第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期...

50
1212台湾香港言語生活 2010年砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究アジア地域文化研究アジア

Upload: others

Post on 16-Aug-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

第12回第12回台湾、香港の言語生活

台湾、香港 言語生活

2010年前期砂岡和子(政治経済学術院)

地域文化研究(東アジア)地域文化研究(東アジア)

Page 2: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

授業日程(11 15回)授業日程(11‐15回)

6月23日 現代中国の言語生活6月30日 台湾 香港の言語生活6月30日 台湾、香港の言語生活7月 7日 漢字文化圏の歴史

英語熱 ネ 語7月14日 英語熱・ネット言語7月22日 まとめ7

(レポート作成:授業なし)

Page 3: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

1 台湾の言語生活

台湾映画「海角7號」

台湾 言語 活

台湾映画 海角7號」2008第10回台北映画祭最優秀作品賞大陸でも人気大陸でも人気http://www.youtube.com/watch?v=hs2wKY5wl6E 

参考「中国映画の全貌2010」「中国映画の全貌2010」中国・香港の新旧名作60作品を特集上映7月24日より新宿K’s Cinemaにて開催7月24日より新宿K s Cinemaにて開催http://cinetri.jp/present/d/china2010/

Page 4: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

台湾映画「海角7號」台湾映画「海角7號」

【監督】魏徳聖

【出演者】范逸臣 田中千絵 中孝介【出演者】范逸臣・田中千絵・中孝介【STORY】第二次世界大戦で、日本が負け 日本の占領時代が終わ た台湾でけ、日本の占領時代が終わった台湾で、

