令和2年度後期 開設授業科目表 - kagoshima u...令和2年度後期 開設授業科目表...

13
令和2年度後期 開設授業科目表 時間割 コード 授業科目名 担当教員氏名 対象学部・学科 制限 人数 対象 学年 備考 平成28~令和2年度入学生用 1111 体育・健康科学実習(2020年度 入学生仮登録用) 1 水産、国際食料資源学特別コース 1 実習 1 1112 体育・健康科学実習(再履修者 登録用) 1 水産、国際食料資源学特別コース ※再履修者登録用。月曜1限希望 1 実習 1113 体育・健康科学実習 末吉 靖宏 初年次教育科 体育・健康(実習) 1 水産、国際食料資源学特別コース 1 実習 1 1114 体育・健康科学実習 長岡 良治 初年次教育科 体育・健康(実習) 1 水産、国際食料資源学特別コース 1 実習 1 1115 英語ⅡB コーダ スティーブン グローバル教 英語 1 法文2・3 1 講義 1 1116 英語ⅡB フォストン サイモン グローバル教 英語 1 法文2・3 1 講義 1 1117 英語ⅡB エンズ ジョナサン グローバル教 英語 1 法文2・3 1 講義 1 1118 英語ⅡB ストックデイル ディビッド アシュリイ グローバル教 英語 1 法文2・3 1 講義 1 1119 英語ⅡB 井原 慶一郎 グローバル教 英語 1 法文2・3 1 講義 1 1120 英語ⅡB 隆幸 グローバル教 英語 1 法文2・3 1 講義 1 1121 英語ⅡB ラーキンス ジェラルド グローバル教 英語 1 法文2・3 1 講義 1 1122 英語ⅡB プライス デイビッド グローバル教 英語 1 法文2・3 1 講義 1 1123 英語ⅡB 田口 佳奈子 グローバル教 英語 1 法文2・3 1 講義 1 1124 英語ⅡB 入江 公啓 グローバル教 英語 1 法文2・3 1 講義 1 1125 英語Ⅵ 内海 俊樹 グローバル教 英語 1 理2(生命化学) 1 講義 3 1211 体育・健康科学実習(再履修者 登録用) 1 水産、国際食料資源学特別コース ※再履修者登録用。月曜2限希望 2 実習 1212 体育・健康科学実習 末吉 靖宏 初年次教育科 体育・健康(実習) 1 水産、国際食料資源学特別コース 2 実習 1 1213 体育・健康科学実習 長岡 良治 初年次教育科 体育・健康(実習) 1 水産、国際食料資源学特別コース 2 実習 1 1214 英語ⅡA 金岡 正夫 グローバル教 英語 1 2 講義 1 1215 英語ⅡA ネバラ ジョン グローバル教 英語 1 2 講義 1 1216 英語ⅡA ブレイジア アン グローバル教 英語 1 2 講義 1 1217 英語ⅡA ハムチュック モニカ グローバル教 英語 1 2 講義 1 1218 英語ⅡA トレマーコ ジョン グローバル教 英語 1 2 講義 1 1219 英語ⅡA フォストン サイモン グローバル教 英語 1 2 講義 1 1220 英語 II A ストックデイル ディビッド アシュリイ グローバル教 英語 1 2 講義 1 1221 英語 II A 村山 陽平 グローバル教 英語 1 2 講義 1 1222 英語 II A 田口 佳奈子 グローバル教 英語 1 2 講義 1 1223 英語 II A 髙橋 玄一郎 グローバル教 英語 1 2 講義 1 1224 英語 II A 入江 公啓 グローバル教 英語 1 2 講義 1 1225 英語ⅡA 藏本 真衣 グローバル教 英語 1 2 講義 1 2020/09/08 17:42:37 1 ページ ※備考欄には受講制限情報や、WEB以外での履修登録方法などが記載されています。受講希望科目については、必ずご確認ください。 ※制限人数欄に数字が記載されている科目は「抽選」となります。なお、抽選科目でなくても、教室定員の関係上、抽選を行うことがあります。ご了承ください。 ※開設科目表が変更になる場合がありますので、各自、掲示板・HPでご確認ください。

Upload: others

Post on 07-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 令和2年度後期 開設授業科目表 - Kagoshima U...令和2年度後期 開設授業科目表 期曜 日 時 限 時間割 コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分

令和2年度後期 開設授業科目表

期 曜日

時限

時間割コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分 類 形

態単位

対象学部・学科 制限人数

対象学年

備考

平成28~令和2年度入学生用

小 分 類

1111後体育・健康科学実習 (2020年度

入学生仮登録用)1 水産、国際食料資源学特別コース

1月 実習 1

1112後体育・健康科学実習 (再履修者

登録用)1 水産、国際食料資源学特別コース

※再履修者登録用。月曜1限希望者

1月 実習

1113後体育・健康科学実習 末吉 靖宏 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 水産、国際食料資源学特別コース

1月 実習 1

1114後体育・健康科学実習 長岡 良治 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 水産、国際食料資源学特別コース

1月 実習 1

1115後英語ⅡB コーダ スティーブン グローバル教

育英語 1 法文2・3

1月 講義 1

1116後英語ⅡB フォストン サイモン グローバル教

育英語 1 法文2・3

1月 講義 1

1117後英語ⅡB エンズ ジョナサン グローバル教

育英語 1 法文2・3

1月 講義 1

1118後英語ⅡB ストックデイル ディビッド アシュリイ グローバル教

育英語 1 法文2・3

1月 講義 1

1119後英語ⅡB 井原 慶一郎 グローバル教

育英語 1 法文2・3

1月 講義 1

1120後英語ⅡB 原 隆幸 グローバル教

育英語 1 法文2・3

1月 講義 1

1121後英語ⅡB ラーキンス ジェラルド グローバル教

育英語 1 法文2・3

1月 講義 1

1122後英語ⅡB プライス デイビッド グローバル教

育英語 1 法文2・3

1月 講義 1

1123後英語ⅡB 田口 佳奈子 グローバル教

育英語 1 法文2・3

1月 講義 1

1124後英語ⅡB 入江 公啓  グローバル教

育英語 1 法文2・3

1月 講義 1

1125後英語Ⅵ 内海 俊樹 グローバル教

育 英語 1 理2(生命化学)

1月 講義 3

1211後体育・健康科学実習 (再履修者

登録用)1 水産、国際食料資源学特別コース

※再履修者登録用。月曜2限希望者

2月 実習

1212後体育・健康科学実習 末吉 靖宏 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 水産、国際食料資源学特別コース

2月 実習 1

1213後体育・健康科学実習 長岡 良治 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 水産、国際食料資源学特別コース

2月 実習 1

1214後英語ⅡA 金岡 正夫 グローバル教

育英語 1 工

2月 講義 1

1215後英語ⅡA ネバラ ジョン グローバル教

育英語 1 工

2月 講義 1

1216後英語ⅡA ブレイジア アン グローバル教

育英語 1 工

2月 講義 1

1217後英語ⅡA ハムチュック モニカ グローバル教

育英語 1 工

2月 講義 1

1218後英語ⅡA トレマーコ ジョン グローバル教

育英語 1 工

2月 講義 1

1219後英語ⅡA フォストン サイモン グローバル教

育英語 1 工

2月 講義 1

1220後英語 II A ストックデイル ディビッド アシュリイ グローバル教

育英語 1 工

2月 講義 1

1221後英語 II A 村山 陽平 グローバル教

育英語 1 工

2月 講義 1

1222後英語 II A 田口 佳奈子 グローバル教

育英語 1 工

2月 講義 1

1223後英語 II A 髙橋 玄一郎 グローバル教

育英語 1 工

2月 講義 1

1224後英語 II A 入江 公啓  グローバル教

育英語 1 工

2月 講義 1

1225後英語ⅡA 藏本 真衣 グローバル教

育英語 1 理

2月 講義 1

2020/09/08 17:42:37 1 ページ

※備考欄には受講制限情報や、WEB以外での履修登録方法などが記載されています。受講希望科目については、必ずご確認ください。※制限人数欄に数字が記載されている科目は「抽選」となります。なお、抽選科目でなくても、教室定員の関係上、抽選を行うことがあります。ご了承ください。※開設科目表が変更になる場合がありますので、各自、掲示板・HPでご確認ください。

