8822e/8822 series完全独立2点接触により常に安定した接触圧を維持。...

Post on 11-Mar-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

▶完全独立2点接触により常に安定した接触圧を維持。抜群の信頼と実績があります。

▶面接触によるスムーズな低挿入抜去力を確保。コンタクトの耐久性を著しく向上させています。▶MILタイプのIDCコネクタとの併用が可能です。▶片手着脱が可能なエジェクトロック方式と操作が簡単なワンタッチロックを用意しています。▶豊富な極数バリエーションを用意しています。 (20~100極まで全13種類)

8822E/8822 SERIES1.27mmピッチコネクタ/1.27mmピッチフラットケーブル対応

8822 - -171 -F② ③

④ ⑤ ⑥

④ ⑤①

883 - -170 -F② ③①

材質・表面処理インシュレータ材質 66ナイロン (ガラス繊維入り) UL94V-0材、黒色コンタクト材質 銅合金

コンタクト仕上 ニッケルメッキ下地(接触部/圧接部)金メッキ仕上 (テール部)錫銅メッキ仕上

取付金具材質 銅合金取付金具仕上 錫銅メッキ仕上

性 能定格電流 1端子につき0.5A接触抵抗 30mΩ以下耐電圧 AC650V、1分間絶縁抵抗 DC500V、1000MΩ以上使用温度範囲 -55℃~+85℃適合ケーブル AWG#28(7/0.127) フラットケーブル

特 長

オーダーコード

オーダーコード

仕 様

※発注は梱包単位の数量でお願いいたします。

①【形状】プラグ(基板側コネクタ)8830:8822対応、取付金具無 8831:8822対応、取付金具付(Lタイプのみ)    8830E:8822E対応、取付金具無 8831E:8822E対応、取付金具付(Lタイプのみ)

②【極数】020:20極 026:26極 030:30極 032:32極 034:34極 036:36極 040:40極 050:50極 052:52極 060:60極    068:68極 080:80極 100:100極 ※36、80、100極は8830/8831には対応していません。

③【コンタクト名】170④【テール形状】S:ストレート L:ライトアングル⑤【接触部金メッキ厚】無:0.05μm以上(標準品) D:0.25μm以上(準標準品)⑥【RoHS対応】F:RoHS対応品※準標準品につきましては当社営業担当までお問い合わせください。

※発注は梱包単位の数量でお願いいたします。

①【形状】レセプタクル(ケーブル側コネクタ) 8822:ワンタッチロック 8822E:エジェクトロック

②【極数】020:20極 026:26極 030:30極 032:32極 034:34極 036:36極 040:40極 050:50極 052:52極 060:60極    068:68極 080:80極 100:100極 ※36、80、100極は8822(ワンタッチロック)には対応していません。

③【コンタクト名】171④【金メッキ厚】無:0.05μm以上(標準品) D:0.25μm以上(準標準品)⑤【RoHS対応】F:RoHS対応品※準標準品につきましては当社営業担当までお問い合わせください。

8822E シリーズのエジェクトロック方式は、片手着脱を可能にした画期的な機構です。嵌合する際はロックがOPENの状態で挿入すればロックは自動的にCLOSE 状態となり、離脱の際は、両側のエジェクターを内側に倒すと離脱できます。

8822シリーズのワンタッチロック方式はワンタッチでの着脱を可能にした機構です。嵌合する際はそのまま挿入すればロック状態となり、離脱の際はレセプタクル両端のロックバネを親指と人差し指で軽く押し込みますとロックが解除されそのまま離脱できます。

OPEN

OPEN OPEN

OPEN

押す

CLOSE CLOSE

つまむ つまむ

(ロック状態)

レセプタクル

プラグ

8822Eシリーズエジェクトロック方式 8822シリーズワンタッチロック方式

※本カタログに掲載された仕様は改良のため予告なく変更する場合があります。 ご購入や基板設計を検討される場合は、別途当社の担当営業までご連絡下さい。Fri Nov 14 15:19:31 JST 2014 本資料の有効期限は1ヶ月とします。

お問い合わせ:kikaku@kel.jp

単位:mm8822E-□□□-171□-F(レセプタクル・ケーブル側コネクタ・エジェクトロック)

X-X' 断面図

単位:mm8830E-□□□-170S□-F(プラグ・基板側コネクタ・ストレート・8822E用)

▶参考基板設計要領(コネクタ搭載面)

コネクタアウトラインφ0.8MIN.

コネクタアウトラインφ0.8MIN.

3.73

.33.

73.3

2-φ2.3±0.1

2-φ2.3±0.1

1.90

5±0.

055.

715±

0.05

1.90

5±0.

055.