一人の日本人男性教師が、日本に帰還す船 上 自分 教え子だ た台湾人る船の上で、自分の教え子だった台湾人

の少女に7通のラブレターを綴った。結

局、その手紙はずっと出されることなく、約60年の間、封印されていた・・

Page 5: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

台湾映画「海角7號」台湾映画「海角7號」見所

現代台湾文化・日本植民地時代の台湾

“台湾本土化”に伴う台湾歴史観の変化“台湾本土化”に伴う台湾歴史観の変化

大陸の台湾旅行熱、青春音楽映画陸 台 旅行 、青春音楽 画

聴き所聴き所

台湾の諸言語

国語・台湾語(闽南语)・台南方言(墾丁)・日本植民地時代の日本語丁)・日本植民地時代の日本語

Page 6: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

日本植民地期の日本植民地期の台湾日本語使用人口変化

1905年 0.38 %  9 5年 31915年 1.6 % 1925年 6 %  

年 %1940年 51 %1944年 71 %1944年 71 %1945-1955 日語使用廃止へ1945 1955 日語使用廃止

Page 7: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

台湾の言語史台湾の言語史

1660年以前 南島語言時期1660年以前 南島語言時期

1660-1895 閩南語和客語移入時期

1895-1945 日本語影響時期

1945-1955 「提倡漢語,取代日語」時期1945 1955 提倡漢語 取代日語」時期

1955-1970 「穩固國語,減少方言」時期

「國語獨尊 時期1970-1990 「國語獨尊」時期

1990- 2000  多語言發展時期99 多語言發展時期

2000 -2008 提唱閩南語、英語公用語論

華語和閩客等方言及英語並行2009 - 華語和閩客等方言及英語並行

Page 8: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

閩南語方言区

台湾

http://www surveyor com cn/Maps/UploadFiles/200512/20051213204344497 jpg

Page 9: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

1 台湾の言語生活

言語別人口

人口 2300万

閩南人 65—73% 福建省南部方言

客家人   % 福建 廣東方言客家人12 ‐ 15% 福建、廣東方言

外省人 15%    大陸各地方言

原住民 2% 南島語系

外国人 3% ベトナム、フィリピン、外国人 3% ベトナム、フィリピン、

欧米人、日本人等

Page 10: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

中国・香港・台湾の在留邦人

中国在留邦人総数はアメリカに次いで2位の約13万人

中国在住外国人韓国人が最多の100約13万人

上海の長期滞在邦人はニューヨークを抜き

韓国 最多万人余

同胞台湾人はこれをュ ヨ クを抜き約5万人

2008年外務省統計速報

凌ぐ

Page 11: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

世界における中国語使用地区の拡大

第三次出国ブームによる高学歴新華僑の移住拡大高学歴新華僑の移住拡大

Page 12: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

清朝

原住

地家・

に再

植民 朝

後期か

住民の言

(福建各

・海南島

再現。台

民地時代 か

ら民国

言語を

各地・潮

島・南京

台湾は多

代の地図 国

期、

圧迫し

潮洲・

京・北

多言語

図。

大量の

つつ、

浙江一

京など

語・多文 の

華人移

大陸華

带・広

ど)の方

文化の縮 移

住開始

華人の出

広東・客

方言を台

縮図。日 始

。出身

客台湾

日本

Page 13: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

明住洋図清代以

民は山

方言の

以降、漢

山岳地域

の住み分漢

人が入

域へ移住

分け始ま入

台。ポ

住。漢語

まる。台ポ

リネ

語と南

台湾政府シ

ア系

アジア

府作成系

原海成地

Page 14: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

閩南語は唐代古漢語の特色を保存閩南

唐詩の時代の方言地図 台湾元智大学「唐詩300句」から

http://cls.hs.yzu.edu.tw/phonetic/YinMap.asp唐詩の時代の方言地図 台湾元智大学「唐詩300句」から

Page 15: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

1 台湾の言語生活音声言語と書記言語・公的場と私的場

音声

漢字表記 公的な場 ←――――→ 私的な場

音声言語と書記言語 公的場と私的場

中国大陸

13.3 億人

普通話

簡体字 漢詩系および

非漢語系の現地語億 非漢語系の現地語

(少数民族の諸言語)

台湾 2300 万人

国語

繁体字台湾(閩南)語台湾 2300 万人 繁体字台湾(閩南)語

客家語・原住民語

香港

広東語

繁体字香港 700 万人 繁体字英語

普通話

澳門(マカオ)広東語

澳門(マカオ)     54 万人

繁体字 英語・ポルトガル語

普通話 英語

シンガポール 470 万人

簡体字 華語

福建語・広東語・マレー語

吉川雅之(東大総合文化研究科教授)作表参照

Page 16: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

1 台湾の言語生活

闽南语(アモイ、マカオ、海南島、台湾)粤语(香港 広東語)

台湾 言語 活

粤语(香港、広東語)

ともに汎珠江デルタ経済圏の優位語元気な方言元気な方言

台湾・香港の母語文化研究の一環として古典 方言 民族文化研究盛ん古典・方言・民族文化研究盛ん国家博物館プロジェクト台湾文化まるごとデジタルアーカイブ

Page 17: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

台湾の中国語(国語・華語)台湾の中国語(国語・華語)

A 漢字:繁体字 古代からA.漢字:繁体字 ←古代から

B 標音:注音字母 ←1918年策定B 標音 注音字母 1918年策定

C.文言文:学校教育で重視

D. 口語:文雅

大陸に比べ古典重視、多言語併存大陸に比 古典重視、多言語併存

伝統的中華文化の継承者を自認

Page 18: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

大陸でも繁体字は理解できる

簡字体普及率中国大陸

大陸でも繁体字は理解できる

0.92 3.84

簡体字

繁体字

両方

95.25

両方

中台港星の漢字の字体中台港星の漢字の字体1958年分化 中星:簡字体 台港:繁体字(正体字)中国大陸では簡字体普及率は9割だが 簡略化に中国大陸では簡字体普及率は9割だが、簡略化には規則があり、8割は繁体字でも理解できる。

Page 19: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

両岸使用語彙の相違例両岸使用語彙の相違例

台湾 香 中台湾・香港 VS 中国大陸

步行機 [ケータイ] 手机

學長 學妹 [先輩] 师兄 师姐

服務生 [店員] 服务员服務生 [店員] 服务员

便當 [弁当] 盒饭[ ]

Page 20: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

両岸漢字字体の相違例岸漢字字体 相 例

台湾 香港 VS 中国大陸台湾・香港 VS 中国大陸

廢 15画 / 废 8画廢 5画 / 废 画

鬆緊 / 松紧

臺灣 / 台湾

後面 后面後面 / 后面

Page 21: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

書記言語(漢字)の文法は両岸同じ

( )内は台湾・香港の正統字体(繁体字)中国大陸

書記言語(漢字)の文法は両岸同じ

( )内は台湾 香港 統字体(繁体字)例;“不锈钢真空学士杯”

“不銹鋼真空學士杯”不銹鋼真空學士杯ステンレス製学生用ペットボトル

不锈钢(不銹鋼) Stainless Steel不锈钢(不銹鋼) Stainless Steel

高真空(高真空) Vacuum Flask保温保冷 (保溫保冷)Hot/Cold insulation 滤网(濾網) Tea strainer滤网(濾網) Tea strainer

