代 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 中原 祐輔 医療法人誠馨会 セコメディック病院

千葉県 中村 亜紀 帝京大学ちば総合医療センター

千葉県 野間 弘子 船橋市立医療センター

千葉県 原田 竜亘 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 半村 亜由美 富家千葉病院

千葉県 藤代 静華 船橋中央病院

千葉県 古川 道子 富家千葉病院

千葉県 古谷 直子 亀田総合病院

千葉県 星野 昭恵 富家千葉病院

千葉県 正木 励次 医療法人鉄焦会 亀田総合病院

千葉県 松岡 大樹 千葉県千葉リハビリテーションセンター

千葉県 松下 公子 古峡みはまクリニック

千葉県 柳井 貴志 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 山地 晃 新東京病院

千葉県 吉田 絵理奈 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 吉田 師子 成田赤十字病院

千葉県 吉田 益美 国保直営総合病院 君津中央病院

千葉県 吉富 俊晃 印西総合病院

千葉県 渡邉 理恵 船橋市立医療センター

千葉県 綿谷 しのぶ 新東京病院

東京都 青木 梢 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 青栁 美佳 医療法人仁成会 高木病院

東京都 秋吉 郁美 河北総合病院

19 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 浅野 美奈子 日本看護協会 看護研修学校 認定看護師教育課程

東京都 安食 壮一 河北総合病院

東京都 阿部 由紀子 公益財団法人 東京都保健医療公社 大久保病院

東京都 新井 朋子 東京都立小児総合医療センター

東京都 荒木田 真子 東京女子医科大学病院

東京都 安西 美智子 都立広尾病院

東京都 安澤 さつき 南多摩病院

東京都 飯干 恵子 国立看護大学校

東京都 五十嵐 真里 国際医療福祉大学大学院

東京都 五十嵐 裕美子セコム医療システム株式会社 セコム鷺沼訪問看護ステーション

東京都 石井 尚子 東京新宿メディカルセンター

東京都 石井 佳子 東京女子医科大学東医療センター

東京都 石田 弘美 3Mジャパン株式会社 KCI株式会社

東京都 石嶺 有希子 南多摩病院

東京都 石山 直子 医療法人財団 順和会 山王病院

東京都 泉山 久代 ファミリーホスピス二子玉川ハウス

東京都 磯本 一夫 看護研修学校

東京都 井田 奈央 訪問看護ステーション ワークスタッフ鵜の木

東京都 市川 由美子 公益財団法人 東京都保健医療公社 東部地域病院

東京都 市來 祐里恵 朝日生命成人病研究所附属医院

東京都 井手 順子 大内病院

東京都 伊藤 妙子 ケアホーム千鳥

東京都 伊藤 貴典 東京山手メディカルセンター

東京都 伊藤 裕二 緑成会病院

東京都 稲田 浩美 日本医科大学付属病院

東京都 植木 伸之介 東京都立多摩総合医療センター

東京都 上田 恭三子 公益財団法人東京都保健医療公社 荏原病院

20 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 植村 知香 町立八丈病院

東京都 梅田 富子 日本大学医学部附属板橋病院

東京都 浦山 佳代 医療法人社団 心愛会 TOWN訪問診療所

東京都 遠藤 由布 昭和大学病院

東京都 大木 貴美子 公立昭和病院

東京都 大西 麻貴 河北総合病院 分院

東京都 岡田 芳江 やよい在宅クリニック

東京都 岡本 未来 多摩川病院

東京都 奥泉(石井) 光子 国立国際医療研究センター病院

東京都 小倉 健太郎 武蔵野赤十字病院

東京都 小椋 哲男 平成扇病院

東京都 押山 乃里子 医療法人苑田会苑田第一病院

東京都 小田 慈 日本私学共済事業団 東京臨海病院

東京都 小野寺 淳史 医療法人社団大和会 大内病院

東京都 小野原 孝 東京都立神経病院

東京都 小美濃 明子 国立国際医療研究センター病院

東京都 勝 明日香 河北総合病院

東京都 加藤 祐子 東京医療保健大学大学院

東京都 金江 春花 永生病院

東京都 金丸 亜佑美公益財団法人東京都保健医療公社多摩南部地域病院

東京都 上條 恵子 帝京大学医学部附属病院

東京都 川崎 麻美社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 河瀨 員子 医療法人財団 立川中央病院

東京都 河村 葉子 河北総合病院

東京都 木澤 晃代 日本大学病院

東京都 貴田 寛子 順天堂大学医学部附属練馬病院

東京都 木下 麻紀 公立昭和病院

21 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 吉良 厚子 平成扇病院

東京都 黒原 裕香 多摩川病院

東京都 桑村 直樹 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 小池 直美 八王子山王病院

東京都 小杉 英之 都立松沢病院

東京都 後藤 智美 東京ほくと医療生活協同組合 生協浮間診療所

東京都 小西 直子 救世軍ブース記念病院

東京都 小林 智美 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 小林 奈美 町田市民病院

東京都 小林 由実 武蔵野赤十字病院

東京都 小森 久美子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 木幡 典子 公益財団法人日産厚生会玉川病院

東京都 近藤 晃代 NTT東日本関東病院

東京都 齊藤 恵美 東京新宿メディカルセンター

東京都 齋藤 小百合 南多摩病院

東京都 齋藤 真人 綾瀬循環器病院

東京都 榊 久美子 社会福祉法人仁生社 江戸川病院

東京都 坂口 みきよ国立国際医療研究センター病院AMR臨床リファレンスセンター

東京都 坂下 健明 東京曳舟病院

東京都 坂本 千帆 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 佐久本 和香 医療法人社団 東山会 東山訪問看護ステーション

東京都 櫻井 禪峰 多摩川病院

東京都 笹原 綾 社会医療法人財団大和会武蔵村山病院

東京都 佐長 聡美 国際医療福祉大学三田病院

東京都 佐藤 文俊 ケアプロ訪問看護ステーション東京

東京都 佐藤 友美 東急株式会社 東急病院

東京都 眞田 史織 日本橋れいわ内科

22 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 佐野 裕 浮間舟渡病院

東京都 篠原 真結 東京高輪病院

東京都 柴田 こず恵 武蔵野赤十字病院

東京都 柴田 まり子 日本医科大学多摩永山病院

東京都 渋谷 智恵 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 清水 新 JCHO東京高輪病院

東京都 清水 美穂 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 新行内 賢 日本医科大学多摩永山病院

東京都 菅谷 恭子 練馬光が丘病院

東京都 菅原 知佳 河北総合病院

東京都 菅原 寛之 鶴川サナトリウム病院

東京都 杉野 亜紀 昭和大学病院

東京都 杉本 大介 世田谷記念病院

東京都 鈴木 敬子 医療法人社団永生会

東京都 鈴木 理枝 東京労災病院

東京都 関口 茉梨子 慈恵会医科大学付属病院

東京都 瀬長 永純 癒しの里西小松川

東京都 荘子 久美子 一般財団法人 自警会 東京警察病院

東京都 髙木 弘美 浅草病院

東京都 髙木 遙子 国立国際医療研究センター病院

東京都 髙田 恵 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 高橋 淳 医療法人社団仁成会 高木病院

東京都 高橋 歩 東京都立松沢病院

東京都 髙橋 大作 立正佼成会附属 佼成病院

東京都 髙橋 千絵 平成立石病院

東京都 髙本 香 JR東京総合病院

東京都 高柳 淳子 武蔵野赤十字病院

23 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 武田 美穂 ニューハートワタナベ国際病院

東京都 田代 恵子 がん研究会有明病院

東京都 多田 由紀 東京山手メディカルセンター

東京都 辰野 綾 日本大学病院

東京都 舘 祐輔 訪問看護ステーションてとてと大岡山

東京都 玉垣 浩正 武蔵野赤十字病院

東京都 丹波 光子 杏林大学医学部付属病院

東京都 塚原 大輔 順天堂大学医学部附属練馬病院

東京都 月坂 裕里加 国立国際医療研究センター病院

東京都 辻 奈津美 医療法人社団幸隆会 多摩丘陵病院

東京都 津嶋 映美 国際医療福祉大学三田病院

東京都 水流 洋平 日本看護協会 看護研修学校

東京都 豊島 麻美 武蔵野赤十字病院

東京都 永井 敏子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 中尾 昇 南多摩病院

東京都 中島 聡子 昭和大学江東豊洲病院

東京都 中野 恭子 国家公務員共済組合連合会 立川病院

東京都 中山 由紀子 多摩川病院

東京都 永吉 和美 東京新宿メディカルセンター

東京都 奈良部 涼子 綾瀬循環器病院

東京都 成澤 知華穂 河北総合病院

東京都 西野 聡子 平成扇病院

東京都 根本 千恵 ヴィラ町田

東京都 野﨑 房代 河北総合病院 分院

東京都 萩野 裕夏 東京慈恵会医科大学付属第三病院

東京都 橋本 加奈恵 白十字訪問看護ステーション

東京都 長谷川 知子 緑成会病院

24 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 長谷部 桂 練馬光が丘病院

東京都 羽原 陽子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 濱野 佳苗 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 早川 美歩 国際医療福祉大学大学院

東京都 原 史明社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 原田 恭子 花と森の東京病院

東京都 鍼田 慎平 東京都立多摩総合医療センター

東京都 樋口 ミキ 公益社団法人 日本看護協会 看護研修学校

東京都 平野 昭子 タウン訪問診療所

東京都 平林 祐子 町田市民病院

東京都 平山 幸枝 帝京大学医学部附属病院

東京都 比留間 真子 日本赤十字社 武蔵野赤十字病院

東京都 弘田 伴子 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 福澤 泰一社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 福嶋 知代社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 福永 格 大内病院

東京都 藤井 美幸 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

東京都 古山 智加子 河北リハビリテーション病院

東京都 細川 信康 台東区立台東病院

東京都 保谷 直宏 大内病院

東京都 堀川 香奈 訪問看護ステーション ワークスタッフ鵜の木

東京都 本田 瑞恵 日本大学病院

東京都 本間 幸子 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 前多 香 地域医療振興協会 東京北医療センター

東京都 前田 省悟 日本医科大学多摩永山病院

東京都 町田 由枝 社会医療法人財団大和会 武蔵村山病院

東京都 松橋 詩織 JCHO東京高輪病院

25 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 松村 佳世子 日本医科大学多摩永山病院

東京都 松本 智絵 平成立石病院

東京都 松本 美保 東京医科大学病院

東京都 侭田 悦子 東京医科歯科大学医学部附属病院

東京都 三浦 仁美 国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院

東京都 溝上 知勢子 武蔵野陽和会病院

東京都 道山 梨奈社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 南 早苗 大崎病院 東京ハートセンター

東京都 箕輪 智子 江東病院

東京都 宮下 夏奈 東京北医療センター

東京都 三好 秋実 平成扇病院

東京都 武良 由香 公益社団法人日本看護協会

東京都 持田 裕子 青梅市立総合病院

東京都 森 小律恵 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 盛 貴幸社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 森 千秋 世田谷記念病院

東京都 森下 幸子 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 森林 朋英 日本看護協会 看護研修学校

東京都 矢尾 知恵子 むさしの丘ファミリークリニック

東京都 八木 裕実子 社会医療法人河北医療財団 河北総合病院

東京都 安田 文子 公益財団法人佐々木研究所附属杏雲堂病院

東京都 山﨑 雅弘 多摩川病院

東京都 山田 佐紀子 国家公務員共済組合連合会  立川病院

東京都 山田 妃成子 東京西徳洲会病院

東京都 山田 光洋 国際医療福祉大学三田病院

東京都 山村 昭弘 鶴川サナトリウム病院

東京都 山村 若菜 稲城市立病院

26 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 山本 真吾 社会医療法人財団大和会 東大和病院

東京都 山本 裕子 東京労災病院

東京都 山本 裕子 河北総合病院 分院

東京都 山本 由美 公立昭和病院

東京都 横内 砂織 町田市民病院

東京都 横川 秀子 浮間舟渡病院

東京都 吉岡 早苗 JCHO東京城東病院

東京都 吉岡 良子 多摩川病院

東京都 吉本 大樹公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

東京都 和田 璃枝 河北総合病院

東京都 渡辺 亜矢子 東邦大学医療センター大橋病院

東京都 渡部 仁美 東京労災病院

神奈川県 芦澤 紀実枝 同友会 藤沢湘南台病院

神奈川県 阿部 浩幸 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 阿萬 由香 医療法人 徳洲会 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 新井 淳一郎 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 飯野 雅子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 壹岐 高佳 関東労災病院

神奈川県 池田 里美一般社団法人南区医師会 南区医師会訪問看護ステーション

神奈川県 石井 達也 はなまる在宅クリニック

神奈川県 石川 秀一 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 和泉 千鶴 自治医科大学附属さいたま医療センター

神奈川県 伊是名 若菜 北里大学病院

神奈川県 市ノ川 隆久 済生会横浜市東部病院

神奈川県 稲葉 桜 公立大学法人横浜市立大学附属病院

神奈川県 稲生 裕也 介護老人福祉施設 ヴィラ都築

神奈川県 井上 美紀子公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

27 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 伊波 早乃 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 今井 義浩 済生会横浜市東部病院

神奈川県 入野 虎義 社会医療法人財団石心会川崎幸病院

神奈川県 上杉 美樹 社会医療法人社団三思会 とうめい厚木クリニック

神奈川県 牛込 志乃 川崎市立川崎病院

神奈川県 榎本 史子 新百合ケ丘総合病院

神奈川県 及川 貴美子 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第2病院

神奈川県 大川 誠幸 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 大川 美沙 社会医療法人財団石心会川崎幸病院

神奈川県 大木 容子 国家公務員共済組合連合会 平塚共済病院

神奈川県 太田 久美子 老人介護保険施設 ケアホーム横浜

神奈川県 大渡 由美子 独立行政法人国立病院機構神奈川病院

神奈川県 小笠原 郁恵 JCHO横浜保土ケ谷中央病院

神奈川県 奥泉 理香 済生会横浜市東部病院

神奈川県 小倉 ゆき みんなの訪問看護リハビリステーション

神奈川県 小野寺 明子 湘南鎌倉総合病院

神奈川県 柏木 真里子 鶴巻温泉病院

神奈川県 川口 力哉 ヴィラ町田

神奈川県 菊池 絵里 国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院

神奈川県 北浦 誠二 医療法人五星会 菊名記念病院

神奈川県 北島 由紀子 医療法人五星会 菊名記念病院

神奈川県 木村 保美 聖マリアンナ医科大学東横病院

神奈川県 栗原 里枝 横浜中央病院

神奈川県 黒田 啓子 東海大学看護師キャリア支援センター

神奈川県 桑原 由紀子 医療法人社団三喜会 鶴巻訪問看護ステーション

神奈川県 小林 絵里佳 関東労災病院

神奈川県 今 方美 金沢文庫病院

28 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 齋藤 忠明 横浜市立市民病院

神奈川県 佐伯 郁子 JCHO横浜中央病院

神奈川県 坂本 由美子 関東労災病院

神奈川県 佐々木 隆之 金沢文庫病院

神奈川県 佐藤 江利子 川崎市立川崎病院

神奈川県 佐藤 久美 ケアファシリティリサーチラボ

神奈川県 佐藤 利枝 横浜市立みなと赤十字病院

神奈川県 佐藤 悠輝 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 更科 陽子 済生会横浜市東部病院

神奈川県 柴原 美也子 藤沢市民病院

神奈川県 島田 珠美 川崎大師訪問看護ステーション

神奈川県 清水 けい子 小田原市立病院

神奈川県 下田 優子 鶴巻温泉病院

神奈川県 十文字 美代子公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 東海林 謙太 平成横浜病院

神奈川県 白石 拓人 海老名総合病院

神奈川県 杉山 奈穂 聖マリアンナ医科大学 川崎市立多摩病院

神奈川県 鈴木 果里奈 川崎市立井田病院

神奈川県 鈴木 沙知子 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 鈴木 勇希 済生会横浜市東部病院

神奈川県 角 和恵公益社団法人地域医療振興協会 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 諏訪 寛和 済生会横浜市東部病院

神奈川県 清雲 聡子 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 清野 奈々恵 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 関本 広美 横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 曾根 奈美 介護老人福祉施設 ライフプラザ鶴巻

神奈川県 髙島 聖子 湘南藤沢徳洲会病院

29 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 髙田 亜紀 関東労災病院

神奈川県 髙橋 由樹子 平塚十全病院

神奈川県 高山 ふみ代 横浜労災病院

神奈川県 田中 瑞穂 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第1病院

神奈川県 田中 優子公益社団法人地域医療振興協会横須賀市立うわまち病院

神奈川県 田邉 愛 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 月岡 悦子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 鶴井 亮扶 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 寺尾 綾 海老名総合病院

神奈川県 富井 ルミ 公立法人横浜市立大学附属病院

神奈川県 永井 恵子社会福祉法人恩賜財団済生会支部神奈川県済生会横浜市東部病院

神奈川県 中谷 佳子 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 中村 文 平成横浜病院

神奈川県 中村 和浩 横浜相原病院

神奈川県 永山 サヤ子 横浜旭中央総合病院

神奈川県 新居田 敦子 医療法人社団三喜会 横浜新緑総合病院

神奈川県 野村 好美 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 橋本 節子 新百合ヶ丘総合病院

神奈川県 畑 貴美子 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 林田 牧人 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 菱沼 民子 横須賀市立市民病院

神奈川県 福田 安津子 聖隷横浜病院

神奈川県 福永 ヒトミ 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 藤田 玲公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 古川 恵美子 横浜中央病院

神奈川県 町田 恵美 医療法人社団三喜会 横浜新緑総合病院

神奈川県 松浦 令幸 平成横浜病院

30 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 三上 久美子 横浜旭中央総合病院

神奈川県 水谷 小百合 鶴巻温泉病院

神奈川県 三井 秀信 特別養護老人ホーム ヴィラ泉

神奈川県 峯山 幸子 東海大学医学部付属病院高度救命救急センター

神奈川県 實川 美千代 済生会横浜市南部病院

神奈川県 宮田 晶代 横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 村島 達郎 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第1病院

神奈川県 村田 薫 ハローナースステーション

神奈川県 森 直美 済生会横浜市東部病院

神奈川県 森安 恵実 北里大学病院

神奈川県 八木 美弦 独立行政法人労働者健康安全機構 横浜労災病院

神奈川県 保田 澄子夢考房だいあん株式会社 だいあん訪問看護 リハビリステーション

神奈川県 山口 貴子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 山坂 友美 独立行政法人国立病院機構相模原病院

神奈川県 山田 あや 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 山本 圭吾 関東労災病院

神奈川県 山本 幸江 社会福祉法人 親善福祉協会 国際親善総合病院

神奈川県 吉岡 百合子 医療法人社団三成会 新百合ヶ丘総合病院

神奈川県 134071134071田 友美 公立大学法人 横浜市立大学附属病院

神奈川県 吉野 喜代美 つながるクリニック

神奈川県 若松 華 聖隷横浜病院

神奈川県 若山 智生 金沢文庫病院

神奈川県 渡邉 沙織 北里大学病院

新潟県 石塚 雄大 NHO新潟病院

新潟県 泉田 貴美子 社会医療法人 新潟勤労者医療協会 下越病院

新潟県 内山 正子 新潟大学医歯学総合病院

新潟県 海老 菜穂子 済生会新潟病院

31 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

新潟県 小池 宜子 五泉中央病院

新潟県 平腰 紀美代 新潟白根総合病院

新潟県 丸山 順子 新潟県厚生農業協同組合連合会 長岡中央綜合病院

新潟県 森川 妙子 新潟大学医歯学総合病院

富山県 浅生 かおり 富山赤十字病院

富山県 阿部 瑞恵 富山県立中央病院

富山県 井崎 明子 訪問看護ステーションまめなけ

富山県 加藤 直美 富山西総合病院

富山県 加藤 真理子 富山赤十字病院

富山県 岸澤 由紀子 市立砺波総合病院

富山県 蔵 サユリ 富山県立中央病院

富山県 佐藤 亜由美 富山西総合病院

富山県 佐藤 慎哉 国立大学法人 富山大学附属病院

富山県 清水 景子 八尾総合病院

富山県 清水 直美 富山県立中央病院

富山県 菅原 暁子 高岡市民病院

富山県 鈴木 隆子 富山西総合病院

富山県 泉田 純代 富山県済生会高岡病院

富山県 髙橋 美由喜 富山県厚生農業協同組合連合会 高岡病院

富山県 田中 千恵 富山西総合病院

富山県 近村 厚子社会福祉法人恩賜財団済生会 富山県済生会富山病院

富山県 八田 枝美 市立砺波総合病院

富山県 林 美智子 富山県立中央病院

富山県 柳原 照代 済生会富山病院

富山県 山田 美穂子 富山赤十字病院

富山県 横山 真代 厚生連滑川病院

富山県 横山 雄子 富山赤十字病院

32 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

石川県 岩島 さやか JCHO 金沢病院

石川県 岩田 真帆 公立松任石川中央病院

石川県 大森 圭子 恵寿総合病院

石川県 上出 由美 金沢赤十字病院

石川県 軽海 文博 芳珠記念病院

石川県 川端 望 恵寿総合病院

石川県 木下 真由美 公立能登総合病院

石川県 香谷 泉 金沢医科大学病院

石川県 小坂 理加 公立能登総合病院

石川県 小崎 孝幸 公立羽咋病院

石川県 小崎 孝幸 公立羽咋病院

石川県 小島 礼奈 公立能登総合病院

石川県 櫻 栄一朗 恵寿総合病院

石川県 佐々木 清美 吉野谷診療所

石川県 三味 亜生子 恵寿総合病院

石川県 嶋田 由美子 公立つるぎ病院

石川県 高村 夏子金沢在宅総合支援 金沢在宅総合支援訪問看護ステーション

石川県 田中 美春 公立能登総合病院

石川県 寺田 千恵 恵寿総合病院

石川県 中河 健一 恵寿総合病院

石川県 長瀬 ゆか 公立松任石川中央病院

石川県 中西 浄香 芳珠記念病院

石川県 中村 徳子 金沢医科大学病院

石川県 畑田 舞子 金沢病院

石川県 東 康子 芳珠記念病院

石川県 樋口 陽子 公立松任石川中央病院

石川県 一瀬 文江 公立能登総合病院

33 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

石川県 平岡 美枝子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 福井 亜紀 芳珠記念病院

石川県 藤田 加奈 公立羽咋病院

石川県 藤中 慎子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 船山 真理子 恵寿総合病院

石川県 細田 夕子 石川県済生会金沢病院

石川県 松尾 りえ 恵寿総合病院

石川県 山口 篤史 金沢赤十字病院

石川県 山﨑 清美 芳珠記念病院

石川県 山下 美樹 金沢病院

石川県 山下 由美子 芳珠記念病院

石川県 山本 恵美子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 横山 愛 金沢病院

石川県 吉田 幸 独立行政法人国立病院機構医王病院

石川県 由本 聡登美 芳珠記念病院

石川県 吉本 聡美 芳珠記念病院 介護医療院 陽だまり

石川県 米多 弘子 国民健康保険 小松市民病院

福井県 木下 誠一 公立丹南病院

福井県 小林 美貴 福井大学医学部附属病院

福井県 近藤 美穂子 福井大学医学部附属病院

福井県 佐々木 佳奈江 新田塚医療福祉センター福井病院

福井県 圖子 博美 福井大学医学部附属病院

福井県 相馬 真梨子 新田塚医療福祉センター福井病院

福井県 髙田 由紀栄 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 竹山 昌枝 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 田邊 弘恵 新田塚訪問看護ステーション

