電磁弁・方向制御弁hd1形は背圧を2mpa以下にしてください。...

10
C−11 C 電磁切換弁 (HD※ーWY※)03形 ■形式説明 HD3(S)ー3WーBCAー03BーWYR1(H) (注2)ソレノイドの電流値が高いため、ご使用になるスレーブユニットの選定にご注意ください。 HD1(S) ーWYD※ HD1(S) ーWYD※(A~D) HD1(S) ーWYD※(SorT) HD1(S) ーWYR※ HD1(S) ーWYR※H HD3(S) ーWYD※ HD3(S) ーWYD※(SorT) HD3(S) ーWYR※ HD3(S) ーWYR※H CR+バリスタ ダイオード ダイオード 整流器 整流器 CR+バリスタ ダイオード 整流器 整流器 ○(注2) ■シリーズ選定表 シリーズ DC AC 電源 低電力 サージアブソーバ M12ー4ピンコネクタ クイックリターン デバイスネット対応 (注1)クイックリターン電磁弁は、切換0FF応答時間が早くなる機能をもった弁です。 ■特 長 ●HD3形(25MPa用) 1.コンパクト設計です。 2.高圧・大容量です。 3.定格流量を増大しました。 4.許容背圧をアップしました。 5.防塵・防水構造は、 IEC規定IP65。 6.ランプおよびアース端子は標準装備です。 7.サージキラーは、標準装備です。 ●HD1形(10MPa用) 1.低 電 力 で す の でPLC (プログラマブルロジッ クコントローラ)でダイ レクト制御が可能です。 (ソレノイド特性を参照 して下さい) 使用上の注意 ご使用の際は、取扱説明書をよく お読みの上、正しくお使いください。 ●油浸形の特長を生かすためRポートは、常に油が満たされているように配管してください。 ●ノースプリング形のバルブの取付けは、スプール軸が水平になるように取付けてください。 ●取付面は、バルブ面と同等(3.2μmRz)に仕上げてください。 ●Rポートを詰栓して使用すると、作動不良を起こすことがありますので注意してください。 ●デテント付において、ソレノイドに通電せずに保持する場合は、HD3形は背圧を5MPa以下、 HD1形は背圧を2MPa以下にしてください。 ●PLC直結でご使用の際はPLC出力カード保護のため、ダイオード付もしくはM12-4ピンコネク タタイプの電磁弁を選定してください。 最高使用圧力 1 : 10MPa 3 : 25MPa 取付ボルト 無: 03形 M8ボルト(標準) S: 03形 M6ボルト(オプション) 切換機能 3W :スプリングセンタ形 2WD :ノースプリング デテント形 2S :スプリングオフセット形 弁流路の種類 機種欄を参照 呼び(サイズ) 03:ISO4401ー05ー04ー0ー94に準拠 (M6ボルトタイプのみ) デザイン記号 オプション機能 ①M12ー4ピンコネクタ取出口 (HD1(S) ーWYD2タイプのみ) A : 負荷側-コモン 右側取出し B : 負荷側-コモン 左側取出し C : 負荷側+コモン 右側取出し D : 負荷側+コモン 左側取出し ②クイックリターン機能(注1) (HD※ーWYR※のみ) H :クイックリターン ③ダイオード付 (HD※ーWYD2のみ) S : 負荷側-コモン T : 負荷側+コモン 電圧表示 D2 : DC24V R1 : AC100V R2 : AC200V 配線方法 WY : 端子箱 横取出し

Upload: others

Post on 01-Feb-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • C−11

    C電磁弁・方向制御弁

    025Bタイプ(端子箱タイプ)

    025Cタイプ(M12ー4ピンコネクタタイプ)

    ■外観寸法

    ●サブプレート SHD025ー※※T1AはLー2ページを参照してください。 SHD025ー※※T3AはLー6ページを参照してください。

    電磁切換弁(HD※ーWY※)03形

    ■形式説明

    HD3(S)ー3WーBCAー03BーWYR1(H)

    (注2)ソレノイドの電流値が高いため、ご使用になるスレーブユニットの選定にご注意ください。

    低圧タイプ

    高圧タイプ

    HD1(S)ーWYD※

    HD1(S)ーWYD※(A~D)

    HD1(S)ーWYD※(SorT)

    HD1(S)ーWYR※

    HD1(S)ーWYR※H

    HD3(S)ーWYD※

    HD3(S)ーWYD※(SorT)

    HD3(S)ーWYR※

    HD3(S)ーWYR※H

    CR+バリスタ

    ダイオード

    ダイオード

    整流器

    整流器

    CR+バリスタ

    ダイオード

    整流器

    整流器

    ○(注2)

    ■シリーズ選定表

    シリーズDC AC電源

    低電力 サージアブソーバ M12ー4ピンコネクタ クイックリターン デバイスネット対応

    (注1)クイックリターン電磁弁は、切換0FF応答時間が早くなる機能をもった弁です。

    ■特 長●HD3形(25MPa用)1.コンパクト設計です。2.高圧・大容量です。3.定格流量を増大しました。4.許容背圧をアップしました。5.防塵・防水構造は、IEC規定IP65。6.ランプおよびアース端子は標準装備です。7.サージキラーは、標準装備です。

    ●HD1形(10MPa用)1.低電力ですのでPLC(プログラマブルロジックコントローラ)でダイレクト制御が可能です。(ソレノイド特性を参照して下さい)

