使用説明書< android 用> - ricoh...本書はandroid os...

56
使用説明書< Android 用>

Upload: others

Post on 25-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

使用説明書< Android用>

Page 2: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま
Page 3: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

目次使用説明書の読みかた..............................................................................................................3

使用されているマークの意味...............................................................................................3

おことわり................................................................................................................................ 4

本書についてのご注意..........................................................................................................4

1. はじめに

製品の概要................................................................................................................................ 5

できること.............................................................................................................................6

トライアル期間について...................................................................................................... 6

個人情報の扱いについて...................................................................................................... 6

操作の流れ................................................................................................................................ 8

準備........................................................................................................................................8

免税業務................................................................................................................................ 8

ハードウェア条件と動作環境................................................................................................ 10

起動する.................................................................................................................................. 11

認証コードを入力する............................................................................................................12

事業所情報を登録する............................................................................................................13

アプリ設定を変更する............................................................................................................15

帳票の印刷条件を設定する.................................................................................................... 16

カンタン免税アプリを設定する.........................................................................................16

RICOH カンタン入出力を設定する.................................................................................... 17

2. パスポート(旅券)を使用して帳票を作成する

パスポート(旅券)を読み取る.............................................................................................19

パスポート情報読み取り画面の見かた..............................................................................19

読み取る.............................................................................................................................. 20

購入者の情報を確認する........................................................................................................22

購入者情報確認画面の見かた.............................................................................................23

購入者の情報を入力・修正する.........................................................................................24

購入者パスポート(控え)を撮影する................................................................................. 26

パスポート控え撮影画面の見かた..................................................................................... 26

撮影する.............................................................................................................................. 27

帳票を印刷する.......................................................................................................................29

3. 上陸許可書を使用して帳票を作成する

購入者の情報を確認する........................................................................................................31

1

Page 4: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

パスポート情報読み取り画面の見かた..............................................................................32

購入者情報確認画面の見かた.............................................................................................32

購入者の情報を入力する.................................................................................................... 33

上陸許可書(控え)を撮影する.............................................................................................35

画面の見かた.......................................................................................................................35

撮影する.............................................................................................................................. 36

帳票を印刷する.......................................................................................................................38

4. 設定を変更する

設定メニューを表示する........................................................................................................39

言語設定を変更する............................................................................................................... 41

システムログを出力する........................................................................................................43

出力する.............................................................................................................................. 43

PC に保存する.....................................................................................................................43

免税手続きログを出力する.................................................................................................... 44

出力する.............................................................................................................................. 44

PC に保存する.....................................................................................................................45

搭載されているソフトウェアの著作権等に関する情報を確認する.................................... 46

5. こまったときには

正しく読み取れない............................................................................................................... 47

6. 付録

注意・制限事項.......................................................................................................................49

商標..........................................................................................................................................50

索引.........................................................................................................................................51

2

Page 5: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

使用説明書の読みかた

使用されているマークの意味

本書で使われているマークには次のような意味があります。

機能をご利用になるときに留意していただきたい項目を記載しています。データ消失などの原因になる項目も記載していますので、必ずお読みください。

機能についての補足項目、操作を誤ったときの対処方法などを記載しています。

[ ]

キーとボタンの名称を示します。

3

Page 6: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

おことわり本機の故障による損害、登録した内容の消失による損害、その他本製品および使用説明書の使用または使用不能により生じた損害について、法令上賠償責任が認められる場合を除き、当社は一切その責任を負えませんのであらかじめご了承ください。

本機に登録した内容は、必ず控えをとってください。お客様が操作をミスした場合、あるいは本機に異常が発生した場合、登録した内容が消失することがあります。

お客様が本機を使用して作成した文書やデータを運用した結果について、当社は一切その責任を負えませんのであらかじめご了承ください。

本書についてのご注意

本書の内容に関しては、将来予告なしに変更することがあります。

機械の改良変更等により、本書のイラストや記載事項とお客様の機械とが一部異なる場合がありますのでご了承ください。

画面の表示内容やイラストは機種、オプションによって異なります。

本書は Android OS バージョン 5.1.1 を元に作成しています。

本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明しています。

本書の一部または全部を無断で複写、複製、改変、引用、転載することはできません。

4

Page 7: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

1. はじめに

製品の概要本製品は、免税販売で義務付けられている「輸出免税物品購入記録票」(購入記録票)と「最終的に輸出となる物品の消費税免税購入についての購入者誓約書」(購入者誓約書)を作成する Android デバイス用のアプリケーションです。

DTP001

本製品では、OCR(文字認識)処理機能を使用したパスポート(旅券)情報の読み取り・自動入力や、該当する国籍に合わせた言語による購入者誓約書フォーマットの自動選択などができ、免税販売における書類作成の効率化を行います。

