2018年6月期第2四半期 決算説明資料 - bridge salon ·...

83
未来に+αの喜びを 株式会社ウイルプラスホールディングス(東証第一部 :3538) 2018年6月期 第2四半期 決算説明資料

Upload: others

Post on 23-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 未来に+αの喜びを

    株式会社ウイルプラスホールディングス(東証第一部 :3538)

    2018年6月期 第2四半期 決算説明資料

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    会社概要・沿革

    事業内容

    市場動向

    直近のトピックス

    成長戦略

    2018年6月期の取り組み

    第2四半期業績

    通期業績予想

    株主還元

    APPENDIX

    目次

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    会社概要■商 号 株式会社ウイルプラスホールディングス

    ■代 表 者 名 代表取締役社長 成瀬 隆章

    ■設立年月日 2007年10月25日

    ■本社所在地 東京都港区芝5丁目13番地15号 芝三田森ビル8階

    ■資 本 金 181百万円(2017年12月末時点)

    ■株 式 市 場 東証第一部(証券コード3538)

    ウイルプラスホールディングス

    チェッカーモータース(株) ウイルプラスモトーレン(株) 帝欧オート(株) ウイルプラスアインス(株)

    資 本 金 50百万円 資 本 金 50百万円 資 本 金 30百万円 資 本 金 10百万円

    インポーター FCAジャパン㈱ジャガー・ランドローバージャパン㈱

    インポーター ビー・エム・ダブリュー㈱ インポーター ボルボ・カー・ジャパン㈱ インポーター ポルシェ ジャパン㈱

    店 舗 数 12店舗(2017年12月末時点) 店 舗 数 7店舗(2017年12月末時点) 店 舗 数 5店舗(2017年12月末時点) 店 舗 数 -

    取扱いブランド 取扱いブランド 取扱いブランド 取扱いブランド

    (2018年4月予定) (2018年4月予定)

    (2018年9月予定)

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    会社沿革

    2007年6月末時点3店舗

    2010年6月末時点18店舗

    2017年12月末時点24店舗

    福岡県 東京福岡県 東京・神奈川

    福岡県東京・神奈川

    2店舗 1店舗8店舗

    10店舗

    13店舗11店舗

    2008年7月チェッカーモータース㈱ 子会社化

    ⇒関東エリアへの本格進出⇒FIAT・Alfa Romeoの取扱い開始

    2009年7月クライスラー日本㈱より直営店2店舗譲受

    2009年9月ウイルプラスモトーレン㈱

    BMW・MINI 5店舗の事業譲受⇒BMW・MINIの取扱い開始

    2014年4月帝欧オート㈱ 子会社化⇒VOLVOの取扱い開始

    2017年5月ボルボ・カーズ小田原事業譲受

    2017年11月ウイルプラスアインス㈱を設立⇒2018年9月にPORSCHEの取扱い開始予定

    2018年4月ジャガー・ランドローバー湘南事業譲受予定⇒JAGUAR/LANDROVERの取扱い開始予定

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    事業内容

    新車、中古車、業販、車輌整備、その他を取扱い

    車輌販売

    ウイルプラスグループ新車仕入

    中古車買取下取仕入

    顧客

    中古車仕入

    新車販売

    中古車販売

    自動車保険販売

    アフターサービス(整備・修理)提供

    業者(AA)販売

    正規パーツ仕入

    顧客インポーター

    アフターサービス(整備・修理)

    オートオークション(AA)

