yokohama - あおば 花と緑の魅力発見講座 空と水と …...藤が丘2-18...

Post on 12-Jul-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

神鳥前川神社境内の森しらとり台61-12 田奈駅から徒歩7分

市指定名木古木になっている樹齢 230 年のカヤノキ(御神木)や山桜、クスノキ、カエデ等が茂るパワースポットです。

茶々かきのきだい台保育園の下のお花箱柿の木台7-5 藤が丘駅から徒歩 10分茶々かきのきだい保育園には間知ブロック積みの下に28個、柿の木台には合計で 100個ほどのお花箱があります。同じように四季折々の花々とともに、散策の折には休息場所としてベンチが備えられています。

恩田川大橋の横浜みどりの学校ひまわりしらとり台 81 青葉台駅徒歩 20分仕立てられた松や槙に囲まれた庭が美しい横浜みどりの学校ひまわり。夏はヒマワリが咲き、サルスベリの色鮮やかな花が楽しめます。その周囲は田園風景、バックには富士山や丹沢連山が望めます。

もえぎ野公園ともえぎ野ふれあいの樹林もえぎ野 7-1公園北側はケヤキ並木と桜に挟まれた小径「もえぎのこかげ道」、南側の縁沿には桜と大きな池があります。北側道路を挟んだ「もえぎ野ふれあいの樹林」では、丸太の階段を上ると樹林に囲まれた登山の趣も。梅雨時は北側のアジサイが咲き、一度は立ち寄りたい場所です。

しらとり川土手のトチノキ並木と桜しらとり台 53付近真橋(まことばし)から見る真の桜は美しく、後方のトチノキ並木の新緑は目に鮮やかです。トチノキの枝は毎年行われる、さつきが丘小学校郷土史の会の「どんど焼き」で使われています。ここは、 しらとり川ハマロードサポーターが管理しています。

環状4号桜台の桜並木と花のベンチ春に桜まつりが行われ、お花見スポットとして賑わいます。新設された花のベンチで桜を眺めてみましょう。

環状4号しらとり台のイチョウ並木と花のベンチ秋に黄金色に染まるイチョウ並木が鮮やかです。新設の花のベンチで一休みできます。

桜台公園桜台42

青葉台駅からイチョウ並木を北へ向かい、桜台で左に曲がると、桜並木がとても綺麗です。坂を少し下ると右手が公園です。春の花、夏の緑、秋の紅葉…、公園の中はチョット山歩きの雰囲気が味わえます。カワセミに会えるかも?

藤が丘公園藤が丘2-18

藤が丘駅から西に進むと左側に公園があります。南側は小高い丘になっていて、少し進むとやがて池が左に現れます。高低差のある散策路が楽しめます。

高野山真言宗徳恩寺境内恩田町1892600年前からの古刹。境内には市指定の名木古木のイチョウ、アカマツ、ラクウショウ、クロガネモチ等が見ものです。

空と水と花と緑のよくばりコース

あおば 花と緑の魅力発見講座    平成28年度 みらいづくり大学 青葉キャンパス       デザイン制作協力:横浜美術大学 表紙イラストレーション:中田樹菜

神鳥前川神社境内の森

茶々かきのきだい台

保育園の下のお花箱

恩田川大橋の

横浜みどりの学校ひまわり

もえぎ野公園と

もえぎ野ふれあいの樹林

しらとり川土手の

トチノキ並木と桜

環状4号桜台の

桜並木と花のベンチ

環状4号しらとり台の

イチョウ並木と花のベンチ

桜台公園

藤が丘公園

高野山真言宗

徳恩寺境内

❶    ❷    ❸    ❹   ❺    ❻    ❼   ❽   ❾   10

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・1.2km

10分

おすすめ散策コース 約10.5km / 約2時間30分 /約15,000歩 東急田園都市線 田奈駅より① 神鳥前川神社境内の森 まで 徒歩約10分

0.3km

3分

0.3km

3分

0.3km

2分

0.3km

25分

0.3km

15分

0.3km

5分

0.3km

20分

0.3km

10分

0.3km

30分

東急田園都市線田奈駅~こどもの国線恩田駅周辺

しとど

平成28年度 みらいづくり大学 青葉キャンパス       デザイン制作協力:横浜美術大学 表紙イラストレーション:中田樹菜平成28年度 みらいづくり大学 青葉キャンパス       デザイン制作協力:横浜美術大学 表紙イラストレーション:中田樹菜

