米国ハイ・インカムbdcファンドbdcとは、 business development...

8
米国ハイ・インカムBDCファンド (毎月決算型)/(年1回決算型) 追加型投信/海外/株式 ファンドは、主に海外の株式を投資対象としています(マザーファンドを通じて間接的に投資する場合を含みます。)。ファンドの基準 価額は、組み入れた株式の値動き、当該発行者の経営・財務状況の変化、為替相場の変動等の影響により上下します。 基準価額の 下落により損失を被り、投資元本を割り込む ことがあります。 運用の結果としてファンドに生じた利益および損失は、すべて受益者に帰属 します。したがって、ファンドは預貯金とは異なり、投資 元本が保証されているものではなく 、一定の投資成果を保証するものでもありません。 ※基準価額の主な変動要因として、○株式市場リスク、○BDCの価格変動リスク、○為替変動リスク、○信用リスク、○カントリー リスク、○市場流動性リスク等があります。 ファンドの投資リスク お申込みの際は、「投資信託説明書(交付目論見書)」を必ずご覧ください。 ■投資信託説明書(交付目論見書)のご請求・お申込み ■設定・運用 三井住友アセットマネジメント株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第399号 加入協会:一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会 2013.11 販売用資料 東洋証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第121号 加入協会:日本証券業協会

Upload: others

Post on 05-Aug-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 米国ハイ・インカムBDCファンドBDCとは、 Business Development Companiesの略で、事業開発会社のことです。新ビジネスの隆盛が 絶えない米国において、中堅企業等(中小企業から上場企業まで)の事業開発を主に金融面からサポート

米国ハイ・インカムBDCファンド(毎月決算型)/(年1回決算型)追加型投信/海外/株式

ファンドは、主に海外の株式を投資対象としています(マザーファンドを通じて間接的に投資する場合を含みます。)。ファンドの基準価額は、組み入れた株式の値動き、当該発行者の経営・財務状況の変化、為替相場の変動等の影響により上下します。基準価額の下落により損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。運用の結果としてファンドに生じた利益および損失は、すべて受益者に帰属します。したがって、ファンドは預貯金とは異なり、投資元本が保証されているものではなく、一定の投資成果を保証するものでもありません。※基準価額の主な変動要因として、○株式市場リスク、○BDCの価格変動リスク、○為替変動リスク、○信用リスク、○カントリーリスク、○市場流動性リスク等があります。

ファンドの投資リスク

お申込みの際は、「投資信託説明書(交付目論見書)」を必ずご覧ください。

■投資信託説明書(交付目論見書)のご請求・お申込み ■設定・運用

三井住友アセットマネジメント株式会社金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第399号加入協会:一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会

2013.11販売用資料

東洋証券株式会社金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第121号加入協会:日本証券業協会

Page 2: 米国ハイ・インカムBDCファンドBDCとは、 Business Development Companiesの略で、事業開発会社のことです。新ビジネスの隆盛が 絶えない米国において、中堅企業等(中小企業から上場企業まで)の事業開発を主に金融面からサポート

※資金動向、市況動向等によっては、上記のような運用ができない場合があります。

主として、米国の取引所に上場している株式等に投資を行い、信託財産の中長期的な成長を目指して運用を行います。●主にBDC(ビジネス・ディベロップメント・カンパニー)*への投資を通じて高い配当利回りを獲得しつつ、中長期的なトータル・リタ-ンの最大化を目指します。*BDCとは、中堅企業等(中小企業から上場企業まで)の事業開発を主に金融面からサポートする投資会社をいいます。

●投資分散・流動性の観点から、BDC以外の高配当上場米国株式等に投資する場合があります。●ファミリーファンド方式を採用し、「米国ハイ・インカムBDCマザーファンド」の組入れを通じて実際の運用を行います。

●BDCへの投資に精通した、アドバイザリー・リサーチ・インクが実質的な運用を行います。

1

マザーファンドの運用にあたっては、アドバイザリー・リサーチ・インクに運用の指図に関する権限の一部を委託します。

2

ファンドの特徴

「毎月決算型」と「年1回決算型」の2つのファンドからご選択いただけます。●「毎月決算型」は毎月(原則12日、休業日の場合は翌営業日)、「年1回決算型」は年1回(原則11月12日、休業日の場合は翌営業日)決算を行います。●分配金額は分配方針に基づき委託会社が決定します。ただし、委託会社の判断により分配を行わない場合もあるため、将来の分配金の支払いおよびその金額について保証するものではありません。

