調査報告書 - data supplyshanghai allwin digital technology/shanghai teckwin technology...

11
マルチクライアント方式 [ 2020年版 インクジェット印刷マーケット総覧] =商業・産業分野におけるインクジェット市場(ハード、インク、ヘッド)の総合分析= 2020年11月 日・中・米・欧の市場調査 株式会社 データ・サプライ 『ポストコロナ時代に市場拡大が 期待される産業用インクジェット 業界の最新動向』 調査報告書 スクリーンの軟包装市場向け水性 IJ 機「Truepress PAC830F」 EFI Reggiani のシングルパス捺染機「BOLT」 中国の Hanglory Group は様々な分野に投資を拡大 サマリー

Upload: others

Post on 08-Jul-2021

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 調査報告書 - Data SupplyShanghai ALLWIN digital Technology/Shanghai Teckwin Technology Development/Shanghai Wit-Color Digital Science & Technology /Shenzhen HANDTOP Tech/Shenzhen

マルチクライアント方式

[2020年版 インクジェット印刷マーケット総覧]

=商業・産業分野におけるインクジェット市場(ハード、インク、ヘッド)の総合分析=

2020年11月

日・中・米・欧の市場調査

株式会社 データ・サプライ

『ポストコロナ時代に市場拡大が

期待される産業用インクジェット

業界の最新動向』

調査報告書

スクリーンの軟包装市場向け水性 IJ 機「Truepress PAC830F」

EFI Reggiani のシングルパス捺染機「BOLT」 中国の Hanglory Group は様々な分野に投資を拡大

サマリー

Page 2: 調査報告書 - Data SupplyShanghai ALLWIN digital Technology/Shanghai Teckwin Technology Development/Shanghai Wit-Color Digital Science & Technology /Shenzhen HANDTOP Tech/Shenzhen

〈調査概要〉

Ⅰ.調査テーマ

[2020年版 インクジェット印刷マーケット総覧]

『ポストコロナ時代に市場拡大が期待される産業用インクジェット業界の最新動向』

=商業・産業分野におけるインクジェット市場(ハード、インク、ヘッド)の総合分析=

Ⅱ.調査主旨

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、これまであたりまえと認識してきた多くの事柄が劇的な変化

を余儀なくされている。社会活動の基盤となってきた人と人の緊密なコミュニケーションは広範囲に制限せざる

を得ない状態となり、グローバリゼーションの名の下に進展してきた世界広域での経済活動や多国間に跨るサプ

ライチェーンも機能不全に陥った。 コロナ禍に見舞われた 2020 年は、産業用インクジェットの業界にも様々な影響を与えて

いる。世界最大の印刷機材展「drupa2020」は今年の 6 月から来年 4 月に開催延期が決定した

が、HP やハイデルベルク、SCREEN、富士フイルム、コニカミノルタといった主要メーカーが

すでにその出展をキャンセルすることを表明した。 drupa 以外でもパッケージ業界向けの

interpac、大判インクジェット関連の FESPA など主要な展示会も軒並み延期となっており、

商談機会の喪失による影響の大きさは計り知れない状況となっている。 ただ、ポストコロナ時代に目を向けると産業分野におけるインクジェットは依然として需

要拡大が期待される有力な技術分野であることは変わりがない。ポストコロナ時代において

は、新たな社会の価値観として大量生産・大量消費からの脱却が指向されており、適量を印

刷できるシステム、ソリューションとしてデジタル印刷のニーズが拡大していく可能性が高

い。また、今回のコロナ禍によりサプライチェーンが混乱したことを踏まえると、世界の工

場として機能してきた中国から消費地での生産に転換するケースも出てくるとみられる。こ

れらの場合にデジタル化を担う技術としてインクジェットの活躍の場は広がるだろう。さら

に、「環境」もこれまで以上に重要なキーワードとなる。環境にやさしいモノづくり、環境に

やさしい素材への転換を加速させる技術としてインクジェットへの期待は高まっていく。 分野別にみると、テキスタイル分野やパッケージ、ラベル、出版、商業印刷などは、いずれ

もデジタル化の進展が遅れており、各分野で技術的なブレークスルーが起こり、市場ニーズ

に合致する 適なシステム(及びソリューション)が登場すれば、今後大きく成長するとの

期待感もある。 「 2020 年版インクジェット印刷マーケット総覧」は、シリーズ第 4 回目の刊行となります。

前回レポートを 2019 年 3 月に刊行して以降、弊社では ITMA2019(スペイン)、ラベルエキ

スポヨーロッパ 2019(ベルギー)、APPPEXPO2020(中国)など世界の主要な展示会を訪問

して情報収集を行ってきました。 2020 年の直近情報についても可能な限りの情報を収集・分

析しました。インクジェット関連ビジネスに携わるより多くの方にご利用いただければ甚だ

幸いです。

Ⅲ.調査対象品目及び調査対象先

1-1.関連競合市場

Page 3: 調査報告書 - Data SupplyShanghai ALLWIN digital Technology/Shanghai Teckwin Technology Development/Shanghai Wit-Color Digital Science & Technology /Shenzhen HANDTOP Tech/Shenzhen

1-2.インクジェット関連

2.調査対象先

1)ハードメーカー 2)ヘッドメーカー 3)インクメーカー 4)染料・顔料メーカー

5)その他(後加工機メーカー、パーツメーカーなど)

