february/2019 15 - nichinan...ると、感嘆の声が上っていました。飫肥本町河川敷...

15
ブラウザでもアプリでも、スマホ やタブレットで読める 9言語に対応【日本、英、中国 (簡・繁)、韓国、タイ、ポルトガル、 スペイン、インドネシア】 音声読み上げもできる ◦文字サイズを調整できる ブラウザ版は音声読み上げには対応してお りません。音声読み上げには、無料アプリ (カタポケ)のインストールが必要です。 好きです にちなん デジタルブック配信中!! アプリケーションの利用は無料ですが,ダ ウンロードには別途通信料がかかります。 スマホで 読める! 1月13日(日)、成人式が始まる1時間前には、 鮮やかで色とりどりの振り袖やはかま、スーツ に身を包んだ新成人で会場前はいっぱいに。青 空の下、5人組がハタチの記念に華やかな姿で 表紙を飾ってくれました。 今月の表紙 February/2019 . 15 2 No.119 特集 このアイコンが目印 無料 FREE APP 平成最後 成人式 感謝

Upload: others

Post on 27-Sep-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: February/2019 15 - Nichinan...ると、感嘆の声が上っていました。飫肥本町河川敷 12 14 月 日 ニチワの改善活動を学ぶ ドイツから視察団 南西ドイツ金属電気産業経営者連盟の15人が、

◦�ブラウザでもアプリでも、スマホやタブレットで読める◦�9言語に対応【日本、英、中国(簡・繁)、韓国、タイ、ポルトガル、スペイン、インドネシア】◦�音声読み上げもできる◦文字サイズを調整できる※�ブラウザ版は音声読み上げには対応しておりません。音声読み上げには、無料アプリ(カタポケ)のインストールが必要です。

好きです にちなんデジタルブック配信中!!

※�アプリケーションの利用は無料ですが,ダウンロードには別途通信料がかかります。

スマホで読める!

1月13日(日)、成人式が始まる1時間前には、鮮やかで色とりどりの振り袖やはかま、スーツに身を包んだ新成人で会場前はいっぱいに。青空の下、5人組がハタチの記念に華やかな姿で表紙を飾ってくれました。

今月の表紙

February/2019

.152No.119

特集

このアイコンが目印

無料 FREE APP

平成最後の成人式感謝と夢を胸に

Page 2: February/2019 15 - Nichinan...ると、感嘆の声が上っていました。飫肥本町河川敷 12 14 月 日 ニチワの改善活動を学ぶ ドイツから視察団 南西ドイツ金属電気産業経営者連盟の15人が、

大切な家族へ贈る言葉

日南市2 0 1 9 成人式

鈴田 真悠さん(娘)今の仕事に就けたのは、両親のおかげで感謝しています。これからは責任感をもっと持って過ごしていきます。

鈴田 誠さん(父)成人おめでとう。都会での生活になりますが、友達をいっぱい つ く っ て 楽 し くやってください。応援しています。

福田 有香さん(娘)20歳まで育ててくれてありがとう。大学でも頑張るので、これからも見守ってください。

福田 朱穂さん(母)成人おめでとう。しっかり勉強して、成人の自覚を持って、将来の夢に向かって頑張ってください。

清水 優花さん(娘)20年間育ててくれてありがとう。留年しないよう頑張ります。ちゃんと日南に戻ってきて、家の仕事を継ぎます。

清水 慎二郎さん(父)べっぴんさんに育ってくれてありがとう。立派な歯科医師になれるよう頑張ってください。いつまでも応援してます。

平成最後の成人式 日南市2019成人式

 1月13日(日)、南郷ハートフルセンターで成人式があり、市出身者407人とインドネシア漁業実習生58人の新成人が参加しました。

市民憲章を朗読する永翁 大也さん

式典での国歌斉唱

感謝と夢を胸に

式辞を述べる﨑田 恭平市長

「『人材こそ宝』。皆さんのような若い力が働き、暮らし、結婚して安心して子育てできる日南にするため全力で頑張る。若さを武器に夢を持って挑戦してほしい」成人証書を受け取る鈴木 凱さん(上)と

ヘリ セティアワンさん(下)

神原 帆乃花さん

「視野を広げるために首都圏や国外に出て、そして、地域貢献できる力を身に付け、日南の将来のために活躍できる人材になりたい。向上心を持って努力し、ふるさとを思う気持ちを忘れない」

杉尾 亮太郎さん

「私たちがそれぞれの場所で頑張られるのは、いつも温かく迎えてくれるふるさとの日南があるから。日南を離れても、この町を愛する気持ち、この町で生まれ育った誇りを胸に新たな地でまい進する」

新成人代表 誓いのことば

022019.2.15. Vol.119I   Nichinan City03�

Page 3: February/2019 15 - Nichinan...ると、感嘆の声が上っていました。飫肥本町河川敷 12 14 月 日 ニチワの改善活動を学ぶ ドイツから視察団 南西ドイツ金属電気産業経営者連盟の15人が、

荒武 美妃さん(公務員/北郷)

髙橋 藍さん(アルバイト

/北郷)

二見 千海さん(介護士/油津)

田中 美穂さん(介護士/吾田)

齋藤 優歩さん(会社員/鵜戸)飯田 健太さん

(会社員/鵜戸)

門川 昌樹さん(団体職員/吾田)

髙橋 和希さん(学生/北郷)

山田 航平さん(学生/南郷)

大園 彩華さん(学生/吾田)

国家試験合格を目標に頑張ります

音楽が好きで昔からの夢♫

田中

静流さん

(学生/吾田)

好きなことを続けることは難しいですが頑張ります!結婚するぞ~

防衛省で頑張っています!

ソニ

フェルナンディカさん

(インドネシア漁業実習生)

たくさん魚の群れを

見つけて釣りたい

野末 佑真さん(会社員/細田)若松 英治さん

(会社員/細田)

仕事に燃えます

那須 理仁さん(学生/東郷)

佐土原 彰馬さん(学生/北郷)

楠 菜な子さん(会社員/南郷)

早く結婚してママになりたい!!

早く結婚したいです

いつか

親の跡を継ぐ

資格を取って

美容師を目指します

梶渡 謙伸さん(学生/飫肥)

宮田 直毅さん(学生/飫肥)

山下 僚大さん(学生/飫肥)

大学からサークルで

競技ダンス(社交ダンス)を

始めました。人生の中で

一番熱中しています

女々しいので男らしくなりたい

地元大好きLOVE♡

水泳で有名になる★

髙橋 真世さん(学生/酒谷)

山本 恵水さん(学生/酒谷)

石灘 友李亜さん(会社員/酒谷)

今は福岡の大学で勉強をしています。将来は日南に帰ってきて教師になります

今年、国家試験を受けるので、クラス100%合格を目指して頑張りますい

つもお世話になって

いる家族に感謝の気持ちで

いっぱいです

河野 美琴さん(学生/東郷)

安藤 なぎささん(学生/東郷)

廣田 菜緒さん(会社員/東郷)

自立して幸せな家庭を築けるお嫁さんになりたいです

後悔しないように生きたいです

毎日笑って過ごすと幸せ♪

松浦

優希さん

(学生/飫肥)

来年に試験があります

大切に育ててくれてありがとう

色々なところに行って

写真を撮りたい!

日南市2 0 1 9 成人式

人として成長する豊

かな生活を

したい!

1日1日を大切に

 人生の節目を迎えた日に、新成人が描く夢や抱負を教えてもらいました。

ハタチの夢や抱負

新成人に聞きました

I   Nichinan City05� 042019.2.15. Vol.119

Page 4: February/2019 15 - Nichinan...ると、感嘆の声が上っていました。飫肥本町河川敷 12 14 月 日 ニチワの改善活動を学ぶ ドイツから視察団 南西ドイツ金属電気産業経営者連盟の15人が、

 NPO法人日本空手道敬武會の日南、串間、都城の道場に通う小中学生22人が、2人1組で「エイ、エイ」と勇ましい掛け声を出しながら、きねを使わず拳で餅をつきました。みんなで元気についた餅は、鏡餅にして道場に飾られました。

1年の反省を込め 拳で熱々の餅をつく

日南総合運動公園

 道の駅酒谷の指定管理者である、酒谷むらおこし株式会社の日高茂信社長と野辺和美駅長が市役所を訪れ、平成30年度九州農政局「ディスカバー農山漁村の宝」に選定されたことを田中副市長に報告しました。この選定は市内初です。

道の駅酒谷 地域所得向上の優良事例に

市役所 漁獲量日本一のかつお漁を広く知ってもらおうと、かつお一本釣りギャラリー推進協議会が「かつお船を見てみろかツアー」を開催。めったにない体験が毎年人気で、今年が4回目。参加者は熱心に船内を見学し、船長らの話に聞き入っていました。

工夫がいっぱいのかつお船に感激

目井津港

 市立全9中学校と日南学園中学校の生徒54人が子ども議員になり、市議会の代表質問などを体験しながら、市政に対し市長らに質問。5グループに分かれて話し合い、観光客誘致やスポーツ振興、雇用、防災など幅広い分野に関し、堂々と発言しました。

中学生が子ども議員に 鋭い質問も

小村記念館

12

25月

1

5月

1

6月

 子どもたちに大人気の積み木「オビッタ」。たくさん遊んで角がでこぼこしてきたので、親子連れやボランティアらが紙やすりで手入れをしました。板状のオビッタは、子どもが中に入るほど巨大な作品を作るなど好評で、過去の作品の写真を展示中。

飫肥杉積み木 磨いてスッキリ

子育て支援センター「ことこと」

12

22月

 同校の理数科と特進科では、3年前から地方創生がテーマの探究活動「プロジェクト学習」に取り組んでいます。生徒らは7チームに分かれ、選挙、福祉、観光、商店街活性化、六次産業、スポーツ、まちなみ再生について、学習の成果を発表しました。

