年月 nise:network,informationand 夏季合宿 京都 · ハイキング(新歓),合宿(夏)...

15
1 All Rights Reserved, Copyright Mikio Aoyama, 2016 ようこそ, 青山研究室(NISE)ようこそ, 青山研究室(NISE)NISE: Network, Information and Software Engineering Laboratory http://www.nise.org/ NISE: Network, Information and Software Engineering Laboratory http://www.nise.org/ 2016年月 夏季合宿 京都 2016年月 夏季合宿 京都

Upload: others

Post on 28-May-2020

7 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 年月 NISE:Network,Informationand 夏季合宿 京都 · ハイキング(新歓),合宿(夏) 南山祭/聖南祭の教室展示, 模擬店 2012~2013年聖南祭一番星 研究室卒業パーティ

1 All Rights Reserved, Copyright Mikio Aoyama, 2016

ようこそ, 青山研究室(NISE)へようこそ, 青山研究室(NISE)へ

NISE: Network, Information andSoftware Engineering Laboratory

http://www.nise.org/

NISE: Network, Information andSoftware Engineering Laboratory

http://www.nise.org/

2016年月夏季合宿

京都

2016年月夏季合宿

京都

Page 2: 年月 NISE:Network,Informationand 夏季合宿 京都 · ハイキング(新歓),合宿(夏) 南山祭/聖南祭の教室展示, 模擬店 2012~2013年聖南祭一番星 研究室卒業パーティ

2 All Rights Reserved, Copyright Mikio Aoyama, 2016

学外ネットワーク: 共同研究,研究協力

PROMCODE プロジェクト青山(主査), 日本IBM, 富士通, NEC, NTTデータ, 日立, NRI

JISA要求工学委員会[REBOK(要求工学知識体系) WG]青山(委員長), NTTデータ,富士通, ほか約30社

BRE(ビジネス要求工学)研究会青山(主査), CTC, クニエ,富士通, ほか約15社

自動車ソフトウェア工学: デンソーほか

海外研究機関との連携: 米国アイオワ州立大学ほか

青山研究室(NISE)のご紹介

Team NISE<ナイス>

青山研究室(NISE)のご紹介

Team NISE<ナイス>

青山 幹雄(教授) 専門:ソフトウェア工学技術分野: 要求工学,ソフトウェアアーキテクチャ[設計技術], AI(人工知能)応用分野: クラウドコンピューティング, Webソフトウェア, 自動車ソフトウェアなど

客員教授 菊島 靖弘(人事院CIO補佐官), 薮田 和夫(元富士通)

客員研究員[企業との共同研究] 野村 典文(CTC), 井出 昌浩(クニエ), 古畑 慶次(デンソー), 斎藤 忍(NTTデータ),

上村 務(元IBM), 古川 正伸(日本取引所自主規制法人), ほか

学生: 29名 大学院修士=9名(内,社会人1名), 学部3, 4年生=20名(内, 女子5名)

大学院生が多い![2017年度は12名の予定]

秘書滝さゆり

Page 3: 年月 NISE:Network,Informationand 夏季合宿 京都 · ハイキング(新歓),合宿(夏) 南山祭/聖南祭の教室展示, 模擬店 2012~2013年聖南祭一番星 研究室卒業パーティ

3 All Rights Reserved, Copyright Mikio Aoyama, 2016

富士通時代

青山の自己紹介青山の自己紹介

学生時代からプログラミング[計算機センターのTA(職員)]1980年: 富士通入社, 大規模通信ソフトウェア, 新端末ソフトウェアの

研究開発に従事

1985年~1995年: 大規模通信ソフトウェアのプロジェクト管理 (ソフトウェア工学の実践)に従事

1986-88年: 米国イリノイ大学客員研究員: 高信頼分散処理ソフトウェア開発技術の研究に従事

1995年~2001年: 新潟工科大学情報電子工学科教授

2001年~: 南山大学数理情報学部ソフトウェア工学科教授

開発したシステム

Page 4: 年月 NISE:Network,Informationand 夏季合宿 京都 · ハイキング(新歓),合宿(夏) 南山祭/聖南祭の教室展示, 模擬店 2012~2013年聖南祭一番星 研究室卒業パーティ

