『明智光秀伝』(289.1/フジ...moonlight jazz blue/ 演奏 音楽...

4
豊田市中央図書館 〒471-0025 豊田市西町1-200 ℡32-0717 fax32-4343 1月号 NO.329 「新着おすすめ本!」 新しく図書館に入った本で、おすすめの1冊を紹介します! 紹介の本・CDは最近図書館に入った資料の一部です。 その他にも新刊本・新着CDが並んでいますので、ぜひご覧ください! ●予約できるのは、お1人1か月につき図書は5冊以内、CDは3点以内です。 ●上・下巻の本は、別々にリクエストカードを出してください。 ●インターネットや資料検索機(OPAC)での予約もご利用ください。 豊田市では、毎月23日を「テレビを消して本を語ろう」の日と定め、 家庭で本を読み、話し合う時間を持つことを推進しています。 歴史 次回は3階の 新着おすすめ本を紹介します♪ 『明智光秀伝』(289.1/フジ/) 藤田 達生/著 小学館 内容】 左遷寸前の明智光秀、領土を削減される長宗我部元親、政治生命の危機に瀕す る足利義昭。危機意識が三者を結びつけ、未曾有のクーデターへと発展した-。 「本能寺の変」研究の第一人者が、新出史料で歴史の真相を解き明かす。 TRC MARCより>

Upload: others

Post on 12-Feb-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 豊田市中央図書館

    〒471-0025 豊田市西町1-200 ℡32-0717 fax32-4343

    1月号

    NO.329

    「新着おすすめ本!」 新しく図書館に入った本で、おすすめの1冊を紹介します!

    紹介の本・CDは最近図書館に入った資料の一部です。その他にも新刊本・新着CDが並んでいますので、ぜひご覧ください!●予約できるのは、お1人1か月につき図書は5冊以内、CDは3点以内です。●上・下巻の本は、別々にリクエストカードを出してください。●インターネットや資料検索機(OPAC)での予約もご利用ください。

    豊田市では、毎月23日を「テレビを消して本を語ろう」の日と定め、

    家庭で本を読み、話し合う時間を持つことを推進しています。

    歴史

    次回は3階の新着おすすめ本を紹介します♪

    『明智光秀伝』(289.1/フジ/)藤田 達生/著 小学館

    【内容】左遷寸前の明智光秀、領土を削減される長宗我部元親、政治生命の危機に瀕する足利義昭。危機意識が三者を結びつけ、未曾有のクーデターへと発展した-。「本能寺の変」研究の第一人者が、新出史料で歴史の真相を解き明かす。 <TRC MARCより>

  • 分 野

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    動物 J483/イシ/ クラゲの宇宙 石井 晴人/著

