学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1...

35
学校保健安全等統計資料集 令 和 元 年 度

Upload: others

Post on 08-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

学校保健安全等統計資料集

令 和 元 年 度

保 健 体 育 課

Page 2: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

は じ め に

「令和元年度 学校保健安全等統計資料集」がまとまりましたので刊行しま

す。

この統計資料集は、児童生徒等及び教職員の学校保健・安全の現況を統計デー

タを通して把握し、学校保健行政上の資料を得ることを目的に作成したもので

す。

なお、本表作成にあたり県総務管理部統計課並びに県福祉保健部健康対策課、

教育庁福利課、県警察本部が所管する統計調査結果を提供いただきました。

今後の学校教育活動を推進していくために、この統計資料集をご活用いただ

ければ幸いです。

令和2年3月

新潟県教育庁保健体育課

Page 3: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

目 次

Ⅰ 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果

1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 2

2 児童生徒の体格

表1 令和元年度 平均体位と全国平均との比較 11

(県総務管理部統計課調べ)

3 児童生徒の疾病・異常

表2-1 平成 30・令和元年度 疾病・異常被疾患等 13

(県総務管理部統計課調べ)

表2-2 令和元年度 小児の歯科疾患の状況(速報値) 16

(県福祉保健部健康対策課調べ)

Ⅱ 児童生徒の事故

表3-1 平成 30年度 学校別・場合別災害発生件数 19

(独立行政法人日本スポーツ振興センター調べ )

表3-2 平成 30・令和元年 場所別水死者数 20

表3-3 平成 30・令和元年 月別水死者数 20

表3-4 令和元年 行為別水難者数 21

表3-5 令和元年 交通事故による【死傷者】の年齢別・性別・状態別発生状況 22

(表 3-2~3-5 県警察本部調べ )

Ⅲ 教職員の健康状況等

1 令和元年度 教職員人間ドック受診結果の概要 27

表4-1 肥満 29

表4-2 糖代謝 29

表4-3 血圧 30

表4-4 糖質代謝 30

表4-5 血圧・脂質代謝・糖代謝・肥満の各検査において重複して所見のある者 31

表4-6 総合判定 31

2 平成 30年度 休職者等の状況

表5 平成 30年度 長期病気休暇者(1月超)・休職者等の状況【疾病別】 32

(教育庁福利課調べ)

Page 4: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 1 -

Ⅰ 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果

1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要

2 児童生徒の体格

3 児童生徒の疾病・異常

Page 5: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 2 -

1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要

(1) 調査の概要

① 調査の目的

学校における幼児、児童及び生徒の発育及び健康の状態を明らかにすること。

② 本県における調査の範囲・対象

ア 調査の範囲は、幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学

校及び中等教育学校のうち、文部科学大臣があらかじめ指定する学校(以下「調査実施校」と

いう。)とする。

イ 調査の対象は、調査実施校に在籍する満5歳から 17 歳(平成 31 年4月1日現在)までの

幼児、児童及び生徒(以下「児童等」という。)の一部とする。

区分

県内の総数 調査実施

校数

(園・

校)

調査対象者数(人)

学校数

(園・

校)

幼児、児童及

び生徒数(人) 発育状態

調査(注 1)

健康状態

調査(注 2)

幼稚園(5歳児のみ) 239 25,315 32 1,081 1,398

小学校 457 107,906 60 5,643 24,617

中学校 240 56,421 40 4,720 14,888

高等学校 109 56,607 30 2,644 21,287

計 1,045 246,249 162 14,088 62,190

(注1) 発育状態調査は、調査実施校に在籍する幼児、児童及び生徒のうちから年齢別男女別に抽出された者を対象とし、健康状態調査は、調査実施校の在学者全員を対象としている。

(注2) 学校総数、幼児、児童、生徒総数は、令和元年度学校基本統計による。 (注3) 幼稚園には幼保連携型認定こども園、中学校には中等教育学校前期課程を、高等学校には中等教育学校

後期課程をそれぞれ含む。

③ 調査事項

ア 発育状態調査

児童等の発育状態(身長、体重)

イ 健康状態調査

児童等の健康状態(栄養状態、脊柱・胸部・四肢の状態、視力、聴力、眼の疾病・異常の有

無、耳鼻咽頭疾患・皮膚疾患の有無、歯・口腔の疾病・異常の有無、結核の有無及び結核に関

する検診の結果、心臓の疾病・異常の有無、尿、その他の疾病・異常の有無)

④ 調査の期日

平成 31年4月1日から令和元年6月 30日までの間

(学校保健安全法の規定による定期健康診断の結果に基づき実施)

⑤ 調査系統

⑥ 本年度調査の結果公表に係る主な変更点

義務教育学校が調査対象校に追加された。義務教育学校とは、小学校から中学校までの義務

教育を一貫して行う学校のことで、義務教育学校第1学年~6学年が小学校段階、第7学年~

9学年が中学校段階に相当する。ただし、本県では、令和元年度は、調査実施校なし。

文部科学大臣 都道府県知事 調査実施校の長

Page 6: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 3 -

7.6

6.4

-1

0

1

2

3

4

5

6

7

8

5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

cm

歳時

図3 年間発育量の推移(身長)