    使用上の注意 ご使用の際は、取扱説明書をよく お読みの上、正しくお使いください。●油浸形の特長を生かすためRポートは、常に油が満たされているように配管してください。●ノースプリング形のバルブの取付けは、スプール軸が水平になるように取付けてください。●取付面は、バルブ面と同等(3.2μmRz)に仕上げてください。●Rポートを詰栓して使用すると、作動不良を起こすことがありますので注意してください。●デテント付において、ソレノイドに通電せずに保持する場合は、HD3形は背圧を5MPa以下、HD1形は背圧を2MPa以下にしてください。●PLC直結でご使用の際はPLC出力カード保護のため、ダイオード付もしくはM12-4ピンコネクタタイプの電磁弁を選定してください。

    最高使用圧力 1 : 10MPa 3 : 25MPa取付ボルト 無: 03形 M8ボルト(標準) S: 03形 M6ボルト(オプション)切換機能 3W : スプリングセンタ形 2WD : ノースプリング デテント形 2S : スプリングオフセット形弁流路の種類 機種欄を参照呼び(サイズ) 03:ISO4401ー05ー04ー0ー94に準拠 (M6ボルトタイプのみ)デザイン記号

    オプション機能 ①M12ー4ピンコネクタ取出口  (HD1(S)ーWYD2タイプのみ)    A : 負荷側-コモン 右側取出し   B : 負荷側-コモン 左側取出し   C : 負荷側+コモン 右側取出し   D : 負荷側+コモン 左側取出し ②クイックリターン機能(注1)  (HD※ーWYR※のみ)   H : クイックリターン ③ダイオード付  (HD※ーWYD2のみ)   S : 負荷側-コモン   T : 負荷側+コモン電圧表示 D2 : DC24V R1 : AC100V R2 : AC200V 配線方法 WY : 端子箱 横取出し

  • C−12

    C電磁弁・方向制御弁

    ■バルブ仕様

    最高使用圧力

    最大流量(注3)

    Tポート許容背圧(注4)

    動作頻度

    電圧変動許容範囲

    保護構造等級

    作動油汚染度

    使用作動油(推奨)

    使用粘度

    油温

    周囲温度

    締付トルク

    質量

    シリーズ

    10

    60

    10(2)

    2以下

    定格電圧 ±10%V

    IEC529 IP65

    ISO11218-12級(NAS1638-12級)以内

    ISO VG22、32、46

    15~400

    0~65

    -10~50

    3W、2WD:4.8 2S:3.5

    (MPa)

    (L/min)

    (MPa)

    (CYCLE/s)

    (㎜2/s)

    (℃)

    (℃)

    (Nーm)

    (㎏)(注3)詳細は、作動限界を参照してください。(注4)( )内の数値は、デテント機構付の場合です。

    HD1 HD3

    ■機 種

    ■ソレノイド仕様● HD1シリーズ

    ソレノイド形式

    定格電圧

    周波数

    保持電流

    消費電力

    電圧変動範囲

    SLH5ー03BーD2

    DC24V

    1.5A

    36W

    SLH5ー03BーR1

    AC100V

    50/60Hz

    0.46A

    40W

    ±10%V

    SLH5ー03BーR2

    AC200V

    50/60Hz

    0.25A

    44W

    ソレノイド形式

    定格電圧

    周波数

    保持電流

    消費電力

    電圧変動範囲

    SLH1ー03BーD2

    DC24V

    0.2A

    4.8W

    SLH1ー03BーR1

    AC100V

    50/60Hz

    0.06A

    5.8W

    ±10%V

    SLH1ー03BーR2

    AC200V

    50/60Hz

    0.03A

    6.6W

    ● HD3シリーズ

    形 式 HD※ー2Sー※ー※BーWY※HD※ー2WDー※ー※BーWY※HD※ー3Wー※ー※BーWY※

    (注5)3WーAEBは、HD3シリーズのみとなります。(注6)上記に記載されていない機種は、別途ご相談ください。

    機 種

    (注6)

    3WーBCA

    3WーBDA

    3WーBGA

    3WーAEB(注5)

    2WDーBcA 2SーBcA

    2SーKcP

    スプリングオフセットノースプリングデテントスプリングセンタ種 類

    25

    120

    16(5)

