february 2018...- 1 - sns映えスポット 「ソンリダンギル」が急上昇!‣...

16
February 2018.02

Upload: others

Post on 15-Feb-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • February

    2018.02

  • 「ふたたびの春」、

    見違えるほどに新しいソウル!

    新しい観光スポット

    ソンリダンギル 1

    ヨンサン(龍山)工芸館 2

    ウンミランパプサン 3

    シオソホテル 4

    パク・ノス(朴魯寿)美術館 5

    ヒョジャベーカリー 6

    ランニングマンテーマパーク 7

    リアルK-POPダンス 8

    特におすすめ

    ソウルロ7017、ソウルロテラス 9

    タシ(再び)・セウン 10

    徳寿宮石垣道 11

    [インチョン(仁川)] カンファ(江華)、ソンド(松島)、ナム(南)区 12

    [ウルサン(蔚山)] 2018テファガン(太和江)庭園博覧会 13

  • - 1 -

    SNS映えスポット

    「ソンリダンギル」が急上昇!

    ‣ 2018年ホットに浮上したSNS界の星、ソンリダンギル

     最近になって、ソウルチャムシル(蚕室)、ソクチョン(石村)湖の横にある脇道を訪れる旅行者が増加している。

     数多くの「リダンギル(若い感性のカフェやパブの通り)」の中で一気にホットプレイスに急上昇した「ソンリダンギル」の魅力を紹介する。

    ソクチョン(石村)湖 ミジャ食堂 ソウルリズム

    ソウル市ソンパ(松坡)区チャムシルロ180

    ソウル市ソンパ(松坡)区オグムロ18ギル14

    ソウル市ソンパ(松坡)区ぺクチェコブンロ435

    +82-2-412-0190 +82-2-425-0809 下記Instagramにお問合せ

    桜祭り:4月初旬を予定(開花時期によって日程変動)

    - 明太子とんかつ ₩12,000- カニほうれん草カレー ₩12,000- 牛島ピーナッツマッコリ ₩6,000

    - アメリカーノ ₩4,000- ラテ ₩4,500- 世界のビール ₩1万~3万

    - オープン準備中 - Instagram @___mizzaInstagram @seoulism_gallerycafe

    常時開放- 午前11:30~14:30- 午後17:30~20:30

    - カフェ:13:00~17:50- バー:18:00~23:00 (定休日:毎週月曜日)

    2号線チャムシル駅2番出口8号線ソクチョン駅1番出口から徒歩15分

    8号線ソクチョン駅2番出口から徒歩10分

    ‣ 主なスポット

    スポット 内   容

    ソクチョン(石村)湖

    - チャムシル(蚕室)湖橋を中央に東側の湖と西側の湖に分かれている。

    - 東側の湖は静かで散歩にもってこいの道、西側の湖は遊園地(ロッテワールド)を眺望できる。

    - 4月初旬の開花時期には石村湖の水辺舞台で桜祭りが開催される。料金無料(一部の体験プログラムは有料)

    ミジャ食堂

    - 美しい姉妹という意味のミジャ(美姉)食堂はフュージョン韓国料理レストラン。

    - 料理は全て調味料を使用せず、低塩の明太子を肉に包んで揚げた手作りとんかつが代表メニュー。

    - アンティーク小物・壁紙が、おばあちゃんの家に遊びにきたようなくつろぎの雰囲気を演出する。

    ソウルリズム

    - ソンリダンで最も素敵な景色とドリンクを楽しめる。昼はカフェ、夜はバーとして運営する。

    - 世界的に品薄のプレミアムビールをシーズンごとに楽しめる。

    - 123階規模のチャムシル(蚕室)タワーを正面から眺望できる。夕暮れ時が特におすすめだ。

    * ソンリンダンギルのお役立ちTIPS!

    - 大通り沿いに比べて裏道には小規模なカフェが集中して立ち並んでいる。

    * ソクチョン(石村)湖の桜祭り!

    - 桜の花は3月末から4月初旬の間に咲くため、毎年開花時期に合わせて桜祭りが開催される。

    - 3日間にわたり多彩な文化芸術公演が実施される。(桜祭りコンサート、カリカチュア、写真展など)

    * ソンリダンギルのSNS映えスポット!

