nitto denko corporation -...

41
©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved. 2020年度会社説明会 日東電工株式会社 代表取締役社長 CEO 髙﨑 秀雄 取締役 常務執行役員 CTO 三木 陽介 2020924

Upload: others

Post on 03-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    2020年度会社説明会日東電工株式会社代表取締役社長 CEO髙﨑 秀雄

    取締役 常務執行役員 CTO三木 陽介

    2020年9月24日

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    本日のご説明内容

    1 2020年度 連結業績予測

    2 新型コロナウイルス禍におけるNittoの取り組み

    3 オプトロニクス・ライフサイエンスにおける成長戦略

    4 技術戦略(新規事業への取り組み)

    2

    5 資源投入

    6 株主還元

    7 Nittoが目指す未来を創るこれからの経営

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    2020年度 連結業績予測

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    1-1. 2020年度 連結業績予測 4

    単位:億円 2019年度実績 2020年度予測 増減率(%)

    売上高 7,410 6,750 ▲8.9%

    営業利益 697 640 ▲8.2%

    税引前利益 690 640 ▲7.3%

    当期利益 472 450 ▲4.7%

    営業利益率 9.4% 9.5% +0.1p

    ROA 5.1% 5.0% ▲0.1p

    ROE 6.8% 6.7% ▲0.1p

    為替レート(¥/US$) 109.1 108.0 -

    業績は、1億円未満を四捨五入して表記しております。

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    5

    単位:億円 2019年度実績 2020年度予測 増減率(%)

    インダストリアルテープ売上高 3,186 2,750 ▲13.7%営業利益 205 120 ▲41.5%

    オプトロニクス売上高 3,983 3,700 ▲7.1%営業利益 573 600 +4.7%

    ライフサイエンス売上高 271 300 +10.6%

    営業利益 ▲25 0 -

    その他売上高 269 240 ▲10.9%営業利益 ▲26 ▲45 -

    全社・消去売上高 ▲299 ▲240 -営業利益 ▲29 ▲35 -

    合計売上高 7,410 6,750 ▲8.9%営業利益 697 640 ▲8.2%

    業績は、1億円未満を四捨五入して表記しております。

    1-2. 2020年度 セグメント別業績予測

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    ■新型コロナウイルス感染症による需要への影響は、当期末にかけて緩和■事業環境は厳しさが増しているが、オプトロニクス、ライフサイエンスは前連結会計期間比にて増益を想定

    6

    インダストリアルテープ

    【基盤機能材料】・新型コロナウイルスによる需要への影響は、当期末にかけて緩和・一般工業及び住宅関連部材は、前連結会計期間比にて減少【トランスポーテーション】・新型コロナウイルスによる需要への影響は、当期末にかけて緩和・自動車生産台数は、前連結会計期間比にて減少

    オプトロニクス

    【情報機能材料】・テレワークなどの働き方が拡大、ノートパソコン、タブレット端末向け需要が拡大・一方、TVやスマートフォン向け需要は、前連結会計期間比にて減少【プリント回路】・新型コロナウイルスによる需要への影響は、当期末にかけて緩和・HDD用途以外への展開を一層推進

    ライフサイエンス ・核酸医薬市場は、新型コロナウイルス影響下にあるものの堅調に推移・核酸医薬受託製造をはじめ関連事業がライフサイエンスの業績を牽引

    その他 ・海水淡水化や各種産業用途、エネルギー分野における需要が前連結会計期間比にて減少

    1-3. 2020年度 通期業績予測の考え方

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    新型コロナウイルス禍におけるNittoの取り組み

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    8

    無 減 代

    「戻らない需要」

    ・予見される変化に対し、3C視点で、「無くす」ことを腹決めする

    構造改革製品ポートフォリオ見直し資産の圧縮、資源配分見直し

    ・顧客ニーズ変化、競合の打ち手の変化事業環境の分析

    改善活動BEP比率・限界利益率向上

    (品質、歩留、生産性向上など)