福井県 中垣内 美津穂 新田塚医療福祉センター福井総合病院

34 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福井県 中野 いずみ 新田塚医療福祉センター福井総合クリニック

福井県 半田 裕子 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 古川 直美 新田塚訪問看護ステーション

福井県 細田 清美社会福祉法人恩賜財団済生会支部 福井県済生会病院

福井県 松山 千夏 福井大学医学部附属病院

福井県 南山 紀子 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 宮嶋 仁美 福井県立病院

福井県 山口 静社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 福井県済生会病院

福井県 山下 結生 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 山本 羊子 新田塚訪問看護ステーション

福井県 吉川 峰子 福井医療大学

福井県 吉田 希 社会福祉法人 慈攝会 こもれび診療所

福井県 和田 志保美 福井県済生会病院

福井県 渡辺 咲江 新田塚医療福祉センター福井総合病院

山梨県 小澤 康恵 山梨病院

山梨県 桑田 幸子 独立行政法人地域医療機能推進機構 山梨病院

山梨県 志村 はるか 上野原市立病院

山梨県 手塚 奈緒美 公益財団法人山梨厚生会 山梨厚生病院

山梨県 内藤 裕美 公益財団法人 山梨厚生会 山梨厚生病院

山梨県 永田明子 山梨県立大学医学部付属病院

山梨県 吉村 仁志 笛吹中央病院

長野県 青木 芳幸 JA長野厚生連佐久総合病院 佐久医療センター

長野県 粟澤 美恵 上條記念病院

長野県 石津 美紀 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 伊藤 美穂 伊那中央病院

長野県 遠藤 真理 社会医療法人抱生会 丸の内病院

長野県 大塚 美保 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

35 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

長野県 大月 由衣 社会医療法人 抱生会 丸の内病院

長野県 小木曽 ゆか JA長野厚生連佐久総合病院佐久医療センター

長野県 金子 香代 信州大学医学部附属病院

長野県 唐澤 秀明 伊那中央病院

長野県 唐澤 誠 伊那中央病院

長野県 熊本 佐和子 伊那中央病院

長野県 倉島 里美 飯山赤十字病院

長野県 小林 益美 飯山赤十字病院

長野県 酒井 裕美 伊那中央病院

長野県 坂井 理恵 佐久総合病院

長野県 澤栁 賢 飯田市立病院

長野県 塩澤 直樹 飯田市立病院

長野県 鈴木 きみえ 飯山赤十字病院

長野県 髙橋 之 社会医療法人 中信勤労者医療協会 松本協立病院

長野県 滝澤 春香 川西赤十字病院

長野県 中沢 恵美子 飯山赤十字病院

長野県 野村 庸子 上條記念病院

長野県 春田 さゆり JA長野厚生連 佐久総合病院 佐久医療センター

長野県 福島 さつき 伊那中央病院

長野県 宮下 真優 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 百瀬 彩香 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 山岸 里美地方独立行政法人長野県立病院機構長野県立信州医療センター

長野県 吉澤 祐一 伊那中央病院

長野県 和田 由美子 市立大町総合病院

長野県 渡邊 美波 伊那中央病院

岐阜県 伊佐次 小百合 可児とうのう病院

岐阜県 井戸 未希 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

36 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

岐阜県 伊藤 香奈美 市立恵那病院

岐阜県 今井 千穂岐阜県厚生農業協同組合連合会 飛驒医療センター 久美愛厚生病院

岐阜県 梶本 聡 岐阜市民病院

岐阜県 熊田 千賀 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 後藤 美保 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 榊原 照彦 中濃厚生病院

岐阜県 佐藤 尚徳 岐阜大学医学部附属病院

岐阜県 鈴木 晴敬 総合病院 中津川市民病院

岐阜県 鈴木 弥生 大垣市民病院

岐阜県 高橋 育美 可児とうのう病院

岐阜県 高原 文香 高山市国民健康保険高根診療所

岐阜県 田中 貴子 社会医療法人 厚生会 多治見市民病院

岐阜県 辻 俊行 岐阜大学医学部附属病院

岐阜県 西田 かをり 大垣市民病院

岐阜県 野中 恵美 可児とうのう病院

岐阜県 野中 美奈岐阜県厚生農業協同組合連合会 飛驒医療センター 久美愛厚生病院

岐阜県 野々村 育栄 地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター

岐阜県 林 佑磨 総合病院中津川市民病院

岐阜県 東 佐恵子JA岐阜厚生連 岐阜西濃医療センター 揖斐厚生病院

岐阜県 久松 香 岐阜赤十字病院

岐阜県 松永 智志 市立恵那病院

岐阜県 水向 哲平 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 武藤 真弓 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 山内 かおり 県北西部地域医療センター国保白鳥病院

岐阜県 和田 葵 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 渡邉 かほり 訪問看護ステーション景香

静岡県 池田 朋美 静岡赤十字病院

37 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

静岡県 大岩 真弓 伊東市民病院

静岡県 大沼 以恵 三島総合病院

静岡県 小川 法之 伊東市民病院

静岡県 小梢 雅野 浜松医療センター

静岡県 齊藤 路子 三島総合病院

静岡県 坂田めぐみ 東名裾野病院

静岡県 櫻井 尚子掛川市袋井市病院企業団立 中東遠総合医療センター

静岡県 佐野 世佳 富士市立中央病院

静岡県 小豆原 朋美 清水両河内診療所

静岡県 杉山 佳菜子社会福祉法人 恩師財団 済生会支部 静岡済生会 静岡済生会総合病院

静岡県 鈴木 千佳代 聖隷浜松病院

静岡県 鈴木 美保 訪問看護ステーションいわた

静岡県 髙関 左保 訪問看護ステーション上西

静岡県 田中 直美 浜松市リハビリテーション病院

静岡県 戸塚 美愛子 藤枝市立総合病院

静岡県 鳥澤雅代 公益社団法人有隣厚生会富士病院

静岡県 中澤 健二 コミュニティーホスピタル甲賀病院

静岡県 中西 祥子 西山病院

静岡県 中山 龍二 藤枝市立総合病院

静岡県 奈木 志津子 市立島田市民病院

静岡県 名倉 やよい 静岡赤十字病院

静岡県 延澤 由衣 浜松医科大学医学部附属病院

静岡県 萩田 妙子 社会福祉法人十字の園 浜松十字の園

静岡県 長谷川 桃子 浜松医科大学医学部附属病院

静岡県 林 尚三 有隣厚生会富士病院

静岡県 深澤 知里 施設名は非公表

静岡県 藤田 智和 藤枝市立総合病院

38 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

静岡県 藤田 勇介 静岡済生会総合病院

静岡県 堀内 万起子 西山病院

静岡県 松本 美和子 医療法人社団宏和会岡村記念病院

静岡県 松本美和子 医療法人社団宏和会岡村記念病院

静岡県 水野 信子 一般財団法人 芙蓉協会 聖隷沼津病院

静岡県 森岡 直子 静岡がんセンター

静岡県 森岡直子 静岡県静岡県立がんセンター

静岡県 森田 洋一 磐田市立総合病院

静岡県 森永 美乃 藤枝市立総合病院

静岡県 矢野静郁 医療法人社団志仁会三島中央病院

静岡県 山田 千春 富士小山病院

静岡県 横山 弘一 静岡県立静岡がんセンター

静岡県 ラウリー髙杉 律子 浜北さくら台病院

静岡県 若月勝慶 公益社団法人有隣厚生会富士病院

静岡県 若林 久美子 富士市立中央病院

静岡県 渡辺裕介 神山記念病院

愛知県 相沢 努 西尾市民病院

愛知県 朝倉 亮子 JA愛知厚生連渥美病院

愛知県 足立 美恵子 豊川市民病院

愛知県 伊藤 裕子 公立西知多総合病院

愛知県 伊藤 美佳 独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院

愛知県 岩瀬 綾 藤田医科大学病院

愛知県 江口 ゆかり 名古屋徳洲会総合病院

愛知県 梶川 智弘 藤田医科大学病院

愛知県 加藤 直樹 医療法人徳洲会 名古屋徳洲会総合病院

愛知県 加藤 吉朗 藤田医科大学病院

愛知県 加納 優 国立長寿医療研究センター

39 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛知県 川谷 陽子 愛知医科大学病院

愛知県 黒木 さつき 稲沢市民病院

愛知県 黒澤 昌洋 愛知医科大学病院

愛知県 小林 正奈 豊川市民病院

愛知県 近藤 徳子 中京病院

愛知県 酒井 博崇 藤田医科大学

愛知県 﨑山 奈津子 春日井市民病院

愛知県 塩沢 剣 藤田医科大学病院

愛知県 鈴木 拓郎 独立行政法人国立病院機構 名古屋医療センター

愛知県 瀬見井 隆太 一里山今井病院

愛知県 高林 拓也 愛知医科大学病院

愛知県 田中 恵理 中京病院

愛知県 田中 千晶 愛知医科大学病院

愛知県 谷 朋美 社会医療法人 宏潤会 大同病院

愛知県 谷田 真一 藤田医科大学病院

愛知県 柘植 しのぶ 藤田医科大学病院

愛知県 都築 智美 大同病院

愛知県 中王子 美保 愛知県厚生連農業協同組合連合会 豊田厚生病院

愛知県 長﨑 理香 藤田医科大学ばんたね病院

愛知県 中村 啓子 中京病院

愛知県 西尾 充代 社会医療法人宏潤会大同病院

愛知県 西尾 陽子 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 西脇 可織愛知県立大学 看護実践センター 認定看護師教育課程

愛知県 布目 雅博 名古屋鉄道健康保険組合 名鉄病院

愛知県 服部 貴男 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 馬場 真子 JA愛知厚生連 江南厚生病院

愛知県 樋口 小夜 独立行政法人 労働者健康安全機構 中部労災病院

40 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛知県 廣末 美幸 藤田医科大学病院

愛知県 藤田 順子 蒲郡市民病院

愛知県 本田 あや子 名古屋第二赤十字病院

愛知県 本田 千春 医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院

愛知県 牧野 悟士 愛知医科大学病院

愛知県 松尾 祐一 大同病院

愛知県 松原 章恵 藤田医科大学病院

愛知県 眞子 美紀 藤田医科大学病院

愛知県 水野 皓介 名古屋第二赤十字病院

愛知県 宮島 栄里 総合大雄会病院

愛知県 森  一直 愛知医科大学病院

愛知県 森下 元喜 藤田医科大学病院

愛知県 安 京子 独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院

愛知県 安田 里奈 名古屋ハートセンター

愛知県 山内 崇裕 蒲郡市民病院

愛知県 山口 由希 中京病院

愛知県 山本 美紀 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 與儀 士文 名古屋ハートセンター

愛知県 吉家 直子 宮川ホームケアクリニック

愛知県 吉田 栄里 JA愛知厚生連 豊田厚生病院

愛知県 吉田 久美 藤田医科大学岡崎医療センター

三重県 青木 美佳 三重大学医学部附属病院

三重県 伊藤 敦子 医療法人 笹川内科胃腸科クリニック

三重県 伊藤 有実 伊勢赤十字病院

三重県 関根 智子 四日市糖尿病クリニック

三重県 松井 美貴 済生会松阪総合病院

三重県 松尾 亜希 三重県立志摩病院

41 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

三重県 宮﨑 紘子 独立行政法人国立病院機構三重中央医療センター

三重県 森 都 四日市羽津医療センター

三重県 森下 まどか 松阪市民病院

三重県 山村 真紀 伊勢赤十字病院

滋賀県 井出 康介 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 大音 博美 長浜赤十字病院

滋賀県 岡田 陽介 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 桐山 真理子 地域包括ケアセンターいぶき

滋賀県 金城 真一 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 倉田 順子 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 平良 英彦 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 筒井 俊博社会福法人恩賜財団済生会守山市民病院社会福祉法人恩賜財団済生会滋賀県病院出向(2020年4月~)

滋賀県 尚永 直哉 米原市地域包括医療福祉センター「ふくしあ」

滋賀県 中川 祐介 滋賀県立総合病院

滋賀県 西原 幹人 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 橋口 倫宏 ブリッジ訪問看護ステーション

滋賀県 平井 詠子 社会医療法人誠光会草津総合病院

滋賀県 藤原 まどか 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 水嶋 将吾 市立大津市民病院

滋賀県 村中 恵美 近江八幡市立総合医療センター

滋賀県 山下 祐貴 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 吉田 和寛 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 米林 真由美 医療法人良善会 ひかり病院

京都府 伊藤 浩武 洛和会音羽病院

京都府 井上 かおり 国立病院機構 舞鶴医療センター

京都府 大塚 直子 医療法人財団 康生会武田病院

京都府 小野寺 隆記 洛和会丸太町病院

42 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

京都府 加藤 喜丈 洛和会音羽病院

京都府 角出 孝子 舞鶴赤十字病院

京都府 川原 英次郎 NHO南京都病院

京都府 北村 和美 京都岡本記念病院

京都府 桐田 彩 京都第二赤十字病院

京都府 好士崎 真 洛和会音羽病院

京都府 杉 美紀 京都府立医科大学附属病院

京都府 竹岡 佑美 アドナース洛西訪問看護

京都府 竹林 真澄 京都岡本記念病院

京都府 田村 文 洛和会訪問看護ステーション四条鉾町

京都府 中務 直美 京都橘大学 看護研修センター

京都府 西村 加代子 医療法人 啓信会 京都きづ川病院

京都府 新田 広美 訪問看護ステーション スターライフ

京都府 福田 真也 洛和会音羽病院

京都府 福原 祐樹 洛和会音羽病院

京都府 藤井 美幸 京都山城総合医療センター

京都府 藤本 貴久 洛和会音羽病院

京都府 藤本 泰子 京都第一赤十字病院

京都府 二股 美由紀 洛和会ヘルスケアシステム介護事業部訪問看護事業

京都府 細田 彩花 洛和会丸太町病院

京都府 前田 倫厚 京都岡本記念病院

京都府 松岡 実和 国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院

京都府 松本 のどか 洛和会訪問看護ステーション四条鉾町

京都府 三富 陽子 京都大学医学部附属病院

京都府 宮前 典之 明石病院

京都府 森下 由美 国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院

京都府 森田 早紀子 洛和会音羽リハビリテーション病院

43 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

京都府 山口 剛史 洛和会音羽病院

京都府 山中 雄一 京都大学医学部附属病院

京都府 山本 典孝 学校法人 京都育英館 京都看護大学

京都府 渡邊 朋子 京都岡本記念病院

京都府 渡邉 朋子 京都岡本記念病院

大阪府 青栁 綾子 平成豊中訪問看護ステーション

大阪府 赤松 有紀子 大阪府済生会野江病院

大阪府 阿部 美佐子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 網谷 愛 訪問看護ステーション愛仁会高槻

大阪府 新井 さゆり 医療法人藤井会石切生喜病院

大阪府 有竹 香代 社会医療法人蒼生会蒼生病院

大阪府 石川 清美 社会医療法人愛仁会 千船病院

大阪府 市原 雅子 社会医療法人 寿楽会 大野記念病院

大阪府 市山 早紀 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 稲泉 信行 JCHO 星ヶ丘医療センター

大阪府犬飼 有美 (西谷)

訪問看護ステーション愛仁会高槻

大阪府 井上 佳世 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 井上 玲子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 上野 美沙代 平成記念病院

大阪府 上住 裕士 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

大阪府 江尻 加奈子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 大久保 縁 関西医科大学総合医療センター

大阪府 大佐古 三香 大阪府済生会吹田病院

大阪府 大西 永里子 大阪暁明館病院

大阪府 尾形 和泉 大寿会病院

大阪府 岡田 多和 堺平成病院

大阪府 岡田 奈美香 社会医療法人愛仁会 千船病院

44 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 岡田 玲子 千船クリニック CKDセンター

大阪府 岡本 明奈 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 小川 咲子 ハート訪問看護ステーション

大阪府 小野 めぐみ 医療法人藤井会 石切生喜病院

大阪府 甲斐 聖子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 飼鳥 裕美 弥刀中央病院

大阪府 柏本 佳奈子 若草第一病院

大阪府 梶原 直美社会医療法人愛仁会 訪問看護ステーションほほえみ

大阪府 勝木 志津江 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 勝野 百合子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 蚊野 純代 医療法人宝生会PL病院

大阪府 樺山 友美子 関西医科大学香里病院

大阪府 鎌倉 史雄 訪問ステーション てとてと洲本

大阪府 上崎 智子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 鴨木 沙織 八尾徳洲会総合病院

大阪府 川口 一美 泉佐野優人会病院

大阪府 河口 美幸 大阪医科大学附属病院

大阪府 川原 毅得 医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院

大阪府 岸田 里美 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 北井 律子 医療法人宝持会 池田病院

大阪府 北島 敦子 国家公務員共済組合連合会 大手前病院

大阪府 北野 智美 社会医療法人愛仁会 千船病院

大阪府 木下 真柄 大阪母子医療センター

大阪府 木原 佳子 泉佐野優人会病院

大阪府 木村 亜未 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 京林 裕美 社会医療法人仙養会 北摂総合病院

大阪府 草場 奈緒 大阪病院

45 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 楠田 祐樹 医療法人東和会 第一東和会病院

大阪府 源野 幸世 特定医療法人 ダイワ会 大和病院

大阪府 小林 直美 パナソニック健康保険組合 松下記念病院

大阪府 是澤 広美 済生会吹田病院

大阪府 阪上 健太朗 平成記念病院

大阪府 坂本 純子 岸和田平成病院

大阪府 笹山 志帆子 訪問看護ステーションハートフリーやすらぎ

大阪府 鹿山 美穂 医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院

大阪府 篠原 天子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 嶋村 晃絵 堺平成病院

大阪府 下中 紀代子 大阪労災病院

大阪府 白川 優子 医療法人宝持会池田病院

大阪府 末吉 朋美 岸和田平成病院

大阪府 杉野 紀希 大野記念病院

大阪府 髙木 素子 独立行政法人労働者健康安全機構 大阪労災病院

大阪府 髙橋 敏枝 地方独立行政法人りんくう総合医療センター

大阪府 竹内 裕美 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 竹田 久美 岸和田平成病院

大阪府 巽 奈津紀独立行政法人国立病院機構 大阪刀根山医療センター

大阪府 田中 久美子社会医療法人愛仁会 訪問看護ステーションほほえみ

大阪府 田中 寿江 国立大学法人 大阪大学医学部附属病院

大阪府 田中 千恵 医療法人はぁとふる 運動器ケア しまだ病院

大阪府 谷口 愛子 JCHO 大阪みなと中央病院

大阪府 田端 支普 訪問看護ステーション ハートフリーやすらぎ

大阪府 辻 佐世里 関西医科大学香里病院

大阪府 津塩 昌子 ふちゅう訪問看護ステーション

大阪府 津田 美沙緒 近畿大学病院

46 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 寺岡 真美 大阪病院

大阪府 土井 佳奈 堺平成病院

大阪府 冨岡 小百合 大阪府立中河内救命救急センター

大阪府 仲 由紀子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 中尾 有花 近畿大学病院

大阪府 中島 燈子 独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

大阪府 長瀬 亜岐 大阪大学 日本生命病院

大阪府 中西 紀彦 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 永原 真弓 堺平成病院

大阪府 中村 直晶 医療法人徳洲会 岸和田徳洲会病院

大阪府 中本 友里 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 中屋 貴子 国立循環器病研究センター

大阪府 南部 真里恵 堺市立総合医療センター

大阪府 西岡 利恵 医療法人徳洲会 松原徳洲会病院

大阪府 西島 桂子 大阪府済生会茨木病院

大阪府 西野 幸子地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター

大阪府 西村 直美 地方独立行政法人 りんくう総合医療センター

大阪府 西山 育美 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 根木 美紀 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 根岸 睦 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 萩野 栄美 医療法人藤井会 石切生喜病院

大阪府 箱家 孝子 弥刀中央病院

大阪府 長谷川 有美子独立行政法人 地域医療機能推進機構 星ヶ丘医療センター

大阪府 畑中 恵子 医療法人協和会 訪問看護事業部

大阪府 花森 友嘉 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 馬場 恵美 社会医療法人仙養会 北摂総合病院

大阪府 林 恭平 リハビリ訪問看護ステーション ココア

47 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 林 由規彦 JCHO 星ヶ丘医療センター

大阪府 平山 みどり 大阪労災病院

大阪府 福里 香織 堺平成病院

大阪府 藤井 政則 大阪府済生会茨木病院

大阪府 藤谷 扶美江 社会医療法人若弘会 若草第一病院

大阪府 藤野 託矢 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 藤野 真弓 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 藤本 憲明 大阪府済生会吹田病院