4 All Rights Reserved, Copyright Mikio Aoyama, 2016

Information Engineering Information Engineering

SoftwareEngineering

SoftwareEngineering

Network,Information,

andSoftware

Engineeringsince 1995

Network,Information,

andSoftware

Engineeringsince 1995ソフトウェア開発技術多様な情報の表現

相互連携できる技術

NISEのビジョンNISEのビジョン

情報社会=ネットワーク×情報×ソフトウェア

いつでも, どこでも, 誰にでも役立つソフトウェア技術の研究

ネットワーク(Web)ですべてが「つながる」

情報社会=ネットワーク×情報×ソフトウェア

いつでも, どこでも, 誰にでも役立つソフトウェア技術の研究

ネットワーク(Web)ですべてが「つながる」

NetworkEngineering

Page 5: 年月 NISE:Network,Informationand 夏季合宿 京都 · ハイキング(新歓),合宿(夏) 南山祭/聖南祭の教室展示, 模擬店 2012~2013年聖南祭一番星 研究室卒業パーティ

5 All Rights Reserved, Copyright Mikio Aoyama, 2016

学び: 基礎から応用まで

研究: 世界で先進的な研究活動研究の学会発表(国内, 海外)

楽しみ: 良い仲間と出会う楽しい場所

ハイキング(新歓),合宿(夏)南山祭/聖南祭の教室展示, 模擬店2012~2013年聖南祭一番星

研究室卒業パーティ

研究室の方針

しっかり学び, みんなで楽しむ!

研究室の方針

しっかり学び, みんなで楽しむ!

2016年9月研究室夏合宿

2016年3月研究室卒業パーティ

2016年8月研究室合宿での発表

Page 6: 年月 NISE:Network,Informationand 夏季合宿 京都 · ハイキング(新歓),合宿(夏) 南山祭/聖南祭の教室展示, 模擬店 2012~2013年聖南祭一番星 研究室卒業パーティ

6 All Rights Reserved, Copyright Mikio Aoyama, 2016

ソフトウェア開発: 単なるプログラミング以上の多くの技術

ソフトウェア工学の研究分野

開発の段階による分類: 要求定義⇒設計⇒プログラミング⇒試験

ソフトウェア工学の研究対象

情報システム: クラウドコンピューティング, Webシステム, SNS 組込みシステム: 自動車,IoT(Internet of Things)など

ソフトウェアの開発者ソフトウェアの利用者(ユーザ)

ソフトウェア工学

ソフトウェア工学の研究分野と研究対象

ソフトウェア要求(こんなことをして欲しい)

要求を満たすソフトウェア

ソフトウェア設計

プログラミング

試験(正しさの確認)

ソフトウェア要求工学

青山研究室の重点研究テーマ

Page 7: 年月 NISE:Network,Informationand 夏季合宿 京都 · ハイキング(新歓),合宿(夏) 南山祭/聖南祭の教室展示, 模擬店 2012~2013年聖南祭一番星 研究室卒業パーティ

7 All Rights Reserved, Copyright Mikio Aoyama, 2016

学期 演習・卒研 内容 関連講義・活動 関連活動

4年秋

演習Ⅳ

卒研

卒業研究テーマの解決と成果のまとめ

研究と発表

[最終発表](学会発表)

4年春

演習Ⅲ

卒研

卒業研究テーマ設定と解決方法の探索

研究と発表, 合宿

[中間発表]就職活動(3月~)

3年秋

演習Ⅱ

ソフトウェア工学の専門技術の習得と問題発見・解決力の習得: クラ

ウドコンピューティングと組込みソフトウェア

専門技術書等の輪講, 例題演習

ソフトウェア開発技術 II, ソフトウェア工学応用,理工学特別講義A (ソフトウェア工学)

就職ガイダンス

(5月~)

3年春

演習Iソフトウェア工学の基礎と英文読解

専門一般書輪講, 合宿(夏休みテーマ研究と発表)