上陸許可書のときは、情報を直接入力すると、購入者誓約書フォーマットが自動選択され帳票を作成できます。

また、作成した帳票を指定した複合機またはプリンターから印刷できます。

パスポート(旅券)や上陸許可書を使用した帳票作成の流れについては、P.8「操作の流れ」を参照してください。

• 購入記録票と購入者誓約書を印刷するには、使用する Android デバイスに RICOH カンタン入出力をインストールする必要があります。

• 作成された帳票の電子データは、個人情報保護のため自動的に削除されます。個人情報保護については、P.6「個人情報の扱いについて」を参照してください。

5

Page 8: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

できること

本製品を使用して、以下のことができます。

• 名称や販売地、所轄税務署、納税地などの販売者情報を登録できます。

• パスポート(旅券)情報を読み取れます。

• 購入者情報を直接入力できます。

• ビザ(査証)や免税品の購入金額を直接入力できます。

• パスポート(旅券)や上陸許可書の控えを撮影できます。

• 購入記録票と購入者誓約書を複合機またはプリンターから印刷できます。

• 作成した帳票のログをコンピューターへ保存・確認できます。

• パスポート(旅券)や上陸許可書の控えは、一般品合計金額が¥1,000,000 を超えるときだけ必要です。

トライアル期間について

トライアル版認証コードを入力した日から 30 日間は、トライアル期間として無償で本製品を使用できます。

トライアル期間終了後も使用したいときは、有償での登録が必要です。登録後に発行される正式版認証コードを入力すると、継続して本製品を使用できます。

• トライアル期間中は、期間終了までの残り日数が本製品の起動画面に表示されます。

個人情報の扱いについて

• 本製品は個人情報を含むデータを扱います。お客様の使用方法によっては、個人情報流出などのトラブルが発生する可能性があります。本製品およびデータの取り扱いには、十分注意してください。

個人情報の漏えいを防ぐ手段として、データにアクセスできるアプリの制限や、特定の操作およびタイミングでデータを確実に削除するなどの措置を施しています。個人情報保護に関する措置は以下のとおりです。

• 読み取ったデータは、他のアプリなどからアクセスできない領域に保存します。保存されたデータは「RICOH カンタン入出力」からのみ参照できるようになっています。

• 使用する Android デバイスの起動時とシャットダウン時、および Android デバイスがUSB 接続されたときは、読み取ったデータを削除します。

1. はじめに

6

Page 9: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

• 本製品が 2 分間操作されなかったときは、読み取ったデータを削除し、パスポート情報読み取り画面に戻ります。

• 本製品が異常および強制終了したときでも、読み取ったデータは確実に削除されます。

製品の概要

7

Page 10: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

操作の流れ

準備

手順 操作内容 参照先

1 本製品をインストールします。 P.10「ハードウェア条件と動作環境」

2 RICOH カンタン入出力をインストールします。 P.10「ハードウェア条件と動作環境」

3 本製品を起動します。 P.11「起動する」

4 認証コードを入力します。 P.12「認証コードを入力する」

5 事業所情報を登録します。 P.13「事業所情報を登録する」

6 帳票設定を変更します。 P.16「カンタン免税アプリを設定する」

7 読み取りエラー時の動作を確認・変更します。 P.15「アプリ設定を変更する」

8 RICOH カンタン入出力を設定します。 P.17「RICOH カンタン入出力を設定する」

免税業務

パスポート(旅券)を使用するとき

手順 操作内容 参照先

1 本製品を起動します。 P.11「起動する」

2 パスポート(旅券)を読み取ります。 P.19「パスポート(旅券)を読み取る」

3 購入者情報を確認します。 P.23「購入者情報確認画面の見かた」

4 購入者情報を入力・修正します。 P.24「購入者の情報を入力・修正する」

5 パスポート(控え)を撮影します。*1 P.26「購入者パスポート(控え)を撮影する」

6 印刷します。 P.29「帳票を印刷する」

*1 パスポート(控え)の撮影は、一般品合計金額が¥1,000,000 を超えるときだけ行います。

1. はじめに

8

Page 11: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

上陸許可書を使用するとき

手順 操作内容 参照先

1 本製品を起動します。 P.11「起動する」

2 購入者情報を確認します。 P.31「購入者の情報を確認する」

3 購入者情報を入力します。 P.33「購入者の情報を入力する」

4 上陸許可書(控え)を撮影します。*1 P.35「上陸許可書(控え)を撮影する」

5 印刷します。 P.38「帳票を印刷する」

*1 上陸許可書の控えの撮影は、一般品合計金額が¥1,000,000 を超えるときだけ行います。

操作の流れ

9

Page 12: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

ハードウェア条件と動作環境RICOH カンタン免税アプリを使用するには、次の機器と環境が必要です。

ハードウェア条件

項目 条件

OS Android 5.0 以降

Android アプリケーション RICOH カンタン入出力

• Android デバイスの動作環境については、使用する Android デバイスに付属の使用説明書または製品の Web サイトを参照してください。

• RICOH カンタン入出力の詳細は、RICOH カンタン入出力のマニュアルを参照してください。

動作環境

項目 動作環境

印刷機器 RICOH カンタン入出力対応機種のうち、PDF ダイレクト印刷機能、両面印刷機能が搭載されたプリンターまたは複合機。

ネットワーク 無線 LAN(Wi-Fi)

• PDF ダイレクト印刷にはオプションが必要な機器があります。使用する機器に PDFダイレクト印刷機能が搭載されているか確認してください。

• 対応機種は、RICOH カンタン免税アプリの製品ページ(http://www.ricoh.co.jp/mfp-ex/output/menzei/)を参照してください。