Page 22: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

台湾中央研究院「古⽂字的世界」台湾中央研究院「古⽂字的世界」http://words.sinica.edu.tw/

Page 23: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

台湾中央研究院「搜⽂解字」台湾中央研究院「搜⽂解字」

台湾式標音文字:注音字母台湾式標音文字:注音字母

Page 24: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

台湾中央研究院「搜⽂解字」

YUの同音字49種

Page 25: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

台湾中央研究院「搜⽂解字」台湾中央研究院「搜⽂解字」

Page 26: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

國際網路上語言平等信念的實現「台灣」全中文網域名稱將啟用 登上全球互聯網

國際網路上語言平等信念的實現

(NOWnews) 更新日期:2010/06/28 12:27 生活中心/綜合報導

日前,比利時布魯塞爾所舉行的網際網路名稱與號碼指配機構(ICANN)會議上,已正式通過「 台灣 中文網域名稱申請,未來全球(ICANN)會議上,已正式通過「.台灣」中文網域名稱申請,未來全球網友在世界任何地區在瀏覽器地址欄中,可用繁、簡體輸入域名,不再侷限英文。

據了解,TWNIC(台灣網路訊息中心)花了兩年多時間準備相關文件,集合國內網路社群力量在技術、政策上提供支持,終於在25日獲通過,也將擬訂相關註冊辦法後盡快開放新域名註冊服務。「.tw」網域將也將擬訂相關註冊辦法後盡快開放新域名註冊服務 」網域將申請為「.台灣」或「.台湾」網域,全中文化更貼近國內的使用需求,而且有利於中文化網域的推動,日後若想要進入總統府的網站,就不用再輸入http://www president gov tw,只需在網址列直接輸入「 總用再輸入http://www.president.gov.tw,只需在網址列直接輸入 .總統府.台灣」,便可直接連到其網頁。除了台灣之外,中國的CNNIC申請「.中國」、「.中国」,香港的HKIRC申請「.香港」也都成功通過。專家表示,這是10年來中文域名的重大成功,是國際社會對互聯網上專家表示,這是10年來中文域名的重大成功,是國際社會對互聯網上中文文化的認可。

Page 27: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

「社会実情データ図録」よりhttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/index_list.html

人口比率(普及率)がまだ低い言語

Page 28: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

中国[台湾]文化と言語デジタル博物館中国[台湾]文化と言語デジタル博物館

台灣文學數位文物館館

斯文脈脈永留香

淺斟低唱 宋詞古唱虛擬實境教學網站淺斟低唱—宋詞古唱虛擬實境教學網站

世界一豊富な中華文明と漢文資料アーカイブ

全台湾、全世界に無料公開

網路展書讀網站

http://digitalarchives.tw/Theme/icscard/index.jsp教育、文化、情報発信に活用教育、文化、情報発信に活用

Page 29: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

中国[台湾]文化と言語デジタル博物館中国[台湾]文化と言語デジタル博物館

斯文脈脈永留香斯文脈脈永留香

國語 李煜 玉樓春國語 李煜 玉樓春

閩南话 聲律啟蒙東韻

閩南话 陶渊明 飲酒

閩南话 王昌齡 出塞閩南话 王昌齡 出塞

Page 30: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

台湾中央研究院「古⽂字的世界」

Page 31: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

中国[台湾]文化と言語デジタル博物館中国[台湾]文化と言語デジタル博物館

「斯文脈脈永留香‐‐台灣文學數位文物館」網站http://cls.hs.yzu.edu.tw結合了「賴和紀念館」、「鍾理和數位博物館」兩大文學數位博物館 及「全台詩 「台灣民間文大文學數位博物館,及「全台詩」、「台灣民間文學館」兩大資料庫,是目前網路上作品數量最豐富、包含文體最多種、使用媒體最多元的台灣文學網站。包含文體最多種 使用媒體最多元的台灣文學網站

元智大學中國語文學系羅鳳珠表示,台灣文學作品描元智大學中國語文學系羅鳳珠表示 台灣文學作品描寫台灣人民的生活、情感、思想、山川文物及風土民情,將文學作品及相關文物數位化,不但可以保存先民遺留下來的文獻 也可以透過數位網路的功存先民遺留下來的文獻,也可以透過數位網路的功能,將中國文學典藏化,吸引更多愛好台灣文學者及年輕人欣賞,同時也方便教學及研究者的使用。及年輕人欣賞 同時也方便教學及研究者的使用

Page 32: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

2 香港の言語生活2 香港の言語生活

人口約 万人人口約739万人

広東語人口 95%英語使用人口 8%英語使用人口 38%標準中国語 普及中標準中国語 普及中

「両文三語」政策(1997年返還後)