715±

0.05

1.27±0.05D±0.1B±0.15

A

1.27±0.05D±0.1B±0.15

A

20、32、36、40、52、60、68、80、100極の場合

26、30、34、50極の場合

▼=極性表示適合基板厚 t =1.6+0.2-0.1

▶品名一覧/寸法表梱包形態その他

極数 品   名 A B C D 梱包単位20 8822E-020-171□-F 27.83 17.83 15.43 11.43 8026 8822E-026-171□-F 31.64 21.64 19.24 15.24 8030 8822E-030-171□-F 34.18 24.18 21.78 17.78 8032 8822E-032-171□-F 35.45 25.45 23.05 19.05 8034 8822E-034-171□-F 36.72 26.72 24.32 20.32 8036 8822E-036-171□-F 37.99 27.99 25.59 21.59 6040 8822E-040-171□-F 40.53 30.53 28.13 24.13 6050 8822E-050-171□-F 46.88 36.88 34.48 30.48 5052 8822E-052-171□-F 48.15 38.15 35.75 31.75 5060 8822E-060-171□-F 53.23 43.23 40.83 36.83 5068 8822E-068-171□-F 58.31 48.31 45.91 41.91 5080 8822E-080-171□-F 65.93 55.93 53.53 49.53 50

100 8822E-100-171□-F 78.63 68.63 66.23 62.23 50

▶品名一覧/寸法表梱包形態パイプ

極数 品   名 A B C D 梱包単位20 8830E-020-170S□-F 27.83 22.86 15.83 11.43 1826 8830E-026-170S□-F 31.64 26.67 19.64 15.24 1630 8830E-030-170S□-F 34.18 29.21 22.18 17.78 1432 8830E-032-170S□-F 35.45 30.48 23.45 19.05 1434 8830E-034-170S□-F 36.72 31.75 24.72 20.32 1336 8830E-036-170S□-F 37.99 33.02 25.99 21.59 1340 8830E-040-170S□-F 40.53 35.56 28.53 24.13 1250 8830E-050-170S□-F 46.88 41.91 34.88 30.48 1052 8830E-052-170S□-F 48.15 43.18 36.15 31.75 1060 8830E-060-170S□-F 53.23 48.26 41.23 36.83 968 8830E-068-170S□-F 58.31 53.34 46.31 41.91 880 8830E-080-170S□-F 65.93 60.96 53.93 49.53 7100 8830E-100-170S□-F 78.63 73.66 66.63 62.23 6

JAPAN XXX

F□1234▲

嵌合時はロックをOPEN状態にする事

OPENOPEN

B

C

A

D

X

1.27ピッチ

(0.3)

( 0.4

)( 3

.2)

( 8.9

)

3.65

12.7 21

.6

極性表示

ロットNo.

4.86.68.4

極性表示ロットNo.

1.4

F□0829

ABCD

1.27ピッチ

3.8

2-φ2.3

X

9.2

7.3

9.7 1 37.31.75

3.65

( 0.4

)

( 5.7

15)

7 6.6 5

( 1.9

05)

( 1.9

05)

( 1.9

05)

□0.

4

X-X' 断面図

※本カタログに掲載された仕様は改良のため予告なく変更する場合があります。 ご購入や基板設計を検討される場合は、別途当社の担当営業までご連絡下さい。Fri Nov 14 15:19:31 JST 2014 本資料の有効期限は1ヶ月とします。

お問い合わせ:kikaku@kel.jp

単位:mm8830E/8831E-□□□-170L□-F(プラグ・基板側コネクタ・ライトアングル・8822E用)

▶品名一覧/寸法表梱包形態パイプ

極数 品   名 A B C D 梱包単位

20 8830E8831E-020-170L□-F 27.83 22.86 15.83 11.43 18

26 8830E8831E-026-170L□-F 31.64 26.67 19.64 15.24 16

30 8830E8831E-030-170L□-F 34.18 29.21 22.18 17.78 14

32 8830E8831E-032-170L□-F 35.45 30.48 23.45 19.05 14

34 8830E8831E-034-170L□-F 36.72 31.75 24.72 20.32 13

36 8830E8831E-036-170L□-F 37.99 33.02 25.99 21.59 13

▶品名一覧/寸法表梱包形態パイプ

極数 品   名 A B C D 梱包単位

40 8830E8831E-040-170L□-F 40.53 35.56 28.53 24.13 12

50 8830E8831E-050-170L□-F 46.88 41.91 34.88 30.48 10

52 8830E8831E-052-170L□-F 48.15 43.18 36.15 31.75 10

60 8830E8831E-060-170L□-F 53.23 48.26 41.23 36.83 9

68 8830E8831E-068-170L□-F 58.31 53.34 46.31 41.91 8

80 8830E8831E-080-170L□-F 65.93 60.96 53.93 49.53 7

100 8830E8831E-100-170L□-F 78.63 73.66 66.63 62.23 6

▶参考基板設計要領(コネクタ搭載面)

コネクタアウトライン

コネクタアウトライン

φ0.8MIN.

φ0.8MIN.

2-φ2.3±0.1

2-φ2.3±0.1

1.90

5±0.

051.

905±

0.05

1.90

5±0.

051.

