ファイル管理 -...

6
93 ファイル管理 内部ストレージ.................................................................................... 94 microSDメモリカードを利用する................................................... 94 microSDメモリカードを取り付ける/取り外す...................................... 94 パソコンとデータのやりとりをする................................................. 95 microUSBケーブルでパソコンと接続する .............................................. 95 File Commanderを使ってファイルをコピー/移動する ............ 96 Wi-Fi 機能を使ってDLNA機器とファイルを共有する ................. 96 メディアサーバーを設定する ...................................................................... 96 DLNA機器のメディアファイルを本製品で再生する ............................... 96 本製品のメディアファイルをDLNA機器で再生する ............................... 96 メモリを管理する................................................................................ 97 メモリの使用量を確認する .......................................................................... 97 メモリをフォーマットする .......................................................................... 97 本体メモリの空き容量を増やす .................................................................. 97

Upload: others

Post on 05-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ファイル管理 - KDDImedia.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/sov31_torisetsu...ファイル管理 96 File Commanderを使ってファイルを コピー/移動する a ホーム画面で[]→[ツール]→[File

93

ファイル管理

内部ストレージ....................................................................................94

microSDメモリカードを利用する...................................................94microSDメモリカードを取り付ける/取り外す...................................... 94パソコンとデータのやりとりをする.................................................95microUSBケーブルでパソコンと接続する .............................................. 95File Commanderを使ってファイルをコピー/移動する ............96

Wi-Fi 機能を使ってDLNA機器とファイルを共有する.................96メディアサーバーを設定する ...................................................................... 96DLNA機器のメディアファイルを本製品で再生する ............................... 96本製品のメディアファイルをDLNA機器で再生する............................... 96メモリを管理する................................................................................97メモリの使用量を確認する.......................................................................... 97メモリをフォーマットする.......................................................................... 97本体メモリの空き容量を増やす .................................................................. 97

Page 2: ファイル管理 - KDDImedia.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/sov31_torisetsu...ファイル管理 96 File Commanderを使ってファイルを コピー/移動する a ホーム画面で[]→[ツール]→[File

ファイル管理

94

内部ストレージ

本製品では、内部ストレージとmicroSDメモリカードにデータを保存できます。• 内部ストレージには、Eメール(@ezweb.ne.jp)のバックアップデータなどが保存されます。

• アプリによっては、データの保存先としてmicroSDメモリカード/内部ストレージのどちらかを選択できます。

•「File Commander」アプリを利用してデータを確認したり、管理したりすることができます。

•「File Commander」アプリの操作について詳しくは、「File Commanderを使ってファイルをコピー/移動する」(uP.96)をご参照ください。

microSDメモリカードを利用する

microSDメモリカード(microSDHC/microSDXCメモリカードを含む)を本製品に取り付けることにより、データを保存/移動/コピーすることができます。また、連絡先などをmicroSDメモリカードに控えておくことができます。

◎microSDメモリカードの空き容量を確認する方法については、「メモリの使用量を確認する」(uP.97)をご参照ください。

◎他の機器で初期化したmicroSDメモリカードは、本製品では正常に使用できない場合があります。本製品で初期化してください(uP.97)。

◎アプリにより、microSDメモリカードが必要になる場合がありますので、microSDメモリカードを挿入してご利用ください。

保護データについて◎著作権保護されたデータによっては、パソコンなどからmicroSDメモリカードへ移動/コピーは行えても本製品で再生できない場合があります。

■ 取扱上のご注意• microSDメモリカードのデータにアクセスしているときに、電源を切ったり衝撃を与えたりしないでください。データが壊れるおそれがあります。

• 本製品にmicroSDメモリカードをセットしている状態で、落下させたり振動・衝撃を与えないでください。故障・内部データの消失の原因となります。

• 本製品のmicroSDメモリカード挿入口には、液体・金属体・燃えやすいものなどmicroSDメモリカード以外のものは挿入しないでください。火災・感電・故障の原因となります。

• 本製品では市販の2GBまでのmicroSDメモリカード、32GBまでのmicroSDHCメモリカード、128GBまでのmicroSDXCメモリカードに対応しています(2015年5月現在)。

• 本製品はmicroSD/microSDHC/microSDXCメモリカードに対応しています。対応のmicroSD/microSDHC/microSDXCメモリカードにつきましては、各microSDメモリカード発売元へお問い合わせいただくか、auホームページをご参照ください。

• microSDXCメモリカードは、SDXC対応機器でのみご利用いただけます。SDXC非対応の機器にmicroSDXCメモリカードを差し込むと、microSDXCメモリカードに保存されているデータが破損することなどがあるため、差し込まないでください。