( 広 )(英文・中文/ 英語・漢語・広東語)

Page 33: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

香港の少数方言香港の少数方言

客家語 %客家語 4.9%潮州語 5 0%潮州語 5.0%減少傾向続く

蛋話 %以下蛋話 1.0%以下

絶滅寸前絶滅寸前

Page 34: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

2 香港の言語生活音声言語と書記言語・公的場と私的場

音声

漢字表記 公的な場 ←――――→ 私的な場

音声言語と書記言語 公的場と私的場

中国大陸

13.3 億人

普通話

簡体字 漢詩系および

非漢語系の現地語

(少数民族の諸言語)

台湾 2300 万人

国語

繁体字 台湾(閩南)語

客家語・原住民語

香港 700 万人

広東語

繁体字英語香 英語

普通話

澳門(マカオ)     広東語

繁体字英語・ポルトガル語54 万人

繁体字英語 ポルトガル語

普通話

シンガポール英語

簡体字シンガポ ル

470万人簡体字華語

福建語・広東語・マレー語

吉川雅之(東大総合文化研究科教授)作表参照

Page 35: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

粵語方言区粵語方言区

http://www surveyor com cn/Maps/UploadFiles/200512/20051213204344497 jpg

香港

Page 36: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

LIVAC (Linguistic Variations in LIVAC (Linguistic Variations in Chinese Speech Communities) Corpus 

LIVAC共時語料庫 1995年ー現在まで

港城市大学語言資詢科学研究中心港城市大学語言資詢科学研究中心

香港・台湾・北京・上海

アジア漢字圏の語彙のバリエーションと

動態変化を経年変化で観察動態変化を経年変化で観察

言語資源構築

言葉に反映した漢字圏の文化差

Page 37: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

アジア漢字圏新語比較

「LIVAC 年泛華語地區中文新詞榜

アジア漢字圏新語比較

「LIVAC2009年泛華語地區中文新詞榜」http://www rcl cityu edu hk/http://www.rcl.cityu.edu.hk/

港台京滬四地出現的最具代表性新詞語

[香港 台北 北京 上海][香港、台北、北京、上海]

香港城市大學(城大)語言資訊科學研究中心

Page 38: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

港台京滬四地出現的最具代表性新詞語

中心主任鄒嘉彥教授表示:「2009年新詞語中心主任鄒嘉彥教授表示:「2009年新詞語中,少數有關政治的新詞仍是圍繞中美兩國和海峽兩岸關係,似乎在大中華的前提下,讓兩岸三地有一種追求同中存異的意識浮現。讓兩岸三地有 種追求同中存異的意識浮現。但更多的新詞語則是源自生活,關乎民生經濟。例如香港的潮語,反映台灣消費新模式的經濟詞語,而北京、上海的大批新詞語也的經濟詞語 而北京 上海的大批新詞語也都與民眾生活息息相關。」

Page 39: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

Chinese News Media Celebrity Roster 

京港台三地新聞名人榜

http://www.rcl.cityu.edu.hk/

全年名人榜2009年全年名人榜 9年雙周名人榜2010年

例 l b b例:Angelababyhttp://ent.sina.com.hk/cgi‐bin/nw/show.cgi/164/1/1/441390/1.html

Page 40: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

京港台三地新聞名人榜

地域による政治家の取り扱いに温度差地域による政治家の取り扱いに温度差

雖然馬英九在台 港媒體有很高見報率(見雖然馬英九在台、港媒體有很高見報率(見表二),但京、滬媒體卻絕少報道,因而令表二) 但京 滬媒體卻絕少報道 因而令小馬哥在綜合名人榜名落孫山。

另外 如果只計算京港台三地而不納入上另外,如果只計算京港台三地而不納入上海的上榜名人,則吳伯雄和達賴亦榜上有名,海的 榜名人 則吳伯雄和達賴亦榜 有名反映他們在上海媒體中被邊緣化的情形。

Page 41: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

人名に見る都市の国際指数在2009年各地區全年名人榜中,香港有364人、台北360人、北京352人、上海437人;人 台北360人 北京352人 上海437人;一如往年上海入榜人數比其他三地多出很多。香港榜中娛樂界人士佔 成 比政界人士多香港榜中娛樂界人士佔三成,比政界人士多。北京的政界人士佔四成,上海則保持以往特北京的政界人士佔四成 上海則保持以往特色,體育界人士佔四成,總數超越政界娛樂界人士的總和 如從不同地域看 外籍人士界人士的總和。如從不同地域看,外籍人士數目以上海的38%居冠,超過香港的31%,數目 海的3 居冠 過 的3台北以21%包尾。或者可以說,上海的國際化跟香港相比,可謂有過之而無不及。化跟香港相比,可謂有過之而無不及。