    M6:10~12M8:13~15

    A

    a b

    B

    P T

    A

    a b

    B

    P T

    A

    a b

    B

    P T

    A

    a b

    B

    P T

    Aa b

    B

    P T

    Aa

    B

    P T

    A

    a

    B

    P T

    DC24V

    DC24V

    DC24V

    DC24V

    DC24V

    DC24V

    DC24V

    ■端子箱形式● 03B形DCタイプ

    電磁弁形式 定格電圧端子箱形式

    ダブルソレノイドタイプ シングルソレノイドタイプ

    (S)ー※※※ー※※※ー03BーWY D2

    (S)ー※※※ー※※※ー03BーWY D2 S

    (S)ー※※※ー※※※ー03BーWY D2 T

    (S)ー※※※ー※※※ー03BーWY D2 A

    (S)ー※※※ー※※※ー03BーWY D2 B

    (S)ー※※※ー※※※ー03BーWY D2 C

    (S)ー※※※ー※※※ー03BーWY D2 D

    TBH3ー03BーD1W

    TBH3ー03BーD1WーS

    TBH3ー03BーD1WーT

    TBH3ー03BーD1Wー001A

    TBH3ー03BーD1Wー001B

    TBH3ー03BーD1Wー001C

    TBH3ー03BーD1Wー001D

    TBH3ー03BーD1S

    TBH3ー03BーD1SーS

    TBH3ー03BーD1SーT

    TBH3ー03BーD1Sー001A

    TBH3ー03BーD1Sー001B

    TBH3ー03BーD1Sー001C

    TBH3ー03BーD1Sー001D

    13HD13HD13HD

    HD1

    HD1

    HD1

    HD1

    ● 03B形ACタイプ

    電磁弁形式 定格電圧端子箱形式

    ダブルソレノイドタイプ シングルソレノイドタイプ

    (S)ー※※※ー※※※ー03BーWY

    (S)ー※※※ー※※※ー03BーWY   H

    TBH3ー03BーR1W

    TBH3ー03BーR1WーH

    TBH3ー03BーR1S

    TBH3ー03BーR1SーH

    13HD

    R1R2R1R2

    AC100VAC200VAC100VAC200V

    13HD

    3WーBCA

    3WーBDA

    3WーBGA

    2WDーBcA

    2SーBcA

    2SーKcP

    シリンダ回路 Aポートブロック

    ⑤(③)

    Bポートブロック回 路

    機 種

    3WーBCA

    3WーBDA

    3WーBGA

    3WーAEB

    2WDーBcA

    2SーBcA

    2SーKcP

    シリンダ回路 Aポートブロック

    ①(⑤)

    Bポートブロック回 路

    機 種

    ( )内は、シリンダエンドにてご使用になる場合の作動限界です。

    ( )内は、シリンダエンドにてご使用になる場合の作動限界です。

    A

    a b

    B

    P T

    A

    a b

    B

    P T

    A

    a b

    B

    P T

    A

    a b

    B

    P T

    A

    a b

    B

    P T

    A

    a b

    B

    P T

    ●HD1ー03Bシリーズ

    ●HD3ー03Bシリーズ

    0

    10

    20

    30

    40

    50

    60

    0 2 4 6 8 10圧力(MPa)

    流量

    0 5 10 15 20 25圧力(MPa)

    80

    60

    40

    20

    0

    100

    120

    ■バルブ性能作動限界(動粘度:33㎜2/s)回路条件および使用条件(電圧・圧力・流量・粘度等)によって若干変化します。

    (L/min)

    流量

    (L/min)

  • C−13

    C電磁弁・方向制御弁

    ■バルブ仕様

    最高使用圧力

    最大流量(注3)

    Tポート許容背圧(注4)

    動作頻度

    電圧変動許容範囲

    保護構造等級

    作動油汚染度

    使用作動油(推奨)

    使用粘度

    油温

    周囲温度

    締付トルク

    質量

    シリーズ

    10

    60

    10(2)

    2以下

    定格電圧 ±10%V

    IEC529 IP65

    ISO11218-12級(NAS1638-12級)以内

    ISO VG22、32、46

    15~400

    0~65

    -10~50

    3W、2WD:4.8 2S:3.5

    (MPa)

    (L/min)

    (MPa)

    (CYCLE/s)

    (㎜2/s)

    (℃)

    (℃)

    (Nーm)

    (㎏)(注3)詳細は、作動限界を参照してください。(注4)( )内の数値は、デテント機構付の場合です。

    HD1 HD3

    ■機 種

    ■ソレノイド仕様● HD1シリーズ

    ソレノイド形式

    定格電圧

    周波数

    保持電流

    消費電力

    電圧変動範囲

    SLH5ー03BーD2

    DC24V

    1.5A

    36W

    SLH5ー03BーR1

    AC100V

    50/60Hz

    0.46A

    40W

    ±10%V

    SLH5ー03BーR2

    AC200V

    50/60Hz

    0.25A

    44W

    ソレノイド形式

    定格電圧

    周波数

    保持電流

    消費電力

    電圧変動範囲

    SLH1ー03BーD2

    DC24V

    0.2A

    4.8W

    SLH1ー03BーR1

    AC100V

    50/60Hz

    0.06A

    5.8W

    ±10%V

    SLH1ー03BーR2

    AC200V

    50/60Hz

    0.03A

    6.6W

    ● HD3シリーズ

    形 式 HD※ー2Sー※ー※BーWY※HD※ー2WDー※ー※BーWY※HD※ー3Wー※ー※BーWY※

    (注5)3WーAEBは、HD3シリーズのみとなります。(注6)上記に記載されていない機種は、別途ご相談ください。

    機 種

    (注6)

    3WーBCA

    3WーBDA

    3WーBGA

    3WーAEB(注5)

    2WDーBcA 2SーBcA

    2SーKcP

    スプリングオフセットノースプリングデテントスプリングセンタ種 類

    25

    120

    16(5)