Ⅳ.調査範囲及び調査方法

1.調査範囲:調査対象範囲は、2017年~2023年とする。また、対象範囲は日本、北米、欧州、中国、その

他地域とする。

2.調査方法:1)取材対象メーカーへの直接訪問面接調査を原則とする。

2)公開されている文献、資料、統計等の分析及び調査

3)弊社に蓄積されているデータの活用

Ⅴ.調査形態、調査期間、他

1.調査形態:本調査はマルチクライアント方式による調査である。

2.調査期間:2020年1月~11月

3.調査報告刊行日:2020年11月26日

4.提出報告書:A4判ワープロ製本

5.1社当りの参加費用:日本文版 ……… ¥500,000-(消費税は別途)

(英文版 ……… $5,000-)

6.調査担当:山本 幸男/吉田 晃介/針生 正史

(TEL:03-3831-9201、FAX:03-3831-9204、 E-mail:[email protected][email protected][email protected]

ホームページ:http//:www.datasupply.jp/

Page 4: 調査報告書 - Data SupplyShanghai ALLWIN digital Technology/Shanghai Teckwin Technology Development/Shanghai Wit-Color Digital Science & Technology /Shenzhen HANDTOP Tech/Shenzhen

《目 次》 A.分析編 1.産業用・商業用インクジェットの全体出荷金額動向(2017 年~2023 年) ····································································· 1

1)全体(ハードウェア、インク、その他) 2)市場分野別の出荷金額(2017 年~2023 年) 2.印刷市場におけるデジタル VS アナログ ·················································································································· 3 1)生産技術の比較 2)各市場におけるデジタル化率とインクジェット化率 3.IJ メーカー別産業用・商業用インクジェット事業売上高シェア(2019 年) ··································································· 5

4.ハードウェアの市場別出荷動向(2017 年~2023 年) ································································································ 6 1)出荷台数 2)出荷金額 5.インクの出荷動向 ················································································································································ 8 5-1.市場別出荷動向(2017 年~2023 年):1)出荷量 2)出荷金額 5-2.インクの種類別出荷動向(2017 年~2023 年):1)出荷量 2)出荷金額

5-3.インクのブランド別出荷量シェア(2019 年) 5-4.市場別インク技術動向:1)インクの市場分野と要素技術俯瞰図 2)インクの重要技術 3)市場別のインク技術詳細 5-5.インクの主要原材料:1)色材(染料/顔料) 2)樹脂 3)有機溶剤 4)分散剤 5)界面活性剤(表面調整剤)

6)UV モノマー 7)光重合開始剤 8)重合禁止剤(安定剤) 9)水性インク用防菌防カビ剤 5-6.市場別インク価格動向 6.ヘッドの出荷動向(2017 年~2023 年) ··············································································································· 25 1)出荷金額 2)市場別ヘッドの採用動向 7.産業用インクジェット市場における主な買収 ········································································································· 27

B.市場編 B-1.グラフィック&テクニカル市場 ························································································································ 31

1.全体出荷金額(ハードウェア&インク、2017 年~2023 年) ··············································································· 31 2.市場概要(デジタル化率とインクジェット化率) ····························································································· 32 1)グラフィック市場 2)テクニカル市場 3.IJ メーカー別グラフィック&テクニカル事業売上高シェア(2019 年) ································································· 33 4.ハードウェアの用途別出荷動向(グラフィック/テクニカル、2017 年~2023 年) ··················································· 34 1)出荷台数 2)出荷金額

3)メーカー別出荷台数シェア(2019 年):(1)全体 /(2)グラフィック市場/(3)テクニカル市場 5.インクの種類別出荷動向(水性染料/水性顔料、2017 年~2023 年)····································································· 37 1)出荷量 2)出荷金額 3)メーカー別インク出荷数量シェア(2019 年) 4)インクの技術動向 5)インクの価格動向 6.ヘッドの採用動向 ······································································································································· 42 7.主要メーカーの概要 ···································································································································· 42 1)日本メーカー:エプソン/キヤノン/リコー/武藤工業 2)欧米メーカー:HP 3)中国メーカー

8.各社の主要機種一覧(5 社) ························································································································ 44 B-2.サイン市場 ···················································································································································· 46

1.全体出荷金額(ハードウェア&インク、2017 年~2023 年) ··············································································· 46 2.市場概要(デジタル化率とインクジェット化率) ····························································································· 47 3.IJ メーカー別サイン事業売上高シェア(2019 年) ··························································································· 48 4.ハードウェアのインク種類別出荷動向(溶剤/UV/ラテックス、2017 年~2023 年) ················································ 49 1)出荷台数 2)出荷金額 3)メーカー別出荷台数シェア(2019 年):(1)全体/(2)ハイエンド市場/(3)ローエンド~ミッドレンジ 5.インクの種類別出荷動向(ソルベント/エコソルベント/UV/ラテックス、2017 年~2023 年)···································· 52 1)出荷量 2)出荷金額 3)メーカー別インク出荷数量シェア(2019 年) 4)インクの技術動向 5)インクの価格動向 6.ヘッドの採用動向 ······································································································································· 59

7.主要メーカーの概要 ···································································································································· 59 1)日本メーカー:ミマキエンジニアリング/ローランド ディー.ジー/キヤノン(旧オセ)/エプソン/武藤工業

/リコー/スクリーン(インカ)/富士フイルム 2)欧米メーカー:HP/EFI/Agfa-Gevaert/Durst 3)中国メーカー:Beijing JHF Technology/Fei Yeung Union/Gongzheng Group/Guangzhou Xucheng Electronic