• データが破損したmicroSDXCメモリカードを再度利用するためには、SDXC対応機器でmicroSDXCメモリカードの初期化を行う必要があります(microSDXCメモリカードのデータはすべて削除されます)。

• SDXC非対応機器とのデータコピーについては、コピー先やコピー元の機器の規格に準拠したカード(microSDHCメモリカードやmicroSDメモリカードなど)をご利用ください。

microSDメモリカードの取り付け/取り外しは、本製品の電源を切ってから行ってください。

a ミゾに指先(爪)をかけて、microSDメモリカード/au Nano IC Card 04挿入口カバーを矢印の方向に開く

b トレイの突起部( )に指先(爪)をかけてまっすぐに引き出し、本体からトレイを取り外す

c microSDメモリカードの端子面を上にしてトレイにはめ込み( )、トレイごと本体に差し込んで奥までまっすぐ押し込むトレイの差し込む方向にご注意ください。

d microSDメモリカード/au Nano IC Card 04挿入口カバーを閉じて、 部分をしっかりと押し、本体とすき間がないことを確認

◎microSDメモリカードには、表裏/前後の区別があります。無理に入れようとすると取り外せなくなったり、破損するおそれがあります。

◎microSDメモリカードの端子部には触れないでください。

microSDメモリカードを取り付ける/取り外す

microSDメモリカードを取り付ける

ミゾ

トレイ

microSDメモリカード

トレイ

Page 3: ファイル管理 - KDDImedia.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/sov31_torisetsu...ファイル管理 96 File Commanderを使ってファイルを コピー/移動する a ホーム画面で[]→[ツール]→[File

ファイル管理

95

a ミゾに指先(爪)をかけて、microSDメモリカード/au Nano IC Card 04挿入口カバーを開く

b トレイの突起部に指先(爪)をかけてまっすぐに引き出し、本体からトレイを取り外す

c トレイからmicroSDメモリカードを取り出し( )、本体にトレイを差し込んで奥までまっすぐ押し込むトレイの差し込む方向にご注意ください。

d microSDメモリカード/au Nano IC Card 04挿入口カバーを閉じて、 部分をしっかりと押し、本体とすき間がないことを確認

◎長時間お使いになった後、取り外したmicroSDメモリカードが温かくなっている場合がありますが、故障ではありません。

パソコンとデータのやりとりをする

パソコンを接続すると、本体の内部ストレージおよびmicroSDメモリカードのデータをパソコンとやりとりできます。• ソニーモバイルACアダプタ05(別売)のmicroUSBケーブルを利用してパソコンに接続する方法を説明します。

◎ステータスバーが表示されない状態(フルスクリーン)でアプリが起動している場合は、パソコン側でmicroSDメモリカードがマウント(読み書き可能状態)されないことがあります。

◎一部の著作権で保護されたデータのやりとりは許可されていない場合もあります。

◎パソコンに接続したときに表示される画面は、パソコンの動作環境(OS)によって異なる場合があります。

• 以下のオペレーティングシステム(OS)に対応しています。・ Microsoft Windows 8.1・ Microsoft Windows 8・ Microsoft Windows 7・ Microsoft Windows Vista

• Macで操作するには「Bridge for Mac」をダウンロードする必要があります。対応機種や推奨システムなどについて詳しくは、次のホームページをご覧ください。http://www.sonymobile.co.jp/support/software/bridge-for-mac/

• データ転送中にmicroUSBケーブルを取り外さないでください。データが破損するおそれがあります。

• パソコンに接続すると自動的に充電を開始します。

a microUSBケーブルで本製品とパソコンを接続初めてmicroUSBケーブルで接続したときは、パソコンに本製品のドライバソフトがインストールされます。インストール完了までしばらくお待ちください。本製品上にソフトウェアのインストール確認画面が表示された場合は、「スキップ」または「キャンセル」をタップしてください。

b パソコンにポータブルデバイスとして本製品が表示されていることを確認本製品の内部ストレージおよびmicroSDメモリカードにアクセスできるようになります。

◎画像や音楽などのデータは、転送および移動できます。一部の著作権で保護されたデータのやりとりは許可されていない場合もあります。

a データ転送中でないことを確認

b microUSBケーブルを取り外す

microSDメモリカードを取り外す

microSDメモリカード

トレイ

microUSBケーブルでパソコンと接続する

microUSBケーブルを安全に取り外す

Page 4: ファイル管理 - KDDImedia.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/sov31_torisetsu...ファイル管理 96 File Commanderを使ってファイルを コピー/移動する a ホーム画面で[]→[ツール]→[File