    - カフェ(カベド(珈琲島)、ソウルリズム、eclipse、Narong'sなど)

    - ベーカリー(ララブレッド/Oh,Linzi/モカなど)

  • - 2 -

    韓国の伝統工芸品に出会える

    ヨンサン(龍山)工芸館

    ヨンサン(龍山)工芸館

    ソウル市ヨンサン(龍山)区イテウォンロ274 - 開館時間:火曜日~日曜日 10:00~19:00

    - 休館日:毎週月曜日+82-2-2199-6180

    現場:韓国語 陶磁器体験場・韓服体験場を運営

    ‣ 韓国の伝統文化を継承・発展させるとともに、工芸文化の展示・体験の機会を提供する文化複合施設

    ‣ 名匠が作った伝統工芸品を販売しており、特別な記念品を購入したい外国人観光客におすすめ

    ‣ 韓紙や金属など、多種多様な韓国の工芸品に出会える場所

    ‣ 陶磁器体験場:火・木・土曜日運営、実際に陶磁器を作れるユニークな体験

    ‣ 韓服体験・レンタル・販売している韓服体験場の運営時間:火~日曜日、10:00~18:00

    区分 空間 施設のご利用

    地下1階 高齢者工芸家工房 木・漆工芸品収蔵庫、駐車場など

    1階 工芸品販売場 名匠が作った韓国の伝統工芸品を販売

    2階 専門工芸家工房- 漆塗り・螺鈿・金属工芸工房

    - 陶磁器・韓服体験場、休憩室

    3階 高齢者工芸家工房- 金属・七宝・閨房刺繍・韓紙・その他の工芸工房

    - 工芸学習室、事務室、休憩室

    4階 多目的室、野外公演場 イベント及び公演を実施

    · 6号線ハンガンジン駅3番出口から徒歩3分

    · 大型バスはナムサン(南山)公園駐車場を利用、1時間5,400

    · 工房と連携した多彩な商品・プログラムを開発

    · 周辺観光地:梨泰院通り、ブルースクエア、VERAピザ、現代カードミュージックライブラリーなど

  • - 3 -

    旬の食材で作った健康な味

    ウンミランパプサン

    ウンミランパプサン

    ソウル市ヨンサン(龍山)区ノッサピョンデロ32ギル9 - 血入り豚の腸詰め、カレイのバター焼き ₩20,000

    - ニンニク手羽先まるごと揚げ ₩18,000

    - ガーリックソース鮭丼、数の子ケジャンご飯 ₩13,000

    - テナガダコ入りピリ辛鍋 ₩12,000 +82-2-2254-0505

    ホームページなし 月~土 11:30~23:00、

    ブレイクタイム 15:00~17:00、ラストオーダー 22:00

    定休日:日曜日

    現場:韓国語・英語

    現金及び海外クレジットカード決済可

    ‣ ウンミランパプサンは旬の食材を用いた料理を提供する食堂で、健康な食膳と韓食をベースに様々なおつまみが揃って

    おり、食事とお酒を同時に楽しめる。

    ‣ キム・ヒジョンシェフは材料本来の味を生かすために味付けやソースを最小限に押さえ、天然調味料を手ずから作って使

    用し、誰もが安心して食べられる料理を提供している。

    ‣ 3種類以上のおかずとスープが同時に提供される食膳の人気メニューにはガーリックソース鮭丼、タコの煮付け入りビビン

    バ、数の子ケジャンご飯、テナガダコ入りピリ辛鍋がある。おつまみの人気メニューはトマトちゃんぽんスープ、ゆで豚足の

    冷菜、直火コチュジャン豚肉焼き、カレイのバター焼き、血入り豚の腸詰めなどだ。

    ‣ ウンミランパプサンの楽しみ方

    - 2・3月のおすすめメニュー:豚のバックリブ食膳(₩15,000)、春の旬の食材を活かしたメニューを準備中

    - 伝統酒、マッコリ、伝統酒カクテル、ビールなど食事に合うお酒を勧めてもらえる。

    - 旬の食材を活かした新しいメニューやスペシャルメニューを提供するため何度訪れても飽きない。

    - 直火コチュジャン豚肉焼き、血入り豚の腸詰めなどの伝統韓食やトマトちゃんぽんスープ、山東菜餅シーザーサラダ

    などシェフのアイデア満載の料理が多彩な味で楽しませてくれる。

    · 6호선 한강진역 3번 출구 도보 3분 거리

    · 대형버스의 경우 남산공원 주차장 이용,1시간에 5천4백원

    · 공방과 연계한 다양한 상품 및 프로그램 개발

    · 이태원 거리, 블루스퀘어, 베라피자, 현대카드 뮤직라이브러리 등 주변 관광 가능

    · 地下鉄6号線イテウォン駅4番出口から徒歩5分、6号線ノッサピョン駅3番出口から徒歩5分

    · イテウォン駅周辺のビクトリー駐車場、ヨンサン(龍山)区庁駐車場など利用

    - 観光バスはチャンチュン(奨忠)体育館駐車場利用(5分ごとに₩400、大型バス駐車可)