Technology (XULI)/Human Digital Technology (Shanghai)/Nanjing Fortune-lit Digital Technology Industry/ Shanghai ALLWIN digital Technology/Shanghai Teckwin Technology Development/Shanghai Wit-Color Digital Science & Technology/Shenzhen HANDTOP Tech/Shenzhen Runtianzhi Digital Equipment (FLORA)/Sky Air-ship Digital Printing Equipments/Zhengzhou New Century Digital Print Technology

8.各社の主要機種一覧(111 社) ····················································································································· 63 B-3.テキスタイル市場 ·········································································································································· 93

1.全体出荷金額(ハードウェア&インク、2017 年~2023 年) ·················································································· 93 2.市場概要(デジタル化率とインクジェット化率) ································································································ 94 3.IJ メーカー別テキスタイル事業売上高シェア(2019 年) ····················································································· 95 4.ハードウェアの種類別出荷動向(DTF/昇華転写/DTG、2017 年~2023 年) ····························································· 96 4-1.全体:1)出荷台数 2)出荷金額 4-2.デジタル捺染機(DTF&昇華転写)のスピードセグメント別出荷動向:1)出荷台数 2)出荷金額 3)メーカー別シェア(2019 年):(1)大型デジタル捺染機(DTF/昇華転写)の出荷台数シェア/

(2)小型昇華転写プリンタの出荷台数シェア 4-3.DTG の出荷動向:1)出荷台数 2)出荷金額

3)メーカー別出荷台数シェア(2019 年):①DTG(大量生産用)/②DTG(デスクトップ) 5.インクの種類別出荷動向(2017 年~2023 年) ································································································ 105 5-1.ハードウェア種類別のインク出荷動向:1)出荷量 2)出荷金額 5-2.インクの種類別出荷動向(反応/分散/酸性/昇華転写/顔料):1)出荷量 2)出荷金額 3)メーカー別インク出荷量シェア(2019 年):①大型デジタル捺染機(DTF/昇華転写)用インク/②昇華転写インク 4)インクの技術動向 5)インクの価格動向 6.ヘッドの採用動向 ······································································································································· 113

7.主要メーカーの概要 ···································································································································· 114 7-1.DTF プリンタの主要メーカー ·············································································································· 114 1)日本メーカー:コニカミノルタ/エプソン(Robustelli)/ミマキエンジニアリング(La Meccanica)/

東伸工業/セーレン 2)欧米メーカー:MS Printing Solutions(Dover グループ)/Reggiani(EFI)/Aleph/Durst

3)中国メーカー:Atexco/HOMER/Hopetech/その他 7-2.昇華転写プリンタの主要メーカー ········································································································· 116

1)日本メーカー:エプソン/ミマキエンジニアリング/その他 2)中国メーカー:Human Digital Technology(Shanghai)/Shanghai ALLWIN Digital Technology

Page 5: 調査報告書 - Data SupplyShanghai ALLWIN digital Technology/Shanghai Teckwin Technology Development/Shanghai Wit-Color Digital Science & Technology /Shenzhen HANDTOP Tech/Shenzhen

7-3.DTG プリンタの主要メーカー ············································································································· 117 1)日本メーカー:エプソン/ブラザー工業/リコー(AnaJet)/その他

2)欧米メーカー:Kornit Digital/その他 3)中国メーカー:CNTOP/Nocai 8.各社の主要機種一覧(48 社) ······················································································································· 119 8-1.DTF/昇華転写(31 社)/8-2.DTG(17 社) B-4.トランザクション市場 ································································································································· 128

1.全体出荷金額(ハードウェア&インク、2017 年~2023 年) ············································································ 128 2.市場概要(デジタル化率とインクジェット化率) ·························································································· 129 3.IJ メーカー別トランザクション事業売上高シェア(2019 年) ········································································· 130 4.ハードウェアのサイズ別出荷動向(2017 年~2023 年) ················································································· 131 1)出荷台数 2)出荷金額 3)メーカー別出荷台数シェア(2019 年):(1)連帳機/(2)枚葉機 5.インクの種類別出荷動向(水性顔料/水性染料、2017 年~2023 年)·································································· 134 1)出荷量 2)出荷金額 3)メーカー別インク出荷数量シェア(2019 年) 4)インクの技術動向 5)インクの価格動向 6.ヘッドの採用動向 ···································································································································· 137

7.主要メーカーの概要 ································································································································· 138 1)日本メーカー:キヤノン(旧オセ)/リコー/スクリーン/ミヤコシ/富士ゼロックス/ブラザー(ドミノ) 2)欧米メーカー:HP/Kodak/Xerox/BlueCrest

8.各社の主要機種一覧(10 社) ···················································································································· 139 B-5.商業印刷市場 ············································································································································· 141

1.全体出荷金額(ハードウェア&インク、2017 年~2023 年) ············································································ 141 2.市場概要(デジタル化率とインクジェット化率) ·························································································· 142 3.IJ メーカー別商業印刷事業売上高シェア(2019 年) ····················································································· 143 4.ハードウェアの種類別出荷動向(連帳機/枚葉機、2017 年~2023 年)······························································· 144 1)サイズ別出荷台数 2)サイズ別出荷金額

3)メーカー別出荷台数シェア(2019 年):(1)連帳機 /(2)枚葉機 5.インクの種類別出荷動向(水性顔料/UV、2017 年~2023 年) ········································································· 147 1)出荷量 2)出荷金額 3)メーカー別インク出荷数量シェア(2019 年) 4)インクの技術動向 5)インクの価格動向 6.ヘッドの採用動向 ···································································································································· 151