日南学園高 地方創生の取り組みを発表

南郷ハートフルセンター

12

15月

12

24月

 若者が自ら課題を検証し、解決するための企画立案や実践ができる人材育成を目指す、若手人材育成講座

「振徳塾」。最終回となる第6回講座があり、塾生23人や市民らが参加しました。塾生が4チームに分かれて、約半年間掛けて調査・検討してきた成果を発表。

若者が地域課題解決の実践力を磨く

創客創人センター

 平成30年度文部科学大臣表彰を受賞した、甲斐義万さん、大窪小学校PTA、輝きエイサーサークルの3組が、﨑田市長に各分野での受賞を報告しました。輝きエイサーサークルが受賞した「障害者の生涯学習支援活動」の同大臣表彰は市内初です。

文部科学大臣表彰 3組が受賞報告

市役所

12

19月

12

15月

1

6月

訓練の成果を堂々披露平成最後の出初式

 消防出初式が開催され、団員の家族やOB、多くの市民などが、堂々とした規律正しい団員の訓練の成果を見学し激励しました。同式は、市民に消防への認識と信頼を深めてもらい、火災予防の啓発や、防災意識の高揚などのために実施している新春恒例の行事です。 消防車が本町河川敷に27台並び、花火を合図に対岸へ向け一斉放水する場面では、多くの見学者で会場はいっぱいに。ホースから放たれた水が勢いよく飛び出し、いくつもの大きなアーチを描き虹が出ると、感嘆の声が上っていました。

飫肥本町河川敷

12

14月

ニチワの改善活動を学ぶドイツから視察団

 南西ドイツ金属電気産業経営者連盟の15人が、自動車の部品などを製造している同社を訪問。同社が14年前から高品質、低コスト、短納期を目標に、ものづくりのレベルアップを目指すために取り組んでいる「トヨタ生産システム(TPS)」による改善活動を学びました。 同連盟の参加者は、食品産業や漁業用の大型冷蔵設備工場の工場長や各部署の責任者らで、効率良く品質の高い製品作りを目的に、年2回、日本各地でTPSに取り組んでいる企業を視察。珍しく地方を視察した今回は、実際に改善済みの工場内を視察するなどして、熱心に情報交換していました。

株式会社ニチワ

1

8月

スマートフォンなどで無料 AR アプリ「COCOAR2」を起動後、 マーク付きの写真にかざすと、さらに詳しい記事や、動画を見ることができたり、同イベントで撮影した他の写真を見たり、保存することもできます。

アプリのダウンロードは右の QR コードを読み取るか、「COCOAR2」で検索してください。

(※一部対応していない機種もあります。)アプリをおとして,かざすだけ。iPhone/iPad/Android 対応(無料)

※�アプリケーションの利用は無料ですが,ダウンロードには別途通信料がかかります。

ARの種別

…動画…その他の写真…詳しい記事…ホームページまちの写真をもっと見る!

アプリで動く

062019.2.15. Vol.119I   Nichinan City07�

Page 5: February/2019 15 - Nichinan...ると、感嘆の声が上っていました。飫肥本町河川敷 12 14 月 日 ニチワの改善活動を学ぶ ドイツから視察団 南西ドイツ金属電気産業経営者連盟の15人が、

 南那珂地区で栽培されている花きの展示品評会が開催され、生産量日本一のスイートピーを中心に、33人の生産者が7品目87点の色鮮やかな花を出品。普段はあまり店頭に並ばない珍しい品種や色の花に、来場者は魅せられていました。

地元の色鮮やかな花が魅了

サピア日南ショッピングセンター 宮崎市内にある県総合博物館に行くのが困難な子どもたちに、展示物や資料を見てもらおうと、同館の職員7人が同校を訪問。体育館に、恐竜、ウミガメ、種子、昆虫、歴史、民族のコーナーが設置され、児童らは珍しい展示物に目を輝かせていました。

博物館から恐竜やウミガメが 児童の目輝く

鵜戸小中学校

1

18月

 大阪府認定子ども家庭サポーターで、子育て支援関係のNPO法人の代表や顧問を務めている辻由起子さんを「日南市特命大使(政策担当)」に任命。辻さんが講師となった創客創人大学の講義終了後に、﨑田市長が飫肥杉製の任命証を手渡しました。

16人目の市特命大使は子育て支援のアドバイザー

創客創人センター

 発表者は、5分間の限られた時間で、言葉に強弱を付けたり、問い掛けるように語ったりして工夫を凝らしながら、さまざまな視点で若者が政治や選挙に対し、日頃考え、感じ、求めていることを主張。審査員や来場者は、若者の発表に真剣に耳を傾けていました。

政治や選挙への思い わけもんらしく発表 小村記念館 1

16月

 高校生が自分の未来に希望を持てるよう支援している認定NPO法人D

デ ィ ー ピ ー

×Pと市は、若者向け情報発信メディア「L

ラ イ ン ア ッ ト

INE@」を利用して、経済的・社会的問題などで進路に悩む高校生の相談を無料で受け付ける事業に取り組む協定を締結しました。

将来に悩む高校生の進路相談で協定締結

市役所

1

15月

 昨年10 ~ 11月に実施し、多くの注目を集め大好評だった油津商店街アンブレラスカイの第2弾。新たに購入した赤い傘50本に、カープへのメッセージを書く催しがあり約30人が参加。今回の設置期間は、キャンプに合わせ1月27日~2月28日です。

傘の道 今回はカープの赤多め

油津Yotten

1

20月

1

11月

 食に携わる人へ感謝する気持ちを持ち、食のありがたさを考えてもらおうと、「食に関する集会」が開催され、同校の全校生徒が参加。ビデオ上映や生徒が考えた給食メニューの講評があり、生徒らは日頃使っている「いただきます」の意味を見直していました。

「いただきます」に感謝の気持ちを込める

細田中学校

1

18月

 「第13回わけもんの主張南那珂予選会」があり、日南、串間市在住の高校生5人と社会人3人が、審査員らを前に、政治や選挙に対して感じていることや願うことなどを、さまざまな視点で熱く発表。優秀賞に井野みずきさん(日南市役所)が選ばれました。

1

18月

1

20日〜

 日南高校「未来戦略課」研究発表会があり、同校1・2年生が参加。校内選考会で選出された5組が、審査員らを前に研究の成果を発表しました。同校は、地域の資源を活用できる生徒を育て、将来の日南市を担う人材を育成しようと、3年前から市と連携して実施。

高校生が将来必要な課題解決力を磨く

小村記念館

1

21月

 平成28年から道の駅「なんごう」の指定管理者である株式会社南郷包装の川野純一代表取締役社長は、同道の駅の展望デッキにある雨よけテントの改修費用の一部として、市に寄付金137万円を贈呈しました。市は3月に着工し、3月末までに完成する予定。

道の駅「なんごう」 テント改修費用を寄付

市役所

1

22月

 試合は、ドリームチームが市選抜チームと1試合ずつ対戦。元日本代表選手が長身から繰り出す迫力のあるアタックやブロック、正確なレシーブなど観客を魅了する技を連発。市選抜チームも声を出しながら粘りを見せ、白熱したプレーを繰り広げていました。

女子バレー元日本代表選手と市選抜チームが親善試合 日南総合運動公園 多目的体育館 1

20月

 日南市合併10周年を記念して「はつらつママさんバレーボール」があり、女子バレーボール元日本代表の選手で構成されたドリームチームと市選抜の女子3チームが親善試合を実施。世界で活躍した選手のプレーに、集まった約1,200人が熱い視線を送っていました。

082019.2.15. Vol.119I   Nichinan City09�

Page 6: February/2019 15 - Nichinan...ると、感嘆の声が上っていました。飫肥本町河川敷 12 14 月 日 ニチワの改善活動を学ぶ ドイツから視察団 南西ドイツ金属電気産業経営者連盟の15人が、

健康にちなん21

クジラのおなか

からプラスチック

保ほ

坂さか 直な

紀き

市立図書館 本館 ☎(25)0158まなびピア図書館 ☎(22)5666北 郷 図 書 館 ☎(55)2469南 郷 図 書 館 ☎(64)0924

休館日 3月

  開館時間平日…9時~ 18時土・日・祝…9時~ 17時  休館日/月曜日・第3日曜日、年末年始・特別整理期間

図書館だよりhttp://nichinan.milib.jp/toshow/index.asp

日南市立図書館のホームページ

さまざまなイベントを準備しています。詳細は、図書館ホームページやポスターをご覧ください。

※ 「新」は、シンガポールの漢字表記の略称です。

ラ新日 イフのイージン

市内のさまざまな“活動”を紹介するコーナーです。あなたも活動体験してみませんか?