(2)結果の概要

① 発育状態

ア 身長

全国平均と比較すると、男子は6歳を除く各年齢で、女子は各年齢で全国平均以上となっ

ている。男子は、11 歳で 1.4 ㎝と全国平均との差が最も大きく、女子では、5 歳で 1.2 ㎝と

全国平均との差が最も大きくなっている。(図1)

イ 体重

全国平均と比較すると、男子は 17歳を除く各年齢で、女子は各年齢で全国平均以上となっ

ている。男子は 16 歳で 1.3 ㎏と全国平均との差が最も大きく、女子では 15 歳で 0.8 ㎏と全

国平均との差が最も大きくなっている。 (図2)

ウ 年間発育量

17 歳(平成 13 年度生まれ)のこれまでの身長と体重の年間発育量の推移をみると、

男子では身長は 11歳(7.6cm)、体重は 11歳(5.7kg)、女子では身長は 10歳(6.4cm)、体重

は 10歳(5.1㎏)で最も発育量が大きくなっている。(図3、図4)

1.4 1.2

-0.2

0.2

0.6

1

1.4

1.8

5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

cm

図1 全国平均との体格差(身長) 男

5.75.1

-1

0

1

2

3

4

5

6

7

5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

kg

歳時

図4 年間発育量の推移(体重)

1.3

0.8

-0.8

-0.4

0.0

0.4

0.8

1.2

1.6

5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

kg

図2 全国平均との体格差(体重)男

Page 7: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 4 -

100

110

120

130

140

150

160

170

180

44 49 54 59 1 6 11 16 21 26 1

(cm)

(年度)

図5-2 女子(身長)

昭和 平成

17歳 高校3年

14歳 中学3年

11歳 小学6年

5歳 幼稚園

令和

0

10

20

30

40

50

60

70

44 49 54 59 1 6 11 16 21 26 1

(kg)

(年度)

図6-1 男子(体重)

昭和 平成

17歳 高校3年

14歳 中学3年

11歳 小学6年

5歳 幼稚園

エ 身長・体重の推移

各学校区分の最高学年の身長と体重について、この 50年間の推移をみると、平

成以前は男女の各年齢とも伸びていたが、平成以後は概ね横ばいで推移している。

(図5、図6)

100

110

120

130

140

150

160

170

180

44 49 54 59 1 6 11 16 21 26 1

(cm)

(年度)

図5-1 男子(身長)

平成

17歳 高校3年

14歳 中学3年

11歳 小学6年

5歳 幼稚園

令和

0

10

20

30

40

50

60

70

44 49 54 59 1 6 11 16 21 26 1

(kg)

(年度)

図6-2 女子(体重)

昭和 平成

17歳 高校3年

14歳 中学3年

11歳 小学6年

5歳 幼稚園

令和令和

昭和

Page 8: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 5 -

② 健康状態

ア 主な疾病・異常

「むし歯(う歯)」の者の割合は、高等学校で最も高くなっているが、全国と比較すると各学校

段階で全国平均を下回っている。

「裸眼視力 1.0未満の者」の割合は、小学校、中学校及び高等学校で最も高くなっており、全

国と比較しても小学校で全国平均を上回っている。

表ア 学校種別疾病・異常の被患率等 (新潟県統計課調べ) *( )は全国平均値 単位:%

(注) 1「口腔咽喉頭疾患・異常」とは、アデノイド、へんとう肥大、咽頭炎、喉頭炎、へんとう炎、音声言語異常等のある者である。

2「歯・口腔のその他の疾病・異常」とは、口角炎、口唇炎、口内炎、唇裂、口蓋裂、舌小帯異常、唾石、癒合歯、要注意乳歯

等のある者である。

3「その他の皮膚疾患」とは、アトピー性皮膚炎以外の皮膚疾患と判定された者で、伝染性皮膚疾患、毛髪疾患等の者である。

4「心電図異常」とは、心電図検査の結果、異常と判定された者である。

5「蛋白検出の者」とは、尿検査のうち、蛋白第 1次検査の結果、尿中に蛋白が検出(陽性(+以上)又は擬陽性(±)と判定)