905±

0.05

B±0.15

B±0.15

1.27±0.05

3.81±

0.05

3.81±

0.05

D±0.1

D±0.1

A

A

1.27±0.05

1.7

3.65

3.65

4.8

1.7

4.8

12.6

12.6

8.5M

AX.

8.5M

AX.

20、32、36、40、52、60、68、80、100極の場合

26、30、34、50極の場合

▼=極性表示適合基板厚 t =1.6+0.2-0.1

34.

6

B

極性表示

2-φ2.3

ロットNo.F□0829

ABCD

1.27ピッチ

X

9.77.31.75

7.72.905

7 6.6 5

33.65

( 0.4

)

取付穴センター

□0.4(1.905) (1.905)

(1.905)

1

(5.715)

X-X' 断面図8830E Series8831E Series

単位:mm8822-□□□-171□-F(レセプタクル・ケーブル側コネクタ・ワンタッチロック)

X-X' 断面図

JAPAN XXX

F□1234▲

B

C

極性表示

ロットNo.

A

D

1.27ピッチ X

3.65

12.7

21.6

( 8.9

)

4.8

6.68.4

9.2

7.3

▶品名一覧/寸法表梱包形態その他

極数 品   名 A B C D 梱包単位20 8822-020-171□-F 25.43 17.83 15.43 11.43 8026 8822-026-171□-F 29.24 21.64 19.24 15.24 8030 8822-030-171□-F 31.78 24.18 21.78 17.78 8032 8822-032-171□-F 33.05 25.45 23.05 19.05 8034 8822-034-171□-F 34.32 26.72 24.32 20.32 8040 8822-040-171□-F 38.13 30.53 28.13 24.13 6050 8822-050-171□-F 44.48 36.88 34.48 30.48 5052 8822-052-171□-F 45.75 38.15 35.75 31.75 5060 8822-060-171□-F 50.83 43.23 40.83 36.83 5068 8822-068-171□-F 55.91 48.31 45.91 41.91 50

※本カタログに掲載された仕様は改良のため予告なく変更する場合があります。 ご購入や基板設計を検討される場合は、別途当社の担当営業までご連絡下さい。Fri Nov 14 15:19:31 JST 2014 本資料の有効期限は1ヶ月とします。

お問い合わせ:kikaku@kel.jp

単位:mm8830-□□□-170S□-F(プラグ・基板側コネクタ・ストレート・8822用)

▶参考基板設計要領(コネクタ搭載面)

コネクタアウトライン極数-φ0.8MIN.

3.7

3.3

2-φ2.3±0.1

2-φ2.3±0.1

1.27±0.05D±0.1B±0.15

A 1.90

5±0.

055.

715±

0.05

コネクタアウトライン極数-φ0.8MIN.

3.7

3.3

1.27±0.05D±0.1B±0.15

A 1.90

5±0.

055.

715±

0.05

20、32、36、40、52、60、68極の場合

26、30、34、50極の場合

▼=極性表示適合基板厚 t =1.6+0.2-0.1

極性表示

ABCD

1.27ピッチ

2-φ2.3

4.7

2-φ2.3

X

ロットNo.

F□6079

9.7 1 37.31.5

( 1.9

05)

( 1.9

05)

( 5.7

15)

7 6.6 5

( 0.4

) 3.65

□0.

4( 1

.905

)

X-X' 断面図

▶品名一覧/寸法表梱包形態パイプ

極数 品   名 A B C D 梱包単位20 8830-020-170S□-F 25.43 20.32 15.83 11.43 2026 8830-026-170S□-F 29.24 24.13 19.64 15.24 1730 8830-030-170S□-F 31.78 26.67 22.18 17.78 1632 8830-032-170S□-F 33.05 27.94 23.45 19.05 1534 8830-034-170S□-F 34.32 29.21 24.72 20.32 1440 8830-040-170S□-F 38.13 33.02 28.53 24.13 1350 8830-050-170S□-F 44.48 39.37 34.88 30.48 1152 8830-052-170S□-F 45.75 40.64 36.15 31.75 1160 8830-060-170S□-F 50.83 45.72 41.23 36.83 1068 8830-068-170S□-F 55.91 50.80 46.31 41.91 9

単位:mm8830/8831-□□□-170L□-F(プラグ・基板側コネクタ・ライトアングル・8822用)

▶参考基板設計要領(コネクタ搭載面)

コネクタアウトライン

2-φ2.3±0.1

1.90

5±0.

051.

905±

0.05

B±0.15

1.27±0.05

D±0.1

A

1.7

3.65

4.8

12.6

8.5M

AX.

3.81±

0.05

3.81±

0.05

2-φ2.3±0.1

B±0.15

1.27±0.05

D±0.1

A

1.7

3.65

4.8

12.6

極数-φ0.8MIN.

コネクタアウトライン極数-φ0.8MIN.

20、32、40、52、60、68極の場合

26、30、34、50極の場合

1.90

5±0.

051.