    「戻る需要」 「伸びる需要」

    ・新たな変化による事業機会新たな勝ち組企業の登場Nitto新たな価値提供へ

    成長戦略/イノベーション三新活動、ニッチトップ戦略M&A、オープンイノベーションなど

    ヒト・モノ・カネを再配分

    2-1. 新型コロナウイルス禍におけるNittoの取り組み①■伸びる領域への「成長戦略」と需要減少に対する「構造改革」の両輪の経営

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    9

    次世代モビリティ

    情報インターフェイス

    ライフサイエンス

    次世代通信(光回線)

    次世代移動通信(5G、6G・・・)

    環境社会貢献型環境社会貢献型ビジネスサーキュラーエコノミー

    • 電装材• ネオジム磁石

    • 高精度基板• CISFLEX®• 超薄型偏光板• 光学テープ、リバアルファ®

    • 核酸医薬• CMO• 創薬+DDS

    2-2. 新型コロナウイルス禍におけるNittoの取り組み②■伸びる領域へ新たなイノベーションを創出し、事業成長へ

    DDS:ドラッグデリバリーシステム

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    10

    事業化製品化テーマ化アイデア

    ≪発想のきっかけ≫ ≪完成度+スピード≫ ≪実現力≫Seeds

    (オリジナル技術)Needs

    (顧客密着)世の中のトレンドと

    (不)に注目

    全社PJ化外部連携

    M&Aベンチャー出資

    三新活動

    リソース投入(ヒト・モノ・カネ)

    安定生産ANT・GNTへ

    0 1 10 100

    圧倒的シェア高収益性

    経営ファンドの活用新規事業創出大会の活用

    各所との連携コンバージェンス 事業への展開

    ≪判断基準≫ 差別化技術・競合優位性・市場成長性*勝ち筋を見つける *戦略を描く

    2-3. イノベーションを起こすNittoのビジネスモデル

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    オプトロニクスにおける成長戦略(①情報機能材料)

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    123-1. 情報機能材料を取り巻く市場環境の変化■成熟市場における対応として準備してきた、3つの「構え」が整う

    市場 対前年比市況環境 市場動向Nitto

    業績影響 Nitto状況

    スマートフォン市場 ・市場全体で約15%下落

    ・ハイエンドOLEDモデルへの参入・スペックイン成功

    ノートPCタブレットPC

    市場

    ・コロナ禍における在宅需要、リモート需要により約10%需要増

    ・需要増加を捉え、大幅売上増(LCD用偏光板・タッチパネル用ITOフィルム)

    TV(大型LCDTV)

    市場・市場全体で約3%下落・韓国パネルメーカー撤退

    ・中国LCDメーカー生産シフトへの対応

    ・中国メーカーとの協業アライアンスによる量産開始(ロイヤリティ収益化)

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    133-2. スマートフォン市場動向とNitto業績動向

    スマートフォン用パネル生産台数とOLED比率推移

    28%

    1,000

    1,500

    2,000

    18年 19年 20年 21年 22年 23年

    ●ハイエンドOLEDモデルへの参入成功●OLED化により搭載製品の増加見込み

    LCD OLED

    2点 4点

    【パネル技術別Nitto製品搭載例】

    スマートフォン用パネル生産台数

    OLED比率カバーガラス透明粘着樹脂

    上偏光板

    下偏光板バックライト

    カバーガラス透明粘着シート円偏光板

    工程保護フィルム×2

    OLEDインセルLCD

    単位:M台/年

    【売上比較(指数)】 100 110-115

    Nitto業績動向

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    143-3. ノートPC・タブレットPC市場動向とNitto業績動向

    22%

    200

    250

    300

    350

    18年 19年 20年 21年 22年 23年

    生産台数(ノート・タブレット用合計)