Page 2: 令和2年度後期 開設授業科目表 - Kagoshima U...令和2年度後期 開設授業科目表 期曜 日 時 限 時間割 コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分

令和2年度後期 開設授業科目表

期 曜日

時限

時間割コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分 類 形

態単位

対象学部・学科 制限人数

対象学年

備考

平成28~令和2年度入学生用

小 分 類

1226後英語ⅡA エンズ ジョナサン グローバル教

育英語 1 理

2月 講義 1

1227後英語ⅡA 原 隆幸 グローバル教

育英語 1 理

2月 講義 1

1228後英語ⅡA 日髙 佑郁 グローバル教

育英語 1 理

2月 講義 1

1229後英語ⅡA プライス デイビッド グローバル教

育英語 1 理

2月 講義 1

1230後戦後日本外交史 吉田 健一 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 全学部

2月 講義 1~4

1311後体育・健康科学実習 (2020年度

入学生仮登録用)1 工3・4 

3月 実習 1

1312後体育・健康科学実習 (再履修者

登録用)1 工3・4  ※再履修者登録用。月曜3

限希望者3月 実習

1313後体育・健康科学実習 高橋 恭平 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 工3・4

3月 実習 1

1314後体育・健康科学実習 深田 忠徳 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 工3・4

3月 実習 1

1315後英語ⅡB 日髙 佑郁 グローバル教

育英語 1 農

3月 講義 1

1316後英語ⅡB ネバラ ジョン グローバル教

育英語 1 農

3月 講義 1

1317後英語ⅡB ストックデイル ディビッド アシュリイ グローバル教

育英語 1 農

3月 講義 1

1318後英語ⅡB 金岡 正夫 グローバル教

育英語 1 農

3月 講義 1

1319後英語ⅡB ラーキンス ジェラルド グローバル教

育英語 1 農

3月 講義 1

1320後英語ⅡB 髙橋 玄一郎 グローバル教

育英語 1 農

3月 講義 1

1321後英語ⅡA 内尾 ホープ グローバル教

育英語 1 水産・国際食料資源学特別コース

3月 講義 1

1322後英語ⅡA 藏本 真衣 グローバル教

育英語 1 水産・国際食料資源学特別コース

3月 講義 1

1323後英語ⅡA ギュレメトヴ ニコライ グローバル教

育英語 1 水産・国際食料資源学特別コース

3月 講義 1

1324後英語ⅡA 村山 陽平 グローバル教

育英語 1 水産・国際食料資源学特別コース

3月 講義 1

1325後英語ⅡA 樋口 晶彦 グローバル教

育英語 1 歯

3月 講義 1

1326後英語Ⅰ ブレイジア アン 4 共同獣医※金2と週2コマ

3月 講義 1

1327後障害児教育入門 山口 浩明 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 全学部 1003月 講義 1~4

1411後体育・健康科学実習 (再履修者

登録用)1 工3・4  ※再履修者登録用。月曜4

限希望者4月 実習

1412後体育・健康科学実習 福満 博隆 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 工3・4

4月 実習 1

1413後体育・健康科学実習 高橋 恭平 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 工3・4

4月 実習 1

1414後体育・健康科学実習 深田 忠徳 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 工3・4

4月 実習 1

1415後稲盛和夫の経営哲学(Ⅱ) 吉田 健一 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 全学部

4月 講義 1~4

1416後基礎物理学実験(3ターム) 伊藤 昌和 教養教育科目(

教養基礎科目)自然科学分野(実

験科目)1 歯、単位の未修得者、(教員免許取

得希望者)※4.5と連続授業4.5月 実験 1~4

1417後基礎生命科学実験(4ターム) 藤田 志歩 教養教育科目(

教養基礎科目)自然科学分野(実

験科目)1 歯、単位の未修得者、(教員免許取

得希望者)※4.5と連続授業4.5月 実験 1~4

1511後キャリアデザイン 藤村 一郎 教養活用科目 統合Ⅰ(課題発見

)2 全学部

5月 講義 1~4

2020/09/08 17:42:38 2 ページ

※備考欄には受講制限情報や、WEB以外での履修登録方法などが記載されています。受講希望科目については、必ずご確認ください。※制限人数欄に数字が記載されている科目は「抽選」となります。なお、抽選科目でなくても、教室定員の関係上、抽選を行うことがあります。ご了承ください。※開設科目表が変更になる場合がありますので、各自、掲示板・HPでご確認ください。

Page 3: 令和2年度後期 開設授業科目表 - Kagoshima U...令和2年度後期 開設授業科目表 期曜 日 時 限 時間割 コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分

令和2年度後期 開設授業科目表

期 曜日

時限

時間割コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分 類 形

態単位

対象学部・学科 制限人数

対象学年

備考

平成28~令和2年度入学生用

小 分 類

1512後英語Ⅵ 坂巻 祥孝 グローバル教

育英語 1 農(農業生産・応用植物科学コース

)5月 講義 3

2111後体育・健康科学実習 (2020年度

入学生仮登録用)1 理 

1火 実習 1

2112後体育・健康科学実習 (再履修者

登録用)1 理  ※再履修登者録用。火曜1限

希望者1火 実習

2113後体育・健康科学実習 福満 博隆 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 理 ※別途掲示参照

1火 実習 1

2114後体育・健康科学実習 大村 一光 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 理 ※別途掲示参照

1火 実習 1

2115後初級独語Ⅱ シレニ・ミヒャエル 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文1※木1と週2コマ

1火 講義 1

2116後初級独語Ⅱ 中島 大輔 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文2※木1と週2コマ

1火 講義 1

2117後初級独語Ⅱ 竹岡 健一 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文3※木1と週2コマ

1火 講義 1

2118後初級独語Ⅱ 安東 清 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 教育※木1と週2コマ

1火 講義 1

2119後初級仏語Ⅱ 新納 恵子 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文1・2と教育※木1と週2コマ

1火 講義 1

2120後初級仏語Ⅱ 二村 淳子 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文3※木1と週2コマ

1火 講義 1

2121後初級中国語Ⅱ 陳 昱秀 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文1(前期同クラスで申請)※木1

と週2コマ1火 講義 1

2122後初級中国語Ⅱ 陳 躍 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文2A(前期同クラスで申請)※木

1と週2コマ1火 講義 1

2123後初級中国語Ⅱ 米田 智美 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 教育、法文2B(前期同クラスで申請

)※木1と週2コマ1火 講義 1

2124後初級中国語Ⅱ 三木 夏華 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文3A(前期同クラスで申請)※木

1と週2コマ1火 講義 1

2125後初級中国語Ⅱ 寺西 光輝 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文3B(前期同クラスで申請)※木

1と週2コマ1火 講義 1

2126後初級韓国語Ⅱ 河 昇玉 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文1・2A・教育3※木1と週2コマ

1火 講義 1

2127後初級韓国語Ⅱ 姜 美貞 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文2B、教育1・教育4※木1と週

2コマ1火 講義 1

2128後初級韓国語Ⅱ 鄭 芝淑 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文3、教育2※木1と週2コマ

1火 講義 1

2129後基礎化学入門A 石川 学 教養基礎科目 自然科学分野 (基

礎教育入門科目)2 水産、国際食料資源学特別コース

1火 講義 1

2211後体育・健康科学実習 (再履修者

登録用)1 理  ※再履修登者録用。火曜2限

希望者2火 実習

2212後体育・健康科学実習 末吉 靖宏 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 理 ※別途掲示参照

