salesforce ユーザ操作マニュアル - capitalgw.sec.capital.co.jp › images ›...

12
Salesforce ユーザ操作マニュアル

Upload: others

Post on 24-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Salesforce ユーザ操作マニュアル - Capitalgw.sec.capital.co.jp › images › salesforce_manual.pdfSalesforce画面上の左側に最近使用したデータのリスト(以下、サイドビュー)があり、

Salesforceユーザ操作マニュアル

Page 2: Salesforce ユーザ操作マニュアル - Capitalgw.sec.capital.co.jp › images › salesforce_manual.pdfSalesforce画面上の左側に最近使用したデータのリスト(以下、サイドビュー)があり、

目次

2

1.はじめに1.1.ログイン ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 31.2.ログアウト ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 31.3.タブ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 41.4.グローバル検索 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 51.5.Salesforce標準画面の構成 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 61.6.リストビュー ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 71.7.ファイルの添付 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 81.8.最近使用したデータへのアクセス ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 9

2.活動2.1.顧客の検索 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 102.2.ToDoの登録 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 112.3.行動の登録 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 12

目次

Page 3: Salesforce ユーザ操作マニュアル - Capitalgw.sec.capital.co.jp › images › salesforce_manual.pdfSalesforce画面上の左側に最近使用したデータのリスト(以下、サイドビュー)があり、

1.はじめに

3

1.はじめに

1.1.ログイン

1.ログイン

ブラウザにて、下記のURLを開きます。

https://login.salesforce.com/

セールスフォースのログイン画面が表示されます。

ユーザ名にメールアドレス、パスワードに決められた固定文字パスワードを入力し、

ログインボタンを押下します。

1.2.ログアウト

画面右上に表示されている、あなたの名前 -> ログアウトをクリックします。

Page 4: Salesforce ユーザ操作マニュアル - Capitalgw.sec.capital.co.jp › images › salesforce_manual.pdfSalesforce画面上の左側に最近使用したデータのリスト(以下、サイドビュー)があり、

1.はじめに

4

1.3.タブ

Salesforce画面上部に並んでいる、「ホーム」、「顧客」、「レポート」、・・・をタブと呼びます。

タブは各業務、各機能の入り口となります。

タブの並びは、ログインするユーザによっていくつかに分かれます。

タブ そのタブの業務

ホーム ログイン後、最初に表示されるページです。

スケジュールやToDo、未承認の承認申請などが確認できます。

顧客 顧客(法人・個人)が登録されているページです。

顧客の参照、登録、更新などを行います。

レポート レポートが表示されるページです。

レポートの参照、登録、更新などを行います。

ダッシュボード ダッシュボードが表示されるページです。

ダッシュボードの参照、登録、更新などを行います。

各タブで行う業務、機能(できること)については、この後のセクションで詳しく説明します。

この一つ一つがタブです。クリックすることでその業務へ進めます。

Page 5: Salesforce ユーザ操作マニュアル - Capitalgw.sec.capital.co.jp › images › salesforce_manual.pdfSalesforce画面上の左側に最近使用したデータのリスト(以下、サイドビュー)があり、

1.はじめに

5

1.4.グローバル検索

Salesforce画面上部の検索窓から、Salesforceに登録されているデータを検索できます。

検索はGoogleやYahooと同じように任意のキーワードを指定して検索します。

検索結果は下記のように表示されます。

ここには検索ワードを入力します。取引先の名称や案件名などでSalesforceに登録された各種データを検索することができます。

検索結果のリンクからそのデータの詳細を確認できます。

Page 6: Salesforce ユーザ操作マニュアル - Capitalgw.sec.capital.co.jp › images › salesforce_manual.pdfSalesforce画面上の左側に最近使用したデータのリスト(以下、サイドビュー)があり、

1.はじめに

6

1.5.Salesforce標準画面の構成

Salesforce上の各データを表示する画面を詳細画面と呼びます。

データの種類に関わらず、基本的な画面構成は同じとなっています。

①関連リストのショートカット

今表示しているデータに関係するデータを表示しているエリア(画面下部)を関連リストと呼びます。

ここにはその関連リストの情報が集約されて表示されています。

②詳細情報

このデータで管理されている詳細情報が表示されます。

③関連リスト

今表示しているデータに関係するデータが表示されています。

関連リスト内のリンクからそのデータの詳細画面へ遷移できます。

①関連リストのショートカット

②詳細情報

③関連リスト

Page 7: Salesforce ユーザ操作マニュアル - Capitalgw.sec.capital.co.jp › images › salesforce_manual.pdfSalesforce画面上の左側に最近使用したデータのリスト(以下、サイドビュー)があり、