大阪府 藤原 恵美子宗教法人在日本南プレスビテリアンミッション淀川キリスト教病院

大阪府 前岸 知香 愛仁会リハビリテーション病院

大阪府 松井 陽子 リハビリ訪問看護ステーション ココア

大阪府 松岡 美代子 おうち診療所堺

大阪府 松本 晴美 パナソニック健康保険組合 松下記念病院

大阪府 松本 香奈 豊中平成病院

大阪府 松本 静香 八尾徳洲会総合病院

大阪府 松本 比砂美 医療法人宝生会 PL病院

大阪府 間宮 直子 大阪府済生会吹田病院

大阪府 三浦 利恵子 社会医療法人美杉会 佐藤病院

大阪府 三國 陽子 よどきり訪問看護ステーション

大阪府 溝口 恵理 社会医療法人 信愛会 交野病院

大阪府 密井 由美子 社会医療法人信愛会 畷生会脳神経外科病院

大阪府 宮﨑 悠 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 宮原 聡子 大阪市立総合医療センター

大阪府 村上 千亜紀 国家公務員共済組合連合会枚方公済病院

大阪府 元井 とも子 社会医療法人三杉会 男山病院

大阪府 守屋 有紀子 医療法人 いなだ訪問クリニック

大阪府 安井 育子 堺平成病院

48 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 矢野 晋 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 山崎 祐嗣 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山下 みどり 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山副 みどり 弥刀中央病院

大阪府 山田 君代 特定医療法人 渡辺医学会 桜橋渡辺病院

大阪府 山田 美歩 泉佐野優人会病院

大阪府 山名 映己子 社会医療法人 生長会 ベルランド総合病院

大阪府 山中 理映子 大阪労災病院

大阪府 山本 愛子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山本 知弥 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 山本 敏光 阪和病院

大阪府 横山 要 社会医療法人美杉会佐藤病院

大阪府 好岡 文葉 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 吉川 誠恵 社会医療法人愛仁会 介護老人保健施設ケーアイ

大阪府 吉田 朋美 星ヶ丘医療センター

大阪府 吉田 秀華 市立柏原病院

大阪府 吉田 みのり 医療法人協和会 千里中央病院

大阪府 和田栗 純子 独立行政法人労働者健康安全機構 大阪労災病院

兵庫県 足立 光生宗教法人セブンスデーアドベンチスト教団 神戸アドベンチスト病院

兵庫県 阿部 光栄 ケアホーム東浦

兵庫県 井口 雅徳 姫路赤十字病院

兵庫県 石井 宏一 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 礒部 広次 南淡路病院

兵庫県 市橋 正子MEIN HAUS訪問看護ステーション看護小規模多機能型居宅介護

兵庫県 井上 豊子 姫路赤十字病院

兵庫県 今川 真理子 姫路赤十字病院

兵庫県 今川 嘉樹社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

49 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 入江 優子 関西労災病院

兵庫県 上野 郁雄 神戸マリナーズ厚生会病院

兵庫県 上村 真夕 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 大岩 明日香 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 大槻 紀子 神戸平成病院

兵庫県 大野 亜希子 宝塚市立病院

兵庫県 岡前 綾 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 岡本 若奈 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 岡山 亜純 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 勝平 真司 医療法人伯鳳会赤穂中央病院

兵庫県 勝部 猛彦 社会福祉法人 寿光会

兵庫県 金田 翔平 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 加納 徳美 関西労災病院

兵庫県 河杉 陽子 市立川西病院

兵庫県 川村 真紀社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 北山 未由樹 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 黒石 美和 姫路赤十字病院

兵庫県 黒田 孝広 神戸平成病院

兵庫県 合田 京子 中馬病院

兵庫県 神足 亜衣 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 小島 光恵 西宮回生病院

兵庫県 小林 さおり 東浦平成病院

兵庫県 櫻本 明美社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 篠原 麻記 姫路赤十字病院

兵庫県 清水 智恵 姫路赤十字病院

兵庫県 清水 弘美 医療法人社団 顕鐘会 神戸百年記念病院

兵庫県 城向 富由子 公益社団法人日本看護協会神戸研修センター

50 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 菅野 かおり 公益社団法人日本看護協会神戸研修センター

兵庫県 高石 明子 宝塚市立病院

兵庫県 竹口 トモ子 医長法人 明和病院

兵庫県 竹下 陽子 社会医療法人栄昌会吉田病院

兵庫県 田尻 朝子 関西労災病院

兵庫県 立原 敦美 関西労災病院

兵庫県 津崎 好美 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 土屋 雅裕 平成病院

兵庫県 土井 久容 国立学校法人 神戸大学医学部附属病院

兵庫県 友原 明子財団法人芦屋ハートフル福祉公社 芦屋市訪問看護ステーション

兵庫県 中瀬 睦子 高砂市民病院

兵庫県 中田 徹朗 宝塚市立病院

兵庫県 中村 滋子 兵庫医科大学病院

兵庫県 中村 泉美 関西労災病院

兵庫県 中矢 篤志 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 西田 左恵子 市立川西病院

兵庫県 西田 珠貴 公益社団法人 兵庫県看護協会

兵庫県 野田 潤子 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 萩原 希代惠社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 平山 かおり 多可赤十字訪問看護ステーション

兵庫県 伏見 聖子 関西ろうさい病院

兵庫県 伏見 直記 市立川西病院

兵庫県 不田 貴希 姫路赤十字病院

兵庫県 古石 充志 NHO兵庫あおの病院

兵庫県 益田 光子 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 松尾 知子 公益財団法人甲南会 六甲アイランド甲南病院

兵庫県 松本 恭子 関西労災病院

51 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 松本 由美子 姫路赤十字病院

兵庫県 三木 節子 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 三谷 江梨子 関西労災病院

兵庫県 三井 丘子社会福祉法人甲山福祉センター西宮すなご医療福祉センター

兵庫県 南淵 恵巨 姫路赤十字病院

兵庫県 迎山 愛 医療法人協和会 協立病院

兵庫県 村崎 聖弥 兵庫医科大学病院

兵庫県 森田 素香 愛正透析クリニック

兵庫県 柳 智恵子 関西労災病院

兵庫県 柳瀬 由美子 姫路赤十字病院

兵庫県 山口 円 兵庫医科大学

兵庫県 山崎 信代 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 雪田 智子 医療法人尚和会 宝塚第一病院

兵庫県 吉井 典子 姫路赤十字病院

兵庫県 渡邉 香織 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 渡邊 紀子 市立川西病院

兵庫県 渡邉 光子 独立行政法人労働者健康安全機構 関西労災病院

兵庫県 藁田 希世和 兵庫医科大学病院

奈良県 阿潟濵 里枝 地域医療振興協会 市立奈良病院

奈良県 秋田 わか地方独立行政法人奈良県立病院機構奈良県西和医療センター

奈良県 池本 志保 近畿大学奈良病院

奈良県 岩川 香地方独立行政法人 奈良県立病院機構 奈良県西和医療センター

奈良県 岩田 千里 大和郡山病院

奈良県 宇尾 ユミコ 独立行政法人国立病院機構奈良医療センター

奈良県 黒田 幸 公益社団法人地域医療振興協会 市立奈良病院

奈良県 小村 麻里子 香芝生喜病院

奈良県 中川 義教 社会医療法人 平成記念会 平成記念病院

52 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

奈良県 西田 典子地方独立行政法人奈良県立病院機構奈良県西和医療センター

奈良県 宮口 恵美 市立奈良病院

奈良県 餅917760917760田 友希 大和郡山病院

奈良県 弓場 淳子 大和郡山病院

奈良県 吉田 奈津美 市立奈良病院

和歌山県 井上 桃子 医療法人久仁会 宇都宮病院

和歌山県 臼井 昌行 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 大河内 聖子 和歌山労災病院

和歌山県 太田 岳志 独立行政法人労働者健康安全機構 和歌山労災病院

和歌山県 大田  康雅 医療法人南労会 紀和病院

和歌山県 岡本 唯 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 柿本 希世 和歌山労災病院

和歌山県 川北 ひさ 橋本市民病院

和歌山県 川村 健太 非公表

和歌山県 北山 真由美 社会医療法人三車会 貴志川リハビリテーション病院

和歌山県 小谷 智美 和歌山県立医科大学附属病院

和歌山県 嶋本 友紀 藤民病院

和歌山県 白石 菜保子 医療法人南労会 紀和病院

和歌山県 駿田 晶子 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 関 晃平 和歌山県立医科大学附属病院

和歌山県 殿浦 澄恵独立行政法人 労働者健康安全機構 和歌山労災病院

和歌山県 西浦 一江 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 平岡 桃重 社会福祉法人 髙陽会 訪問看護ステーション騏驎

和歌山県 平野 千幸 医療法人曙会 和歌浦中央病院

和歌山県 福井 一弘 和歌山労災病院

和歌山県 藤岡 麻紗子 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 森 かな江 介護老人福祉施設緑風苑

53 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

和歌山県 山田 桂子 和歌山労災病院

和歌山県 山本 純史 有田市立病院

和歌山県 山本 真由 和歌山県立医科大学附属病院紀北分院

鳥取県 奥井 陽子 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 恩部 陽弥 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 澤田 賢悟 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 田淵 裕子 鳥取赤十字病院

鳥取県 中本 有史 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 西山 知子 鳥取市立病院

鳥取県 濵田 のぞみ独立行政法人地域医療機能推進機構米子医療センター

鳥取県 濵本 良恵 鳥取赤十字病院

鳥取県 藤井 香織 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 目次 香 独立行政法人労働者健康安全機構山陰労災病院

鳥取県 森下 智佳 鳥取赤十字病院

島根県 青木 裕子 雲南市立病院

島根県 池内 寛記 社会福祉法人 恩賜財団 島根県済生会江津総合病院

島根県 石川 万里子 島根大学医学部附属病院

島根県 石飛 仁美 松江赤十字病院

島根県 浦部 涼子 島根県立中央病院

島根県 遠藤 篤也 国立大学法人島根大学医学部附属病院

島根県 大賀 嘉奈子 益田地域医療センター医師会病院

島根県 岡 香代子 安来市立病院

島根県 木村 千尋 雲南市立病院

島根県 小原 友子 島根県立中央病院

島根県 篠原 真耶 益田地域医療センター医師会病院

島根県 清水 美穂子 島根大学医学部附属病院

島根県 鈴木 まゆみ ニチイケアセンター松江 訪問看護ステーション

54 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

島根県 中田 健 国立病院機構浜田医療センター

島根県 長原 和紀 島根県共済会江津総合病院

島根県 南場 徳子 松江市立病院

島根県 西尾 万紀 島根県立中央病院

島根県 西村 恭子 島根県立中央病院

島根県 日高 美晴 公立邑智病院

島根県 藤川 ひづる 益田地域医療センター医師会病院

島根県 馬庭 祐子 島根県立中央病院

島根県 眞野 靖 松江市立病院

島根県 山﨑 綾乃 益田地域医療センター医師会病院

島根県 山根 妙 隠岐広域連合立隠岐病院

島根県 山根 晴香 医療法人慈誠会 山根病院

島根県 山本 美幸 松江市立病院

岡山県 足羽 孝子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 天野 晃子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 荒木 しのぶ 川崎医科大学附属病院

岡山県 石橋 直大 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 岩元 美紀地方独立行政法人岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院

岡山県 植田 あゆみ 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 上野 絵美 川崎医科大学附属病院

岡山県 大石 昌美 川崎医科大学附属病院

岡山県 岡野 美奈子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 上本 幸子 川崎医科大学附属病院

岡山県 河原 今日子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 北別府 孝輔公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院

岡山県 郷原 祐枝地方独立行政法人岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院

岡山県 小林 衣花 川崎医科大学附属病院

55 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

岡山県 笹本 奈美 学校法人川崎学園 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 篠原 栄太 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 柴田 直也 岡山ろうさい病院

岡山県 住宅 秀 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 平良 亮介 総合病院 水島協同病院

岡山県 田山 裕介 榊原病院

岡山県 富阪 幸子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 長石 妙子 川崎医科大学附属病院

岡山県 鼠尾 弘恵 川崎医科大学附属病院

岡山県 長谷川 暁子 水島中央病院

岡山県 林 美緒 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 福光 明美 独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター

岡山県 寶泉 春夫 独立行政法人 国立病院機構 岡山医療センター

岡山県 前田 あけみ 岡山済生会総合病院

岡山県 前田 有理 川崎医科大学附属病院

岡山県 松﨑 敬代 重井医学研究所附属病院

岡山県 松田 真哉 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 満濃 千春 岡山県ろいさい病院

岡山県 三澤 裕美 重井医学研究所付属病院

岡山県 光畑 良美社会福祉法人恩賜財団済生会支部岡山県済生会 岡山済生会総合病院

岡山県 宮井 寛之 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 森 真由子 学校法人川崎学園 川崎医科大学附属病院

岡山県 森山 由美子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 山本 省吾 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 六原 純子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 渡部 雄生 川崎医科大学附属病院

広島県 井上 隆治 国立大学法人 広島大学病院

56 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

広島県 岩井 誠 興生総合病院

広島県 宇代 美佐子 広島逓信病院

広島県 内山 直子 広島大学病院

広島県 大上 晋太郎 国家公務員共済組合連合会呉共済病院

広島県 大田 百恵独立行政法人国立病院機構呉医療センター中国がんセンター

広島県 大野 雅世広島県立特別支援学校訪問看護ステーションピース

広島県 岡崎 眞由美 医療法人社団 日本鋼管福山病院

広島県 岡本 美穂 広島大学病院

広島県 北尾 剛明 県立広島病院

広島県 小林 志津江 広島市立安佐市民病院

広島県 篠原 久恵 広島市医師会運営安芸市民病院

広島県 杉本 みほ地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立安佐市民病院

広島県 須山 真見 広島市医師会運営安芸市民病院

広島県 瀬尾 有香 中国労災病院

広島県 高山 美穂子 済生会広島病院

広島県 多田 裕貴 広島市立広島市民病院

広島県 玉置 由紀子 広島赤十字原爆病院

広島県 塚越 春季 NHO賀茂精神医療センター

広島県 中尾 加代子 医療法人社団八千代会メリィホスピタル

広島県 中元 美恵 JA広島総合病院

広島県 日隈 妙子 広島赤十字原爆病院

広島県 布施川 雅子 社会医療法人祥和会 虹の会訪問看護ステーション

広島県 見世 真奈美 中国労災病院

広島県 宮﨑 ひとみ 広島大学病院

広島県 向井 朋美 三原赤十字病院

広島県 村田 織江 マツダ株式会社マツダ病院

広島県 村田 大輔 NHO広島西医療センター

57 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

広島県 山﨑 優介 広島市立安佐市民病院

広島県 山根 真彦 島の病院 おおたに

広島県 山本 三由紀 広島赤十字原爆病院

山口県 秋元 夕希 独立行政法人地域医療機能推進機構徳山中央病院

山口県 生村 雅代 徳山中央病院

山口県 石田 幹人 国立病院機構 関門医療センター

山口県 伊瀬知 美加 山口大学医学部附属病院

山口県 市倉 千恵 医療法人茜会 昭和病院

山口県 上本 かおり 光市立光総合病院

山口県 内山 啓子 山口労災病院

山口県 鍵谷 三枝子 NHO柳井医療センター

山口県 國次 葉月 徳山中央病院

山口県 國次 葉月 独立行政法人地域医療機能推進機構 徳山中央病院

山口県 五嶋 祐子 徳山中央病院

山口県 小濱 真里江 徳山中央病院

山口県 佐々木 文子 徳山中央病院

山口県 下西 英幸 昭和病院

山口県 杉山 佐千子 美祢市立美東病院

山口県 髙橋 従子 独立行政法人国立病院機構関門医療センター

山口県 寺本 かおる 山口平成病院

山口県 友末 和子 医療法人聖比留会 セントヒル病院

山口県 中野 智子 山口労災病院

山口県 中村 佳代 訪問看護ステーション周南高原

山口県 中山 法子 糖尿病ケアサポートオフィス

山口県 濱石 聖美独立行政法人 地域医療機能推進機構 徳山中央病院

山口県 早川 由起 徳山中央病院

山口県 平井 康正 徳山中央病院

58 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

山口県 平木 和宏 国立病院機構 岩国医療センター

山口県 廣戸 真喜子 徳山中央病院

山口県 深堀 麻衣子 山口平成病院

山口県 藤本 直子 阿知須同仁病院

山口県 藤原 由美子 山口平成病院

山口県 増野 竜太郎 山口県厚生農業協同組合連合会 長門総合病院

山口県 松原 典子 徳山中央病院

山口県 道中 俊成 昭和病院

山口県 三井 美香 山口労災病院

山口県 守田 以津美 徳山中央病院

山口県 森本 裕美 徳山中央病院

山口県 栁井 幸恵 綜合病院 山口赤十字病院

山口県 山中 聖美 山口大学医学部附属病院

山口県 山中 なみ子独立行政法人地域医療機能推進機構 下関医療センター

山口県 山本 澄子 医療法人茜会 昭和病院

山口県 横田 静香 徳山中央病院

山口県 吉村 恵子 セントヒル病院

山口県 吉本 晃子 独立行政法人国立病院機構 岩国医療センター

徳島県 大西 弘祐 博愛記念病院

徳島県 神野 早紀子 博愛記念病院

徳島県 河原 良美 徳島大学病院

徳島県 北島 美和子 博愛記念病院

徳島県 國貞 佑子 江藤病院

徳島県 桑松 裕人 博愛記念病院

徳島県 後藤 亜香里 独立行政法人国立病院機構徳島病院

徳島県 後藤田 康仁 博愛記念病院

徳島県 小西 真実 江藤病院

59 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

徳島県 永田 千代子 博愛記念病院

徳島県 英 美沙 NHO東徳島医療センター

徳島県 早雲 さとみ 美摩病院

徳島県 坂東 俊輔 博愛記念病院

徳島県 藤岡 美恵香 徳島厚生農業協同組合連合会 吉野川医療センター

徳島県 藤本 恵年 徳島県立三好病院

徳島県 丸岡 美智子 博愛記念病院

徳島県 丸中 美佳 江藤病院

徳島県 三谷 和江 徳島大学病院

徳島県 三宅 恭子 徳島平成病院

徳島県 矢野 祐樹 NHO東徳島医療センター

徳島県 山下 裕子 医療法人よしのがわ よしのがわ往診診療所

徳島県 吉積 俊美 江藤病院

徳島県 吉野 牧子 あおぞら内科訪問看護ステーション

香川県 秋山 恭子 香川大学医学部附属病院

香川県 飯川 華江 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 岩岡 真理 西山脳神経外科病院

香川県 内海 由加里 国家公務員共済組合連合会 高松病院

香川県 大島 由紀江 香川大学医学部附属病院

香川県 鴨井 愛子 NHO高松医療センター

香川県 岸本 昌子 小豆島中央病院

香川県 久保 早苗 KKR高松病院

香川県 香西 節子 高松赤十字病院

香川県 寒川 晃弓 高松赤十字病院

香川県 篠原 律子 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 菅井 幸子 りつりん病院

香川県 西川 和彦 訪問看護ステーション和幸

60 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

香川県 西村 あけみ 高松赤十字病院

香川県 西山 紀子 社会医療法人財団大樹会総合病院回生病院

香川県 平川 美恵 みのりクリニック

香川県 船越 千裕 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 堀 仁実 国立大学法人 香川大学医学部附属病院

香川県 前田 眞美 訪問看護ステーション和幸

香川県 町川 裕子 高松赤十字病院

香川県 松永 希 独立行政法人労働者健康安全機構香川労災病院

香川県 溝上 貴世美 坂出市民病院

香川県 宮崎 明子 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 宮瀬 貴子 高松赤十字病院

香川県 向井 早苗 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 山田 有夏 高松赤十字病院

香川県 山本 潤 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 山本 美也子 高松赤十字病院

香川県 山本 由利子 高松赤十字病院

香川県 横山 知子 高松赤十字病院

香川県 吉川 明美 独立行政法人労働者健康安全機構 香川労災病院

愛媛県 石川 和美医療法人健康会 定期巡回随時対応型訪問介護看護いしかわ

愛媛県 小田原 恵 西予市立野村病院

愛媛県 加地 玲子 愛媛労災病院

愛媛県 近藤 千春 愛媛労災病院

愛媛県 杉本 はるみ 愛媛大学医学部附属病院

愛媛県 田中 景子 松山リハビリテーション病院

愛媛県 二宮 里佳 西予市立 野村病院

愛媛県 廣橋 香織 北条病院

愛媛県 二神 砂緒里 北条病院

61 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛媛県 松田 佳美 医療法人北辰会 西条市民病院

愛媛県 水田 史子一般財団法人積善会十全総合病院

愛媛県 宮内 和恵 北条病院

高知県 秋月 啓輔 医療法人地塩会 南国中央病院

高知県 秋山 光美 医療法人防治会 いずみの病院

高知県 市川 裕美 高知県厚生農業協同組合連合会JA高知病院

高知県 植田 節 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 岡本 節 高知大学医学部附属病院

高知県 小原 絵理 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 刈谷 恵子 医療法人五月会 須崎くろしお病院

高知県 刈谷 博幸 医療法人一心会 安部病院

高知県 川野上 理江 高知県立あき総合病院

高知県 川村 佳代 近森病院附属看護学校

高知県 河野 知子 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 酒井 由夏 社会医療法人近森会近森病院

高知県 清水 雅美 高知県立あき総合病院

高知県 十河 亜矢子 土佐市立土佐市民病院

高知県 中村 奈緒 医療法人新松田会 愛宕病院

高知県 濵田 三紀 高知大学医学部附属病院

高知県 弘田 麻由 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 福原 圭奈子 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 松本 美和子 医療法人防治会 いずみの病院

高知県 森田 安世 特定医療法人防治会いずみの病院

高知県 森本 真由美 社会医療法人仁生会 細木病院

高知県 安松 和美 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 山脇 久男 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 吉岡 沙穂 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

62 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福岡県 青栁 大輔 福岡市民病院

福岡県 新井 祐介 社会医療法人財団 池友会 新小文字病院

福岡県 池田 由美 社会医療法人 シマダ 嶋田病院

福岡県 石橋 有里 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 岩川 圭子 医療法人 貝塚病院 貝塚病院訪問看護ステーション