京港台三地新聞名人榜

Page 42: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

付録 シンガポールの言語生活付録 シンガポールの言語生活

人口 万人口 344万多民族国家多民族国家

中国系 76%マレ 系 %マレー系 13.7%インド系 8.4%インド系 8.4%その他 1.8%

Page 43: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

付録 シンガポ ルの言語生活付録 シンガポールの言語生活

新聞

英字新聞を含め公用語新聞 4種英字新聞を含め公用語新聞 4種

販売部数 英字紙Strait Time最多販売部数 英字紙Strait Time最多

ラジオ、テレビ

れぞれ英語 中 語 語それぞれ英語、中国語、マレー語、タミル語の特別チャンネルタミル語の特別チャンネル

Page 44: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

付録 シンガポールの言語生活付録 シンガポールの言語生活

シンガポールは東アジア文化圏?

19世紀以降 イギリスの植民地19世紀以降、イギリスの植民地

1965年マレーシアから離脱し独立

以来、二言語政策を実施

公用語は英語(上位言語)公用語は英語(上位言語)

各民族の母語(中国語、マレー語、タミル語)(下位言語)ル語)(下位言語)

幼稚園から大学まで2言語教育徹底

Page 45: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

付録 シンガポールの言語生活中国伝統文化、宗教、習慣の保持に努力英語の言語生活に占める比重大英語の言語生活に占める比重大中国語力(出身方言、標準中国語)低下中国文化の衰弱を警戒中国文化の衰弱を警戒シンガポールの中国語(華語)1980年‐華人向けSpeak Mandarinキャンペーン展開9 p

A.漢字:簡体字B 標音:ピンインローマ字C.口語:ピジン中国語

発音と語彙に方言(福建と広東)発音と語彙に方言(福建と広東)英語、マレー語の影響

D英語との共存重視D.英語との共存重視

Page 46: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

多言語多文化社会シンガポール・香港の経済背景

欧州ではドイツ355万、フランス158万を筆頭に、スウェーデン、英国、イタ欧 355 、 5 筆 、 、 、

リアの(単純)外国人労働者数と対人口比が高い。アジアではシンガポールの外人労働者比率がダントツに高く、次いでマレーシア、香港、タイが続く。

Page 47: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

中国文化圏内の高学歴人口流動

OECD・北米は高学歴外国人人材の純流入率が高い。日本・韓国は流出国。シ

ンガポール・台湾・香港・中国は(単純)外国人労働者を多く受け入れている台湾 香港 中国 (単純)外国 労働者 多 受が、高学歴人材の国際流動が極めて少ない。単純労働者は近隣外国から輸入、高学歴人材は域内華人間を移動。

Page 48: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

参考資料翻訳支援ツール参考資料翻訳支援ツール

中国語⇔日本語翻訳ツール

中国語自動翻訳 J‐SERVER自動翻訳

[ただし学内のみ]砂岡HPにリンク砂岡HPにリンクhttp://www.f.waseda.jp/ksunaoka/

Page 49: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

参考文献

各地域の新聞

参考文献

各地域の新聞

台湾 自由時報 http //www libertytimes com tw/ 台湾 自由時報 http://www.libertytimes.com.tw/ 台湾 中時電子報 http://news.chinatimes.com/蘋果日報(台灣) http //tw nextmedia com蘋果日報(台灣) http://tw.nextmedia.com香港大公報 http://www3.takungpao.com.hk/ 苹果日报 (香港)苹果日报 (香港)http://www1.hk.apple.nextmedia.com/template/apple/sec_main.php

聯合早報 http://www.zaobao.com/The Straits Times http://www.straitstimes.com/

Page 50: 第12回 台湾、香港の言語生活第12回 台湾、香港の言語生活 2010年前期 砂岡和子(政治経済学術院) 地域文化研究(東アジア) 授業日程(11‐15回)

参考文献参考文献

滝沢雅彦「台湾文化の重層構造と言語」郭春貴「 港郭春貴「香港の言語と文化」郭春貴「シンガポールの言語と文化」

ともに砂岡和子・池田雅之監修『アジア世界のことばと文化』成文堂2007『アジア世界のことばと文化』成文堂2007年所収

三省堂「言語学大辞典」