    · 国立中央博物館、戦争記念館など韓国の歴史コンテンツとイテウォン(梨泰院)やキョンリダンギルの

    食文化を連携した観光商品を開発可能

    · 周辺観光地:梨泰院、キョンリダンギル、ヘバンチョン(解放村)、セントラルシティ、ハンガン(漢江)

    公園、ナムサン(南山)ケーブルカーなど

  • - 4 -

    伝統文化を体験して、物語を紡ごう!

    シオソホテル

    シオソホテル

    ソウル市チュン(中)区ウルチロ12ギル11 ダブルルーム ₩99,000 (2人)

    ツインルーム ₩110,000 (2人)

    ファミリールーム ₩220,000 (4人)

    電話 +82-2-2278-7134

    FAX +82-2-2278-7138/オンライン予約可

    sieoso.com/ko チェックイン 14:00 チェックアウト 11:00

    無料朝食 7:00~9:00

    韓服体験 12:00~21:00

    その他の施設 12:00~21:00

    ホームページ:韓・英・中・日/現場:韓・英・中・日

    現金及び海外クレジットカード決済可

    ‣ 「シオソ(時御所)」とは王が臨時に滞在する場所という意味で、しばしの間のみとどまる旅行客でも、滞在している間は王

    様のようにもてなしたいというホテルの主人の抱負が込められている。

    ‣ シオソホテルは5階建ての建物で、内部は陶磁器の茶碗やメドゥプ(結び)装飾など韓国の伝統記念品で飾られている。

    ‣ イチョン(利川)の陶磁器職人や結びの匠が作った品を展示・販売しており、客室と地下カフェへ通ずる階段の壁には、ソッ

    テを飾り付けている。先祖が村の入口に立てていた鳥の形のオブジェのように、シオソに訪れるお客様を歓迎している。

    ‣ 客室はドミトリー、ツインルーム、オンドル部屋6人室など多様で、伝統小物で韓屋のような雰囲気を醸し出している。陶磁

    器の花瓶、格子窓装飾、伝統的な蝶模様棚、石の洗面台など伝統文化が感じられるため、外国人におすすめだ。

    ‣ 地下の板の間では韓服約20着を試着し、記念写真も撮影できる。また無料朝食を午前7時から利用でき、インターネットと

    プリントが使用できるパソコンが常備されている。

    ‣ 5階屋上には24時間利用できる個性的な庭園が設けられ、厚く敷かれた土の上には歩きやすいよう踏み石が設けられて

    いる。人口の塀は水原華城の城壁、換気口は南山にある烽燧台の形をしているのがポイントだ。

    · 地下鉄2・3号線ウルチロサムガ駅10・11番出口で下車して徒歩5分、 地下鉄3号線ウルチロサムガ駅9番出口で下車して徒歩5分

    · タプコル公園バス専用路上公営駐車場から徒歩15分· GSタイムズ・チョドン(草洞)と草洞第2駐車場(12時間駐車₩18,000)から徒歩5分

    · 明洞、東大門デザインプラザ、チョンゲチョン(清渓川)などの市内観光と宗廟、昌慶宮、昌徳宮、景福宮などを連携した韓国文化紀行に関する観光商品を開発可能

    · 周辺観光地:南山、徳寿宮、ヘバンチョン(解放村)、キョンリダンギル、南山韓屋村、仁寺洞など

  • - 5 -

    朴魯寿画伯の作品に出会えるスポット

    パク・ノス(朴魯寿)美術館

    パク・ノス(朴魯寿)美術館

    ソウル市チョンノ(鍾路)区オギン1ギル134 大人(25歳~64歳):₩3,000

    青少年(13歳~25歳):₩1,800

    こども(7歳~12歳):₩1,200 +82-2-2148-4171

    https://www.jfac.or.kr 火~日 10:00~18:00 (入場は17:30まで)

    現場:韓国語(火~金 15:00 ドーセント運営)