したいけん体験ワクワク

●問い合わせ 健康増進課 ☎(31)1129

ら(カマスのフライ付き)」。さらに、この日無料で配られていた「トビウオつみれ汁」もゲット。 朝食を取る多くの人たちに混じり、合い席させてもらって港で食べた朝食のおいしかったこと!! 最後に、もう一つの楽しみの買い物を。目移りしながら買ったのは、安さにビックリの野菜と花でした。その他にも、水産加工品や果物、天むす、パン、回転焼きなど多くの店が並んでいました。皆さんも、日曜の朝は早起きをして、朝市に出掛けてみませんか。

 テレビ番組などで紹介される全国各地の「朝市」。ズラリと並んだ、その土地ならではの新鮮な魚介類、野菜、郷土料理、スイーツの数々や、多くの客で活気づく様子。見ているだけでなんだかワクワクしませんか? 旅先の朝市に行くのも良いですが、日南でも毎月開催されています。ということで、身近にある我が町の朝市へ出発! 休日はゆっくり朝寝坊したいところですが、前夜から気合いを入れて。開始は7時からです。早起きして会場に到着すると、すでに多くの市民らで賑わっていました。でき始めていた列の先には、たった今、港に横付けした漁船から水揚げされたばかりのイセエビ、タチウオ、サゴシ、カマスが並んでいました。特にイセエビとタチウオは人気で、わずか20分ほどで完売。何が並ぶかはその日の水揚げ次第。季節によっては、サザエやイシダイなどが販売されることも。 さてさてお次は、楽しみにしていた朝食の食べ歩き♪300円で、炊きたてのご飯1杯とおかず引き換え券2枚がもらえます。「唐揚げにしようかな~」「干物にしようかな~」とご飯を片手に行ったり来たり。迷った末に選んだのは、「煮込みハンバーグ」と「天ぷ

日本のお正月 私は、日本のお正月の伝統を体験したことがなかったのですが、今年、初めて体験できうれしかったです。日南を訪れた友人2人と共に、12月31日の真夜中に飫肥城で除夜の鐘を突き、新年を迎えました。また、私の家で紅白歌合戦を見ました。とても面白かったけれど、私たちが応援していた紅組が負けてしまい、がっかりしました。 三社参りもしたかったのですが、郷原神社と鵜戸神宮しか参拝しなかったので「二社参り」になりました(笑)。鵜戸神宮で引いたおみくじは中吉だったので、今年は良い年になるとうれしいです。 やりたいことがたくさんあり、サンメッセ日南で初日の出も見たかったのですが、友達に早起きを断られ、残念ながら見に行くことができませんでした(泣)。

一般書

児童書

1いっ

分ぷん

間かん

菜さい

根こん

譚たん

齋さい

藤とう 孝た

かし

監修

 休館中の本の返却は、各館備え付けの返却口へ投函してください。その際、無理に押し込むなど本が傷む行為はご遠慮ください。

しっかり眠れていますか? 睡眠は心身の疲れを回復する働きがあり、元気に過ごすために非常に大切です。睡眠不足になると、生活習慣病や事故発生につながります。また、うつ病などの心の病気になる場合もあります。

富田 主任保健師健康増進課

 眠れなくてつらい、熟睡感がない、睡眠をとっているのに日中の眠気が強いなどの状態が続く場合は、心や体の病気のサインである可能性があります。一人で悩まず医療機関などに相談しましょう。

4��毎日、同じ時間に起きる。1��寝る前は、カフェイン(コーヒー、緑茶、紅茶、栄養ドリンクなど)やアルコール、たばこなどの刺激物を避ける。

2��規則正しい食事と適度な運動を心掛ける。3��就寝時間にこだわり過ぎず、眠くなって

から寝床に就く(睡眠時間には個人差があります。日中に眠気で困らないことが目安です)。

5��朝目覚めたら日光を浴び、体内時計をリセットする。

6��寝る前は、携帯電話やテレビなどの強い光を避ける。

7��睡眠環境を整える。�(温度、明るさ、音など)

睡眠を上手にとるために実践

日 月 火 水 木 金 土1 2

3 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031

平成30年度 読書感想文・読書感想画コンクール

主催 日南市教育委員会 協賛 株式会社ニチワ

【小学1年生】金賞 笠 美彩都さん

銀賞 船ヶ山 絢音さん

銅賞 武井 彩歌さん

【小学2年生】金賞 橋本 凜音さん

銀賞 安田 汐里さん

銅賞 寺田 尚生さん

【小学3年生】金賞 笠 煌大朗さん

銀賞 後藤 彩綾さん

銅賞 守山 宗助さん

【小学4年生】金賞 川越 葵生さん

銀賞 田中 碧彩さん

銅賞 星野 楓花さん

【小学5年生】金賞 山之口 万結さん

銀賞 酒井 りあさん

銅賞 上村 萌々香さん

【小学6年生】金賞 後藤 美羽さん

銀賞 重倉 あいさん

銅賞 大久保 凜さん

【中学生】金賞 重永 知夏さん

銀賞 外山 桜さん

銅賞 松浦 結菜さん

【小学1年生】金賞 濵田 怜那さん

銀賞 柿本 絢志さん

銅賞 水元 凌駕さん

【小学2年生】金賞 川添 佑珠さん

銀賞 佐原 苺果さん

銅賞 米津 あおいさん

【小学3年生】金賞 鬼束 凛音さん

銀賞 外山 夏羽さん

銅賞 谷口 琥太郎さん

【小学4年生】金賞 藤井 帆奈海さん

銀賞 川越 葵生さん

銅賞 野辺 菜月さん

【小学5年生】金賞 濵田 知希さん

銀賞 肥田 健吾さん

銅賞 外山 誌菜さん

【小学6年生】金賞 後藤 美羽さん

銀賞 郡司 鈴実さん

銅賞 田端 乙寧さん

読書感想文 読書感想画

読書感想画読書感想文

昨年 12 月に表彰式がまなびピアで開催されました。受賞おめでとうございます。

新着お すす め本

飫肥城で鐘突きを初体験

● 問い合わせ 本庁水産林政課 水産係 ☎(31)1135  お茶のつかさ園(実行委員会会長) ☎(64)4222

 【開催日時】 毎月第4日曜日 7時~9時  【場所】 日南市漁協 荷捌き所

「港あぶらつ朝市」ぶらり旅気分を体験しました

11� 102019.2.15. Vol.119I   Nichinan City

Page 7: February/2019 15 - Nichinan...ると、感嘆の声が上っていました。飫肥本町河川敷 12 14 月 日 ニチワの改善活動を学ぶ ドイツから視察団 南西ドイツ金属電気産業経営者連盟の15人が、

市長日記

日南市長﨑田恭平

It begins to

move

動き出す

日南ザ・創客創人

地域の宝が

一望できるあずまや

川かわ

口ぐち

一ひ

二ふ

三み

さん(酒谷地区)

憩いの場を手作り

市内で人々が望む価値を持った製品やサービスを生み出そうと挑戦している“人”を紹介するコーナーです。

創客創人とはさまざまな分野において、今あるもの、資源の中から、人々が望む価値を見出し、それを実現する製品やサービスなどを創り出し、「新しい需要=客」を創り、その客を幸せにする仕組みを創れる人財を育てることです。

あずまやに立つ川口一二三さん

剪定作業

やは、伐採した飫肥杉材を使用

し、骨組み以外は一二三さんの手

作り。くつろいでもらうための椅

子とテーブルや、高齢者が利用し

やすいようにと設置したスロープ

や手すりには、地域のために何か

できればという優しい心が込めら

れています。

突き動かしたのは酒谷愛

 

献身的な活動の動機は、「高校

卒業後、自衛隊に入隊した。長ら

く酒谷を離れたので、退職後はボ

ランティア活動で地域に貢献した

い」という、ふるさとへの強い思

いでした。村おこし推進協議会や

高齢者クラブなどのさまざまな活

動に積極的に参加し、道の駅酒谷

の取締役を務めた経験も。道の駅

で仕事をしながら自宅を見上げた

とき、「生い茂った山林を切り開き

開放すれば、地域のためになるの

では」と思い立ち実行に移しました。

手間と時間を掛け

色とりどりの景色に

 

伐採後の景色は想像どおり。道

の駅のかやぶき屋根やダム湖、雑

木林、山桜などが融和して素晴ら

しい景観が見渡せました。さらに、

四季を感じる景観にしようと試行

錯誤しながら取り組んでいるのが、

桜やイチョウ、イペー、フヨウな

どの花木の植栽です。景観を損な

わないよう低い木は自宅下の国道

沿いに、高い木はあずまやの近く

に植え、季節によって違う花が観

賞できるようにと計画的に進めて

います。

この地域の宝を見てほしい

 「剪定や雑草の撤去など管理が

大変だが、訪れた人に『また来た

い』と言ってもらえるので、やり

がいを感じている。地域の宝を見

てもらって、一息ついてもらう場

になればうれしい」と笑顔に。

道の駅から見える

あのあずまやは

 道の駅酒谷から国道222号方

面を見上げると、あずまやが視

界に。建設したのは、地域のボラ

ンティア活動に精を出す一二三さ

ん(73歳)です。絶景が望めるあ

ずまやは、地域の人々が憩いの場

として利用。慰労会などでバーベ

キューをしたり、弁当を広げたり、

時には観光客や写真愛好家などが

訪れたりと、知る人ぞ知る名所に

なっています。

 4年前から始めたこの取り組み

は現在も進行中。自宅周辺の山

林約1㌶を取得し、伐採から造成、

植栽まで手掛けています。あずま

Lラ イ ン

INE@ア ッ ト

を活用○取り組みの背景   日南市の人口ピラミッド(右図)を

見てみると、若い世代の所が大きく「くびれ」ています。持続可能なまちづくりのためには、この「くびれ」をなくし、人口ピラミッドを「ドラム缶状」にしていく必要があります。

○市公式の LINE@を開設 新しい情報発信の仕組み   LINE@は、登録者へ情報を一斉に配

信することができ、多くの若者が使用する無料のコミュニケーション手段です。

   市では、成人式を「戦略的に定住促進・Uターン促進を訴えるチャンス」と捉え、会場前で登録を呼び掛け。新成人でなくても登録でき、1月末時点で 300 人以上が参加しています。今後、登録者に対し、さまざまな情報を積極的に発信していきます。

新成人に登録を呼び掛ける市職員

こんな情報を登録者へ配信 登録は下の

QRコードからどなたでも登録可能・成人式の写真

・市内企業の採用情報・インターンシップ情報・ UI J ターン情報・市広報誌発行のお知らせ・市広報動画配信のお知らせ など

2015年 日南市の人口構成

成人式で「地元定住」や「Uターン」を呼び掛け

 