2火 実習 1

2213後体育・健康科学実習 福満 博隆 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 理 ※別途掲示参照

2火 実習 1

2214後体育・健康科学実習 大村 一光 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 理 ※別途掲示参照

2火 実習 1

2215後英語ⅡA 藏本 真衣 グローバル教

育英語 1 法文1

2火 講義 1

2216後英語ⅡA 末松 信子 グローバル教

育英語 1 法文1

2火 講義 1

2217後英語ⅡA 日髙 佑郁 グローバル教

育英語 1 教育

2火 講義 1

2218後英語ⅡA エンズ ジョナサン グローバル教

育英語 1 教育

2火 講義 1

2219後英語ⅡA 石原 知英 グローバル教

育英語 1 教育

2火 講義 1

2220後英語ⅡA 濱崎 孔一廊 グローバル教

育英語 1 教育

2火 講義 1

2020/09/08 17:42:39 3 ページ

※備考欄には受講制限情報や、WEB以外での履修登録方法などが記載されています。受講希望科目については、必ずご確認ください。※制限人数欄に数字が記載されている科目は「抽選」となります。なお、抽選科目でなくても、教室定員の関係上、抽選を行うことがあります。ご了承ください。※開設科目表が変更になる場合がありますので、各自、掲示板・HPでご確認ください。

Page 4: 令和2年度後期 開設授業科目表 - Kagoshima U...令和2年度後期 開設授業科目表 期曜 日 時 限 時間割 コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分

令和2年度後期 開設授業科目表

期 曜日

時限

時間割コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分 類 形

態単位

対象学部・学科 制限人数

対象学年

備考

平成28~令和2年度入学生用

小 分 類

2221後英語ⅡA 竹下 智子 グローバル教

育英語 1 教育

2火 講義 1

2222後アメーバ経営 劉 美玲 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 全学部 502火 講義 1~4

2311後情報セキュリティ入門 佐藤 豊彦 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 全学部

3火 講義 1~4

2411後初年次セミナーⅡ 黒田 景子 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文1・法文2・工1・工2

4火 講義 1

2412後初年次セミナーⅡ 岩船 昌起 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文1・法文2・工1・工2

4火 講義 1

2413後初年次セミナーⅡ 髙橋 恭平 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文1・法文2・工1・工2

4火 講義 1

2414後初年次セミナーⅡ 伊藤 昌和 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文1・法文2・工1・工2

4火 講義 1

2415後初年次セミナーⅡ 今井 裕 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文1・法文2・工1・工2

4火 講義 1

2416後初年次セミナーⅡ 井村 隆介 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文1・法文2・工1・工2

4火 講義 1

2417後初年次セミナーⅡ 中筋 健吉 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文1・法文2・工1・工2

4火 講義 1

2418後初年次セミナーⅡ 坂井 美日 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文1・法文2・工1・工2

4火 講義 1

2419後初年次セミナーⅡ 大野 裕史 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文1・法文2・工1・工2

4火 講義 1

2420後初年次セミナーⅡ 渡邊 弘 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文1・法文2・工1・工2

4火 講義 1

2421後初年次セミナーⅡ 藤村 一郎 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文1・法文2・工1・工2

4火 講義 1

2422後初年次セミナーⅡ 川端 訓代 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文1・法文2・工1・工2

4火 講義 1

2423後初年次セミナーⅡ 大前 慶和 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文1・法文2・工1・工2

4火 講義 1

2424後初年次セミナーⅡ 冨山 清升 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文1・法文2・工1・工2

4火 講義 1

2425後英語Ⅵ 宮田 健 グローバル教

育 英語 1 農(食料生命・食環境制御科学コー

ス)4火 講義 3

2426後奄美の民俗文化 財部 めぐみ 教養活用科目 統合Ⅱ(課題解決

)2 全学部

4火 講義 1~4

2427後初級フィリピノ語講座 西村 知 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 文系(法文・教育)

4火 講義 1~4

2428後英語Ⅵ 井尻 大地 グローバル教

育英語 1 農(農業生産・畜産科学コース)

4火 講義 3

2511後初年次セミナーⅡ 大前 慶和 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文3・工3・工4・工5・水産・国際

食料資源学特別コース5火 講義 1

2512後初年次セミナーⅡ 岩船 昌起 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文3・工3・工4・工5・水産・国際

食料資源学特別コース5火 講義 1

2513後初年次セミナーⅡ 渡邊 弘 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文3・工3・工4・工5・水産・国際

食料資源学特別コース5火 講義 1

2514後初年次セミナーⅡ 藤田 志歩 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文3・工3・工4・工5・水産・国際

食料資源学特別コース5火 講義 1

2515後初年次セミナーⅡ 郭 永明 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文3・工3・工4・工5・水産・国際

食料資源学特別コース5火 講義 1

2516後初年次セミナーⅡ 伊藤 昌和 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文3・工3・工4・工5・水産・国際

食料資源学特別コース5火 講義 1

2517後初年次セミナーⅡ 今井 裕 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文3・工3・工4・工5・水産・国際

食料資源学特別コース5火 講義 1

2518後初年次セミナーⅡ 小林 元気 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文3・工3・工4・工5・水産・国際

食料資源学特別コース5火 講義 1

2519後初年次セミナーⅡ 河邊 弘太郎 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文3・工3・工4・工5・水産・国際

食料資源学特別コース5火 講義 1

2020/09/08 17:42:39 4 ページ

※備考欄には受講制限情報や、WEB以外での履修登録方法などが記載されています。受講希望科目については、必ずご確認ください。※制限人数欄に数字が記載されている科目は「抽選」となります。なお、抽選科目でなくても、教室定員の関係上、抽選を行うことがあります。ご了承ください。※開設科目表が変更になる場合がありますので、各自、掲示板・HPでご確認ください。

Page 5: 令和2年度後期 開設授業科目表 - Kagoshima U...令和2年度後期 開設授業科目表 期曜 日 時 限 時間割 コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分

令和2年度後期 開設授業科目表

期 曜日

時限

時間割コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分 類 形

態単位

対象学部・学科 制限人数

対象学年

備考

平成28~令和2年度入学生用

小 分 類

2520後初年次セミナーⅡ 大野 裕史 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文3・工3・工4・工5・水産・国際

食料資源学特別コース5火 講義 1

2521後初年次セミナーⅡ 川端 訓代 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文3・工3・工4・工5・水産・国際

食料資源学特別コース5火 講義 1

2522後初年次セミナーⅡ 的場 千佳世 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文3・工3・工4・工5・水産・国際

食料資源学特別コース5火 講義 1

2523後初年次セミナーⅡ 出口 英樹 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文3・工3・工4・工5・水産・国際

食料資源学特別コース5火 講義 1

2524後初年次セミナーⅡ 森 裕生 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文3・工3・工4・工5・水産・国際

食料資源学特別コース5火 講義 1

2525後初年次セミナーⅡ 坂井 美日 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文3・工3・工4・工5・水産・国際

食料資源学特別コース5火 講義 1

2526後初年次セミナーⅡ 池田 徹 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 法文3・工3・工4・工5・水産・国際

食料資源学特別コース5火 講義 1

3111後英語Ⅵ 宮田 健 グローバル教

育 英語 1 農(食料生命・焼酎発酵・微生物科

学コース)1水 講義 3

3112後現代社会を考える 城戸 秀之 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 全学部

1水 講義 1~4

3113後行動科学 横山 春彦 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 全学部 3001水 講義 1~4

3114後鹿児島探訪-歴史- 日隈 正守 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 全学部

1水 講義 1~4

3115後日本国憲法 渡邊 弘 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 工・水産・国際食料資源学特別コー

ス1水 講義 2~4

3116後韓国語入門Ⅰ 鄭 芝淑 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)1 全学部 601水 講義 1~4

