奥出雲町ホームページ · web...

1
12 月 3 月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月 5 月 月 月 月 月 。、、体。 月月月月月月月 月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月 、「」、 月月月月月月月月月月月月月月月月月 月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月 月月月月 月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月 月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月 月月月月月月月月月月月 、。 45 月月月月月 月月月月月月月月月月月月 月月月月月月月月月 月 月月月月月月月月月月月月月 、「。」。 月月月月月月月月月 、、、体~~、。、 月月月月月月月月月月月月月 月月月月月月月月月月月月月月 月月月月月月月月 月月月月月月月月月月月月月月月月 1 月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月月 月月月月月月月月月月月月 体。 月月月月 、体、。

Upload: others

Post on 29-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 奥出雲町ホームページ · Web view体験することで行動変容につなげます。12月3日に奥出雲町食生活改善推進員育成教室の第5回を行いました。この日は、午前は栄養、午後は運動の体験を中心とした内容でした。栄養については、「壮年期の健康づくり」と題し、松江市で食のアトリエベーネ主宰の

12月 3日に奥出雲町食生活改善推進員育成教室の第 5回を行いました。この日は、午前は栄養、午後は運動の体験を中心とした内容でした。栄養については、「壮年期の健康づくり」と題し、松江市で食のアトリエベーネ主宰の伊藤孝子管理栄養士さんを講師に迎え、講演と調理実習のご指導をいただきました。壮年期は、自覚症状がない方が多く、健診結果をいかに生活習慣に結びつけるかということを様々な角度からの働きかけ、情報提供が大切である等の話がありました。特に野菜をゆでた物から 4~5種類のレシピへの展開方法については、「とても参考になった。」という感想が多くありました。

     

 また、午後からは、川本町在住の宇山民代健康運動指導士さんを講師に迎え、「身体活動」~運動を生活に取り入れよう~と題し、講話と運動の実技のご指導をいただきました。特に、基礎代謝を上げる方法として、ストレッチや筋トレーニングは、普段の生活の中の、どの場面で実行するかを決めておき、1日の中でどれだけとり入れることができるかという意識付けができて良かったです。

  

体験することで行動変容につなげます。

テレビやネットなどの情報をすぐに信じてしまう前に、健康教室などの体験の場に参加し、いろいろな人と情報交換

してみませんか。

Page 2: 奥出雲町ホームページ · Web view体験することで行動変容につなげます。12月3日に奥出雲町食生活改善推進員育成教室の第5回を行いました。この日は、午前は栄養、午後は運動の体験を中心とした内容でした。栄養については、「壮年期の健康づくり」と題し、松江市で食のアトリエベーネ主宰の