4

実質外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行いません。3

ファンドのしくみ

【ベビーファンド】 【マザーファンド】 【投資対象資産】

●ファミリーファンド方式で運用を行います。

米国のBDC等

投資家(受益者)

(注)アドバイザリー・リサーチ・インクにマザーファンドの運用に関する権限の一部を委託します。

米国ハイ・インカムBDCマザーファンド

【設定:三井住友アセットマネジメント】

【実質的な運用:アドバイザリー・リサーチ・インク】

米国ハイ・インカムBDCファンド

【設定・運用:三井住友アセットマネジメント】

毎月決算型

年1回決算型

投資

損益

申込金

収益分配金解約金償還金

投資

損益

投資

損益

1

Page 3: 米国ハイ・インカムBDCファンドBDCとは、 Business Development Companiesの略で、事業開発会社のことです。新ビジネスの隆盛が 絶えない米国において、中堅企業等(中小企業から上場企業まで)の事業開発を主に金融面からサポート

●BDCとは、 Business Development Companiesの略で、事業開発会社のことです。新ビジネスの隆盛が絶えない米国において、中堅企業等(中小企業から上場企業まで)の事業開発を主に金融面からサポートしています。BDCの多くが米国の取引所等に上場しており、 SEC (米国証券取引委員会)の監督下におかれています。●米国においては、新しいバーゼル規制の影響で、銀行が中堅企業等とのビジネスを縮小させています。BDCは銀行に代わり、中堅企業等に融資を行うことで、高いリスクに見合った高いインカムゲインを得たり、中堅企業等に対する株式投資を行うことで魅力的なキャピタルゲインやインカムゲインを獲得しています。さらにBDCは取引先へのアドバイス等によるフィーも収益としています。●一般にBDCは不動産投資信託(リート)と同様、利益の90%以上を投資家に配当することで法人税の優遇措置を受けています。その一方で、リートと異なり負債比率が最大で1倍となるよう制限されています。●上場BDCの特色としては、①取引所に上場しているため日々の流動性がある、②小口投資家でも投資可能である、③SECのルールに従い財務内容が定期的に開示される、の3点があげられます。

投資家 BDC

投資 投資(融資、資本参加など)

利益の90%以上を配当として還元

収益有望な中堅企業等

BDC (Business Development Companies)とは

BDC市場と景気および金利の関係●景気拡大時にはBDCは堅調に推移しています。●今後、米国景気が回復トレンドを継続すれば、BDCの堅調な価格推移が期待されます。

(注)データは2004年9月末~2013年9月末。BDC指数(配当なし)は、ウェルスファーゴBDC・インデックス(配当なし)。網掛け部分は、景気拡大期における金利上昇局面。景気拡大・後退期の判断は全米経済研究所(NBER)に基づく。

(出所)Bloomberg等のデータを基に三井住友アセットマネジメント作成

<BDCの収益機会>

景気拡大・金利上昇局面

景気後退・金利低下局面

設備投資・業務拡大等に伴う企業からの資金ニ-ズが拡大

融資先からの利金収入拡大新たな融資・投資先の拡大

BDCの価格上昇・分配金増加

企業からの資金ニ-ズが縮小融資・投資先の信用リスクが拡大

融資先からの利金収入減少投資先企業の信用状況悪化による評価損・売却損発生

BDCの価格下落・分配金減少0

1

2

3

4

5

6

7

8

BDC指数(配当なし)(左軸)LIBOR(米ドル3ヵ月)(右軸)

景気後退期 景気拡大期景気拡大期

(%)(ポイント)1,600

1,400

1,200

1,000

800

600

400

200

004/9 05/9 06/9 07/9 08/9 09/9 10/9 11/9 12/9 13/9

(年/月)

2

BDCと米国短期金利の推移

Page 4: 米国ハイ・インカムBDCファンドBDCとは、 Business Development Companiesの略で、事業開発会社のことです。新ビジネスの隆盛が 絶えない米国において、中堅企業等(中小企業から上場企業まで)の事業開発を主に金融面からサポート

米国の景気拡大

BDCの成長期待

●米国の実質GDP成長率は、2013年が1.6%、2014年が2.6%と、2014年にかけて回復が予想されています。●過去の景気回復局面では、設備投資や新規雇用が拡大しました。今後の景気拡大局面においても 設備投資と新規雇用の拡大が期待されます。