    M6:10~12M8:13~15

    A

    a b

    B

    P T

    A

    a b

    B

    P T

    A

    a b

    B

    P T

    A

    a b

    B

    P T

    Aa b

    B

    P T

    Aa

    B

    P T

    A

    a

    B

    P T

    DC24V

    DC24V

    DC24V

    DC24V

    DC24V

    DC24V

    DC24V

    ■端子箱形式● 03B形DCタイプ

    電磁弁形式 定格電圧端子箱形式

    ダブルソレノイドタイプ シングルソレノイドタイプ

    (S)ー※※※ー※※※ー03BーWY D2

    (S)ー※※※ー※※※ー03BーWY D2 S

    (S)ー※※※ー※※※ー03BーWY D2 T

    (S)ー※※※ー※※※ー03BーWY D2 A

    (S)ー※※※ー※※※ー03BーWY D2 B

    (S)ー※※※ー※※※ー03BーWY D2 C

    (S)ー※※※ー※※※ー03BーWY D2 D

    TBH3ー03BーD1W

    TBH3ー03BーD1WーS

    TBH3ー03BーD1WーT

    TBH3ー03BーD1Wー001A

    TBH3ー03BーD1Wー001B

    TBH3ー03BーD1Wー001C

    TBH3ー03BーD1Wー001D

    TBH3ー03BーD1S

    TBH3ー03BーD1SーS

    TBH3ー03BーD1SーT

    TBH3ー03BーD1Sー001A

    TBH3ー03BーD1Sー001B

    TBH3ー03BーD1Sー001C

    TBH3ー03BーD1Sー001D

    13HD13HD13HD

    HD1

    HD1

    HD1

    HD1

    ● 03B形ACタイプ

    電磁弁形式 定格電圧端子箱形式

    ダブルソレノイドタイプ シングルソレノイドタイプ

    (S)ー※※※ー※※※ー03BーWY

    (S)ー※※※ー※※※ー03BーWY   H

    TBH3ー03BーR1W

    TBH3ー03BーR1WーH

    TBH3ー03BーR1S

    TBH3ー03BーR1SーH

    13HD

    R1R2R1R2

    AC100VAC200VAC100VAC200V

    13HD

    3WーBCA

    3WーBDA

    3WーBGA

    2WDーBcA

    2SーBcA

    2SーKcP

    シリンダ回路 Aポートブロック

    ⑤(③)

    Bポートブロック回 路

    機 種

    3WーBCA

    3WーBDA

    3WーBGA

    3WーAEB

    2WDーBcA

    2SーBcA

    2SーKcP

    シリンダ回路 Aポートブロック

    ①(⑤)

    Bポートブロック回 路

    機 種

    ( )内は、シリンダエンドにてご使用になる場合の作動限界です。

    ( )内は、シリンダエンドにてご使用になる場合の作動限界です。

    A

    a b

    B

    P T

    A

    a b

    B

    P T

    A

    a b

    B

    P T

    A

    a b

    B

    P T

    A

    a b

    B

    P T

    A

    a b

    B

    P T

    ●HD1ー03Bシリーズ

    ●HD3ー03Bシリーズ

    0

    10

    20

    30

    40

    50

    60

    0 2 4 6 8 10圧力(MPa)

    流量

    0 5 10 15 20 25圧力(MPa)

    80

    60

    40

    20

    0

    100

    120

    ■バルブ性能作動限界(動粘度:33㎜2/s)回路条件および使用条件(電圧・圧力・流量・粘度等)によって若干変化します。

    (L/min)

    流量

    (L/min)

  • C−14

    C電磁弁・方向制御弁

    3W BーCA

    3W BーDA

    3W BーGA

    3W AーEB

    2WD BーcA

    2SーBcA

    2SーKcP

    HD1 HD3

    ON

    OFF

    ON

    OFF

    ON

    OFF

    ON

    OFF

    ON

    OFF

    ON

    OFF

    ON

    OFF

    0.09(sec)

    0.06(sec)

    0.07(sec)

    0.05(sec)

    0.10(sec)

    0.06(sec)

    0.13(sec)

    0.07(sec)

    0.06(sec)

    0.09(sec)

    0.23(sec)

    0.07(sec)

    0.22(sec)

    0.10(sec)

    0.25(sec)

    0.13(sec)

    0.07(sec)

    0.21(sec)

    0.04(sec)

    0.02(sec)

    0.04(sec)

    0.03(sec)

    0.05(sec)

    0.03(sec)

    0.05(sec)

    0.02(sec)

    0.06(sec)

    0.04(sec)

    0.04(sec)

    0.04(sec)

    0.18(sec)

    0.04(sec)

    0.16(sec)

    0.05(sec)

    0.15(sec)

    0.05(sec)

    0.10(sec)

    0.06(sec)

    0.04(sec)

    0.16(sec)

    WYD※WYR※H

    WYD※(A・B・C・D)WYD※(S・T)WYR※

    WYD※WYR※H

    WYD※(A・B・C・D)WYD※(S・T)WYR※

    機 種 ソレノイド信号

    ●03Bシリーズ

    シリンダ変位

    ソレノイド信号

    ON応答時間

    OFF応答時間

    内部抵抗(動粘度:33㎜2/s)

    ●HD1ー03Bシリーズ

    ●HD1ー03Bシリーズ

    ●HD3ー03Bシリーズ

    ●HD3ー03Bシリーズ

    3W 2WDBCA BDA BGA AEB BcA BcA KcP

    2S

    流れ方向3W 2WD

    BCA BDA BGA BcA BcA KcP2S機 種

    P→A又はB

    A又はB→T

    P→T

    P→A又はB

    A又はB→T

    P→T

    ⑤流れ方向

    機 種

    0.8

    0.6

    0.4

    00 10 20

    流量(L/min)

    内部抵抗

    30 40 50 60

    0.2

    ④②

    0

    0.5

    1

    1.5

    2

    2.5

    0 20 6040 80 100流量(L/min)

    120

    ⑥⑧

    (MPa)

    内部抵抗

    (MPa)

  • C−15

    C電磁弁・方向制御弁

    3W BーCA

    3W BーDA

    3W BーGA

    3W AーEB

    2WD BーcA

    2SーBcA

    2SーKcP

    HD1 HD3

    ON

    OFF

    ON

    OFF

    ON

    OFF

    ON

    OFF

    ON

    OFF

    ON

    OFF

    ON

    OFF

    0.09(sec)