福岡県 岩武 恵子 社会医療法人共愛会 戸畑共立病院

福岡県 上田 敦子 聖マリアヘルスケアセンター

福岡県 牛島 めぐみ 社会医療法人財団白十字会 白十字病院

福岡県 梅津 敦士 非公開(職場からの了承未)

福岡県 大久保 幸代 聖マリア訪問看護ステーション

福岡県 大津 千春 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 大塚 隆大 高良台リハビリテーション病院

福岡県 荻野 真紀有限会社たんぽぽ 訪問看護リハステーション アソシオール

福岡県 海田 真治子 久留米大学病院

福岡県 倉光 真佐子 丸山病院

福岡県 栗木 公孝 嶋田病院

福岡県 後藤 めぐみ 訪問看護ステーションわかくさ

福岡県 佐々木 結衣 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 志方 彩子 北九州古賀病院

福岡県 杉町 富貴子 国際医療福祉大学 九州地区生涯教育センター

福岡県 杉本 智波 聖マリア病院

福岡県 高倉 千津子 社会医療法人共愛会 戸畑共立病院

福岡県 立野 淳子 小倉記念病院

福岡県 塚本 瑞代 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 津留 大悟 訪問看護リハビリテーションあすなろの樹

福岡県 永江 恵 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 仲野 真紀 福岡市民病院

63 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福岡県 原 裕次 福岡市民病院

福岡県 平田 光代 公立八女総合病院

福岡県 平山 和愛 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 福本 利恵 有吉病院

福岡県 別當 綾乃 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 増山 純二 学校法人巨樹の会大学設置準備室

福岡県 松永 浩美 浜の町病院

福岡県 三山 麻弓 済生会福岡総合病院

福岡県 諸岡 健一郎 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院

福岡県 山口 弘恵 JCHO九州病院

福岡県 横瀬 裕司 若杉病院

福岡県 横山 絵麻 医療法人聖峰会 田主丸中央病院

福岡県 吉村 寿郎 社会保険大牟田天領病院

佐賀県 安藤 恭代 医療法人腎霧会 じんの内医院

佐賀県 川下 勝利 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 川原田 祐規 医療法人ひらまつ病院

佐賀県 川原田祐規 医療法人ひらまつ病院

佐賀県 川本 記子 医療法人秀裕会池田内科皮膚科医院

佐賀県 草場 賢太郎 伊万里有田共立病院

佐賀県 酒井 宏子 佐賀大学医学部附属病院

佐賀県 重松 かおり 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 嶋本 教佑 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 関 瑛子 今村病院

佐賀県 田邊 勝久 伊万里松浦病院

佐賀県 谷口 繁樹 社会医療法人 祐愛会 特定施設レジデンスゆうあい

佐賀県 筒井 久美子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 鶴丸 直子 社会医療法人 祐愛会織田病院

64 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

佐賀県 中村 恭平 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 西岡 葉子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 深見 李雅 聖マリア病院鳥栖訪問看護ステーション

佐賀県 福田 望 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 藤井 純子 佐賀大学医学部附属病院

佐賀県 満村 里美 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 諸岡 侑子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 吉井 朋代社会医療法人 祐愛会 訪問看護ステーションゆうあい

長崎県 乾 広貴 国家公務員共済組合連合会 佐世保共済病院

長崎県 梅本 麻衣子 済生会長崎病院

長崎県 大宮 弘司 諫早総合病院

長崎県 奥田 聖子 社会医療法人財団白十字会 佐世保中央病院

長崎県 金子 京美 社会医療法人春回会 訪問看護ステーションひまわり

長崎県 上戸 竜一 諫早総合病院

長崎県 木村 美智留 長崎県島原病院

長崎県 久保 智美 長崎労災病院

長崎県 小林 望 佐世保市総合医療センター

長崎県 庄山 由美 長崎県壱岐病院  長崎県病院企業団本部

長崎県 竹山 欽也 社会医療法人春回会 井上病院

長崎県 戸北 正和 国立大学法人 長崎大学病院

長崎県 中島 順一朗 佐世保市総合医療センター

長崎県 長谷 砂月 医療法人 光晴会病院

長崎県 原 貴仙 慈恵病院

長崎県 飛田 光太郎 諫早総合病院

長崎県 福井 良枝 独立行政法人 労働者健康安全機構 長崎労災病院

長崎県 前田 紹美 国家公務員共済組合連合会 佐世保共済病院

長崎県 宮脇 瑞枝 市立大村市民病院

65 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

長崎県 村上 友悟 長崎大学病院

長崎県 森山 やよい 佐世保市総合医療センター

長崎県 山下 理恵 長崎みなとメディカルセンター

長崎県 吉田 光浩 日本赤十字社長崎原爆諫早病院

熊本県 中ノ上 ともみ 国保水俣市立総合医療センター

熊本県 西村 奈緒 熊本赤十字病院

熊本県 前川 友成独立行政法人国立病院機構熊本医療センター

熊本県 増田 博紀 社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院

熊本県 松﨑 眞理子 有限会社ひまわり

熊本県 山形 朝子 済生会熊本病院

熊本県 山本 幸恵 社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院

熊本県 吉峰 代祐 NHO熊本再春荘医療センター

熊本県 吉本 健志独立行政法人国立病院機構熊本医療センター

大分県 安部 涼子 社会医療法人 敬和会 大分リハビリテーション病院

大分県 岩﨑 正和 津久見市医師会立津久見中央病院

大分県 河野 まどか社会医療法人敬和会 けいわ訪問看護ステーション大分

大分県 木野村 悦子 医療法人カーサミア訪問看護ステーションすみれ

大分県 清原 小百合 国東市民病院 (訪問看護ステーションくにさき)

大分県 後藤 愛 社会福祉法人別府発達医療センター

大分県 高根 利依子公益財団法人 大分県看護協会 訪問看護ステーションおおいた

大分県 竹之内 卓 大分県立看護科学大学大学院在学中

大分県 谷山 尚子社会医療法人関愛会佐賀関病院介護老人保健施設せきの郷

大分県 筑濱 浩子 輝心会 大分循環器病院

大分県 浜野 真里菜 社会医療法人敬和会大分岡病院

大分県 原 光明 特定医療法人 社団春日会 黒木記念病院

大分県 牧 美幸 一般社団法人 臼杵市医師会立コスモス病院

大分県 光根 美保 大分県立看護科学大学

66 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大分県 渡邊 尚美 大分赤十字病院

宮崎県 池永 博恵 おび中央病院

宮崎県 河上 紘一郎 NHO宮崎病院

宮崎県 佐藤 幸代 宮崎県済生会訪問看護ステーションなでしこ日向

鹿児島県 朝沼 亜由美 医療法人 玉昌会 高田病院

鹿児島県 荒木 美奈 今村総合病院

鹿児島県 出水澤 愛 大隅鹿屋病院

鹿児島県 市川 善実 鹿児島大学病院

鹿児島県 井手迫 和美 鹿児島大学病院

鹿児島県 内田 宏貴 公益財団法人慈愛会谷山病院

鹿児島県 浦底 珠恵 霧島市立医師会医療センター

鹿児島県 大保 陽平 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 大山 和志 鹿児島市医師会病院

鹿児島県 大山 志保 公益社団法人 鹿児島共済会 南風病院

鹿児島県 小川 智浩 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 小田 望 脳神経外科センター 訪問看護ステーションさくら

鹿児島県 神之園 初代 垂水市立医療センター垂水中央病院

鹿児島県 上脇 美代子独立行政法人国立病院機構 鹿児島医療センター

鹿児島県 加覧 妙子 鹿児島大学病院

鹿児島県 川邉 さとみ医療法人徳洲会鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 川畑 政代 国分中央病院

鹿児島県 川畑 優也 枕崎市立病院

鹿児島県 川畑 リカ 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 河本 智美 国分中央病院

鹿児島県 岸良 達也 国立大学法人 鹿児島大学病院

鹿児島県 窪山 理恵 国分中央病院

鹿児島県 古石 綾女 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

67 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 郡田 かおり 公益財団法人慈愛会 谷山病院

鹿児島県 才田 隆一 鹿児島大学病院

鹿児島県 佐藤 智昭 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 鮫島 和樹 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 下川 智美 医療法人天和会 指宿脳神経外科

鹿児島県 下前 百合香 公益社団法人昭和会 今給黎総合病院

鹿児島県 神宮 かおり 鹿児島市立病院

鹿児島県 竹内 永子 訪問ステーション てとてと徳島

鹿児島県 田代 祐子 独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター

鹿児島県 田中 純子 NHO南九州病院

鹿児島県 田中 美香 独立行政法人国立病院機構 鹿児島医療センター

鹿児島県 谷村 利行 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

鹿児島県 田畑 香織 平和会訪問看護ステーション紫原

鹿児島県 中野 智子 川内市医師会立市民病院

鹿児島県 中村 幸代 瀬戸内町へき地診療所

鹿児島県 中山 貴大 南風病院

鹿児島県 新原 喜代子 肝属郡医師会立病院

鹿児島県 西帯野 智代 鹿児島大学病院

鹿児島県 西森 識 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

鹿児島県 花原 洋 鹿児島大学病院

鹿児島県 濵田 亜弥 鹿児島市医師会病院

鹿児島県 濵田 知美 川内市医師会立市民病院

鹿児島県 東 香 国分中央病院

鹿児島県 久田 香澄 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 平田 千恵美 医療法人 三州会 大勝病院

鹿児島県 平武 晃幸 今給黎総合病院

鹿児島県 福留 由香利 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

68 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 福元 幸志 鹿児島大学病院

鹿児島県 平郡 和弥 鹿児島大学病院

鹿児島県 本田 弘志 霧島市立医師会医療センター

鹿児島県 前田 未央 独立行政法人国立病院機構 南九州病院

鹿児島県 町屋 毅志 社会医療法人 恒心会 恒心会おぐら病院

鹿児島県 丸野 嘉行 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 道川内 巧 鹿児島県市立病院

鹿児島県 宮田 和世 肝属郡医師会立病院

69 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 向井 誠一 医療法人浩然会 指宿浩然会病院

鹿児島県 村上 裕樹 医療法人 玉昌会 高田病院

鹿児島県 村山 美奈子 垂水市立医療センター垂水中央病院

鹿児島県 四元 隆一 ソウェルこくぶちゅうおう

鹿児島県 米澤 美智代 公益財団法人慈愛会 訪問看護ステーション愛の街

沖縄県 糸数 卓弘 医療法人沖縄徳洲会 南部徳洲会病院

沖縄県 岩井 香緒理 南部徳洲会病院

沖縄県 大城 真須美 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 加島 卓 南部徳洲会病院

沖縄県 嘉手川 厚子 社会医療法人 敬愛会 中頭病院

沖縄県 兼城 辰彦 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 兼本 愛美 社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院

沖縄県 亀谷 奈緒美 南部徳洲会病院

沖縄県 佐久間 博明 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 清水 孝宏 地方独立行政法人 那覇市立病院

沖縄県 城間 由加 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 玉城 賢志 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 照屋 薫乃子 南部徳洲会病院

沖縄県 仲間 敏春 社会医療法人友愛会 豊見城中央病院

沖縄県 外間 武 医療法人沖縄徳洲会 南部徳洲会病院

沖縄県 目取眞 紗世 NHO沖縄病院

沖縄県山内 裕美 (松田)

国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 山岡 裕矢 南部徳洲会病院

非公表 吉田 貴普 非公表

  • 1841HP用(クリーン版)20210120修正

7 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福島県 児島 智恵 一般財団法人 竹田健康財団 竹田綜合病院

福島県 齋藤 敦己 星総合病院

福島県 齋藤 秀子 公立藤田総合病院

福島県 齋藤 裕子 ポラリス保健看護学院

福島県 齋藤 芳江 あづま脳神経外科病院

福島県 佐藤 孝徳 医療法人平心会 須賀川病院

福島県 佐藤 直美 星訪問看護ステーションサテライト三春

福島県 佐藤 義邦 星総合病院

福島県 三本木 裕二 星総合病院

福島県 菅野 ひとみ 星総合病院

福島県 志賀 桂子 星総合病院

福島県 白坂 紀子 JA福島厚生連 塙厚生病院

福島県 神保 彩 星総合病院

福島県 鈴木 紀子 いわき市医療センター

福島県 鈴木 晴惠 星総合病院

福島県 鈴木 有美公立大学法人 福島県立医科大学 会津医療センター附属病院

福島県 関口 亜由美 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 瀬谷 麻衣 公益財団法人星総合病院 星ヶ丘病院

福島県 髙橋 美保子 きらり生活協同組合 訪問看護ステーション すかわ

福島県 田辺 晃子 星総合病院

福島県 千葉 敦子 医療法人三愛会 池田記念病院

福島県 千葉 友子 星総合病院

福島県 塚原 由起子 星訪問看護ステーションサテライト星ヶ丘

福島県 円谷 由里子 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 戸崎 亜紀子 星総合病院

福島県 永﨑 真利子 星総合病院

福島県 生天目 亜希 町立三春病院

8 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福島県 西田 藍 星総合病院

福島県 芳賀 友彦 医療法人 平心会 須賀川病院

福島県 芳賀 美保 公立 岩瀬病院

福島県 星 かおる一般財団法人 竹田健康財団 竹田訪問看護ステーション

福島県 幕田 香 大原総合病院

福島県 松井 里佳 星総合病院

福島県 水野 七苗 星総合病院

福島県 皆川 陽子 労働者健康安全機構 福島労災病院

福島県 村上 桃恵 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院

福島県 山崎 和恵 山鹿クリニック

福島県 弓田 孝子 きらり生活協同組合 訪問看護ステーション すかわ

福島県 渡邉 めぐみ 町立三春病院

茨城県 相澤 春梨 医療法人社団常仁会 牛久愛和総合病院

茨城県 青柳 順子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 足立 喬史 石岡第一病院

茨城県 飯田 雅也 医療法人慶友会 守谷慶友病院

茨城県 飯塚 倫廉 茨城県立中央病院

茨城県 井坂 健一社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 内田 みさ子 茨城県厚生連 総合病院土浦協同病院

茨城県 海老原 安子 社会医療法人 恒貴会 協和中央病院

茨城県 遠藤 みゆき 訪問看護ステーションみらい

茨城県 大関 武 筑波大学附属病院

茨城県 大竹 和歌子 茨城西南医療センター病院

茨城県 大塚 文昭 公益財団法人 筑波メディカルセンター病院

茨城県 大塚 恵 茨城県立中央病院

茨城県 大山 瞳 株式会社日立製作所ひたちなか総合病院

茨城県 大和田 詠美 茨城県立中央病院

9 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

茨城県 岡田 亜砂子 茨城県立中央病院

茨城県 岡野 聡美 国家公務員共済組合連合会 水府病院

茨城県 小野田 里織 筑波メディカルセンター病院

茨城県 角田 利恵子 茨城県立中央病院

茨城県 樫村 貴之 茨城県立中央病院

茨城県 金澤 弘子 社会医療法人恒貴会 訪問看護ステーション愛美園

茨城県 金成 尚子 日本赤十字社 水戸赤十字病院

茨城県 鎌田 忍社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 河尾 眞美社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 川又 宣夫 茨城県立中央病院

茨城県 木下 真里 社会医療法人恒貴会訪問看護ステーション愛美園

茨城県 倉持 杏子 取手北相馬保健医療センター医師会病院

茨城県 國府田 弘子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 小室 朋子 笠間市立病院

茨城県 近藤 育恵 取手北相馬保健医療センター医師会病院

茨城県 近藤 久美子 茨城県立医療大学付属病院

茨城県 杉山 裕貴 医療法人社団白峰会 湖南病院

茨城県 鈴木 淳子 筑波大学附属病院

茨城県 鈴木 真由美 茨城県立中央病院

茨城県 砂原 みどり 茨城県立医療大学付属病院

茨城県 関 明美メディカルクリニックかさま訪問看護ステーションあかり

茨城県 関本 睦美社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 長澤 稔晃 日本赤十字社古河赤十字病院

茨城県 名越 英夫 医療法人仁愛会 水海道厚生病院

茨城県 西川 さおり 水戸済生会総合病院

茨城県 仁平 絢子社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 比氣 正道 茨城県立中央病院

10 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

茨城県 北條 めぐみ 茨城県西部メディカルセンター

茨城県 松延 明 医療法人玉心会 鹿嶋ハートクリニック

茨城県 宗像 千晶 医療法人社団 日鉱記念病院

茨城県 八木 仁美 茨城県立中央病院

茨城県 谷田部 美里社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会水戸済生会総合病院

茨城県 山口 彩香 茨城県厚生連総合病院 水戸協同病院

茨城県 山口 悠子 茨城県立中央病院

茨城県 吉澤 直 茨城県立中央病院

茨城県 吉田 聖 医療法人社団筑波記念会 筑波記念病院

栃木県 相磯 久代 三思会 東邦病院

栃木県 秋元 香苗 那須赤十字病院

栃木県 阿久津 祐司 宇都宮中央病院

栃木県 阿相 忠輔 済生会宇都宮病院

栃木県 荒井 浩子 自治医科大学付属病院

栃木県 新井 里香 自治医大病院

栃木県 石田 優己 自治医科大学附属病院

栃木県 岩岡 優 地方独立行政法人 新小山市民病院

栃木県 上野 香緒里 自治医科大学附属病院

栃木県 宇野 智仁 自治医科大学附属病院 子ども医療センター

栃木県 遠藤 香奈 自治医大附属病院

栃木県 遠藤 富美 国立病院機構栃木医療センター

栃木県 大谷 有紀 有限会社ポプラサポート

栃木県 大牧 裕司 社会医療法人中山会宇都宮記念病院

栃木県 岡野 朋子 非公表

栃木県 押山 孝子 地方独立行政法人新小山市民病院

栃木県 軽部 真粧美 自治医科大学附属病院

栃木県 久保 のり子 獨協医科大学病院

11 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

栃木県 倉持 満由美 栃木県看護協会とちぎ訪問看護ステーションあしかが

栃木県 児玉慶子 国際医療福祉大学塩谷病院

栃木県 小松 洋子 那須南病院

栃木県 小室 るみ 自治医科大学附属病院

栃木県 齋藤 由香里 自治医科大学附属病院

栃木県 澤田 実紀 非公表

栃木県 鈴木 由佳 自治医科大学附属病院

栃木県 須藤 成実 自治医科大学付属病院

栃木県 髙島 妙子 自治医科大学附属病院

栃木県 高橋 里美 芳賀赤十字病院

栃木県 髙橋 陽子 自治医科大学附属病院

栃木県 田口 深雪 自治医科大学附属病院

栃木県 土田 絵美 新小山市民病院

栃木県 角田 鮎美 芳賀赤十字病院

栃木県 寺門 裕子 新小山市民病院

栃木県 藤栄 裕子 那須中央病院

栃木県 永井 信子栃木県看護協会 とちぎ訪問看護ステーションたかねざわ

栃木県 永井 晴菜 自治医科大学附属病院

栃木県 沼尻 幸子 自治医科大学付属病院

栃木県 橋本 祐子 医療法人社団 亮仁会 那須中央病院

栃木県 福田 歩 自治医科大学附属病院

栃木県 福田 敬也 国際医療福祉大学病院

栃木県 藤田 和美一般財団法人とちぎメディカルセンター とちぎメディカルセンターとちのき

栃木県 古澤 佳枝 新小山市民病院

栃木県 前田 あゆみ 医療法人北斗会曙訪問看護ステーション

栃木県 槇田 裕子 自治医科大学附属病院

栃木県 増山 めぐみ わくわく訪問看護ステーションおやま

12 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

栃木県 三浦 佐都美 自治医科大学附属病院

栃木県 村松 由布子 新小山市民病院

栃木県 森 あかね 介護老人保健施設 同仁苑

栃木県 矢部 友理 自治医科大学附属病院

栃木県 山越 裕美 自治医科大学附属病院

栃木県 山寺 賢 那須南病院

栃木県 横山 孝子 訪問看護ステーションあい

群馬県 阿部 絵美 前橋赤十字病院

群馬県 宇田川 実 内田病院

群馬県 梅澤 久美子 沼田訪問看護ステーション

群馬県 江澤 芳恵 医療法人 北関東循環器病院

群馬県 大嶋 公葉 月野野病院

群馬県 大嶋 玲子 介護老人保健施設 大誠苑

群馬県 大手 恵 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 加藤 美佐子 訪問看護ステーション

群馬県 佐俣 香 伊勢崎佐波医師会病院

群馬県 七五三木 聡一 国立病院機構沼田病院

群馬県 城田 智之 前橋赤十字病院

群馬県 鈴木 三和 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 埇田 真彰 SUBARU健康保険組合 太田記念病院

群馬県 髙橋 秀明 群馬中央病院

群馬県 髙山 善孝 群馬中央病院

群馬県 滝原 典子公益財団法人脳血管研究所 介護老人保健施設アルボース

群馬県 田村 絹代公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院訪問看護ステーショングラーチア

群馬県 田村 美絵 西吾妻福祉病院

群馬県 樽見 桂子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 戸部 真治 内田病院

13 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

群馬県 登山 かおり 医療法人 忠恕会 狩野脳神経外科医院

群馬県 中村 祐子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 萩原 ひろみ 日本赤十字社 前橋赤十字病院

群馬県 羽鳥 裕美子 独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター

群馬県 半田 常男 療育センターきぼう

群馬県 深澤 隼人 群馬中央病院

群馬県 藤田 陽子 沼田訪問看護ステーション

群馬県 藤本 一彦 群馬中央病院

群馬県 増田 明美 いきいきメディカルマイホーム

群馬県 町田 恵理子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 松本 美江 公益財団法人老年病研究所附属病院