●国際的な自己資本比率規制(バーゼルⅢ)により、米国の主要銀行の自己資本比率が高められ、中堅企業等向け融資が減少している一方、BDCがこれらのファイナンス需要の一部を取り込んでいることがうかがえます。

(注)データは2003年~2012年。主な対象企業は中堅企業等。(出所)アドバイザリー・リサーチ・インクのデータを基に三井住友

アセットマネジメント作成

(注)データは2001年~2012年。(出所)FDIC(連邦預金保険公社)のデータを基に三井住友アセット

マネジメント作成

(注)データは2008年~2012年。2012年については9月まで。(出所)US Small Business Administration(米国中小企業庁)のデータ

を基に三井住友アセットマネジメント作成

(注)データは2001年~2014年、ただし設備投資は2012年まで。実質GDP成長率の2013年、2014年はIMF予想。

(出所)Bloomberg、IMFのデータを基に三井住友アセットマネジメント作成

米国企業の規模別新規雇用者数の推移米国の実質GDP成長率と設備投資の推移

銀行の融資額推移 BDCの企業向け融資および投資額の推移

-4,000

-3,000

-2,000

-1,000

0

1,000

2,00015

10

5

0

-5

-10

-15

-20(年)

(年)

(千人)(%)6

4

2

0

-2

-4

-6

-8

(%)

-2,255

-3,446

1,281 1,105

465723

451

-2,224

-1,475

従業員500名未満従業員500名以上

716

2008

2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 201120102009 2012 (年)2003 2004 2005 2006 2007 2008 201120102009 2012

2009 2010 2011 2012(年)2003 20052001 2007 2009 2011 2013

0

200

100

300

400

500

600

700

800

900

1,000(十億米ドル)

0

20

10

30

40

50

60

70

80

90(十億米ドル)(十億米ドル)

中小企業向け(左軸)全体(右軸)

3,000

2,700

2,400

2,100

1,800

1,500

1,200

900

600

300

0

リーマンショックで減少したものの順調な回復基調

設備投資の伸び(前年比)(左軸)実質GDP成長率(右軸)

予想

3

リーマンショック以降中小企業向けは減少

Page 5: 米国ハイ・インカムBDCファンドBDCとは、 Business Development Companiesの略で、事業開発会社のことです。新ビジネスの隆盛が 絶えない米国において、中堅企業等(中小企業から上場企業まで)の事業開発を主に金融面からサポート

BDC投資の魅力

アドバイザリー・リサーチ・インク(ARI)について

●BDCは収益の90%以上を配当として支払うため、BDCの配当利回りは他の金融資産・商品に比べ高い傾向にあります。●BDCは、リーマンショック時に下落しましたが、その後の回復幅は相対的に大きくなっています。●BDCのリスク(月次リターンの標準偏差)は、米国金融株、米国リートと同水準となっています。

●1974年設立の米国シカゴを拠点とする運用会社で、バリュー運用を投資哲学としています。●運用資産額は109億米ドル(約1兆827億円)にのぼります。 *2013年6月末時点。1米ドル=99.33円で換算。

●BDCの運用は2008年から行っています。

(注1)米国株はS&P500指数、米国金融株はS&P500金融株指数、米国高配当株はS&P高配当貴族指数、米国リートはFTSE/NAREIT株式・インデックス、BDCはウェルスファーゴBDC・インデックス、米国ハイイールド債はBofAメリルリンチ米国ハイイールドマスターⅡインデックス。利回り比較は、米国ハイイールド債は最終利回りを使用、その他は配当利回りを使用。インデックスの推移、月次リターン標準偏差は、いずれも配当込みベースを使用。

(注2)インデックスの推移、月次リターン標準偏差のデータは、2005年9月末~2013年9月末。

(出所)Bloomberg等のデータを基に三井住友アセットマネジメント作成

利回り比較(2013年9月末現在) インデックスの推移

月次リターン標準偏差(年率換算)