7.主要メーカーの概要 ································································································································· 151 1)日本メーカー:キヤノン(旧オセ)/富士フイルム/コニカミノルタ/スクリーン/リコー/その他

2)欧米メーカー:HP/Kodak/Landa 8.各社の主要機種一覧(11 社) ···················································································································· 153 B-6.ラベル&パッケージ市場 ······························································································································ 155

1.全体出荷金額(ハードウェア&インク、2017 年~2023 年) ············································································ 155 2.市場概要(デジタル化率とインクジェット化率) ·························································································· 156 1)ラベル市場 2)パッケージ市場 3.IJ メーカー別ラベル&パッケージ印刷事業売上高シェア(2019 年) ································································· 158 1)全体 2)ラベル印刷市場 3)パッケージ印刷市場:(1)段ボール/(2)紙器/(3)軟包装 4.ハードウェアの用途別出荷動向(ラベル/段ボール/紙器/軟包装、2017 年~2023 年) ············································ 159 1)出荷台数 2)出荷金額

3)メーカー別出荷台数シェア(2019 年):(1)ラベル市場 / (2)パッケージ市場:(2)-1.段ボール/(2)-2.紙器/(2)-3.軟包装

5.インクの用途別種類別出荷動向 ·················································································································· 163 1)用途別出荷動向(ラベル/段ボール/紙器/軟包装、2017 年~2023 年):(1)出荷量/(2)出荷金額 2)インクの種類別出荷動向(水性顔料/UV、2017 年~2023 年):(1)出荷量/(2)出荷金額 3)メーカー別インク出荷数量シェア(2019 年)

4)インクの技術動向:(1)ラベル印刷/(2)段ボール・紙器印刷/(3)軟包装印刷/ 5)インクの価格動向 6.ヘッドの採用動向 ···································································································································· 171 ラベル印刷/段ボール印刷/軟包装印刷

7.主要メーカーの概要 ································································································································· 172 7-1.ラベル印刷機の主要メーカー ············································································································ 172

1)日本メーカー:エプソン/ブラザー(ドミノ)/スクリーン/岩崎通信機/キヤノン(旧オセ) 2)欧米メーカー:Durst/Xeikon(Jetrion)/その他

7-2.パッケージ印刷機の主要メーカー ······································································································ 173 7-2-1.段ボール:1)日本メーカー 2)欧米メーカー:HP/Barberan/EFI/Durst/その他

3)中国メーカー:Hanglory Group/Wonderjet 7-2-2.紙器 ····································································································································· 174 1)日本メーカー:コニカミノルタ 2)欧米メーカー:Heidelberger/Landa 7-2-3.軟包装 ·································································································································· 174 1)日本メーカー:富士フイルム/ミヤコシ/スクリーン/シンク・ラボラトリー/トライテック 2)欧米メーカー:Landa/UTECO

8.各社の主要機種一覧(53 社) ···················································································································· 176 1)ラベル(35 社) 2)パッケージ(18 社):2)-1.段ボール/紙器(11 社)/2)-2.軟包装(7 社)

B-7.マーキング&コーディング市場 ···················································································································· 183

1.全体出荷金額(ハードウェア&インク、2017 年~2023 年) ············································································ 183 2.市場概要(デジタル化率とインクジェット化率) ·························································································· 184 3.IJ メーカー別マーキング&コーディング事業売上高シェア(2019 年) ······························································ 185 4.ハードウェアの種類別出荷動向(CIJ/DOD、2017 年~2023 年) ···································································· 186 1)出荷台数 2)出荷金額 3)メーカー別出荷台数シェア(2019 年) 5.インクの種類別出荷動向(水性/溶剤/UV、2017 年~2023 年) ········································································ 189 1)出荷量 2)出荷金額 3)メーカー別インク出荷数量シェア(2019 年) 4)インクの技術動向 5)インクの価格動向 ································································································································· 193 6.ヘッドの採用動向 ···································································································································· 193

7.主要メーカーの概要 ································································································································· 194 1)日本メーカー:ブラザー(ドミノ)/日立産機システム/紀州技研工業/キーエンス 2)欧米メーカー:Danaher(Videojet)/Dover(Markem-Imaje)/その他

8.各社の主要機種一覧(6 社) ····················································································································· 195

B-8.セラミックタイル&建材市場 ······················································································································· 198 1.全体出荷金額(ハードウェア&インク、2017 年~2023 年) ············································································ 198 2.市場概要(デジタル化率とインクジェット化率) ·························································································· 199 1)セラミックタイル印刷 2)建材印刷

Page 6: 調査報告書 - Data SupplyShanghai ALLWIN digital Technology/Shanghai Teckwin Technology Development/Shanghai Wit-Color Digital Science & Technology /Shenzhen HANDTOP Tech/Shenzhen

3.IJ メーカー別セラミックタイル&建材事業売上高シェア(2019 年) ································································· 201 4.ハードウェアの用途別出荷動向(セラミックタイル/建材、2017 年~2023 年) ··················································· 202 1)出荷台数 2)出荷金額 3)メーカー別出荷台数シェア(2019 年)

5.インクの種類別出荷動向(油性/水性、2017 年~2023 年) ············································································· 205 1)出荷量 2)出荷金額 3)メーカー別インク出荷数量シェア(2019 年) 4)インクの技術動向 5)インクの価格動向 6.ヘッドの採用動向 ···································································································································· 208

7.主要メーカーの概要 ································································································································· 209 1)日本メーカー:リコー 2)欧米メーカー:Sacmi/Durst/KERAjet/EFI Cretaprint/System Ceramics/SITI-B&T/Tecno Ferrari 3)中国メーカー:Foshan Meijia Ceramic Equipment/Hope Ceramic Machinery Equipment/Keda Clean Energy