群馬県 森田 みゆき 公立富岡総合病院

群馬県 吉田 淳子 公益財団法人脳血管研究所 附属美原記念病院

群馬県 若菜 有子 群馬中央病院

埼玉県 秋月 康晴 羽生総合病院

埼玉県 浅倉 翔 上尾中央総合病院

埼玉県 有山 由香 上尾中央第2病院

埼玉県 飯塚 貴美 川口市立医療センター

埼玉県 五十嵐 蘭 笠幡病院

埼玉県 井口 朋子 富家病院

埼玉県 池田 身佳社会医療法人社団 新都市医療研究会〔関越〕会 関越病院

埼玉県 糸数 勤 上尾中央総合病院

埼玉県 糸部 文子 東松山市立市民病院

埼玉県 浦田 裕之 上尾中央総合病院

埼玉県 遠藤 沙希 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 太内田 奈穂 上尾中央総合病院

埼玉県 大川 雅代 小川赤十字病院

14 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 大戸 沙希 上尾中央総合病院

埼玉県 長内 恵美 霞ヶ関南病院

埼玉県 風巻 裕子 草加市立病院

埼玉県 加藤 修平 上尾中央総合病院

埼玉県 加藤 牧子 上尾中央総合病院

埼玉県 桐山 徹 医療法人社団東光会 戸田中央総合病院

埼玉県 草野 和也 上尾中央総合病院

埼玉県 栗原 恵 埼友クリニック

埼玉県 小泉 恵子 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 小島 由希菜 埼玉医科大学病院

埼玉県 小林 郁美 上尾中央総合病院

埼玉県 小林 雅矢 自治医科大学付属さいたま医療センター

埼玉県 斎藤 あき子 さいたま北部医療センター

埼玉県 齋藤 璃沙 上尾中央第2病院

埼玉県 櫻井 寿子 大宮共立病院

埼玉県 柴田 智恵子 三郷中央総合病院

埼玉県 島田 美穂 越谷市立病院

埼玉県 島田 ルリ子 霞ヶ関南病院

埼玉県 清水 昌美 深谷赤十字病院

埼玉県 清水 唯菜 富家病院

埼玉県 志村 和美 小川赤十字病院

埼玉県 末原 利帆 上尾中央総合病院

埼玉県 鈴木 雅子 上尾中央第2病院

埼玉県 多田 朋子 社会医療法人 熊谷総合病院

埼玉県 田中 隆司 上尾中央総合病院

埼玉県 田中 まり子 東松山市立市民病院

埼玉県 土屋 留美 自治医科大学附属さいたま医療センター

15 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 時任 美穂 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 徳山 美奈子 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 中川 温美 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 成田 寛治 上尾中央総合病院

埼玉県 西村 敏行 特別養護老人ホーム 大井苑

埼玉県 沼尻 陽子 上尾中央総合病院

埼玉県 沼田 由美子 社会医療法人財団石心会 さやま総合クリニック

埼玉県 能上 治子 医療法人社団 幸正会 岩槻南病院

埼玉県 花輪 弘美 越谷誠和病院

埼玉県 早川 千秋IMSグループ医療法人財団会明里会 春日部中央総合病院

埼玉県 原 朋子 さいたま市立病院

埼玉県 平谷 沙織 上尾中央総合病院

埼玉県 深野 利恵子 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 福島 泰子 リハビリこんぱす訪問看護ステーション

埼玉県 藤井 渚上尾中央医科グループ 医療法人社団愛友会 蓮田一心会病院

埼玉県 藤井 宏美 社会医療法人財団 石心会 石心会病院

埼玉県 藤屋 聡子 彩の国東大宮メディカルセンター

埼玉県 淵岡 有沙 上尾中央総合病院

埼玉県 細川 雅樹 上尾中央総合病院

埼玉県 堀内 駿 上尾中央総合病院

埼玉県 堀江 絢子 上尾中央総合病院

埼玉県 増田 美奈子 上尾中央総合病院

埼玉県 松岡 美木 埼玉医科大学病院

埼玉県 武川 美枝 上尾中央総合病院

埼玉県 村山 浩之 さいたま市立病院

埼玉県 持田 智江美 埼玉県看護協会 鳩ケ谷訪問看護ステーション

埼玉県 森崎 紀代美 埼玉石心会病院

16 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

埼玉県 谷部 久美 イムス富士見総合病院

埼玉県 山川 宏実 上尾中央総合病院

埼玉県 山﨑 知美 春日部中央総合病院

埼玉県 山下 静香 富家病院

埼玉県 山下 雄史 上尾中央総合病院

埼玉県 山中 大和 済生会川口総合病院

埼玉県 山村 華菫 埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県 吉田 裕伸 上尾中央総合病院

埼玉県 吉野 暁子 埼玉医科大学国際医療センター

埼玉県 吉平 良輔 自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 渡邉 靖 上尾中央総合病院

千葉県 跡治 江理奈 柏厚生総合病院

千葉県 荒川 尚子 新松戸中央総合病院

千葉県 石渡 裕美 千葉県ろうさい病院

千葉県 板橋 都子 印西総合病院

千葉県 伊藤 孝行 船橋中央病院

千葉県 伊藤 千穂 君津中央病院

千葉県 伊藤 直美 国立がん研究センター東病院

千葉県 糸久 文子 非公表

千葉県 岩井 智美 成田赤十字病院

千葉県 宇都宮 純子 松戸市立東松戸病院

千葉県 浦田 克美 松圓会 東葛クリニック病院

千葉県 大野 真由美 成田赤十字病院

千葉県 岡﨑 綾 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 岡浜 雅子 国際医療福祉大学成田病院

千葉県 小川 智恵 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 小澤 智 新松戸中央総合病院

17 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

千葉県 掛巣 孝則 地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院

千葉県 笠原 明日香 医療法人沖縄徳洲会 鎌ケ谷総合病院

千葉県 加瀬 寛恵 日本医科大学千葉北総病院

千葉県 加瀬 昌子 地方独立行政法人 総合病院国保旭中央病院

千葉県 茅野 昌子 船橋中央病院

千葉県 川端 心医療法人弘仁会 介護老人保健施設 ロータスケアセンター

千葉県 向後 房江 地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 小久保 あかね 印西総合病院

千葉県 今野 日登美 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 佐々木 優子 地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 笹田 有里 印西総合病院

千葉県 柴田 恒子 成田赤十字病院

千葉県 東海林 宏美 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 杉山 早苗 成田赤十字病院

千葉県 鈴木 恵 総合病院 国保旭中央病院

千葉県 鈴木 由加 千葉県循環器病センター

千葉県 清藤 友里絵 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 高田 美由紀 JCHO千葉病院

千葉県 髙梨 敬子 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 髙橋 弥生 聖隷佐倉市民病院

千葉県 滝 幸恵 千葉病院

千葉県 竹縄 佳子 医療法人弘仁会 ロータス訪問看護ステーション

千葉県 舘 夕子 柏厚生総合病院

千葉県 田中 康二郎 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 玉川 智子 東邦大学医療センター佐倉病院

千葉県 田村 桂子 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 辻 方乃 東京女子医大八千代医療センター

18 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

千葉県 土屋 忠則 医療法人鉄焦会 亀田総合病院

千葉県 鳥居 孝匡 新東京病院

千葉県 長岡 真裕美 医療法人社団 誠高会 おおたかの森病院

千葉県 中島 香寿代 国保直営総合病院君津中央病院

千葉県 中原 祐輔 医療法人誠馨会 セコメディック病院

千葉県 中村 亜紀 帝京大学ちば総合医療センター

千葉県 野間 弘子 船橋市立医療センター

千葉県 原田 竜亘 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 半村 亜由美 富家千葉病院

千葉県 藤代 静華 船橋中央病院

千葉県 古川 道子 富家千葉病院

千葉県 古谷 直子 亀田総合病院

千葉県 星野 昭恵 富家千葉病院

千葉県 正木 励次 医療法人鉄焦会 亀田総合病院

千葉県 松岡 大樹 千葉県千葉リハビリテーションセンター

千葉県 松下 公子 古峡みはまクリニック

千葉県 柳井 貴志 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 山地 晃 新東京病院

千葉県 吉田 絵理奈 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院

千葉県 吉田 師子 成田赤十字病院

千葉県 吉田 益美 国保直営総合病院 君津中央病院

千葉県 吉富 俊晃 印西総合病院

千葉県 渡邉 理恵 船橋市立医療センター

千葉県 綿谷 しのぶ 新東京病院

東京都 青木 梢 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 青栁 美佳 医療法人仁成会 高木病院

東京都 秋吉 郁美 河北総合病院

19 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 浅野 美奈子 日本看護協会 看護研修学校 認定看護師教育課程

東京都 安食 壮一 河北総合病院

東京都 阿部 由紀子 公益財団法人 東京都保健医療公社 大久保病院

東京都 新井 朋子 東京都立小児総合医療センター

東京都 荒木田 真子 東京女子医科大学病院

東京都 安西 美智子 都立広尾病院

東京都 安澤 さつき 南多摩病院

東京都 飯干 恵子 国立看護大学校

東京都 五十嵐 真里 国際医療福祉大学大学院

東京都 五十嵐 裕美子セコム医療システム株式会社 セコム鷺沼訪問看護ステーション

東京都 石井 尚子 東京新宿メディカルセンター

東京都 石井 佳子 東京女子医科大学東医療センター

東京都 石田 弘美 3Mジャパン株式会社 KCI株式会社

東京都 石嶺 有希子 南多摩病院

東京都 石山 直子 医療法人財団 順和会 山王病院

東京都 泉山 久代 ファミリーホスピス二子玉川ハウス

東京都 磯本 一夫 看護研修学校

東京都 井田 奈央 訪問看護ステーション ワークスタッフ鵜の木

東京都 市川 由美子 公益財団法人 東京都保健医療公社 東部地域病院

東京都 市來 祐里恵 朝日生命成人病研究所附属医院

東京都 井手 順子 大内病院

東京都 伊藤 妙子 ケアホーム千鳥

東京都 伊藤 貴典 東京山手メディカルセンター

東京都 伊藤 裕二 緑成会病院

東京都 稲田 浩美 日本医科大学付属病院

東京都 植木 伸之介 東京都立多摩総合医療センター

東京都 上田 恭三子 公益財団法人東京都保健医療公社 荏原病院

20 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 植村 知香 町立八丈病院

東京都 梅田 富子 日本大学医学部附属板橋病院

東京都 浦山 佳代 医療法人社団 心愛会 TOWN訪問診療所

東京都 遠藤 由布 昭和大学病院

東京都 大木 貴美子 公立昭和病院

東京都 大西 麻貴 河北総合病院 分院

東京都 岡田 芳江 やよい在宅クリニック

東京都 岡本 未来 多摩川病院

東京都 奥泉(石井) 光子 国立国際医療研究センター病院

東京都 小倉 健太郎 武蔵野赤十字病院

東京都 小椋 哲男 平成扇病院

東京都 押山 乃里子 医療法人苑田会苑田第一病院

東京都 小田 慈 日本私学共済事業団 東京臨海病院

東京都 小野寺 淳史 医療法人社団大和会 大内病院

東京都 小野原 孝 東京都立神経病院

東京都 小美濃 明子 国立国際医療研究センター病院

東京都 勝 明日香 河北総合病院

東京都 加藤 祐子 東京医療保健大学大学院

東京都 金江 春花 永生病院

東京都 金丸 亜佑美公益財団法人東京都保健医療公社多摩南部地域病院

東京都 上條 恵子 帝京大学医学部附属病院

東京都 川崎 麻美社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 河瀨 員子 医療法人財団 立川中央病院

東京都 河村 葉子 河北総合病院

東京都 木澤 晃代 日本大学病院

東京都 貴田 寛子 順天堂大学医学部附属練馬病院

東京都 木下 麻紀 公立昭和病院

21 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 吉良 厚子 平成扇病院

東京都 黒原 裕香 多摩川病院

東京都 桑村 直樹 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 小池 直美 八王子山王病院

東京都 小杉 英之 都立松沢病院

東京都 後藤 智美 東京ほくと医療生活協同組合 生協浮間診療所

東京都 小西 直子 救世軍ブース記念病院

東京都 小林 智美 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 小林 奈美 町田市民病院

東京都 小林 由実 武蔵野赤十字病院

東京都 小森 久美子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 木幡 典子 公益財団法人日産厚生会玉川病院

東京都 近藤 晃代 NTT東日本関東病院

東京都 齊藤 恵美 東京新宿メディカルセンター

東京都 齋藤 小百合 南多摩病院

東京都 齋藤 真人 綾瀬循環器病院

東京都 榊 久美子 社会福祉法人仁生社 江戸川病院

東京都 坂口 みきよ国立国際医療研究センター病院AMR臨床リファレンスセンター

東京都 坂下 健明 東京曳舟病院

東京都 坂本 千帆 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 佐久本 和香 医療法人社団 東山会 東山訪問看護ステーション

東京都 櫻井 禪峰 多摩川病院

東京都 笹原 綾 社会医療法人財団大和会武蔵村山病院

東京都 佐長 聡美 国際医療福祉大学三田病院

東京都 佐藤 文俊 ケアプロ訪問看護ステーション東京

東京都 佐藤 友美 東急株式会社 東急病院

東京都 眞田 史織 日本橋れいわ内科

22 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 佐野 裕 浮間舟渡病院

東京都 篠原 真結 東京高輪病院

東京都 柴田 こず恵 武蔵野赤十字病院

東京都 柴田 まり子 日本医科大学多摩永山病院

東京都 渋谷 智恵 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 清水 新 JCHO東京高輪病院

東京都 清水 美穂 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 新行内 賢 日本医科大学多摩永山病院

東京都 菅谷 恭子 練馬光が丘病院

東京都 菅原 知佳 河北総合病院

東京都 菅原 寛之 鶴川サナトリウム病院

東京都 杉野 亜紀 昭和大学病院

東京都 杉本 大介 世田谷記念病院

東京都 鈴木 敬子 医療法人社団永生会

東京都 鈴木 理枝 東京労災病院

東京都 関口 茉梨子 慈恵会医科大学付属病院

東京都 瀬長 永純 癒しの里西小松川

東京都 荘子 久美子 一般財団法人 自警会 東京警察病院

東京都 髙木 弘美 浅草病院

東京都 髙木 遙子 国立国際医療研究センター病院

東京都 髙田 恵 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 高橋 淳 医療法人社団仁成会 高木病院

東京都 高橋 歩 東京都立松沢病院

東京都 髙橋 大作 立正佼成会附属 佼成病院

東京都 髙橋 千絵 平成立石病院

東京都 髙本 香 JR東京総合病院

東京都 高柳 淳子 武蔵野赤十字病院

23 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 武田 美穂 ニューハートワタナベ国際病院

東京都 田代 恵子 がん研究会有明病院

東京都 多田 由紀 東京山手メディカルセンター

東京都 辰野 綾 日本大学病院

東京都 舘 祐輔 訪問看護ステーションてとてと大岡山

東京都 玉垣 浩正 武蔵野赤十字病院

東京都 丹波 光子 杏林大学医学部付属病院

東京都 塚原 大輔 順天堂大学医学部附属練馬病院

東京都 月坂 裕里加 国立国際医療研究センター病院

東京都 辻 奈津美 医療法人社団幸隆会 多摩丘陵病院

東京都 津嶋 映美 国際医療福祉大学三田病院

東京都 水流 洋平 日本看護協会 看護研修学校

東京都 豊島 麻美 武蔵野赤十字病院

東京都 永井 敏子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 中尾 昇 南多摩病院

東京都 中島 聡子 昭和大学江東豊洲病院

東京都 中野 恭子 国家公務員共済組合連合会 立川病院

東京都 中山 由紀子 多摩川病院

東京都 永吉 和美 東京新宿メディカルセンター

東京都 奈良部 涼子 綾瀬循環器病院

東京都 成澤 知華穂 河北総合病院

東京都 西野 聡子 平成扇病院

東京都 根本 千恵 ヴィラ町田

東京都 野﨑 房代 河北総合病院 分院

東京都 萩野 裕夏 東京慈恵会医科大学付属第三病院

東京都 橋本 加奈恵 白十字訪問看護ステーション

東京都 長谷川 知子 緑成会病院

24 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 長谷部 桂 練馬光が丘病院

東京都 羽原 陽子 JCHO東京新宿メディカルセンター

東京都 濱野 佳苗 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 早川 美歩 国際医療福祉大学大学院

東京都 原 史明社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 原田 恭子 花と森の東京病院

東京都 鍼田 慎平 東京都立多摩総合医療センター

東京都 樋口 ミキ 公益社団法人 日本看護協会 看護研修学校

東京都 平野 昭子 タウン訪問診療所

東京都 平林 祐子 町田市民病院

東京都 平山 幸枝 帝京大学医学部附属病院

東京都 比留間 真子 日本赤十字社 武蔵野赤十字病院

東京都 弘田 伴子 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 福澤 泰一社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 福嶋 知代社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 福永 格 大内病院

東京都 藤井 美幸 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

東京都 古山 智加子 河北リハビリテーション病院

東京都 細川 信康 台東区立台東病院

東京都 保谷 直宏 大内病院

東京都 堀川 香奈 訪問看護ステーション ワークスタッフ鵜の木

東京都 本田 瑞恵 日本大学病院

東京都 本間 幸子 医療法人財団慈生会 野村病院

東京都 前多 香 地域医療振興協会 東京北医療センター

東京都 前田 省悟 日本医科大学多摩永山病院

東京都 町田 由枝 社会医療法人財団大和会 武蔵村山病院

東京都 松橋 詩織 JCHO東京高輪病院

25 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 松村 佳世子 日本医科大学多摩永山病院

東京都 松本 智絵 平成立石病院

東京都 松本 美保 東京医科大学病院

東京都 侭田 悦子 東京医科歯科大学医学部附属病院

東京都 三浦 仁美 国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院

東京都 溝上 知勢子 武蔵野陽和会病院

東京都 道山 梨奈社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 南 早苗 大崎病院 東京ハートセンター

東京都 箕輪 智子 江東病院

東京都 宮下 夏奈 東京北医療センター

東京都 三好 秋実 平成扇病院

東京都 武良 由香 公益社団法人日本看護協会

東京都 持田 裕子 青梅市立総合病院

東京都 森 小律恵 公益社団法人日本看護協会 看護研修学校

東京都 盛 貴幸社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院

東京都 森 千秋 世田谷記念病院

東京都 森下 幸子 公益社団法人日本看護協会看護研修学校

東京都 森林 朋英 日本看護協会 看護研修学校

東京都 矢尾 知恵子 むさしの丘ファミリークリニック

東京都 八木 裕実子 社会医療法人河北医療財団 河北総合病院

東京都 安田 文子 公益財団法人佐々木研究所附属杏雲堂病院

東京都 山﨑 雅弘 多摩川病院

東京都 山田 佐紀子 国家公務員共済組合連合会  立川病院

東京都 山田 妃成子 東京西徳洲会病院

東京都 山田 光洋 国際医療福祉大学三田病院

東京都 山村 昭弘 鶴川サナトリウム病院

東京都 山村 若菜 稲城市立病院

26 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

東京都 山本 真吾 社会医療法人財団大和会 東大和病院

東京都 山本 裕子 東京労災病院

東京都 山本 裕子 河北総合病院 分院

東京都 山本 由美 公立昭和病院

東京都 横内 砂織 町田市民病院

東京都 横川 秀子 浮間舟渡病院

東京都 吉岡 早苗 JCHO東京城東病院

東京都 吉岡 良子 多摩川病院

東京都 吉本 大樹公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

東京都 和田 璃枝 河北総合病院

東京都 渡辺 亜矢子 東邦大学医療センター大橋病院

東京都 渡部 仁美 東京労災病院

神奈川県 芦澤 紀実枝 同友会 藤沢湘南台病院

神奈川県 阿部 浩幸 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 阿萬 由香 医療法人 徳洲会 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 新井 淳一郎 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 飯野 雅子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 壹岐 高佳 関東労災病院

神奈川県 池田 里美一般社団法人南区医師会 南区医師会訪問看護ステーション

神奈川県 石井 達也 はなまる在宅クリニック

神奈川県 石川 秀一 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 和泉 千鶴 自治医科大学附属さいたま医療センター

神奈川県 伊是名 若菜 北里大学病院

神奈川県 市ノ川 隆久 済生会横浜市東部病院

神奈川県 稲葉 桜 公立大学法人横浜市立大学附属病院

神奈川県 稲生 裕也 介護老人福祉施設 ヴィラ都築

神奈川県 井上 美紀子公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

27 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 伊波 早乃 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 今井 義浩 済生会横浜市東部病院

神奈川県 入野 虎義 社会医療法人財団石心会川崎幸病院

神奈川県 上杉 美樹 社会医療法人社団三思会 とうめい厚木クリニック

神奈川県 牛込 志乃 川崎市立川崎病院

神奈川県 榎本 史子 新百合ケ丘総合病院

神奈川県 及川 貴美子 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第2病院

神奈川県 大川 誠幸 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 大川 美沙 社会医療法人財団石心会川崎幸病院

神奈川県 大木 容子 国家公務員共済組合連合会 平塚共済病院

神奈川県 太田 久美子 老人介護保険施設 ケアホーム横浜

神奈川県 大渡 由美子 独立行政法人国立病院機構神奈川病院

神奈川県 小笠原 郁恵 JCHO横浜保土ケ谷中央病院

神奈川県 奥泉 理香 済生会横浜市東部病院

神奈川県 小倉 ゆき みんなの訪問看護リハビリステーション

神奈川県 小野寺 明子 湘南鎌倉総合病院

神奈川県 柏木 真里子 鶴巻温泉病院

神奈川県 川口 力哉 ヴィラ町田

神奈川県 菊池 絵里 国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院

神奈川県 北浦 誠二 医療法人五星会 菊名記念病院

神奈川県 北島 由紀子 医療法人五星会 菊名記念病院

神奈川県 木村 保美 聖マリアンナ医科大学東横病院

神奈川県 栗原 里枝 横浜中央病院

神奈川県 黒田 啓子 東海大学看護師キャリア支援センター

神奈川県 桑原 由紀子 医療法人社団三喜会 鶴巻訪問看護ステーション

神奈川県 小林 絵里佳 関東労災病院

神奈川県 今 方美 金沢文庫病院

28 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 齋藤 忠明 横浜市立市民病院

神奈川県 佐伯 郁子 JCHO横浜中央病院

神奈川県 坂本 由美子 関東労災病院

神奈川県 佐々木 隆之 金沢文庫病院

神奈川県 佐藤 江利子 川崎市立川崎病院

神奈川県 佐藤 久美 ケアファシリティリサーチラボ

神奈川県 佐藤 利枝 横浜市立みなと赤十字病院

神奈川県 佐藤 悠輝 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 更科 陽子 済生会横浜市東部病院

