fencing time 団体戦操作手順escrime.jp/wp/wp-content/uploads/2019/fencingtime_group...team3 4...

15
Fencing Time 団体戦操作手順 Ver1.0 ページ / 1 15

Upload: others

Post on 08-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Fencing Time 団体戦操作手順escrime.jp/wp/wp-content/uploads/2019/FencingTime_group...Team3 4 6 R 5 8 70) K / SQ*Q Q, º v ¥ 6HHG ó5 ú Ó & É ] " ! p Û / « F ± & É ]

Fencing Time 団体戦操作手順

Ver1.0

ページ / 1 15

Page 2: Fencing Time 団体戦操作手順escrime.jp/wp/wp-content/uploads/2019/FencingTime_group...Team3 4 6 R 5 8 70) K / SQ*Q Q, º v ¥ 6HHG ó5 ú Ó & É ] " ! p Û / « F ± & É ]

はじめに

団体戦の進め方は基本的に個人戦と同様です。

手順の概要は以下の通りです。

試合前の準備 1. DTは選手情報を取り込む(個人戦と同様。CSVから取り込みます) 2. DTは大会情報、試合情報を設定する(団体戦である以外は個人戦と同様) 3. DTは試合にチームを登録する(予めチームメンバを入手しておきます) 対戦毎の準備 4. DTはチーム毎の対戦票(TeamTrackingForm)を印刷してチームの代表者に渡す 5. 代表者同士は、じゃんけんなどで1-3、4-6を決める 6. 代表者は対戦票に選手の順番を記入する 7. DTは代表者から対戦票を受け取り、FencingTimeに入力する 8. DTは得点票(Team Match Scoresheet)を3枚印刷し、審判に渡す 9. 対戦 対戦後の作業 10.DTは記入済みの得点票を審判から受け取り、FencingTimeに入力する 11.以降上記5から10を繰り返す。

本書では、トーナメント戦のみ、45本リレーについて説明します。

ページ / 2 15

Page 3: Fencing Time 団体戦操作手順escrime.jp/wp/wp-content/uploads/2019/FencingTime_group...Team3 4 6 R 5 8 70) K / SQ*Q Q, º v ¥ 6HHG ó5 ú Ó & É ] " ! p Û / « F ± & É ]

1. 選手情報をFencingTimeに取り込む。 これは、個人戦の場合と同様です。

2. 大会情報、試合情報を設定する ほとんど個人戦と同様ですが、団体戦を指定します。

今回試合形式は、全順位決定にしました。

ページ / 3 15

Page 4: Fencing Time 団体戦操作手順escrime.jp/wp/wp-content/uploads/2019/FencingTime_group...Team3 4 6 R 5 8 70) K / SQ*Q Q, º v ¥ 6HHG ó5 ú Ó & É ] " ! p Û / « F ± & É ]

3. 試合にチームを登録する 試合設定を終えたら、Competitors ボタンをクリックします。

Add Competitor ボタンをクリックします。

ページ / 4 15

Page 5: Fencing Time 団体戦操作手順escrime.jp/wp/wp-content/uploads/2019/FencingTime_group...Team3 4 6 R 5 8 70) K / SQ*Q Q, º v ¥ 6HHG ó5 ú Ó & É ] " ! p Û / « F ± & É ]

チーム名を入力して、Add Members ボタンをクリックします。

チームメンバを、登録済みの選手から検索します。 所属でソートすると便利です。

チームメンバとする選手の前のチェックを入れます。 各チームには最大4名まで登録できます。 メンバをチェックしたら、 Add Checked ボタンをクリックします。

ページ / 5 15

Page 6: Fencing Time 団体戦操作手順escrime.jp/wp/wp-content/uploads/2019/FencingTime_group...Team3 4 6 R 5 8 70) K / SQ*Q Q, º v ¥ 6HHG ó5 ú Ó & É ] " ! p Û / « F ± & É ]