今回の市長日記は、私が最近

読んだ本のことを書きたいと思

います。それは、福岡市長の高

島宗一郎氏が書かれた「福岡市

を経営する」です。

 

高島市長は、テレビ番組「ア

サデス。」のキャスターを長年

務められていたので、日南でも

ご存知の方が多いのではないか

と思います。

 

福岡市長の任期2期8年を

終え、3期目に入ったところで

すが、税収が過去最高を5年連

続更新するなど、全国の大都市

の中でも群を抜いた結果を出さ

れています。九州の市長の中で

は年齢が近いため、私個人とし

ても親しくさせていただいてお

り、一緒に勉強会を実施するな

ど、切磋琢磨しています。

 

著書を読み、勉強になるこ

と、共感することが多くあった

のですが、その中でも特に印象

に残ったのが、「何も決めない

政治家、仕事をしない首長は、

不思議なことに評判が良くな

ります。そして安定します。そ

れは『何も変えないから』です。

今、力があって秩序を変えて欲

しくない既得権側からは安定の

行政運営と評価されます」とい

うものです。

 

また、別のページには、「新

しい改革をした場合、多くの

人は納得をしていても『サイレ

ントマジョリティー(静かな同

意)』の反応であり、納得しな

い人が大きな声を上げ、マスコ

ミもそれを取り上げがちなため、

何もしていない方が『失点がな

い』ように見える」とも書いて

ありました。

 

市長という仕事は決断の連

続です。「何も決断しない方が

楽なのかもしれない」という気

持ちになることも正直ありま

す。しかし、「それではリスク

を背負いながらもこの仕事をや

らせていただいている意味がな

い」と思い、自分を奮い立たせ

ている毎日です。

 

次の世代にきちんとしたバト

ンを渡せるよう、挑戦を続けて

まいります。

批判を恐れず

決断し

挑戦し続けたい

(単位:人)男性計:25,334 女性計:28,692

90歳~85~8980~8475~7970~7465~6960~6455~5950~5445~4940~4435~3930~3425~2920~2415~1910~145~ 90~ 4

05001,0001,5002,0002,500 0 500 1,000 1,500 2,000 2,500

9981,4402,0482,0732,0362,4452,3182,0111,6971,3161,4601,4091,3241,0258421,0941,0801,079997

2657531,3041,5411,7242,2572,2372,0011,5451,3181,4441,4041,2249329651,2001,1071,145968

ここが問題

ここが問題

若者向け情報発信手段

( )

13� 122019.2.15. Vol.119I   Nichinan City

Page 8: February/2019 15 - Nichinan...ると、感嘆の声が上っていました。飫肥本町河川敷 12 14 月 日 ニチワの改善活動を学ぶ ドイツから視察団 南西ドイツ金属電気産業経営者連盟の15人が、

将来の夢プロ野球

選手

将来の夢

看護師

経験を積み重ね

一から家を造りたい

三代目に向けUターン

新しい力で店を支える看板娘

座右の銘

初志貫徹

座右の銘

意思のあるところに道はある

全校生徒が意見できる場を

意欲的な学校をけん引

青あお

木き

優ゆう

奈な

さん

南郷中学校 2年生

守もり

永なが

梓あず

紗さ

さん

昭和63年生

吾田地区

小こ

玉だま

准じゅん

平ぺい

さん

吾田中学校

3年生

県代表として日本一に

憧れのプロ目指す野球少年

酒 の卸小売業を営む㈱モリナガ※で専務を務める梓紗さん。3代目として会社を継ごう

と5年前に神奈川県からUターン。祖父から続く会社を守りたいという強い気持ちで、父に会社経営を一から学んでいます。新しい取り組みを積極的に提案し、導入したのが情報発信メディア「LINE」を使った注文の受け付け。「店も取引先も利便性が良くなった」と成果を実感しています。 今後も、「お客と積極的に交流して、人とのつながりを大切にしていきたい。贈り物の相談や、商品について気軽に聞きに来てもらえるお店にしたい」とやる気です。

バ レーボールで積極性を磨いた優奈さん。前向きな姿勢が認められ、生徒会の副会長を

務めています。先輩から学び大切にしているのが、全校生徒が提案できる場をつくることです。生徒の意見をきっかけに、昨年から始めた取り組みが「イイトコメガネ」。生徒が1分間の自己PRをした後に、クラス全員がその人の良いところを書いた紙が届く仕組みで、「自分をアピールする力を身に付け、良いところを伸ばすきっかけになった」と好評でやりがいを感じています。 今後も、「生徒一人一人が意欲的なので、みんなで考え実行していきたい」とニッコリ。

小 学1年から野球を始めた准平さん。昨年9月にあった全国中学生都道府県対抗野球大会

で県代表として日南から唯一選抜に。3番セカンドとして全試合に出場し、攻守の要としてチームを日本一に導きました。同チームは、日本一の特権で台湾での親善試合にも出場。全国大会と海外遠征を経験し「高いレベルに触れる貴重な体験ができた」と成長を実感しています。 将来の夢は、走攻守そろったプロ野球選手になること。「野球で学んだ『感謝の気持ちを忘れない』という思いを言葉とプレーで表現し、憧れてもらえるような選手になりたい」と笑顔に。

小こ

玉だま

賢けん

太た

さん

昭和57年生

吾田地区

㈱ 小玉エンジニアリング※を経営し5年目を迎える賢太さん。大学生のとき抱いた夢「生

まれ育った日南で独立」を実現しようと、岡山県で約10年間勤めた建築塗料メーカーを退社。家族と共にUターンし、住宅の塗装やリフォームなどを請け負っています。「夢は一から家造りに携わること。実務経験が必要なので、客目線で満足度の高い仕事をしっかりと積み重ねていきたい」と将来を見据えています。 趣味のトライアスロンでは、昨年初めて大会に出場し見事完走。「仕事のやる気にもつながる」と爽やかな笑顔に。 ※戸高3-2-4��☎(27)3186※岩崎2-3-10��☎(23)2454

◎�訂正して、おわびします��12月15日発行の広報誌「好きです�にちなん」の「日南の輪」コーナーで紹介した、戸井健市さんの文章で、やきとりどんたくの経営が「21年目」とあるのは「19年目」の誤りでした。確認が不十分でした。

高校生以下の児童・生徒を対象にして、趣味や特技を持っている子どもにスポットを当て、青春時代の子どもたちの輝きを紹介します。

輝く青春

日南の輪

15� 142019.2.15. Vol.119I   Nichinan City

Page 9: February/2019 15 - Nichinan...ると、感嘆の声が上っていました。飫肥本町河川敷 12 14 月 日 ニチワの改善活動を学ぶ ドイツから視察団 南西ドイツ金属電気産業経営者連盟の15人が、

平成29年度決算および平成30年度

日南市職員の給与・定員管理などについて公表します

1 人件費の状況(平成29年度 普通会計決算)住民基本台帳人口

(平成30年3月31日現在) 歳出額(100%) 人件費(17.4%) (注1)

53,834�人 271億4,843万7千円 47億2,207万2千円(注1)人件費には特別職に支給される給料、報酬などを含みます。

2 職員給与費の状況(平成30年度 普通会計当初予算)職員給与費(100%)

給料(64.8%)

期末・勤勉手当(25.8%)

その他の職員手当(9.4%) (注2)

職員一人当たりの給与費 (注3)

32億6,237万4千円 21億1,503万5千円 8億4,232万3千円 3億501万6千円 629万円(注2)職員手当に退職手当は含みません。 (注3)平成30年4月1日の職員数は519人です。

3 職員の平均給料月額・平均年齢の状況 (注4) (平成30年4月1日現在)区分 平均給料月額 平均年齢

一般行政職 334,300円 43.8歳(注4)平成30年度給与実態調査によるものです。

4 職員の初任給の状況 (平成30年4月1日現在)区分 初任給 (注5) 採用2年経過日給料額

一般行政職大学卒 179,200円 206,800円高校卒 147,100円 156,800円

(注5)初任給は、国と同じです。

5 職員経験年数別・学歴別平均給料月額の状況 (平成30年4月1日現在)区分 経験年数10年 経験年数15年 経験年数20年

一般行政職大学卒 259,700円 295,300円 347,800円高校卒 235,100円 266,900円 317,600円

6 一般行政職の級別職員の状況 (平成30年4月1日現在)区分 1級 2級 3級 4級 5級 6級 7級

計標準的な職務内容 (注6) 主事

技師副主任主事副主任技師

主任主事主任技師

係長・主査副主幹

課長補佐主幹

課長局長

部長局長

職員数 15人 13人 76人 166人 68人 25人 8人 371人構成比 4.0% 3.5% 20.5% 44.7% 18.3% 6.7% 2.2% 100%

参考 前年構成比 2.4% 4.6% 19.9% 45.8% 18.3% 8.9% 0.0% 100%(注6)標準的な職務内容とは、それぞれの級に該当する代表的な職名です。

7 職員手当の状況 (平成30年4月1日現在)区分 日南市 国

期末・勤勉手当

期別 支給割合期末手当 勤勉手当 期末手当 勤勉手当

6月期 1.225月分 0.9月分 1.225

月分 0.9月分

12月期 1.375月分 0.9月分 1.375

月分 0.9月分

計 2.6月分 1.8月分 2.6月分 1.8月分職制上の段階、職務の級等による加算措置

有1種類5~15%

有2種類5~25%

退職手当

勤続年数 支給率自己都合 定年・勧奨 自己都合 定年・勧奨

20年 19.6695月分

24.586875月分

19.6695月分

24.586875月分

25年 28.0395月分

33.27075月分

28.0395月分

33.27075月分

35年 39.7575月分

47.709月分

39.7575月分

47.709月分

最高限度額

47.709月分

47.709月分

47.709月分

47.709月分

その他の加算措置

定年前早期退職特例措置(3~45%加算)

