2012年12月25日...

18
ドイツ・英国出張報告 Prof. Takeshi Kinoshita e-mail: [email protected] Mobile: +81(0)90-3697-3710 Visiting Prof. Koki Maruyama e-mail: [email protected] Mobile: +81(0)90-3515-3958, [email protected] The University of Tokyo, Japan Period : 9 th Sunday Dec. 2012 – 16 th Sunday Dec. 2012 (8 days) 1 Mr. Osumu Hoshino, Bosch Rexroth, Japan email:[email protected] Mobile: +81 (0)90-2530-7822 Mr. Louis Verdegen, Bosch Rexroth, UK e-mail [email protected] 20121225丸山作成

Upload: others

Post on 16-Apr-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2012年12月25日 ドイツ・英国出張報告umi-tohoku.sakura.ne.jp/sblo_files/umi-tohoku/image/...Aquamarine Power, Edinburgh, UK 日時:12月14日(金)午前中 会議参加者:

ドイツ・英国出張報告

Prof. Takeshi Kinoshitae-mail: [email protected]: +81(0)90-3697-3710

Visiting Prof. Koki Maruyamae-mail: [email protected]: +81(0)90-3515-3958, [email protected]

The University of Tokyo, Japan

Period : 9th Sunday Dec. 2012 – 16th Sunday Dec. 2012 (8 days)

1

Mr. Osumu Hoshino, Bosch Rexroth, Japanemail:[email protected]

Mobile: +81 (0)90-2530-7822Mr. Louis Verdegen, Bosch Rexroth, UK

e-mail [email protected]

2012年12月25日丸山作成

Page 2: 2012年12月25日 ドイツ・英国出張報告umi-tohoku.sakura.ne.jp/sblo_files/umi-tohoku/image/...Aquamarine Power, Edinburgh, UK 日時:12月14日(金)午前中 会議参加者:

9th Dec. Sunday :Narita 10:25 →Frankfurt 14:15 LH711(雪のためミュンヘン空港で3時間待機)Move from Frankfurt→Lohr by Taxi①Hotel Ackzent Park Hotel Leiss at Lohr

10th Dec. Monday <Morning> Visit Bosch Rexroth AG at Lohr ; 10:00-15:00

<Afternoon> Move by train: RE4616 LOHR BAHNHOF(16:15)-FRANKFURT(MAIN)HBF(17:24)

ICE10 FRANKFURT(MAIN)HBF(17:24)-AACHEN HBF(20:16) ②Hotel Novotel Archen City at Aachen

11th Dec. Tuesday<Morning> Visit Aachen Univ. IFAS Prof. Murrenhoff 10:00-15:00 <Afternoon> Move by train: RE10429 AACHEN HBF(16:13)-DUSSELDORF HBF(17:34) (時間変更)

ERB89891 DUSSELDORF HBF(17:45)-DUSSELDORF FLUGHAFEN(17:52) ③Hotel Sheraton Dusseldolf Air Port Hotel at Dusseldorf

12th Dec. Wednesday: (雪のためLondon空港閉鎖) 変更 Dusseldorf 6:10→Amsterdam7:10 KL1852Amsterdam 08:05 →Newcastle 08:25 KL0957

<Afternoon> Move from Newcastle to Bryth by car; Visit NAREC afternoonMove from Bryth to Glasgow by car:3.5hrs

④Hotel at Glasgow (Holiday Inn Express)13th Dec. Thursday: <Morning> Visit Strathclyde University at Glasgow : Prof. Atilla Incecik 10:00-13:00Move from Glasgow to Edinburgh <Afternoon> Visit Edinburgh University, Prof. Ian Bryden 15:00-17:00④Hotel at Edinburgh (Holiday Inn Express)

●14th Dec. Friday<Morning> Aquamarine Power Inc. 9:00-11:00Edinburgh Airport, Flight: 13:45 →Frankfurt16:40 LH963

⑥ Hotel SHERATON FRANKFURT AIRPORT HOTEL at Frankfurt

15th Dec. Saturday: Frankfurt13:25 →16th Dec. Sunday: 8:35 Narita LH710

Itinerary(旅程)

2

Page 3: 2012年12月25日 ドイツ・英国出張報告umi-tohoku.sakura.ne.jp/sblo_files/umi-tohoku/image/...Aquamarine Power, Edinburgh, UK 日時:12月14日(金)午前中 会議参加者:

9th Dec. Sunday :Narita 10:25 →Frankfurt 14:15 LH711

9th Dec. Sunday: Move from Frankfurt→Lohr by Taxi①Hotel Ackzent Park Hotel Leiss at Lohr f

10th Dec. Monday: Visit Bosch Rexroth at LohrMove to Aachen by Train,

②Hotel Novotel Archen City at Aachen

11th Dec. Tuesday: Visit Aachen Univ. IFAS Prof. Murrenhoff for 10:00-15:00 、Move to Dusseldorf by train③Hotel Sheraton Dusseldolf Air Port Hotel at Dusseldorf