    休館日:毎週月曜日、ソルラル(旧正月)当日、秋夕当日 現金及び海外クレジットカード決済可

    ‣ 韓国画第一世代のナムジョン(藍丁)パク・ノス(朴魯寿)の作品と精神をうかがうことができる場所で、実際にパク・ノス(朴

    魯寿)画伯が40年間居住した家を美術館に改造してオープンした場所

    ※パク・ノス(朴魯寿)画伯(1927~2013):伝統的な東洋樹木を現代的に再解釈して独自の画風を築いた韓国の現代東洋画壇を

    代表する画家。代表作品には控えめな色彩と独特な構図が際立つ「月下の虚」、「柳下」などがある。

    ‣ ソウル市の第1種登録美術館でパク・ノス(朴魯寿)画伯の寄贈作品とコレクションが約1,000点展示されている。

    ‣ 美術館は展示室8室とこども芸術教育プログラムが実施される教育室で構成され、毎週火~金曜日は約40分間ドーセン

    トプログラムが提供されている。

    - ドーセントプログラムの申請方法:当日現場受付(入場時は15人以内に観覧者数を制限)

    ‣ 2018年8月26日まで開館4周年記念展示「盛夏の庭」を開催

    - 美術館の3度目の年代別企画展で、東洋画入門者でも難解でない山水画が展示されている。

    - パク・ノス(朴魯寿)画伯の1970年代中盤から1980年代半ばまでの作品が主に展示されている。

    ‣ パク・ノス(朴魯寿)画伯の作品が刻まれた記念品も販売している。

    · 地下鉄3号線キョンボックン駅2番出口で下車して徒歩16分

    · クァンファムン(光化門)広場周辺の積善路外観光バス駐車場を利用して徒歩20分

    · 約1,000点の豊富な所蔵品を活用し、多様な展示連携プログラムをご提供

    · 周辺観光地:西村通り、トンイン(通仁)市場、ピルンデロ、景福宮、北村韓屋村など

  • - 6 -

    30年間守ってきた伝統の味

    ヒョジャベーカリー

    ヒョジャベーカリー

    ソウル市チョンノ(鍾路)区ピルンデロ54 ₩5,000:コーンブレッド、オニオンクリームチーズベーグ

    ル、イチジクベーグル、かぼちゃ餅パン、さつまいも餅パン

    ₩4,000:クリームチーズモカブール、バニラクリームブッセ +82-2-736-7629

    ホームページなし

    毎日 8:00~22:00 現場:韓・英・中・日

    現金及び海外クレジットカード決済可

    ‣ 1988年にユ・ジェヨン社長が開店したヒョジャベーカリーは10年以上にわたって青瓦台警護室にパンを納品したことで有名。

    トランス脂肪フリー製菓店に認証されたヘルシーで美味しいパン屋で、近隣の住民だけでなく全国から来客がある。

    ‣ 最も人気の高いBEST5メニューは、コーンブレッド、オニオンクリームチーズベーグル、イチジクベーグル、かぼちゃ餅パン、クリー

    ムチーズモカブールである。

    - コーヒーにぴったりのメニューとして、昔ながらのあんドーナツ、フィナンシェなどがある。やわらかい食感がお好みなら

    バニラクリームブッセとチーズスフレがおすすめ。朝限定のベビーシューも人気が高い。

    ‣ 外国人に人気のメニューとしては昔ながらの煎餅、饅頭、イチジクベーグル、かぼちゃ餅パン、さつまいも餅パン

    - 特に東方神起のユノ・ユンホが訪れて以来、日本人客がよく訪れ、ファンにより店の壁にはユノのプロマイドや写真が

    飾られている。

    ‣ ヒョジャベーカリーの楽しみ方

    - パンをたくさん購入したり何度も来店するとガーリックパンやソボロパンなどがおまけでもらえることもある。

    - ヒョジャベーカリーには座って食べられるスペースは用意されていないが、向かい側のヒョジャカフェでコーヒーを注文

    するとフォークと皿を提供する。また、コーヒー類に限り₩500割引される。

    - 様々なフィギュアで飾られたヒョジャカフェは、自撮りスポットとしてもおすすめだ。

    · 地下鉄3号線キョンボックン駅1・2番出口で下車して徒歩10分

    · 光化門広場周辺の積善洞路外観光バス駐車場を利用して徒歩15分、自家用車は店前に駐車可

    · 西村・三清洞・仁寺洞・北村韓屋村など、韓国の町文化を体験する観光商品を開発可能

    · 周辺観光地:景福宮、昌徳宮、昌慶宮、明洞、通仁市場、付岩洞、パク・ノス(朴魯寿)美術館など

  • - 7 -

    仁寺洞に浮上!