定年前早期退職特例措置(3~45%加算)

区分 給料・報酬の月額 期末手当の支給割合

給料

市長 783,000円

�6月期�1.575月分12月期�1.725月分

計�3.3月分

副市長 638,000円教育長 545,000円

報酬

議長 378,000円副議長 325,000円議員 311,000円

8 特別職の報酬等の状況 (平成30年4月1日現在)

勤務手当

時間外

28年度支給総額 88,935,737円

職員1人当たり支給総額 167,803円

29年度支給総額 82,133,156円

職員1人当たり支給総額 156,147円

(29年度)

特殊勤務手当

区分 全職種職員全体に占める手当支給職員の割合 16.0%

支給対象職員1人当たり平均支給年額 94,848円

手当の種類(手当数) 2

代表的な手当の名称 消防職員出動手当消防職員夜間特殊業務手当

区分 内容

扶養手当

配偶者 月額  6,500円父母など 月額  6,500円子 月額 10,000円

満16歳の年度初めから、満22歳の年度末までの子

5,000円加算(1人につき)

住居手当 借家 月額�27,000円が限度

通勤手当

交通用具利用者 月額�2,000円~31,600円交通機関利用者運賃等相当額 月額�55,000円が限度

(注)扶養・住居・通勤手当は、国の制度と同じです。

9 部門別職員数の状況 (各年4月1日現在)区分 職員数 対前年増減分

部門 平成28年

平成29年

平成30年

平成28年

平成29年

平成30年

一般行政部門

議会 5 5 5 0 0 0

総務企画 103 101 93 △8 △2 △8

税務 36 35 34 △3 △1 △1

民生 91 91 92 0 0 1

衛生 38 37 37 △1 △1 0

農林水産 51 52 51 0 1 △1

商工 19 19 20 3 0 1

土木 37 39 38 0 2 △1

小計 380 379 370 △9 △1 △9

特別行政部門

教育 66 63 62 △3 △3 △1

消防 84 84 86 △1 0 2

小計 150 147 148 △4 △3 1

普通会計 530 526 518 △13 △4 △8

公営企業等会計部門

水道 23 23 23 0 0 0

下水道 18 18 18 0 0 0

病院 90 94 94 7 4 0

その他 35 35 34 0 0 △1

小計 166 170 169 7 4 △1

合計 696 696 687 △6 0 △9

(注)平成30年度定員管理調査によるものです。

162019.2.15. Vol.119I   Nichinan City17�

Page 10: February/2019 15 - Nichinan...ると、感嘆の声が上っていました。飫肥本町河川敷 12 14 月 日 ニチワの改善活動を学ぶ ドイツから視察団 南西ドイツ金属電気産業経営者連盟の15人が、

おしらせ 01おしらせ02【公民館の放送設備・備品を整備】 住民が公民館活動などで使用し、より活発に交流するために活用します。■整備内容 放送設備、屋外用テント、机、イス、リヤカー■活用団体 板敷一区自治会

(糺、上飛ケ峯、下飛ケ峯公民館)

●問い合わせ 本庁地域自治課 協働係☎(31)1118

春の火災予防週間◎期間:3月1日(金)~7日(木) 火災予防に関する啓発活動を次のとおり実施します。空気が乾燥する日が続きます。火の取り扱いには、十分気を付けましょう。

【書道パフォーマンス】 日南高校書道部の生徒が、筆を振るいます。■日時 2月25日(月) 16時30分~ ■場所 消防本部 玄関フロア

【火災予防啓発活動】■日時 2月26日(火) 10時~■場所 日南駅前交差点●問い合わせ 消防本部 予防課 ☎(23)7584

「伊比井潮風トンネル」と「防波堤工事」見学会

 普段は入ることができない道路の工事現場を見て、土木の魅力を感じてみませんか。 特に「伊比井潮風トンネル」は来年度開通予定ですので、この機会に、ぜひ、ご覧ください。■日時 3月8日(金) 13時30分~ 16時(予定) ※小雨決行■場所 ・伊比井潮風トンネル・伊比井海岸の護岸工事現場 (集合)中央街区公園※ 13時30分に出発し、バスで移動

します。■定員 30人程度(先着順)

■申込方法 電話■申込期限 2月28日(木)■準備する物 汚れてもよい靴、雨具など●申込・問い合わせ 日南土木事務所 河川ダム担当:湯浅、松尾 ☎(23)3784

宝くじ助成金を活用 (一財)自治総合センターが、宝くじの事業収益を財源として実施しているコミュニティ助成事業を活用して、安全な地域づくりや地域活動に必要な備品などが整備されました。

【防災資器材の交付】  災害時の初動活動や防災訓練などに使用します。■交付器材 インバータ発電機、投光機、ワイヤレスアンプ(音響機器)など■交付地区 

(東郷地区)風田(南郷地区)中央町、上中村

●問い合わせ 本庁総務・危機管理課 危機管理係☎(31)1125

「精神障がい者家族会」で活動しませんか

 家族会では、精神障がいのある方やその家族同士が集い、お互いの悩みを語り合って、互いに支え合うことを目標に活動しています。より明るい日南市になるように、「精神障がい者家族会」に入会し、障がいのある方もない方も一緒に活動しませんか。■活動内容 定例会(毎月1回)・ゲームや食事会などの親睦会・ 互いの病気などを理解し、支え合

うための学習会●問い合わせあさがお会(代表:川畑)☎(25)9512つくし会(代表:大山)☎(68)1892本庁 障がい者憩いの間 ☎(22)2747   

里親制度普及啓発講演会

 「里親制度」をご存知ですか。関心のある方は、ぜひ、ご参加ください。■里親制度とは  さまざまな事情により家庭で暮らすことができない子どもを、自分の家庭で受け入れ、家庭的な雰囲気の中で、愛情と真心を込めて育てる制度です。■日時 3月2日(土) 13時30分~ 16時15分 (開場)13時~■場所 宮崎県企業局 県電ホール

(宮崎市旭1-2-2)■内容①里親制度の概要紹介②里親家庭体験談③パネルディスカッション■定員 100人

■申込方法 住所、氏名、連絡先を電話、ファクスまたはメールでお知らせください。●申込・問い合わせ 里親普及促進センターみやざき☎・FAX 0985(20)1220メール:s a t o o y a @ k o d o m o -b u n k a . o r g

     

2019宮崎県ふるさと就職説明会

 人材を求める県内企業延べ130社と、UIJターン就職希望者や大学などの新規卒業予定者の出会いの場として、県外3会場で「ふるさと就職説明会」を開催します。県内への就職を希望する子どもや知人の方へ、ぜひ、参加をお勧めください。■開催日・場所

【東京】 3月24日(日) 新宿エルタワー

(新宿区西新宿) 【福岡】 4月6日(土)

アクロス福岡 (福岡市中央区天神)

【大阪】 4月14日(日) 阪急グランドビル26階

(大阪市北区角田町)■時間 13時~ 16時 (受付)12時30分~■内容 企業との個別面談■対象者・ UIJターン就職希望の一般求職

者・ 来年3月に大学などを卒業予定の

者■参加料 無料(事前申込不要)

●問い合わせ  宮崎県雇用労働政策課☎0985(26)7105※詳細は、

旧北郷町の文献を譲ります

 旧北郷町が作成した北郷の歴史や話題が掲載してある、貴重な文献をお譲りします。■文献名①「続編 北郷町史」

②「町報 きたごう」

■譲渡期限 3月15日(金)■その他 ・ 数に限りがありますので、事前に

ご連絡の上、早めにお越しください。

・ 期限内に取りに来ることができない場合は、ご相談ください。

●問い合わせ 北郷町総合支所 ☎(55)2111

消 防

道 路

整 備<放送設備(3セット)>

こども

就 職

宮崎県ふるさと就職説明会 検索で

郷 土

福 祉

<屋外用テント(1張)>

<イス(71脚)>

<机(30台)>

<リヤカー(3台)>

182019.2.15. Vol.119I   Nichinan City19�

Page 11: February/2019 15 - Nichinan...ると、感嘆の声が上っていました。飫肥本町河川敷 12 14 月 日 ニチワの改善活動を学ぶ ドイツから視察団 南西ドイツ金属電気産業経営者連盟の15人が、

おしらせ 03おしらせ04

潟上小学校潟上小学校

夫婦浦夫婦浦

観音崎観音崎

栄松ビーチ栄松ビーチ

南郷プリンスホテル南郷プリンスホテル

南郷駅南郷駅JR日南線JR日南線

南郷スタジアム南郷スタジアム 目井津港目井津港

栄松栄松

マリンビューワーマリンビューワー

①①

③③

②②

築島築島

潟上神社潟上神社

至串間

至串間

日南海岸

日南海岸

亜熱帯作物支場

亜熱帯作物支場

道の駅

道の駅

南郷ハートフルセンタースタート・ゴール

南郷ハートフルセンタースタート・ゴール

ハーフマラソン折返地点ハーフマラソン折返地点

ハーフマラソンコースハーフマラソンコース

ロードレースコースロードレースコース

軽自動車などの名義変更・住所変更はお済みですか~軽自動車・原付バイク・農耕車をお持ちの皆さまへ~

■手続場所・必要な物《心当たりの方は早めの手続きをしてください》

軽自動車税は、4月1日現在で登録されている所有者に課税されます。

税 金

車 種 手続場所 必要な物

125cc以下の原付バイク

日南市役所 税務課 市民税係 ☎(31)1121 ※ 北郷町・南郷町総合支所

でもできます。

・印鑑・登録内容の控え・ ナンバープレート (廃車の場合)