/Shanghai Teckwin technology Development/Shenzhen Runtianzhi Digital Equipment(FLORA) 8.各社の主要機種一覧(16 社) ···················································································································· 211 8-1.セラミック・タイル/8-2.建材

B-9.その他市場 ·············································································································································· 215 1.3D プリンタ(3D サイン)市場 2.エレクトロニクス市場 3.偽造防止市場 4.食品市場

C.インクジェットヘッド市場編 ································································································································· 219 1.ヘッド方式別出荷金額の推移(2017 年~2023 年) ·························································································· 219

2.メーカー別出荷金額の推移(2017 年~2023 年) ····························································································· 220 1)ピエゾヘッド 2)サーマルヘッド 3.総出荷金額の市場別内訳(2019 年) ············································································································· 222 1)ピエゾヘッド 2)サーマルヘッド

4.市場別メーカーシェア(2019 年) ················································································································ 224 1)サイン市場 2)テキスタイル市場 3)トランザクション市場 4)商業印刷市場 5)ラベル&パッケージ市場 6)マーキング&コーディング市場 7)セラミックタイル&建材市場 8)その他

5.各社の概要················································································································································ 228 [1]Fujifilm Dimatix/[2]京セラ/[3]リコー/[4]セイコーエプソン/[5]コニカミノルタ/[6]エスアイアイ・プリンテック/[7]Xaar/[8]東芝テック/[9]HP/[10]船井電機/[11]その他のメーカー:ブラザー工業/Xerox/Suzhou Real Fast Print Technology/AMSKY Technology/北京奥托米特 子有限公司

6.産業インクジェット用ヘッドのメーカー別製品一覧(12 社) ············································································· 239 D.関連市場編(ホーム&オフィス用インクジェットプリンタ市場)

1.本体出荷動向(2017 年~2023 年) ······················································································································· 243 1)出荷台数 2)出荷金額 2.インク出荷動向················································································································································ 245

E.メーカー個票編 E-1.主要メーカー16 社の事業概要 ······················································································································· 247

[1]HP/[2]セイコーエプソン/[3]キヤノン/[4]ダナハー(Danaher)/[5]ドーバー(Dover)/ [6]富士フイルム/[7]EFI/[8]ブラザー工業/[9]ミマキエンジニアリング/[10]リコー/[11] Agfa-Gevaert/[12]Durst/[13]ローランド ディー.ジー. /[14]コニカミノルタ/[15]スクリーン /[16]コーニット(Kornit)

E-2.各社の会社概要 ·········································································································································· 301 E-2-1.日本メーカー(50 音順) ···················································································································· 301

[1]岩崎通信機/[2]エスアイアイ・プリンテック/[3]沖データ/[4]花王/[5]紀州技研工業/[6]キヤノン/[7]京セラ/[8]コニカミノルタ/[9]小森コ-ポレーション/[10]サカタインクス/[11]シーティーシージャパン/[12]島精機製作所/[13]シンク・ラボラトリー/[14]SCREEN グラフィックソリューションズ/[15]セイコーエプソン/[16]セーレン/[17]DIC/[18]デュプロ/[19]東芝テック/[20]東伸工業/[21]東京機械製作所/[22]東洋インキ/[23]トライテック/[24]パナソニック/[25]日立産機システム/[26]富士フイルム/[27]ミマキエンジニアリング/[28]ミヤコシ/[29]武藤工業/[30]リコー/[31]ローランド ディー.ジー.

E-2-2.海外メーカー(アルファベット順) ······································································································ 317 ①北米(17 社):[1]BlueCrest(米国)/[2]Buskro(カナダ) /[3]Colordyne Technologies(米国)/[4]Danaher

(米国)/[5]Dover(英国)/[6]Eastman Kodak(米国)/[7]EFI(米国)/[8]FUJIFILM Dimatix(米国)/[9]HP(米国)[10]Huntsman(米国)/[11]Mark Andy(米国)/[12]Sensient(米国)/[13]SUN Automation(米国)/[14]Trojan(米国)/[15]Videojet Technologies(米国)/[16]VIPColor(米国)/[17]Xerox(米国) ②欧州(39 社):[1]Aeoon(オーストリア)/[2]Agfa-Gevaert N.V.(ベルギー)/[3]Aleph(イタリア)/[4]Arioli(イタリア)/[5]Axzyra(英国)/[6]Azonprinter(クロアチア)/[7]Barberan(スペイン)/[8]BHS(ドイツ)/[9]Bobst(スイス)/[10]Domino(英国)/[11]Durst(イタリア)/[12]Engico(イタリア)/[13]FUJIFILM Specialty Ink Systems(英国) /[14]Gallus(スイス)/[15]Heidelberger(ドイツ)/[16]Hollanders Printing Systems(オランダ)/[17]Inca(英国)/[18]KBA/kammann(ドイツ)/[19]KERAjet(スペイン)/[20]Koenig & Bauer(ドイツ)/[21]Kornit Digital(イスラエル)/[22]La Meccanica(イタリア)/[23]Landa(イスラエル)/[24]Macarbox(スペイン)/[25]Markem-Imaje AG(スイス)/[26]Matan Digital Printers(イスラエル)/[27]Mouvent(スイス)/[28]mPrint(ドイツ)/[29]MS Printing Solutions(イタリア)/[30]MTEX(ポルトガル)/[31]NoeCha(イタリア)/[32]Reggiani (EFI)(イタリア)/[33]Robustelli(イタリア)/[34]SPGPrints(オランダ)/[35]SwissQprint(スイス)/[36]Uteco(イタリア)/[37]Velox(イスラエル)/[38]Xaar(英国)/[39]Zimmer(オーストリア)