    岡田 友梨/著

    地学

    高血圧

    オランダの文豪が見た大正の日本

    川畑 信也/著685.1/カワ/

    mai/著

    クックパッド株式会社/

    監修

    上島 亜紀/著

    料理

    エッセイ

    ファッション

    社会 J369.38/オダ/

    589.2/オカ/

    クックパッドのおいしいベストレシピ

    おせちと一緒に作りたいお正月のもてなし料理

    運転

    「きょうの健康」番組制

    作班/編

    ペット

    長生きの方法○と×

    デザイン

    長寿法

    J727/アキ/ 世界はデザインでできている

    4階 自然科学 技術 産業 高田 将志/監修

    ルイ・クペールス/著

    高齢ドライバーに運転をやめさせる22の方法

    645.6/トク/

    「着やせの神」が教えるどんな体型でもやせて

    キレイにみえるコーデの魔法

    498.38/ヨネ/

    上野 誠/著

    赤堀 さとる/著

    米山 公啓/著

    櫻井 大典/監修

    加藤 雅俊/著

    916/コメ/

    いくつになってもこのコといっしょ 徳田 竜之介/監修

    米桝 宏/著

    ディアドラ・サリヴァン

    /著

    進路情報研究会/編中学生・高校生の仕事ガイド 2020-2021年版

    933.7/プレ/

    J933.7/サリ/

    となりの難民

    秋山 具義/著

    949.35/クペ/

    海外の小説

    J366.2/シン/20

    歌野 晶午/著

    ショーン・プレスコット/著

    樹木とその葉

    913.6/タカ/

    若山 牧水/著

    うつのこころ抜け出すヒント

    914.6/ワカ/

    穴の町

    454.91/タカ/

    筋肉・肌・目・耳の“若返り”健康法

    薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる

    3階 ティーンズコーナー

    織田 朝日/著

    職業

    体をおいしくととのえる!食べる漢方

    498.3/ニツ/

    目覚めの森の美女

    3D地図でわかる日本列島地形図鑑

    海外文学

    掃除

    596/クツ/

    料理

    597.9/マイ/

    海外の小説

    健康法

    漢方 490.9/サク/

    596.4/カミ/

    809.4/ヤマ/

    016.25/オリ/

    山口 謠司/著

    911.12/ウエ/

    高森 美由紀/著山の上のランチタイム

    うそつき光秀913.6/アカ/

    朗読法ますます心とカラダを整えるおとなのための1

    分音読

    913.6/ウタ/日本の小説

    詩歌

    日本の小説

    闘病記

    日本の小説

    分類番号

    間宵の母

    図書館 炎の中の図書館 110万冊を焼いた大火

    書  名

    スーザン・オーリアン/著

    3階 総記 言語 文学

    著者・編集

    493.25/カト/

    手抜きでもピカピカ!maiママ式時短そうじの最

    強レシピ

    万葉集であるく奈良

    今回豊田市中央図書館に新たに1,461冊の本が入りました。その中の50冊を紹介します♪

    小説はコチラ

    料理・手芸はコチラ

  • 分 野

    27

    28

    29

    30

    31

    32

    33

    34

    35

    36

    37

    38

    39

    40

    41

    42

    43

    44

    45

    46

    47

    48

    49

    50

    1

    2

    3

    4

    5

    E/ミウ/

    絵本

    絵本

    スムリッティ・プラサダ

    ム=ホルス/ぶん

    三浦 太郎/作

    E/テツ/ あかちゃんいまどのくらい?

    おうさまのこどもたち

    ジャズ カフェで流れるジャズピアノ LOVE30Moonlight Jazz Blue/

    演奏

    音楽 かんたん!よくわかる!楽譜の読み方

    写真

    よみもの

    995/ワン/

    神社

    K933/ネイ/

    159.4/ホシ/

    114.2/ケガ/

    日本史

    よみもの

    5階 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 芸術

    210.48/コバ/

    ラフマニノフ:交響曲全集

    740.21/モリ/

    250/レイ/

    アニメ音楽

    ポピュラー 290/エメ/

    230/カフ/

    きただに ひろし/[ほか]

    演奏

    楽しくなければ仕事じゃない

    東海から行く!御朱印めぐり開運さんぽ旅

    森 真奈美/著

    干場 弓子/著

    それは子どもの学力が伸びるサイン!

    佐藤 正明/著

    セルゲイ・ラフマニノフ

    /作曲

    富永 雄輔/著

    八木 牧夫/著291.56/ヤギ/ ちゃんと歩ける伊勢参宮道 善光寺街道

    あの夢をふたたび フランシス・レイ作品集

    ONE PIECE 20th Anniversary BEST ALBUM

    周 保松/著

    379.9/トミ/

    フランシス・レイ/演奏

    旅行

    哲学

    人生訓

    お札に描かれる偉人たち

    自動車

    伝記

    K337/オギ/

    明智光秀の乱

    175.95//

    K281/クス/

    E/アオ/

    E/クワ/

    ぽかぽかゆずおふろ

    小林 正信/著

    どうなる?これからのお金図鑑

    名勝旧龍性院庭園保存活用計画書

    C21.1// 御料車と華族の愛車

    シェリー・ケーガン/著

    アナと雪の女王  (小学館ジュニア文庫

    A271.3/オオ/21 大口町歴史民俗資料館年報 21(平成30年度)