3117後仏語入門Ⅰ 二村 淳子 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)1 全学部

1水 講義 1~4

3118後中国語入門Ⅰ 寺西 光輝 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)1 全学部

1水 講義 1~4

3119後生命科学 横川 由起子 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 理系・教育4 801水 講義 1~4

3120後遊び心と科学 秦 浩起 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 全学部

1水 講義 1~4

3121後初心者のためのサバイバル生

物学冨山 清升 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 全学部

1水 講義 2~4

3122後基礎物理学入門 伊藤 昌和 教養基礎科目 自然科学分野 (基

礎教育入門科目)2 医2(理学・作業)、農

1水 講義 1

3123後グローバル社会を生きる 森田 豊子 教養活用科目 統合Ⅰ(課題発見

)2 全学部

1水 講義 1~4

3126後ヒトの病気の成り立ちと予防Ⅱ 根路銘 安仁 教養活用科目 統合Ⅱ(課題解決

)2 全学部(除く医)

1水 講義 1

3211後英語Ⅱ スミス ヘンリー 4 共同獣医

2水 講義 2

3212後英語Ⅲ ※再履修クラス 髙橋 玄一郎 グローバル教

育 英語 1 教育、理[数理情報を除く]、工、農

、水、国際食料資源学特別コース2水 講義 2

3213後英語Ⅳ ギュレメトヴ ニコライ グローバル教

育 英語 1 工1

2水 講義 2

3214後英語Ⅳ 村山 陽平 グローバル教

育 英語 1 工1

2水 講義 2

3215後英語Ⅳ 金岡 正夫 グローバル教

育 英語 1 農

2水 講義 2

3216後英語Ⅳ 内尾 ホープ グローバル教

育 英語 1 農

2水 講義 2

3217後英語Ⅳ 森 礼子 グローバル教

育 英語 1 農

2水 講義 2

3218後英語Ⅳ 新福 豊実 グローバル教

育 英語 1 農

2水 講義 2

3219後英語Ⅳ 生田 和也 グローバル教

育 英語 1 農

2水 講義 2

2020/09/08 17:42:40 5 ページ

※備考欄には受講制限情報や、WEB以外での履修登録方法などが記載されています。受講希望科目については、必ずご確認ください。※制限人数欄に数字が記載されている科目は「抽選」となります。なお、抽選科目でなくても、教室定員の関係上、抽選を行うことがあります。ご了承ください。※開設科目表が変更になる場合がありますので、各自、掲示板・HPでご確認ください。

Page 6: 令和2年度後期 開設授業科目表 - Kagoshima U...令和2年度後期 開設授業科目表 期曜 日 時 限 時間割 コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分

令和2年度後期 開設授業科目表

期 曜日

時限

時間割コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分 類 形

態単位

対象学部・学科 制限人数

対象学年

備考

平成28~令和2年度入学生用

小 分 類

3220後日本語Ⅲ(2020年度入学生仮

登録用)日本語日本事

情科目日本語 1 全学部 ※留学生のみ※木曜2限と

週2コマ2水 講義 13ターム

3221後日本語Ⅲ 中島 祥子 日本語日本事

情科目日本語 1 全学部 ※留学生のみ※木曜2限と

週2コマ2水 講義 13ターム

3222後日本語Ⅲ 市島 佑起子 日本語日本事

情科目日本語 1 全学部 ※留学生のみ※木曜2限と

週2コマ2水 講義 13ターム

3223後日本語Ⅳ(2020年度入学生仮

登録用)日本語日本事

情科目日本語 1 全学部 ※留学生のみ※木曜2限と

週2コマ2水 講義 14ターム

3224後日本語Ⅳ 和田 礼子 日本語日本事

情科目日本語 1 全学部 ※留学生のみ※木曜2限と

週2コマ2水 講義 14ターム

3225後日本語Ⅳ 市島 佑起子 日本語日本事

情科目日本語 1 全学部 ※留学生のみ※木曜2限と

週2コマ2水 講義 14ターム

3226後独語入門Ⅰ 大野 克彦 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)1 全学部

2水 講義 1~4

3228後中国語入門Ⅱ 寺西 光輝 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)1 全学部

2水 講義 1~4

3229後韓国語入門Ⅱ 鄭 芝淑 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)1 全学部

2水 講義 1~4

3230後食品・化粧品・医薬品の有機化

学岡村 浩昭 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 全学部

2水 講義 1~2

3231後DNAの科学 福留 清博 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 全学部 252水 講義 1

3232後電気電子工学入門 田中 哲郎 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 全学部

2水 講義 1~4

3233後焼酎 髙峯 和則 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 全学部 3002水 講義 1~4

3234後動物の感覚・脳・行動 藤田 志歩 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 全学部

2水 講義 1~4

3235後保健学入門 根路銘 安仁 教養基礎科目 自然科学分野(選

択科目)2 全(除く医学科))

2水 講義 1~4

3238後地域リサーチ・スタートアップ 出口 英樹 教養活用科目 統合Ⅰ(課題発見

)2 全学部

2水 講義 1

3239後健康を創り、守る 大脇 哲洋 教養活用科目 統合Ⅱ(課題解決

)2 全学部

2水 講義 1

3240後宇宙・地球における計測・計量 今井 裕 教養活用科目 統合Ⅱ(課題解決

)2 全学部

2水 講義 1〜4

3241後いのちと地域を守る防災学Ⅱ 松成 裕子 教養活用科目 統合Ⅱ(課題解決

)2 全学部 1812水 講義 1~4

防災士資格試験受験希望者は、対面授業となります。

3242後ピアカウンセリング入門 山下 みどり 教養活用科目 統合Ⅱ(課題解決

)2 全学部 1202水 講義 1~4

3311後体育・健康科学実習 (2020年度

入学生仮登録用)1 工1・2 

3水 実習 1

3312後体育・健康科学実習 (再履修者

登録用)1 工1・2  ※再履修者登録用。水曜3

限希望者3水 実習

3313後体育・健康科学実習 高橋 恭平 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 工1・2  ※別途掲示参照

3水 実習 1

3314後体育・健康科学実習 石原 伸子 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 工1・2  ※別途掲示参照

3水 実習 1

3315後体育・健康科学実習 道向 良 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 工1・2  ※別途掲示参照

3水 実習 1

3316後体育・健康科学実習 丸山 敦夫 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 工1・2  ※別途掲示参照

3水 実習 1

3317後英語ⅡB トレマーコ ジョン グローバル教

育英語 1 教育

3水 講義 1

3318後英語ⅡB ブレイジア アン グローバル教

育英語 1 教育

3水 講義 1

3319後英語ⅡB 日髙 佑郁 グローバル教

育英語 1 教育

3水 講義 1

3320後英語ⅡB 丹羽 佐紀 グローバル教

育英語 1 教育

3水 講義 1

2020/09/08 17:42:40 6 ページ

※備考欄には受講制限情報や、WEB以外での履修登録方法などが記載されています。受講希望科目については、必ずご確認ください。※制限人数欄に数字が記載されている科目は「抽選」となります。なお、抽選科目でなくても、教室定員の関係上、抽選を行うことがあります。ご了承ください。※開設科目表が変更になる場合がありますので、各自、掲示板・HPでご確認ください。

Page 7: 令和2年度後期 開設授業科目表 - Kagoshima U...令和2年度後期 開設授業科目表 期曜 日 時 限 時間割 コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分

令和2年度後期 開設授業科目表

期 曜日

時限

時間割コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分 類 形

態単位

対象学部・学科 制限人数

対象学年

備考

平成28~令和2年度入学生用

小 分 類

3321後英語ⅡB 原 隆幸 グローバル教

育英語 1 教育

3水 講義 1

3322後英語ⅡB 新福 豊実 グローバル教

育英語 1 教育

3水 講義 1

3323後英語Ⅳ ハムチュック モニカ グローバル教

育 英語 1 理1(物理)、理2

3水 講義 2

3324後英語Ⅳ 村山 陽平 グローバル教

育 英語 1 理1(物理)、理2

3水 講義 2

3325後英語Ⅳ 髙橋 玄一郎 グローバル教

育 英語 1 理1(物理)、理2

3水 講義 2

3326後英語Ⅳ 生田 和也 グローバル教

育 英語 1 理1(物理)、理2

3水 講義 2

3327後初級仏語Ⅰ 信友 建志 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 歯※前期木3と週1コマ