905±

0.05

8.5M

AX.

▼=極性表示適合基板厚 t =1.6+0.2-0.1

3

4.6

B4.12-φ2.3

極性表示F□1234

ロットNo.

ABCD

1.27ピッチ

X

ABCD

1.27ピッチ

X

9.7 7.77.31.5 1

2.905

取付穴センター

7 6.6 5

3

3.65

( 0.4

)

(1.905) (1.905)(5.715)

□0.4(1.905)

X-X' 断面図8830E Series8831E Series

▶品名一覧/寸法表梱包形態パイプ

極数 品   名 A B C D 梱包単位

40 88308831-040-170L□-F 38.13 33.02 28.53 24.13 13

50 88308831-050-170L□-F 44.48 39.37 34.88 30.48 11

52 88308831-052-170L□-F 45.75 40.64 36.15 31.75 11

60 88308831-060-170L□-F 50.83 45.72 41.23 36.83 10

68 88308831-068-170L□-F 55.91 50.80 46.31 41.91 9

▶品名一覧/寸法表梱包形態パイプ

極数 品   名 A B C D 梱包単位

20 88308831-020-170L□-F 25.43 20.32 15.83 11.43 20

26 88308831-026-170L□-F 29.24 24.13 19.64 15.24 17

30 88308831-030-170L□-F 31.78 26.67 22.18 17.78 16

32 88308831-032-170L□-F 33.05 27.94 23.45 19.05 15

34 88308831-034-170L□-F 34.32 29.21 24.72 20.32 14

※本カタログに掲載された仕様は改良のため予告なく変更する場合があります。 ご購入や基板設計を検討される場合は、別途当社の担当営業までご連絡下さい。Fri Nov 14 15:19:31 JST 2014 本資料の有効期限は1ヶ月とします。

お問い合わせ:kikaku@kel.jp

8822 - -171 F- -オーダーコード

①【形状】レセプタクル(ケーブル側コネクタ)8822E:エジェクトロック 8822:ワンタッチロック

②【極数】020:20極 026:26極 030:30極 032:32極034:34極 036:36極 040:40極 050:50極 052:52極060:60極 068:68極 080:80極 100:100極※36、80、100極は8822(ワンタッチロック)には対応していません。

③【コンタクト名】171※BB、BD結線は、スダレ、ツイストフラットケーブルのみ対応となります。 ※準標準品につきましては当社営業担当までお問い合わせ下さい。

④ 【金メッキ厚】無:0.05μm以上((標準品) D:0.25μm以上(準標準品)⑤【RoHS対応】F:RoHS対応品⑥【L寸法(cm)】L:ケーブル長さ(例:013=13cm)

⑦【ケーブル種類】無:フラットケーブルS:スダレフラットケーブル※ T:ツイストフラットケーブル※

⑧【結線コード】AA、AC、BB、BD、AO、CO⑨【タイプ】(BB結線時のみ) 無:ひねりタイプ C:中通しタイプ

② ⑨③ ⑧⑥④ ⑦⑤①

▶ハーネス結線

※スダレ、ツイストフラットケーブルの場合は、融着部で圧接するため、ケーブルの長さL寸法は限定されます。※AO、CO結線の製品をご注文の際は、数量を偶数でお願いします。 ※8822□タイプはコネクタより1mm程度の余長ケーブルが出ます。(注)ライトアングルタイプ使用時は、余長によるショートを防止するためケーブル側コネクタが基板上に入らないよう注意して下さい。(基板内に使用する場合は当社営業担当までお問い合わせ下さい。)

▼ ▼ケーブルマークA1

AN

a1

aN

B1

BN

b1

bN

ケーブル1

ケーブル2

▼ ▼ケーブルマークA1 B1

AN

b1

bNBN

a1

aN

ケーブル1

ケーブル2

A1(▼極性マーク   ポジション)

a1(▼極性マーク   ポジション)

A2 a2

B1 b1

B2 b2

AN-1

AN

AN-1

AN

BN-1

BN

aN-1

aN

bN-1

bN

BN-1

BN

aN-1

aN

bN-1

bN

20,32,36,40,52,60,68,80,100の場合

26,30,34,50の場合

F.C.

A1   ケーブル1/No.1   b1A2   ケーブル1/No.2   b2

AN   ケーブル1/No.N   bN

B1   ケーブル2/No.1   a1B2   ケーブル2/No.2   a2

BN   ケーブル2/No.N   aN

A1     b1A2     b2

AN     bN

B1     a1B2     a2

BN     aN

……

……

▼=極性表示

… …… …

L(cm)ケーブルマーク

ケーブル1

ケーブル2

A1

AN

B1

BN

No.1

No.N

A1

AN

B1

BN

No.N

No.1ケーブル1

ケーブル2

ケーブルマーク

B1  ケーブル2/No.1B2  ケーブル2/No.2

BN  ケーブル2/No.N

A1  ケーブル1/No.1A2  ケーブル1/No.2

AN  ケーブル1/No.N

B1  ケーブル2/No.NB2  ケーブル2/No.N-1

BN  ケーブル2/No.1

A1  ケーブル1/No.NA2  ケーブル1/No.N-1

AN  ケーブル1/No.1

▼=極性表示

▼=極性表示

… …… …

… …… …

L(cm)