・ 譲渡証明書 (名義変更の場合)

農耕作業用車両小型特殊車両

軽三輪・軽四輪(50cc~660cc)

軽自動車検査協会 宮崎事務所☎050(3816)1760

左記にお問い合わせください。

軽二輪(125cc~250cc以下)

全国軽自動車協会連合会 宮崎事務所☎0985(51)3070

左記にお問い合わせください。

二輪の小型自動車(250cc超)

九州運輸局 宮崎運輸支局 ☎050(5540)2088

左記にお問い合わせください。

●問い合わせ 本庁税務課 市民税係 ☎(31)1121

第36回 南郷黒潮ロード・ハーフマラソン大会

スポーツ

日南市スポーツ推進委員

 本市では、市民への生涯スポーツの推進を目的として、出前教室やレクリエーション指導をする「スポーツ推進委員」が活動しています。生涯スポーツ推進による活気溢れる地域づくりを、一緒にしませんか。■任期 2年間(4月~)■主な職務内容①定例会への出席(毎月)

②出前教室やスポーツ教室の実施③ 市内スポーツイベントへの運営協

力(ボランティア活動を含む)④ その他、生涯スポーツ推進に向け

た事業の実施など■報償 月額6,000円※定例会へ出席時  ■応募資格 ① 20歳以上(平成31年4月1日現

在)② ニュースポーツや生涯スポーツの

指導に興味のある方③ 地域でのボランティア活動やス

ポーツイベントボランティアに興味のある方

■申込方法 市販の履歴書に顔写真を貼付し、必要事項を記入の上、郵送するか直接お持ちください。■申込期限 3月25日(月)●申込・問い合わせ スポーツ推進委員協議会事務局

(観光・スポーツ課内)☎(31)1175〒887‒0005 日南市材木町1-13

人権擁護委員の委嘱 法務大臣から委嘱された民間ボランティアで、人権相談や人権の考えを広める活動をしています。 1月1日付で、次の方々が委嘱されました。

●問い合わせ  本庁地域自治課 市民生活係☎(31)1176

   

市内のコンビニ全店舗(24時間営業のみ)にAEDを設置しています  各店舗の協力によりAEDを設置しています。誰でも24時間・365日使用可能です。※ 緊急時は、コンビニ店員からAE

Dを借り、使用してください。操作は、借用者本人にしていただきます。

●問い合わせ 消防本部 警防課 ☎(23)7584

消 防

人 権

日南地区

南壽 敏郎 再 任竹井 三千代 再 任佐藤 幸一 再 任髙橋 惠子 新 任

南郷地区 齋藤 健一 新 任

 沿道からの、ご声援をよろしくお願いします。 また、大会当日は、交通規制があります。市民の皆さんには、大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。■期日 3月3日(日)■場所 全コースが南郷ハートフルセン

ター前を発着

■表彰式各種目終了後順次(12時終了予定)

種 目 スタート時間ハーフマラソンの部 9時2kmの部

(小学5・6年生) 9時10分

2kmの部(小学3・4年生) 9時30分

1kmの部・親子の部 9時50分3kmの部 10時5分5kmの部 10時30分

■種目・時間

●問い合わせ南郷黒潮ロード・ハーフマラソン大会実行委員会(観光・スポーツ課内)☎(31)1175

乗っていない車・バイクはありませんか?「 故障して乗っていないけど、ナンバープレートをつけたまま放置して

いる」など

☆手続きをしないと、乗っていない車に課税されます。廃車手続きをしてください。

所有者が前の所有者のままになっていませんか?「 所有者が亡くなっているが、そのまま家族が乗っている」「友人からバ

イクを譲ってもらったけど、所有者の変更をしていない」など

☆手続きをしないと、旧所有者に課税されます。名義変更の手続きをしてください。

住所変更の手続きは終わっていますか?

☆手続きをしないと、現在住んでいない市町村から課税されます。

「 転出・転入して住民票は変更したのに、車検証の住所変更手続きをしていない」「転出・転入して住民票は変更したのに、原付バイクの住所変更の届出をしていない」など

住所変更の手続きをしてください。

コース概略図【ハーフマラソン】

【コース関門封鎖時間】①7.5km地点 マリンビューワー付近 9時55分 (スタート時間から55分後)②11.5km地点 夫婦浦港付近 10時25分 (スタート時間から1時間25分後)③19km地点

贄波公民館近く 11時10分 (スタート時間から2時間10分後)

募 集

202019.2.15. Vol.119I   Nichinan City21�

Page 12: February/2019 15 - Nichinan...ると、感嘆の声が上っていました。飫肥本町河川敷 12 14 月 日 ニチワの改善活動を学ぶ ドイツから視察団 南西ドイツ金属電気産業経営者連盟の15人が、

おしらせ 05おしらせ06

平成31年度嘱託職員医療・介護連携コーディネーター■採用人数 1人■職務内容 医療と介護の連携に関するコーディネーター業務など■雇用期間 1年間(4月~)■勤務場所 本庁長寿課■勤務日・時間月~金曜日の8時30分~ 17時■休日 土、日、祝日、年末年始■応募資格 ① 看護師か社会福祉士の国家資格を

有していること② パソコンの操作(主にエクセル、

ワード)ができること■賃金 月額164,000円■保険など社会保険、雇用保険あり■申込方法 市販の履歴書に顔写真を貼付し、必要事項を記入の上、上記資格の国家資格証の写しを添えて、郵送するか直接お持ちください。■申込期限 3月7日(木)必着※ 直接お持ちの場合は、平日の8時

30分~ 17時15分■試験方法 面接※日程は別途通知します。●申込・問い合わせ本庁長寿課 高齢者支援係☎(31)1162〒887-8585 日南市中央通1-1-1 環境整備員■採用人数 1人■職務内容 市有地などの環境整備 ほか■雇用期間 1年間(4月~)■勤務場所南郷町総合支所(南郷ハートフルセンター)■勤務日・時間月~金曜日の8時30分~ 17時■休日 土、日、祝日、年末年始

■応募資格 健康な方で、マニュアル車の自動車運転免許を有していること■賃金 月額158,000円■保険など社会保険料、雇用保険料あり■申込方法 市販の履歴書に顔写真を貼付し、必要事項を記入の上、運転免許証の写しを添えて、郵送するか直接お持ちください。■申込期限 2月28日(木)必着※ 直接お持ちの場合は、平日の8時

30分~ 17時15分■試験方法 書類審査と面接※日程は、別途通知します。●申込・問い合わせ南郷町総合支所 総務市民係☎(64)1111〒889-3204 日南市南郷町中村乙7051-25

平成31年度臨時職員保健師・看護師■採用人数 若干名■職務内容 特定健診後の保健指導(家庭訪問などによる個別指導)など■雇用期間 最長6カ月(4月~)※延長の場合あり■勤務場所 本庁健康増進課■勤務日・時間 月~金曜日①8時30分~ 17時15分②9時~ 15時45分■休日 土、日、祝日、年末年始■応募資格 保健師または看護師■賃金

(保健師) 日給7,300円、または時給942円

(看護師) 日給6,800円、または時給877円

■保険など 雇用保険など■申込方法 市販の履歴書に顔写真を貼付し、必要事項を記入の上、上記資格の免許証の写しを添えて、郵送するか直接お持ちください。■申込期限 3月15日(金)必着

※ 直接お持ちの場合は、平日の8時30分~ 17時15分

■試験方法 面接※日程は、別途通知します。●申込・問い合わせ 本庁健康増進課 ☎(31)1129〒887-8585 日南市中央通1-1-1

学校給食調理員■採用人数 6人程度■職務内容 学校給食調理■雇用期間 4カ月(4月~)※夏休み後、再雇用あり■勤務場所 ①細田共同調理場②南郷小学校給食室■勤務日・時間 原則、月~金曜日の8時~ 12時※勤務日数は、1カ月14日以内※ 終日勤務(8時~ 16時30分)の場

合あり■休日 土、日、祝日、年末年始※ 夏休み、冬休み、春休みも勤務は

ありません。■応募資格 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しないこと■賃金 時給813円※終日勤務の場合は、日給6,300円■申込方法 市販の履歴書に顔写真を貼付し、必要事項を記入の上、郵送するか直接お持ちください。■申込期限 3月15日(金)必着※ 直接お持ちの場合は、平日の8時

30分~ 17時15分■試験方法 面接※日程は、別途通知します。●申込・問い合わせ 学校教育課 学事係 ☎(31)1144〒887-0021 日南市中央通1-9-7

日南市看護師等修学資金貸与制度の

利用者■募集人員  看護系大学生(平成31年4月入学予定者を含む)1人■貸与額 月額50,000円■貸与期間 貸与決定の月~卒業する月※ ただし、修学の状況などで、貸与

を中止する場合があります。■応募資格 次の4つの要件全てを満たす必要があります。①大学に在学する方② 保健師、助産師、看護師いずれか

の免許の取得を目指す方③ ②の資格を取得後直ちに、市内の

病院(県立病院を除く)、診療所、居宅サービス事業所、介護老人保健施設に従事しようとする方

④ 心身ともに健康で、将来有能な看護師などになると認められる方

※ 応募資格には細かく規定がありますので、詳細はお問い合わせください。

■申込方法  次の書類を郵送するか直接お持ちください。①看護師等修学資金貸与申請書②誓約書③看護師等修学資金貸与者推薦調書④在学証明書または合格通知書⑤成績証明書⑥戸籍抄本またはこれに代わる書面※ ①~③の書類は、本庁健康増進課

