express5800/r110h-1*1:サーバの保守時およびosインストール時に備え...

2
ネットワークサービスサーバや システム管理サーバ用途に最適な1Way/1U エントリーサーバ ハードウェアコンポーネントの故障に伴う業務停止を防ぐため、オプションで冗 長電源ユニット、冗長ファン、ディスクドライブの耐故障性を向上させる各種 RAIDコントローラをラインナップ。お客様のシステム要件にあった耐障害性の 高いシステムを構築できます。 システムの安定稼働を支える可用性向上機能 最大4コアを搭載したインテル ® Xeon ® プロセッサー E3-1200v5シリーズを 採用。Web/メールサーバといったネットワークサービスサーバ、システム管理 サーバといった用途で十分な処理パフォーマンスを提供します。 インテル ® Xeon ® プロセッサー E3-1200v5製品ファミリー インテル ® Pentium ® プロセッサー G4400 インテル® Xeon® プロセッサー E3ファミリーを採用 最大64GBのメモリ容量、最大24TBのディスク容量、2ポートの標準LANインタ フェースと3つのPCIe拡張スロットと優れた拡張性を装備。 さまざまな業務アプ リケショーンやネットワークサービスサーバといった用途に柔軟に対応できる 拡張性を備えています。 優れた拡張性をコンパクト筐体に凝縮 ドライブケージは、2.5型/3.5型ホットプラグ対応ドライブケージの2種類を ラインナップ。また、内蔵可能なドライブとして、SATA HDD、SAS HDD、SAS SSD、SATA SSDの4種類をラインナップ。 導入コスト、容量・性能、信頼性、保守 性といった面でお客様のシステム要件に適したドライブ構成が選択できます。 用途に応じて選べる内蔵ドライブ構成 特長 Express5800シリーズ 2016年1月 PCサーバ Express5800/R110h-1 メモリ 最大 64GB 内蔵HDD 最大24 TB 内蔵SSD 最大12.8TB 標準LAN 1000BASE-T 2ch 冗長電源 対応

Upload: others

Post on 04-Mar-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Express5800/R110h-1*1:サーバの保守時およびOSインストール時に備え て、光ディスクドライブを最低1式は必ず手配して下さい。*2:緩和し

ネットワークサービスサーバやシステム管理サーバ用途に最適な1Way/1Uエントリーサーバ

ハードウェアコンポーネントの故障に伴う業務停止を防ぐため、オプションで冗長電源ユニット、冗長ファン、ディスクドライブの耐故障性を向上させる各種RAIDコントローラをラインナップ。お客様のシステム要件にあった耐障害性の高いシステムを構築できます。

システムの安定稼働を支える可用性向上機能最大4コアを搭載したインテル® Xeon® プロセッサー E3-1200v5シリーズを採用。Web/メールサーバといったネットワークサービスサーバ、システム管理サーバといった用途で十分な処理パフォーマンスを提供します。

インテル® Xeon® プロセッサー E3-1200v5製品ファミリーインテル® Pentium® プロセッサー G4400

インテル® Xeon® プロセッサー E3ファミリーを採用

最大64GBのメモリ容量、最大24TBのディスク容量、2ポートの標準LANインタフェースと3つのPCIe拡張スロットと優れた拡張性を装備。さまざまな業務アプリケショーンやネットワークサービスサーバといった用途に柔軟に対応できる拡張性を備えています。

優れた拡張性をコンパクト筐体に凝縮ドライブケージは、2.5型/3.5型ホットプラグ対応ドライブケージの2種類をラインナップ。また、内蔵可能なドライブとして、SATA HDD、SAS HDD、SAS SSD、SATA SSDの4種類をラインナップ。 導入コスト、容量・性能、信頼性、保守性といった面でお客様のシステム要件に適したドライブ構成が選択できます。

用途に応じて選べる内蔵ドライブ構成

特長

Express5800シリーズ2016年1月

PCサーバ

Express5800/R110h-1

メモリ最大 64GB

内蔵HDD最大 24TB

内蔵SSD最大 12.8TB

標準LAN 1000BASE-T

2ch

冗長電源対応

Page 2: Express5800/R110h-1*1:サーバの保守時およびOSインストール時に備え て、光ディスクドライブを最低1式は必ず手配して下さい。*2:緩和し