③中国(17 社):[1]ALLWIN/[2]Atexco/[3]Fei Yeung Union/[4]FLORA/[5]Fortune-lit/[6]Gongzheng Group/[7]Hanglory/[8]Hope Ceramics/[9]JHF/[10]Human Digital/[11]Nuocai/[12]SKYJET/[13]Teckwin/[14]Wit-Color/[15]Wonderjet/[16]XSJ/[17]XULI

④その他地域(9 社):[1]Biporin(インドネシア)/[2]COLORJET(インド)/[3]DGI(韓国)/[4]Dilli(韓国)/[5]DyStar(シンガポール)/[6]ERAjet(香港)/[7]Inktec(韓国)/[8]KISCO(韓国)/[9]Jetbest(台湾)

E-3.産業用インクジェット関連メーカー一覧表 ······································································································ 345 E-3-1.全体 E-3-2.インク・分散体メーカー(参入分野一覧)

Page 7: 調査報告書 - Data SupplyShanghai ALLWIN digital Technology/Shanghai Teckwin Technology Development/Shanghai Wit-Color Digital Science & Technology /Shenzhen HANDTOP Tech/Shenzhen

< 1 >

サンプルページ 「分析編」より抜粋

※実際のレポートには実数が入っています。

A.分析編

 1.産業用・商業用インクジェットの出荷金額動向(2017年~2023年)

 1)全体(ハードウェア、インク、その他)

単位:百万円

2017年 2018年 2019年 2020年(見込) 2021年(予測) 2022年(予測) 2023年(予測)

% % % % % % %

578,650 49.9 592,400 49.6 597,440 49.4 503,100 49.0 560,450 49.6 592,030 49.7 605,500 49.2

対前年比 - 102.4 100.9 84.2 111.4 105.6 102.3

386,680 33.3 402,090 33.6 411,460 34.0 351,750 34.2 383,190 33.9 405,350 34.0 425,830 34.6

対前年比 - 104.0 102.3 85.5 108.9 105.8 105.1

194,300 16.8 201,000 16.8 201,540 16.7 172,700 16.8 185,600 16.4 193,700 16.3 199,400 16.2

対前年比 - 103.4 100.3 85.7 107.5 104.4 102.9

合計 1,159,630 100.0 1,195,490 100.0 1,210,440 100.0 1,027,550 100.0 1,129,240 100.0 1,191,080 100.0 1,230,730 100.0

対前年比 - 103.1 101.3 84.9 109.9 105.5 103.3

ハードウェア

インク

その他(部品、保守他)

0

200,000

400,000

600,000

800,000

1,000,000

1,200,000

1,400,000

2017年 2018年 2019年 2020年(⾒込) 2021年(予測) 2022年(予測) 2023年(予測)

ハードウェア インク その他(部品、保守他)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Page 8: 調査報告書 - Data SupplyShanghai ALLWIN digital Technology/Shanghai Teckwin Technology Development/Shanghai Wit-Color Digital Science & Technology /Shenzhen HANDTOP Tech/Shenzhen

< 2 >

5.インクの種類別出荷動向(2017年~2023年)

 5-1.ハードウェア種類別のインク出荷動向

  1)出荷量

単位:トン

2017年 2018年 2019年 2020年(見込) 2021年(予測) 2022年(予測) 2023年(予測)

% % % % % % %

8,670 42.2 10,630 45.6 13,020 43.3 9,650 37.8 11,210 39.6 13,120 41.7 15,530 43.0

対前年比 - 122.6 122.5 74.1 116.2 117.0 118.4

11,100 54.0 11,710 50.3 15,850 52.7 14,700 57.6 15,800 55.8 16,900 53.7 19,000 52.6  

対前年比 - 105.5 135.4 92.7 107.5 107.0 112.4

780 3.8 960 4.1 1,200 4.0 1,150 4.5 1,290 4.6 1,430 4.5 1,570 4.3

対前年比 - 123.1 125.0 95.8 112.2 110.9 109.8

合計 20,550 100.0 23,300 100.0 30,070 100.0 25,500 100.0 28,300 100.0 31,450 100.0 36,100 100.0

対前年比 - 113.4 129.1 84.8 111.0 111.1 114.8

DTF

昇華転写

DTG

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

2017年 2018年 2019年 2020年(⾒込) 2021年(予測) 2022年(予測) 2023年(予測)

DTF 昇華転写 DTG

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※実際のレポートには実数が入っています。

サンプルページ 「市場編」より抜粋

2)パッケージ市場

パッケージ印刷市場におけるデジタル化率は、印刷需要量ベースで全体の 1%程度に過ぎな

い。デジタルは、段ボール印刷でインクジェットが立ち上がり、軟包装印刷では HP インディ

ゴの液体トナーが大手業者を中心に普及している。

段ボールでは、シェルフレディパッケージ(SRP=Shelf Ready Packaging)と呼ばれるデ

ィスプレイ用段ボールが欧米を中心に普及しており、SRP 向けに UV インクジェット機が増

加している。また、通常の梱包用段ボールでも短納期のニーズに対応するため水性インクジェ

ットを導入する動きが出てきている。

軟包装では、食料品用途などで短納期小ロットのニーズが拡大している。インクジェットメ

ーカーは先行する液体トナー機との入れ替えをまず目指すことになる。

デジタル

1%

インク

ジェット

20%前後

電子写真

(液体トナー)