    0.06(sec)

    0.07(sec)

    0.05(sec)

    0.10(sec)

    0.06(sec)

    0.13(sec)

    0.07(sec)

    0.06(sec)

    0.09(sec)

    0.23(sec)

    0.07(sec)

    0.22(sec)

    0.10(sec)

    0.25(sec)

    0.13(sec)

    0.07(sec)

    0.21(sec)

    0.04(sec)

    0.02(sec)

    0.04(sec)

    0.03(sec)

    0.05(sec)

    0.03(sec)

    0.05(sec)

    0.02(sec)

    0.06(sec)

    0.04(sec)

    0.04(sec)

    0.04(sec)

    0.18(sec)

    0.04(sec)

    0.16(sec)

    0.05(sec)

    0.15(sec)

    0.05(sec)

    0.10(sec)

    0.06(sec)

    0.04(sec)

    0.16(sec)

    WYD※WYR※H

    WYD※(A・B・C・D)WYD※(S・T)WYR※

    WYD※WYR※H

    WYD※(A・B・C・D)WYD※(S・T)WYR※

    機 種 ソレノイド信号

    ●03Bシリーズ

    シリンダ変位

    ソレノイド信号

    ON応答時間

    OFF応答時間

    内部抵抗(動粘度:33㎜2/s)

    ●HD1ー03Bシリーズ

    ●HD1ー03Bシリーズ

    ●HD3ー03Bシリーズ

    ●HD3ー03Bシリーズ

    3W 2WDBCA BDA BGA AEB BcA BcA KcP

    2S

    流れ方向3W 2WD

    BCA BDA BGA BcA BcA KcP2S機 種

    P→A又はB

    A又はB→T

    P→T

    P→A又はB

    A又はB→T

    P→T

    ⑤流れ方向

    機 種

    0.8

    0.6

    0.4

    00 10 20

    流量(L/min)

    内部抵抗

    30 40 50 60

    0.2

    ④②

    0

    0.5

    1

    1.5

    2

    2.5

    0 20 6040 80 100流量(L/min)

    120

    ⑥⑧

    (MPa)

    内部抵抗

    (MPa)

  • C−16

    C電磁弁・方向制御弁

    03形シリーズ

    ■外観寸法図

    ソレノイド 着脱寸法 430 ソレノイド 着脱寸法 270

    (M12ー4ピンコネクタの場合) (M12ー4ピンコネクタの場合)

    通電表示ランプ 手動操作用ピン穴

    3.2 37

    30

    16.7 8927 10937.350.854

    99.2 82

    280.4 194.794 945 5

    99.214

    6.4

    4-φ14

    (4-φ11)

    4-φ8.5

    (4-φ6.5)

    21.4

    32.5

    1146 68

    4ーJIS B 2401ー1BP12 Oリング

    ※( )内寸法はHD※S(M6)の寸法

    ●サブプレート SHD03ー※※T1AはL-2ページを参照してください。 SHD03ー※※T3はL-6ページを参照してください。

    ■接続方法

    端子箱

    電気回路図

    【WYR】(整流器内蔵形)(025B,03Bタイプ)

    【WYD】(直流形)(025B,03Bタイプ)

    【DC M12ー4 ピンコネクタ付】負荷側-コモン(025C,03BM12ー4ピンコネクタ付タイプ)

    【DC M12ー4 ピンコネクタ付】負荷側+コモン(025C,03BM12ー4ピンコネクタ付タイプ)

    【DC ダイオード付】負荷側-コモン(025Bー WYD2S,03Bー WYD2Sタイプ)

    【DC ダイオード付】負荷側+コモン(025BーWYD2T,03Bー WYD2Tタイプ)

    ダブルソレノイド

    025Cタイプ

    03Bタイプ

    シングルソレノイド

    M12ー4 ピンコネクタ配列

    右取出し 左取出し

    ACR

    ランプ

    SOL

    DC

    +(-)

    -(+)ランプ

    R2 R1B

    SOL

    DC

    +ランプ

    短絡金具側

    R2 R1BD

    SOLDC

    -ランプ

    短絡金具側

    R2 R1BD

    SOL

  • C−17

    C電磁弁・方向制御弁

    03形シリーズ

    ■外観寸法図

    ソレノイド 着脱寸法 430 ソレノイド 着脱寸法 270

    (M12ー4ピンコネクタの場合) (M12ー4ピンコネクタの場合)

    通電表示ランプ 手動操作用ピン穴

    3.2 37

    30

    16.7 8927 10937.350.854

    99.2 82

    280.4 194.794 945 5

    99.214

    6.4

    4-φ14

    (4-φ11)

    4-φ8.5

    (4-φ6.5)

    21.4

    32.5

    1146 68

    4ーJIS B 2401ー1BP12 Oリング

    ※( )内寸法はHD※S(M6)の寸法

    ●サブプレート SHD03ー※※T1AはL-2ページを参照してください。 SHD03ー※※T3はL-6ページを参照してください。

    ■接続方法

    端子箱

    電気回路図

    【WYR】(整流器内蔵形)(025B,03Bタイプ)

    【WYD】(直流形)(025B,03Bタイプ)

    【DC M12ー4 ピンコネクタ付】負荷側-コモン(025C,03BM12ー4ピンコネクタ付タイプ)