お問い合わせ、ご用命は下記の販売店へ商品の最新情報を下記で提供しています。

安全に関するご注意 ご使用の前に、各種マニュアル(「取扱説明書」、「設置計画説明書」、「運用説明書」等)に記載されております注意事項や禁止事項をよくお読みの上必ずお守りください。誤った使用方法は火災・感電・けがなどの原因となることがあります。

●Express5800シリーズに関するお問い合わせファーストコンタクトセンター TEL 03-3455-5800受付時間…9:00~ 12:00 13:00~ 17:00 月曜日~金曜日(祝日を除く)(電話番号をよくお確かめの上おかけください)

Cat.No. E03-16011345JEX-301811

NEC Express5800 サーバ・ワークステーション情報サイト

http://jpn.nec.com/express/

2016年1月現在日本電気株式会社 〒108-8001 東京都港区芝五丁目7-1(NEC本社ビル)

見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。

■注意事項 ●このカタログの内容は改良のために予告なしに仕様・デザインを変更することがありますのでご了承ください。●本製品には、有寿命品(DVD-ROMドライブ、ハードディスクドライブ、電源、ファンなど)が含まれています。長時間の連続使用など使用状態によっては早期に交換が必要になります。●無停電電源装置やディスクアレイコントローラのバッテリは、使用することで消耗し、交換が必要になる部品です。●本製品の輸出(非居住者への役務提供等を含む)に際しては、外国為替及び外国貿易法等、関連する輸出管理法令等をご確認の上、必要な手続きをお取りください。ご不明な場合、または輸出許可等申請手続きにあたり資料等が必要な場合には、お買い上げの販売店またはお近くの弊社営業拠点にご相談ください。●装置によって動作環境により音圧レベルが高くなる場合がありますので、その場合には、コンピュータ専用室への設置を推奨します。●本商品に装備されている各種インタフェースや拡張スロット等に関しては、対応したすべての周辺装置の動作保証をするものではありません。周辺装置および拡張機器(メモリや拡張カード等)をお求めになる際は、対応OS、使用条件について購入元の販売店やメーカに動作可否の事前確認を必ずお願いいたします。■正式名称 ●Windows Server 2008:Microsoft® Windows Server® 2008 ●Windows Server 2012:Microsoft® Windows Server® 2012■商標 Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Centrino、Centrino ロゴ、Intel Viiv、Intel Viiv ロゴ、Intel vPro、Intel vPro ロゴ、Celeron、Celeron Inside、Intel Core、Core Inside、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、Xeon、Xeon Insideは、アメリカ合衆国およびその他の国におけるIntel Corporationの商標です。Microsoft、Windows、SQL Serverは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。本カタログに登場する製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。

手元にあるPCのキーボード、マウス、モニターを使用して遠隔地にあるサーバの操作を可能とする機能(リモートKVM)を標準装備。 さらに手元にあるPCの光ディスクドライブを使用して、遠隔地にあるサーバのOSセットアップやアプリケーションのインストールを可能とする機能(リモートメディア)をオプションで提供。サーバの稼働状況によらず手元のPCの1画面でサーバの維持に必要な作業ができるようになり管理者が不在の場所にサーバを設置しても安心してサーバを利用することができます。

サーバの遠隔操作機能を標準装備処理パフォーマンスを犠牲にすることなく高温環境下で稼働できるように冷却シミュレーションや動作検証を繰り返し、効果的にサーバを冷却できる筐体デザインを採用。これにより、空調の温度設定を従来より高い温度に変更することで空調の消費電力を低減でき、電力コストを削減することができます。

40℃以上の高温環境に対応

最新のWindows Server 2012 R2をはじめ、Windows Server 2012/2008 R2をサポート。また、Linux OSや仮想化基盤ソフトウェアは、Red Hat Enterprise Linux 7*やVMware ESXi 6*などの主要なOS・仮想化基盤ソフトウェアをサポート。 お客様が導入するシステムにあった最適なOS・仮想化基盤ソフトウェアを選択することができます。*:2016年4月サポート予定です。