L(cm)▼ ケーブルマーク

A1

AN

B1

BN b1

bN

ケーブル1

A1   ケーブル1/No.1   aNA2   ケーブル1/No.2   aN-1

AN   ケーブル1/No.N   a1

B1   ケーブル2/No.1   bNB2   ケーブル2/No.2   bN-1

BN   ケーブル2/No.N   b1

A1     aNA2     aN-1

AN     a1

B1     bNB2     bN-1

BN     b1

ケーブル2

ケーブルマーク

A1

AN b1

bNB1

BN

aN

a1

A1(▼極性マーク   ポジション)

a1(▼極性マーク   ポジション)

A2

B1

B2

aN

a2

aN

aN-1

aN-1

b1

b2

bN-1

bN-1

bN

bN

AN-1

AN

AN-1

AN

BN-1

BN

BN-1

BN

20,32,36,40,52,60,68,80,100の場合

a1

aN

ケーブル1

ケーブル2

26,30,34,50の場合

26,30,34,50の場合

F.C.

……

……

▼=極性表示

… …… …

L(cm)▼ ▼ケーブルマークA1

AN

a1

aN

B1

BN

b1

bN

ケーブル1

ケーブル2

▼ ▼ケーブルマークA1 B1

AN

b1

bNBN

a1

aN

ケーブル1

ケーブル2

A1(▼極性マーク   ポジション)

a1(▼極性マーク   ポジション)

A2 a2

B1 b1

B2 b2

AN-1

AN

AN-1

AN

BN-1

BN

aN-1

aN

bN-1

bN

BN-1

BN

aN-1

aN

bN-1

bN

20,32,36,40,52,60,68,80,100の場合

26,30,34,50の場合

F.C.

A1   ケーブル1/No.1   b1A2   ケーブル1/No.2   b2

AN   ケーブル1/No.N   bN

B1   ケーブル2/No.1   a1B2   ケーブル2/No.2   a2

BN   ケーブル2/No.N   aN

A1     b1A2     b2

AN     bN

B1     a1B2     a2

BN     aN

……

……

▼=極性表示

… …… …

L(cm)ケーブルマーク

ケーブル1

ケーブル2

A1

AN

B1

BN

No.1

No.N

A1

AN

B1

BN

No.N

No.1ケーブル1

ケーブル2

ケーブルマーク

B1  ケーブル2/No.1B2  ケーブル2/No.2

BN  ケーブル2/No.N

A1  ケーブル1/No.1A2  ケーブル1/No.2

AN  ケーブル1/No.N

B1  ケーブル2/No.NB2  ケーブル2/No.N-1

BN  ケーブル2/No.1

A1  ケーブル1/No.NA2  ケーブル1/No.N-1

AN  ケーブル1/No.1

▼=極性表示

▼=極性表示

… …… …

… …… …

L(cm)

L(cm)▼ ケーブルマーク

A1

AN

B1

BN b1

bN

ケーブル1

A1   ケーブル1/No.1   aNA2   ケーブル1/No.2   aN-1

AN   ケーブル1/No.N   a1

B1   ケーブル2/No.1   bNB2   ケーブル2/No.2   bN-1

BN   ケーブル2/No.N   b1

A1     aNA2     aN-1

AN     a1

B1     bNB2     bN-1

BN     b1

ケーブル2

ケーブルマーク

A1

AN b1

bNB1

BN

aN

a1

A1(▼極性マーク   ポジション)

a1(▼極性マーク   ポジション)

A2

B1

B2

aN

a2

aN

aN-1

aN-1

b1

b2

bN-1

bN-1

bN

bN

AN-1

AN

AN-1

AN

BN-1

BN

BN-1

BN

20,32,36,40,52,60,68,80,100の場合

a1

aN

ケーブル1

ケーブル2

26,30,34,50の場合

26,30,34,50の場合

F.C.

……

……

▼=極性表示

… …… …

L(cm)▼ ▼ケーブルマークA1

AN

a1

aN

B1

BN

b1

bN

ケーブル1

ケーブル2

▼ ▼ケーブルマークA1 B1

AN

b1

bNBN

a1

aN

ケーブル1

ケーブル2

A1(▼極性マーク   ポジション)

a1(▼極性マーク   ポジション)

A2 a2

B1 b1

B2 b2

AN-1

AN

AN-1

AN

BN-1

BN

aN-1

aN

bN-1

bN

BN-1

BN

aN-1

aN

bN-1

bN

20,32,36,40,52,60,68,80,100の場合

26,30,34,50の場合

F.C.