1.はじめに

7

1.6.リストビュー

各タブをクリックするとそのページにはリストビューと呼ばれる選択リストがあります。

リストビューを使用することでSalesforce上のデータを一覧で表示することができます。

それぞれのリストビューではどのデータを表示するかという条件が設定されており、

その条件に該当したデータが一覧で表示されます。

例えば顧客タブの「私の顧客」を選択すると、

自分(ログインしているユーザ)が主担当となっている顧客データの一覧が表示されます。

システム管理者が用意したリストビュー以外にも自分だけのビューを作ることができます。

作成方法はこのマニュアルでは説明しませんので、Salesforceヘルプを確認ください。

[カスタムリストビューの作成]

https://help.salesforce.com/articleView?id=customviews.htm&language=ja&type=0

この選択肢一つ一つをリストビューと呼びます。

Page 8: Salesforce ユーザ操作マニュアル - Capitalgw.sec.capital.co.jp › images › salesforce_manual.pdfSalesforce画面上の左側に最近使用したデータのリスト(以下、サイドビュー)があり、

1.はじめに

8

1.7.ファイルの添付

Salesforceでは、各データに紐付けてファイルを管理することができます。

Salesforceに、ファイルを添付する方法について以下に示します。

例として案件データに見積補助資料ファイルを添付する方法について示します。

各ページの下部のメモ&添付ファイルの関連リストのファイル添付を押下します。

添付したファイルは関連リスト「メモ&添付ファイル」に追加されます。

「ファイル添付」を押下します。

「ファイルを選択」を押下して、添付したいファイルを選択します。

「ファイルを添付」を押下して、ファイルを添付します。

「ファイル添付」を押下すると関連したデータにファイル添付が行われます。添

付が完了した後に「完了」ボタンを押下すると遷移前のページに戻ります。

続けてファイルを添付する場合は再度ファイルの選択を行い、ファイル添付を

実施して下さい。

Page 9: Salesforce ユーザ操作マニュアル - Capitalgw.sec.capital.co.jp › images › salesforce_manual.pdfSalesforce画面上の左側に最近使用したデータのリスト(以下、サイドビュー)があり、

1.はじめに

9

1.8.最近使用したデータへのアクセス

Salesforce画面上の左側に最近使用したデータのリスト(以下、サイドビュー)があり、

そこから該当データに遷移することが出来ます。

サイドビューは表示・非表示が可能です。

また、サイドビューは基本的に「レポート」または「ダッシュボード」を除く

すべての画面で表示することが可能になります。

サイドビューを開いた状態で「◀」ボタンを押下するとサイドビューを閉じることが可能です。

サイドビューを閉じた状態で「▶」ボタンを押下するとサイドビューを開くことが可能です。

Page 10: Salesforce ユーザ操作マニュアル - Capitalgw.sec.capital.co.jp › images › salesforce_manual.pdfSalesforce画面上の左側に最近使用したデータのリスト(以下、サイドビュー)があり、

2.活動

10

2.活動

2.1.顧客の検索活動の登録は顧客から行うので、顧客の検索から行います。

マニュアルでは例として顧客をグローバル検索から探します。

※詳細については1.4.グローバル検索を参照して下さい

検索ボックスに探したい取引先を入力して、検索ボタンを押下します。

その後、以下のような画面に遷移します。

検索条件に合致した各種データがオブジェクト毎に表示されます。

今回のケースでは顧客セクションのデータを参照したいので、該当する顧客の顧客名を押下して下さい。

以下のような画面に遷移します。

Page 11: Salesforce ユーザ操作マニュアル - Capitalgw.sec.capital.co.jp › images › salesforce_manual.pdfSalesforce画面上の左側に最近使用したデータのリスト(以下、サイドビュー)があり、

2.活動

11

2.2.ToDoの登録

顧客の関連リストの「活動予定」から「新規ToDo」ボタンよりToDoを作成します。

ToDoを入れることにより、対象の顧客に対する作業を記録する事が出来ます。

アラームも設定することができ、指定時間になるとポッポアップで表示されます。(ログイン中のみ)

また、ToDoが終わった場合に「完了」とする事により、そのToDoが活動履歴に移動します。

必要な情報を入力して、「保

存」ボタンを押下します。

関連先にはデフォルトで遷移元の顧客名が設定さ

れます。

※項目の入力内容のボックスの赤い線は入力項

目が必須であることを示します。

Page 12: Salesforce ユーザ操作マニュアル - Capitalgw.sec.capital.co.jp › images › salesforce_manual.pdfSalesforce画面上の左側に最近使用したデータのリスト(以下、サイドビュー)があり、

2.活動

12

2.3.行動の登録

顧客の関連リストの「活動予定」から「新規行動」ボタンより行動を作成します。

行動を入れることにより、その顧客に対するスケジュールを設定することが出来ます。

終了日時が過ぎると、その行動が活動履歴に移動します。

必要な情報を入力して、「保

存」ボタンを押下します。

関連先にはデフォルトで遷移元の顧客名が設定さ

れます。

※項目の入力内容のボックスの赤い線は入力項

目が必須であることを示します。