された者である。

6「尿糖検出の者」とは、尿検査のうち、糖第1次検査の結果、尿中に糖が検出(陽性(+以上)と判定)された者である。

7「難聴」については、6歳から8歳、10歳、12歳、14歳、15歳及び 17歳、「結核」については、6歳から 15歳、「心電図異

常」については、6歳、12歳及び 15歳、「尿糖検出の者」については、6歳から 17歳のみ調査を実施している。

8 該当がない疾病・異常については掲載していない。

9( )内は全国値である。

10 県の数値は、小数点以下第1位までの表章としている。

Page 9: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 6 -

(注) 1 「X」は、疾病・異常被患率等の標準誤差が5以上、受検者が 100人(5歳は 50人)未満、回答校が1校以下または疾病・異常被

患率が 100.0%のため統計数値を公表しない。

2 視力を矯正している者(眼鏡又はコンタクトレンズ装着者)に対して裸眼視力検査を省略した場合は、その者が在籍する学級

の全員(男女とも全員)を未受検者として取り扱う。「裸眼視力 1.0未満の者」の県データは、標本数が少ないため公表しない区分

(「X」と表記)がある。平成 26年度、平成 28年度調査の高等学校では、全員が未受検者の取り扱いとなったため、

「-」と表記している。

3 「心電図異常」については、6歳、12歳及び 15歳のみ調査を実施しているため、調査対象とならない区分(「…」と表記)が

ある。

イ 主な疾病・異常等の推移

「むし歯(う歯)」の者の割合は、中学校及び高等学校では平成 30年度から令和元年度にかけて

増加しているが、各学校種で概ね減少傾向にあり、10年前(平成 20年度)と比較すると、小学校、

中学校及び高等学校で 20%ポイント程度、幼稚園で 15%ポイント程度低下している。

表イ 学校種別主な疾病・異常等の推移 (新潟県統計課調べ) (単位:%)

Page 10: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 7 -

5歳 小1 小2 小3 小4 小5 小6 中1 中2 中3 高1 高2 高3

県 3.17 3.84 6.44 6.81 9.76 10.86 10.79 9.24 8.70 9.24 11.36 10.46 9.64

全国 2.77 4.51 6.02 7.54 9.24 9.57 10.00 9.86 8.77 8.18 9.81 8.92 9.29

10.0 11.3

0

2

4

6

8

10

12% 図9 年齢別肥満傾向児の出現率

5歳 小1 小2 小3 小4 小5 小6 中1 中2 中3 高1 高2 高3

県 0.31 0.61 0.46 0.50 1.75 2.60 3.04 4.83 2.75 2.34 2.45 1.47 3.59

全国 0.32 0.49 0.41 0.91 1.60 2.66 2.97 3.59 2.92 2.50 2.99 2.25 2.20

4.83

3.59

0

1

2

3

4

5%

図10 年齢別痩身傾向児の出現率

3.6

5.4

4.1

3.1

2.31

3.332.87

2.44

0

1

2

3

4

5

6

幼稚園 小学校 中学校 高等学校

図7 学校段階別アトピー性皮膚炎の被患率

全国4.2

5.7

3.4

1.9 1.83

3.37

2.60

1.79

0

1

2

3

4

5

6

幼稚園 小学校 中学校 高等学校

図8 学校段階別ぜん息の被患率

全国

ウ アトピー性皮膚炎・ぜん息の被患率

「アトピー性皮膚炎」と「ぜん息」は全ての学校段階において全国平均を上回っている。(図7、

図8)

「ぜん息」においては、学校段階別にみると、小学校が最も高く、それ以降は学校段階が進むに

つれて低くなっている。(図8)

エ 年齢別 肥満傾向児及び痩身傾向児の出現率

肥満傾向児の出現率は、全国では 11歳(小6)が、本県では 15歳(高1)が最も高い。全国と比

較すると5歳(幼)、7歳(小2)、9歳(小4)、10歳(小5)、11歳(小6)、14歳(中3)、15

歳(高1)、16歳(高2)、17歳(高3)で上回っている。(図9)

痩身傾向児の出現率は、全国、本県ともに 12歳(中1)が最も高く、全国と比較すると6歳(小

1)、7歳(小2)、9歳(小4)、11歳(小 6)、17歳(高3)で上回っている。(図 10)

(注)肥満傾向児

性別・年齢別・身長別標準体重

から肥満度を求め、肥満度が

20%以上の者である。

% %

(注)痩身傾向児

性別・年齢別・身長別標準体重

から肥満度を求め、肥満度が

-20%以下の者である。

Page 11: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 8 -

オ 新潟県の男女別 肥満傾向児及び痩身傾向児の出現率

肥満傾向児の出現率は、男子は9歳(小4)、10歳(小5)、11歳(小6)、12歳(中1)、15歳

(高1)、16歳(高2)、17歳(高3)で、女子は 10歳(小5)、11歳(小6)で 10%を超えてい

る。また、男子では 16歳(高2)、女子では 11歳(小6)が最も高い。(図 11-1)

また、全国と比較すると男子では7歳(小2)、9歳(小4)、10歳(小5)、14歳(中3)、15

歳(高1)、16歳(高2)、17歳(高3)で、女子では5歳(幼)、7歳(小2)、9歳(小4)、10

歳(小5)、11 歳(小6)13 歳(中2)、14 歳(中3)、15 歳(高1)、17 歳(高3)で上回って

いる。(図 11-2、図 11-3)