    損害保険会社

    その他

    インセンティブ

    保険販売手数料

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    JEEP/Chrysler

    2017年国内登録台数

    10,102台※1(国内シェア3.30%) ※2

    販売価格帯

    279万円~805万円

    2017年国内登録台数

    213台※1(国内シェア0.07%) ※2

    販売価格帯

    577万円~756万円

    ※1出所:日本自動車輸入組合資料より当社作成 ※2国内シェア:日本市場における外国メーカーの登録台数に対する国内全登録台数の比率

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    Alfa Romeo/FIAT/ABARTH

    2017年国内登録台数

    1,838台※1(国内シェア0.60%) ※2

    販売価格帯

    329万円~1,132万円

    2017年国内登録台数

    6,523台※1(国内シェア2.13%) ※2

    販売価格帯

    185万円~349万円

    2017年国内登録台数

    2,286台※1(国内シェア0.75%) ※2

    販売価格帯

    293万円~845万円

    ※1出所:日本自動車輸入組合資料より当社作成※2国内シェア:日本市場における外国メーカーの登録台数に対する国内全登録台数の比率

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    BMW/MINI

    2017年国内登録台数

    52,527台※1(国内シェア17.16%) ※2

    販売価格帯

    317万円~2,520万円

    2017年国内登録台数

    25,427台※1(国内シェア8.31%) ※2

    販売価格帯

    230万円~562万円

    ※1出所:日本自動車輸入組合資料より当社作成 ※2国内シェア:日本市場における外国メーカーの登録台数に対する国内全登録台数の比率

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    VOLVO

    2017年国内登録台数

    16,120台※1(国内シェア5.27%) ※2

    販売価格帯

    299万円~1,299万円

    ※1出所:日本自動車輸入組合資料より当社作成 ※2国内シェア:日本市場における外国メーカーの登録台数に対する国内全登録台数の比率

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    JAGUAR/LAND ROVER

    2017年国内登録台数

    2,614台※1(国内シェア0.85%) ※2

    販売価格帯

    451万円~2,181万円

    2017年国内登録台数

    3,619台※1(国内シェア1.18%) ※2

    販売価格帯

    440万円~2944万円

    ※1出所:日本自動車輸入組合資料より当社作成 ※2国内シェア:日本市場における外国メーカーの登録台数に対する国内全登録台数の比率

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    PORSCHE

    2017年国内登録台数

    6,923台※1(国内シェア2.26%) ※2

    販売価格帯

    655万円~3,656万円

    ※1出所:日本自動車輸入組合資料より当社作成 ※2国内シェア:日本市場における外国メーカーの登録台数に対する国内全登録台数の比率

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    538 万台1996

    339万台2017

    国内自動車市場

    出所:(一社)日本自動車販売協会連合会資料より当社作成

    国内新車登録台数は減少傾向 少子高齢化

    性能向上による保有期間の長期化

    消費スタイル・嗜好の変化

    国内新車登録台数(軽自動車除く)推移

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    国内輸入車市場

    国内における輸入車市場は拡大傾向 リーマンショック後、新車登録台数は増加の一途

    出所:(一社)日本自動車販売協会連合会資料より当社作成

    30.6万台2017

    16.1万台2009

    輸入車(外国メーカー)新車登録台数

    万台32.41996

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    事業環境認識(国内シェア)

    国内乗用車(軽自動車除く)における輸入車シェアは

    引き続き9%を維持

    出所:日本自動車輸入組合資料より当社作成

    5.5%2009

    9.0%2017国内新車登録台数(軽自動車除く)における

    輸入車シェア

    6.0%1996

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    事業環境認識(国内シェアの拡大)

    出所:日本自動車輸入組合資料より当社作成

    日本の輸入車シェアは拡大傾向だが、諸外国比では低水準

    を擁するドイツの輸入車シェアは36.8%

    アメリカ25.2%

    イタリア70.9%

    ドイツ36.8%

    日本9.0%

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    輸入車シェア拡大のポイント

    シェア拡大に向けて、輸入車メーカーは積極的な拡大策を推進 環境技術(ハイブリッド車・EV・PHV・ディーゼル)やデザイン等、魅力ある商品の投入 低価格車や、スモールサイズからラージサイズまでの多岐に渡るラインナップの拡大 販売ネットワークの整備・拡充