• 本製品を使用するには、事前に Android デバイスを Wi-Fi に接続してください。Wi-Fiへの接続方法については、使用する Android デバイスに付属の使用説明書を参照してください。また、ネットワークの設定の詳細は、ネットワーク管理者に問い合わせてください。

1. はじめに

10

Page 13: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

起動する1. RICOH カンタン免税アプリのアイコンをタップします。

起動画面が表示されたあとに、パスポート情報読み取り画面が表示されます。

起動画面が表示されたあとに、認証コードダイアログが表示されたときは、P.12「認証コードを入力する」に進みます。

事業所情報の登録に関するメッセージが表示されたときは、P.13「事業所情報を登録する」を参照してください。

起動する

11

Page 14: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

認証コードを入力する本製品を使用するには、はじめに認証コードを入力する必要があります。

以下の状態で本製品を起動したとき、認証コードを入力するダイアログが表示されます。

初めて本製品を起動したとき

トライアル版認証コード、または正式版認証コード(有償)を入力します。

トライアル期間の終了後に本製品を起動したとき

正式版認証コード(有償)を入力します。

また、トライアル期間中に正式版認証コードを入力したいときは、購入者情報確認画面の設定メニューにある[認証コード入力]で認証コードの入力を行ないます。

認証コードの入力方法はすべて共通です。

1.認証コードを入力します。

2.[OK]をタップします。

初めて本製品を起動したときは、事業所情報の登録に関するメッセージが表示されます。事業所情報の登録に関するメッセージが表示されたときは、P.13「事業所情報を登録する」を参照してください。

• 起動時の入力で、認証コードの入力を 3 回失敗すると、アプリは自動的に終了しAndroid デバイスのホーム画面に戻ります。

• トライアル期間については、P.6「トライアル期間について」を参照してください。

• 購入者情報確認画面の設定メニューについては、P.39「設定メニューを表示する」を参照してください。

• 文字の入力方法については、使用する Android デバイスの使用説明書を参照してください。

1. はじめに

12

Page 15: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

事業所情報を登録する販売者の情報を登録します。

登録できる情報は以下のとおりです。

• 所轄税務署

• 納税地

• 販売者氏名・名称

• 販売場所在地

登録した事業所情報は、購入記録票や購入者誓約書に記載されます。

初めて本製品を起動したときや事業所情報が登録されていないときは、事業所情報の登録に関するメッセージが表示されます。

1.表示された事業所情報の登録に関するメッセージの[OK]をタップします。

事業所情報登録画面が表示されます。

2.入力する項目をタップします。

3.登録する情報を入力し、[OK]をタップします。

4.すべての項目の入力が完了したら、[決定]をタップします。

事業所情報を登録する

13

Page 16: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

5.[OK]をタップします。

パスポート読み取り画面が表示されます。

•「所轄税務署」は、販売場所在地ではなく、納税地の所轄税務署を登録します。

•「納税地」は、販売者の納税地を登録します。例えば、法人のときは本店所在地、個人事業者のときは住所地などを登録してください。

• 登録した事業所情報を変更するときは、設定メニューにある事業所情報登録を表示します。設定メニューについては、P.39「設定メニューを表示する」を参照してください。

1. はじめに

14

Page 17: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

アプリ設定を変更するOCR エラー時の表示

パスポートの読み取りで、文字認識のエラーや読み取った国籍が国籍リストに存在しないなどの読み取りエラーが発生したとき、購入者情報確認画面でどのように表示するかを設定します。