5歳 小1 小2 小3 小4 小5 小6 中1 中2 中3 高1 高2 高3

男子 2.48 4.67 6.58 7.74 10.80 11.32 10.91 11.07 8.05 9.83 13.23 13.89 11.14

女子 3.88 2.97 6.30 5.82 8.68 10.36 10.66 7.34 9.39 8.62 9.40 7.04 8.10

13.89

10.66

0

2

4

6

8

10

12

14% 図11-1 新潟県における肥満傾向児の出現率

5歳 小1 小2 小3 小4 小5 小6 中1 中2 中3 高1 高2 高3

県 2.48 4.67 6.58 7.74 10.80 11.32 10.91 11.07 8.05 9.83 13.23 13.89 11.14

全国 2.63 4.68 6.41 8.16 10.57 10.63 11.11 11.18 9.63 8.96 11.72 10.50 10.56

13.8911.72

0

2

4

6

8

10

12

14% 図11-2 男子における肥満傾向児の出現率

5歳 小1 小2 小3 小4 小5 小6 中1 中2 中3 高1 高2 高3

県 3.88 2.97 6.30 5.82 8.68 10.36 10.66 7.34 9.39 8.62 9.40 7.04 8.10

全国 2.93 4.33 5.61 6.88 7.85 8.46 8.84 8.48 7.88 7.37 7.84 7.30 7.99

10.66

8.84

0

2

4

6

8

10

12% 図11-3 女子における肥満傾向児の出現率

Page 12: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 9 -

痩身傾向児の出現率は男子で 17歳(高3)、女子で 12歳(中1)が最も高い。(図 12-1)

また、全国と比較すると男子では、7歳(小2)、12歳(中1)、17歳(高3)で上回ってお

り、女子では8歳(小3)、13 歳(中2)、15 歳(高1)、16 歳(高2)を除く各年齢で上回っ

ている。(図 12-2、図 12-3)

5歳 小1 小2 小3 小4 小5 小6 中1 中2 中3 高1 高2 高3

県 0.16 0.42 0.4 1.45 2.29 2.97 4.2 2.22 1.61 3 1.62 5.26

全国 0.33 0.42 0.37 0.73 1.55 2.61 3.25 2.99 2.31 2.40 3.60 2.60 2.68

5.26

3.60

0

1

2

3

4

5

6% 図12-2 男子における痩身傾向児の出現率

5歳 小1 小2 小3 小4 小5 小6 中1 中2 中3 高1 高2 高3

県 0.62 1.08 0.50 0.61 2.05 2.93 3.13 5.47 3.30 3.10 1.88 1.33 1.87

全国 0.31 0.56 0.45 1.09 1.65 2.71 2.67 4.22 3.56 2.59 2.36 1.89 1.71

5.47

4.22

0

1

2

3

4

5

6% 図12-3 女子における痩身傾向児の出現率

5歳 小1 小2 小3 小4 小5 小6 中1 中2 中3 高1 高2 高3

男子 0.16 0.42 0.40 1.45 2.29 2.97 4.20 2.22 1.61 3.00 1.62 5.26

女子 0.62 1.08 0.50 0.61 2.05 2.93 3.13 5.47 3.30 3.10 1.88 1.33 1.87

5.265.47

0

1

2

3

4

5

6% 図12-1 新潟県における痩身傾向児の出現率

Page 13: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 10 -

2 児童生徒の体格

表1 令和元年度 平均体位と全国平均との比較

Page 14: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 11 -

表1 令和元年度平均体位と全国平均との比較 (新潟県統計課調べ) ( )内は全国順位

(注) 網掛け部分は、全国順位が上位3位以内の本県の数値、順位及び全国平均との差である。

Page 15: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 12 -

3 児童生徒の疾病・異常

表2-1 平成 30・令和元年度 疾病・異常被疾患等

表2-2 令和元年度 小児の歯科疾患の状況(速報値)

※令和元年度新潟県歯科疾患実態調査結果から

Page 16: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 13 -

表2-1 平成 30・令和元年度 新潟県の疾病・異常被疾患等 (新潟県統計課調べ)

単位:%

Page 17: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 14 -

単位:%

Page 18: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 15 -

表2-1 平成 30・令和元年度 新潟県の疾病・異常被疾患等(つづき) (新潟県統計課調べ)

単位:%

Page 19: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 16 -

表2-2 令和元年度 小児の歯科疾患の状況(速報値)

【園児における歯科疾患の状況(乳歯)】

注 1) 受診者数は、令和元年度の定期歯科健康診断(新潟県児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例第 16条、新潟市

児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例第 16 条、学校保健安全法第 13 条、就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な

提供の推進に関する法律第 27条に基づく)を受けた者の数である。

注 2) 前年度差=令和元年度数値-平成 30年度数値 (△:マイナスの意)

注 3) 前年度差については、小数点第2位以下の値を含めて計算しているため、記載の値の差とは必ずしも一致しない場合がある。

項目

学年

受診者数(人) むし歯有病者率(%) 一人平均むし歯数(本) 治療歯率(%)