    VOLVO初のプラグインハイブリッドモデル パワーと低燃費の両立

    メーカー希望小売価格185万円~

    完全電気駆動 走りと環境性能の両立

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    輸入車シェア拡大のポイント

    輸入車コスト増加の要因=非関税障壁 日本国内での新たな認証手続き 電波法・排ガス等の規制対策

    輸入協定による緩和の可能性

    非関税障壁撤廃 輸入車価格が下がる

    輸入車のシェアアップ

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    東証一部指定変更

    2018年2月20日、東京証券取引所市場第一部に指定

    2016

    2017

    2018

    2007

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    待望のNEWブランド

    XF F-TYPE RANGE ROVER EVOQUE RANGE ROVER VELAR

    JAGUAR & LAND ROVER

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    0

    1,000

    2,000

    3,000

    4,000

    5,000

    6,000

    7,000

    8,000

    9,000

    2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017

    2017年新車登録台数 Jaguar+Land Rover 第12位

    Jaguar+Land Rover:6,233台

    7,678台

    1,836台

    JAGUAR & LAND ROVER

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    ジャガー・ランドローバー湘南

    2018年4月1日、㈱アイビーオートより事業譲受予定事業譲受の目的

    新ブランドによるマルチブランド戦略の推進

    神奈川エリアにおけるドミナント戦略の推進

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    ジャガー・ランドローバー北九州(仮称)

    2018年10月、福岡県北九州市にて新規オープン予定新規オープンの目的

    新ブランドによるマルチブランド戦略の推進

    北九州エリアにおけるドミナント戦略の推進

    完成予想図

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    神奈川エリア 神奈川エリア ディーラーネットワーク

    ① ジャガー・ランドローバー湘南(平塚SR)

    ② ジャガー・ランドローバー湘南(藤沢SR)

    ③ ジャガー・ランドローバー湘南(サービス)

    ④JEEP藤沢湘南アルファロメオ・フィアット・アバルト藤沢湘南

    ⑤ フィアット・アバルト横浜

    ⑥ アルファロメオ・フィアット・アバルト横浜SV

    ⑦ ボルボ・カーズ小田原

    ディーラーネットワークの拡充

    北九州エリア 北九州エリア ディーラーネットワーク

    ① ジャガー・ランドローバー北九州(仮称)

    ② JEEP北九州

    ③ BMW小倉

    ④ BMW八幡

    ⑤ MINI小倉

    ⑥ ボルボ・カーズ北九州

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    PORSCHE

    待望のNEWブランド

    911 Cayenne Panamera

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    0

    1,000

    2,000

    3,000

    4,000

    5,000

    6,000

    7,000

    8,000

    2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017

    1,767台

    6,923台

    2017年新車登録台数 第11位

    PORSCHE

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    新たに子会社を設立 商 号 ウイルプラスアインス株式会社

    本 店 所 在 地 東京都港区芝5丁目13番15号

    代 表 者 代表取締役社長 成瀬 隆章

    事 業 内 容 ポルシェ ジャパン株式会社の正規ディーラー

    資 本 金 1,000万円

    設 立 年 月 日 2017年11月28日

    株主および持株比率 株式会社ウイルプラスホールディングス 100%

    PORSCHE

    ウイルプラスホールディングス

    チェッカーモータース(株) ウイルプラスモトーレン(株) 帝欧オート(株) ウイルプラスアインス(株)

    資 本 金 50百万円 資 本 金 50百万円 資 本 金 30百万円 資 本 金 10百万円

    インポーター FCAジャパン㈱ジャガー・ランドローバージャパン㈱

    インポーター ビー・エム・ダブリュー㈱ インポーター ボルボ・カー・ジャパン㈱ インポーター ポルシェ ジャパン㈱

    店 舗 数 12店舗(2017年12月末時点) 店 舗 数 7店舗(2017年12月末時点) 店 舗 数 5店舗(2017年12月末時点) 店 舗 数 -

    取扱いブランド 取扱いブランド 取扱いブランド 取扱いブランド

    (2018年4月予定) (2018年4月予定)