米国高配当株

米国リート BDC 米国ハイイールド債

(%) (ポイント)10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

2.8

3.7

8.3

6.8

米国金融株

米国リート

米国高配当株

2005年9月末を100として指数化

BDC

米国株

米国ハイイールド債

米国リート

米国金融株米国株

27.5%

米国高配当株

16.0%26.5%

BDC

26.5% 11.4%15.9%

米国ハイイールド債

250

200

150

100

50

005/9 06/9 07/9 08/9 09/9 10/9 11/9 12/9 13/9

(年/月)米国金融株

1.8

米国株

2.1

4

Page 6: 米国ハイ・インカムBDCファンドBDCとは、 Business Development Companiesの略で、事業開発会社のことです。新ビジネスの隆盛が 絶えない米国において、中堅企業等(中小企業から上場企業まで)の事業開発を主に金融面からサポート

収益分配金に関する留意事項

10,500円

10,550円

10,450円

10,500円

10,400円

10,300円

前期決算日

投資者の購入価額

(当初個別元本)個別元本

普通分配金元本払戻金(特別分配金)

(当初個別元本)

分配金支払後基準価額

投資者の購入価額

当期決算日分配前

(注)普通分配金に対する課税については、投資信託説明書(交付目論見書)の「手続・手数料等」の「ファンドの費用・税金」をご参照ください。

(計算期間中に発生した収益を超えて支払われる場合)

当期決算日分配後

前期決算日 当期決算日分配前

当期決算日分配後

配当等収益①   20円

*50円100円

*80円

*50円を取崩し *80円を取崩し

※上記はイメージであり、実際の分配金額や基準価額を示唆するものではありませんのでご留意ください。

●分配金は、預貯金の利息とは異なり、ファンドの純資産から支払われますので、分配金が支払われると、その金額相当分、基準価額は下がります。

●分配金は、計算期間中に発生した収益(経費控除後の配当等収益および評価益を含む売買益)を超えて支払われる場合があります。その場合、当期決算日の基準価額は前期決算日と比べて下落することになります。

 また、分配金の水準は、必ずしも計算期間におけるファンドの収益率を示すものではありません。

分配金

100円

分配金

期中収益(①+②)50円

*500円(③+④) *450円

(③+④)

*500円(③+④)

*420円(③+④)

*分配対象額 500円

*分配対象額 500円

*分配対象額 450円

*分配対象額 420円

(注)分配対象額は、①経費控除後の配当等収益および②経費控除後の評価益を含む売買益ならびに③分配準備積立金および④収益調整金です。分配金は、分配方針に基づき、分配対象額から支払われます。

ファンドの純資産

分配金ファンドで分配金が支払われるイメージ

●投資者のファンドの購入価額によっては、分配金の一部または全部が、実質的には元本の一部払戻しに相当する場合があります。ファンド購入後の運用状況により、分配金額より基準価額の値上がりが小さかった場合も同様です。

個別元本

元本払戻金(特別分配金)

分配金支払後基準価額

※元本払戻金(特別分配金)は実質的に元本の一部払戻しとみなされ、その金額だけ個別元本が減少します。また、元本払戻金(特別分配金)部分は非課税扱いとなります。

普通分配金:個別元本(投資者のファンドの購入価額)を上回る部分からの分配金です。元本払戻金(特別分配金): 個別元本を下回る部分からの分配金です。分配後の投資者の個別元本は、元本払戻金(特別分配金)の額 だけ減少します。

(分配金の一部が元本の一部払戻しに相当する場合) (分配金の全部が元本の一部払戻しに相当する場合)

(前期決算日から基準価額が上昇した場合) (前期決算日から基準価額が下落した場合)

(分配金の一部が元本の一部払戻しに相当する場合) (分配金の全部が元本の一部払戻しに相当する場合)

(前期決算日から基準価額が上昇した場合) (前期決算日から基準価額が下落した場合)

5

Page 7: 米国ハイ・インカムBDCファンドBDCとは、 Business Development Companiesの略で、事業開発会社のことです。新ビジネスの隆盛が 絶えない米国において、中堅企業等(中小企業から上場企業まで)の事業開発を主に金融面からサポート

ファンドのリスクおよび留意点

●株式市場リスク内外の政治、経済、社会情勢等の影響により株式相場が下落した場合、ファンドの基準価額が下落する要因となります。また、個々の株式の価格はその発行企業の事業活動や財務状況、これらに対する外部的評価の変化等によって変動し、ファンドの基準価額が下落する要因となります。特に、企業が倒産や大幅な業績悪化に陥った場合、当該企業の株式の価値が大きく下落し、基準価額が大きく下落する要因となります。