3水 講義 1

3328後中級仏語B 二村 淳子 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

選択科目)1 初級仏語Ⅰ・Ⅱ履修者

3水 講義 2

3329後中級中国語B 寺西 光輝 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

選択科目)1 初級中国語Ⅰ・Ⅱ履修者

3水 講義 2~4

3331後基礎統計学入門 川端 訓代 教養基礎科目 自然科学分野 (基

礎教育入門科目)2 医2(理学・作業)、 農1・農2・農3

3水 講義 1

3411後体育・健康科学実習 (再履修者

登録用)1 工1・2  ※再履修者登録用。水曜4

限希望者4水 実習

3412後体育・健康科学実習 高橋 恭平 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 工1・2  ※別途掲示参照

4水 実習 1

3413後体育・健康科学実習 石原 伸子 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 工1・2  ※別途掲示参照

4水 実習 1

3414後体育・健康科学実習 道向 良 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 工1・2  ※別途掲示参照

4水 実習 1

3415後英語ⅡA ギュレメトヴ ニコライ グローバル教

育英語 1 医2

4水 講義 1

3416後英語ⅡA 内尾 ホープ グローバル教

育英語 1 医2

4水 講義 1

3417後英語ⅡA 原 隆幸 グローバル教

育英語 1 医2

4水 講義 1

3418後英語ⅡB トレマーコ ジョン グローバル教

育英語 1 歯

4水 講義 1

3419後英語ⅡB 日髙 佑郁 グローバル教

育英語 1 歯

4水 講義 1

3420後日本事情B 新内康子 日本語日本事

情科目日本語 2 文系、水産、国際食料資源学特別

コース ※留学生のみ4水 講義 1※水産学部(水産学科、国際食料資源コース)はこちらを受講する。 ※農学部(国際食料資源コース)はこちらを受講する。

3421後自然環境保全と世界遺産 奥山 正樹 教養活用科目 統合Ⅱ(課題解決

)2 全学部

4水 講義 1~4

3511後英語Ⅳ ハムチュック モニカ グローバル教

育 英語 1 工2(電気電子)

5水 講義 2

3512後英語Ⅳ ギュレメトヴ ニコライ グローバル教

育 英語 1 工2(電気電子)

5水 講義 2

3513後英語Ⅳ 藏本 真衣 グローバル教

育 英語 1 工2(情報生体)

5水 講義 2

3514後英語Ⅳ 村山 陽平 グローバル教

育 英語 1 工2(情報生体)

5水 講義 2

3515後英語Ⅳ ネバラ ジョン グローバル教

育 英語 1 工4

5水 講義 2

3516後英語Ⅳ 髙橋 玄一郎 グローバル教

育 英語 1 工4

5水 講義 2

3517後初年次セミナーⅡ 伊藤 奈賀子 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育1・教育2・医1・農

5水 講義 1

3518後初年次セミナーⅡ 岩船 昌起 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育1・教育2・医1・農

5水 講義 1

3519後初年次セミナーⅡ 渡邊 弘 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育1・教育2・医1・農

5水 講義 1

2020/09/08 17:42:41 7 ページ

※備考欄には受講制限情報や、WEB以外での履修登録方法などが記載されています。受講希望科目については、必ずご確認ください。※制限人数欄に数字が記載されている科目は「抽選」となります。なお、抽選科目でなくても、教室定員の関係上、抽選を行うことがあります。ご了承ください。※開設科目表が変更になる場合がありますので、各自、掲示板・HPでご確認ください。

Page 8: 令和2年度後期 開設授業科目表 - Kagoshima U...令和2年度後期 開設授業科目表 期曜 日 時 限 時間割 コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分

令和2年度後期 開設授業科目表

期 曜日

時限

時間割コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分 類 形

態単位

対象学部・学科 制限人数

対象学年

備考

平成28~令和2年度入学生用

小 分 類

3520後初年次セミナーⅡ 今井 裕 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育1・教育2・医1・農

5水 講義 1

3521後初年次セミナーⅡ 伊藤 周平 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育1・教育2・医1・農

5水 講義 1

3522後初年次セミナーⅡ 坂井 美日 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育1・教育2・医1・農

5水 講義 1

3523後初年次セミナーⅡ 河邊 弘太郎 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育1・教育2・医1・農

5水 講義 1

3524後初年次セミナーⅡ 大野 裕史 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育1・教育2・医1・農

5水 講義 1

3525後初年次セミナーⅡ 的場 千佳世 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育1・教育2・医1・農

5水 講義 1

3526後初年次セミナーⅡ 石走 知子 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育1・教育2・医1・農

5水 講義 1

3527後初年次セミナーⅡ 井倉 洋二 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育1・教育2・医1・農

5水 講義 1

3528後初年次セミナーⅡ 黒田 景子 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育1・教育2・医1・農

5水 講義 1

3529後初年次セミナーⅡ 井村 隆介 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育1・教育2・医1・農

5水 講義 1

3530後留学生のための異文化理解 畝田谷 桂子 教養活用科目 統合Ⅱ(課題解決

)2 全学部

5水 講義 1~4

4111後英語Ⅵ 畑邦彦 グローバル教

育 英語 1 農(農林環境・森林科学コース)

1木 講義 3

4112後英語Ⅵ 西野 吉彦 グローバル教

育 英語 1 農(農林環境・地域環境システム学

コース)1木 講義 3

4113後依頼・介入関係の基礎概念 伊地知 信二 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 全学部 1001木 講義 1~4

4114後生命科学情報活用1 岸田 昭世 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 原則として理系学部

1木 講義 1履修登録不要 掲示・ホームページ参照

4115後教養の物理学入門 小山 佳一 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 全学部 1001木 講義 1~4

4116後医学・脳科学入門 桑木 共之 教養活用科目 統合Ⅱ(課題解決

)2 全学部

1木 講義 1~4履修登録不要 掲示・ホームページ参照

4117後博物館展示論 橋本 達也 2 法文・教育・理・水産(除く国際食料

資源学特別コース)1木 講義 1~3※6期までに履修すること

4186後初級韓国語Ⅱ 鄭 芝淑 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文3、教育2※火1と週2コマ

1木 講義 1

4187後初級韓国語Ⅱ 姜 美貞 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文2B、教育1・教育4※火1と週

2コマ1木 講義 1

4188後初級韓国語Ⅱ 河 昇玉 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文1・2A・教育3※火1と週2コマ

1木 講義 1

4189後初級中国語Ⅱ 寺西 光輝 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文3B(前期同クラスで申請)※火

1と週2コマ1木 講義 1

4190後初級中国語Ⅱ 三木 夏華 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文3A(前期同クラスで申請)※火

1と週2コマ1木 講義 1

4191後初級中国語Ⅱ 米田 智美 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 教育、法文2B(前期同クラスで申請

)※火1と週2コマ1木 講義 1

4192後初級中国語Ⅱ 陳 躍 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文2A(前期同クラスで申請)※火

1と週2コマ1木 講義 1

4193後初級中国語Ⅱ 陳 昱秀 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文1(前期同クラスで申請)※火1

と週2コマ1木 講義 1

4194後初級仏語Ⅱ 二村 淳子 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文3※火1と週2コマ

1木 講義 1

4195後初級仏語Ⅱ 新納 恵子 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文1・2と教育※火1と週2コマ

1木 講義 1

4196後初級独語Ⅱ 安東 清 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 教育※火1と週2コマ

1木 講義 1

4197後初級独語Ⅱ 與倉 アンドレーア 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文3※火1と週2コマ