• 空白にする

該当する項目を空白にして表示します。

• そのまま表示する

エラーとして読み取った結果をそのまま表示します。

1.購入者情報確認画面で画面左隅からスワイプして設定メニューを表示します。

帳票作成をせずに設定変更のみを行なうときは、パスポート情報読み取り画面でキャンセルボタンをタップし、購入者情報確認画面を表示してから、設定メニューを表示します。

2.[アプリ設定]をタップします。

3.必要に応じて「OCR エラー時の表示」の[空白にする]または[そのまま表示する]を選択します。

4.[決定]をタップします。

•[OCR エラー時表示]のデフォルト値は[そのまま表示]に設定されています。

アプリ設定を変更する

15

Page 18: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

帳票の印刷条件を設定する印刷する機器の選択や用紙サイズ、レイアウトなどの印刷条件をあらかじめ設定します。

印刷条件は本製品と RICOH カンタン入出力でそれぞれ行います。

• 用紙サイズとレイアウト(両面または片面印刷)は、本製品と RICOH カンタン入出力で設定を同じにする必要があります。

カンタン免税アプリを設定する

本製品の帳票設定で、作成する帳票のレイアウト設定を変更します。

設定できるレイアウトは以下のとおりです。

• A5 両面

A5 サイズの用紙に両面印刷します。

用紙の上部に購入記録票、下部に誓約書を印刷します。

切り離しが必要な形式のため、ミシン目入りの用紙を使用するときに選択してください。

• A5 片面

A5 サイズの用紙に片面印刷します。

1 枚目に購入記録票、2 枚目に誓約書を印刷します。

• A4 片面

A4 サイズの用紙に片面印刷します。

用紙の左部に購入記録票、右部に誓約書を印刷します。

切り離しが必要な形式のため、ミシン目入りの用紙を使用するときに選択してください。

1.購入者情報確認画面で画面左隅からスワイプして設定メニューを表示します。

帳票作成をせずに設定変更のみを行なうときは、パスポート情報読み取り画面でキャンセルボタンをタップし、購入者情報確認画面を表示してから、設定メニューを表示します。

2.[帳票設定]をタップします。

3.使用するレイアウトをタップします。

4.[決定]をタップします。

5.[OK]をタップします。

1. はじめに

16

Page 19: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

RICOH カンタン入出力を設定する

RICOH カンタン入出力に使用する出力機器を登録します。RICOH カンタン入出力の印刷設定は、一度設定を変更すると次回の印刷時も同じ印刷設定が引き継がれます。最初に帳票を印刷するときに印刷設定を設定するか、または仮のデータで印刷する操作を進めて印刷設定を設定してください。

• RICOH カンタン入出力の詳細は、RICOH カンタン入出力のマニュアルを参照してください。

• Android デバイスに RICOH Smart Device Print&Scan がインストールされているときは、RICOH カンタン入出力に設定を引き継ぐことができます。

出力機器を登録する

• 登録するときは、Android デバイスを出力機器と同じネットワークに接続してから操作してください。

1. RICOH カンタン入出力のメニューを左右にスワイプし、[機器接続]を選択します。

2.接続する機器のアイコンをタップします。

3.[機器を追加]をタップします。

4.機器を追加する方法を選択します。

• QR コードを使って追加*

機器の QR コードを読み込んで追加します。

• Bluetooth を使って追加*

機器の操作部にある Bluetooth ラベルにタッチして追加します。

• IP アドレス/ホスト名で追加

IP アドレス/ホスト名を指定して追加します。

• 機器検索して追加

スマートデバイスと同じネットワークセグメントにある機器を検索して追加します。

*1 標準操作部の機器では使用できません。

5.必要に応じて[登録]をタップします。

帳票の印刷条件を設定する

17

Page 20: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

•[機器接続]は、[設定]メニューの[ナビゲーション表示項目]で[機器接続]を[ON]にすると表示されます。

• QR コードまたは Bluetooth を使用して出力機器と接続するには、事前に出力機器で設定する必要があります。詳細については、RICOH カンタン入出力のマニュアルを参照してください。

アプリ設定を変更する

本製品で使用する項目だけを表示させるため、RICOH カンタン入出力の設定を変更します。

1. RICOH カンタン入出力のメニューを左右にスワイプし、[設定]を選択します。

2.[ナビゲーション表示項目]をタップします。

3.[複合機・プリンター]を「ON」にし、それ以外の項目をすべて「OFF」にします。

4. Android デバイスの ボタンをタップします。

5.アプリケーションを終了します。

印刷設定を変更する

ここでは、仮のデータで印刷する操作を進めて印刷設定を変更する方法を説明します。

1. RICOH カンタン入出力のメニューを左右にスワイプし、[複合機・プリンター]を選択します。

2.[プリント]をタップします。

3.任意のファイルを選択します。

4.本製品の帳票設定の設定内容に合わせて、[用紙サイズ]と[片面/両面]を選択します。

5. Android デバイスの ボタンをタップします。

6.アプリケーションを終了します。

1. はじめに

18

Page 21: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

2. パスポート(旅券)を使用して帳票を作成する

パスポート(旅券)を読み取る本製品を起動すると、はじめにパスポート情報読み取り画面が表示されます。

Android デバイスのカメラでパスポートを撮影し、OCR(文字認識)処理により購入記録票に必要なパスポート情報を読み取ることができます。

読み取る箇所は、パスポートの下記の情報です。

DPS002

パスポート情報読み取り画面の見かた

パスポート情報読み取り画面

3

4

2

1

DTP006

1. 設定メニュー

画面左隅からスワイプして設定メニューを表示します。

設定メニューを閉じるときは、画面左隅に向かってスワイプするか、設定メニュー以外の画面をタップします。

19

Page 22: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

2. 読み取りキャンセルボタン

パスポートの読み取りをキャンセルし、購入者情報確認画面を表示します。

このとき、購入者情報の項目はすべて未入力の状態になります。

3. 読み取りエリア

読み取り可能な範囲が黄色の枠で表示されます。

パスポートの情報をこの読み取りエリアの枠内に収まるように、撮影する位置を調節します。

4. 文字検出エリア

OCR(文字認識)処理する文字として認識された文字列が黄緑色の枠で囲まれて表示されます。

文字として正しく認識されていないときは、文字検出エリアとして表示されません。

設定メニュー

12

DTP003

1. 検出エリア表示

文字検出エリアを表示するかどうか設定します。

2. 輪郭補正の実施

読み取る文字列の輪郭を補正するかどうか設定します。

補正を実施するにしたときは、旅券情報として必要な数の文字列が認識されず、認識一部の文字列が正しく認識されない場合に輪郭の補正が実施されます。

読み取る

• パスポートの読み取る箇所に反射した光が入ると、正しく読み取れないことがあります。パスポートを傾けたり、撮影する場所を変えたりして、パスポートに光が入らないようにしてください。