    【DC M12ー4 ピンコネクタ付】負荷側+コモン(025C,03BM12ー4ピンコネクタ付タイプ)

    【DC ダイオード付】負荷側-コモン(025Bー WYD2S,03Bー WYD2Sタイプ)

    【DC ダイオード付】負荷側+コモン(025BーWYD2T,03Bー WYD2Tタイプ)

    ダブルソレノイド

    025Cタイプ

    03Bタイプ

    シングルソレノイド

    M12ー4 ピンコネクタ配列

    右取出し 左取出し

    ACR

    ランプ

    SOL

    DC

    +(-)

    -(+)ランプ

    R2 R1B

    SOL

    DC

    +ランプ

    短絡金具側

    R2 R1BD

    SOLDC

    -ランプ

    短絡金具側

    R2 R1BD

    SOL

  • C−18

    C電磁弁・方向制御弁

    ■パッキンリスト

    オプションコネクタ

    (スプリングセンタ形)

    ⑥⑦③ ⑤

    025形シリーズ番号 名 称 個数品 番 番号 名 称 個数

    Oリング

    Oリング

    Oリング

    Oリング

    1

    4

    2

    2(1)

    Oリング

    Oリング

    Oリング

    Oリング

    1

    4(2)

    2(1)

    1

    品 番

    03形シリーズ番号

    名 称 個数品 番 番号 名 称 個数

    Oリング

    Oリング

    Oリング

    1

    5

    2

    Oリング

    Oリング

    Oリング

    1

    4(2)

    1

    品 番

    JIS B 2401ー1A P4

    JIS B 2401ー1B P9

    JIS B 2401ー1B P18

    JIS B 2401ー1A P20

    JIS B 2401ー1A P21

    S 4

    S 26

    AS568ー019

    JIS B 2401ー1A P4

    JIS B 2401ー1B P12

    JIS B 2401ー1B P18

        -

    JIS B 2401ー1A P21

    JIS B 2401ー1A P3

        -

    AS568ー019

    ( )内は、スプリングオフセット形の個数です。025Cタイプ(M12ー4ピンコネクタ・タイプ)の場合は①⑤⑧は必要ありません。

    ※図は025Bタイプのものです

    ( )内は、スプリングオフセット形の個数です。

    ■海外規格対応

    025Bシリーズ ハイテグラシステム構成用ボルト

    カタログ記載の形式は、全て『CEマーキング』対応品です。Directive:73/23EEC,93/68/EEC Low Voltage Directive (VDE 0580:200)

    LX

    カラー

    従来品保守交換用

    手配形式025(M5用):HHー00200 (4 BOLTS)03(M8用):HHー00271 (4 BOLTS)

    六角穴付ボルト段 数 ボ ル ト 形 式

    JIS B 1176 M5×30

    HKSーNAー5×65

    HKSーNAー5×100

    HKSーNAー5×135

    HKSーNAー5×170

    植込ボルト段 数 ボ ル ト 形 式

    HKSーNCー5×71

    HKSーNCー5×106

    HKSーNCー5×141

    HKSーNCー5×176

    03Bシリーズ ハイテグラシステム構成用ボルト

    CE

    M6 六角穴付ボルト段 数 ボ ル ト 形 式

    JIS B 1176 M6×40

    HKSーNAー6× 95

    HKSーNAー6×150

    HKSーNAー6×205

    HKSーNAー6×260

    M6 植込ボルト段 数 ボ ル ト 形 式

    HKSーNCー6×106

    HKSーNCー6×161

    HKSーNCー6×216

    HKSーNCー6×271

    M8 六角穴付ボルト段 数 ボ ル ト 形 式

    JIS B 1176 M8×40

    HKSーNAー8× 95

    HKSーNAー8×150

    HKSーNAー8×205

    HKSーNAー8×260

    M8 植込ボルト段 数

    1

    2

    3

    4

    5

    1

    2

    3

    4

    5

    1

    2

    3

    4

    5

    1

    2

    3

    4

    5

    1

    2

    3

    4

    5

    1

    2

    3

    4

    5

    ボ ル ト 形 式

    HKSーNCー8×106

    HKSーNCー8×161

    HKSーNCー8×216

    HKSーNCー8×271

    ①取付ボルトの強度区分は、必ず、12.9級のものをご使用ください。②植込ボルトにはナットが付属されています。③03BシリーズにてM6タイプの電磁弁をご使用になる場合は、ハイテグラ弁もM6タイプ(H※3HS)をご使用ください。

    L単位(unit):㎜

    X810

    2230

    サイズ025B003B

    ■取付ボルト取付ボルトは、付属していませんので、別途、ご注文願います。また、旧形の電磁切換弁とは取付ボルトの座面高さが異なりますので、積層弁を使用した回路での保守交換時には、下記の互換用カラーもしくは新形用の取付ボルトをご注文願います。ただし、03Bシリーズの取付ボルトM6タイプをご使用時は、必ず新形用の取付ボルトをご注文願います。

  • C−19

    C電磁弁・方向制御弁

    ■パッキンリスト

    オプションコネクタ

    (スプリングセンタ形)

    ⑥⑦③ ⑤

    025形シリーズ番号 名 称 個数品 番 番号 名 称 個数

    Oリング

    Oリング

    Oリング

    Oリング

    1

    4

    2

    2(1)

    Oリング

    Oリング

    Oリング

    Oリング

    1

    4(2)

    2(1)