1木 講義 1

2020/09/08 17:42:41 8 ページ

※備考欄には受講制限情報や、WEB以外での履修登録方法などが記載されています。受講希望科目については、必ずご確認ください。※制限人数欄に数字が記載されている科目は「抽選」となります。なお、抽選科目でなくても、教室定員の関係上、抽選を行うことがあります。ご了承ください。※開設科目表が変更になる場合がありますので、各自、掲示板・HPでご確認ください。

Page 9: 令和2年度後期 開設授業科目表 - Kagoshima U...令和2年度後期 開設授業科目表 期曜 日 時 限 時間割 コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分

令和2年度後期 開設授業科目表

期 曜日

時限

時間割コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分 類 形

態単位

対象学部・学科 制限人数

対象学年

備考

平成28~令和2年度入学生用

小 分 類

4198後初級独語Ⅱ 中島 大輔 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文2※火1と週2コマ

1木 講義 1

4199後初級独語Ⅱ シレニ・ミヒャエル 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

初修外国語)2 法文1※火1と週2コマ

1木 講義 1

4211後コーポレート・ファイナンス 王 鏡凱 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 全学部

2木 講義 1~4

4212後地域ブランドを学ぶ 北崎 浩嗣 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 文系(法文・教育)

2木 講義 1~4

4213後社会学の世界 桑原 司 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 理系

2木 講義 1~4

4216後日本国憲法 渡邊 弘 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 理・医・歯・農

2木 講義 1~4

4217後方言学入門 坂井 美日 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 全学部 502木 講義 1~4

4218後アイデア・発明から特許へ 高橋 省吾 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 全学部 3002木 講義 1~2

4219後「起業」-ビジネスの発見と創

出中武 貞文 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 全学部

2木 講義 1~4

4220後独語入門Ⅱ 安東 清 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)1 全学部

2木 講義 1~4

4221後仏語入門Ⅱ 二村 淳子 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)1 全学部

2木 講義 1~4

4222後中級独語B シレニ・ミヒャエル 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

選択科目)1 初級独語Ⅰ・Ⅱ履修者

2木 講義 2

4223後中級韓国語B 鄭 芝淑 教養教育(教養

基礎)人文・社会科学(

選択科目)1 初級韓国語Ⅰ・Ⅱ履修者

2木 講義 2~4

4224後身近な話題の生物学 冨山 清升 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 全学部

2木 講義 1~4

4225後力学入門Ⅰ 郭 永明 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 全学部

2木 講義 1~4

4226後生化学実験Ⅰ 岸田 昭世 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 原則として理系学部※木3と週2コ

マ2木 実験 1履修登録不要 掲示・ホームページ参照

4227後世界を変えた有機分子 澤田 剛 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 全学部

2木 講義 1~4

4228後健康管理 鮫島 久美 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 全学部(除く医・歯) 502木 講義 1

4229後動物の病気 三好 宣彰 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 全学部 3002木 講義 1

4230後倫理学入門 的場 千佳世 教養活用科目 統合Ⅰ(課題発見

)2 全学部 802木 講義 1~4

4231後Intercultural Communication

for Global Citizens畝田谷 桂子 教養活用科目 統合Ⅱ(課題解決

)2 全学部 402木 講義 1

4232後実験医学・脳科学 桑木 共之 教養活用科目 統合Ⅱ(課題解決

)2 全学部

2木 実験 1~4履修登録不要 掲示・ホームページ参照

4233後博物館教育論 橋本 達也 2 法文・教育・理・水産(除く国際食料

資源学特別コース)2木 講義 1~3※6期までに履修すること

4234後人生における出会いの意義と

役割共通教育センター長 教養活用科目 統合Ⅰ(課題発見

)2 全学部 2002木 講義 1~4

4294後日本語Ⅳ 市島 佑起子 日本語日本事

情科目日本語 1 全学部 ※留学生のみ※水曜2限と

週2コマ2木 講義 14ターム

4295後日本語Ⅳ 和田 礼子 日本語日本事

情科目日本語 1 全学部 ※留学生のみ※水曜2限と

週2コマ2木 講義 14ターム

4296後日本語Ⅳ(2020年度入学生仮

登録用)日本語日本事

情科目日本語 全学部 ※留学生のみ※水曜2限と

週2コマ2木 全学部 ※

4ターム

4297後日本語Ⅲ 市島 佑起子 日本語日本事

情科目日本語 1 全学部 ※留学生のみ※水曜2限と

週2コマ2木 講義 13ターム

4298後日本語Ⅲ 中島 祥子 日本語日本事

情科目日本語 1 全学部 ※留学生のみ※水曜2限と

週2コマ2木 講義 13ターム

4299後日本語Ⅲ(2020年度入学生仮

登録用)日本語日本事

情科目日本語 全学部 ※留学生のみ※水曜2限と

週2コマ2木 13ターム

2020/09/08 17:42:41 9 ページ

※備考欄には受講制限情報や、WEB以外での履修登録方法などが記載されています。受講希望科目については、必ずご確認ください。※制限人数欄に数字が記載されている科目は「抽選」となります。なお、抽選科目でなくても、教室定員の関係上、抽選を行うことがあります。ご了承ください。※開設科目表が変更になる場合がありますので、各自、掲示板・HPでご確認ください。

Page 10: 令和2年度後期 開設授業科目表 - Kagoshima U...令和2年度後期 開設授業科目表 期曜 日 時 限 時間割 コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分

令和2年度後期 開設授業科目表

期 曜日

時限

時間割コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分 類 形

態単位

対象学部・学科 制限人数

対象学年

備考

平成28~令和2年度入学生用

小 分 類

4311後体育・健康科学実習 (2020年度

入学生仮登録用)1 教育 

3木 実習 1

4312後体育・健康科学実習 (再履修者

登録用)1 教育  ※再履修者登録用。木曜3

限希望者3木 実習

4313後体育・健康科学実習 福満 博隆 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 教育  ※別途掲示参照

3木 実習 1

4314後体育・健康科学実習 道向 良 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 教育  ※別途掲示参照

3木 実習 1

4315後体育・健康科学実習 丸山 敦夫 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 教育  ※別途掲示参照

3木 実習 1

4316後英語ⅡA トレマーコ ジョン グローバル教

育英語 1 法文2・3

3木 講義 1

4317後英語ⅡA ラーキンス ジェラルド グローバル教

育英語 1 法文2・3

3木 講義 1

4318後英語ⅡA ストックデイル ディビッド アシュリイ グローバル教

育英語 1 法文2・3

3木 講義 1

4319後英語ⅡA 新福 豊実 グローバル教

育英語 1 法文2・3

3木 講義 1

4320後英語ⅡA 森 礼子 グローバル教

育英語 1 法文2・3

3木 講義 1

4321後英語ⅡA 未定 グローバル教

育英語 1 法文2・3

3木 講義 1

4322後英語ⅡA レアリー スティーブン ヒオルンズ グローバル教

育英語 1 法文2・3

3木 講義 1

4323後英語ⅡA 仮屋 衣里 グローバル教

育英語 1 法文2・3

3木 講義 1

4324後日本事情B 新内康子 日本語日本事

情科目日本語 2 理系 ※留学生のみ

3木 講義 1

4325後著作権とビジネスコンプライア

ンス高橋 省吾 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 全学部 3003木 講義 1~2

4326後基礎生物学入門 久米 元 教養基礎科目 自然科学分野 (基

礎教育入門科目)2 水産、国際食料資源学特別コース

3木 講義 1

4327後口と顔の科学 田松 裕一 教養活用科目 統合Ⅱ(課題解決

)2 全学部 2003木 講義 1~4

4398後実験医学・脳科学 桑木 共之

3木履修登録不要 掲示・ホームページ参照

4399後生化学実験Ⅰ 岸田 昭世 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)