    (2018年9月予定)

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    ポルシェセンター郡山(仮称) 完成予想図

    東北エリア初進出

    2018年9月頃 ポルシェセンター郡山(仮称)新規オープン予定 東北エリアでポルシェとして2番目の店舗

    福島県を中心に東北エリア大きくカバー

    PORSCHE

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    ディーラーネットワークの拡充

    ウイルプラスグループの原点

    JEEP福岡1店舗から始まった

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    ウイルプラスグループ JEEPディーラーネットワーク

    JEEP福岡 JEEP福岡西 JEEP久留米

    JEEP北九州 JEEP世田谷 JEEP藤沢湘南

    ディーラーネットワークの拡充

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    第4の矢 次なる成長ドライバーへ

    NEWブランド

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    NEWブランド

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    グループ成長戦略

    戦略事業会社

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    事業会社

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    チェッカーモータース

    出所:インポーター調べ

    取扱いブランド

    2017年1月~12月累計

    新車販売台数国内シェア1st

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    ウイルプラスモトーレン

    取扱いブランド

    2017年1月~12月累計

    MINI新車販売台数国内シェア6th出所:インポーター調べ

    (インポーター直営店は除く)

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    帝欧オート

    取扱いブランド

    2017年1月~12月累計

    新車販売台数国内シェア6th出所:インポーター調べ

    (インポーター直営店は除く)

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    車輌整備・その他

    車輌整備・その他事業はストック型のビジネスモデル

    車輌販売 車輌整備 管理顧客の増加

    車輌販売 保険加入 管理顧客の増加

    メンテナンスパック等による入庫の確保

    業界平均より高い加入率 高い継続率

    ストック型ビジネスによる安定収入

    販売台数が多いため、①車輌整備による収益が多い②手数料の好条件

    1年目

    0

    50

    100

    150

    200

    250

    300

    350

    400

    450

    X年目 X+1年目 X+2年目 X+3年目 X+4年目X年目 X+1年目 X+2年目 X+3年目 X+4年目

    1年目 2年目 3年目 4年目 5年目

    1年目 2年目

    2年目

    2年目1年目

    1年目

    1年目

    3年目

    3年目

    4年目

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    グループ戦略

    マルチブランド戦略

    ドミナント戦略

    M&A戦略

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    マルチブランド戦略

    計11ブランドを扱うことにより、ブランド間の新型モデル投入時期の差異による販売サイクルへの影響を平準化

    モデル端境期

    新型モデル投入による最盛期 A ブランド

    B ブランド

    平準化

    (台)

    新型モデル発売時期による平準化イメージ

    2016年新型モデル

    XC90124 Spider BMW 7 Series

    2017年新型モデル

    XC60GiuliaX3

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    マルチブランド戦略

    JEEP福岡 MINI博多

    本州で初めて、同一店舗内に

    同一敷地内に別インポーターの店舗を出店

    MINI博多

    JEEP福岡

    複合型店舗(同一敷地内に複数のブランドを組合わせた店舗)で、集客力の向上・経営効率化を実現

    FCA 5ブランドを集結させた出店

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    ドミナント戦略

    チェッカーモータース

    ウイルプラスモトーレン

    帝欧オート

    面でのお客様へのフォロー

    利益の最大化

    グループ内での人材の流動化

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    М&A戦略

    新たなエリアへの進出

    新たなブランドの獲得(マルチブランド戦略)

    既存ブランドのシェア拡大

    積極的なM&Aによって

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    М&A戦略

    チェッカーモータース(2008年7月買収)

    BMW・MINI事業(ウイルプラスモトーレン/2009年9月事業譲受)

    帝欧オート(2014年4月買収)ボルボ小田原事業

    (帝欧オート/2017年5月事業譲受)