30年度 令和元年

年度

30年度 令和元年

年度

前年度差 30年度 令和元年

年度

前年度差 30年度 令和元年

年度

前年度差

年少組(3歳児) 16,005 15,968 11.6 10.6 △ 1.0 0.39 0.33 △ 0.05 20.4 21.2 0.9

年中組(4歳児) 16,801 16,108 21.0 18.7 △ 2.3 0.80 0.70 △ 0.10 35.5 34.5 △ 1.0

年長組(5歳児) 16,972 16,818 28.7 26.8 △ 1.9 1.21 1.13 △ 0.08 50.4 49.2 △ 1.2

全学年 49,778 48,894 20.6 18.9 △ 1.7 0.81 0.73 △ 0.08 40.8 40.3 △ 0.5

Page 20: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 17 -

【児童及び生徒における歯科疾患の状況(永久歯)】

注1) 受診者数は、学校保健安全法第 13条に基づく定期歯科健診を受けた者の数である

注2) 前年度差=令和元年度数値-平成 30年度数値 (△:マイナスの意)

注3) 前年度差については、小数点第2位以下の値を含めて計算しているため、記載の値の差とは必ずしも一致しない場合がある。

注4) 高校については、定時制高等学校を除く数値である。

注5) CO:要観察歯

主に、初期のむし歯が疑われる歯を示す。フッ化物応用やシーラントなどにより、むし歯の発生や進行を防ぐことが可能である。

注6) GO:歯肉の状態が要観察(歯肉の状態が区分1)

注7) G:歯肉の状態が要精検(歯肉の状態が区分2)

Page 21: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 18 -

Ⅱ 児童生徒の事故

表3-1 平成 30年度 学校別・場合別災害件数

表3-2 平成 30・令和元年 場所別水死者数

表3-3 平成 30・令和元年 月別水死者数

表3-4 令和元年 行為別水難者数

表3-5 令和元年 交通事故による【死者】の年齢別・性別・状態別発生状況

表3-6 令和元年 交通事故による【傷者】の年齢別・性別・状態別発生状況

Page 22: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 19 -

表3-1 平成 30年度 学校別・場合別災害発生件数【新潟県・国公私立合計】

(独立行政法人日本スポーツ振興センター調べ) 単位:件

Page 23: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 20 -

表3-2 平成 30・令和元年 場所別水死者数

(新潟県警察本部調べ)

海 河

湖・沼・池等

幼 児 30年 1 1

令和元年 0

小学生 30年 1 1 2 1 3

令和元年 0

中学生 30年 0

令和元年 0

高 校 生 30年 0

令和元年 0

一 般 30年 5 5 10 8 1 5 2 26

令和元年 5 5 10 10 5 25

計 30年 6 6 12 8 2 6 0 2 34

令和元年 5 5 10 10 0 5 0 0 25

表3-3 平成 30・令和元年 月別水死者数

(新潟県警察本部調べ)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 計

幼 児 30年 1 1

令和元年 0

小学生 30年 1 1 2

令和元年 0

中学生 30年 1 1

令和元年 0

高 校 生 30年 0

令和元年 0

一 般 30年 1 1 1 2 2 3 5 5 2 1 3 26

令和元年 3 4 2 1 6 2 2 2 1 2 25

計 30年 1 1 1 0 2 4 4 6 5 2 1 3 30

令和元年 3 0 0 4 2 1 6 2 2 2 1 2 25

学校種

場 所

学校種 年

Page 24: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 21 -

表3-4 平成 30年 行為別水難者数

水泳

ボート遊び

水遊び

魚とり・釣り

通行中

作業中

水難救助活動

遊技・スポーツ

サーフィン

スキューバダイビング

シュノーケリング

その他

不明

合計

うち死者

うち死者

うち死者

うち死者

うち死者

うち死者

うち死者

うち死者

うち死者

うち死者

うち死者

うち死者

うち死者

うち死者

児 1 1 0

1 1 0

1 1 0

1 1 0

般 4 4 8 3 9 3 2 0 1

計 0 5 0 0 8 3 0 9 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0

11

6

行為

11

年齢層

14 14

14 14 1

48

25

25

52

Page 25: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 22 -

表3-5 令和元年 交通事故による【死傷者】の年齢別・性別・状態別発生状況

(新潟県警察本部調べ)

Page 26: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 23 -

Page 27: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 24 -

Page 28: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 25 -

Page 29: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 26 -

Ⅲ 教職員の健康状況等

1 令和元年度 教職員人間ドック受診結果の概要

表4 令和元年度 教職員人間ドック受診結果

表4-1

表4-2

表4-3

表4-4

表4-5

表4-6

血 圧

脂質代謝

糖代謝

肥 満

血圧・脂質代謝・糖代謝・肥満の各検査において

重複して所見のある者

総合判定

2 平成 30年度 休職者等の状況

表5 平成 30年度 長期病気休暇者(1月超)・休職者等の状況【疾病別】

福 利 課

Page 30: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 27 -

1 令和元年度 教職員人間ドック受診結果の概要

(1)対象者

県内公立学校に勤務する教職員(教員、事務職員、技術員等)であり、公立学校共済組合新

潟支部が実施する令和元年度人間ドック(指定年齢ドック・一般ドック・脳ドック・肺ドック)