神奈川県 柴原 美也子 藤沢市民病院

神奈川県 島田 珠美 川崎大師訪問看護ステーション

神奈川県 清水 けい子 小田原市立病院

神奈川県 下田 優子 鶴巻温泉病院

神奈川県 十文字 美代子公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 東海林 謙太 平成横浜病院

神奈川県 白石 拓人 海老名総合病院

神奈川県 杉山 奈穂 聖マリアンナ医科大学 川崎市立多摩病院

神奈川県 鈴木 果里奈 川崎市立井田病院

神奈川県 鈴木 沙知子 社会医療法人財団 石心会 川崎幸病院

神奈川県 鈴木 勇希 済生会横浜市東部病院

神奈川県 角 和恵公益社団法人地域医療振興協会 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 諏訪 寛和 済生会横浜市東部病院

神奈川県 清雲 聡子 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 清野 奈々恵 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 関本 広美 横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 曾根 奈美 介護老人福祉施設 ライフプラザ鶴巻

神奈川県 髙島 聖子 湘南藤沢徳洲会病院

29 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 髙田 亜紀 関東労災病院

神奈川県 髙橋 由樹子 平塚十全病院

神奈川県 高山 ふみ代 横浜労災病院

神奈川県 田中 瑞穂 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第1病院

神奈川県 田中 優子公益社団法人地域医療振興協会横須賀市立うわまち病院

神奈川県 田邉 愛 湘南藤沢徳洲会病院

神奈川県 月岡 悦子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 鶴井 亮扶 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 寺尾 綾 海老名総合病院

神奈川県 富井 ルミ 公立法人横浜市立大学附属病院

神奈川県 永井 恵子社会福祉法人恩賜財団済生会支部神奈川県済生会横浜市東部病院

神奈川県 中谷 佳子 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 中村 文 平成横浜病院

神奈川県 中村 和浩 横浜相原病院

神奈川県 永山 サヤ子 横浜旭中央総合病院

神奈川県 新居田 敦子 医療法人社団三喜会 横浜新緑総合病院

神奈川県 野村 好美 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 橋本 節子 新百合ヶ丘総合病院

神奈川県 畑 貴美子 横須賀市立うわまち病院

神奈川県 林田 牧人 聖マリアンナ医科大学病院

神奈川県 菱沼 民子 横須賀市立市民病院

神奈川県 福田 安津子 聖隷横浜病院

神奈川県 福永 ヒトミ 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 藤田 玲公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 古川 恵美子 横浜中央病院

神奈川県 町田 恵美 医療法人社団三喜会 横浜新緑総合病院

神奈川県 松浦 令幸 平成横浜病院

30 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

神奈川県 三上 久美子 横浜旭中央総合病院

神奈川県 水谷 小百合 鶴巻温泉病院

神奈川県 三井 秀信 特別養護老人ホーム ヴィラ泉

神奈川県 峯山 幸子 東海大学医学部付属病院高度救命救急センター

神奈川県 實川 美千代 済生会横浜市南部病院

神奈川県 宮田 晶代 横浜市立大学附属市民総合医療センター

神奈川県 村島 達郎 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第1病院

神奈川県 村田 薫 ハローナースステーション

神奈川県 森 直美 済生会横浜市東部病院

神奈川県 森安 恵実 北里大学病院

神奈川県 八木 美弦 独立行政法人労働者健康安全機構 横浜労災病院

神奈川県 保田 澄子夢考房だいあん株式会社 だいあん訪問看護 リハビリステーション

神奈川県 山口 貴子 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 山坂 友美 独立行政法人国立病院機構相模原病院

神奈川県 山田 あや 日本医科大学武蔵小杉病院

神奈川県 山本 圭吾 関東労災病院

神奈川県 山本 幸江 社会福祉法人 親善福祉協会 国際親善総合病院

神奈川県 吉岡 百合子 医療法人社団三成会 新百合ヶ丘総合病院

神奈川県 134071134071田 友美 公立大学法人 横浜市立大学附属病院

神奈川県 吉野 喜代美 つながるクリニック

神奈川県 若松 華 聖隷横浜病院

神奈川県 若山 智生 金沢文庫病院

神奈川県 渡邉 沙織 北里大学病院

新潟県 石塚 雄大 NHO新潟病院

新潟県 泉田 貴美子 社会医療法人 新潟勤労者医療協会 下越病院

新潟県 内山 正子 新潟大学医歯学総合病院

新潟県 海老 菜穂子 済生会新潟病院

31 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

新潟県 小池 宜子 五泉中央病院

新潟県 平腰 紀美代 新潟白根総合病院

新潟県 丸山 順子 新潟県厚生農業協同組合連合会 長岡中央綜合病院

新潟県 森川 妙子 新潟大学医歯学総合病院

富山県 浅生 かおり 富山赤十字病院

富山県 阿部 瑞恵 富山県立中央病院

富山県 井崎 明子 訪問看護ステーションまめなけ

富山県 加藤 直美 富山西総合病院

富山県 加藤 真理子 富山赤十字病院

富山県 岸澤 由紀子 市立砺波総合病院

富山県 蔵 サユリ 富山県立中央病院

富山県 佐藤 亜由美 富山西総合病院

富山県 佐藤 慎哉 国立大学法人 富山大学附属病院

富山県 清水 景子 八尾総合病院

富山県 清水 直美 富山県立中央病院

富山県 菅原 暁子 高岡市民病院

富山県 鈴木 隆子 富山西総合病院

富山県 泉田 純代 富山県済生会高岡病院

富山県 髙橋 美由喜 富山県厚生農業協同組合連合会 高岡病院

富山県 田中 千恵 富山西総合病院

富山県 近村 厚子社会福祉法人恩賜財団済生会 富山県済生会富山病院

富山県 八田 枝美 市立砺波総合病院

富山県 林 美智子 富山県立中央病院

富山県 柳原 照代 済生会富山病院

富山県 山田 美穂子 富山赤十字病院

富山県 横山 真代 厚生連滑川病院

富山県 横山 雄子 富山赤十字病院

32 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

石川県 岩島 さやか JCHO 金沢病院

石川県 岩田 真帆 公立松任石川中央病院

石川県 大森 圭子 恵寿総合病院

石川県 上出 由美 金沢赤十字病院

石川県 軽海 文博 芳珠記念病院

石川県 川端 望 恵寿総合病院

石川県 木下 真由美 公立能登総合病院

石川県 香谷 泉 金沢医科大学病院

石川県 小坂 理加 公立能登総合病院

石川県 小崎 孝幸 公立羽咋病院

石川県 小崎 孝幸 公立羽咋病院

石川県 小島 礼奈 公立能登総合病院

石川県 櫻 栄一朗 恵寿総合病院

石川県 佐々木 清美 吉野谷診療所

石川県 三味 亜生子 恵寿総合病院

石川県 嶋田 由美子 公立つるぎ病院

石川県 高村 夏子金沢在宅総合支援 金沢在宅総合支援訪問看護ステーション

石川県 田中 美春 公立能登総合病院

石川県 寺田 千恵 恵寿総合病院

石川県 中河 健一 恵寿総合病院

石川県 長瀬 ゆか 公立松任石川中央病院

石川県 中西 浄香 芳珠記念病院

石川県 中村 徳子 金沢医科大学病院

石川県 畑田 舞子 金沢病院

石川県 東 康子 芳珠記念病院

石川県 樋口 陽子 公立松任石川中央病院

石川県 一瀬 文江 公立能登総合病院

33 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

石川県 平岡 美枝子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 福井 亜紀 芳珠記念病院

石川県 藤田 加奈 公立羽咋病院

石川県 藤中 慎子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 船山 真理子 恵寿総合病院

石川県 細田 夕子 石川県済生会金沢病院

石川県 松尾 りえ 恵寿総合病院

石川県 山口 篤史 金沢赤十字病院

石川県 山﨑 清美 芳珠記念病院

石川県 山下 美樹 金沢病院

石川県 山下 由美子 芳珠記念病院

石川県 山本 恵美子 国民健康保険 小松市民病院

石川県 横山 愛 金沢病院

石川県 吉田 幸 独立行政法人国立病院機構医王病院

石川県 由本 聡登美 芳珠記念病院

石川県 吉本 聡美 芳珠記念病院 介護医療院 陽だまり

石川県 米多 弘子 国民健康保険 小松市民病院

福井県 木下 誠一 公立丹南病院

福井県 小林 美貴 福井大学医学部附属病院

福井県 近藤 美穂子 福井大学医学部附属病院

福井県 佐々木 佳奈江 新田塚医療福祉センター福井病院

福井県 圖子 博美 福井大学医学部附属病院

福井県 相馬 真梨子 新田塚医療福祉センター福井病院

福井県 髙田 由紀栄 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 竹山 昌枝 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 田邊 弘恵 新田塚訪問看護ステーション

福井県 中垣内 美津穂 新田塚医療福祉センター福井総合病院

34 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福井県 中野 いずみ 新田塚医療福祉センター福井総合クリニック

福井県 半田 裕子 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 古川 直美 新田塚訪問看護ステーション

福井県 細田 清美社会福祉法人恩賜財団済生会支部 福井県済生会病院

福井県 松山 千夏 福井大学医学部附属病院

福井県 南山 紀子 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 宮嶋 仁美 福井県立病院

福井県 山口 静社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 福井県済生会病院

福井県 山下 結生 新田塚医療福祉センター福井総合病院

福井県 山本 羊子 新田塚訪問看護ステーション

福井県 吉川 峰子 福井医療大学

福井県 吉田 希 社会福祉法人 慈攝会 こもれび診療所

福井県 和田 志保美 福井県済生会病院

福井県 渡辺 咲江 新田塚医療福祉センター福井総合病院

山梨県 小澤 康恵 山梨病院

山梨県 桑田 幸子 独立行政法人地域医療機能推進機構 山梨病院

山梨県 志村 はるか 上野原市立病院

山梨県 手塚 奈緒美 公益財団法人山梨厚生会 山梨厚生病院

山梨県 内藤 裕美 公益財団法人 山梨厚生会 山梨厚生病院

山梨県 永田明子 山梨県立大学医学部付属病院

山梨県 吉村 仁志 笛吹中央病院

長野県 青木 芳幸 JA長野厚生連佐久総合病院 佐久医療センター

長野県 粟澤 美恵 上條記念病院

長野県 石津 美紀 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 伊藤 美穂 伊那中央病院

長野県 遠藤 真理 社会医療法人抱生会 丸の内病院

長野県 大塚 美保 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

35 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

長野県 大月 由衣 社会医療法人 抱生会 丸の内病院

長野県 小木曽 ゆか JA長野厚生連佐久総合病院佐久医療センター

長野県 金子 香代 信州大学医学部附属病院

長野県 唐澤 秀明 伊那中央病院

長野県 唐澤 誠 伊那中央病院

長野県 熊本 佐和子 伊那中央病院

長野県 倉島 里美 飯山赤十字病院

長野県 小林 益美 飯山赤十字病院

長野県 酒井 裕美 伊那中央病院

長野県 坂井 理恵 佐久総合病院

長野県 澤栁 賢 飯田市立病院

長野県 塩澤 直樹 飯田市立病院

長野県 鈴木 きみえ 飯山赤十字病院

長野県 髙橋 之 社会医療法人 中信勤労者医療協会 松本協立病院

長野県 滝澤 春香 川西赤十字病院

長野県 中沢 恵美子 飯山赤十字病院

長野県 野村 庸子 上條記念病院

長野県 春田 さゆり JA長野厚生連 佐久総合病院 佐久医療センター

長野県 福島 さつき 伊那中央病院

長野県 宮下 真優 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 百瀬 彩香 社会医療法人財団慈泉会相澤病院

長野県 山岸 里美地方独立行政法人長野県立病院機構長野県立信州医療センター

長野県 吉澤 祐一 伊那中央病院

長野県 和田 由美子 市立大町総合病院

長野県 渡邊 美波 伊那中央病院

岐阜県 伊佐次 小百合 可児とうのう病院

岐阜県 井戸 未希 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

36 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

岐阜県 伊藤 香奈美 市立恵那病院

岐阜県 今井 千穂岐阜県厚生農業協同組合連合会 飛驒医療センター 久美愛厚生病院

岐阜県 梶本 聡 岐阜市民病院

岐阜県 熊田 千賀 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 後藤 美保 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 榊原 照彦 中濃厚生病院

岐阜県 佐藤 尚徳 岐阜大学医学部附属病院

岐阜県 鈴木 晴敬 総合病院 中津川市民病院

岐阜県 鈴木 弥生 大垣市民病院

岐阜県 高橋 育美 可児とうのう病院

岐阜県 高原 文香 高山市国民健康保険高根診療所

岐阜県 田中 貴子 社会医療法人 厚生会 多治見市民病院

岐阜県 辻 俊行 岐阜大学医学部附属病院

岐阜県 西田 かをり 大垣市民病院

岐阜県 野中 恵美 可児とうのう病院

岐阜県 野中 美奈岐阜県厚生農業協同組合連合会 飛驒医療センター 久美愛厚生病院

岐阜県 野々村 育栄 地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター

岐阜県 林 佑磨 総合病院中津川市民病院

岐阜県 東 佐恵子JA岐阜厚生連 岐阜西濃医療センター 揖斐厚生病院

岐阜県 久松 香 岐阜赤十字病院

岐阜県 松永 智志 市立恵那病院

岐阜県 水向 哲平 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 武藤 真弓 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 山内 かおり 県北西部地域医療センター国保白鳥病院

岐阜県 和田 葵 岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院

岐阜県 渡邉 かほり 訪問看護ステーション景香

静岡県 池田 朋美 静岡赤十字病院

37 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

静岡県 大岩 真弓 伊東市民病院

静岡県 大沼 以恵 三島総合病院

静岡県 小川 法之 伊東市民病院

静岡県 小梢 雅野 浜松医療センター

静岡県 齊藤 路子 三島総合病院

静岡県 坂田めぐみ 東名裾野病院

静岡県 櫻井 尚子掛川市袋井市病院企業団立 中東遠総合医療センター

静岡県 佐野 世佳 富士市立中央病院

静岡県 小豆原 朋美 清水両河内診療所

静岡県 杉山 佳菜子社会福祉法人 恩師財団 済生会支部 静岡済生会 静岡済生会総合病院

静岡県 鈴木 千佳代 聖隷浜松病院

静岡県 鈴木 美保 訪問看護ステーションいわた

静岡県 髙関 左保 訪問看護ステーション上西

静岡県 田中 直美 浜松市リハビリテーション病院

静岡県 戸塚 美愛子 藤枝市立総合病院

静岡県 鳥澤雅代 公益社団法人有隣厚生会富士病院

静岡県 中澤 健二 コミュニティーホスピタル甲賀病院

静岡県 中西 祥子 西山病院

静岡県 中山 龍二 藤枝市立総合病院

静岡県 奈木 志津子 市立島田市民病院

静岡県 名倉 やよい 静岡赤十字病院

静岡県 延澤 由衣 浜松医科大学医学部附属病院

静岡県 萩田 妙子 社会福祉法人十字の園 浜松十字の園

静岡県 長谷川 桃子 浜松医科大学医学部附属病院

静岡県 林 尚三 有隣厚生会富士病院

静岡県 深澤 知里 施設名は非公表

静岡県 藤田 智和 藤枝市立総合病院

38 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

静岡県 藤田 勇介 静岡済生会総合病院

静岡県 堀内 万起子 西山病院

静岡県 松本 美和子 医療法人社団宏和会岡村記念病院

静岡県 松本美和子 医療法人社団宏和会岡村記念病院

静岡県 水野 信子 一般財団法人 芙蓉協会 聖隷沼津病院

静岡県 森岡 直子 静岡がんセンター

静岡県 森岡直子 静岡県静岡県立がんセンター

静岡県 森田 洋一 磐田市立総合病院

静岡県 森永 美乃 藤枝市立総合病院

静岡県 矢野静郁 医療法人社団志仁会三島中央病院

静岡県 山田 千春 富士小山病院

静岡県 横山 弘一 静岡県立静岡がんセンター

静岡県 ラウリー髙杉 律子 浜北さくら台病院

静岡県 若月勝慶 公益社団法人有隣厚生会富士病院

静岡県 若林 久美子 富士市立中央病院

静岡県 渡辺裕介 神山記念病院

愛知県 相沢 努 西尾市民病院

愛知県 朝倉 亮子 JA愛知厚生連渥美病院

愛知県 足立 美恵子 豊川市民病院

愛知県 伊藤 裕子 公立西知多総合病院

愛知県 伊藤 美佳 独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院

愛知県 岩瀬 綾 藤田医科大学病院

愛知県 江口 ゆかり 名古屋徳洲会総合病院

愛知県 梶川 智弘 藤田医科大学病院

愛知県 加藤 直樹 医療法人徳洲会 名古屋徳洲会総合病院

愛知県 加藤 吉朗 藤田医科大学病院

愛知県 加納 優 国立長寿医療研究センター

39 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛知県 川谷 陽子 愛知医科大学病院

愛知県 黒木 さつき 稲沢市民病院

愛知県 黒澤 昌洋 愛知医科大学病院

愛知県 小林 正奈 豊川市民病院

愛知県 近藤 徳子 中京病院

愛知県 酒井 博崇 藤田医科大学

愛知県 﨑山 奈津子 春日井市民病院

愛知県 塩沢 剣 藤田医科大学病院

愛知県 鈴木 拓郎 独立行政法人国立病院機構 名古屋医療センター

愛知県 瀬見井 隆太 一里山今井病院

愛知県 高林 拓也 愛知医科大学病院

愛知県 田中 恵理 中京病院

愛知県 田中 千晶 愛知医科大学病院

愛知県 谷 朋美 社会医療法人 宏潤会 大同病院

愛知県 谷田 真一 藤田医科大学病院

愛知県 柘植 しのぶ 藤田医科大学病院

愛知県 都築 智美 大同病院

愛知県 中王子 美保 愛知県厚生連農業協同組合連合会 豊田厚生病院

愛知県 長﨑 理香 藤田医科大学ばんたね病院

愛知県 中村 啓子 中京病院

愛知県 西尾 充代 社会医療法人宏潤会大同病院

愛知県 西尾 陽子 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 西脇 可織愛知県立大学 看護実践センター 認定看護師教育課程

愛知県 布目 雅博 名古屋鉄道健康保険組合 名鉄病院

愛知県 服部 貴男 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 馬場 真子 JA愛知厚生連 江南厚生病院

愛知県 樋口 小夜 独立行政法人 労働者健康安全機構 中部労災病院

40 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛知県 廣末 美幸 藤田医科大学病院

愛知県 藤田 順子 蒲郡市民病院

愛知県 本田 あや子 名古屋第二赤十字病院

愛知県 本田 千春 医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院

愛知県 牧野 悟士 愛知医科大学病院

愛知県 松尾 祐一 大同病院

愛知県 松原 章恵 藤田医科大学病院

愛知県 眞子 美紀 藤田医科大学病院

愛知県 水野 皓介 名古屋第二赤十字病院

愛知県 宮島 栄里 総合大雄会病院

愛知県 森  一直 愛知医科大学病院

愛知県 森下 元喜 藤田医科大学病院

愛知県 安 京子 独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院

愛知県 安田 里奈 名古屋ハートセンター

愛知県 山内 崇裕 蒲郡市民病院

愛知県 山口 由希 中京病院

愛知県 山本 美紀 社会医療法人大雄会 総合大雄会病院

愛知県 與儀 士文 名古屋ハートセンター

愛知県 吉家 直子 宮川ホームケアクリニック

愛知県 吉田 栄里 JA愛知厚生連 豊田厚生病院

愛知県 吉田 久美 藤田医科大学岡崎医療センター

三重県 青木 美佳 三重大学医学部附属病院

三重県 伊藤 敦子 医療法人 笹川内科胃腸科クリニック

三重県 伊藤 有実 伊勢赤十字病院

三重県 関根 智子 四日市糖尿病クリニック

三重県 松井 美貴 済生会松阪総合病院

三重県 松尾 亜希 三重県立志摩病院

41 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

三重県 宮﨑 紘子 独立行政法人国立病院機構三重中央医療センター

三重県 森 都 四日市羽津医療センター

三重県 森下 まどか 松阪市民病院

三重県 山村 真紀 伊勢赤十字病院

滋賀県 井出 康介 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 大音 博美 長浜赤十字病院

滋賀県 岡田 陽介 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 桐山 真理子 地域包括ケアセンターいぶき

滋賀県 金城 真一 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 倉田 順子 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 平良 英彦 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 筒井 俊博社会福法人恩賜財団済生会守山市民病院社会福祉法人恩賜財団済生会滋賀県病院出向(2020年4月~)

滋賀県 尚永 直哉 米原市地域包括医療福祉センター「ふくしあ」

滋賀県 中川 祐介 滋賀県立総合病院

滋賀県 西原 幹人 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 橋口 倫宏 ブリッジ訪問看護ステーション

滋賀県 平井 詠子 社会医療法人誠光会草津総合病院

滋賀県 藤原 まどか 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 水嶋 将吾 市立大津市民病院

滋賀県 村中 恵美 近江八幡市立総合医療センター

滋賀県 山下 祐貴 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 吉田 和寛 滋賀医科大学医学部附属病院

