青山学院大学 平澤けびweb-cache.stream.ne.jp/...rekko japanワhpベホ 消費者タ声...

Post on 31-May-2020

2 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

青山学院大学 平澤ゼミ

“AGULI”とは

「有機農業活性化支援総合コンテンツサイト」

PCやスマートフォンでの

インターネットを通して

有機栽培農業をより身近なものにする。

タイムラインタイムライン

現状 課題 提案 展望 収益

今日の日本の農業

新規参入者

減少

TPP

食料

自給率休耕地

既存従事者

高齢化

TPPについて

日本

TPP参入後は…

安い輸入農産物の流入➡ 日本の農産物価格の相対的上昇

太刀打ちできない

生産者の声

生産者

消費者

エコファーマー・有機栽培農家の増加

参照:関東農林水産統計H22

消費者の声

生産者

消費者

有機野菜と消費者

消費者 障害 有機野菜AGLUI

価格品質 プロセス

(知識)

AGULIについて

AGULI

通販 ゲーム

プロセス(知識)価格 品質

AGULI事業(1):ゲーム

他の農業ゲームとの違い

… ゲーム内で育てた野菜が自分の手元に届く

イメージ図

AGULI収穫 発注

発送 収穫・発送準備有機野菜がより身近になったわ。

AGULI事業(1):ゲーム

<野菜が届くまでの流れ>

AGULI事業(1):ゲーム

有機野菜栽培に関する知識・様々な情報を提供

栽培作物・方法などの選択

イメージ図

有機栽培教育

AGULI事業(2):通信販売

<有機農産物のみの通販サイト>

価格・品質など消費者のニーズに対応。

生産者も他の有機栽培農家と競争

更なる品質向上を目指す。

出品ルール

•一品種二人以上に競わせる

•後発組は高く売らなければならない

今日のお野菜

イメージ図みずほの村市場:年間来客数25万人。年商6億円の茨城県にある野菜直販所

通信販売:仕組みとルール

A B

250~円順位: ③ ② ① ⑤ ④

味、品質に自信がないと参入して来ない

C D E

100円 120円 150円 200円 250円

既存枠5つ 新規参入枠2つ

様々な所得層に対応様々な所得層に対応

AGULIによる効果

ゲーム

通販

教育

知識

知識価格品質

有機農産物市場の

活性化

よりよい野菜を!!➡ 競争

今後の展望

AGULI

通販ランキングNO.1

今後の展望

• これから有機栽培へと移行する慣行栽培農家の支援を行う事が可能。

• 例:慣行栽培農家と有機野菜農家の交流会

慣行栽培 有機栽培AGULI

ビジネスフローチャート

農家 消費者

企業

売上内訳

• サイト内店舗提携量 : ¥10,000/月×10店舗

• サイト内クリック料 : ¥10/クリック×平均PV数(30)×利用者数(30,000人)

• バナー広告料 : 利用者数×90PV×¥1

• AGULI使用料 : 月額¥210として算出

• 課金料 : 平均的に月額¥105として算出

• 通販出品登録料 : 通販新規参入者数×¥70,000×4クール

• ※ 初年度は売上なし(会社設立とシステム開発のみ)

収支計画

収支計画

当期純利益・累積純利益

参考文献等

<ヒアリング調査>Farmer‘s market スタッフの方々Farmer's market 出展者の方々Farmer's market 利用者の方々株式会社東邦レオ 田村征士様まちなか菜園 利用者の方々

<参考文献>

『TPPを考える』石田信隆、家の光協会、2011年

『TPPが暮らしを壊す』森島賢、小林綏枝、山岡淳一郎、家の光協会、2011年

『強い農業をつくる』青山浩子、日本経済新聞出版社、2009年『ネット広告のすべて』紅瀬雄太、足代訓史、日本総合研究所、2006年

『有機JAS規格を巡る現状』消費・安全局表示規格課

『有機農業に関する消費者の意識調査報告』

日本有機農業研究会『次世代農業』

三菱総研倶楽部200705号㈱サーバーエージェント

2011第3四半期決算報告㈱ディーエヌエー決算報告関連書類

• 株式会社サイバーエージェント:http://www.cyberagent.co.jp/news/press/2011/0824_1.html

• REKOO JAPAN株式会社 http://www.rekoo.co.jp/press.html?pr_id=15365&charset=UTF-8

• 農林水産情報交流ネットワーク事業全国アンケート調査 有機農業をはじめとする環境保全型農業に関する意識・意向調査結果:www.maff.go.jp/j/study/yuki_suisin/04/pdf/data8.pdf

• 農林水産省生産局農業環境対策課 有機農業の推進について:www.maff.go.jp/j/finding/mind/pdf/2007110201cyosa.pdf

• 財務省貿易統計 http://www.customs.go.jp/tariff/2011_8/data/i201108j_07.htm

• MyBS : http://www.mybs.biz/

参考文献等

ご清聴ありがとうございました。

AGULIについて

“AGULI”事業概要

画像はイメージ図。ゲームは㈱サイバーエージェント、Amebaのピグライフより通販は有機農産物通販サイトオイシックスより

今日のお野菜

通信販売

障害の中身

プロセス(知識)

価格 品質

現在の市場の状況

消費者 障害 有機野菜

価格 プロセス

(知識)品質

なぜ“農業+ネット”なのかインターネット産業の成長は堅調である。

㈱サイバーエージェント2011.9期第三四半期決算説明会資料より抜粋

なぜ“農業+ネット”なのか農業関連ゲームの利用者も多い

㈱サイバーエージェント2011.9期第三四半期決算説明会資料より抜粋

㈱cyberagent

Amebaの「ピグライフ」

2011.5 : サービス開始

2011.6 : 100万人突破

2011.8 : 200万人突破

㈱DeNA

「サンシャイン牧場」

2009.8 : サービス開始

2010.6 : 500万人突破

Rekko Japan㈱HPより

消費者の声

生産者

消費者

Farmer’s Marketとは

• 国連大学前で毎週末に開催

• 主に有機農家、販売者、有機栽培ではないがこだわりを持った農家が参加

通販事業:仕組みルール①

BA C

100円 150円 150~円

既存 新規参入

順位: ① ②味、品質に自信がないと参入して来ない

通販事業:仕組みルール②

CB A

200円 150円 200円

順位: ① ② ③ ④

D

100円

改良に成功

消費者の意識

平成19年度農林水産情報交流ネットワーク事業全国アンケート調査

有機農業をはじめとする環境保全型農業に関する意識・意向調査結果

消費者の意識

平成19年度農林水産情報交流ネットワーク事業全国アンケート調査

有機農業をはじめとする環境保全型農業に関する意識・意向調査結果

top related