チーム編集画面に戻ります。

ここで、メンバを外すには、名前の前のチェックを入れて、Remove Checkedボタンをクリックします。

メンバが問題なければ、Print Team Form ボタンをクリックします。

左の、対戦票(TeamTrackingForm)が 印刷されます。

印刷が完了すると、このチームをチェックイン済みとするか聞かれるので、 はいボタンをクリックします。

ページ / 6 15

8��70)ᅋయᡓ優儝儬����ᖺ��᭶�᪥�������

6HHG

ఀᮾ��┿࿃����� ภ㤋୰Ꮫᰯ

ᶓᒣ��ኴ㑻����� ภ㤋୰Ꮫᰯ

㣤ᮧ��∝ⰺ����� ภ㤋୰Ꮫᰯ

Page 7: Fencing Time 団体戦操作手順escrime.jp/wp/wp-content/uploads/2019/FencingTime_group...Team3 4 6 R 5 8 70) K / SQ*Q Q, º v ¥ 6HHG ó5 ú Ó & É ] " ! p Û / « F ± & É ]

出場チーム一覧画面に戻ります。

同様に、Add Competitor ボタンをクリックして、残りのチームを全て登録します。

ページ / 7 15

Page 8: Fencing Time 団体戦操作手順escrime.jp/wp/wp-content/uploads/2019/FencingTime_group...Team3 4 6 R 5 8 70) K / SQ*Q Q, º v ¥ 6HHG ó5 ú Ó & É ] " ! p Û / « F ± & É ]

全てのチームを登録したら、必要に応じてチームのランキングを設定します。

Close Check in ボタンをクリックし、Closeボタンをクリックして先に進みます。

ページ / 8 15

Page 9: Fencing Time 団体戦操作手順escrime.jp/wp/wp-content/uploads/2019/FencingTime_group...Team3 4 6 R 5 8 70) K / SQ*Q Q, º v ¥ 6HHG ó5 ú Ó & É ] " ! p Û / « F ± & É ]

試合概要画面で、チーム数を確認します。

全てのチームが登録されていたら、 Start Eventボタンをクリックします。

チーム名と、ランキングを確認して、OKボタンをクリックします。

ページ / 9 15

Page 10: Fencing Time 団体戦操作手順escrime.jp/wp/wp-content/uploads/2019/FencingTime_group...Team3 4 6 R 5 8 70) K / SQ*Q Q, º v ¥ 6HHG ó5 ú Ó & É ] " ! p Û / « F ± & É ]

4. チーム毎の対戦票(TeamTrackingForm)を印刷してチームの代表者に渡す

下図の様に、トーナメント表が作成されます。 必要に応じてPrint Tableauボタンでトーナメント表を印刷します。 チーム登録時に印刷済みの対戦票(Team Tracking Form)をチームの代表者に渡します。

5. 代表者同士は、じゃんけんなどで1-3、4-6を決める ここで、対戦チームの代表者を呼び、Up/Down (どちらが1-3でどちらが4-6か?)を決定します。 方法は代表者同士のじゃんけんなどでも良いですが、Match Drawボタンでも決められます。

Up/Down が決まったら、各チームの代表者に対戦票(TeamTrackingForm)を渡し、 出場選手の番号を入力してもらいます。

ページ / 10 15

Page 11: Fencing Time 団体戦操作手順escrime.jp/wp/wp-content/uploads/2019/FencingTime_group...Team3 4 6 R 5 8 70) K / SQ*Q Q, º v ¥ 6HHG ó5 ú Ó & É ] " ! p Û / « F ± & É ]

6. 代表者は対戦票に選手の順番を記入する 対戦票(TeamTrackingForm)の記入例

Oponent Team には、対戦チームを 各選手名の列には、番号を記入します。

次の試合では、次の行に同様に追記し、 大会中このシートを使い続けます。

ページ / 11 15

8��70)ᅋయᡓ優儝儬����ᖺ��᭶�᪥�������

6HHG

㛵ᮏ��ᖾ����� ᇸ⋢୰Ꮫᰯ

బ⸨��ᾈ⣖����� ᇸ⋢୰Ꮫᰯ

⠛⏣��⏕����� ᇸ⋢୰Ꮫᰯ

ᯇ��ᖾస����� ᇸ⋢୰Ꮫᰯ

Team3 4 6 R 5

8��70)ᅋయᡓ優儝儬����ᖺ��᭶�᪥�������

6HHG

Ᏻ㔝������� ⚄ዉᕝ•༡୰Ꮫᰯ

ᶫᮏ��ె���� ⚄ዉᕝ•༡୰Ꮫᰯ

Ụᓮ��ᆂభ����� ⚄ዉᕝ•༡୰Ꮫᰯ

୰ᲄ��ᖿ���� ⚄ዉᕝ•༡୰Ꮫᰯ

Team2 1 2 3 R

Page 12: Fencing Time 団体戦操作手順escrime.jp/wp/wp-content/uploads/2019/FencingTime_group...Team3 4 6 R 5 8 70) K / SQ*Q Q, º v ¥ 6HHG ó5 ú Ó & É ] " ! p Û / « F ± & É ]