しとど

あおば 花と緑の魅力発見講座

空と水と花と緑のよくばりコース

田奈駅~恩田駅周辺の青葉区散策マップ

平成28年度 みらいづくり大学 青葉キャンパス グループB 卒業研究制作

恩田川

空と水と花と緑のよくばりコース東急田園都市線田奈駅~こどもの国線恩田駅周辺青葉区散策マップ

田奈駅

恩田駅

青葉台駅藤が丘駅

スタート

ゴール

恩田川大橋の横浜みどりの学校ひまわり

しらとり川土手の トチノキ並木と桜

環状4号しらとり台のイチョウ並木と花のベンチ

藤が丘公園

茶々かきのき台保育園の下のお花箱もえぎの公園

もえぎのふれあい樹林

環状4号桜台の桜並木と花のベンチ桜台公園

高野山真言宗徳恩寺境内

環状4号しらとり台のイチョウ並木と花のベンチしらとり台 35-165 フェーデしらとりつつじが丘 24-21 ベルジェ動物病院秋に黄金色に染まるイチョウ並木が鮮やかです。新設の花のベンチで一休みできます。

環状4号桜台の桜並木と花のベンチ春に桜まつりが行われ、お花見スポットとして賑わいます。新設された花のベンチで桜を眺めてみましょう。

神鳥前川神社境内の森

茶々かきのきだい台

保育園の下のお花箱

恩田川大橋の

横浜みどりの学校ひまわり

もえぎ野公園と

もえぎ野ふれあいの樹林

しらとり川土手の

トチノキ並木と桜

環状4号桜台の

桜並木と花のベンチ

環状4号しらとり台の

イチョウ並木と花のベンチ

桜台公園

藤が丘公園

高野山真言宗

徳恩寺境内

❶    ❷    ❸    ❹   ❺    ❻    ❼   ❽   ❾   10

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・1.2km

10分

0.3km

3分

0.3km

3分

0.3km

2分

0.3km

25分

0.3km

15分

0.3km

5分

0.3km

20分

0.3km

10分

0.3km

30分

しとど

おすすめ散策コース 約10.5 km / 約2時間30分 約15,000歩 

東急田園都市線 田奈駅より①まで徒歩約10分

桜台公園桜台 42青葉台駅からイチョウ並木を北へ向かい、桜台で左に曲がると、桜並木がとても綺麗です。坂を少し下ると右手が公園です。春の花、夏の緑、秋の紅葉…、公園の中はチョット山歩きの雰囲気が味わえます。カワセミに会えるかも?

藤が丘公園藤が丘 2-18藤が丘駅から西に進むと左側に公園があります。南側は小高い丘になっていて、少し進むとやがて池が左に現れます。高低差のある散策路が楽しめます。

もえぎ野公園ともえぎ野ふれあいの樹林もえぎ野 7-1公園北側はケヤキ並木と桜に挟まれた小径「もえぎのこかげ道」、南側の縁沿には桜と大きな池があります。「もえぎ野ふれあいの樹林」では、丸太の階段を上ると樹林に囲まれた登山の趣も。梅雨時は北側のアジサイが咲きます。

茶々かきのきだい台保育園の下のお花箱柿の木台 7-5 藤が丘駅から徒歩 10分茶々かきのきだい保育園には間知ブロック積みの下に28個、柿の木台には合計で 100個ほどのお花箱があります。同じように四季折々の花々とともに、散策の折には休息場所としてベンチが備えられています。

高野山真言宗 徳恩寺境内恩田町 1892600年前からの古刹。境内には市指定の名木古木のイチョウ、アカマツ、ラクウショウ、クロガネモチ等が見ものです。

神鳥前川神社境内の森しらとり台 61-12 田奈駅から徒歩 7分市指定名木古木になっている樹齢 230 年のカヤノキ(御神木)や山桜、クスノキ、カエデ等が茂るパワースポットです。

恩田川大橋の横浜みどりの学校ひまわりしらとり台 81 青葉台駅徒歩 20分仕立てられた松や槙に囲まれた庭が美しい横浜みどりの学校ひまわり。夏はヒマワリが咲き、サルスベリの色鮮やかな花が楽しめます。その周囲は田園風景、バックには富士山や丹沢連山が望めます。

しらとり川土手のトチノキ並木と桜しらとり台 53付近真橋(まことばし)から見る真の桜は美しく、後方のトチノキ並木の新緑は目に鮮やかです。トチノキの枝は毎年さつきが丘小学校郷土史の会の「どんど焼き」で使われています。ここは、しらとり川ハマロードサポーターが管理しています。

しとど 神鳥前川神社境内の森

しとど

公共トイレコンビニ /商業施設

top related