を受診した者を対象とする。(ただし、新潟大学附属の学校及び県立大学、県立看護大学の者

は含まない。)

なお、各ドックの対象者は年度当初の時点で以下の対象年齢に該当する希望者である。

ア 人間ドック:30~48歳の偶数年齢及び 51歳以上の者のうち、下記ウに該当しない者

イ 脳ドック及び肺ドック:41歳以上の奇数年齢の者のうち、下記ウに該当しない者

ウ 指定年齢ドック:35、40、45、50、55歳の者

(2)対象者数

受診者数 区分

計 内 訳

男 女

合 計 9,365 4,627 4,738

内訳

小学校(幼稚園・義務教育学校含む) 4,005 1,532 2,473

中学校(中等教育学校含む) 2,514 1,441 1,073

高等学校 1,942 1,310 632

特別支援学校 904 344 560

(3)集計方法

人間ドックの結果を以下の分類で集計した。

ア 校種別

小学校、中学校、高等学校、特別支援学校ごとに集計した。

なお、幼稚園教職員・義務教育学校職員は小学校に、中等教育学校教職員は中学校に含

めて集計した。

イ 年代別

平成 31年4月1日現在の年齢の年代別(40歳未満、40~49歳、50歳以上)

ウ 性別

エ 検査項目別 (表4-1~5)

肥満・糖代謝・血圧・脂質代謝、4項目全てが有所見の者

オ 判定区分別 (表4-6)

判定区分 検診機関の判定

問題なし ・ 正常

・ わずかに異常を認めるが日常生活に差し支えなし

有所見者

・ 日常生活上注意を要する

・ 治療を要する

・ 治療中

・ 精密検査を要する

※ 総合判定は、当該職員の健診結果の各検査項目の判定のうち最も重い判定とする。

正常 < わずかに異常を認めるが 日常生活に差し支えなし

< 日常生活上 注意を要する

< 治療を要する < 治療中 < 精密検査を要する

Page 31: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 28 -

(4)集計結果の概要

有所見者の状況

年代別有所見率は、年齢が高くなるとともに上昇している。

また、どの年代も、女性に比べ男性が高くなっている。(図1)