    フォーピラーズ(2007年10月買収後チェッカーモータースと統合)

    当社実績

    JAGUAR・LAND ROVER事業(チェッカーモータース/2018年4月事業譲受)

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    M&A戦略

    2008年6月 チェッカーモータース M&A時 2017年12月末時点 チェッカーモータース

    M&A/出店ポリシー M&Aによりまとまった店舗、商圏、新ブランド獲得 周辺に新店を出店し、商圏の補完を行い、更なる業容の拡大を図る

    AFA池袋

    AFA田園調布SV

    FA横浜

    AFA田園調布

    JEEP/AFA藤沢湘南

    JEEP世田谷AFA世田谷

    AFA横浜SV

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    M&A戦略

    進出候補エリア

    人口100万人超の政令指定都市

    人口40万人超の中核都市

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    M&A戦略

    未取扱いブランド

    M&Aによるターゲットブランド

    9以上

    取扱いブランド

    未取扱いブランド

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    M&A戦略

    金融機関仲介会社

    インポーター当社から直接先方から直接

    • 各種デューデリジェンス• 事業計画策定• 投資回収期間の確認 等

    社内にて、以下の事項を中心に検討• 今後の成長性• 事業シナジー 等

    • 輸入車ディーラー• 国産ディーラー• 中古車専売店• レンタカー事業会社 等

    M&A案件の発生・成立 金融機関等の紹介、インポーター、オーナー持ちこみ等により発生 当社の投資開始基準に沿った案件のみデューデリジェンスを実施し、交渉を経て成立

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    M&A戦略

    業界再編の動き

    2014年4月 当社が帝欧オートをM&A

    2015年1月 ㈱ティーアイホールディングスがベンツ正規ディーラーをM&A

    2015年1月 ㈱IDOMがBMW/MINI正規ディーラーをM&A

    2015年4月 ㈱オートバックスセブンがBMW/MINI正規ディーラーをM&A

    2016年4月 VTホールディングス㈱がBMW正規ディーラーをM&A

    2017年5月 帝欧オートがVC小田原をM&A

    2018年4月 チェッカーモータースがJLR湘南をM&A

    2017年11月 双日㈱がBMW/MINI正規ディーラーをM&A

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    出店関係

    アルファ ロメオ世田谷、フィアット/アバルト世田谷リニューアルオープン

    最新のCIに準拠した店舗にリニューアル

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    出店関係

    ボルボ・カー福岡南リニューアルオープン

    最新のCIに準拠した店舗にリニューアル

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    出店関係

    JEEP久留米 リニューアルオープン

    最新のCIに準拠した店舗にリニューアル

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    出店関係

    アルファロメオ大田 オープン

    最新のCIに準拠したアルファロメオ専売店

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    店舗への積極投資

    既存店舗への投資 新規オープン

    CI変更 移転オープン

    最新のCIに準拠し、ブランド毎の様々なリテール体験を提供

    最新の設備等による高品質なサービスを提供

    視認性、利便性に長けた好立地に移転

    経営効率の向上

    商圏の拡大

    既存エリアの補完

    既存ブランドの業容拡大

    来場顧客、CS向上によるリピーターの増加

    収益の向上

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    スクラップ&ビルドにより収益強化

    福岡 13店舗 東京・神奈川 11店舗

    2017年12月末現在 24店舗

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    08/6期 09/6期 10/6期 11/6期 12/6期 13/6期 14/6期 15/6期 16/6期 17/6期

    店舗数及び売上高の推移

    積極的なM&Aと出店により店舗数及び売上は増加

    赤字:M&Aによる出店青字:新規出店

    4店舗

    30億円

    235億円

    24店舗店舗数 売上高

    J福岡J大田(2009閉店)J久留米フォーピラーズ大田(2011閉店)

    AF田園AF新宿(2009閉店)AF横浜AF杉並(2011閉店) AB東京(2017統合)