ファイル管理

96

File Commanderを使ってファイルをコピー/移動する

a ホーム画面で[ ]→[ツール]→[File Commander]利用規約画面が表示された場合は、画面の指示に従って操作してください。

b[ ]/画面を右にスライド→項目一覧から[内部ストレージ]→フォルダを選択

c コピー/移動するファイルをロングタッチ→[切り取り]/[コピー]

d[ ]/画面を右にスライド→項目一覧から[SDカード]

e 任意の場所で[貼り付け]

a ホーム画面で[ ]→[ツール]→[File Commander]

b[ ]/画面を右にスライド→項目一覧から[SDカード]→フォルダを選択

c コピー/移動するファイルをロングタッチ→[切り取り]/[コピー]

d[ ]/画面を右にスライド→項目一覧から[内部ストレージ]

e 任意の場所で[貼り付け]

Wi-Fi 機能を使ってDLNA機器とファイルを共有する

Wi-Fi 機能を利用して、他のクライアント(DLNA: Digital Living Network Alliance)機器と本製品のメディアファイルを共有し再生できます。操作の前にあらかじめ他のクライアント機器と同一のネットワークでWi-Fi 接続を設定しておきます。

a ホーム画面で[ ]→[設定]→[Xperia™接続設定]

b[メディアサーバー設定]メディアサーバー設定画面が表示されます。

c

◎メディアサーバー設定画面→[ ]→[Wi-Fi設定]と操作すると、Wi-Fi 接続を設定できます。

◎「アルバム」/「ビデオ」/「ミュージック」アプリからもメディアサーバーを設定することができます。

あらかじめDLNA機器をWi-Fi 接続し、本製品からのアクセスを許可しておいてください。

a ホーム画面で[アルバム]/「ビデオ」/「ミュージック」

b 接続するデバイス名を選択•[ ]/画面を右にスライド→項目一覧から[機器]と操作して表示されるデバイス名を選択します。

c フォルダを選択→メディアファイルをタップ

あらかじめDLNA機器をWi-Fi 接続しておいてください。

a ホーム画面で[アルバム]/「ビデオ」/「ミュージック」

b 再生するファイルをタップ

c[ ]→[Throw]

d 表示されたデバイスをタップDLNA機器で再生されます。

microSDメモリカードにコピー/移動する

microSDメモリカードからコピー/移動する

メディアサーバーを設定する

サーバー名の変更 クライアント機器上で見える本製品(サーバー)の名称を変更できます。

メディア共有 クライアント機器からWi-Fi 経由で本製品に接続できるように設定します。

Xperia™にアップロード

ほかの機器からXperia™に音楽や画像、動画などのメディアファイルをアップロードするかどうかを設定します。

アクセス許可待ちの機器

アクセス許可待ちのクライアント機器を管理します。

登録された機器 本製品に登録されたクライアント機器を管理します。

DLNA機器のメディアファイルを本製品で再生する

本製品のメディアファイルをDLNA機器で再生する

Page 5: ファイル管理 - KDDImedia.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/sov31_torisetsu...ファイル管理 96 File Commanderを使ってファイルを コピー/移動する a ホーム画面で[]→[ツール]→[File

ファイル管理

97

メモリを管理する

本製品の機器メモリー(内部ストレージ)、microSDメモリカード、USBストレージの容量を確認できます。

a ホーム画面で[ ]→[設定]→[ストレージ]

◎microSDメモリカードを認識していない場合は、microSDメモリカードを挿入したまま、ホーム画面で[ ]→[設定]→[ストレージ]→[SDカードをマウント]と操作してください。

microSDメモリカード、USBストレージ※を初期化できます。• フォーマットを行うと、microSDメモリカードやUSBストレージに保存されているデータがすべて消去されますのでご注意ください。

• USBストレージをフォーマットするときは、あらかじめ、市販のUSBホストケーブルを使ってUSBメモリやUSBカードリーダーを本製品に接続しておきます。

※USBストレージとは、市販のUSBホストケーブルを使って本製品に接続されたUSBメモリやUSBカードリーダーのことです。

a ホーム画面で[ ]→[設定]→[ストレージ]

b[SDカード内データ削除]

c[SDカード内データ削除]→[すべて削除]

本体メモリの空き容量が少ない場合、次の操作を行うと空き容量を増やすことができます。• Google Chromeで、すべての一時インターネットファイルとGoogle Chrome履歴情報をクリアします(uP.67)。

• 使用しないアプリをアンインストールします(uP.86)。

メモリの使用量を確認する

メモリをフォーマットする

本体メモリの空き容量を増やす

Page 6: ファイル管理 - KDDImedia.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/sov31_torisetsu...ファイル管理 96 File Commanderを使ってファイルを コピー/移動する a ホーム画面で[]→[ツール]→[File

98

ファイル管理