    ランニングマンEp.1 宝物を探そう

    ランニングマンEp.1 宝物を探そう (RUNNING MAN Ep.1 Treasure Hunt)

    ソウル市チョンノ(鍾路)区インサドン5ギル41 ハナビルB1階 入場料:₩16,000

    ※ 国軍将兵、障害者、国家有功者を対象とした割引

       あり(証明書類必須)、割引は全て重複不可 ※団体観覧のお問い合わせ +82-2-2034-0606

    http://www.running-man.kr/main.do

    10:00~20:00(入場は19:00まで) ホームページ:韓・英・中(簡)・中(繁)

    現場:韓・英・中の案内機器常備

    現金及び海外クレジットカード決済可

    ‣ TV番組の主人公になれる新発想コンテンツ! 視聴者の立場を飛び越え、ランニングマンのRポイントを探してみよう!

    - ランニングマンの8人目のメンバーは俺だ俺!

    「ランニングマンEp.1 宝物を探そう」は、人気バラエティ番組「ランニングマン」の施設をそのままオフラインで展開し、ラ

    ンニングマンのアトラクションを自らプレイできるユニークな体験が楽しめるスポットだ。

    - ランニングマンのミッションを遂行しよう!

    体験者は8人目のランニングマンメンバーになり、指令を受けて様々な場所でミッションを遂行する異色体験を楽しめる。

    ‣ 「ランニングマンEp.1 宝物を探そう」

    区分 詳細

    走れ走れ! - ランニングマンにスピードは必須! 両足を素早く動かしてRポイントを獲得しよう!

    ボール投げ - 一人の力では不足、ランニングマンたちと協力して力を発揮しよう!

    リングぶらさがり - 私の持久力はどこまでいける? 頑張って限界に挑戦してみよう!

    低い迷路 - くねくね道もへっちゃら。きらめく光の中、光るRポイントはどこだ?

    · チョンガク駅3-1番出口→13m直進して左折→20m直進→ハナビル地下1階

    · ハナビル駐車場利用(2時間無料)

    · 戦争記念館、延坪島平和追慕公園、鉄原平和展望台などと連携した安保に関する観光商品を開発可能

    · 周辺観光地:博物館は生きている、ダイナミックメイズEp.1、ノリトンサン、ダークルーム、SM免税店など

  • - 8 -

    歌手の振り付けを実際に学んでみよう!

    リアルK-POPダンス

    リアルK-POPダンス

    ソウル市マポ(麻浦)区トンギョロ19ギル48 レッスン1回 ₩50,000 (修了証、写真・動画を含む)

    www.realkpopdance.com 毎日 10:00~21:00

    [email protected]

    +82-10-3445-2737 / 韓国語、英語

    ホームページ:中国語、日本語、英語

    現場:韓国語、英語

    ‣ 外国人専用のK-POPダンス体験で、海外のファンにユニークで特別な体験を提供

    ‣ 実際に芸能人とともに舞台に立ったバックダンサーから直接学べる体系的なダンスレッスン

    ‣ 単発ダンス体験および約一週間のK-POPキャンプを実施

    ‣ 修了証と写真・動画がもらえる満足度の高い韓流体験観光

    ‣ 最少3人から30人までのグループクラスや1:1個人レッスンを提供するダンス教育プログラムを実施

    ‣ 英BBC、米ESPN、インドネシアNETなどの海外メディアにも紹介されたK-POPダンス体験

    ‣ 韓国観光公社との提携による費用の支援

    ‣ 体験以外にも様々なホテル・コンベンション出場公演の機会を提供

    - K-POP公演、伝統公演、フュージョン国楽、ミュージカルガラショー、英語MC、照明、音響など

    - インセンティブ及びMICEイベントのためのホテル・コンベンション出場公演の機会を提供

    · 地下鉄2号線ホンデイック1番出口から徒歩10分

    · 建物に無料駐車可

    · ホンデ(弘大)、YGエンターテインメント、DMCの各種放送局などと連携した商品開発が容易

    · 周辺観光地:梨大・新村通り、弘大通り、ヨントラルパーク(延南洞キョンイ(京義)線森の道)など

  • - 9 -

    ソウルロ7017のモダンな美食ハブ

    ソウルロテラス

    ソウルロテラス(Seoullo Terrace)

    ソウル市チュン(中)区トェゲロ18 テウ(大宇)財団ビル ホームページ:韓 / 現場:韓・英

    www.seoulloterrace.com/

    店舗によって予約電話番号が異なる。

    (ホームページご参照ください)