ソフトウェア工学基礎,ソフトウェア開発技術 I

就職ガイダンス(6月~)

ソフトウェア工学の研究分野と研究対象演習Iから卒業研究へのプロセス

段階的に学ぶ: 専門知識と問題発見・解決力を習得する

Page 8: 年月 NISE:Network,Informationand 夏季合宿 京都 · ハイキング(新歓),合宿(夏) 南山祭/聖南祭の教室展示, 模擬店 2012~2013年聖南祭一番星 研究室卒業パーティ

8 All Rights Reserved, Copyright Mikio Aoyama, 2016

研究分野

研究分野: ソフトウェア工学

要求工学,アーキテクチャなどの先進的技術の研究

研究する技術

ソフトウェア工学全般

要求工学(ソフトウェアで何を実現するか)ソフトウェアアーキテクチャ学(建築学)ユーザビリティ工学(使いやすいソフトウェア)AI(人工知能)のソフトウェア工学への応用

研究する技術

ソフトウェア工学全般

要求工学(ソフトウェアで何を実現するか)ソフトウェアアーキテクチャ学(建築学)ユーザビリティ工学(使いやすいソフトウェア)AI(人工知能)のソフトウェア工学への応用

応用する分野

Webソフトウェア

Web上でソフトウェアを組合せる技術

クラウドコンピューティング

ソーシャルネットワーク

組込みソフトウェア

自動車, スマートフォン

応用する分野

Webソフトウェア

Web上でソフトウェアを組合せる技術

クラウドコンピューティング

ソーシャルネットワーク

組込みソフトウェア

自動車, スマートフォン

Page 9: 年月 NISE:Network,Informationand 夏季合宿 京都 · ハイキング(新歓),合宿(夏) 南山祭/聖南祭の教室展示, 模擬店 2012~2013年聖南祭一番星 研究室卒業パーティ

9 All Rights Reserved, Copyright Mikio Aoyama, 2016

研究分野2015~2016年度の卒業研究の例

要求工学とAI(人工知能) 深層学習を用いた要求獲得方法の提案と評価

安全性要求獲得方法の提案と評価

ソフトウェアアーキテクチャ学とクラウドコンピューティング

ゲートウェイクラウドを用いたサービス指向IoTアーキテクチャの提案

Dockerコンテナを用いたマルチクラウド上の動的アーキテクチャの提案

MQTTを用いた自動車ネットワーク管理アーキテクチャの提案と評価

状況変化に適用できるソフトウェア

RDFを用いたユーザのコンテキスト推定方法

ソフトウェア開発コミュニティの分析

グラフモデルを用いたOSSコミュニティ構造分析方法の提案と評価

Page 10: 年月 NISE:Network,Informationand 夏季合宿 京都 · ハイキング(新歓),合宿(夏) 南山祭/聖南祭の教室展示, 模擬店 2012~2013年聖南祭一番星 研究室卒業パーティ

10 All Rights Reserved, Copyright Mikio Aoyama, 2016

研究室の雰囲気研究室の雰囲気

最高の環境で,しっかり勉強

3年生と4年生は同じ部屋で, 勉強や就活も相談

最高の環境で,しっかり勉強

3年生と4年生は同じ部屋で, 勉強や就活も相談

Page 11: 年月 NISE:Network,Informationand 夏季合宿 京都 · ハイキング(新歓),合宿(夏) 南山祭/聖南祭の教室展示, 模擬店 2012~2013年聖南祭一番星 研究室卒業パーティ

11 All Rights Reserved, Copyright Mikio Aoyama, 2016

世界へチャレンジ!大学院夏季海外研修[2016年9月17~26日]アイオワ州立大学ソフトウェア工学研究室との研究交流[修士1年学生4名]

英語での研究発表と討議

授業聴講[Javaプログラミング]

バスケットボール交流

Page 12: 年月 NISE:Network,Informationand 夏季合宿 京都 · ハイキング(新歓),合宿(夏) 南山祭/聖南祭の教室展示, 模擬店 2012~2013年聖南祭一番星 研究室卒業パーティ