    貨幣

    郷土資料

    自動車

    絵本

    4階 自動車資料コーナー

    絵本

    すとう あさえ/ぶん

    幕末・明治の写真師列伝

    C41.41// メルセデス・ベンツ完全ガイド ー

    ードライブレコーダー完全ガイド Vol.4(2020年度版)

    豊田市議会6月定例会会議録 令和元年(第1

    号ー第5号)豊田市教育委員会教育行

    政部文化財課/編

    4階 郷土資料

    サラ・ネイサン/著

    著者・編集

    豊田市議会事務局/編集

    書  名

    大口町歴史民俗資料館/

    「死」とは何か

    自動車

    分類番号

    A314/トヨ/

    郷土資料 A629/トヨ/

    いしかわ えみ/原作 絵絶叫学級 [26]

    C21.2//4

    郷土資料

    荻原 博子/監修

    楠木 誠一郎/著

    K913/イシ/26

    Aimer/歌

    森重 和雄/著

    4階 児童コーナー

    ルーちゃんとクリスマスツリー

    政治

    教育

    香港雨傘運動と市民的不服従

    下村 明香/ぶん

    312.22/シユ/

    2000万円不足時代の年金を増やす術50

    Sun Dance

    シャンソン

    761.2/モリ/

    5階 AVコーナー(CD)

    364.6/サト/年金

    交響曲 111/ラフ/

    絵本はコチラ

  •  

    日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土

    1 3

    9

    29

    13 14 15

    21 22

    16

    20 23

    2827

    15

    8

    20

    6

    13

    29

    『干支』

    6 7 8 10

    16 1724

    30

    25

    11

    9

    21 22

    1411

    53

    263128 23

    12

    19

    10

    24

    18

    26 27

    12

    25

    19

    17

    18

    2

    2 4 1

    75 4

    ・・・小さい子のおはなし会『毎週木曜日 午前11時~11時30分』

    ・・・おはなし会『毎週土曜日・日曜日 午後2時30分~3時』

    ・・・英語おはなし会『第4日曜日 午前11時~11時30分』『偶数月の第1火曜 午前11時~11時30分』

    ※おはなし会は、いずれも4階児童コーナーのおはなし室で開催します。

    ※イベントなどのため、お休みになることがあります。

    新年あけましておめでとうございます。今年も豊田市中央図書館をどうぞよろしくお願いいたします。今回は干支に関する本をご紹介します。

    『ちりめんで作る干支と季節の飾りもの』(594/ヤジ/)矢島 佳津美/著 ブティック社

    タンスの奥に眠っている着物や古布の端切れで、飾りものを手作りしてみませんか? 干支や歳時、季節の植物など、四季折々の飾りものの作り方を写真で丁寧に解説します。〈 T R C M A R C よ り 〉

    『ガシガシねずみくん ネズミ年のひとの絵本』(E/ゴミ/)五味 太郎/作 クレヨンハウス

    ガシガシかんがえたり、ガシガシしらべたり、つまりねずみくんの中心は、りっぱな歯なのさ! 12の干支の動物たちが主人公の絵本。 〈TRC MARCより〉

    ◆これからの資産運用(みずほ銀行共催セミナー)

    とき・・・2月7日(金)午後18時~19時

    ところ・・豊田市中央図書館6階多目的ホール

    内容・・・これから資産運用を始めたい方、もう一度資産運用の基礎を勉強したい方に、

    「資産運用のコツ」などを投資のプロが分かりやすく解説します。

    定員・・・30名(先着順) 対象:どなたでも

    申込み・・1月13日(月)より下記のいずれかの方法で応募

    ①電話(0565-32-0717)

    ②豊田市中央図書館各階総合案内

    ③図書館ホームページ

    ◆読書感想画展開催

    とき・・・1月25日(土)~2月2日(日)

    ところ・・豊田市中央図書館6階多目的ホール

    内容・・・小・中・特別支援学校が各校で取り組んだ読書感想画の中から

    選りすぐりの作品を展示します。