    - 営業時間:月~日 10:00~22:00

    ※店舗によって営業時間が異なる。

    - 休館日:年中無休

    ‣ ソウルロ7017歩行路と直接連結されたビルで、地下1階から3階まで約20店の多彩なカフェやレストランが集合している。

    ‣ 1985年に完工したテウ財団ビルを新装したビルで、韓国人が尊敬する朝鮮時代の宰相「イ・ドクヒョン(李徳馨)」の生家が

    あった場所でもある。1階ロビーには李徳馨の関連書籍が展示された書斎があり、休憩スペースとして利用できる。

    ‣ モダンで洗練された雰囲気で、2階にあるスターバックスの全面ウィンドウからはソウルロ7017の歩行路を見物できる。

    ‣ ソウル駅、崇礼門、南大門市場、南山公園が全て200m以内の徒歩圏内にありアクセスが容易で、建物右側の脇道からは

    南山公園ソウル城郭道、ドラマ「私の名前はキム・サムスン」が撮影されたサムスニ階段まで歩いて行くこともできる。

    分類 おすすめレストラン (おすすめメニュー/位置)

    パブ COYOTE SALOON(石窯ピザとビール/2F)、コスブ(古師博)(チャイナパブ/1F)

    カフェ&ベーカリーA to Z カフェ(野菜果物サラダとジュース/B1)、カフェb(エコデザインカフェ/1F)、GODIVA(ベルギーの高級チョコ/2F)、ペクミダン(オーガニックコーヒーとアイスクリーム/2F)、Brioche Dorée(フランスベーカリー/!F),

    韓国料理チミョン食堂(にゅうめん/3F)、villa de spicy(トッポッキ/3F)、サムベクジプ(豆もやしクッパ/B1)、SNOWFOX(お弁当/2F)

    西洋料理

    ソグスルハンバーグ(家庭料理ハンバーグステーキ/3F)、コンタイ(タイ料理/3F)、福岡もつ鍋(日本料理/3F)、KERVAN(トルコ料理/3F)、BUNPATTYBUN(手作りハンバーガー/3F)、INDITABLE(インドカレー/1F)、han6gam(ステーキ/B1)、Emoi(ベトナム料理/B1F)、かつや(和風とんかつ/B1)

    · 1号線・4号線・京義線・空港鉄道ソウル駅8番出口から徒歩4分、4号線フェヒョン駅4番出口から徒歩6分

    · ビル地下に駐車場あり(ビル内の店舗を利用すると2時間まで無料、追加30分ごとに₩2,000)

    - 大型バスは韓進免税店前の路上公営駐車場(ソウル市中区ナムデムンロ5ガ533)利用、5分ごとに₩250

    · 南大門市場、プクチャンドン(北倉洞)と連携した美食ツアー商品や南山公園と連携した徒歩コースを開発可能

    · 周辺観光地:ソウルロ7017、セブンラックカジノ、南大門市場、南山、崇礼門、明洞など

  • - 10 -

    セウン(世運)商店街の再生事業で50年ぶりに再開場!

    タシ・セウンプロジェクト

    タシ(再び)・セウンプロジェクト

    ソウル市チョンノ(鍾路)区長沙洞2-1 タシセウン広場一帯 セウン協業支援センター:+82-2-2273-5505

    タシ・セウン広場、デッキ:24時間(屋上:9:00~20:00)

    商店街 (平日・土 9:00~19:00/日曜定休日) セウンツアーのご案内 http://sewoon.org/

    ホームページ:3月にオープン予定 現場:韓国語・英語の案内文を提供

    ‣ 約4年間にわたるセウン商店街再生事業を経て、「タシ・セウンプロジェクト」という名でリニューアルオープン(2017年9月19日)

    ‣ 商店街(世運、清渓、大林)の元の様子を保ちながら、都市再生事業を通して歩行デッキ・広場・屋上などが新しい姿に変身

    ‣ セウンツアーのおすすめコース(1時間)

    - タシ(再び)・セウン広場 → セウンホール(展示) → 遺物展示館 → セウン屋上 → ファブラボソウル(5階) →

       セウン商店街中庭(5階) → SE:CLOUD(アジア商店街3階) → セウンベースメント → 3階歩行デッキ(タシセウン橋)

