vol · 2018-08-06 · vol.80 平成30年 8月1日発行 沼津市小諏訪15-1...

2
Vol.80 平成30年 8月1日発行 沼津市小諏訪15-1 ☎055-926-9600 まだ未定のボランティア様もいらっしゃいます。 予定は急遽変更となる場合もありますのでご了承ください。 76日園児さんと合同で七夕行事を行いました。皆様の笑顔で、楽しい様子が伝わればと思います。 職員による七夕の劇 願い事発表 今年も元気に 過ごせますように おおぐいを がんばりたい 健康第一に 生きていきたい ありがとう! 9日(木)午前 お花教室 13日(月)~17日(金) 夏祭り週間 17日(金)午後 青空喫茶 20日(月)午後 歌ボランティア コスモス様 22日(水)午後 ゲートボールボランティア 23日(木)午後 横笛ボランティア 深沢様 24日(金)午前 絵画教室 向笠先生 午後 防災訓練 28日(火)午前 レインボーハート様 今月のベストショットはレクリエーションでの一コマ。 毎日皆様が楽しんで参加できるようなレクを職員が考え、提供しています。 楽しかった!と言って頂けると嬉しいです。(関口) 毎月発行されているこの「青空信愛和誠だより」。今回で、なんと80号となりまし た!お配りすると皆さまから「利用している時の状況が良くわかる」「作るの大 変でしょ?」とお声をかけて頂きます。若い職員が毎日、皆さんの笑顔を選んで 少しでも様子が伝わるように心を込めて作っています。是非、隅々までお楽し みください。来月も、お楽しみに!(勝又)

Upload: others

Post on 03-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Vol · 2018-08-06 · Vol.80 平成30年 8月1日発行 沼津市小諏訪15-1 ☎055-926-9600 今 月 の ベ ス ト シ ョ ッ ト ! まだ未定のボランティア様もいらっしゃいます。

                   

        

 

Vol.80

平成30年

8月1日発行

沼津市小諏訪15-1

☎055-926-9600

今月のベストショット!

まだ未定のボランティア様もいらっしゃいます。

予定は急遽変更となる場合もありますのでご了承ください。

今年も皆様健康で

青空で楽しい時間を

過ごせますように

7月6日園児さんと合同で七夕行事を行いました。皆様の笑顔で、楽しい様子が伝わればと思います。

職員による七夕の劇 願い事発表今年も元気に

過ごせますように

おおぐいを

がんばりたい

健康第一に

生きていきたい

七夕壁面飾り

ありがとう!

クリアファイルに絵の具と綿棒を使い、大輪の花火を描きました。

9日(木)午前 お花教室

13日(月)~17日(金) 夏祭り週間

17日(金)午後 青空喫茶

20日(月)午後 歌ボランティア コスモス様

22日(水)午後 ゲートボールボランティア

23日(木)午後 横笛ボランティア 深沢様

24日(金)午前 絵画教室 向笠先生 午後 防災訓練

28日(火)午前 レインボーハート様

今月のベストショットはレクリエーションでの一コマ。

毎日皆様が楽しんで参加できるようなレクを職員が考え、提供しています。

楽しかった!と言って頂けると嬉しいです。(関口)毎月発行されているこの「青空信愛和誠だより」。今回で、なんと80号となりまし

た!お配りすると皆さまから「利用している時の状況が良くわかる」「作るの大

変でしょ?」とお声をかけて頂きます。若い職員が毎日、皆さんの笑顔を選んで

少しでも様子が伝わるように心を込めて作っています。是非、隅々までお楽し

みください。来月も、お楽しみに!(勝又)

Page 2: Vol · 2018-08-06 · Vol.80 平成30年 8月1日発行 沼津市小諏訪15-1 ☎055-926-9600 今 月 の ベ ス ト シ ョ ッ ト ! まだ未定のボランティア様もいらっしゃいます。

10日 小諏訪ゲートボール同好会様

19日 絵手紙 服部様

20日 歌ボランティア コスモス様

24日 お花教室

23日 絵画教室 向笠様

17日 習字ボランティア 森様

26日 調理レク

11日 3B体操ボランティア様

25日 輪踊りボランティア きんぎょの会様

27日 横笛ボランティア 深沢様

七夕壁面飾り

アンコールの“手のひらを太陽に”は、暑さを吹き飛ばすよう

な歌声でした。いつも先生に元気をもらっていますね。

夏に大活躍のうちわ!ひまわり、朝顔、ほおずき、先生も皆さんも大満足の作品に仕上がりま

した。さっそく帰りにパタパタあおぐ姿も♡ぜひご自宅でも使って下さいね♪

“厳夏”まさに今年の夏にピッタリの言葉ですね。皆さん先生に指導して頂き、どんどん上達していますね。

今回はほとんどの利用者様が輪踊りに参加し、大きな円を作って踊り、とても盛り上

がりました。皆さんで踊ると楽しいですね。

今回初参加の利用者様が、歴代最高得点で優勝されました!

楽しく参加し、いい運動になるゲートボール♪次回も楽しみですね。

クリアファイルに絵の具と綿棒を使い、大輪の花火を描きました。

同じ色を使って描きましたが、全員違った綺麗な花火になりました。

バラ、カーネーション、クルクマを使い、赤とピンクの可愛らしいアレンジメントに仕上がりました。

暑いので涼しい所に置いて、長く楽しみたいですね♪

手作りお守り♡

うれしいよ♡

ありがとう!

お泊り保育が頑張れるように、ぶどう組さんにお守りを作り

ました。

パンにピザソース、炒めた玉ねぎとウインナー、

チーズをはさみ、アルミホイルで包んでホットプレー

トで焼きました。美味しく出来上がりよかったです。

初めて参加された方、男性の利用者様

も輪になって一緒に踊ることができ、と

てもにぎやかな雰囲気でした。

もうすぐ夏祭り。昔を思い出し、楽しい

ひとときでした。

同年代の方々が多く、共感する曲を吹いて下さるので楽しい時

間が過ごせました。一緒に歌える歌も多く良かったです。