    J世田谷J横浜(2016閉店)BMW小倉BPS八幡

    (2013統合)MINI福岡西MINI小倉

    AF世田谷MINI博多

    AB世田谷 VC福岡VC福岡南VC福岡西(2017統合)VC久留米VC北九州

    BMW八幡MINI NEXT中野J北九州

    J藤沢湘南AF藤沢湘南AB藤沢湘南

    MINI新宿AF池袋

    VC小田原

    J福岡西

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    新車販売への注力

    新車販売

    車輌整備

    代替購入

    インセンティブ

    買取

    付帯サービス

    保険

    中古車はネットによる全国販売が可能なため、売り切りの可能性が有 新車はテリトリー内の販売が多いため、その後の継続的な関係を構築

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    ストック型ビジネス(新規任意保険付保率)

    2015年6月期 2016年6月期 2017年6月期

    新規任意保険付保率は前期比0.9ptダウンも手数料収入は前年同期9.7百万円増加

    27.1%

    32.5%36.1% 35.2%

    2018年6月期 2Q累計

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    連結業績ハイライト

    連結業績

    売上高:12,470百万円(前年同期比7.5%増)

    営業利益:659百万円(前年同期比4.4%増)

    売上高増加要因

    Alfa Romeo、FIAT及びBMWの新車販売が好調に推移 JEEP、BMWの中古車販売が好調に推移 ストック型ビジネスであるサービス、その他売上が順調に増加

    営業利益増加要因

    新車販売台数増加、CS向上等によりインセンティブ収入が増加 ミドルクラス以上の車種の販売割合が増加

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    連結損益計算書

    (単位:百万円)FY2017

    2QFY2018

    2Q増減額 対前年同期比

    売上高 11,600 12,470 +870 +7.5%

    営業利益 631 659 +27 +4.4%

    営業利益率 5.4% 5.3% ▲0.1Pt -

    経常利益 627 656 +29 +4.7%

    経常利益率 5.4% 5.3% ▲0.1Pt -

    当期純利益 387 408 +21 +5.4%

    当期純利益率 3.3% 3.3% - -

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    営業利益の推移(増減分析)

    (単位:百万円)

    売上高は新車・中古車を中心に各品目において前年比で増加

    デモカー増加及びCI変更により減価償却費が増加

    2018年6月期1Q

    631 659

    +870 ▲687

    ▲33 ▲56 ▲65

    営業利益 売上高増加額 売上原価 人件費 減価償却費 その他 営業利益

    2017年6月期2Q

    2018年6月期2Q

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    デモカーの減価償却費増加

    2000CC

    3000CC

    4000CC

    2000CC

    3000CC

    4000CC

    ディーゼル

    PHV

    エンジンの多様化に伴い、デモカーの数は増加傾向

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    連結貸借対照表(資産)

    (単位:百万円) FY2017FY2018

    2Q増減額 対前期比

    流動資産 5,889 5,779 ▲109 ▲1.9%

    現預金 1,416 1,108 ▲307 ▲21.7%

    売掛金 121 115 ▲6 ▲5.0%

    商品 3,517 3,679 +162 +4.6%

    固定資産 3,464 3,702 +237 +6.8%

    有形固定資産 2,558 2,844 +286 +11.2%

    無形固定資産 483 441 ▲41 ▲ 8.6%

    総資産 9,354 9,481 127 +1.4%

    総資産経常利益率 13.9% 7.0% ▲6.9Pt -

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    連結貸借対照表(負債・純資産)