原則として理系学部※木2と連続2コマ3木 実験 1

履修登録不要 掲示・ホームページ参照

4411後体育・健康科学実習 (再履修者

登録用)1 教育  ※再履修者登録用。木曜4

限希望者4木 実習

4412後体育・健康科学実習 福満 博隆 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 教育  ※別途掲示参照

4木 実習 1

4413後体育・健康科学実習 道向 良 初年次教育科

目体育・健康(実習) 1 教育  ※別途掲示参照

4木 実習 1

4414後英語ⅡB 森 礼子 グローバル教

育英語 1 法文1

4木 講義 1

4415後英語ⅡB 未定 グローバル教

育英語 1 法文1

4木 講義 1

4416後英語ⅡB 仮屋 衣里 グローバル教

育英語 1 法文1

4木 講義 1

4417後英語ⅡA トレマーコ ジョン グローバル教

育英語 1 医1

4木 講義 1

4418後英語ⅡA 内尾 ホープ グローバル教

育英語 1 医1

4木 講義 1

4420後基礎化学実験(歯学部仮登録

用)教養教育科目(教養基礎科目)

自然科学分野(実験科目)

1 歯※4・5と連続授業4.5木 実験 1

履修登録後に、3タームか4タームに割り当てられる。

4421後基礎化学実験(3ターム) 横川 由起子 教養教育科目(

教養基礎科目)自然科学分野(実

験科目)1 歯、単位の未修得者、(教員免許取

得希望者)※4.5と連続授業4.5木 実験 1~4

4422後基礎化学実験(4ターム) 横川 由起子 教養教育科目(

教養基礎科目)自然科学分野(実

験科目)1 歯※4・5と連続授業

4.5木 実験 1

2020/09/08 17:42:42 10 ページ

※備考欄には受講制限情報や、WEB以外での履修登録方法などが記載されています。受講希望科目については、必ずご確認ください。※制限人数欄に数字が記載されている科目は「抽選」となります。なお、抽選科目でなくても、教室定員の関係上、抽選を行うことがあります。ご了承ください。※開設科目表が変更になる場合がありますので、各自、掲示板・HPでご確認ください。

Page 11: 令和2年度後期 開設授業科目表 - Kagoshima U...令和2年度後期 開設授業科目表 期曜 日 時 限 時間割 コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分

令和2年度後期 開設授業科目表

期 曜日

時限

時間割コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分 類 形

態単位

対象学部・学科 制限人数

対象学年

備考

平成28~令和2年度入学生用

小 分 類

4423後基礎地学実験(4ターム) 井村 隆介 教養教育科目(

教養基礎科目)自然科学分野(実

験科目)1 単位の未修得者、(教員免許取得

希望者)※4.5と連続授業4.5木 実験 1~4

4511後大人になるための政治学 藤村 一郎 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 全学部

5木 講義 1~4

4512後藝術学概論 二村 淳子 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 全学部

5木 講義 1~4

4513後家畜の歴史 河邊 弘太郎 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 全学部

5木 講義 1~4

4514後博物館情報・メディア論 佐久間 美明 2 法文・教育・理・水産(除く国際食料

資源学特別コース)5木 講義 1~3※6期までに履修すること

5111後体育・健康科学理論 高橋 恭平 初年次教育科

目D 体育・健康(理

論)1 法文2(63001~63108)

1金 講義 1前半クラス

5112後体育・健康科学理論 高橋 恭平 初年次教育科

目D 体育・健康(理

論)1 法文3(64060以降、65001以降)

1金 講義 1後半クラス

5113後体育・健康科学理論 道向 良 初年次教育科

目D 体育・健康(理

論)1 法文1

1金 講義 1前半クラス

5114後体育・健康科学理論 道向 良 初年次教育科

目D 体育・健康(理

論)1 法文2(63109以降)、法文3(64001

~64059)1金 講義 1後半クラス

5115後英語ⅡB トレマーコ ジョン グローバル教

育英語 1 理

1金 講義 1

5116後英語ⅡB エルメス ディビット マルコム グローバル教

育英語 1 理

1金 講義 1

5117後英語ⅡB 原 隆幸 グローバル教

育英語 1 理

1金 講義 1

5118後英語ⅡB スローン ロバート グローバル教

育英語 1 理

1金 講義 1

5119後英語ⅡB ポラード パーシバル グローバル教

育英語 1 理

1金 講義 1

5120後英語ⅡB 仮屋 衣里 グローバル教

育英語 1 理

1金 講義 1

5121後英語ⅡB 金岡 正夫 グローバル教

育英語 1 工

1金 講義 1

5122後英語ⅡB ハムチュック モニカ グローバル教

育英語 1 工

1金 講義 1

5123後英語ⅡB 藏本 真衣 グローバル教

育英語 1 工

1金 講義 1

5124後英語ⅡB ギュレメトヴ ニコライ グローバル教

育英語 1 工

1金 講義 1

5125後英語ⅡB 内尾 ホープ   グローバル教

育英語 1 工

1金 講義 1

5126後英語ⅡB ラーキンス ジェラルド グローバル教

育英語 1 工

1金 講義 1

5127後英語ⅡB ダニエルズ アンドリュー グローバル教

育英語 1 工

1金 講義 1

5128後英語ⅡB ヘイドン ジョン グローバル教

育英語 1 工

1金 講義 1

5129後英語 II B ゴーラム パトリック ジェームズ グローバル教

育英語 1 工

1金 講義 1

5130後英語 II B 日髙 佑郁 グローバル教

育英語 1 工

1金 講義 1

5131後英語 II B 田口 佳奈子 グローバル教

育英語 1 工

1金 講義 1

5132後英語 II B 松元 貴子 グローバル教

育英語 1 工

1金 講義 1

5133後英語 II B 髙橋 玄一郎 グローバル教

育英語 1 工

1金 講義 1

5134後文化人類学の世界 尾崎 孝宏 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 全学部

1金 講義 1~4

5135後化学と環境 児玉谷 仁 教養活用科目 自然科学(選択科

目)2 全学部

1金 講義 1~4

2020/09/08 17:42:42 11 ページ

※備考欄には受講制限情報や、WEB以外での履修登録方法などが記載されています。受講希望科目については、必ずご確認ください。※制限人数欄に数字が記載されている科目は「抽選」となります。なお、抽選科目でなくても、教室定員の関係上、抽選を行うことがあります。ご了承ください。※開設科目表が変更になる場合がありますので、各自、掲示板・HPでご確認ください。

Page 12: 令和2年度後期 開設授業科目表 - Kagoshima U...令和2年度後期 開設授業科目表 期曜 日 時 限 時間割 コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分

令和2年度後期 開設授業科目表

期 曜日

時限

時間割コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分 類 形

態単位

対象学部・学科 制限人数

対象学年

備考

平成28~令和2年度入学生用

小 分 類

5136後生命科学情報活用1 岸田 昭世 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 原則として理系学部

1金 講義 1履修登録不要 掲示・ホームページ参照

5211後体育・健康科学理論 石走 知子 初年次教育科

目D 体育・健康(理

論)1 工4、工2(情報生体37001〜37036)

2金 講義 1前半クラス

5212後体育・健康科学理論 石走 知子 初年次教育科

目D 体育・健康(理

論)1 工2(電気電子・情報生体37037〜)