    1

    品 番

    03形シリーズ番号

    名 称 個数品 番 番号 名 称 個数

    Oリング

    Oリング

    Oリング

    1

    5

    2

    Oリング

    Oリング

    Oリング

    1

    4(2)

    1

    品 番

    JIS B 2401ー1A P4

    JIS B 2401ー1B P9

    JIS B 2401ー1B P18

    JIS B 2401ー1A P20

    JIS B 2401ー1A P21

    S 4

    S 26

    AS568ー019

    JIS B 2401ー1A P4

    JIS B 2401ー1B P12

    JIS B 2401ー1B P18

        -

    JIS B 2401ー1A P21

    JIS B 2401ー1A P3

        -

    AS568ー019

    ( )内は、スプリングオフセット形の個数です。025Cタイプ(M12ー4ピンコネクタ・タイプ)の場合は①⑤⑧は必要ありません。

    ※図は025Bタイプのものです

    ( )内は、スプリングオフセット形の個数です。

    ■海外規格対応

    025Bシリーズ ハイテグラシステム構成用ボルト

    カタログ記載の形式は、全て『CEマーキング』対応品です。Directive:73/23EEC,93/68/EEC Low Voltage Directive (VDE 0580:200)

    LX

    カラー

    従来品保守交換用

    手配形式025(M5用):HHー00200 (4 BOLTS)03(M8用):HHー00271 (4 BOLTS)

    六角穴付ボルト段 数 ボ ル ト 形 式

    JIS B 1176 M5×30

    HKSーNAー5×65

    HKSーNAー5×100

    HKSーNAー5×135

    HKSーNAー5×170

    植込ボルト段 数 ボ ル ト 形 式

    HKSーNCー5×71

    HKSーNCー5×106

    HKSーNCー5×141

    HKSーNCー5×176

    03Bシリーズ ハイテグラシステム構成用ボルト

    CE

    M6 六角穴付ボルト段 数 ボ ル ト 形 式

    JIS B 1176 M6×40

    HKSーNAー6× 95

    HKSーNAー6×150

    HKSーNAー6×205

    HKSーNAー6×260

    M6 植込ボルト段 数 ボ ル ト 形 式

    HKSーNCー6×106

    HKSーNCー6×161

    HKSーNCー6×216

    HKSーNCー6×271

    M8 六角穴付ボルト段 数 ボ ル ト 形 式

    JIS B 1176 M8×40

    HKSーNAー8× 95

    HKSーNAー8×150

    HKSーNAー8×205

    HKSーNAー8×260

    M8 植込ボルト段 数

    1

    2

    3

    4

    5

    1

    2

    3

    4

    5

    1

    2

    3

    4

    5

    1

    2

    3

    4

    5

    1

    2

    3

    4

    5

    1

    2

    3

    4

    5

    ボ ル ト 形 式

    HKSーNCー8×106

    HKSーNCー8×161

    HKSーNCー8×216

    HKSーNCー8×271

    ①取付ボルトの強度区分は、必ず、12.9級のものをご使用ください。②植込ボルトにはナットが付属されています。③03BシリーズにてM6タイプの電磁弁をご使用になる場合は、ハイテグラ弁もM6タイプ(H※3HS)をご使用ください。

    L単位(unit):㎜

    X810

    2230

    サイズ025B003B

    ■取付ボルト取付ボルトは、付属していませんので、別途、ご注文願います。また、旧形の電磁切換弁とは取付ボルトの座面高さが異なりますので、積層弁を使用した回路での保守交換時には、下記の互換用カラーもしくは新形用の取付ボルトをご注文願います。ただし、03Bシリーズの取付ボルトM6タイプをご使用時は、必ず新形用の取付ボルトをご注文願います。

  • C−20

    C電磁弁・方向制御弁

    油浸電磁切換弁(低圧)HD1ー※ー※ー※AーWYD2低騒音電磁切換弁HD1ー4※ー※ー※BーDC

    M12ー4ピンコネクタ+ダイオード付(逆起電圧防止)

    ダイオード付(逆起電圧防止)

    旧形相当品

    旧形相当品(クイックリターン)

    旧形相当品

    M12ー4ピンコネクタ+ダイオード付(逆起電圧防止)

    M12ー4ピンコネクタ+ダイオード付(逆起電圧防止)

    ダイオード付(逆起電圧防止)

    旧形相当品

    旧形相当品(クイックリターン)

    電流制御式に変更別途、ご相談ください。

    旧形相当品

    旧形相当品

    旧形相当品

    旧形相当品

    旧形相当品

    旧形相当品

    電流制御式に変更別途、御相談ください。

    M12ー4ピンコネクタ+ダイオード付(逆起電圧防止)

    ダイオード付(逆起電圧防止)

    ダイオード付(逆起電圧防止)

    最高使用圧力10MPa以下の場合

    最高使用圧力10MPaより高いの場合

    最高使用圧力10MPa以下の場合

    最高使用圧力10MPaより高いの場合

    最高使用圧力10MPa以下の場合

    最高使用圧力10MPaより高い場合

    旧形相当品旧   型 新   型 備   考

    油浸電磁切換弁(低圧)HD1ー※ー※ー※AーWYA※

    小型油浸電磁切換弁HD1ー4※ー※ー025AーWY (DC24V)

    小型油浸電磁切換弁HD1ー4※ー※ー025AーWY(AC※V)