    (単位:百万円) FY2017FY2018

    2Q増減額 対前期比

    流動負債 4,399 4,346 ▲53 ▲1.2%買掛金 1,927 1,846 ▲81 ▲4.2%

    短期借入金 600 700 +100 +16.7

    1年内返済予定の長期借入金

    451 431 ▲19 ▲4.2%

    固定負債 812 646 ▲165 ▲20.4%長期借入金 672 484 ▲188 ▲27.9%

    資産除去債務 110 132 +22 +20.5%

    純資産 4,142 4,489 +346 +8.4%

    自己資本比率 44.3% 47.3% +3.0Pt -

    自己資本利益率 19.4% 9.5% ▲9.9Pt -

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    キャッシュフロー計算書

    (単位:百万円)FY2017

    2QFY2018

    2Q増減額 主な項目

    FY20172Q

    FY20182Q

    営 業 C F ▲337 33 +370税金等調整前当期純利益減価償却費のれん償却額たな卸資産の増加額

    61518747

    ▲285

    64724347

    ▲494

    投 資 C F ▲262 ▲171 +90 有形固定資産の取得による支出敷金及び保証金の差入による支出▲231▲48

    ▲163▲0

    財 務 C F 534 ▲169 ▲704長期借入れによる収入短期借入金の純増減額長期借入金の返済による支出配当金の支払額

    800-

    ▲164▲98

    -100

    ▲207▲87

    現 金 及 び現金同等物増 減

    ▲64 ▲307 ▲243

    現 金 及 び現金同等物残 高

    1,315 1,108 ▲207

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    0

    2,000

    4,000

    6,000

    8,000

    10,000

    12,000

    14,000

    2Q予想 2Q実績

    12,138

    業績予想比ハイライト

    第2四半期(累計)業績予想比

    売上高 営業利益

    2.7%増

    売上高増加要因 営業利益増加要因

    新車販売増加、CS向上によりインセンティブ収入が増加

    ミドルクラス車種の販売割合が増加

    新車販売が好調に推移 管理顧客の増加により、車輌整備の売上が増加

    (単位:百万円) (単位:百万円)

    12,470

    0

    100

    200

    300

    400

    500

    600

    700

    2Q予想 2Q実績

    15.2%増

    572659

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    2Q予想―実績比較

    (単位:百万円) 2Q予想 2Q実績 増減額 予想比

    売上高 12,138 12,470 +332 +2.7%

    営業利益 572 659 +87 +15.2%

    営業利益率 4.7% 5.3% +0.6Pt ―

    経常利益 567 656 +88 +15.7%

    経常利益率 4.7% 5.3% +0.6Pt ―

    当期純利益 352 408 +56 +16.1%

    当期純利益率 2.9% 3.3% +0.4Pt ―

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    EBITDA

    EBITDAは対前期比で0.3ポイントの増加

    (単位:百万円)

    1,356

    1,724

    951

    6.4%

    7.3%7.6%

    '09/6 '10/6 '11/6 '12/6 '13/6 '14/6 '15/6 '16/6 '17/6 '18/6 2Q

    EBITDA=営業利益+減価償却費+のれん償却額

    EBITDA EBITDAマージン

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    連結業績予想ハイライト

    連結業績予想

    売上高:24,824百万円(前期比5.3%増)

    営業利益:1,231百万円(前期比1.8%増)

    ニューモデル4車種を中心に、引き続き新車販売に注力

    ストック型ビジネスの着実な積み上げ

    ボルボ・カーズ小田原店の収益改善

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    連結業績予想

    (単位:百万円) FY2017 FY2018 増減額 対前期比

    売上高 23,567 24,824 +1,257 +5.3%

    営業利益 1,209 1,231 +21 +1.8%

    営業利益率 5.1% 5.0% ▲0.1Pt -

    経常利益 1,197 1,221 +24 +2.0%

    経常利益率 5.1% 4.9% -+▲0.2Pt -

    当期純利益 743 759 +15 +2.1%

    当期純利益率 3.2% 3.1% ▲0.1Pt -

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    2Q進捗状況

    売上高 当期純利益営業利益 経常利益

    通期業績予想に対する第2四半期進捗率

    車輌販売が好調に推移 Alfa Romeo、FIAT及びMINIの新車を中心に売上高計画を上回る サービス売上、インセンティブも車輌販売の好調に比例し、順調に推移 保険手数料も順調に推移