    ハイエンドブランド比率

    単位:M台/年●新型コロナウイルス禍での在宅機会増による

    IT需要増リモート需要で関連部材の売上増加-LCD用偏光板-タッチセンサ用ITOフィルム

    ●ハイエンドブランドでの高シェア確立

    ノートPC・タブレットPCハイエンドブランド生産比率推移

    【ノートPC・タブレットPC関連売上比較(指数)】

    140100

    2019年度 2020年度※LCD用偏光板・タッチパネル用ITOフィルム売上

    Nitto業績動向

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    153-4. TV市場動向とNitto業績動向

    LCD-TVパネル台数と中国生産比率推移 Nitto関連動向

    ●中国錦江集団との協業ライン立上完了。(中国昆山市)●他さらなる材料メーカーへ技術協業アライアンスの拡大●韓国パネルメーカーのLCD-TVパネル生産撤退●偏光板メーカーへのRoll to Panelによるライセンス、

    ロイヤリティー収益化拡大66%

    200

    250

    300

    18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度

    ロイヤリティ収入製品販売利益

    【LCDTV市場におけるビジネスモデルの転換】

    TV用パネル生産台数

    中国生産比率

    TV偏光板販売ビジネス

    ライセンスビジネス

    既存事業分野大型TV用偏光板生産設備を廃棄して、成長分野へ投資実行。オプトロニクス分野へ投資、人財リソース投入。

    単位:M台/年

    80%

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    オプトロニクスにおける成長戦略(②プリント回路)

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    173-5. プリント回路を支える主要製品「CIS(Circuit Integrated Suspension)」

    HDD(Hard Disk Drive)

    CIS

    標準導体幅 12μm

    アディティブ法めっきで積み上げて導体形成

    HDD1台に約17個※データセンター用高容量HDD

    0.0

    2.0

    2018 2020 2022

    磁気テープ HDD NAND(SSD)

    Z byte

    データセンタのストレージ容量

    動画再生、SNS、ECサイト、業務支援

    (高速解析)金融、遺伝子工学

    番組アーカイブ、契約書

    データセンタ

    0

    200

    400

    2015 2020 2025

    HDD台数推移

    M台/年 ■端末機器 ■データセンタ

    SSD化により減少

    高容量化により増加

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    183-6. プリント回路を支える主要製品「高精度基板」

    高精度基板の開発

    高精度基板

    0

    500

    1996 2000 2004 2008 2012 2016 2020

    高精度基板 CIS売上高:億円/年

    ■プリント回路事業の変遷

    CIS量産開始

    中国シンセン工場設立

    亀山第4工場建設高精度基板量産開始

    CISからの三新活動により開発

    新技術

    新市場

    CISHDD市場

    ✔ 新基材適用✔ 機械特性付与

    スマートフォン市場

    ✔ 感光性ポリイミド✔ アディティブ配線✔ 金属基材

    亀山事業所第4工場

    投資総額 268億円4段階の設備投資の内、第3段階まで完了

    新需要

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    ライフサイエンスにおける成長戦略

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    203-7. Nittoの核酸関連事業

    Nitto Denko Avecia社 Nitto Avecia Pharma Services社

    合成

    精製

    凍結乾燥

    分析

    無菌充填

    製剤分析

    原薬分析

    ●核酸原薬の製造 ●製剤化(無菌充填)

    Nitto/Kinovate社

    Nitto BioPharma社

    製造サービス

    開発創薬

    がん指向性リポソーム

    siRNA●核酸医薬設計●DDS設計

    ●核酸合成材料

    核酸

    DDS:ドラッグデリバリーシステム、siRNA:低分子干渉リボ核酸

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    2020 2025

    98120

    143173

    2014 2016 2018 2020

    213-8. 核酸医薬市況と核酸製造事業

    ■希少疾患■中型疾患■大型疾患

    商業認可済

    10件

    臨床(フェーズ2/3)

