ラジオnikkei「トレードパーティー」market.radionikkei.jp/tradeparty/石原さん資料0130.pdfdec...

14
ラジオNIKKEI「トレードパーティー」 ラジオNIKKEI第1 毎週月曜日 16:10~16:40 提供:株式会社FXトレード・フィナンシャル(FXTF) 2017年1月30日 番組資料 MT4トレードの入門&テクニカル分析教室 石原順 1

Upload: others

Post on 31-Aug-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ラジオNIKKEI「トレードパーティー」market.radionikkei.jp/tradeparty/石原さん資料0130.pdfDec 2016 Mar pr May 58.7537 1.17SS 123.580 122.450 121.370 120.290 119.180

ラジオNIKKEI「トレードパーティー」ラジオNIKKEI第1 毎週月曜日 16:10~16:40

提供:株式会社FXトレード・フィナンシャル(FXTF)

2017年1月30日 番組資料

MT4トレードの入門&テクニカル分析教室

石原順

1

Page 2: ラジオNIKKEI「トレードパーティー」market.radionikkei.jp/tradeparty/石原さん資料0130.pdfDec 2016 Mar pr May 58.7537 1.17SS 123.580 122.450 121.370 120.290 119.180

大相場に乗る方法

順張り取引の「基本形」(日足)

●トレンドの発生(保ち合い離れ)の判定方法26日標準偏差と14日ADXが共に上昇しはじめた時

●新規建玉のポイントエントリー(新規注文)は相場が21日ボリンジャーバンド±1シグマの外に飛び出した時

●損失を限定しつつ利益を伸ばす手仕舞いのポイント手仕舞い(エグジット)は相場が21日ボリンジャーバンド±1シグマの内側に入った時

2

Page 3: ラジオNIKKEI「トレードパーティー」market.radionikkei.jp/tradeparty/石原さん資料0130.pdfDec 2016 Mar pr May 58.7537 1.17SS 123.580 122.450 121.370 120.290 119.180

ポンド/ドル(日足)トレンドの発生と消滅トレンド相場とレンジ相場の見分け方

3

Page 4: ラジオNIKKEI「トレードパーティー」market.radionikkei.jp/tradeparty/石原さん資料0130.pdfDec 2016 Mar pr May 58.7537 1.17SS 123.580 122.450 121.370 120.290 119.180

MT4「 定型チャート」の選択

4

Page 5: ラジオNIKKEI「トレードパーティー」market.radionikkei.jp/tradeparty/石原さん資料0130.pdfDec 2016 Mar pr May 58.7537 1.17SS 123.580 122.450 121.370 120.290 119.180

MT4 「時間足設定」の選択

5

Page 6: ラジオNIKKEI「トレードパーティー」market.radionikkei.jp/tradeparty/石原さん資料0130.pdfDec 2016 Mar pr May 58.7537 1.17SS 123.580 122.450 121.370 120.290 119.180

ドル/円(週足)上段:ボリンジャーバンド(21)

中段:標準偏差ボラティリティ(26)下段:修正平均ADX(14)

6

Page 7: ラジオNIKKEI「トレードパーティー」market.radionikkei.jp/tradeparty/石原さん資料0130.pdfDec 2016 Mar pr May 58.7537 1.17SS 123.580 122.450 121.370 120.290 119.180

ドル/円(日足)上段:ボリンジャーバンド(21)

中段:標準偏差ボラティリティ(26)下段:修正平均ADX(14)

7

Page 8: ラジオNIKKEI「トレードパーティー」market.radionikkei.jp/tradeparty/石原さん資料0130.pdfDec 2016 Mar pr May 58.7537 1.17SS 123.580 122.450 121.370 120.290 119.180

ドル/円(1時間足)上段:ボリンジャーバンド(21)

中段:標準偏差ボラティリティ(26)下段:修正平均ADX(14)

8

Page 9: ラジオNIKKEI「トレードパーティー」market.radionikkei.jp/tradeparty/石原さん資料0130.pdfDec 2016 Mar pr May 58.7537 1.17SS 123.580 122.450 121.370 120.290 119.180

ドル/円(5分足)上段:ボリンジャーバンド(21)

中段:標準偏差ボラティリティ(26)下段:修正平均ADX(14)

9

Page 10: ラジオNIKKEI「トレードパーティー」market.radionikkei.jp/tradeparty/石原さん資料0130.pdfDec 2016 Mar pr May 58.7537 1.17SS 123.580 122.450 121.370 120.290 119.180

標準偏差がピークアウトコール売り+プット売り

ショートストラドル・ショートストラングル

10

Page 11: ラジオNIKKEI「トレードパーティー」market.radionikkei.jp/tradeparty/石原さん資料0130.pdfDec 2016 Mar pr May 58.7537 1.17SS 123.580 122.450 121.370 120.290 119.180

ショートストラドルの損益図

11

Page 12: ラジオNIKKEI「トレードパーティー」market.radionikkei.jp/tradeparty/石原さん資料0130.pdfDec 2016 Mar pr May 58.7537 1.17SS 123.580 122.450 121.370 120.290 119.180

相場変動の予測は可能か?架空のデータで相場を予測する

12

Page 13: ラジオNIKKEI「トレードパーティー」market.radionikkei.jp/tradeparty/石原さん資料0130.pdfDec 2016 Mar pr May 58.7537 1.17SS 123.580 122.450 121.370 120.290 119.180

システムトレーディングは儲かるか?●システムトレードで儲けるのは取引商品の「分散」が必要

●システムトレードの成績がわるくなるとやり方を変えようとする投資家がほとんどだが、そういった行為は終わりなき最適化(Optimization)の地獄に陥り、運用成績がさらに悪化する

●システムトレードで安定した成績を上げるには、

①システムに対する絶対的な信頼性をもつ

②世界のあらゆる市場に分散投資し、基本25品目、理想的には40~50品目の商品を取引する

という2点がトレードシステムの中身と同じくらい重要

●順張り系のモデルでシステムトレードを行い、長期にわたって収益を上げるには、ある程度の商品分散(すくなくとも株や債券、コモディティなど、10商品以上への投資)が必要であると思われる

●成功するには、自分のシステムに対する信頼性と、負けても根気強くトレードを続ける忍耐が必要(負けが込んでくると、ほとんどの投資家はシステムを変更するか、自由裁量の投資家に変身してしまう)

●システム売買で成功するにはシステムの中身が重要であることは言うまでもないが、実際にはそれを継続できるかどうか、その意志が重要 13

Page 14: ラジオNIKKEI「トレードパーティー」market.radionikkei.jp/tradeparty/石原さん資料0130.pdfDec 2016 Mar pr May 58.7537 1.17SS 123.580 122.450 121.370 120.290 119.180

ブログ『石原順の日々の泡』http://ameblo.jp/ishiharajun/

14