地域医療対策室で配布します。■申込期限 3月29日(金)■修学資金の返還 原則、卒業して1年を経過後、修学資金の貸与を受けた期間に相当する期間でご返還ください。※ ただし、大学卒業後1年以内に、

応募資格②の免許を取得し、直ちに市内の医療機関などに、看護師

などとして、貸与を受けた期間と同じ期間従事する方は、返還が免除されます。

●申込・問い合わせ本庁健康増進課 地域医療対策室☎(31)1129〒887-8585 日南市中央通1-1-1

「第38回日南市美術展」の開催と作品募集

 市民の皆さんの絵画・デザイン、書、写真、彫刻・工芸作品を募集しますので、ぜひ、ご応募ください。また、美術展を開催しますので、ぜひ、ご鑑賞ください。

【美術展】■開催期間  5月18日(土)~ 26日(日)■時間 9時~ 17時※最終日は正午まで■場所 まなびピア アリーナ

【作品募集】■応募資格 日南市と串間市の在住者(過去の在住者も可)、出身者、在勤者・在学者で中学生を除く15歳以上の方■出品数 1部門1人2点まで※複数部門に出品できます。※未発表の作品に限ります。■出品料 部門ごと1点1,000円※2点目は500円を加算します。※ 高校生は1点500円(2点目も同

じ)です。■出品申込 作品搬入時に申込受付をしますので、直接お持ちください。■搬入日時 5月12日(日) 13時~ 15時30分■搬入場所 まなびピア ロビー

■その他 作品の規格などの詳細を記載した

「開催要項」「出品票」は、生涯学習課、文化センター、北郷農村環境改善センター、南郷ハートフルセンター、市内公立公民館、各支所などに設置しています。また、市公式ホームページでもご覧になれます。●申込・問い合わせ 生涯学習課 ☎(31)1145

「元気で長寿!!キープアップ教室」の新規実施地区(団体)

 介護予防のために体操をしませんか。お住まいの地域のサロンや自治会に、介護予防推進サポーターを無料で派遣し開催します。 現在、41地区の団体が活動中です。体操のお試し体験もできますので、ぜひ、お申し込みください。■実施期間 5月~翌年3月※ 毎月2回以上(毎週1回の開催を

推奨しています)■開催時間 ①9時30分~ 11時②13時30分~ 15時■教室の内容 膝痛や転倒の予防を目的とした体操教室■申込方法 本庁長寿課窓口で配布する申込用紙に記入の上、提出してください。 ■申込期限 3月15日(金)※ 期限以降も随時受け付けます。詳

細は、お問い合わせください。■その他 この活動は、市民の皆さんの自主運営になります。●申込・問い合わせ本庁長寿課 高齢者支援係☎(31)1162

募 集募 集

222019.2.15. Vol.119I   Nichinan City23�

Page 13: February/2019 15 - Nichinan...ると、感嘆の声が上っていました。飫肥本町河川敷 12 14 月 日 ニチワの改善活動を学ぶ ドイツから視察団 南西ドイツ金属電気産業経営者連盟の15人が、

おしらせ 07無料相談案内 秘密は守られますのでお気軽にご相談を

春のリサイクル展 家庭で使わなくなった自転車などの再利用品を、抽選後に無料でお渡しします。初日はオープニングイベントもありますので、ぜひ、ご来場ください。

【リサイクル展】■開催・応募期間 3月3日(日)~8日(金)9時~ 16時30分※ ただし、初日以外の11時30分~

13時は、閉門しています。■場所 黒潮環境センター リサイクルプラザ■応募方法 再利用品を会場か黒潮環境センター公式ホームページ(随時更新中)でご覧になり、会場設置の申込用紙で希望品を応募してください。■抽選結果当選者には郵送で通知します。

【オープニングイベント】 ■期日 3月3日(日) ■内容・時間①おもちゃの修理  9時~ 12時② 榎原中学校音楽部の演奏 (構成:榎原小・細田中)

 10時~ 10時30分※演奏後、自転車1台の無料抽選③植木鉢の無料配布(抽選) 10時50分~④ おもちゃの無料抽選会 11時30分~ (受付)11時5分まで⑤ 体験コーナー (紙すき・サンドブラスト)  12時~ 16時■その他 おもちゃの修理を希望される方は、ご持参ください。※ 修理内容により、有料または日数

が掛かる場合があります。●申込・問い合わせ黒潮環境センター ☎(68)1560

日南こども食堂■日時 2月23日(土) 11時30分~ 13時30分■場所 九州電力 日南営業所■対象者 市内在住であれば年齢を問わず、誰でも参加できます。■定員 50人(先着順)■費用 無料(事前申込不要)■その他・ 会員やボランティアを随時募集中。

興味のある方は、ご連絡ください。・ 会への寄付金や食材、衣料品、学

用品、おもちゃなどの提供も受け付けています。

  銀行名:宮崎銀行 油津支店   種別:普通  口座:183421         名義: 日南こども食堂

つわぶきの会●問い合わせ 日南こども食堂つわぶきの会

(代表:西) ☎080(6402)0894

毎月第4日曜日は「港あぶらつ朝市」

 「魚うどん」や揚げたて天ぷら、天むす、唐揚げ、焼きたてのパンなどの朝食を用意していますので、ぜひ、お越しください。 また、出店者や運営を手伝っていただけるスタッフを随時募集しています。お気軽にご相談ください。■日時2月24日(日) 7時~9時■場所 日南市漁協 荷捌き所●問い合わせ本庁水産林政課 水産係 ☎(31)1135お茶のつかさ園(実行委員会会長)☎(64)4222

絵本の朗読会 大人にも絵本と朗読の楽しさを知ってもらうための講座です。 これから読み聞かせにチャレンジしたい初心者など、ぜひ、ご参加ください。■日時 2月24日(日) 13時30分~ 15時30分■場所まなびピア2階 第1・2会議室■対象者 絵本に興味のある方■参加料 無料(事前申込不要)●問い合わせ 読み聞かせグループGAYA

(担当:菊地)☎(23)1920

●問い合わせ 消防本部 予防課 ☎(23)7584

イベント一人で悩まず、まず相談

■相談対象  商品やサービスの契約などの際に、個人と事業者間に起こるさまざまなトラブル(送りつけ商法、点検商法、インターネットショッピングのトラブルなど)の消費生活に関する相談■日時 月曜日~金曜日(祝日は除く)9時~ 12時、13時~ 16時 ■場所 ふれあい健やかセンター2階 地域自治課 市民生活係内●問い合わせ日南串間消費生活センター☎(23)4390  

行政相談■相談対象  毎日の暮らしの中で、行政に対する意見や要望などはありませんか。■日時・場所 3月1日(金) 10時~ 15時 南郷ハートフルセンター  小研修室(生涯学習館)3月12日(火) 10時~ 15時  ・市役所 別館1階会議室 ・北郷福祉センター■相談委員 行政相談委員 ●問い合わせ 本庁地域自治課 市民生活係☎(31)1176北郷町総合支所 総務市民係☎(55)2111  南郷町総合支所 総務市民係☎(64)1111

人権相談■相談対象  いじめや、家庭問題、嫌がらせなど、人権上の問題でお困りの方はいませんか。■日時・場所 3月13日(水) 10時~ 15時

 まなびピア■相談委員 人権擁護委員■その他 宮崎地方法務局日南支局(☎(25)9125)でも、常時相談室を設置し、相談に応じています。●問い合わせ本庁地域自治課 市民生活係☎(31)1176

司法書士会による無料法律相談会

■相談対象 不動産・商業登記、多重債務問題、成年後見など■日時 3月6日(水) 17時30分~ 19時30分■場所 まなびピア 2階会議室■相談員 司法書士2人●申込・問い合わせ 司法書士会日南支部(立山)☎080(1725)2391 ※ 前日までに予約をお願いします。(予約時間:平日10時~ 16時)

遺言などの無料相談■相談対象 遺言、相続、高齢者などの財産管理、離婚時の契約など■日時 3月10日(日) 8時~ 12時■場所 日南公証役場(日南市戸高1-3-2)■申込方法 事前に電話で申し込んでください。

(予約時間:平日8時30分~ 17時) ※ 相談は、平日も無料です。お気軽

に電話予約をしてお越しください。●申込・問い合わせ 日南公証役場 ☎(23)5430

ワンストップ相談会(法律・経済・こころ・福祉)■相談対象 法律、経済、こころ、福祉など■日時 3月2日(土) 10時30分~16時 (受付)15時30分まで■場所 ハローワークプラザ宮崎

(宮崎市大塚台1-1-39)■相談員 宮崎県弁護士会や宮崎県司法書士会、宮崎県看護協会、宮崎県臨床心理士会、宮崎県精神保健福祉士会に所属する会員 宮崎県自殺防止センターやハローワーク宮崎の職員■申込方法 事前申込不要 ●問い合わせ 宮崎県福祉保健課 地域福祉保健・自殺対策担当 ☎0985(26)7075

厚生年金相談■相談対象  老齢、障害、遺族などの年金請求および相談■日時・場所 3月28日(木) 10時~ 市役所 別館2階会議室■予約方法  宮崎年金事務所(お客様相談室)に電話で申し込んでください。■予約受付期間 2月28日(木)~3月25日(月)※ 基礎年金番号または年金証書番号

を準備して、希望の時間や相談内容をお伝えください。

●予約・問い合わせ 宮崎年金事務所(お客様相談室) ☎0985(52)2111 事前予約をお願いします。

2月1日現在(推計人口)◎ 男 24,301(-33)◎ 女 27,349(-26)

まちのうごき ◦出生 33 ◦死亡 68 ◦転入 63 ◦転出 87

1月1日~ 31日

◎人 口 51,650(-59)◎世帯数 22,362(-25)

あなたの家は大丈夫?住宅用火災警報器交換のおすすめ

「まさか!」の火事火災警報器で、

助かる命があります

他の場所で火事です!他の場所で

火事です!他の場所で火事です!

