Transcript
Page 1: FAX...2020/01/24  · 円、学生1,000円) 基調講演講師紹介 三輪泰史氏 お問い合わせ 帯広畜産大学産学連携センター内フードバレーとかち人材育成事業事務局(担当:大西)

主催:国立大学法人帯広畜産大学・帯広市

フードバレーとかち

人材育成事業

フードバレーとかち人材育成事業の本年度の総括を含めた報告会を開催いたします。基調講演では、日本総合研究所創発戦略センター・農業チームリーダーの三輪泰史様から、農業を取り巻く環境の変化、最新の農業政策動向、スマート農業・畜産・酪農の現状、最新技術を活かした魅力的な農業ビジネスなどについてご紹介いただきます。また、フードバレーとかち人材育成事業修了生から、受講終了後の取り組み状況をご報告いただきます。

2020.1.24(金) 15:00~19:00日時

参加

無料

帯広畜産大学 原虫病研究センター PKホール15:00‐15:15 フードバレーとかち人材育成事業

ビジネスコース 修了式(修了証書授与)

15:15‐15:20 開会挨拶

15:20‐16:20

基調講演『AI/IoT時代の次世代農業ビジネス~スマート農業・畜産・酪農の現状と未来~』株式会社日本総合研究所 創発戦略センター

農業チームリーダー 三輪 泰史 氏

休憩

16:30‐16:40 フードバレーとかち人材育成事業 事業概要および活動報告

16:40‐17:20人材育成事業修了生の活動報告医療社団法人 満岡内科・循環器クリニック 満岡 孝雄 氏帯広畜産大学博士前期課程 岡 あゆみ 氏

17:20‐17:25 閉会挨拶

17:30‐19:00情報交換会帯広畜産大学産学連携センター(会費2,500円、学生1,000円)

基調講演 講師紹介

三輪 泰史 氏

お問い合わせ 帯広畜産大学産学連携センター内 フードバレーとかち人材育成事業事務局(担当:大西)TEL:0155-49-5773 FAX:0155-49-5775 E-mail:[email protected]

会場

プログラム

み わ やすふみ

2002年 東京大学農学部国際開発農学専修卒業2004年 東京大学大学院農学生命科学研究科農学国際専攻修士課程修了同年 日本総合研究所入社

2008年 東京大学大学院農学生命科学農学国際専攻博士課程単位取得【専門】 農業再生による地域活性化、先進農業技術の導入支援(スマート農業、植物工場等)、

農業参入・農業関連新規事業の支援、農業ビジネスの海外展開支援、高付加価値農産物のブランド確立と流通改革【アグリカルチャー4.0の提唱者として、政策提言からプロジェクト立ち上げから支援までを一貫して実施】

Page 2: FAX...2020/01/24  · 円、学生1,000円) 基調講演講師紹介 三輪泰史氏 お問い合わせ 帯広畜産大学産学連携センター内フードバレーとかち人材育成事業事務局(担当:大西)

令和元年度 フードバレーとかち人材育成事業 報告会参加申込書

フードバレーとかち人材育成事業 事務局 行

●お申込方法(FAX・メールのいずれか)

参加ご希望の方は、下記の申込書にご記入のうえ、FAXまたはメールでお申し込みください。

FAX:0155-49-5775 メール:[email protected]

【会 場】

報告会:原虫病研究センター PKホール

情報交換会:産学連携センター

氏名 企業・団体名 連絡先 参加区分

ふりがな 住所:〒

電話番号:

Mail:

( )報告会

( )情報交換会

ふりがな 住所:〒

電話番号:

Mail:

( )報告会

( )情報交換会

ふりがな

6日(月)住所:〒

電話番号:

Mail:

( )報告会

( )情報交換会

申込締切:令和2年1月21日(火)

・個人情報は、本イベント以外の目的では使用しません。情報交換会に参加ご希望の方は、情報交換会参加に○印をお願い致します。会場:帯広畜産大学産学連携センター(会費2,500円、学生1,000円)

入口


Top Related