7. DTは代表者から対戦票を受け取り、FencingTimeに入力する チームの代表者から、記入済みの対戦票(TeamTrackingForm)を受け取ったら、 Setup Team Matchボタンをクリックします。

Setup Team Match画面が表示されるので、受け取った対戦票に従って 番号を入力します。

Up/Down(1-2-3 , 4-5-6) はどちらか一方を指定すると、もう一方は自動的に設定されます。

入力を完了したら、 Print Scoresheets(3)ボタンを クリックします。

ページ / 12 15

Page 13: Fencing Time 団体戦操作手順escrime.jp/wp/wp-content/uploads/2019/FencingTime_group...Team3 4 6 R 5 8 70) K / SQ*Q Q, º v ¥ 6HHG ó5 ú Ó & É ] " ! p Û / « F ± & É ]

8. DTは得点票(Team Match Scoresheet)を3枚印刷し、審判に渡す

以下のスコアシートが3枚印刷されたら、担当の審判に渡します。

これで Team Matchのセットアップは終了です。

Setup Team Matchボタンが緑色から白色に変わります。

ページ / 13 15

6WULS

7LPH

8��70)ᅋయᡓ優儝儬����ᖺ��᭶�᪥6HPL�)LQDOV��ERXW����RI��

�� 㛵ᮏ��ᖾ����� �� Ᏻ㔝��������� ᯇ��ᖾస����� �� ᶫᮏ��ె������ బ⸨��ᾈ⣖����� �� Ụᓮ��ᆂభ�����5HV� ⠛⏣��⏕����� 5HV� ୰ᲄ��ᖿ����

� )HQFHU 9LGHR 7RXFKHV 6FRUH

� బ⸨��ᾈ⣖�����

� ᯇ��ᖾస�����

� 㛵ᮏ��ᖾ�����

� బ⸨��ᾈ⣖�����

� 㛵ᮏ��ᖾ�����

� ᯇ��ᖾస�����

� 㛵ᮏ��ᖾ�����

� బ⸨��ᾈ⣖�����

� ᯇ��ᖾస�����

3HQDOWLHV )LQDO�6FRUH

�)HQFHU9LGHR7RXFKHV6FRUH

�Ụᓮ��ᆂభ�����

�Ᏻ㔝�������

�ᶫᮏ��ె����

�Ᏻ㔝�������

�Ụᓮ��ᆂభ�����

�ᶫᮏ��ె����

�Ᏻ㔝�������

�ᶫᮏ��ె����

�Ụᓮ��ᆂభ�����

3HQDOWLHV)LQDO�6FRUH

:LQQHU

&DSWDLQV 6LJQDWXUHV

7HDP�

7HDP�

5HIHUHHV 6LJQDWXUHV5HIHUHH��

5HIHUHH��

$VVLVW

$VVLVW

Page 14: Fencing Time 団体戦操作手順escrime.jp/wp/wp-content/uploads/2019/FencingTime_group...Team3 4 6 R 5 8 70) K / SQ*Q Q, º v ¥ 6HHG ó5 ú Ó & É ] " ! p Û / « F ± & É ]

9. 対戦

10.DTは記入済みの得点票を審判から受け取り、FencingTimeに入力する 試合が終わって、審判からスコアシートが戻ってきたら、その試合をダブルクリックして 結果を入力します。

結果入力画面 記入例

ページ / 14 15

Page 15: Fencing Time 団体戦操作手順escrime.jp/wp/wp-content/uploads/2019/FencingTime_group...Team3 4 6 R 5 8 70) K / SQ*Q Q, º v ¥ 6HHG ó5 ú Ó & É ] " ! p Û / « F ± & É ]

11.以降上記5から10を繰り返す。 これで、1試合終了です。 あとは、上記5~10の手順の繰り返しです。

以上

ページ / 15 15