    46件29件

    核酸合成材料

    核酸受託製造

    好況継続、がんなど大型疾患の臨床増加 Nittoの目指すビジネスモデル

    ■核酸医薬臨床件数サステナブルな収益基盤

    ■Nitto臨床シェア(件数)

    Nitto65%

    Nitto61%

    売上規模300億円超

    生産能力増強投資規模

    100億円

    ■商業薬■臨床薬

    新規商業認可

    単位:件

    27件

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    223-9. 核酸創薬への期待■従来の薬が効かない疾患に対するブレイクスルーの可能性

    生命原理の解明→根本治療法へ進化

    ○ 経口薬で手軽 ○ 副作用が小さい ○ 化学合成で安定生産 ○ 難病治療も可能

    遺伝子編集核酸医薬抗体医薬低分子薬

    DNAmRNA病因タンパク質病因タンパク質

    △ 副作用懸念 △ 製造複雑(生合成) △ 薬物送達(DDS必要) △ 安全性未確立DDS:ドラッグデリバリーシステム、mRNA:メッセンジャーRNA

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    233-10. 2019-20年度におけるライフサイエンスビジネスの進捗

    連携

    肝硬変

    肺線維症 20年3月より日本追加し加速化中 → 2022年のライセンス化を目指す

    核酸医薬の創薬

    創薬に利用

    核酸DDS設計技術

    前半試験完了し、後半試験を準備中 → 2022年のライセンス化を目指す

    DDS技術の供与で収益化目指す

    非アルコール性脂肪肝炎(NASH)を対象とした試験を21年から開始予定

    Bristol-Myers Squibb様にて治験実施中

    KRAS変異癌

    第II相国際共同試験 実施中

    治験第I相試験 実施中

    複数企業とライセンス交渉中

    DDS:ドラッグデリバリーシステム、KRAS:Kirsten rat sarcoma viral oncogene homolog

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    243-11. 外部機関との連携■外部連携および専門家との協業により核酸医薬開発を加速

    連携機関 北海道大学 大阪国際がんセンター

    連携開始 2008年 2019年連携体制 北海道研究所設置 Nitto核酸創薬共同研究部設置研究テーマ 難治性がん、線維症、DDS 難治性がん、希少がん

    DDS:ドラッグデリバリーシステム

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    技術戦略(新規事業への取り組み)

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    264-1. Nittoの全社技術部門■技術・知財・プロセス・マーケティングが一体となり、R&D活動を推進

    事業部(門)開発

    全社技術部門

    新規事業本部

    日東電工アジアテクニカルセンター

    ネオジム磁石事業推進部

    光通信事業推進部

    情報インターフェイス事業推進部

    研究開発本部

    日東(青島)研究院

    日東電工テクニカル

    光学技術研究センター

    サステナブル技術研究センター

    基幹技術研究センター

    核酸医薬開発本部

    Nitto BioPharma

    ライフサイエンス研究センター

    技術知財戦略本部

    イノベーションマーケティングセンター 製造・生産技術本部

    次世代モビリティ推進センター

    Nitto InnovationsCA,USA

    CA,USA

    CA,USA

    Singapore

    China

    北海道研究所

    粘着技術研究センター

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    274-2. Nittoの目指すべき姿■新規事業の創出と知的財産を活用した収益モデルの多様化で、継続的で安定した成長を目指す

    原材料 部材 製品中間材料従来のNittoのポジション

    技術・プロセス開発

    超薄型偏光板 POF

    ネオジム磁石

    インタンジブル価値

    パイプライン導出 技術供与

    ライセンス供与

    新事業創出

    外部技術導入

    サービスマネジメント

    ロールto

    パネルIoTセンサ中間材料メーカーから事業フィールド拡大

    POF:プラスチック光ファイバー

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    284-3. 知財を活用した収益モデルの多様化

    技術支援

    最大150億円

    肝硬変(NASH)