80%前後

アナログ

99%

Page 9: 調査報告書 - Data SupplyShanghai ALLWIN digital Technology/Shanghai Teckwin Technology Development/Shanghai Wit-Color Digital Science & Technology /Shenzhen HANDTOP Tech/Shenzhen

< 3 >

サンプルページ 「インクジェットヘッド市場編」より抜粋

※実際のレポートには実数が入っています。

C.インクジェットヘッド市場編  1.ヘッド⽅式別出荷⾦額の推移(2017年〜2023年)

単位;百万円

% % % % % % %

102,000 78.8 104,500 77.4 106,000 76.6 89,000 71.6 105,400 74.0 116,400 74.7 127,700 75.8

% - 102.5 101.4 84.0 118.4 110.4 109.7

27,400 21.2 30,600 22.6 32,400 23.4 35,300 28.4 37,100 26.0 39,500 25.3 40,800 24.2

% - 111.7 105.9 109.0 105.1 106.5 103.3

129,400 100.0 135,100 100.0 138,400 100.0 124,300 100.0 142,500 100.0 155,900 100.0 168,500 100.0

% - 104.4 102.4 89.8 114.6 109.4 108.1

2022年(予測) 2023年(予測)

ピエゾ⽅式

サーマル⽅式

合計

2017年 2018年 2019年 2020年(⾒込) 2021年(予測)

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

140,000

160,000

180,000

2017年 2018年 2019年 2020年(⾒込) 2021年(予測) 2022年(予測) 2023年(予測)

ピエゾ⽅式 サーマル⽅式

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4.市場別メーカーシェア(2019 年)

1)サイン市場

サイン市場では、エプソン、リコー、コニカミノルタがトップ 3。エプソンは外販強化に

戦略転換しており、さらにシェアを伸ばす可能性がある。

2)テキスタイル市場

テキスタイル市場では、京セラが全体の 60%弱のシェアを握る圧倒的なトップメーカー

となっている。リコーやエプソンも同市場での拡販を目指している。

全体:461 億円(2019 年)

全体:136 億円(2019 年)

エプソン

リコーコニカミノルタ

FUJIFILM Dimatix

京セラ

SPT

東芝テックXaar

京セラFUJIFILM Dimatix

リコー

エプソン

SPT

Page 10: 調査報告書 - Data SupplyShanghai ALLWIN digital Technology/Shanghai Teckwin Technology Development/Shanghai Wit-Color Digital Science & Technology /Shenzhen HANDTOP Tech/Shenzhen

< 4 >

※実際のレポートには実数が入っています。

サンプルページ 「メーカー個票編」より抜粋

E-3-2.インク・分散体メーカー(参入分野一覧)

水性 溶剤 UV テキスタイル セラミック 他

Afford Digital Inks India 〇 〇 www.affordink.com/

Afford Industrial Spain 〇 〇 〇 〇 www.afford-inks.com/

Agfa-Gevaert Belgium 〇 〇 www.agfa.com

AlphaChem Korea 〇 〇 〇 www.alphachem.net

Alpha Ink Jet USA 〇 www.alphainkjet.com/

Antonine Printing Inks UK 〇 〇 www.antonine-inks.co.uk/

Aomya China 〇 〇 〇 〇 生産能力:年3,500トン www.aomya.com/

ARMOR Industrial Inks Lab Germany 〇 www.a-2-i.com/

Avery Dennison Digital Ink Solutions USA 〇 〇 2017年に旧Ink Mill Corporationsを買収 www.inks.averydennison.com/en/home.html

BASF Germany 〇 〇 〇 染料・顔料・分散体が中心。Xaarと3DUVインク www.basf.com

Beijing Kincolor Digital Technology China 〇 〇 生産能力:年3,000トン www.kincolor.dpes.com.cn/

Belgium Glass And Ceramics Belgium 〇 www.belgiumglass.com/index.php

BCINK (Jiaxing Baichuan Printer Technology) China 〇 〇 〇 18年1月に700トン増設を公示 www.inks.com.cn/index.asp

BDR Boya Kimya San. Tic. A.S. Turkey 〇 2019年にEFIが買収 www.inkbdr.com/

Binzhou Gaily Electronic Technology China 〇 生産能力:年5,000トン www.gailyink.com

Biporin Indonesia 〇 www.biporin.com/

Bordeaux Digital Printink Israel 〇 〇 〇 〇 www.c-m-y-k.com/

Cabot USA 〇 www.cabotcorp.com/

Canon / キヤノン Japan 〇 www.canon.jp/

Celludye China 〇 www.celludye.com/

ChenBang China 〇 生産能力:年3,000トン www.chenbangink.com/

Chespa Poland 〇 〇 www.chespa.eu/

Clariant Switzerland 〇 www.clariant.com/en/Corporate

CMS ink France 〇 コーディング用中心 www.cmsink.com/

Colorfulink Technology Taiwan 〇 生産能力:NA www.refillcolor.com/

Colorobbia Spain 〇 www.colorobbia.es/?lang=en

会社名 所在地

参入分野

備考 URL

[10]リコー

1.産業用インクジェットの分野別売上高(2019 年)

リコーの産業・商用インクジェット事業の売上高(2019 年)は 460 億円。旧 IBM

から買収したトランザクション事業とその他(主にヘッド外販事業)が中心であるが、

サイン、テキスタイル、商業印刷などにも投資を拡大している。

2.本体及びインクの出荷動向(2019 年)