1. Android デバイスを横にします。

2. パスポート(旅券)を使用して帳票を作成する

20

Page 23: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

2.読み取りエリアの枠線の中に、パスポートの読み取る箇所が入るようにカメラを合わせます。

カメラのピントが自動的に調節され、文字列が読み取られます。

読み取りが完了すると、購入者情報確認画面が表示されます。

• 読み取る箇所が読み取りエリアの中に納まり、すべての文字列に文字検出エリアが表示されれば、パスポートが少し傾いていても読み取ることができます。

パスポート(旅券)を読み取る

21

Page 24: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

購入者の情報を確認する

• すべての情報が正しく入力されているか、必ず購入者のパスポートと照らし合わせて確認してください。

パスポート情報の読み取りが完了すると、購入者情報確認画面が表示されます。

購入者情報画面では、読み取ったパスポート情報の確認や修正や、ビザ(査証)に関する情報の入力、免税品の購入金額の入力などを行ないます。

パスポート情報の読み取りで自動入力される項目は以下のとおりです。

• 旅券等の種類(Passport Etc)

• 旅券番号(Passport No)

• 名前(Name)

• 国籍(Nationality)

• 生年月日(Date of birth)

パスポートのビザ(査証)ページの上陸許可スタンプを確認して入力する項目は以下のとおりです。

• 資格情報(Credentials)

• 上陸年月日(Date of landing)

免税購入品の情報を確認して入力する項目は以下のとおりです。

• 購入年月日(Date of purchase)

• 一般品合計額(Total amount (General))

• 消耗品合計額(Total amount (Supplies))

• 一般品・消耗品合計額(Total amount (General and Supplies))

• 購入年月日は、操作を行なった日付が自動的に入力されます。

• 設定メニューの[アプリ設定]で、[OCR エラー時の表示]を[空白にする]に設定しているときは、読み取りに失敗した項目が空白で表示されます。[アプリ設定]については、P.15「アプリ設定を変更する」を参照してください。

2. パスポート(旅券)を使用して帳票を作成する

22

Page 25: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

購入者情報確認画面の見かた

DYB001

1

4

5

23

1. 設定メニュー

画面左隅からスワイプして設定メニューを表示します。

設定メニューを閉じるときは、画面左隅に向かってスワイプするか、設定メニュー以外の画面をタップします。

2. カメラボタン

パスポート情報読み取り画面を表示します。

パスポート情報の読み取りをやり直したいときに使用します。

3. 印刷ボタン

帳票を作成し印刷を開始します。

いずれかの項目に警告アイコン が表示されているときは使用できません。

4. 購入者情報

購入記録票ならびに購入者誓約書に必要な購入者情報が表示されます。

また、項目の入力や修正を行ないます。

5. 警告アイコン

未入力や読み取りに失敗した項目、または特に注意して確認する必要がある項目に表示されます。

• 購入者情報確認画面の設定メニューについては、P.39「設定を変更する」を参照してください。

• 表示された購入者情報はパスポートの内容と一致しているのに、警告アイコンが表示されることがあります。読み取り時の文字識別で購入者情報以外の識別でエラーが発生したときに起こることがあります。警告アイコンの有無にかかわらず、すべての情報を必ず確認してください。

購入者の情報を確認する

23

Page 26: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

購入者の情報を入力・修正する

• すべての項目を購入者のパスポートと照らし合わせ、購入者の情報が正しく入力されていることを必ず確認してください。

1. Android デバイスを縦にします。

2.パスポート情報読み取りで自動入力された項目に間違いがないか確認します。

修正が必要なときは、項目をタップして正しい内容を入力し直します。

3.パスポートのビザ(査証)ページの上陸許可スタンプを確認し、「資格情報」と「上陸年月日」を入力します。

4.免税購入品の情報を確認し、必要に応じて「一般品合計額」、「消耗品合計額」、「一般品・消耗品合計額」のいずれかを入力します。

消費税分を差し引いた免税後の金額を入力します。

5.すべての項目を入力したら、印刷ボタンをタップします。

一般品合計額が¥1,000,000 を超えるときは、パスポートを撮影する必要があります。表示されるメッセージを確認してから[OK]をタップし、パスポートを撮影します。P.26「購入者パスポート(控え)を撮影する」に進みます。

2. パスポート(旅券)を使用して帳票を作成する

24

Page 27: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

6.表示されるメッセージを確認してから[OK]をタップします。

•「上陸年月日」や「購入年月日」等の入力で「年」を変更するとき、カレンダーの年表記をタップして年の表記のみを変更できます。

購入者の情報を確認する

25

Page 28: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

購入者パスポート(控え)を撮影する一般品合計金額が¥1,000,000 を超えるときは、パスポートを撮影します。

パスポート控え撮影画面の見かた

パスポート控え撮影画面

3

2

1

DPS003

1. 撮影エリア

撮影可能な範囲が黄色の枠で表示されます。

2. キャンセルボタン

撮影をキャンセルし、購入者情報確認画面を表示します。

3. 撮影ボタン

撮影します。

パスポート控えプレビュー画面

1

2

DPS007

1. キャンセルボタン

パスポート控え撮影画面を表示します。

撮影をやり直したいときに使用します。

2. パスポート(旅券)を使用して帳票を作成する

26

Page 29: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

2. チェックボタン

撮影を終了し、パスポート控えプレビュー画面を表示します。

撮影する

• パスポートは、パスポート番号、購入者の氏名、生年月日、性別および国籍が印字された部分が正しく目視できる状態になっている必要があります。必要な情報が認識できることを、撮影後のプレビュー画面で必ず確認してください。