2金 講義 1後半クラス

5213後体育・健康科学理論 石走 知子 初年次教育科

目D 体育・健康(理

論)1 工1

2金 講義 1前半クラス

5214後体育・健康科学理論 石走 知子 初年次教育科

目D 体育・健康(理

論)1 工3

2金 講義 1後半クラス

5215後英語ⅡA ネバラ ジョン グローバル教

育英語 1 農

2金 講義 1

5216後英語ⅡA 藏本 真衣 グローバル教

育英語 1 農

2金 講義 1

5217後英語ⅡA エルメス ディビット マルコム グローバル教

育英語 1 農

2金 講義 1

5218後英語ⅡA 金岡 正夫 グローバル教

育英語 1 農

2金 講義 1

5219後英語ⅡA ゴーラム パトリック ジェームズ グローバル教

育英語 1 農

2金 講義 1

5220後英語ⅡA 田口 佳奈子 グローバル教

育英語 1 農

2金 講義 1

5221後英語ⅡB ブレイジア アン グローバル教

育英語 1 水産・国際食料資源学特別コース

2金 講義 1

5222後英語ⅡB 吉重 美紀 グローバル教

育英語 1 水産・国際食料資源学特別コース

2金 講義 1

5223後英語ⅡB ダン グレゴリー グローバル教

育英語 1 水産・国際食料資源学特別コース

2金 講義 1

5224後英語ⅡB ヘイドン ジョン グローバル教

育英語 1 水産・国際食料資源学特別コース

2金 講義 1

5225後英語ⅡB スローン ロバート グローバル教

育英語 1 医1

2金 講義 1

5226後英語ⅡB ポラード パーシバル グローバル教

育英語 1 医1

2金 講義 1

5227後英語Ⅵ 宮田 健 グローバル教

育 英語 1 農(食料生命・食品機能科学コース

)2金 講義 3

5228後生化学実験Ⅰ 岸田 昭世 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)2 原則として理系学部※金3と週2コ

マ2金 実験 1履修登録不要 掲示・ホームページ参照

5299後英語Ⅰ ハムチュック モニカ 4 共同獣医※月3と週2コマ

2金 講義 2

5311後英語Ⅳ ダン グレゴリー グローバル教

育 英語 1 工3

3金 講義 2

5312後英語Ⅳ ゴーラム パトリック ジェームズ グローバル教

育 英語 1 工3

3金 講義 2

5313後英語Ⅳ 吉重 美紀 グローバル教

育 英語 1 工3

3金 講義 2

5314後初年次セミナーⅡ 黒田 景子 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育3・教育4・理・医2・歯・共同獣

医3金 講義 1

5315後初年次セミナーⅡ 日隈 正守 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育3・教育4・理・医2・歯・共同獣

医3金 講義 1

5316後初年次セミナーⅡ 藤田 志歩 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育3・教育4・理・医2・歯・共同獣

医3金 講義 1

5317後初年次セミナーⅡ 川端 訓代 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育3・教育4・理・医2・歯・共同獣

医3金 講義 1

5318後初年次セミナーⅡ 郭 永明 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育3・教育4・理・医2・歯・共同獣

医3金 講義 1

5319後初年次セミナーⅡ 冨山 清升 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育3・教育4・理・医2・歯・共同獣

医3金 講義 1

5320後初年次セミナーⅡ 河邊 弘太郎 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育3・教育4・理・医2・歯・共同獣

医3金 講義 1

2020/09/08 17:42:42 12 ページ

※備考欄には受講制限情報や、WEB以外での履修登録方法などが記載されています。受講希望科目については、必ずご確認ください。※制限人数欄に数字が記載されている科目は「抽選」となります。なお、抽選科目でなくても、教室定員の関係上、抽選を行うことがあります。ご了承ください。※開設科目表が変更になる場合がありますので、各自、掲示板・HPでご確認ください。

Page 13: 令和2年度後期 開設授業科目表 - Kagoshima U...令和2年度後期 開設授業科目表 期曜 日 時 限 時間割 コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分

令和2年度後期 開設授業科目表

期 曜日

時限

時間割コード 授業科目名 担当教員氏名 中 分 類 形

態単位

対象学部・学科 制限人数

対象学年

備考

平成28~令和2年度入学生用

小 分 類

5321後初年次セミナーⅡ 的場 千佳世 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育3・教育4・理・医2・歯・共同獣

医3金 講義 1

5322後初年次セミナーⅡ 大前 慶和 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育3・教育4・理・医2・歯・共同獣

医3金 講義 1

5323後初年次セミナーⅡ 伊藤 奈賀子 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育3・教育4・理・医2・歯・共同獣

医3金 講義 1

5324後初年次セミナーⅡ 髙橋 玄一郎 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育3・教育4・理・医2・歯・共同獣

医3金 講義 1

5325後初年次セミナーⅡ 森 裕生 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育3・教育4・理・医2・歯・共同獣

医3金 講義 1

5326後初年次セミナーⅡ 伊藤 昌和 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育3・教育4・理・医2・歯・共同獣

医3金 講義 1

5327後初年次セミナーⅡ 有村 卓朗 初年次教育科

目初年次セミナーⅡ 2 教育3・教育4・理・医2・歯・共同獣

医3金 講義 1

5399後生化学実験Ⅰ 岸田 昭世 教養基礎科目 自然科学(選択科

目)

原則として理系学部※金2と連続2コマ3金 実験 1

履修登録不要 掲示・ホームページ参照

5411後英語ⅡB ネバラ ジョン グローバル教

育英語 1 医2

4金 講義 1

5412後英語ⅡB ブレイジア アン グローバル教

育英語 1 医2

4金 講義 1

5413後英語ⅡB ダン グレゴリー グローバル教

育英語 1 医2

4金 講義 1

5414後英語Ⅵ 大住 あづさ グローバル教

育 英語 1 農(農業生産・食料農業経済学コー

ス)4金 講義 3

5415後陽明学入門 吉田 健一 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 全学部

4金 講義 1~4

5416後男女共同参画社会 渡部 由香 教養活用科目 統合Ⅰ(課題発見

)2 全学部 1004金 講義 1~4

7011後グローバル人材育成(雲南) 橋本 文雄 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 全学部 130集 講義 1~4

7012後自然学校へ行こう 実践編Ⅱ 井倉 洋二 教養基礎科目 人文・社会科学(

選択科目)2 全学部

0集 講義 1~4H28入学生の小分類は統合I(課題発見)

7013後防災フィールドワーク 岩船 昌起 教養活用科目 統合Ⅰ(課題発見

)2 全学部 100集 講義 1~4

9月7日から9月9日で履修登録を行ってください。

7014後地域防災学実践 岩船 昌起 教養活用科目 統合Ⅰ(課題発見

)2 全学部

0集 講義 1~49月7日から9月9日で履修登録を行ってください。

7017後自然学校インターンシップⅡ 井倉 洋二 教養活用科目 統合Ⅱ(課題解決

)2 全学部

0集 講義 1~4

7018後森・ひと・体験 井倉 洋二 教養活用科目 統合Ⅱ(課題解決

)2 全学部 200集 講義 1~4

7019後国際感覚を持つバイテク人材

育成岡本 繁久 教養活用科目 統合Ⅱ(課題解決

)2 全学部 100集 講義 1~4

7020後海外異文化体験実習 森田 豊子 教養活用科目 統合Ⅱ(課題解決

)2 全学部 150集 講義 1~4

7022後派遣留学Ⅰ 畝田谷 桂子 教養活用科目 統合Ⅱ(課題解決

)1 全学部

0集 講義 1~4協定校派遣留学選考者に限定

7023後派遣留学Ⅱ 畝田谷 桂子 教養活用科目 統合Ⅱ(課題解決

)1 全学部

0集 講義 1~4協定校派遣留学選考者に限定

7025後海外研修基礎コースinカリフォ

ルニア中谷 純江 教養活用科目 統合Ⅱ(課題解決

)2 全学部 150集 講義 1~4

7026後社会システム・政策研究(タイ

研修)未定 教養活用科目 統合Ⅱ(課題解決

)2 全学部 150集 講義 1~4

2020/09/08 17:42:43 13 ページ

※備考欄には受講制限情報や、WEB以外での履修登録方法などが記載されています。受講希望科目については、必ずご確認ください。※制限人数欄に数字が記載されている科目は「抽選」となります。なお、抽選科目でなくても、教室定員の関係上、抽選を行うことがあります。ご了承ください。※開設科目表が変更になる場合がありますので、各自、掲示板・HPでご確認ください。