図1 年代別男女別有所見率

Page 32: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 29 -

<参考>

表4-1 肥満性別

2,478 2,149 4,627 3,421 1,316 4,737 5,899 3,465 9,364

計 873 659 1,532 1,815 657 2,472 2,688 1,316 4,004

30~39歳 105 66 171 181 59 240 286 125 411

40~49歳 215 147 362 513 186 699 728 333 1,061

50歳以上 553 446 999 1,121 412 1,533 1,674 858 2,532

計 705 736 1,441 756 317 1,073 1,461 1,053 2,514

30~39歳 88 63 151 86 34 120 174 97 271

40~49歳 183 166 349 254 100 354 437 266 703

50歳以上 434 507 941 416 183 599 850 690 1,540

計 702 608 1,310 436 196 632 1,138 804 1,942

30~39歳 24 10 34 10 3 13 34 13 47

40~49歳 168 136 304 206 96 302 374 232 606

50歳以上 510 462 972 220 97 317 730 559 1,289

計 198 146 344 414 146 560 612 292 904

30~39歳 19 8 27 28 5 33 47 13 60

40~49歳 45 34 79 140 55 195 185 89 274

50歳以上 134 104 238 246 86 332 380 190 570

特別支援学校

年代 問題なし 有所見者 計 問題なし 有所見者 計 問題なし 有所見者校種

男 女

合計

小学校

中学校

高等学校

表4-2 糖代謝性別

3,237 1,390 4,627 3,903 835 4,738 7,140 2,225 9,365

計 1,093 439 1,532 2,014 459 2,473 3,107 898 4,005

30~39歳 153 18 171 232 9 241 385 27 412

40~49歳 298 64 362 635 64 699 933 128 1,061

50歳以上 642 357 999 1,147 386 1,533 1,789 743 2,532

計 989 452 1,441 902 171 1,073 1,891 623 2,514

30~39歳 144 7 151 114 6 120 258 13 271

40~49歳 269 80 349 322 32 354 591 112 703

50歳以上 576 365 941 466 133 599 1,042 498 1,540

計 917 393 1,310 535 97 632 1,452 490 1,942

30~39歳 30 4 34 12 1 13 42 5 47

40~49歳 243 61 304 276 26 302 519 87 606

50歳以上 644 328 972 247 70 317 891 398 1,289

計 238 106 344 452 108 560 690 214 904

30~39歳 23 4 27 28 5 33 51 9 60

40~49歳 63 16 79 168 27 195 231 43 274

50歳以上 152 86 238 256 76 332 408 162 570

特別支援学校

年代 問題なし 有所見者 計 問題なし 有所見者 計 問題なし 有所見者校種

男 女

合計

小学校

中学校

高等学校

Page 33: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 30 -

表4-4 脂質代謝性別

2,174 2,453 4,627 2,745 1,993 4,738 4,919 4,446 9,365

計 710 822 1,532 1,394 1,079 2,473 2,104 1,901 4,005

30~39歳 92 79 171 195 46 241 287 125 412

40~49歳 177 185 362 493 206 699 670 391 1,061

50歳以上 441 558 999 706 827 1,533 1,147 1,385 2,532

計 666 775 1,441 638 435 1,073 1,304 1,210 2,514

30~39歳 97 54 151 99 21 120 196 75 271

40~49歳 165 184 349 244 110 354 409 294 703

50歳以上 404 537 941 295 304 599 699 841 1,540

計 635 675 1,310 388 244 632 1,023 919 1,942

30~39歳 19 15 34 10 3 13 29 18 47

40~49歳 176 128 304 211 91 302 387 219 606

50歳以上 440 532 972 167 150 317 607 682 1,289

計 163 181 344 325 235 560 488 416 904

30~39歳 14 13 27 26 7 33 40 20 60

40~49歳 36 43 79 146 49 195 182 92 274

50歳以上 113 125 238 153 179 332 266 304 570

合計

小学校

中学校

高等学校

特別支援学校

校種

男 女 計

年代 問題なし 有所見者 計 問題なし 有所見者 計 問題なし 有所見者 計

表4-3 血圧性別

3,165 1,462 4,627 4,067 671 4,738 7,232 2,133 9,365

計 1,093 439 1,532 2,137 336 2,473 3,230 775 4,005

30~39歳 166 5 171 234 7 241 400 12 412

40~49歳 303 59 362 643 56 699 946 115 1,061

50歳以上 624 375 999 1,260 273 1,533 1,884 648 2,532

計 1,006 435 1,441 924 149 1,073 1,930 584 2,514

30~39歳 139 12 151 118 2 120 257 14 271

40~49歳 280 69 349 320 34 354 600 103 703

50歳以上 587 354 941 486 113 599 1,073 467 1,540

計 819 491 1,310 534 98 632 1,353 589 1,942

30~39歳 27 7 34 12 1 13 39 8 47

40~49歳 230 74 304 264 38 302 494 112 606

50歳以上 562 410 972 258 59 317 820 469 1,289

計 247 97 344 472 88 560 719 185 904

30~39歳 27 0 27 31 2 33 58 2 60

40~49歳 69 10 79 173 22 195 242 32 274

50歳以上 151 87 238 268 64 332 419 151 570

合計

小学校

中学校

高等学校

特別支援学校

校種

男 女 計

年代 問題なし 有所見者 計 問題なし 有所見者 計 問題なし 有所見者 計

Page 34: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 31 -

(注)心臓病(心筋梗塞や狭心症)の発症の危険度は、肥満・糖尿病・高血圧・高脂血症の危険因子が重なるほど高まります。