滋賀県 米林 真由美 医療法人良善会 ひかり病院

京都府 伊藤 浩武 洛和会音羽病院

京都府 井上 かおり 国立病院機構 舞鶴医療センター

京都府 大塚 直子 医療法人財団 康生会武田病院

京都府 小野寺 隆記 洛和会丸太町病院

42 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

京都府 加藤 喜丈 洛和会音羽病院

京都府 角出 孝子 舞鶴赤十字病院

京都府 川原 英次郎 NHO南京都病院

京都府 北村 和美 京都岡本記念病院

京都府 桐田 彩 京都第二赤十字病院

京都府 好士崎 真 洛和会音羽病院

京都府 杉 美紀 京都府立医科大学附属病院

京都府 竹岡 佑美 アドナース洛西訪問看護

京都府 竹林 真澄 京都岡本記念病院

京都府 田村 文 洛和会訪問看護ステーション四条鉾町

京都府 中務 直美 京都橘大学 看護研修センター

京都府 西村 加代子 医療法人 啓信会 京都きづ川病院

京都府 新田 広美 訪問看護ステーション スターライフ

京都府 福田 真也 洛和会音羽病院

京都府 福原 祐樹 洛和会音羽病院

京都府 藤井 美幸 京都山城総合医療センター

京都府 藤本 貴久 洛和会音羽病院

京都府 藤本 泰子 京都第一赤十字病院

京都府 二股 美由紀 洛和会ヘルスケアシステム介護事業部訪問看護事業

京都府 細田 彩花 洛和会丸太町病院

京都府 前田 倫厚 京都岡本記念病院

京都府 松岡 実和 国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院

京都府 松本 のどか 洛和会訪問看護ステーション四条鉾町

京都府 三富 陽子 京都大学医学部附属病院

京都府 宮前 典之 明石病院

京都府 森下 由美 国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院

京都府 森田 早紀子 洛和会音羽リハビリテーション病院

43 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

京都府 山口 剛史 洛和会音羽病院

京都府 山中 雄一 京都大学医学部附属病院

京都府 山本 典孝 学校法人 京都育英館 京都看護大学

京都府 渡邊 朋子 京都岡本記念病院

京都府 渡邉 朋子 京都岡本記念病院

大阪府 青栁 綾子 平成豊中訪問看護ステーション

大阪府 赤松 有紀子 大阪府済生会野江病院

大阪府 阿部 美佐子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 網谷 愛 訪問看護ステーション愛仁会高槻

大阪府 新井 さゆり 医療法人藤井会石切生喜病院

大阪府 有竹 香代 社会医療法人蒼生会蒼生病院

大阪府 石川 清美 社会医療法人愛仁会 千船病院

大阪府 市原 雅子 社会医療法人 寿楽会 大野記念病院

大阪府 市山 早紀 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 稲泉 信行 JCHO 星ヶ丘医療センター

大阪府犬飼 有美 (西谷)

訪問看護ステーション愛仁会高槻

大阪府 井上 佳世 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 井上 玲子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 上野 美沙代 平成記念病院

大阪府 上住 裕士 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

大阪府 江尻 加奈子 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 大久保 縁 関西医科大学総合医療センター

大阪府 大佐古 三香 大阪府済生会吹田病院

大阪府 大西 永里子 大阪暁明館病院

大阪府 尾形 和泉 大寿会病院

大阪府 岡田 多和 堺平成病院

大阪府 岡田 奈美香 社会医療法人愛仁会 千船病院

44 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 岡田 玲子 千船クリニック CKDセンター

大阪府 岡本 明奈 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 小川 咲子 ハート訪問看護ステーション

大阪府 小野 めぐみ 医療法人藤井会 石切生喜病院

大阪府 甲斐 聖子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 飼鳥 裕美 弥刀中央病院

大阪府 柏本 佳奈子 若草第一病院

大阪府 梶原 直美社会医療法人愛仁会 訪問看護ステーションほほえみ

大阪府 勝木 志津江 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 勝野 百合子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 蚊野 純代 医療法人宝生会PL病院

大阪府 樺山 友美子 関西医科大学香里病院

大阪府 鎌倉 史雄 訪問ステーション てとてと洲本

大阪府 上崎 智子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 鴨木 沙織 八尾徳洲会総合病院

大阪府 川口 一美 泉佐野優人会病院

大阪府 河口 美幸 大阪医科大学附属病院

大阪府 川原 毅得 医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院

大阪府 岸田 里美 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 北井 律子 医療法人宝持会 池田病院

大阪府 北島 敦子 国家公務員共済組合連合会 大手前病院

大阪府 北野 智美 社会医療法人愛仁会 千船病院

大阪府 木下 真柄 大阪母子医療センター

大阪府 木原 佳子 泉佐野優人会病院

大阪府 木村 亜未 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 京林 裕美 社会医療法人仙養会 北摂総合病院

大阪府 草場 奈緒 大阪病院

45 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 楠田 祐樹 医療法人東和会 第一東和会病院

大阪府 源野 幸世 特定医療法人 ダイワ会 大和病院

大阪府 小林 直美 パナソニック健康保険組合 松下記念病院

大阪府 是澤 広美 済生会吹田病院

大阪府 阪上 健太朗 平成記念病院

大阪府 坂本 純子 岸和田平成病院

大阪府 笹山 志帆子 訪問看護ステーションハートフリーやすらぎ

大阪府 鹿山 美穂 医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院

大阪府 篠原 天子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 嶋村 晃絵 堺平成病院

大阪府 下中 紀代子 大阪労災病院

大阪府 白川 優子 医療法人宝持会池田病院

大阪府 末吉 朋美 岸和田平成病院

大阪府 杉野 紀希 大野記念病院

大阪府 髙木 素子 独立行政法人労働者健康安全機構 大阪労災病院

大阪府 髙橋 敏枝 地方独立行政法人りんくう総合医療センター

大阪府 竹内 裕美 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 竹田 久美 岸和田平成病院

大阪府 巽 奈津紀独立行政法人国立病院機構 大阪刀根山医療センター

大阪府 田中 久美子社会医療法人愛仁会 訪問看護ステーションほほえみ

大阪府 田中 寿江 国立大学法人 大阪大学医学部附属病院

大阪府 田中 千恵 医療法人はぁとふる 運動器ケア しまだ病院

大阪府 谷口 愛子 JCHO 大阪みなと中央病院

大阪府 田端 支普 訪問看護ステーション ハートフリーやすらぎ

大阪府 辻 佐世里 関西医科大学香里病院

大阪府 津塩 昌子 ふちゅう訪問看護ステーション

大阪府 津田 美沙緒 近畿大学病院

46 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 寺岡 真美 大阪病院

大阪府 土井 佳奈 堺平成病院

大阪府 冨岡 小百合 大阪府立中河内救命救急センター

大阪府 仲 由紀子 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 中尾 有花 近畿大学病院

大阪府 中島 燈子 独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院

大阪府 長瀬 亜岐 大阪大学 日本生命病院

大阪府 中西 紀彦 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 永原 真弓 堺平成病院

大阪府 中村 直晶 医療法人徳洲会 岸和田徳洲会病院

大阪府 中本 友里 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 中屋 貴子 国立循環器病研究センター

大阪府 南部 真里恵 堺市立総合医療センター

大阪府 西岡 利恵 医療法人徳洲会 松原徳洲会病院

大阪府 西島 桂子 大阪府済生会茨木病院

大阪府 西野 幸子地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター

大阪府 西村 直美 地方独立行政法人 りんくう総合医療センター

大阪府 西山 育美 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 根木 美紀 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 根岸 睦 社会医療法人愛仁会 井上病院

大阪府 萩野 栄美 医療法人藤井会 石切生喜病院

大阪府 箱家 孝子 弥刀中央病院

大阪府 長谷川 有美子独立行政法人 地域医療機能推進機構 星ヶ丘医療センター

大阪府 畑中 恵子 医療法人協和会 訪問看護事業部

大阪府 花森 友嘉 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 馬場 恵美 社会医療法人仙養会 北摂総合病院

大阪府 林 恭平 リハビリ訪問看護ステーション ココア

47 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 林 由規彦 JCHO 星ヶ丘医療センター

大阪府 平山 みどり 大阪労災病院

大阪府 福里 香織 堺平成病院

大阪府 藤井 政則 大阪府済生会茨木病院

大阪府 藤谷 扶美江 社会医療法人若弘会 若草第一病院

大阪府 藤野 託矢 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 藤野 真弓 大阪市立大学医学部附属病院

大阪府 藤本 憲明 大阪府済生会吹田病院

大阪府 藤原 恵美子宗教法人在日本南プレスビテリアンミッション淀川キリスト教病院

大阪府 前岸 知香 愛仁会リハビリテーション病院

大阪府 松井 陽子 リハビリ訪問看護ステーション ココア

大阪府 松岡 美代子 おうち診療所堺

大阪府 松本 晴美 パナソニック健康保険組合 松下記念病院

大阪府 松本 香奈 豊中平成病院

大阪府 松本 静香 八尾徳洲会総合病院

大阪府 松本 比砂美 医療法人宝生会 PL病院

大阪府 間宮 直子 大阪府済生会吹田病院

大阪府 三浦 利恵子 社会医療法人美杉会 佐藤病院

大阪府 三國 陽子 よどきり訪問看護ステーション

大阪府 溝口 恵理 社会医療法人 信愛会 交野病院

大阪府 密井 由美子 社会医療法人信愛会 畷生会脳神経外科病院

大阪府 宮﨑 悠 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 宮原 聡子 大阪市立総合医療センター

大阪府 村上 千亜紀 国家公務員共済組合連合会枚方公済病院

大阪府 元井 とも子 社会医療法人三杉会 男山病院

大阪府 守屋 有紀子 医療法人 いなだ訪問クリニック

大阪府 安井 育子 堺平成病院

48 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大阪府 矢野 晋 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 山崎 祐嗣 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山下 みどり 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山副 みどり 弥刀中央病院

大阪府 山田 君代 特定医療法人 渡辺医学会 桜橋渡辺病院

大阪府 山田 美歩 泉佐野優人会病院

大阪府 山名 映己子 社会医療法人 生長会 ベルランド総合病院

大阪府 山中 理映子 大阪労災病院

大阪府 山本 愛子 社会医療法人愛仁会 高槻病院

大阪府 山本 知弥 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 山本 敏光 阪和病院

大阪府 横山 要 社会医療法人美杉会佐藤病院

大阪府 好岡 文葉 社会医療法人きつこう会多根総合病院

大阪府 吉川 誠恵 社会医療法人愛仁会 介護老人保健施設ケーアイ

大阪府 吉田 朋美 星ヶ丘医療センター

大阪府 吉田 秀華 市立柏原病院

大阪府 吉田 みのり 医療法人協和会 千里中央病院

大阪府 和田栗 純子 独立行政法人労働者健康安全機構 大阪労災病院

兵庫県 足立 光生宗教法人セブンスデーアドベンチスト教団 神戸アドベンチスト病院

兵庫県 阿部 光栄 ケアホーム東浦

兵庫県 井口 雅徳 姫路赤十字病院

兵庫県 石井 宏一 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 礒部 広次 南淡路病院

兵庫県 市橋 正子MEIN HAUS訪問看護ステーション看護小規模多機能型居宅介護

兵庫県 井上 豊子 姫路赤十字病院

兵庫県 今川 真理子 姫路赤十字病院

兵庫県 今川 嘉樹社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

49 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 入江 優子 関西労災病院

兵庫県 上野 郁雄 神戸マリナーズ厚生会病院

兵庫県 上村 真夕 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 大岩 明日香 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 大槻 紀子 神戸平成病院

兵庫県 大野 亜希子 宝塚市立病院

兵庫県 岡前 綾 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 岡本 若奈 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 岡山 亜純 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 勝平 真司 医療法人伯鳳会赤穂中央病院

兵庫県 勝部 猛彦 社会福祉法人 寿光会

兵庫県 金田 翔平 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 加納 徳美 関西労災病院

兵庫県 河杉 陽子 市立川西病院

兵庫県 川村 真紀社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 北山 未由樹 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 黒石 美和 姫路赤十字病院

兵庫県 黒田 孝広 神戸平成病院

兵庫県 合田 京子 中馬病院

兵庫県 神足 亜衣 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 小島 光恵 西宮回生病院

兵庫県 小林 さおり 東浦平成病院

兵庫県 櫻本 明美社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 篠原 麻記 姫路赤十字病院

兵庫県 清水 智恵 姫路赤十字病院

兵庫県 清水 弘美 医療法人社団 顕鐘会 神戸百年記念病院

兵庫県 城向 富由子 公益社団法人日本看護協会神戸研修センター

50 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 菅野 かおり 公益社団法人日本看護協会神戸研修センター

兵庫県 高石 明子 宝塚市立病院

兵庫県 竹口 トモ子 医長法人 明和病院

兵庫県 竹下 陽子 社会医療法人栄昌会吉田病院

兵庫県 田尻 朝子 関西労災病院

兵庫県 立原 敦美 関西労災病院

兵庫県 津崎 好美 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 土屋 雅裕 平成病院

兵庫県 土井 久容 国立学校法人 神戸大学医学部附属病院

兵庫県 友原 明子財団法人芦屋ハートフル福祉公社 芦屋市訪問看護ステーション

兵庫県 中瀬 睦子 高砂市民病院

兵庫県 中田 徹朗 宝塚市立病院

兵庫県 中村 滋子 兵庫医科大学病院

兵庫県 中村 泉美 関西労災病院

兵庫県 中矢 篤志 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 西田 左恵子 市立川西病院

兵庫県 西田 珠貴 公益社団法人 兵庫県看護協会

兵庫県 野田 潤子 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 萩原 希代惠社会医療法人財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院

兵庫県 平山 かおり 多可赤十字訪問看護ステーション

兵庫県 伏見 聖子 関西ろうさい病院

兵庫県 伏見 直記 市立川西病院

兵庫県 不田 貴希 姫路赤十字病院

兵庫県 古石 充志 NHO兵庫あおの病院

兵庫県 益田 光子 医療法人社団慈恵会新須磨病院

兵庫県 松尾 知子 公益財団法人甲南会 六甲アイランド甲南病院

兵庫県 松本 恭子 関西労災病院

51 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

兵庫県 松本 由美子 姫路赤十字病院

兵庫県 三木 節子 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 三谷 江梨子 関西労災病院

兵庫県 三井 丘子社会福祉法人甲山福祉センター西宮すなご医療福祉センター

兵庫県 南淵 恵巨 姫路赤十字病院

兵庫県 迎山 愛 医療法人協和会 協立病院

兵庫県 村崎 聖弥 兵庫医科大学病院

兵庫県 森田 素香 愛正透析クリニック

兵庫県 柳 智恵子 関西労災病院

兵庫県 柳瀬 由美子 姫路赤十字病院

兵庫県 山口 円 兵庫医科大学

兵庫県 山崎 信代 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 雪田 智子 医療法人尚和会 宝塚第一病院

兵庫県 吉井 典子 姫路赤十字病院

兵庫県 渡邉 香織 社会医療法人愛仁会 明石医療センター

兵庫県 渡邊 紀子 市立川西病院

兵庫県 渡邉 光子 独立行政法人労働者健康安全機構 関西労災病院

兵庫県 藁田 希世和 兵庫医科大学病院

奈良県 阿潟濵 里枝 地域医療振興協会 市立奈良病院

奈良県 秋田 わか地方独立行政法人奈良県立病院機構奈良県西和医療センター

奈良県 池本 志保 近畿大学奈良病院

奈良県 岩川 香地方独立行政法人 奈良県立病院機構 奈良県西和医療センター

奈良県 岩田 千里 大和郡山病院

奈良県 宇尾 ユミコ 独立行政法人国立病院機構奈良医療センター

奈良県 黒田 幸 公益社団法人地域医療振興協会 市立奈良病院

奈良県 小村 麻里子 香芝生喜病院

奈良県 中川 義教 社会医療法人 平成記念会 平成記念病院

52 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

奈良県 西田 典子地方独立行政法人奈良県立病院機構奈良県西和医療センター

奈良県 宮口 恵美 市立奈良病院

奈良県 餅917760917760田 友希 大和郡山病院

奈良県 弓場 淳子 大和郡山病院

奈良県 吉田 奈津美 市立奈良病院

和歌山県 井上 桃子 医療法人久仁会 宇都宮病院

和歌山県 臼井 昌行 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 大河内 聖子 和歌山労災病院

和歌山県 太田 岳志 独立行政法人労働者健康安全機構 和歌山労災病院

和歌山県 大田  康雅 医療法人南労会 紀和病院

和歌山県 岡本 唯 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 柿本 希世 和歌山労災病院

和歌山県 川北 ひさ 橋本市民病院

和歌山県 川村 健太 非公表

和歌山県 北山 真由美 社会医療法人三車会 貴志川リハビリテーション病院

和歌山県 小谷 智美 和歌山県立医科大学附属病院

和歌山県 嶋本 友紀 藤民病院

和歌山県 白石 菜保子 医療法人南労会 紀和病院

和歌山県 駿田 晶子 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 関 晃平 和歌山県立医科大学附属病院

和歌山県 殿浦 澄恵独立行政法人 労働者健康安全機構 和歌山労災病院

和歌山県 西浦 一江 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 平岡 桃重 社会福祉法人 髙陽会 訪問看護ステーション騏驎

和歌山県 平野 千幸 医療法人曙会 和歌浦中央病院

和歌山県 福井 一弘 和歌山労災病院

和歌山県 藤岡 麻紗子 日本赤十字社和歌山医療センター

和歌山県 森 かな江 介護老人福祉施設緑風苑

53 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

和歌山県 山田 桂子 和歌山労災病院

和歌山県 山本 純史 有田市立病院

和歌山県 山本 真由 和歌山県立医科大学附属病院紀北分院

鳥取県 奥井 陽子 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 恩部 陽弥 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 澤田 賢悟 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 田淵 裕子 鳥取赤十字病院

鳥取県 中本 有史 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 西山 知子 鳥取市立病院

鳥取県 濵田 のぞみ独立行政法人地域医療機能推進機構米子医療センター

鳥取県 濵本 良恵 鳥取赤十字病院

鳥取県 藤井 香織 鳥取大学医学部附属病院

鳥取県 目次 香 独立行政法人労働者健康安全機構山陰労災病院

鳥取県 森下 智佳 鳥取赤十字病院

島根県 青木 裕子 雲南市立病院

島根県 池内 寛記 社会福祉法人 恩賜財団 島根県済生会江津総合病院

島根県 石川 万里子 島根大学医学部附属病院

島根県 石飛 仁美 松江赤十字病院

島根県 浦部 涼子 島根県立中央病院

島根県 遠藤 篤也 国立大学法人島根大学医学部附属病院

島根県 大賀 嘉奈子 益田地域医療センター医師会病院

島根県 岡 香代子 安来市立病院

島根県 木村 千尋 雲南市立病院

島根県 小原 友子 島根県立中央病院

島根県 篠原 真耶 益田地域医療センター医師会病院

島根県 清水 美穂子 島根大学医学部附属病院

島根県 鈴木 まゆみ ニチイケアセンター松江 訪問看護ステーション

54 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

島根県 中田 健 国立病院機構浜田医療センター

島根県 長原 和紀 島根県共済会江津総合病院

島根県 南場 徳子 松江市立病院

島根県 西尾 万紀 島根県立中央病院

島根県 西村 恭子 島根県立中央病院

島根県 日高 美晴 公立邑智病院

島根県 藤川 ひづる 益田地域医療センター医師会病院

島根県 馬庭 祐子 島根県立中央病院

島根県 眞野 靖 松江市立病院

島根県 山﨑 綾乃 益田地域医療センター医師会病院

島根県 山根 妙 隠岐広域連合立隠岐病院

島根県 山根 晴香 医療法人慈誠会 山根病院

島根県 山本 美幸 松江市立病院

岡山県 足羽 孝子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 天野 晃子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 荒木 しのぶ 川崎医科大学附属病院

岡山県 石橋 直大 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 岩元 美紀地方独立行政法人岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院

岡山県 植田 あゆみ 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 上野 絵美 川崎医科大学附属病院

岡山県 大石 昌美 川崎医科大学附属病院

岡山県 岡野 美奈子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 上本 幸子 川崎医科大学附属病院

岡山県 河原 今日子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 北別府 孝輔公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院

岡山県 郷原 祐枝地方独立行政法人岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院

岡山県 小林 衣花 川崎医科大学附属病院

55 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

岡山県 笹本 奈美 学校法人川崎学園 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 篠原 栄太 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 柴田 直也 岡山ろうさい病院

岡山県 住宅 秀 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 平良 亮介 総合病院 水島協同病院

岡山県 田山 裕介 榊原病院

岡山県 富阪 幸子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 長石 妙子 川崎医科大学附属病院

岡山県 鼠尾 弘恵 川崎医科大学附属病院

岡山県 長谷川 暁子 水島中央病院

岡山県 林 美緒 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 福光 明美 独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター

岡山県 寶泉 春夫 独立行政法人 国立病院機構 岡山医療センター

岡山県 前田 あけみ 岡山済生会総合病院

岡山県 前田 有理 川崎医科大学附属病院

岡山県 松﨑 敬代 重井医学研究所附属病院

岡山県 松田 真哉 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 満濃 千春 岡山県ろいさい病院

岡山県 三澤 裕美 重井医学研究所付属病院

岡山県 光畑 良美社会福祉法人恩賜財団済生会支部岡山県済生会 岡山済生会総合病院

岡山県 宮井 寛之 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 森 真由子 学校法人川崎学園 川崎医科大学附属病院

岡山県 森山 由美子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 山本 省吾 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 六原 純子 川崎医科大学総合医療センター