• パスポートに反射した光が入ると、必要な部分が正しく撮影できないことがあります。撮影する場所を変えて、パスポートに光が入らないようにしてください。

1. Android デバイスを横にします。

2.撮影エリアの枠線の中に、パスポートが入るようにカメラを合わせます。

3.撮影ボタンをタップします。

カメラのピントが自動的に調節され、パスポートが撮影されます。

撮影が完了するとパスポート控えプレビュー画面が表示されます。

4.撮影内容を確認しチェックボタンをタップします。

購入者パスポート(控え)を撮影する

27

Page 30: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

5.表示されるメッセージを確認してから[OK]をタップします。

2. パスポート(旅券)を使用して帳票を作成する

28

Page 31: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

帳票を印刷するRICOH カンタン入出力を利用して作成した購入記録票と購入者誓約書を印刷します。

1.印刷設定を確認します。

2.[スタート]をタップします。

指定した出力機器から購入記録票と購入者誓約書が印刷されます。

帳票を印刷する

29

Page 32: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

2. パスポート(旅券)を使用して帳票を作成する

30

Page 33: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

3. 上陸許可書を使用して帳票を作成する

購入者の情報を確認する

• すべての情報が正しく入力されているか、必ず購入者の旅券と照らし合わせて確認してください。

船舶観光上陸許可書や乗員上陸許可書などの上陸許可書を使用するときは、パスポート情報読み取り画面で撮影をキャンセルして購入者情報をすべて直接入力します。

購入者の情報を確認して入力する項目は以下のとおりです。

• 旅券等の種類(Passport Etc)

• 旅券番号(Passport No)

• 名前(Name)

• 国籍(Nationality)

• 生年月日(Date of birth)

• 上陸年月日(Date of landing)

免税購入品の情報を確認して入力する項目は以下のとおりです。

• 購入年月日(Date of purchase)

• 一般品合計額(Total amount (General))

• 消耗品合計額(Total amount (Supplies))

• 一般品・消耗品合計額(Total amount (General and Supplies))

• 購入年月日は、操作をした日付が自動的に入力されます。

•「旅券等の種類」は使用する上陸許可書などに合わせて選択してください。選択肢にない許可書で帳票を作成するときは、「その他」を選択してください。

•「資格情報」の入力は不要です。

31

Page 34: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

パスポート情報読み取り画面の見かた

1

DTP007

1. 読み取りキャンセルボタン

タップして撮影をキャンセルし、購入者情報確認画面を表示します。

購入者情報確認画面の見かた

DYB002

1

4

5

23

1. 設定メニュー

画面左隅からスワイプして設定メニューを表示します。

設定メニューを閉じるときは、画面左隅に向かってスワイプするか、設定メニュー以外の画面をタップします。

2. カメラボタン

使用しません。

3. 印刷ボタン

帳票を作成し印刷を開始します。

いずれかの項目に警告アイコン が表示されているときは使用できません。

3. 上陸許可書を使用して帳票を作成する

32

Page 35: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

4. 購入者情報

購入記録票ならびに購入者誓約書に必要な購入者情報が表示されます。

また、項目の入力や修正を行ないます。

5. 警告アイコン

未入力の項目に表示されます。

• 購入者情報確認画面の設定メニューについては、P.39「設定を変更する」を参照してください。

購入者の情報を入力する

• すべての項目を購入者の上陸許可書と照らし合わせ、購入者の情報が正しく入力されていることを必ず確認してください。

1. Android デバイスを縦にします。

2.パスポート読み取り画面で、読み取りキャンセルボタンをタップします。

3.上陸許可書の情報を確認しながら、購入者情報を入力します。

購入者の情報を確認する

33

Page 36: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

4.免税購入品の情報を確認し、必要に応じて「一般品合計額」、「消耗品合計額」、「一般品・消耗品合計額」のいずれかを入力します。

消費税分を差し引いた免税後の金額を入力します。

5.すべての項目を入力したら、印刷ボタンをタップします。

一般品合計額が¥1,000,000 を超えるときは、上陸許可書の控えを撮影する必要があります。表示されるメッセージを確認してから[OK]をタップし、上陸許可書の控えを撮影します。P.35「上陸許可書(控え)を撮影する」に進みます。