    低騒音・低ショック電磁切換弁HD1Cー※ー※ー03CーD※ ーR※

    低電力電磁切換弁HD3ー※ー※ー※AーLYD2油浸電磁切換弁(高圧)HD3ー※ー※ー※AーWYD2油浸電磁切換弁(DIN端子)HD3ー※ー※ー※AーWDD2

    低電力電磁切換弁HD3ー※ー※ー※AーLYA※油浸電磁切換弁(高圧)HD3ー※ー※ー※AーWYA※油浸電磁切換弁(DIN端子)HD3ー※ー※ー※AーWDA※

    油浸電磁切換弁HD3ー※ー※ー※AーWYR※低騒音電磁切換弁HD3ー4※ー※ー※AーRF

    低騒音・低ショック電磁切換弁HD3Cー※ー※ー※CーD※ ーR※

    HD1ー※ー※ー※BーWYR※

    HD1ー※ー※ー※BーWYR※H

    HD3ー※ー※ー※BーWYR※

    HD3ー※ー※ー※BーWYR※H

    HD1ー※ー※ー※BーWYR※

    HD3ー※ー※ー※BーWYR※

    EHD3AーDー※ー03AーS※

    HD1ー※ー※ー※BーWYD2

    HD1ー※ー※ー025CーWYD2A

    HD1ー※ー※ー025CーWYD2B

    HD1ー※ー※ー025CーWYD2C

    HD1ー※ー※ー025CーWYD2D

    HD1ー※ー※ー※BーWYD2S

    HD1ー※ー※ー※BーWYD2T

    HD1ー※ー※ー※BーWYR※

    HD1ー※ー※ー※BーWYR※H

    HD1Nー※ー※ー025ーD2

    HD1Nー※ー※ー025ーD2A

    HD1Nー※ー※ー025ーD2B

    HD1Nー※ー※ー025ーD2C

    HD1Nー※ー※ー025ーD2D

    HD1Nー※ー※ー025ーD2S

    HD1Nー※ー※ー025ーD2T

    HD1Nー※ー※ー025ーA※

    HD1ー※ー※ー※BーWYR※H

    EHD3ーDー※ー03AーS※

    HD1ー※ー※ー※BーWYD2

    HD1ー※ー※ー025CーWYD2A

    HD1ー※ー※ー025CーWYD2B

    HD1ー※ー※ー025CーWYD2C

    HD1ー※ー※ー025CーWYD2D

    HD1ー※ー※ー※BーWYD2S

    HD1ー※ー※ー※BーWYD2T

    HD3ー※ー※ー※BーWYD2

    HD3ー※ー※ー※BーWYD2S

    HD3ー※ー※ー※BーWYD2T

    03B

    03B

    03B

    03B

    03B

    03B

    03B

    03B

    油浸電磁切換弁(低圧)HD1ー※ー※ー025Bー WYD2B

    A CD

    HD1ー※ー※ー025CーWYD2BA CD

    ■新旧電磁弁置き換え表

    ■バルブ仕様

    小形電磁切換弁(HD1N)025形

    使用上の注意 ご使用の際は、取扱説明書をよく お読みの上、正しくお使いください。

    ■形式説明

    HD1Nー3WーBCAー025ーA1 (A)機種区分 HD1N:小形電磁弁7MPa切換機能 3W:スプリングセンタ形 2WD:ノースプリング デテント形 2S:スプリングオフセット形流路の種類 機種欄参照呼び(サイズ) 025:ISO4401ー03ー02ー0ー094準拠

    オプション機能(DCタイプのみ) 省配線タイプ(M12ー4ピンコネクタ付)の場合  A:負荷側-コモン 右取出し  B:負荷側-コモン 左取出し  C:負荷側+コモン 右取出し  D:負荷側+コモン 左取出し ダイオード付の場合  S:負荷側-コモン   T:負荷側+コモン電圧表示 A1:AC100V A2:AC200V D2:DC24V

    最高使用圧力

    最大流量

    Tポート許容背圧

    動作頻度

    電圧変動許容範囲

    保護構造等級

    作動油汚染度

    使用作動油(推奨)

    使用粘度

    油温

    周囲温度

    適正締付トルク

    質量

    7

    30

    7(2)(注1)

    2以下

    定格電圧 ±10%

    IEC529 IP65(IP67)(注2)

    ISO11218ー12級(NAS1638ー12級)以内

    ISO VG22、 32、 46

    15~400

    0~65

    -10~50

    6~8

    3W、2WD:1.5 2S:1.2

    (MPa)

    (L/min)

    (MPa)

    (回/s)

    (V)

    (㎜2/s)

    (℃)

    (℃)

    (N・m)

    (㎏)

    (注1)( )内の数値は、ノースプリングデテント形の場合です。(注2)保護構造等級(IP67)は、M12ー4ピンコネクタタイプの場合です。

    ■特 長HD1N形(7MPa用)1.コンパクト設計です。2.M12ー4ピンコネクタ採用により防塵、防水の最高レベル(IP67)です。3.低電流なので、シーケンサ直結作動ができ、デバイスネットにも対応可能です。4.ランプおよびアース端子は標準装備です。5.サージキラーは、標準装備です。

    ●油浸形の特長を生かすためRポートは、常に油が満たされているように配管してください。●ノースプリング形のバルブの取付けは、スプール軸が水平になるように取付けてください。●取付面は、バルブ面と同等(3.2μmRz)に仕上げてください。●Rポートを詰栓して使用すると、作動不良を起こすことがありますので注意してください。●デテント付において、ソレノイドに通電せずに保持する場合は、背圧を2MPa以下にしてください。