多様なOS・仮想化基盤ソフトウェアをサポート

すべてのモデルにおいて、80PLUS®の認証を取得した高効率な電源ユニットを採用しています。また、冗長電源ユニットは、低負荷時に一方の電源ユニットをスタンバイ状態にし稼働している電源ユニットの負荷をあげることで電力変換効率を高める機能(コールドリダンダント機能)に対応した電源ユニットを採用しています。電力変換効率をあげることで電力損失を低減でき、電力コストを削減することができます。

電力変換効率に優れた電源ユニットを採用

サーバの細かな稼働監視、障害監視を可能とするサーバ統合管理ソフトウェア「ESMPRO®/ServerManager, ServerAgentService」を標準添付。このソフトウェアを使用するとことで1台の管理端末でシステム全体を一括管理できるようになり管理者の負担を軽減することができます。

サーバ統合管理ソフトウェアを標準添付

製品仕様

型名 N8100-2321Y N8100-2322Y N8100-2323Y N8100-2324Y N8100-2325Y N8100-2326Y N8100-2315Y N8100-2316Y N8100-2317Y N8100-2318Y N8100-2319Y N8100-2320Y

モデル 2.5型ドライブモデル 3.5型ドライブモデル

CPU

インテル®Pentium® プロセッサーG4400(2C/2T,

3.30GHz,3MB)

インテル® Xeon®

プロセッサーE3-1220v5(4C/4T,3GHz,8MB)

インテル® Xeon®

プロセッサーE3-1230v5(4C/8T,

3.40GHz,8MB)

インテル® Xeon®

プロセッサーE3-1240Lv5(4C/8T,

2.10GHz,8MB)

インテル® Xeon®

プロセッサーE3-1260Lv5(4C/8T,

2.90GHz,8MB)

インテル® Xeon®

プロセッサーE3-1270v5(4C/8T,

3.60GHz,8MB)

インテル®Pentium® プロセッサーG4400(2C/2T,

3.30GHz,3MB)

インテル® Xeon®

プロセッサーE3-1220v5(4C/4T,3GHz,8MB)

インテル® Xeon®

プロセッサーE3-1230v5(4C/8T,

3.40GHz,8MB)

インテル® Xeon®

プロセッサーE3-1240Lv5(4C/8T,

2.10GHz,8MB)

インテル® Xeon®

プロセッサーE3-1260Lv5(4C/8T,

2.90GHz,8MB)

インテル® Xeon®

プロセッサーE3-1270v5(4C/8T,

3.60GHz,8MB)

メモリ標準 標準搭載なし

最大 DDR4-2133 SDRAM DIMM, Unbuffered:64GB (4×16GB)

ドライブベイ

標準 標準搭載なし

最大 SATA HDD:16TB(8×2TB),SAS HDD:14.4TB(8×1.8TB), SATA SSD:12.8TB(8×1.6TB),SAS SSD:3.2TB(8×400GB) SATA HDD:24TB(4×6TB)

ホットスワップ 対応

光ディスクドライブ 内蔵/外付ドライブ接続(オプション)*1

デバイスベイ ー

冗長電源 対応(オプション、ホットプラグ可)

冗長ファン 対応(オプション、ホットプラグ不可)

省エネ法(2011年度基準)に基づくエネルギー消費効率 0.288(I区分) 対象外 対象外 対象外 対象外 対象外 0.280(I区分) 対象外 対象外 対象外 対象外 対象外

温度/湿度条件 動作時:5~40℃(オプション適用時:最大45℃*2)/20~80%(動作時/保管時ともに結露しないこと)、保管時:-10~55℃/20~80%(動作時/保管時ともに結露しないこと)

標準保証 3年オンサイト保守サービス(月~金、9:00~18:00、翌営業日対応、国民の祝日および年末年始等のNEC指定日を除く)、3年パーツ保証

*1:サーバの保守時およびOSインストール時に備えて、光ディスクドライブを最低1式は必ず手配して下さい。*2:緩和した上限温度に対応するためには構成に条件があります。構成条件の詳細については、システム構成ガイドを参照してください。※RHEL7, VMwareは3月末サポート開始予定です。