    → タシ・セウン広場

    ‣ セウン一歩二歩ツアーを実施している。ホームページ(http://sewoon.org/)からお申し込み可能。

    場所 プログラムと内容 その他

    セウン屋上- セウン商店街9階屋上から都心(宗廟~南山)が眺望できる。

    - 展望空間 / 休憩空間 / 屋上菜園で構成され、多彩なイベントが開催予定9:00~20:00

    遺物展示館 朝鮮時代の中部官衙跡でソウル市で初めて現地保全式で展示中 -

    セウン商店街中庭 セウン商店街の5階に位置し、5~8階まで吹き抜けの魅力的な空間 セウン商店街5階

    セウンベースメント 未使用だったセウン商店街ボイラー室を改装し、教育空間として再生 9:00~18:00

    セウン歩行デッキ

    (メーカーズキューブ)

    - 宗廟~南山まで歩行で連携するために再誕生した3階歩行デッキ

    - 歩行デッキに位置するセウンメーカースキューブ(第4次産業革命関連のスタートアップが入居)

    -

    ソウルファブラボ メーカーズスペース(メーカー装備使用可、様々な教育プログラム運営) セウン商店街5階

    · 地下鉄3号線チョンノサムガ駅12番出口 / 2号線ウルチロサムガ駅2番出口

    · 周辺駐車場:商店街両側のデッキ下部の共用駐車場、宗廟共用駐車場

    · 都市再生、都市・建築、都心連携ツアーを開発可能

    · 周辺観光地:タシ・セウンプロジェクトまたは周辺の都心観光地(宗廟、清渓川、南山、広蔵市場)など

  • - 11 -

    ロマン溢れる散歩におすすめの宮殿トゥルレギル

    徳寿宮石垣道

    徳寿宮石垣道

    ソウル市チュン(中)区セジョンデロ99 徳寿宮一帯- 常時開放(ただし、徳寿宮は09:00~21:00)

    ※入場は20:00まで、休館日:月曜日

    www.deoksugung.go.kr 無料

    +82-2-751-0734 ホームページ:韓・英

    ‣ 500年の歴史を持つ宮殿を囲む石垣道は全長1.1kmで、韓国の美しい道100選に選ばれている。

    ‣ 通行止めだった徳寿宮石垣道の100m区間が昨年追加公開された。英国大使館前の道は閉鎖されているが、2018年3

    月中に道の両端に徳寿宮へ出入りできる脇門が設置される予定で、この門が開通すると徳寿宮内を通って石垣道を完

    全に一周できるようになる。

    ‣ 春は並木道の木々が青々と生い茂り、秋は黄色く木々が色づくロマンチックな道。春と秋には油絵作品が展示され、道

    全体がアトリエに変身する。

    ‣ 「光化門恋歌」などの有名なラブソングの舞台でもある。恋人とともに歩くと別れるというジンクスがあるとも言われている

    が、実際はむしろロマンチックなデートコースとして有名だ。

    ‣ 車道よりも歩道が約3倍広いため、歩きやすい。所々にひと休みできるベンチが設置されている。平日11:00~14:00、土

    曜日10:00~17:00は歩行者天国として運営される。

    ‣ 守門将交代儀式が毎日11:00/14:00/15:30にテハンムン(大漢門)前で行われる。交代儀式が行われる前には、守門将交

    代行列が徳寿宮石垣道を一周する様子が見られる。交代儀式後は、守門将と記念撮影もできる。

    ‣ 大漢門横の石垣道の入口には行列ができる有名ワッフル店「Limburg」がある。

    石垣道と連結したチョンドンギルにもカフェや食堂が複数立ち並んでいる。

    · 1・3・5号線チョンノサムガ駅12番出口から徒歩4分

    · 2・5号線ウルチロサガ駅3番出口から徒歩6分

    · 専用駐車場はないが周辺の公営駐車場に駐車可(5分ごとに₩400/1時間₩4,800)

    · 大型バスはトンスンラギルに位置する公営駐車場に駐車可(計9面/5分ごとに₩500)

    · 外国人に人気の高い広蔵市場に隣接しており、食事後の散歩や展望台観覧などのコースを構成可能

    · 貴金属商店街や周辺の照明商店街と連携した「Bling Bling」をテーマにしたコースと連携可能

    · 周辺観光地:宗廟、昌徳宮、広蔵市場、チョンゲチョン(清渓川)、貴金属商店街など

  • - 12 -

    ユニークな体験ができる仁川!