6.表示されるメッセージを確認してから[OK]をタップします。

•「上陸年月日」や「購入年月日」等の入力で「年」を変更するとき、カレンダーの年表記をタップして年の表記のみを変更できます。

3. 上陸許可書を使用して帳票を作成する

34

Page 37: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

上陸許可書(控え)を撮影する一般品合計金額が¥1,000,000 を超えるときは、上陸許可書を撮影します。

画面の見かた

上陸許可書控え撮影画面

3

2

1

DTP010

1. 撮影エリア

撮影可能な範囲が黄色の枠で表示されます。

2. キャンセルボタン

撮影をキャンセルし、購入者情報確認画面を表示します。

3. 撮影ボタン

撮影します。

上陸許可書控えプレビュー画面

1

2

DTP011

1. キャンセルボタン

上陸許可書控え読み取り画面を表示します。

撮影をやり直したいときに使用します。

上陸許可書(控え)を撮影する

35

Page 38: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

2. チェックボタン

プレビュー画面を終了し、印刷を開始します。

撮影する

• 上陸許可書は、記載内容が正しく目視できる状態になっている必要があります。必要な情報が認識できることを、撮影後のプレビュー画面で必ず確認してください。

• 上陸許可書に反射した光が入ると、必要な部分が正しく撮影できないことがあります。撮影する場所を変えて、上陸許可書に光が入らないようにしてください。

1.撮影エリアの枠線の中に、上陸許可書が入るようにカメラを合わせます。

2.撮影ボタンをタップします。

3. Android デバイスを横にします。

3. 上陸許可書を使用して帳票を作成する

36

Page 39: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

4.上陸許可書を裏面にして、カメラを合わせます。

5.撮影ボタンをタップします。

撮影が完了するとプレビュー画面が表示されます。

6.撮影内容を確認しチェックボタンをタップします。

7.表示されるメッセージを確認してから[OK]をタップします。

上陸許可書(控え)を撮影する

37

Page 40: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

帳票を印刷するRICOH カンタン入出力を利用して作成した購入記録票と購入者誓約書を印刷します。

1.印刷設定を確認します。

2.[スタート]をタップします。

指定した出力機器から購入記録票と購入者誓約書が印刷されます。

3. 上陸許可書を使用して帳票を作成する

38

Page 41: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

4. 設定を変更する

設定メニューを表示する購入者情報確認画面で、画面左隅からスワイプして設定メニューを表示します。

設定メニューでは、事業所情報の登録や、言語設定、各種ログの出力を行なうことができます。

設定メニュー 概要 参照先

言語設定 国籍と言語の紐付けを行ないます。 P.41「言語設定を変更する」

事業所情報登録 販売者名称や販売地、納税情報などを登録します。

P.13「事業所情報を登録する」

帳票設定 帳票のレイアウト設定を変更します。 P.16「カンタン免税アプリを設定する」

アプリ設定 パスポートの読み取りが失敗したときの動作を設定します。

P.15「アプリ設定を変更する」

認証コード入力 正式版認証コードの入力を行ないます。 P.12「認証コードを入力する」

システムログ出力 システムログを出力します。 P.43「システムログを出力する」

39

Page 42: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

設定メニュー 概要 参照先

免税手続きログ出力 帳票作成のログを出力します。 P.44「免税手続きログを出力する」

ライセンス 搭載されているソフトウェアの著作権情報についての確認を行ないます。

P.46「搭載されているソフトウェアの著作権等に関する情報を確認する」

プライバシーポリシー

個人情報保護に関するリコーの基本方針の確認を行います。

-

4. 設定を変更する

40

Page 43: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

言語設定を変更する国籍と言語の紐付けを行なます。

該当する国籍に合わせた言語を指定することで、購入者誓約書フォーマットの言語を購入者の国籍に合わせて自動的に選択できます。

言語設定の初期値は次とおりです。必要に応じて設定を変更してください。

国籍 言語

下記以外の国籍 英語

中国、香港、台湾 中国語(簡体字・繁体字)

ベトナム ベトナム語

ロシア ロシア語

タイ タイ語

マレーシア、シンガポール マレー語

インドネシア インドネシア語

フィリピン フィリピン語

フランス フランス語

インド ヒンディー語

ドイツ ドイツ語

1.購入者情報確認画面で画面左隅からスワイプして設定メニューを表示します。

帳票作成をせずに設定変更のみを行なうときは、パスポート情報読み取り画面でキャンセルボタンをタップし、購入者情報確認画面を表示してから、設定メニューを表示します。

2.[言語設定]をタップします。

言語設定を変更する

41

Page 44: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

3.変更したい国籍をタップします。

4.紐づける言語をタップして選択します。

5.[OK]をタップします。

6.設定が完了したら Android デバイスの ボタンをタップします。

4. 設定を変更する

42

Page 45: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

システムログを出力する本製品に問題が発生したとき、問題を診断するために操作記録やシステム情報などのログを出力します。

ログの出力は、サポート窓口からお願いがあったときに行ってください。

• 1 個のファイルには、約 250 件のログが記録されます。

• ログファイルのサイズは、1 ファイルあたり 1MB です。ログファイルは 5 個を超えると、古いファイルから上書きされます。

出力する

1.購入者情報確認画面で画面左隅からスワイプして設定メニューを表示します。

帳票作成をせずに設定変更のみを行なうときは、パスポート情報読み取り画面でキャンセルボタンをタップし、購入者情報確認画面を表示してから、設定メニューを表示します。

2.[システムログ出力]をタップします。

出力先のディレクトリーが記されたダイアログが表示されます。

3.[OK]をタップします。

PC に保存する

出力したログは PC に保存して確認します。

Android デバイスと PC を USB ケーブルで接続し、出力先のディレクトリーを PC から参照してください。

• Android デバイスと PC の接続方法については、使用する Android デバイスの使用説明書を参照してください。

システムログを出力する

43

Page 46: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

免税手続きログを出力する作成した帳票のログを出力します。

ログに記録される情報は以下のとおりです。

• No.