A1   ケーブル1/No.1   b1A2   ケーブル1/No.2   b2

AN   ケーブル1/No.N   bN

B1   ケーブル2/No.1   a1B2   ケーブル2/No.2   a2

BN   ケーブル2/No.N   aN

A1     b1A2     b2

AN     bN

B1     a1B2     a2

BN     aN

……

……

▼=極性表示

… …… …

L(cm)ケーブルマーク

ケーブル1

ケーブル2

A1

AN

B1

BN

No.1

No.N

A1

AN

B1

BN

No.N

No.1ケーブル1

ケーブル2

ケーブルマーク

B1  ケーブル2/No.1B2  ケーブル2/No.2

BN  ケーブル2/No.N

A1  ケーブル1/No.1A2  ケーブル1/No.2

AN  ケーブル1/No.N

B1  ケーブル2/No.NB2  ケーブル2/No.N-1

BN  ケーブル2/No.1

A1  ケーブル1/No.NA2  ケーブル1/No.N-1

AN  ケーブル1/No.1

▼=極性表示

▼=極性表示

… …… …

… …… …

L(cm)

L(cm)▼ ケーブルマーク

A1

AN

B1

BN b1

bN

ケーブル1

A1   ケーブル1/No.1   aNA2   ケーブル1/No.2   aN-1

AN   ケーブル1/No.N   a1

B1   ケーブル2/No.1   bNB2   ケーブル2/No.2   bN-1

BN   ケーブル2/No.N   b1

A1     aNA2     aN-1

AN     a1

B1     bNB2     bN-1

BN     b1

ケーブル2

ケーブルマーク

A1

AN b1

bNB1

BN

aN

a1

A1(▼極性マーク   ポジション)

a1(▼極性マーク   ポジション)

A2

B1

B2

aN

a2

aN

aN-1

aN-1

b1

b2

bN-1

bN-1

bN

bN

AN-1

AN

AN-1

AN

BN-1

BN

BN-1

BN

20,32,36,40,52,60,68,80,100の場合

a1

aN

ケーブル1

ケーブル2

26,30,34,50の場合

26,30,34,50の場合

F.C.

……

……

▼=極性表示

… …… …

L(cm)8822□-□□□-171□F-□□□ □-AO

8822□-□□□-171□F-□□□ □-CO

8822□-□□□-171□F-□□□ □-AA 8822□-□□□-171□F-□□□ □-AC

ハーネス結線

※本カタログに掲載された仕様は改良のため予告なく変更する場合があります。 ご購入や基板設計を検討される場合は、別途当社の担当営業までご連絡下さい。Fri Nov 14 15:19:31 JST 2014 本資料の有効期限は1ヶ月とします。

お問い合わせ:kikaku@kel.jp

※スダレ、ツイストフラットケーブルの場合は、融着部で圧接するため、ケーブルの長さL寸法は限定されます。※8822□タイプはコネクタより1mm程度の余長ケーブルが出ます。(注)ライトアングルタイプ使用時は、余長によるショートを防止するためケーブル側コネクタが基板上に入らないよう注意して下さい。(基板内に使用する場合は当社営業担当までお問い合わせ下さい。)

▶ハーネス結線

ケーブル1

ケーブル2

ケーブル1

ケーブル2

B1 b1 a1

ANBN bN

aN

ケーブルマーク▼A1

a1 b1B1A1

aNbN

BNAN

ケーブルマーク▼▼

A2

AN-1

AN

BN-1

BN

AN-1

AN

BN-1

BN

B1

B2 a2

aN-1

aN

bN-1

bN

aN-1

aN

bN-1

bN

b1

b2

20,32,36,40,52,60, 68,80, 100の場合

26, 30, 34, 50の場合

F.C.

A1   ケーブル1/No.1   a1A2   ケーブル1/No.2   a2

AN   ケーブル1/No.N   aN

B1   ケーブル2/No.1   b1B2   ケーブル2/No.2   b2

BN   ケーブル2/No.N   bN

……

……

A1     a1A2     a2

AN     aN

B1     b1B2     b2

BN     bN

▼=極性表示

… …… …

ケーブル1

ケーブル2

ケーブル1

ケーブル2

A1

AN

B1

BN

b1

bN

a1

aN

ケーブルマーク▼ ▼

A1 B1 a1 b1

AN BN aN bN

ケーブルマーク▼ ▼

A2

AN-1

AN

BN-1

BN

AN-1

AN

BN-1

BN

B1

B2 a2

aN-1

aN

bN-1

bN

aN-1

aN

bN-1

bN

b1

b2

20,32,36,40,52,60,68, 80, 100の場合

26,30,34,50の場合

F.C.