    カンファ(江華)、ソンド(松島)、ナム(南)区 高麗山ツツジ祭り - 春を呼ぶツツジの香りと高麗山の息吹に満ちた場所へ

    仁川広域市ナム南区メソホルロ599 (支石墓広場・高麗山一帯) +82-32-930-3578

    2018年4月14日(土)~4月22日(日) www.ganghwa.go.kr/open_content/festival

    - 体験:ツツジ体験展、ツツジ携帯電話写真展、ツツジはがき展(週末) - 支石墓広場:郷土料理グルメ市場、農特産物の広報・販売 - 高麗山:ツツジフォトゾーン(頂上)、高麗山紹介展、小さな写真展

    無料

    ミューズアカデミー:K-POPに関心がある外国人に文化体験の思い出をお届け

    仁川広域市延寿区ハモニロ36番ギル17 3階(+82-32-833-6616)

    http://www.museacademy.kr

    - K-POP DANCE:1日振り付けクラス - 費用:1人当たり2万ウォン(10~20人基準、90分) - 課程:準備運動-基本動作-振り付け-授業の映像・録音制作 - 講師:現役大学教授および芸能人事務所のトレーナー

    仁川無形文化財伝授教育館:外国人に韓国の伝統文化を伝えるため、多彩な体験プログラムを無料提供

    仁川広域市南区メソホルロ599 予約お問い合わせ:+82-32-440-8080

    入場料:無料 (講師費用及び材料費) http://ilc.incheon.go.kr

    - 体験種目:華角、莞草、丹青、木彫刻、刺繍、小笒、茶礼体験から選択 - 体験時間・人数:2時間(1種目)、約25人 - 事前予約後(最少2週間前に要予約)、体験申請書を提出

    2018年3月~9月 9:00~18:00 (火・木:10:00~18:00/土:14:00~16:00)

    TIPS:事前予約の際に体験種目・曜日・時間・人数を決定すると無料で利用可能

    周辺観光地:シンギ(新基)市場(KTO選定の2018年代表伝統市場)、スボン(寿鳳)公園、都護府庁舎など

    TIPS:体験しながらCD・映像制作も可能。制作された映像は旅行会社の広報用資料として活用可

    周辺観光地:松島セントラルパーク(韓屋村)、Gタワー展望台、トリプルストリート、NC CUBEキャナルウォークなど

    TIPS:2018年の観光都市「カンファ(江華)」、支石墓広場駐車場を利用(₩5,000/1台)

    周辺観光地:支石墓公園、江華観光プラットフォーム、江華花紋席文化館、江華平和展望台、席毛島ミネラル温泉など

  • - 13 -

    庭園、テファガン(太和江)に染まる。

    2018太和江庭園博覧会

    ウルサン(蔚山)太和江大公園

    蔚山広域市中区テファドン(太和洞)107番地一帯 入場無料

    10:00~22:00 入場無料

    http://www.ulsan.go.kr 休日なし

    +82-52-229-3320~26 ホームページ:韓・英 / 現場:韓・英の案内文掲示

    [博覧会の概要]

    ‣ 行事名:2018テファガン(太和江)庭園博覧会

    ‣ 期間:2018年4月13日(金)~4月21日(土) / 9日間

    ‣ テーマ:太和江の歴史、文化、生態

    ‣ スローガン:庭園、太和江に染まる。

    ‣ 主催:ウルサン(蔚山)広域市、太和江庭園博覧会組織委員会

    ‣ 主管:(社)韓国庭園デザイン学会、(社)韓国造景社会ウルサン(蔚山)市会

    ‣ イベント内容:庭園(64か所)、花卉・産業展(13か所)、シンポジウム、公演、展示など

    庭園 シンポジウム トークショー 公演 展示

    · KTX蔚山駅リムジンバス5001番(所要時間:30~40分)

    · 観光バスは南区テファギョ(太和橋)下の河川敷駐車場を利用

    · 多彩な見どころ(グリーンフェスティバル、ロックフェスティバル、儀仗隊公演、市立芸術団、アコースティック

    ギター公演など)

    · 周辺観光地:ソンバウィ(岩)、洞窟ピア、嶺南アルプス、大王岩公園、艮絶岬、外高山甕器村など

  • - 14 -

    Seoul� Tour� +

    발 행 일 : 2018年2月28日(Vol.2)

    발 행 처 : ソウル観光公社 観光マ ケティングチ ム

    編集担当(お問い合わせ先)‣ 総括 : 観光マ ケティングチ ム イム·ウジン

    T) +82-2-3788-0809 / E) [email protected]

    ‣ 英語 : 観光マ ケティングチ ム パク·ヘリム

    T) +82-2-3788-0879 / E) [email protected]

    ‣ 中国語 : 観光マ ケティングチ ム チョン·ヘソル

    T) +82-2-3788-0835 / E) [email protected]

    ‣ 日本語 : 観光マ ケティングチ ム ファン·ジナ

    T) +82-2-3788-8126 / E) [email protected]