    2Q累計 通期予想

    12,470

    24,824

    2Q累計 通期予想

    1,231

    659

    2Q累計 通期予想

    656

    1,221

    2Q累計 通期予想

    759

    408

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    株主還元

    配当性向15%程度を目安に安定配当を継続2018年6月期年間配当は50銭増配の12円50銭を予定

    2円50銭中間配当 5円00銭

    12円00銭年間配当 12円50銭

    期末配当 7円50銭

    2017年6月期 2018年6月期(予定)(1株当たり)

    9円50銭

    *2017年6月期及び2018年6月期(予定)は2017年11月1日付株式分割後の1株当たりの配当金額にて算出

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    株主優待、記念株主優待の導入

    当社株式への投資の魅力を高め、より多くの方々に当社株式を保有していただくことを目的また、2017年12月のみ市場変更記念株主優待を実施

    保有株式数* 基準日 優待内容

    株主優待 100株 6月末日QUOカード1,000円分

    (2017年12月のみ)

    記念株主優待 100株2017年12月末日

    QUOカード1,000円分

    *基準日の当社株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上の株式を保有されている株主様を対象

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    Appendix : 財務・株価データ

    (出来高:株) (株価:円)

    2017年10月31日基準日にて、

    普通株式1株を2株に分割

    過去株価は株式分割を遡及修正済み

    営業利益・営業利益率推移(単位:百万円)

    1株当たり当期純利益(株式分割を遡及修正後)

    (単位:円)

    (潜在株式を含まない)

    自己資本比率売上高推移

    株価・出来高推移

    (単位:百万円)

    1Q

    2Q

    71.1

    56.5 61.2

    80.71 82.41

    0.0

    40.0

    80.0

    120.0

    FY2014 FY2015 FY2016 FY2017 FY2018

    (予想)

    2017年12月29日終値:1,232円時価総額:118億円

    17,146

    19,072

    21,093

    23,567

    1Q

    6,093

    2Q

    6,376

    24,824(予)

    0

    5,000

    10,000

    15,000

    20,000

    25,000

    FY2014 FY2015 FY2016 FY2017 FY2018

    12,354(予)

    842

    705

    886

    1,209

    1Q

    294

    2Q

    365

    4.9%

    3.7%

    4.2%

    5.1%

    5.0%

    0.0%

    1.0%

    2.0%

    3.0%

    4.0%

    5.0%

    6.0%

    0

    200

    400

    600

    800

    1,000

    1,200

    1,400

    FY2014 FY2015 FY2016 FY2017 FY2018

    1,231(予)

    571(予)

    25.7%

    33.6%

    44.5% 44.3%47.3%

    10.0%

    20.0%

    30.0%

    40.0%

    50.0%

    FY2014 FY2015 FY2016 FY2017 FY2018

  • Copyright © WILLPLUS Holdings Corporation. All rights reserved.

    免責事項・お問い合わせ

    未来に+αの喜びを私たちはお客様に輸入車のある生活を提案し、関わる全ての人々を笑顔に

    変えていく挑戦を続けます

    本資料には、当社(連結子会社を含む)の見通し等の将来に関する記述が含まれております。

    本資料に記載されている計画、見通し、戦略等、将来に関する記述は、当社が現在入手している情報を基礎とした

    判断及び仮定に基づいており、判断や仮定に内在する不確定性及び今後の事業運営や内外の状況変化等による変動

    可能性に照らし、将来における当社の実際の業績と大きく異なる可能性があります。また、本資料に記載されてい

    る当社及び当社グループ以外の企業等に関わる情報は、公開情報等から引用したものであり、情報の正確性等につ

    いて保証するものではありません。

    IRに関するお問い合わせは下記まで

    株式会社ウイルプラスホールディングス 管理部企画課E-mail:[email protected]

    URL:http://www.willplus.co.jp