    肺線維症

    お客様とNittoのプロセスが一体化しP/L・B/Sの両面で貢献 自社で事業化するより他社で事業化する方が価値が高い

    売却益を得るLCDメーカーでカット/パネル貼合偏光板ロール出荷

    他社でも利用

    ■インタンジブルな価値を活用した新たな収益モデルで複数の実績化を実現

    ライセンシング・特許売却

    エンジニアリング供与

    サービスマネジメント

    パイプライン導出

    偏光板 ロール to パネル

    NASH:非アルコール性脂肪肝炎

    Bristol-MyersSquibb 杭州錦江集団

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    294-4. 新規事業で目指す重点3領域

    情報インターフェイス 次世代モビリティ ライフサイエンス

    情報インプットプロセスアウトプット

    次世代輸送機器で必要不可欠な存在に 先端医療への挑戦

    既存事業

    ■重点3領域へ戦略的に経営資源を投下し、事業ポートフォリオの進化を図る

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    30

    情報インターフェイス 次世代モビリティ ライフサイエンス

    4-5. 重点3領域における新型コロナウイルスによる需要の変化■Nittoの重点領域においては進化が加速し、新しい需要が生まれてくる見込み

    • 移動の重要性低下

    • CASE⇒CA(S)E

    • 無人物流

    • ドローン

    • 遺伝子診断

    • 遺伝子薬

    • RNAワクチン

    • 遠隔治療

    • 情報通信の拡大

    • リモートワーク

    • バーチャル体験

    • Eコマース

    ▶▶コロナ禍においてもNittoは社会に貢献する技術・製品・サービスを提供

    RNA:リボ核酸、CASE:コネクテッド、自動運転、シェアリング/サービス、電動化の頭文字

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    成長が見込まれる市場

    カテゴリ 情報インターフェイス ライフサイエンス 次世代モビリティ

    通信(光・5G)

    駆動

    センシング

    その他

    314-6. 新型コロナウイルスによる変化に合わせた新規事業展開■広く展開できる技術の構築により、変化に合わせて軸足を修正し、新規事業のチャンスを掴む

    データセンタ

    Eコマース

    電子決済

    リモートツール

    MEMS機器感覚伝達

    自動運転

    コネクテッドカー

    ドローン(物流)

    EV

    支援ロボット

    AI手術

    遠隔医療

    デジタルヘルス

    遺伝子薬

    RNAワクチン

    タイヤセンサ

    POF/低誘電基板

    ネオジム磁石

    フレキシブルセンサ

    核酸医薬/DDSセンサデバイス

    成長が見込まれるアプリ

    次項以降でご紹介

    DDS:ドラッグデリバリーシステム、RNA:リボ核酸、POF:プラスチック光ファイバー

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    324-7. プラスチック光ファイバー(POF)