12 All Rights Reserved, Copyright Mikio Aoyama, 2016

世界へチャレンジ!: 大学院夏季海外研修[2016年9月17~26日]

シリコンバレーのITの発展と先進企業訪問Google, コンピュータ歴史博物館,スタンフォード大学などの訪問

コンピュータ歴史博物館で世界初の汎用コンピュータ

IBM System 360とGoogle 自動運転車を見学

Google本社見学

Page 13: 年月 NISE:Network,Informationand 夏季合宿 京都 · ハイキング(新歓),合宿(夏) 南山祭/聖南祭の教室展示, 模擬店 2012~2013年聖南祭一番星 研究室卒業パーティ

13 All Rights Reserved, Copyright Mikio Aoyama, 2016

2013年12月@バンコク

APSEC Best Paper古畑さん(デンソー)他

2014年12月@韓国

APSEC藤本さん

学会へチャレンジ!: 学会発表

2015年3月@京大

情報処理学会学生奨励賞

原君

2016年3月@慶応大

情報処理学会学生奨励賞藤本さん, 内海君

2016年8月@東洋大

情報処理学会ソフトウェア

エンジニアリングシンポジウム

インタラクティブ賞松原さん(修士1年)

2015年3月@京大情報処理学会山下記念研究賞

斎藤さん(NTTデータ)他

Page 14: 年月 NISE:Network,Informationand 夏季合宿 京都 · ハイキング(新歓),合宿(夏) 南山祭/聖南祭の教室展示, 模擬店 2012~2013年聖南祭一番星 研究室卒業パーティ

14 All Rights Reserved, Copyright Mikio Aoyama, 2016

学会へチャレンジ![学生,共同研究者の受賞] 2005年:マイクロソフトImagineCup2005日本大会 準優勝 [中村 一仁 ほか] 2006年:マイクロソフトImagineCup2006本大会 3位入賞 [中村 一仁 ほか] 2006年~2014年: 情報処理学会全国大会学生奨励賞 [中村 一仁,ほか16名が受賞] 2006年:情報処理学会ソフトウェア工学研究会 学生研究賞 [東 篤子] 2011年: NTT DoCoMo東海Androidアプリコンテスト入賞 [牧 慶子,壁谷考洋,小島弘誉] 2012年: IEEE GCCE 2012国際会議 Outstanding Poster Award [牧 慶子] 2013年: APSEC(アジア太平洋ソフトウェア工学国際会議) Best Paper Award [古畑慶次] 2014年: ソフトウェアテストシンポジム2014 第7回善吾賞 [野村典文] 2014年: 情報処理学会ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム 企業賞 [岡村美和] 2015~2016年:情報処理学会全国大会学生奨励賞[藤本玲子,ほか3名が受賞] 2016年: 情報処理学会ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム 企業賞 [林健吾]

2006年3月マイクロソフト ImagineCup 表彰

2006年3月マイクロソフト ImagineCup 表彰

2014年3月I情報処理学会全国大会

2014年3月I情報処理学会全国大会

GCCE2012受賞

Page 15: 年月 NISE:Network,Informationand 夏季合宿 京都 · ハイキング(新歓),合宿(夏) 南山祭/聖南祭の教室展示, 模擬店 2012~2013年聖南祭一番星 研究室卒業パーティ

15 All Rights Reserved, Copyright Mikio Aoyama, 2016

詳しくは, 研究室, または, NISEのWebへ!NISE で検索! [Web: http://www.nise.org/]

このプレゼンテーションはWebページで公開しています青山研究室(S棟2F), 学生研究室(S202, S208)

メール: [email protected], Facebook: mikio.aoyama

詳しくは, 研究室, または, NISEのWebへ!NISE で検索! [Web: http://www.nise.org/]

このプレゼンテーションはWebページで公開しています青山研究室(S棟2F), 学生研究室(S202, S208)

メール: [email protected], Facebook: mikio.aoyama

2016年6月研究室ケーキパーティ2016年6月研究室ケーキパーティ