A1   ケーブル1/No.1   a1A2   ケーブル1/No.2   a2

AN   ケーブル1/No.N   aN

B1   ケーブル2/No.1   b1B2   ケーブル2/No.2   b2

BN   ケーブル2/No.N   bN

……

……

A1     a1A2     a2

AN     aN

B1     b1B2     b2

BN     bN

▼=極性表示

… …… …

ケーブル 1

ケーブル2

ケーブル1

ケーブル2

A1

AN

B1

BN

bN

b1

aN

a1

ケーブルマーク

A1

AN

B1

BN b1

bN

a1

aNケーブルマーク▼

A2

AN-1

AN

BN-1

BN

AN-1

AN

BN-1

BN

B1

B2

a2

aN-1

aN

bN-1

bN

aN-1

aN

bN-1

bN

b1

b2

20,32,36,40,52,60,68,80,100の場合

26, 30, 34, 50の場合

26, 30, 34, 50の場合

F.C.

A1   ケーブル1/No.1   a1A2   ケーブル1/No.2   a2

AN   ケーブル1/No.N   aN

B1   ケーブル2/No.1   b1B2   ケーブル2/No.2   b2

BN   ケーブル2/No.N   bN

……

……

A1     a1A2     a2

AN     aN

B1     b1B2     b2

BN     bN

▼=極性表示

… …… …

L(cm) L(cm) L(cm)

A1(▼極性マーク   ポジション)

a1(▼極性マーク   ポジション)

A1(▼極性マーク   ポジション) A1(▼極性マーク

   ポジション)

a1(▼極性マーク   ポジション)

a1(▼極性マーク   ポジション)

ケーブル1

ケーブル2

ケーブル1

ケーブル2

B1 b1 a1

ANBN bN

aN

ケーブルマーク▼A1

a1 b1B1A1

aNbN

BNAN

ケーブルマーク▼▼

A2

AN-1

AN

BN-1

BN

AN-1

AN

BN-1

BN

B1

B2 a2

aN-1

aN

bN-1

bN

aN-1

aN

bN-1

bN

b1

b2

20,32,36,40,52,60, 68,80, 100の場合

26, 30, 34, 50の場合

F.C.

A1   ケーブル1/No.1   a1A2   ケーブル1/No.2   a2

AN   ケーブル1/No.N   aN

B1   ケーブル2/No.1   b1B2   ケーブル2/No.2   b2

BN   ケーブル2/No.N   bN

……

……

A1     a1A2     a2

AN     aN

B1     b1B2     b2

BN     bN

▼=極性表示

… …… …

ケーブル1

ケーブル2

ケーブル1

ケーブル2

A1

AN

B1

BN

b1

bN

a1

aN

ケーブルマーク▼ ▼

A1 B1 a1 b1

AN BN aN bN

ケーブルマーク▼ ▼

A2

AN-1

AN

BN-1

BN

AN-1

AN

BN-1

BN

B1

B2 a2

aN-1

aN

bN-1

bN

aN-1

aN

bN-1

bN

b1

b2

20,32,36,40,52,60,68, 80, 100の場合

26,30,34,50の場合

F.C.

A1   ケーブル1/No.1   a1A2   ケーブル1/No.2   a2

AN   ケーブル1/No.N   aN

B1   ケーブル2/No.1   b1B2   ケーブル2/No.2   b2

BN   ケーブル2/No.N   bN

……

……

A1     a1A2     a2

AN     aN

B1     b1B2     b2

BN     bN

▼=極性表示

… …… …

ケーブル 1

ケーブル2

ケーブル1

ケーブル2

A1

AN

B1

BN

bN

b1

aN

a1

ケーブルマーク

A1

AN

B1

BN b1

bN

a1

aNケーブルマーク▼

A2

AN-1

AN

BN-1

BN

AN-1

AN

BN-1

BN

B1

B2

a2

aN-1

aN

bN-1

bN

aN-1

aN

bN-1

bN

b1

b2

20,32,36,40,52,60,68,80,100の場合

26, 30, 34, 50の場合

26, 30, 34, 50の場合

F.C.

A1   ケーブル1/No.1   a1A2   ケーブル1/No.2   a2

AN   ケーブル1/No.N   aN

B1   ケーブル2/No.1   b1B2   ケーブル2/No.2   b2

BN   ケーブル2/No.N   bN

……

……

A1     a1A2     a2

AN     aN

B1     b1B2     b2

BN     bN

▼=極性表示

… …… …

L(cm) L(cm) L(cm)

A1(▼極性マーク   ポジション)

a1(▼極性マーク   ポジション)

A1(▼極性マーク   ポジション) A1(▼極性マーク

   ポジション)

a1(▼極性マーク   ポジション)

a1(▼極性マーク   ポジション)

ケーブル1

ケーブル2

ケーブル1

ケーブル2

B1 b1 a1

ANBN bN

aN

ケーブルマーク▼A1

a1 b1B1A1

aNbN

BNAN

ケーブルマーク▼▼

A2

AN-1

AN

BN-1

BN

AN-1

AN

BN-1

BN

B1

B2 a2

aN-1

aN

bN-1

bN

aN-1

aN

bN-1

bN

b1

b2

20,32,36,40,52,60, 68,80, 100の場合

26, 30, 34, 50の場合

F.C.