    情報インターフェイス

    次世代モビリティ

    ライフサイエンス

    4K/8K放送 エンターテイメント 自動運転 軽量自動車

    遠隔医療 リアルタイム診療

    POF

    ロボット(AI)手術

    サイネージ データセンタ ドローン 光センシング

    高精細内視鏡手術

    POF:プラスチック光ファイバー GOF:ガラス光ファイバー

    特性 Nitto 競合POF GOF

    耐熱性 105℃ 80℃ 1000℃

    屈曲性(R) 2.5mm 2.5mm 10mm

    対ノイズ性 ◎ ○ △施工性(コネクタ接続) 1.5分 1.5分 3分

    ■成長する市場領域のあらゆるところにプラスチック光ファイバーのニーズが見込まれる

    ※Nitto数値は開発目標値

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    334-8. 低誘電基板

    1980 1990 2000 2010 2020 2030

    第1世代

    第2世代

    第3世代

    第4世代

    第5世代

    第6世代通信速度

    ~100Gbps

    ~20Gbps

    ~1Gbps

    音声 メール 写真楽曲動画ゲーム

    遠隔操作IoT

    新しい社会インフラ

    信号速度の高速化

    Nittoコア技術の融合

    ポリイミド技術

    多孔化プロセス技術

    Nitto低誘電基板

    4.03.53.02.52.01.51.0

    0.001 0.002 0.003 0.004 0.005 0.01

    誘電率

    誘電正接

    PTFE樹脂LCP材料 従来のFPC材料

    Nitto低誘電基板

    競合のポリイミド材料

    伝送損失の低減

    PTFE:ポリテトラフルオロエチレン、LCP:液晶ポリマー、FPC:Flexible Printed CircuitsGpbs:Gigabits per second

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    資源投入

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    604

    365472

    644 589500

    2015 2016 2017 2018 2019 2020

    設備投資 研究開発費

    単位:億円

    (計画)

    5. 資源投入■新型コロナウイルス拡大による需要減により設備投資は抑制■研究開発費は、新規事業創出等の推進のため2019年度と同等レベルの340億円を計画

    35

    321

    304312

    320

    338 340

    2015 2016 2017 2018 2019 2020

    単位:億円

    (計画)

    売上比4.1% 4.0%

    3.6%4.0%

    4.6% 5.0%

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    株主還元

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    6. 株主還元(配当金)

    ■株主の皆様に対して安定的に利益の還元を行うことが基本方針■2020年度の1株当たりの配当金は200円を予定。なお、2019年度から2020年度にかけ約500億円の自社株買いを実施

    37

    50 50 50 55 70 7580 90 100 100

    50 50 50 6570 75

    8090

    100 100

    0

    50

    100

    150

    200

    250

    2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020

    単位:円

    (計画)

    1株当たり中間配当金1株当たり期末配当金

    100(53%)

    100(38%)

    ( )は連結配当性向

    100(32%)

    120(25%)

    140(28%)

    150(38%)

    160(30%)

    180(43%)

    200(66%) 200

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    Nittoが目指す未来を創るこれからの経営

  • ©2020 Nitto Denko Corporation. All Rights Reserved.

    7. 新たな成長に向けた 「Nittoが目指す未来を創るこれからの経営」 39未来志向で新たな持続的な成長を実現する

    Nitto流 勝ち方 「深化」ANT、GNT創出三新活動の強化・顧客密着新しいビジネスモデル★ バリューチェーンの拡大による勝ち方★ 技術/事業領域のコンバージェンスによる勝ち方★ ソフト/知的財産の活用による勝ち方

    ★ポートフォリオマネジメント★低収益事業の方向付(赤字事業・製品等)の撤収★生産性改革

    構造改革 成長戦略

    経営理念 The Nitto Way

    ★トップシェア製品の拡大★新事業・新製品創出★M&A、外部アライアンス実現

    強固な経営インフラ資本コストを意識した経営 ESGを意識した経営

  • 本資料における業績計画及び将来の予測等に関する記述は、現時点で入手された情報に基づき判断した予想であり、潜在的なリスクや不確実性が含まれております。従いまして、実際の業績は、様々な要因によりこれらの業績計画とは異なる場合がありますことをご承知おきください。

    2020年度会社説明会スライド番号 2スライド番号 3スライド番号 4スライド番号 5スライド番号 6スライド番号 7スライド番号 8スライド番号 9スライド番号 10スライド番号 11スライド番号 12スライド番号 13スライド番号 14スライド番号 15スライド番号 16スライド番号 17スライド番号 18スライド番号 19スライド番号 20スライド番号 21スライド番号 22スライド番号 23スライド番号 24スライド番号 25スライド番号 26スライド番号 27スライド番号 28スライド番号 29スライド番号 30スライド番号 31スライド番号 32スライド番号 33スライド番号 34スライド番号 35スライド番号 36スライド番号 37スライド番号 38スライド番号 39スライド番号 40スライド番号 41