• 購入年月日

• 国籍

• 資格情報

• 一般品合計額

• 消耗品合計額

• 一般品・消耗品合計額

• 帳票を印刷した日時

• 1 個のファイルには、約 50,000 件のログが記録されます。

• ログファイルのサイズは、1 ファイルあたり 1MB です。ログファイルは 5 個を超えると、古いファイルから上書きされます。

出力する

1.購入者情報確認画面で画面左隅からスワイプして設定メニューを表示します。

帳票作成をせずに設定変更のみを行なうときは、パスポート情報読み取り画面でキャンセルボタンをタップし、購入者情報確認画面を表示してから、設定メニューを表示します。

2.[免税手続きログ出力]をタップします。

出力するログの対象期間を指定するダイアログが表示されます。

3.必要に応じて、[開始]または[終了]をタップし、ログの対象期間を指定します。

4.[出力]をタップします。

出力先のディレクトリーが記されたダイアログが表示されます。

5.[OK]をタップします。

4. 設定を変更する

44

Page 47: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

PC に保存する

出力したログは PC に保存して確認します。

Android デバイスと PC を USB ケーブルで接続し、出力先のディレクトリーを PC から参照してください。

• ログは定期的に出力して PC に保管してください。

• Android デバイスと PC の接続方法については、使用する Android デバイスの使用説明書を参照してください。

免税手続きログを出力する

45

Page 48: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

搭載されているソフトウェアの著作権等に関する情報を確認する本製品に搭載されているソフトウェアの著作権等については、次の方法で確認できます。

1.購入者情報確認画面で画面左隅からスワイプして設定メニューを表示します。

帳票作成をせずに設定変更のみを行なうときは、パスポート情報読み取り画面でキャンセルボタンをタップし、購入者情報確認画面を表示してから、設定メニューを表示します。

2.[ライセンス]をタップします。

3.搭載されているソフトウェアの著作権等に関する情報を確認します。

4.確認が完了したら Android デバイスの ボタンをタップします。

4. 設定を変更する

46

Page 49: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

5. こまったときには

正しく読み取れない

状態 原因 対処方法と参照先

OCR(文字認識)処理がされない。

暗い場所で読み取りしている可能性があります。

• 周囲を明るくして再度読み取りしてください。

• 輪郭補正の実施を有効にしてから再度読み取りしてください。

OCR(文字認識)処理がされない。

パスポートに光が当たって反射している可能性があります。

強い光が当たらない場所に移動して、再度読み取りしてください。

文字がゆがむ、または、ずれる。

読み取り中にパスポートが動きました。

読み取り中はパスポートを動かさないでください。

47

Page 50: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

5. こまったときには

48

Page 51: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

6. 付録

注意・制限事項カンタン免税アプリの制限事項は以下のとおりです。

• 出力機器の手差しトレイを利用して印刷するとき、手差しトレイの用紙サイズ自動検知がない機種(RICOH MP C306 等)では、機器の仕様により以下の制限事項があります。

• 用紙設定は、A4 片面のみになります。

• 手差しトレイから印刷するとき、パスポートや上陸許可書の控えは、集約されずにコピーされます。

49

Page 52: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

商標Google、Google Play、Android は、Google Inc.の商標または登録商標です。

Adobe、Acrobat は、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。

その他の製品名、名称は各社の商標または登録商標です。

6. 付録

50

Page 53: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

索引アルファベット

Android....................................................... 10

OCR エラー時の表示.................................15

RICOH カンタン入出力............................. 10

アプリ設定................................................. 15

一般品合計額........................................ 22, 31

印刷する................................................29, 38

言語設定..................................................... 41

購入者情報画面.................................... 22, 31

国籍....................................................... 22, 31

資格情報................................................22, 31

事業所情報登録..........................................13

システムログ............................................. 43

出力機器の登録..........................................17

消耗品合計額........................................ 22, 31

上陸年月日............................................22, 31

所轄税務署................................................. 13

生年月日................................................22, 31

製品の概要................................................... 5

帳票設定..................................................... 16

できること................................................... 6

動作環境..................................................... 10

トライアル期間............................................6

名前....................................................... 22, 31

納税地.........................................................13

販売者氏名................................................. 13

販売場所在地............................................. 13

免税手続きログ..........................................44

ライセンス................................................. 46

旅券等の種類........................................ 22, 31

旅券番号................................................22, 31

レイアウト................................................. 16

51

Page 54: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

MEMO

52 JA JP H8A200-2000E

Page 55: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま
Page 56: 使用説明書< Android 用> - Ricoh...本書はAndroid OS バージョン5.1.1を元に作成しています。本書は、原則的にオプションを装着した状態の画面と外観イラストを使って説明していま

JA JP 2018年6月 H8A200-2000E © 2016-2018 Ricoh Co., Ltd.