A1   ケーブル1/No.1   a1A2   ケーブル1/No.2   a2

AN   ケーブル1/No.N   aN

B1   ケーブル2/No.1   b1B2   ケーブル2/No.2   b2

BN   ケーブル2/No.N   bN

……

……

A1     a1A2     a2

AN     aN

B1     b1B2     b2

BN     bN

▼=極性表示

… …… …

ケーブル1

ケーブル2

ケーブル1

ケーブル2

A1

AN

B1

BN

b1

bN

a1

aN

ケーブルマーク▼ ▼

A1 B1 a1 b1

AN BN aN bN

ケーブルマーク▼ ▼

A2

AN-1

AN

BN-1

BN

AN-1

AN

BN-1

BN

B1

B2 a2

aN-1

aN

bN-1

bN

aN-1

aN

bN-1

bN

b1

b2

20,32,36,40,52,60,68, 80, 100の場合

26,30,34,50の場合

F.C.

A1   ケーブル1/No.1   a1A2   ケーブル1/No.2   a2

AN   ケーブル1/No.N   aN

B1   ケーブル2/No.1   b1B2   ケーブル2/No.2   b2

BN   ケーブル2/No.N   bN

……

……

A1     a1A2     a2

AN     aN

B1     b1B2     b2

BN     bN

▼=極性表示

… …… …

ケーブル 1

ケーブル2

ケーブル1

ケーブル2

A1

AN

B1

BN

bN

b1

aN

a1

ケーブルマーク

A1

AN

B1

BN b1

bN

a1

aNケーブルマーク▼

A2

AN-1

AN

BN-1

BN

AN-1

AN

BN-1

BN

B1

B2

a2

aN-1

aN

bN-1

bN

aN-1

aN

bN-1

bN

b1

b2

20,32,36,40,52,60,68,80,100の場合

26, 30, 34, 50の場合

26, 30, 34, 50の場合

F.C.

A1   ケーブル1/No.1   a1A2   ケーブル1/No.2   a2

AN   ケーブル1/No.N   aN

B1   ケーブル2/No.1   b1B2   ケーブル2/No.2   b2

BN   ケーブル2/No.N   bN

……

……

A1     a1A2     a2

AN     aN

B1     b1B2     b2

BN     bN

▼=極性表示

… …… …

L(cm) L(cm) L(cm)

A1(▼極性マーク   ポジション)

a1(▼極性マーク   ポジション)

A1(▼極性マーク   ポジション) A1(▼極性マーク

   ポジション)

a1(▼極性マーク   ポジション)

a1(▼極性マーク   ポジション)

8822□-□□□-171□F-□□□ □-BB(ひねりタイプ)

8822□-□□□-171□F-□□□ □-BBC(中通しタイプ)

8822□-□□□-171□F-□□□ □-BD

A1-AnのケーブルとB1-Bnのケーブルを交差させた結線。

A1-AnのケーブルとB1-Bnのケーブルを中通しで交差させた結線。

A1-AnのケーブルとB1-Bnのケーブルをそれぞれ捩じった結線。

※本カタログに掲載された仕様は改良のため予告なく変更する場合があります。 ご購入や基板設計を検討される場合は、別途当社の担当営業までご連絡下さい。Fri Nov 14 15:19:31 JST 2014 本資料の有効期限は1ヶ月とします。

お問い合わせ:kikaku@kel.jp

フラットケーブルの切断からコネクタに対する圧接までスムーズに行なえます。

ハンドプレス(HP-12)/切断治具/圧接治具はフラットケーブルとレセプタクル側コネクタ(8822E/8822シリーズ)をより速く確実に圧接接続するためのもので、作業性が良く使いやすい構造に設計されています。切断治具と圧接治具はハンドプレスのプレート上で簡単に交換でき、附属品を取りつけることにより“ケーブルの切断からコネクタに対する圧接”といった一連の作業がスムーズに行なえます。

圧接治具

ハンドプレス(HP-12)切断治具または圧接治具を取りつけ、ハンドル操作で切断・圧接の両方を行なえます。

圧接治具(LF-21)ハンドプレスのプレート上に取りつけられ、ケーブルとコネクタを圧接接続します。(8822E/8822シリーズ用)※圧接治具(LF-21)は圧接ブロックとのセット品です。

切断治具(CT-15)ハンドプレスのプレート上に取りつけられ、フラットケーブルの切断を行ないます。

ケーブル切断の時はこのリング付ボルトを、圧接の時は圧接ブロックを取りつけます。

◆HP-12用取付け治具

※写真の圧接・切断治具は改良のため形状がかわる場合があります。

圧接ブロック

※本カタログに掲載された仕様は改良のため予告なく変更する場合があります。 ご購入や基板設計を検討される場合は、別途当社の担当営業までご連絡下さい。Fri Nov 14 15:19:31 JST 2014 本資料の有効期限は1ヶ月とします。

お問い合わせ:kikaku@kel.jp

top related