couchdb android - dot logging

12
Dot Logging with couch mobile. @motokazu 201156日金曜日

Upload: motokazu-nishimura

Post on 06-May-2015

1.631 views

Category:

Technology


0 download

DESCRIPTION

CouchDB jp Relaxon at 2011/04/29.Introduce couchdb-android application with libcouch-android.

TRANSCRIPT

Page 1: CouchDB android - Dot Logging

Dot Logging with couch mobile.

@motokazu

2011年5月6日金曜日

Page 2: CouchDB android - Dot Logging

最近、~が長引いておりまして...

• 技術者たるもの自分の危機の時にも力を使いたい

• 例:私の場合

• 1ヶ月前から咳が続いておりまして、、果たして治っているのか分からん

• 1日に何回も咳するので、把握不能

• カウンターでも作る

2011年5月6日金曜日

Page 3: CouchDB android - Dot Logging

Market de いいじゃん

Counter カウンター

2011年5月6日金曜日

Page 4: CouchDB android - Dot Logging

いいえ、毎日のログが欲しいのです。

こういう感じでグラフで時系列でカウントを取る

2011年5月6日金曜日

Page 5: CouchDB android - Dot Logging

いいえ、毎日のログが欲しいのです。

そうすればグラフから何かが分かるかも??

改善傾向

2011年5月6日金曜日

Page 6: CouchDB android - Dot Logging

まずは, jquery.mobile + CouchDB

• CouchDBをAndroidで起動

• couahapp push http://<androidのip>:5984/dots

• ブラウザで http://<androidのip>:5984/dots/_design/dotlgng/index.html

jsonをpost時間をkeyにしてviewを作成

Dot Logging (github) : https://github.com/motokazu/Dot-Logging2011年5月6日金曜日

Page 7: CouchDB android - Dot Logging

問題点

• すぐに入力したいのに、たまにCouchDBが(勝手に)終了している

• CouchDBを起動して.. ブラウザを開いて [ dot ] しないといけない

CouchDB androidのbetaから常駐しなくなったアプリから動かしてあげる必要がある

2011年5月6日金曜日

Page 8: CouchDB android - Dot Logging

libcouch-android を使う• アプリケーションの起動と共に、CouchDBを立ち上げてくれる

• git clone https://github.com/couchone/libcouch-android.git

• eclipseで既存のディレクトリからプロジェクトを作成(上記でcloneしたディレクトリを指定して完了)

• 新規でAndroid Projectを作成

• AndroidManifest.xml を開き、以下を追加

• Android Projectのプロパティを開き Android を選択 libandroid-couchを選択

• https://github.com/couchone/libcouch-android/raw/master/src/com/couchone/libcouch/ExampleCouchApp.javaをsrcディレクトリにコピー

• javaを開き, bootStrapDatabaseと appToLaunch を couchapp の名前に変更 (ここではdotlgng)

• couchapp push 用(libcouch-androidが勝手にpushしてくれる!) のdesign json をexportする (json名は appToLaunchと合わせる)

• exportしたdesign JSON を assets ディレクトリに入れて、Androidアプリを Run する。

参考:http://arandomurl.com/2011/02/13/developing-with-couchdb-on-android.html

<uses-permission android:name="android.permission.INTERNET"></uses-permission>

couchapp push --export > dotlgng.json

2011年5月6日金曜日

Page 9: CouchDB android - Dot Logging

dotlgng-android

UIはすべてjquery.mobile

グラフはjqPlotで ...

表示されない。困った

http://mtkz.info からダウンロードします

2011年5月6日金曜日

Page 10: CouchDB android - Dot Logging

jsからDB名を直接指定するとややはまる。

• libcouch-androidではアプリが使うDBの名前を自動的に生成する

• DB名とpackage名をアンダースコアで繋いだ名前になる

• 同じDBを二つのアプリケーションから使うためには, 同じパッケージで作成し、ソースの「bootstrapDatabases」を同じDB名に合わせる

DB名dotlgng-info_mtkz_android_dotlogging

db名 package名

2011年5月6日金曜日

Page 11: CouchDB android - Dot Logging

dotlogging-android

• 課題:dotを打つためだけに、androidを取り出してアプリを起動しないといけない...特にスマートフォンだと取り出してdotを打つなんて大げさすぎる.

• LiveViewのようなインタフェースがいい。時計など。

グラフも問題なく表示

2011年5月6日金曜日

Page 12: CouchDB android - Dot Logging

まとめ

• CouchDB on Android アプリを作成する際には、libcouch-androidという選択肢がある。

• デザインドキュメントだけを作成して、androidアプリに組み込むことで簡単に作成可能

• アプリをcouchappで開発していれば、couchapp push --export でできる

• libcouch-androidを使う場合は、DB名が特有になるので注意すること

• 何度も起動すると、やはり電池を消耗する

2011年5月6日金曜日