manualƒžニュアル.pdfmanual original neve v3 modules dual channel equalizer nvkd08 k007...

5
SER. NO. MANUAL ORIGINAL NEVE V3 MODULES DUAL CHANNEL EQUALIZER NVKD08 K007

Upload: others

Post on 03-Nov-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: MANUALƒžニュアル.pdfMANUAL ORIGINAL NEVE V3 MODULES DUAL CHANNEL EQUALIZER NVKD08 K007 この度は、「NVKD08」をお買い上げいただきましてありがとうございました。

SER. NO.

MANUAL

ORIGINAL NEVE V3 MODULES

DUAL CHANNEL EQUALIZER

NVKD08

K007

Page 2: MANUALƒžニュアル.pdfMANUAL ORIGINAL NEVE V3 MODULES DUAL CHANNEL EQUALIZER NVKD08 K007 この度は、「NVKD08」をお買い上げいただきましてありがとうございました。

この度は、「NVKD08」をお買い上げいただきましてありがとうございました。

NVKD08はNEVE V3シリーズのEQを2ch分ラックマウントした製品です。

製品をより安全にお使いいただくため、ご使用の前に必ず本書をお読みください。!

- 1 - conisis lab.inc.

内容物 -ご使用の前に内容物をご確認ください-

・ NVKD08本体

・ ACケーブル

・ ゴム足

・ 製品マニュアル 及び 保証書(本書)

万が一、内容物に欠品がある場合は弊社までご連絡ください。

1ページ ・・・・・ はじめに ・ 内容物の確認

2ページ ・・・・・ 機能説明 フロントパネル

3ページ ・・・・・ 機能説明 リアパネル

4ページ ・・・・・ 保証書

製品マニュアル目次

ORIGINAL NEVE V3 MODULES DUAL CHANNEL EQUALIZER NVKD08

Page 3: MANUALƒžニュアル.pdfMANUAL ORIGINAL NEVE V3 MODULES DUAL CHANNEL EQUALIZER NVKD08 K007 この度は、「NVKD08」をお買い上げいただきましてありがとうございました。

-6-10 0 +6 +10 +16

OUTPUT LEVEL

-6-10 0 +4 +10 +16

OUTPUT LEVEL

NVKD08

ch A ch B

V3 MODULE DUAL CHANNEL EQ

0∞-

OUTPUT OUTPUT

POWER

0∞-

EQ IN

kHz kHz Hz Hz

HI HM LOLM

3

1.5

74.7+-

0

+-

0

+-

0

+-

0

5.6

8.70.8

3.62.3

240

37033

150100

360

2k190

870580Q

Q17

11

EQ IN

kHz kHz Hz Hz

HI HM LOLM

3

1.5

74.7+-

0

+-

0

+-

0

+-

0

5.6

8.70.8

3.62.3

240

37033

150100

360

2k190

870580Q

Q17

11

HI-Q

HI-Q

HI-Q

HI-Q

機能説明

- 2 - conisis lab.inc.

フロントパネル

① ④ ⑤

② ③ ⑧

NEVE V3 MODULE DUAL CHANNEL EQUALIZER NVKD08

6セグメント・LEDメーターです。0dB(+4dBu=1.23V RMS)を基準に、-10dB~+16dBのアウトプット・レベルを確認する事ができます。(-6dBu~+20dBu)

⑦ OUTPUT LEVEL METER

電源のON/OFFを行います。

⑧ POWER SWITCH

① EQ SWITCH

② HI FREQUENCY SECTION

それぞれのチャンネルのEQのON/OFFを行います。ONにするとスイッチが点灯し、EQを通過した信号が出力されます。OFFにするとEQをバイパスした信号を出力します。

+,- トリム・・・・周波数トリムで選択した周波数を±18dBの範囲で可変します。センタークリックの位置で±0dBです。周波数 トリム・・・1.5kHz~17kHzの間で可変させたい周波数を選択します。HI-Qスイッチ・・・このセクションのQカーブを設定します。ノーマルでQ=0.71、ONでQ=2に設定されます。シェルビングスイッチ・・・このセクションの動作をシェルビングに切り替えます。

⑤ LOW FREQUENCY SECTION +,- トリム・・・・周波数トリムで選択した周波数を±18dBの範囲で可変します。センタークリックの位置で±0dBです。周波数 トリム・・・33Hz~370Hzの間で可変させたい周波数を選択します。HI-Qスイッチ・・・このセクションのQカーブを設定します。ノーマルでQ=0.71、ONでQ=2に設定されます。シェルビングスイッチ・・・このセクションの動作をシェルビングに切り替えます。

⑥ OUTPUT VOLUME -∞~0dBのアウトプット・ボリュームです。

③ HI-MID FREQUENCY SECTION +,- トリム・・・・周波数トリムで選択した周波数を±18dBの範囲で可変します。センタークリックの位置で±0dBです。周波数 トリム・・・800Hz~8.7kHzの間で可変させたい周波数を選択します。Q トリム・・・このセクションのQカーブを設定します。Q=0.5~9の範囲で可変します。