他の場所で火事です!火事です!火事です!

連動型のイメージ

連動型の住宅用火災警報器が安心です。

消 防

242019.2.15. Vol.119I   Nichinan City25�

Page 14: February/2019 15 - Nichinan...ると、感嘆の声が上っていました。飫肥本町河川敷 12 14 月 日 ニチワの改善活動を学ぶ ドイツから視察団 南西ドイツ金属電気産業経営者連盟の15人が、

ブロッコリーのガーリック炒めLet's cook切

り取っていただき、お買い物や献立作成にお役立てください。防災・気象メール

にちなん

防災・気象情報をメールで配信中。登録は下記QRコードから。

◎問い合わせ�本庁総務・危機管理課危機管理係☎(31)1125

日南市初期夜間急病センター

診療科目 診療日 診療

時間

内 科 毎   日 19時

22時小児科 日曜日・祝日年末年始

救急医療電話相談急な病気で困ったら…

☎(31)1111

急な病気で困ったとき、ご利用ください

医師や看護師が医療相談に応じます。

☎(23)9999

24時間対応

※ 日曜・祝日は、6カ月未満児の対応もできます。

※ 平日は、6カ月未満児の対応はできません(かかりつけ医にご相談ください)。

Broccoli

ブロッコリー

ブロッコリーは、ビタミンやミネラルが豊富です。また、ブロッコリーに含まれるイソチオシアネートは、発がん性物質の活性化を抑える作用が注目されています。

栄養・特徴

❶ ブロッコリーを小房に切り分け、茎も厚めに皮をむき食べやすい大きさに切る。

❷ ニンジンは3~4cmの長さに切る。ニンニクはみじん切りにする。

❸ フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、弱火で香りが出るまで炒める。

❹ 中火にして鶏ひき肉をしっかり炒める。火が通ったら、ブロッコリーとニンジンを加え、ふたをして蒸し焼きにする。

❺ 野菜に火が通ったら、薄口しょうゆとみりんで味を付ける。

作り方

材 料 4人分

が今旬

旬の味覚をご紹介

が今旬の味覚をご紹介

1人分の栄養成分 …エネルギー190kcal・たんぱく質 11.9g ・脂質    12.4g・炭水化物  7.4g ・食塩相当量 0.8g

年見 主任栄養士健康増進課��

ブロッコリー……1株(250g)ニンジン…………60g鶏ひき肉…………200gニンニク…………1かけ オリーブオイル…大さじ2薄口しょうゆ……大さじ1みりん……………大さじ1

茎の部分にも栄養素が豊富なので残さず食べましょう。

インスタントラーメン1食(77g)食塩相当量 6.4gポン酢(大さじ1)食塩相当量 1.1g食品に含まれる食塩の量

男性8.0g未満 女性7.0g未満 高血圧の方6.0g未満1日の食塩摂取目標量

3月の日曜・祝日在宅当番医

3月の日曜・祝日当番薬局

日付 医 療 機 関

3日山元病院(内科) ☎(23)4815長友医院(胃腸内科・外科) ☎(55)3522ゆうゆうの森クリニック【串間】(内科)☎(55)9111

10日山元クリニック(内科) ☎(22)2552大井外科医院(外科) ☎(25)2100県南病院【串間】(神・精・内科) ☎(72)0224

17日山口内科クリニック(内科) ☎(31)1081小玉共立外科(外科) ☎(24)0777のだ小児科医院【串間】(小児科・アレ) ☎(71)1112

21日北村胃腸科眼科(内・胃・眼科) ☎(23)0086東病院(内科) ☎(64)1500中島医院【串間】(内科・小児科) ☎(72)5202

24日おび中央病院(内科) ☎(25)2525松田整形外科医院(整形外科) ☎(23)1151とめのファミリークリニック【串間】(内科・小児科)☎(76)1425

31日長鶴医院(精・内科) ☎(23)8783百瀬病院(外科) ☎(64)0305英医院【串間】(内科) ☎(74)1187

日付 開 局 薬 局

3日 あい薬局 ☎(31)1611つぼみ薬局北方店【串間】 ☎(71)1150

10日 ひらの薬局 ☎(31)1280

17日ほしくら薬局 ☎(31)1044おおた薬局 ☎(22)5006あがた東薬局 ☎(21)1536

21日 川越薬局 ☎(27)2264西浜薬局【串間】 ☎(72)7504

24日 平部薬局 ☎(25)1666つぼみ薬局【串間】 ☎(76)1188

31日 マリーズ薬局南郷 ☎(64)1558おおつか調剤薬局【串間】 ☎(74)1312

※変更になる場合がありますので、確認にはテレホンサービス☎(23)9999をご利用ください。

※この当番制は、院外処方せんで発行された場合に対応するものです。

問い合わせ クルーズ振興室 ☎(27)3315

№ 寄港日寄港船舶 出

発地船名(重さ) 乗客定員(人)

13月26日㈫

アルバトロス(28,518t) 862

基隆(台湾)

入港�11:00出港�19:00

25月12日㈰

コスタ・ベネチア(135,500t) 4,232

基隆(台湾)

入港� 8:00出港�18:00

35月22日㈬ ダイヤモンド・

プリンセス(115,906t)

2,706 神戸入港� 7:00

出港�16:00

45月29日㈬

飛鳥Ⅱ(50,142t) 872 横

浜入港� 8:00出港�17:00

 岸壁では、間近でクルーズ船をご覧になれます。物産展なども開催していますので、お気軽にお越しください。

油津港クルーズ船寄港予定 ※ 予告無しに変更とな

ることがあります。

https://www.facebook.com/nichinancity■日南市公式フェイスブック

日々の出来事や行事のお知らせ、市長・副市長の動きなどを紹介しています。

http://www.kankou-nichinan.jp/■観光にちなんの旅

美しい海と自然、風情ある町並みが歴史を感じさせる日南市を紹介しています。 PVチャンネル

にちなん大好き QRコードを読み取ってアクセスするか、動画配信サイトYouTube で「好きぃ」と検索すると、動画広報をお楽しみいただけます。

※ 最新の寄港情報や詳細は、宮崎県ポートセールス協議会のホームページ(右記QRコードからアクセスできます)をご覧ください。 宮崎県PS協議会HP▶︎

27� 262019.2.15. Vol.119I   Nichinan City

Page 15: February/2019 15 - Nichinan...ると、感嘆の声が上っていました。飫肥本町河川敷 12 14 月 日 ニチワの改善活動を学ぶ ドイツから視察団 南西ドイツ金属電気産業経営者連盟の15人が、

 「うちの宝 まちの宝」では、未就学児のお子さんの写真を募集しています。お子さんの名前と保護者名、生年月日、住所(自治会名)、電話番号、コメント(30文字以内)を記入して、お子さんの写真を一緒に送付してください(Eメール可)。(Eメールの場合は、件名に「うちの宝 まちの宝」と入力して送信してください)

秘書広報課 広報広聴係 〒887-8585 日南市中央通1-1-1 ☎(31)1117 ℻(31)1190 E-mail:[email protected]

右のQRコードを読み取ると、送付先のメールアドレスが表示されます。※ 連絡先がない場合は、掲載できないことがあります。

皆さまからの投稿をお待ちしています

(左から) 河かわ

野の

楓かえで

くん(4歳)空そら

くん(2歳)父:勇一さん、母:悦子さん(吾田)

金きん

城じょう

海かい

輝き

くん(1歳)父:貴之さん、母:博子さん(吾田)海

老び

原はら

有ゆう

華か

ちゃん(3カ月)

父:哲也さん、母:綾香さん(宮崎市)

徳とく

尾お

琥くう

哉や

くん(1歳)父:博哉さん、母:静里奈さん(吾田)

山やま

ノの

内うち

暖はる

人と

くん(11カ月)父:裕也さん、母:典子さん(南郷)

河かわ

野の

莉り

愛あ

ちゃん(3歳)父:大二朗さん、母:美樹さん(南郷)

いつもニコニコくぅちゃん

笑顔でたくさんの人を癒してね♥

外で遊ぶのが

大好きな海輝くん★

これからも元気に

育ってね!!

パパに似て、テレビやスマホを

見るのが大好きな

はるちゃんマン

♪ノリ♪ノリのダンスと

笑顔が自慢でちゅ♪

榎原のひいばあば、じいじ、ばあば

これからもよろしくね♥

お花畑に

満開の笑顔が

咲きました♥

日ひ

比び

野の

葵あおい

ちゃん(5カ月)父:勝さん、母:理江さん(愛知県) 濱

はま

田だ

旺おう

汰た

郎ろう

くん(1歳)父:泰彰さん、母:智予さん(福岡県)

礒いそ

嵜ざき

陸りく

くん(7カ月)父:渉さん、母:琴音さん(滋賀県)

木きの

下した

小こ

春はる

ちゃん(2歳)父:大輔さん、母:文香さん(神奈川県)

日南のじいじ、ばあばが

大好きな葵。

これからもよろしくね♥

日南のじぃじ、ばぁば

いつもありがとう

また遊びに行くね♥

日南のばあば、

わんわん大好き♥

わんわん大好き♥

日南のじぃじ、ばぁば

帰ってきたらまた遊んでね♥

■発行・編集 �宮崎県日南市総合政策部 秘書広報課 広報広聴係 ☎0987-31-1117 http://www.city.nichinan.lg.jp/  印刷:㈱新生社印刷日南支店

平成31年2月15日発行No.119 February/ 2019

うちの宝まちの宝