リコーの本体総出荷台数は 5,880 台、インク出荷量はトランザクション分野を中心

に 2,000 トンと推定した。

グラフィック&テクニカル サイン

テキスタイル

トランザクション

商業印刷

その他

単位:億円分野 売上⾼

グラフィック&テクニカルサインテキスタイルトランザクション商業印刷ラベル&パッケージマーキング&コーディングセラミックタイル&建材その他合計

市場 本体出荷台数(台) インク出荷量(トン)グラフィック&テクニカルサインテキスタイルトランザクション商業印刷ラベル&パッケージマーキング&コーディングセラミックタイル&建材

合計

Page 11: 調査報告書 - Data SupplyShanghai ALLWIN digital Technology/Shanghai Teckwin Technology Development/Shanghai Wit-Color Digital Science & Technology /Shenzhen HANDTOP Tech/Shenzhen

株式会社データ・サプライ刊行物案内/申込書

住所:〒110-0005 東京都台東区上野6-6-1 舶来堂ビル5F TEL:03(3831)9201、FAX:03(3831)9204

E-mail:[email protected][email protected][email protected] ホームページ:http//:www.datasupply.jp/

● 以下の枠内にご記入いただき、下表のご希望の調査資料に希望部数、金額をご記入ください。最短で翌日(部数、地域による)に到着するように発送いたします。

● 申込はメール、FAX、郵送のいずれでも可能です。申込と同時に現物と請求書を発送させていただきます。尚、発刊日前の申込につきましては、申込時に半金の請求をし、発刊日に残金(現物とも)の請求をさせていただきます。

申し込み日 2020 年 月 日

御社名

御住所 〒

御電話番号

御担当部署 御担当者

日本語版 英語版

部数 金額 価格

(消費税別) 刊行日

価格

(消費税

別)

刊行日

《定期刊行物》 *「月刊電子写真総合情報」

-電子写真に関する総合的なレポート-(1986 年~)

年間 1,200~1,300 頁

年会費:¥700,000 毎月

20 日

$7,000 毎月末

日 年

月号より

ヶ月/年

月会費:¥60,000 $600 英

《2020年/2021年刊行予定物 》

*2020 年版[感光体マーケット総覧] (292 頁)

『新たな中国市場戦略が求められる感光体業界のゆくえ』 \500,000 2/26 $5,200 4/17 日

英 *2020年版緊急レポート(コロナショックと業界大規模再編) 『業界再編とコロナショックに揺れる事務機業界の

地域別メーカー別分析』(240 頁) \300,000 4/24 $3,000 6/19

*2020 年版[ローラー系部品マーケット総覧] (651 頁) 『要素技術で生き残る部品業界の行方』

\400,000 5/26 $4,000 11/25 日 英

*2020 年版[トナーマーケット総覧] (582頁)

『事務機の中核を占めるトナー事業の将来性』 \600,000 7/28 $6,000 10/23

日 英

(新レポート)*2020 年版[MIF マーケット総覧] (501 頁)

『オフィス向け電子写真製品の設置台数とトナー量に関する長期予測』 \400,000 9/28 $4,000

12/25 予定

日 英

*2020年版[インクジェット印刷マーケット総覧] (366頁) 『ポストコロナ時代に市場拡大が期待される

産業用インクジェット業界の最新動向』 \500,000 11/26 $5,000

2021.2/26

予定

*2020 年版[MFP マーケット総覧] (フルレポート) 『新日常社会へ挑戦する事務機業界の底力』

\600,000 12/23

予定

- -

総合分析編・PPC市場編/ プリンタ・プロダクションプリンタ市場編

\350,000/ \350,000

ニューレポート

*2021年版 『出力機器関連機材ハンドブック』 \200,000

2021.1/28

予定 - -

《2019年刊行物 》

*2019 年版[感光体マーケット総覧] (300 頁)

『中国が日本を追い越す感光体業界の実情』 \500,000 2/22 $5,200 4/12

日 英

*2019年版[インクジェット印刷マーケット総覧] (314頁) 『中国・アジアが牽引する産業用インクジェット市場の最新動向』

\500,000 3/28 $5,000 6/17 日

*2019 年版[ローラー系部品マーケット総覧] (657頁)

『戦略転換が急務のローラー系部品業界』 \400,000 6/26 $4,000 8/22

日 英

*2019 年版[トナーマーケット総覧] (591頁) 『事業の健全性が問われるトナー業界の将来性』

\600,000 8/27 $6,000 10/18 日 英

*2019 年版[サプライチェーンマーケット総覧] (315頁)

『激変する事務機業界のサプライチェーン』 \200,000 11/14 $2,000

2020 年

1/17

日 英

*2019 年版[MFP マーケット総覧] (807 頁) 『成熟市場に挑戦し続ける事務機業界の展望』

\600,000 (フルレポート)

12/12 -

総合分析編・PPC市場編/ プリンタ・プロダクションプリンタ・FAX市場編

\350,000/ \350,000

《その他の刊行物 》 *2014 年版[企業便覧シリーズ] (128 頁)

『中国の機能性部品ローカル企業100 社便覧』 \150,000

2014 年

9/29 $1,500

2014 年

10/31

日 英

*2013 年版[オフィスユーザー調査] 分析編(810 頁)、写真データ(535 頁)

『インドにおける500社の複写機・LBP等の写真付ユーザー実態調査』 \800,000 2013 年

9/25 - -

刊行日・価格の 変更があります