●BDCの価格変動リスクBDCは、主に中堅企業等(未公開を含む)への融資や当該企業等が発行する株式への投資等の投資事業から得られる利益等を収益源としており、BDCの価格は、投資事業を取り巻く環境や金利変動等の影響を受けて変動します。BDCが中堅企業等に融資を行っている場合、利息等の支払いに影響を及ぼす借入企業の事業活動や財務状況の変化等によって、また、BDCが中堅企業等の発行する株式に投資を行っている場合、その発行企業の事業活動や財務状況およびこれらに対する外部的評価の変化等によって、BDCの価格は変動します。ファンドが保有するBDCの価格の下落は、ファンドの基準価額が下落する要因となります。

●為替変動リスク外貨建資産への投資は、円建資産に投資する場合の通常のリスクのほかに、為替変動による影響を受けます。ファンドが保有する外貨建資産の価格が現地通貨ベースで上昇する場合であっても、当該現地通貨が対円で下落(円高)する場合、円ベースでの評価額は下落することがあります。為替の変動(円高)は、ファンドの基準価額が下落する要因となります。

●信用リスクファンドが投資している有価証券や金融商品に債務不履行が発生あるいは懸念される場合に、当該有価証券や金融商品の価格が下がったり、投資資金を回収できなくなったりすることがあります。これらはファンドの基準価額が下落する要因となります。

●カントリーリスク海外に投資を行う場合には、投資する有価証券の発行者に起因するリスクのほか、投資先の国の政治・経済・社会状況の不安定化や混乱などによって投資した資金の回収が困難になることや、その影響により投資する有価証券の価格が大きく変動することがあり、基準価額が下落する要因となります。

●市場流動性リスクファンドの資金流出入に伴い、有価証券等を大量に売買しなければならない場合、あるいは市場を取り巻く外部環境に急激な変化があり、市場規模の縮小や市場の混乱が生じた場合等には、必要な取引ができなかったり、通常よりも不利な価格での取引を余儀なくされることがあります。これらはファンドの基準価額が下落する要因となります。

●ファミリーファンド方式にかかる留意点当ファンドは「ファミリーファンド方式」により運用するため、当ファンドと同じマザーファンドを投資対象とする他のベビーファンドに追加設定・一部解約により資金の流出入が生じた場合、その結果として、当該マザーファンドにおいても組入有価証券の売買等が生じ、当ファンドの基準価額に影響を及ぼすことがあります。

6

Page 8: 米国ハイ・インカムBDCファンドBDCとは、 Business Development Companiesの略で、事業開発会社のことです。新ビジネスの隆盛が 絶えない米国において、中堅企業等(中小企業から上場企業まで)の事業開発を主に金融面からサポート

2013年11月29日から2023年11月13日まで<毎月決算型>毎月12日(休業日の場合は翌営業日)に決算を行い、収益分配方針に基づき分配を行います。<年1回決算型>毎年11月12日(休業日の場合は翌営業日)に決算を行い、収益分配方針に基づき分配を行います。※運用状況によっては分配を行わない場合があります。当初お申込期間:2013年11月5日から2013年11月28日まで設定日(2013年11月29日)以降は、原則としていつでもお申し込みできます。ただし、ニューヨークの取引所または銀行の休業日のいずれかに当たる場合には、お申込みの受付けは行いません。取得申込受付日の翌営業日の基準価額(当初お申込期間:1口=1円)お申込単位の詳細は、取扱いの販売会社または委託会社にお問い合わせください。原則としていつでもご換金のお申込みができます。ただし、ニューヨークの取引所または銀行の休業日のいずれかに当たる場合には、ご換金のお申込みの受付けは行いません。解約代金の支払いは、原則として解約請求受付日から起算して7営業日目以降となります。解約価額は、解約請求受付日の翌営業日の基準価額収益分配時の普通分配金ならびに解約時・償還時の譲渡益(法人受益者の場合は個別元本超過額となります。)について課税されます。公募株式投資信託は税法上、少額投資非課税制度「NISA(ニーサ)」の適用対象です。(2014年1月1日以降)※上記は2013年8月末現在の情報に基づくものであり、税法が改正された場合には変更になることがあります。

信 託 期 間決 算 お よ び 分 配

お 申 込 受 付 日

お 申 込 価 額お 申 込 単 位ご 換 金 受 付 日

ご 換 金 価 額課 税 関 係

■お申込みメモ(詳しくは投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。)