4つの危険因子が全くない人の発症の危険度を1とすると、3~4個の危険因子を持っている人の危険度は 36倍に急上昇すると言

われています。

(参考)新潟県 HP 健康にいがた 21「メタボリックシンドローム」から「メタボリックシンドロームはなぜ怖い」

https://www.kenko-niigata.com/lifestyle/metabolic/index.html

表4-6 総合判定性別

161 4,466 4,627 276 4,462 4,738 437 8,928 9,365

計 60 1,472 1,532 143 2,330 2,473 203 3,802 4,005

30~39歳 25 146 171 37 204 241 62 350 412

40~49歳 24 338 362 57 642 699 81 980 1,061

50歳以上 11 988 999 49 1,484 1,533 60 2,472 2,532

計 56 1,385 1,441 64 1,009 1,073 120 2,394 2,514

30~39歳 21 130 151 21 99 120 42 229 271

40~49歳 17 332 349 20 334 354 37 666 703

50歳以上 18 923 941 23 576 599 41 1,499 1,540

計 36 1,274 1,310 34 598 632 70 1,872 1,942

30~39歳 3 31 34 3 10 13 6 41 47

40~49歳 15 289 304 20 282 302 35 571 606

50歳以上 18 954 972 11 306 317 29 1,260 1,289

計 9 335 344 35 525 560 44 860 904

30~39歳 2 25 27 5 28 33 7 53 60

40~49歳 4 75 79 18 177 195 22 252 274

50歳以上 3 235 238 12 320 332 15 555 570

合計

小学校

中学校

高等学校

特別支援学校

校種

男 女 計

年代 問題なし 有所見者 計 問題なし 有所見者 計 問題なし 有所見者 計

表4-5 肥満・糖代謝・血圧・脂質代謝の4項目全てが有所見の者性別

380 4,627 8.2% 121 4,738 2.6% 501 9,365 5.3%

計 123 1,532 8.0% 57 2,473 2.3% 180 4,005 4.5%

30~39歳 0 171 0.0% 0 241 0.0% 0 412 0.0%

40~49歳 9 362 2.5% 7 699 1.0% 16 1,061 1.5%

50歳以上 114 999 11.4% 50 1,533 3.3% 164 2,532 6.5%

計 111 1,441 7.7% 27 1,073 2.5% 138 2,514 5.5%

30~39歳 0 151 0.0% 0 120 0.0% 0 271 0.0%

40~49歳 14 349 4.0% 5 354 1.4% 19 703 2.7%

50歳以上 97 941 10.3% 22 599 3.7% 119 1,540 7.7%

計 119 1,310 9.1% 15 632 2.4% 134 1,942 6.9%

30~39歳 1 34 2.9% 0 13 0.0% 1 47 2.1%

40~49歳 16 304 5.3% 5 302 1.7% 21 606 3.5%

50歳以上 102 972 10.5% 10 317 3.2% 112 1,289 8.7%

計 27 344 7.8% 22 560 3.9% 49 904 5.4%

30~39歳 0 27 0.0% 0 33 0.0% 0 60 0.0%

40~49歳 2 79 2.5% 7 195 3.6% 9 274 3.3%

50歳以上 25 238 10.5% 15 332 4.5% 40 570 7.0%

合計

小学校

中学校

高等学校

特別支援学校

校種

男 女 計

年代4項目全て有所見者

受検者数受検者中の割合(%)

4項目全て有所見者

受検者数受検者中の割合(%)

4項目全て有所見者

受検者数受検者中の割合(%)

Page 35: 学校保健安全等統計資料集 - pref.niigata.lg.jp · - 2 - 1 令和元年度学校保健統計調査(文部科学省)の結果の概要 (1) 調査の概要 ① 調査の目的

- 32 -

2 平成 30年度 休職者等の状況

平成 30 年度において、1か月を超える長期病気休暇及び休職を取得した公立学校教職員※は全

体で 421人だった。

原因となった疾病分類別でみると、「精神及び行動の障害」で長期病気休暇等となった職員は 216

人(51.3%)であり、次いで「新生物」54人(12.8%)、「筋骨格系及び結合組織の疾患」47人(11.2%)

の順となっている。

表4 平成 30年度 長期病気休暇者(1月超)・休職者等の状況 【疾病別】

〔注〕 ・対象者:教員、事務職員、栄養職員、寄宿舎指導員、学校技術員

・幼稚園教職員は小学校に含み、中等教育学校教職員は高等学校に含む。

・疾病分類表(ICD-10 国際疾病分類準拠)等により分類する。

・長期病気休暇者には、年度内に休職へ移行した者を含む。

・合計は年度内に長期病気休暇から休職に移行した者を除いた実人数となっている。(A+B-C)

区 分 合計

A+B-C 小 中 特 高小計

 A小 中 特 高

小計

 B小 中 特 高

小計

 C

10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

254 17 21 2 6 46 9 4 5 2 20 8 2 1 1 12

35 1 2 0 1 4 1 0 0 2 3 1 0 0 1 2

43 1 0 0 2 3 1 1 0 0 2 1 1 0 0 2

5216 92 37 17 21 167 40 29 19 22 110 28 18 8 7 61

67 3 2 0 0 5 2 1 1 0 4 1 1 0 0 2

72 1 0 0 0 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0

80 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

917 2 8 2 2 14 2 2 2 0 6 0 2 1 0 3

101 0 1 0 0 1 0 1 0 0 1 0 1 0 0 1

119 3 3 0 2 8 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0

124 0 1 0 2 3 1 1 0 0 2 0 1 0 0 1

1347 13 9 11 11 44 2 1 2 0 5 1 1 0 0 2

1410 8 2 0 0 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

1536 25 9 0 2 36 1 0 0 0 1 1 0 0 0 1

161 2 1 0 0 3 0 0 0 0 0 1 1 0 0 2

179 4 1 2 2 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

421 172 97 34 51 354 59 40 31 26 156 42 28 10 9 89

症状、徴候及び異常臨床所見・異常検

査所見で他に分類されないもの

損傷、中毒及びその他の外因の影響

合 計

皮膚及び皮下組織の疾患

筋骨格系及び結合組織の疾患

尿路性器系の疾患

妊娠、分娩及び産褥

呼吸器系の疾患

消化器系の疾患

内分泌、栄養及び代謝疾患

精神及び行動の障害

神経系の疾患

眼及び付属器の疾患

耳及び乳様突起の疾患

循環器系の疾患

新生物

血液及び造血器の疾患

ならびに免疫機構の障害

感染症及び寄生虫症

疾病分類

長期病気休暇者 休職者長期病気休暇者のうち年度内

に休職に移行した者