④ LOW-MID FREQUENCY SECTION +,- トリム・・・・周波数トリムで選択した周波数を±18dBの範囲で可変します。センタークリックの位置で±0dBです。周波数 トリム・・・190Hz~2kHzの間で可変させたい周波数を選択します。Q トリム・・・このセクションのQカーブを設定します。Q=0.5~9の範囲で可変します。

Page 4: MANUALƒžニュアル.pdfMANUAL ORIGINAL NEVE V3 MODULES DUAL CHANNEL EQUALIZER NVKD08 K007 この度は、「NVKD08」をお買い上げいただきましてありがとうございました。

-6-10 0 +6 +10 +16

OUTPUT LEVEL

-6-10 0 +4 +10 +16

OUTPUT LEVEL

NVKD08

ch A ch B

V3 MODULE DUAL CHANNEL EQ

0∞-

OUTPUT OUTPUT

POWER

0∞-

EQ IN

kHz kHz Hz Hz

HI HM LOLM

3

1.5

74.7+-

0

+-

0

+-

0

+-

0

5.6

8.70.8

3.62.3

240

37033

150100

360

2k190

870580Q

Q17

11

EQ IN

kHz kHz Hz Hz

HI HM LOLM

3

1.5

74.7+-

0

+-

0

+-

0

+-

0

5.6

8.70.8

3.62.3

240

37033

150100

360

2k190

870580Q

Q17

11

HI-Q

HI-Q

HI-Q

HI-Q

機能説明

- 2 - conisis lab.inc.

フロントパネル

① ④ ⑤

② ③ ⑧

NEVE V3 MODULE DUAL CHANNEL EQUALIZER NVKD08

6セグメント・LEDメーターです。0dB(+4dBu=1.23V RMS)を基準に、-10dB~+16dBのアウトプット・レベルを確認する事ができます。(-6dBu~+20dBu)

⑦ OUTPUT LEVEL METER

電源のON/OFFを行います。

⑧ POWER SWITCH

① EQ SWITCH

② HI FREQUENCY SECTION

それぞれのチャンネルのEQのON/OFFを行います。ONにするとスイッチが点灯し、EQを通過した信号が出力されます。OFFにするとEQをバイパスした信号を出力します。

+,- トリム・・・・周波数トリムで選択した周波数を±18dBの範囲で可変します。センタークリックの位置で±0dBです。周波数 トリム・・・1.5kHz~17kHzの間で可変させたい周波数を選択します。HI-Qスイッチ・・・このセクションのQカーブを設定します。ノーマルでQ=0.71、ONでQ=2に設定されます。シェルビングスイッチ・・・このセクションの動作をシェルビングに切り替えます。

⑤ LOW FREQUENCY SECTION +,- トリム・・・・周波数トリムで選択した周波数を±18dBの範囲で可変します。センタークリックの位置で±0dBです。周波数 トリム・・・33Hz~370Hzの間で可変させたい周波数を選択します。HI-Qスイッチ・・・このセクションのQカーブを設定します。ノーマルでQ=0.71、ONでQ=2に設定されます。シェルビングスイッチ・・・このセクションの動作をシェルビングに切り替えます。

⑥ OUTPUT VOLUME -∞~0dBのアウトプット・ボリュームです。

③ HI-MID FREQUENCY SECTION +,- トリム・・・・周波数トリムで選択した周波数を±18dBの範囲で可変します。センタークリックの位置で±0dBです。周波数 トリム・・・800Hz~8.7kHzの間で可変させたい周波数を選択します。Q トリム・・・このセクションのQカーブを設定します。Q=0.5~9の範囲で可変します。

④ LOW-MID FREQUENCY SECTION +,- トリム・・・・周波数トリムで選択した周波数を±18dBの範囲で可変します。センタークリックの位置で±0dBです。周波数 トリム・・・190Hz~2kHzの間で可変させたい周波数を選択します。Q トリム・・・このセクションのQカーブを設定します。Q=0.5~9の範囲で可変します。

Page 5: MANUALƒžニュアル.pdfMANUAL ORIGINAL NEVE V3 MODULES DUAL CHANNEL EQUALIZER NVKD08 K007 この度は、「NVKD08」をお買い上げいただきましてありがとうございました。

PUSH PUSH

WARNING!!!�CHECK VOLTAGE!

Risk of electric shockDo not open!!

! CAUTION

SERIAL NO.

ACMADE IN JAPAN

CONISIS LAB.INC.

ch Ach B ch Ach B

OUTPUT INPUT

NVKD08

DUAL CHANNEL EQUALIZER

ORIGINAL V3 MODULES

機能説明

- 3 - conisis lab.inc.

リアパネル

NEVE V3 MODULE DUAL CHANNEL EQUALIZER NVKD08

①②③

① INPUT CONNECTORAch、Bchのバランス(2-HOT、3-COLD、1-GND)ライン入力端子です。

② OUTPUT CONNECTORAch、Bchのバランス(2-HOT、3-COLD、1-GND)で出力されます。

③ AC INLET付属ACケーブルの接続端子です。AC100Vでご使用下さい。

使用範囲外の電圧でのご使用は故障の原因となりますので、絶対におやめください。