■手数料等

時 期

項 目

項 目原則として、お申込価額に3.675%(税抜き3.5%)を上限*として、販売会社がそれぞれ別に定める手数料率を乗じた額。詳しくは取扱いの販売会社にお問い合わせください。*消費税率が8%となった場合は「3.78%(税抜き3.5%)を上限」となります。

ありません。

ありません。

お 申 込 手 数 料

ご 換 金 手 数 料

信 託 財 産 留 保 額

ご 購 入 時

ご 換 金 時

費 用 額

費 用 額

※上記のほか、ファンドの監査費用や有価証券の売買時の手数料、資産を外国で保管する場合の費用等(それらにかかる消費税等相当額を含みます。)が信託財産から支払われます。これらの費用に関しましては、その時々の取引内容等により金額が決定し、運用状況により変化するため、あらかじめ、その金額等を具体的に記載することはできません。※手数料等の合計額、その上限額、計算方法等は、ご投資家の保有期間に応じて異なる等の理由により、あらかじめ具体的に記載することはできません。

投資信託は、ご購入・ご換金時等に直接ご負担いただく費用と信託財産から間接的にご負担いただく費用の合計額がかかります。

①ご購入・ご換金時等に直接ご負担いただく費用

②保有期間中に信託財産から間接的にご負担いただく費用

ファンドの純資産総額に年1.9425%(税抜き1.85%)*の率を乗じた額*消費税率が8%となった場合は「年1.998%(税抜き1.85%)」となります。信 託 報 酬

●お申込みに際してのご注意下記の点をご理解いただき、投資のご判断はご自身でなさいますようお願い申し上げます。★当資料は、三井住友アセットマネジメントが作成した販売用資料であり、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。当ファンド以外の特定の投資信託・生命保険・株式・債券等の売買等を推奨するものではありません。★当ファンドの取得のお申込みにあたっては、販売会社よりお渡しする最新の投資信託説明書(交付目論見書)および契約締結前交付書面等の内容をご確認の上、ご自身でご判断ください。投資信託説明書(交付目論見書)、契約締結前交付書面等は販売会社にご請求ください。また、当資料に投資信託説明書(交付目論見書)と異なる内容が存在した場合は、最新の投資信託説明書(交付目論見書)が優先します。★投資信託は、値動きのある証券(外国証券には為替変動リスクもあります。)に投資しますので、リスクを含む商品であり、運用実績は市場環境等により変動します。したがって元本や利回りが保証されているものではありません。★投資信託は、預貯金や保険契約と異なり、預金保険・貯金保険・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。また登録金融機関でご購入の場合、投資者保護基金の支払対象とはなりません。★当資料の内容は作成基準日現在のものであり、将来予告なく変更されることがあります。★投資信託は、クローズド期間、国内外の休祭日の取扱い等により、換金等ができないことがありますのでご注意ください。★当資料は三井住友アセットマネジメントが信頼性が高いと判断した情報等に基づき作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。★当資料にインデックス・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。★当資料に市場環境にかかるデータ・分析、運用・分配金実績、運用方針等が示される場合、それらは当資料作成時点のものであり、将来の市場環境・運用成果等を保証するものではありません。分配金は金額が変わる、または分配金が支払われない場合もあり、将来に関し述べられた運用方針も変更されることがあります。★当資料に掲載されている写真がある場合、写真はイメージであり、本文とは関係ない場合があります。

http://www.smam-jp.com受付時間:営業日の午前9時~午後5時

委託会社:三井住友アセットマネジメント株式会社インターネットホームページ

フ リ ーダイヤル 0120-88-2976

●お申込取扱場所、その他ご不明な点等は下記にお問い合わせください。

■委託会社、その他の関係法人 三井住友アセットマネジメント株式会社 (ファンドの運用の指図を行います。)三菱UFJ信託銀行株式会社 (ファンドの財産の保管および管理を行います。)下記の委託会社にお問い合わせください。(ファンドの募集・販売の取扱い等を行います。)アドバイザリー・リサーチ・インク (マザーファンドの運用指図に関する権限の一部委託を受け、信託財産の運用を行います。)

【 委 託 会 社 】【 受 託 会 社 】【 販 売 会 社 】【投資顧問会社】

7