岡山県 渡部 雄生 川崎医科大学附属病院

広島県 井上 隆治 国立大学法人 広島大学病院

56 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

広島県 岩井 誠 興生総合病院

広島県 宇代 美佐子 広島逓信病院

広島県 内山 直子 広島大学病院

広島県 大上 晋太郎 国家公務員共済組合連合会呉共済病院

広島県 大田 百恵独立行政法人国立病院機構呉医療センター中国がんセンター

広島県 大野 雅世広島県立特別支援学校訪問看護ステーションピース

広島県 岡崎 眞由美 医療法人社団 日本鋼管福山病院

広島県 岡本 美穂 広島大学病院

広島県 北尾 剛明 県立広島病院

広島県 小林 志津江 広島市立安佐市民病院

広島県 篠原 久恵 広島市医師会運営安芸市民病院

広島県 杉本 みほ地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立安佐市民病院

広島県 須山 真見 広島市医師会運営安芸市民病院

広島県 瀬尾 有香 中国労災病院

広島県 高山 美穂子 済生会広島病院

広島県 多田 裕貴 広島市立広島市民病院

広島県 玉置 由紀子 広島赤十字原爆病院

広島県 塚越 春季 NHO賀茂精神医療センター

広島県 中尾 加代子 医療法人社団八千代会メリィホスピタル

広島県 中元 美恵 JA広島総合病院

広島県 日隈 妙子 広島赤十字原爆病院

広島県 布施川 雅子 社会医療法人祥和会 虹の会訪問看護ステーション

広島県 見世 真奈美 中国労災病院

広島県 宮﨑 ひとみ 広島大学病院

広島県 向井 朋美 三原赤十字病院

広島県 村田 織江 マツダ株式会社マツダ病院

広島県 村田 大輔 NHO広島西医療センター

57 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

広島県 山﨑 優介 広島市立安佐市民病院

広島県 山根 真彦 島の病院 おおたに

広島県 山本 三由紀 広島赤十字原爆病院

山口県 秋元 夕希 独立行政法人地域医療機能推進機構徳山中央病院

山口県 生村 雅代 徳山中央病院

山口県 石田 幹人 国立病院機構 関門医療センター

山口県 伊瀬知 美加 山口大学医学部附属病院

山口県 市倉 千恵 医療法人茜会 昭和病院

山口県 上本 かおり 光市立光総合病院

山口県 内山 啓子 山口労災病院

山口県 鍵谷 三枝子 NHO柳井医療センター

山口県 國次 葉月 徳山中央病院

山口県 國次 葉月 独立行政法人地域医療機能推進機構 徳山中央病院

山口県 五嶋 祐子 徳山中央病院

山口県 小濱 真里江 徳山中央病院

山口県 佐々木 文子 徳山中央病院

山口県 下西 英幸 昭和病院

山口県 杉山 佐千子 美祢市立美東病院

山口県 髙橋 従子 独立行政法人国立病院機構関門医療センター

山口県 寺本 かおる 山口平成病院

山口県 友末 和子 医療法人聖比留会 セントヒル病院

山口県 中野 智子 山口労災病院

山口県 中村 佳代 訪問看護ステーション周南高原

山口県 中山 法子 糖尿病ケアサポートオフィス

山口県 濱石 聖美独立行政法人 地域医療機能推進機構 徳山中央病院

山口県 早川 由起 徳山中央病院

山口県 平井 康正 徳山中央病院

58 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

山口県 平木 和宏 国立病院機構 岩国医療センター

山口県 廣戸 真喜子 徳山中央病院

山口県 深堀 麻衣子 山口平成病院

山口県 藤本 直子 阿知須同仁病院

山口県 藤原 由美子 山口平成病院

山口県 増野 竜太郎 山口県厚生農業協同組合連合会 長門総合病院

山口県 松原 典子 徳山中央病院

山口県 道中 俊成 昭和病院

山口県 三井 美香 山口労災病院

山口県 守田 以津美 徳山中央病院

山口県 森本 裕美 徳山中央病院

山口県 栁井 幸恵 綜合病院 山口赤十字病院

山口県 山中 聖美 山口大学医学部附属病院

山口県 山中 なみ子独立行政法人地域医療機能推進機構 下関医療センター

山口県 山本 澄子 医療法人茜会 昭和病院

山口県 横田 静香 徳山中央病院

山口県 吉村 恵子 セントヒル病院

山口県 吉本 晃子 独立行政法人国立病院機構 岩国医療センター

徳島県 大西 弘祐 博愛記念病院

徳島県 神野 早紀子 博愛記念病院

徳島県 河原 良美 徳島大学病院

徳島県 北島 美和子 博愛記念病院

徳島県 國貞 佑子 江藤病院

徳島県 桑松 裕人 博愛記念病院

徳島県 後藤 亜香里 独立行政法人国立病院機構徳島病院

徳島県 後藤田 康仁 博愛記念病院

徳島県 小西 真実 江藤病院

59 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

徳島県 永田 千代子 博愛記念病院

徳島県 英 美沙 NHO東徳島医療センター

徳島県 早雲 さとみ 美摩病院

徳島県 坂東 俊輔 博愛記念病院

徳島県 藤岡 美恵香 徳島厚生農業協同組合連合会 吉野川医療センター

徳島県 藤本 恵年 徳島県立三好病院

徳島県 丸岡 美智子 博愛記念病院

徳島県 丸中 美佳 江藤病院

徳島県 三谷 和江 徳島大学病院

徳島県 三宅 恭子 徳島平成病院

徳島県 矢野 祐樹 NHO東徳島医療センター

徳島県 山下 裕子 医療法人よしのがわ よしのがわ往診診療所

徳島県 吉積 俊美 江藤病院

徳島県 吉野 牧子 あおぞら内科訪問看護ステーション

香川県 秋山 恭子 香川大学医学部附属病院

香川県 飯川 華江 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 岩岡 真理 西山脳神経外科病院

香川県 内海 由加里 国家公務員共済組合連合会 高松病院

香川県 大島 由紀江 香川大学医学部附属病院

香川県 鴨井 愛子 NHO高松医療センター

香川県 岸本 昌子 小豆島中央病院

香川県 久保 早苗 KKR高松病院

香川県 香西 節子 高松赤十字病院

香川県 寒川 晃弓 高松赤十字病院

香川県 篠原 律子 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 菅井 幸子 りつりん病院

香川県 西川 和彦 訪問看護ステーション和幸

60 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

香川県 西村 あけみ 高松赤十字病院

香川県 西山 紀子 社会医療法人財団大樹会総合病院回生病院

香川県 平川 美恵 みのりクリニック

香川県 船越 千裕 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 堀 仁実 国立大学法人 香川大学医学部附属病院

香川県 前田 眞美 訪問看護ステーション和幸

香川県 町川 裕子 高松赤十字病院

香川県 松永 希 独立行政法人労働者健康安全機構香川労災病院

香川県 溝上 貴世美 坂出市民病院

香川県 宮崎 明子 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 宮瀬 貴子 高松赤十字病院

香川県 向井 早苗 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 山田 有夏 高松赤十字病院

香川県 山本 潤 NHO四国こどもとおとなの医療センター

香川県 山本 美也子 高松赤十字病院

香川県 山本 由利子 高松赤十字病院

香川県 横山 知子 高松赤十字病院

香川県 吉川 明美 独立行政法人労働者健康安全機構 香川労災病院

愛媛県 石川 和美医療法人健康会 定期巡回随時対応型訪問介護看護いしかわ

愛媛県 小田原 恵 西予市立野村病院

愛媛県 加地 玲子 愛媛労災病院

愛媛県 近藤 千春 愛媛労災病院

愛媛県 杉本 はるみ 愛媛大学医学部附属病院

愛媛県 田中 景子 松山リハビリテーション病院

愛媛県 二宮 里佳 西予市立 野村病院

愛媛県 廣橋 香織 北条病院

愛媛県 二神 砂緒里 北条病院

61 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

愛媛県 松田 佳美 医療法人北辰会 西条市民病院

愛媛県 水田 史子一般財団法人積善会十全総合病院

愛媛県 宮内 和恵 北条病院

高知県 秋月 啓輔 医療法人地塩会 南国中央病院

高知県 秋山 光美 医療法人防治会 いずみの病院

高知県 市川 裕美 高知県厚生農業協同組合連合会JA高知病院

高知県 植田 節 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 岡本 節 高知大学医学部附属病院

高知県 小原 絵理 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 刈谷 恵子 医療法人五月会 須崎くろしお病院

高知県 刈谷 博幸 医療法人一心会 安部病院

高知県 川野上 理江 高知県立あき総合病院

高知県 川村 佳代 近森病院附属看護学校

高知県 河野 知子 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 酒井 由夏 社会医療法人近森会近森病院

高知県 清水 雅美 高知県立あき総合病院

高知県 十河 亜矢子 土佐市立土佐市民病院

高知県 中村 奈緒 医療法人新松田会 愛宕病院

高知県 濵田 三紀 高知大学医学部附属病院

高知県 弘田 麻由 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 福原 圭奈子 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

高知県 松本 美和子 医療法人防治会 いずみの病院

高知県 森田 安世 特定医療法人防治会いずみの病院

高知県 森本 真由美 社会医療法人仁生会 細木病院

高知県 安松 和美 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 山脇 久男 社会医療法人近森会 近森病院

高知県 吉岡 沙穂 高知県厚生農業協同組合連合会 JA高知病院

62 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福岡県 青栁 大輔 福岡市民病院

福岡県 新井 祐介 社会医療法人財団 池友会 新小文字病院

福岡県 池田 由美 社会医療法人 シマダ 嶋田病院

福岡県 石橋 有里 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 岩川 圭子 医療法人 貝塚病院 貝塚病院訪問看護ステーション

福岡県 岩武 恵子 社会医療法人共愛会 戸畑共立病院

福岡県 上田 敦子 聖マリアヘルスケアセンター

福岡県 牛島 めぐみ 社会医療法人財団白十字会 白十字病院

福岡県 梅津 敦士 非公開(職場からの了承未)

福岡県 大久保 幸代 聖マリア訪問看護ステーション

福岡県 大津 千春 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 大塚 隆大 高良台リハビリテーション病院

福岡県 荻野 真紀有限会社たんぽぽ 訪問看護リハステーション アソシオール

福岡県 海田 真治子 久留米大学病院

福岡県 倉光 真佐子 丸山病院

福岡県 栗木 公孝 嶋田病院

福岡県 後藤 めぐみ 訪問看護ステーションわかくさ

福岡県 佐々木 結衣 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 志方 彩子 北九州古賀病院

福岡県 杉町 富貴子 国際医療福祉大学 九州地区生涯教育センター

福岡県 杉本 智波 聖マリア病院

福岡県 高倉 千津子 社会医療法人共愛会 戸畑共立病院

福岡県 立野 淳子 小倉記念病院

福岡県 塚本 瑞代 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 津留 大悟 訪問看護リハビリテーションあすなろの樹

福岡県 永江 恵 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 仲野 真紀 福岡市民病院

63 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

福岡県 原 裕次 福岡市民病院

福岡県 平田 光代 公立八女総合病院

福岡県 平山 和愛 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 福本 利恵 有吉病院

福岡県 別當 綾乃 社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院

福岡県 増山 純二 学校法人巨樹の会大学設置準備室

福岡県 松永 浩美 浜の町病院

福岡県 三山 麻弓 済生会福岡総合病院

福岡県 諸岡 健一郎 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院

福岡県 山口 弘恵 JCHO九州病院

福岡県 横瀬 裕司 若杉病院

福岡県 横山 絵麻 医療法人聖峰会 田主丸中央病院

福岡県 吉村 寿郎 社会保険大牟田天領病院

佐賀県 安藤 恭代 医療法人腎霧会 じんの内医院

佐賀県 川下 勝利 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 川原田 祐規 医療法人ひらまつ病院

佐賀県 川原田祐規 医療法人ひらまつ病院

佐賀県 川本 記子 医療法人秀裕会池田内科皮膚科医院

佐賀県 草場 賢太郎 伊万里有田共立病院

佐賀県 酒井 宏子 佐賀大学医学部附属病院

佐賀県 重松 かおり 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 嶋本 教佑 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 関 瑛子 今村病院

佐賀県 田邊 勝久 伊万里松浦病院

佐賀県 谷口 繁樹 社会医療法人 祐愛会 特定施設レジデンスゆうあい

佐賀県 筒井 久美子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 鶴丸 直子 社会医療法人 祐愛会織田病院

64 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

佐賀県 中村 恭平 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 西岡 葉子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 深見 李雅 聖マリア病院鳥栖訪問看護ステーション

佐賀県 福田 望 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 藤井 純子 佐賀大学医学部附属病院

佐賀県 満村 里美 社会医療法人謙仁会山元記念病院

佐賀県 諸岡 侑子 社会医療法人 祐愛会織田病院

佐賀県 吉井 朋代社会医療法人 祐愛会 訪問看護ステーションゆうあい

長崎県 乾 広貴 国家公務員共済組合連合会 佐世保共済病院

長崎県 梅本 麻衣子 済生会長崎病院

長崎県 大宮 弘司 諫早総合病院

長崎県 奥田 聖子 社会医療法人財団白十字会 佐世保中央病院

長崎県 金子 京美 社会医療法人春回会 訪問看護ステーションひまわり

長崎県 上戸 竜一 諫早総合病院

長崎県 木村 美智留 長崎県島原病院

長崎県 久保 智美 長崎労災病院

長崎県 小林 望 佐世保市総合医療センター

長崎県 庄山 由美 長崎県壱岐病院  長崎県病院企業団本部

長崎県 竹山 欽也 社会医療法人春回会 井上病院

長崎県 戸北 正和 国立大学法人 長崎大学病院

長崎県 中島 順一朗 佐世保市総合医療センター

長崎県 長谷 砂月 医療法人 光晴会病院

長崎県 原 貴仙 慈恵病院

長崎県 飛田 光太郎 諫早総合病院

長崎県 福井 良枝 独立行政法人 労働者健康安全機構 長崎労災病院

長崎県 前田 紹美 国家公務員共済組合連合会 佐世保共済病院

長崎県 宮脇 瑞枝 市立大村市民病院

65 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

長崎県 村上 友悟 長崎大学病院

長崎県 森山 やよい 佐世保市総合医療センター

長崎県 山下 理恵 長崎みなとメディカルセンター

長崎県 吉田 光浩 日本赤十字社長崎原爆諫早病院

熊本県 中ノ上 ともみ 国保水俣市立総合医療センター

熊本県 西村 奈緒 熊本赤十字病院

熊本県 前川 友成独立行政法人国立病院機構熊本医療センター

熊本県 増田 博紀 社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院

熊本県 松﨑 眞理子 有限会社ひまわり

熊本県 山形 朝子 済生会熊本病院

熊本県 山本 幸恵 社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院

熊本県 吉峰 代祐 NHO熊本再春荘医療センター

熊本県 吉本 健志独立行政法人国立病院機構熊本医療センター

大分県 安部 涼子 社会医療法人 敬和会 大分リハビリテーション病院

大分県 岩﨑 正和 津久見市医師会立津久見中央病院

大分県 河野 まどか社会医療法人敬和会 けいわ訪問看護ステーション大分

大分県 木野村 悦子 医療法人カーサミア訪問看護ステーションすみれ

大分県 清原 小百合 国東市民病院 (訪問看護ステーションくにさき)

大分県 後藤 愛 社会福祉法人別府発達医療センター

大分県 高根 利依子公益財団法人 大分県看護協会 訪問看護ステーションおおいた

大分県 竹之内 卓 大分県立看護科学大学大学院在学中

大分県 谷山 尚子社会医療法人関愛会佐賀関病院介護老人保健施設せきの郷

大分県 筑濱 浩子 輝心会 大分循環器病院

大分県 浜野 真里菜 社会医療法人敬和会大分岡病院

大分県 原 光明 特定医療法人 社団春日会 黒木記念病院

大分県 牧 美幸 一般社団法人 臼杵市医師会立コスモス病院

大分県 光根 美保 大分県立看護科学大学

66 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

大分県 渡邊 尚美 大分赤十字病院

宮崎県 池永 博恵 おび中央病院

宮崎県 河上 紘一郎 NHO宮崎病院

宮崎県 佐藤 幸代 宮崎県済生会訪問看護ステーションなでしこ日向

鹿児島県 朝沼 亜由美 医療法人 玉昌会 高田病院

鹿児島県 荒木 美奈 今村総合病院

鹿児島県 出水澤 愛 大隅鹿屋病院

鹿児島県 市川 善実 鹿児島大学病院

鹿児島県 井手迫 和美 鹿児島大学病院

鹿児島県 内田 宏貴 公益財団法人慈愛会谷山病院

鹿児島県 浦底 珠恵 霧島市立医師会医療センター

鹿児島県 大保 陽平 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 大山 和志 鹿児島市医師会病院

鹿児島県 大山 志保 公益社団法人 鹿児島共済会 南風病院

鹿児島県 小川 智浩 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 小田 望 脳神経外科センター 訪問看護ステーションさくら

鹿児島県 神之園 初代 垂水市立医療センター垂水中央病院

鹿児島県 上脇 美代子独立行政法人国立病院機構 鹿児島医療センター

鹿児島県 加覧 妙子 鹿児島大学病院

鹿児島県 川邉 さとみ医療法人徳洲会鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 川畑 政代 国分中央病院

鹿児島県 川畑 優也 枕崎市立病院

鹿児島県 川畑 リカ 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 河本 智美 国分中央病院

鹿児島県 岸良 達也 国立大学法人 鹿児島大学病院

鹿児島県 窪山 理恵 国分中央病院

鹿児島県 古石 綾女 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

67 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 郡田 かおり 公益財団法人慈愛会 谷山病院

鹿児島県 才田 隆一 鹿児島大学病院

鹿児島県 佐藤 智昭 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 鮫島 和樹 鹿児島徳洲会病院

鹿児島県 下川 智美 医療法人天和会 指宿脳神経外科

鹿児島県 下前 百合香 公益社団法人昭和会 今給黎総合病院

鹿児島県 神宮 かおり 鹿児島市立病院

鹿児島県 竹内 永子 訪問ステーション てとてと徳島

鹿児島県 田代 祐子 独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター

鹿児島県 田中 純子 NHO南九州病院

鹿児島県 田中 美香 独立行政法人国立病院機構 鹿児島医療センター

鹿児島県 谷村 利行 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

鹿児島県 田畑 香織 平和会訪問看護ステーション紫原

鹿児島県 中野 智子 川内市医師会立市民病院

鹿児島県 中村 幸代 瀬戸内町へき地診療所

鹿児島県 中山 貴大 南風病院

鹿児島県 新原 喜代子 肝属郡医師会立病院

鹿児島県 西帯野 智代 鹿児島大学病院

鹿児島県 西森 識 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

鹿児島県 花原 洋 鹿児島大学病院

鹿児島県 濵田 亜弥 鹿児島市医師会病院

鹿児島県 濵田 知美 川内市医師会立市民病院

鹿児島県 東 香 国分中央病院

鹿児島県 久田 香澄 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 平田 千恵美 医療法人 三州会 大勝病院

鹿児島県 平武 晃幸 今給黎総合病院

鹿児島県 福留 由香利 公益財団法人慈愛会 今村総合病院

68 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 福元 幸志 鹿児島大学病院

鹿児島県 平郡 和弥 鹿児島大学病院

鹿児島県 本田 弘志 霧島市立医師会医療センター

鹿児島県 前田 未央 独立行政法人国立病院機構 南九州病院

鹿児島県 町屋 毅志 社会医療法人 恒心会 恒心会おぐら病院

鹿児島県 丸野 嘉行 社会福祉法人義順顕彰会 種子島医療センター

鹿児島県 道川内 巧 鹿児島県市立病院

鹿児島県 宮田 和世 肝属郡医師会立病院

69 69 ページ2020年9月9日 作成2021年1月20日 修正

特定行為に係る指定研修機関連絡会事務局

【特定行為研修修了者名簿】  2020年3月31日現在

侵襲的陽圧換気の設定の変更

非侵襲的陽圧換気の設定の変更

人工呼吸管理がなされている者に対する

鎮静薬の投与量の調整

人工呼吸器からの離脱

胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテー

テル又は胃ろうボタンの交換

膀胱ろうカテーテルの交換

褥瘡又は慢性創傷の治療における血流の

ない壊死組織の除去

創傷に対する陰圧閉鎖療法

直接動脈穿刺法による採血

橈骨動脈ラインの確保

持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の

調整

脱水症状に対する輸液による補正

持続点滴中のカテコラミンの投与量の調

整 持続点滴中のナトリウム

カリウム又は

クロールの投与量の調整

持続点滴中の降圧剤の投与量の調整

持続点滴中の糖質輸液又は電解質輸液の

投与量の調整

持続点滴中の利尿剤の投与量の調整

抗けいれん剤の臨時の投与

抗精神病薬の臨時の投与

抗不安薬の臨時の投与

都道府県 氏名 勤務先

修了した特定行為研修に係る特定行為区分領域別

パッケージ研修

呼吸器

(気道確保に係るもの

)関連

呼吸器(人工呼吸療法に係る

もの)関連

呼吸器

(長期呼吸療法に係るもの

)関連

循環器関連

心囊ドレーン管理関連

血糖コントロールに係る薬剤投与関連

胸腔ドレーン管理関連

腹腔ドレーン管理関連

ろう孔管理関連

栄養に係るカテーテル管理

(中心静脈カテーテル管

)関連

栄養に係るカテーテル管理

(末梢留置型中心静脈注

射用カテーテル管理

)関連

創傷管理関連

創部ドレーン管理関連

動脈血液ガス分析関連

透析管理関連

栄養及び水分管理に係る薬剤投与

関連

感染に係る薬剤投与関連

術中麻酔管理領域

救急領域

集中治療領域

術後疼痛管理関連

循環動態に係る薬剤投与関連精神及び神経症状に係る薬剤投与関

皮膚損傷に係る薬剤投与関連

在宅慢性期領域

外科術後病棟管理領域

外科系基本領域

鹿児島県 向井 誠一 医療法人浩然会 指宿浩然会病院

鹿児島県 村上 裕樹 医療法人 玉昌会 高田病院

鹿児島県 村山 美奈子 垂水市立医療センター垂水中央病院

鹿児島県 四元 隆一 ソウェルこくぶちゅうおう

鹿児島県 米澤 美智代 公益財団法人慈愛会 訪問看護ステーション愛の街

沖縄県 糸数 卓弘 医療法人沖縄徳洲会 南部徳洲会病院

沖縄県 岩井 香緒理 南部徳洲会病院

沖縄県 大城 真須美 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 加島 卓 南部徳洲会病院

沖縄県 嘉手川 厚子 社会医療法人 敬愛会 中頭病院

沖縄県 兼城 辰彦 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 兼本 愛美 社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院

沖縄県 亀谷 奈緒美 南部徳洲会病院

沖縄県 佐久間 博明 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 清水 孝宏 地方独立行政法人 那覇市立病院

沖縄県 城間 由加 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 玉城 賢志 国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 照屋 薫乃子 南部徳洲会病院

沖縄県 仲間 敏春 社会医療法人友愛会 豊見城中央病院

沖縄県 外間 武 医療法人沖縄徳洲会 南部徳洲会病院

沖縄県 目取眞 紗世 NHO沖縄病院

沖縄県山内 裕美 (松田)

国立大学法人琉球大学 琉球大学病院

沖縄県 山岡 裕矢 南部徳洲会病院

非公表 吉田 貴普 非公表

  • 1841HP用(クリーン版)20210120修正