12th Dec. Wednesday:Dusseldorf 6:10→Amsterdam7:10

KL1852(雪で空港閉鎖のため変更)

12th Dec. Wednesday: Amsterdam 08:05 →Newcastle 08:25 KL0957(雪で空港閉鎖

のため変更)

GlasgowNewcastle 14th Dec Friday: Edinburgh 13:45

→Frankfurt16:40 LH963,⑥ Hotel SHERATON FRANKFURT AIRPORT HOTEL at Frankfurt

15th Dec. Saturday: Frankfurt13:25 →16th Dec. Sunday: 8:35 Narita LH710 3

Page 4: 2012年12月25日 ドイツ・英国出張報告umi-tohoku.sakura.ne.jp/sblo_files/umi-tohoku/image/...Aquamarine Power, Edinburgh, UK 日時:12月14日(金)午前中 会議参加者:

NAREC

14th Dec. Friday; Visit Aquamarine Power Inc. in the morningEdinburgh 13:45 →Frankfurt16:40 LH963, ⑥ Hotel at Frankfurt

13th Dec. Thursday: Move from Glasgow to Edinburgh by car:1 to1.5 hrs in the afternoonVisit University of Edinburgh in afternoon, Prof. Ian Bryden⑤Hotel at Edinburgh14th Dec. Friday: Visit Aquamarine at Edinburgh in the early morning.Move to the airport

12th Dec Wednesday ;Newcastle11:20→Bryth by car: Visit NAREC afternoon

12th.Dec. Wednesday: Amsterdam 08:05 →Newcastle 08:25 KL0957

Glasgow

12th Dec. Wednesday :Move from Bryth to Glasgow by car:3.5hrs④Hotel at Glasgow13th Dec. Thursday: Visit Strathclyde University in the morning.

Contact Person in UKLouis VerdegemBSc(Hons), C. Eng, FIMechE, Dip MngtGlobal Application Centre, Key Account Management and Systems TechnologyDC-IA/SET41 Energy Technology OceanDDT..........+44 (0) 1480 223270General.....+44 (0) 1480 223200EMail.... [email protected]:.www.boschrexroth.com/oceanenergyBosch Rexroth Limited

4

Page 5: 2012年12月25日 ドイツ・英国出張報告umi-tohoku.sakura.ne.jp/sblo_files/umi-tohoku/image/...Aquamarine Power, Edinburgh, UK 日時:12月14日(金)午前中 会議参加者:

Bosch Rexroth AG(本社)、Lohr、ドイツ

日時:12月10日(月)

会議参加者:Bosch Rexroth de: Mr. Christian Langenstein

Mr. Helmut FischreBosch Rexroth Japan:星野 理

東大:木下健教授、丸山康樹客員教授

当社はDrive and Controlの分野では世界トップクラスの

会社である。最近は、海洋エネルギー分野に力を入れており、専任技術者はドイツを中心に5名、英国1名の合計6名である。当社の活動を紹介してくれたLangensteinさんはグループのリーダ。

当社から海洋エネルギー関係の開発内容の説明を受け、東大側からは最近の研究(文科省東北復興プロジェクト、NEDOプロジェク

ト)の説明を行った。打合わせ後、油圧シリンダーを中心に工場を見学した。少数・多品

種生産であり、各種のバルブ、油圧ポンプ等をクリーンな工作機械を使用して制作していた(工場内撮影禁止)会議後、今後の潮流発電、波力発電では、油圧駆動システムHDT

(Hydrostatic Drive Train)が主流になるだろうという点で意見が一致し

た。

5

Page 6: 2012年12月25日 ドイツ・英国出張報告umi-tohoku.sakura.ne.jp/sblo_files/umi-tohoku/image/...Aquamarine Power, Edinburgh, UK 日時:12月14日(金)午前中 会議参加者:

Aachen Univ. , Aachen, ドイツ

日時:12月11日(火)

会議参加者:Prof. Hubertus MurrenhoffBosch Rexroth de, Yukio KamizuruBosch Rexroth, Japan:星野 理東大:木下健教授、丸山康樹客員教授

Archen大学のIFAS(Institute of Fluid Power Drives and Controls)は、

国内外(例えばトヨタ)の多数の会社から委託研究を実施してる。油圧システムの開発のため、多数のベンチ試験装置を設置している。風力発電では、1MWのベンチ試験装置(低圧油圧ポンプを2台接続し

て、一方を駆動用に使用)を開発し、テストを実施していた(下図参照)。波力発電(浮体方式)用のHDT(Hydrostatic Drive Train)に関しては、

Bosch Rexroth, edから派遣されているKamizuruさんが20kWのベンチ

試験装置を開発し、油圧制御方法を開発中であった。文科省プロジェクトでは、2012年度末に波力発電用ベンチ試験装置

(40kW)を設置する予定で、制御方法の

論文は参考になる。今後、相互にメリットのある情報交換を期待したい。

6

Page 7: 2012年12月25日 ドイツ・英国出張報告umi-tohoku.sakura.ne.jp/sblo_files/umi-tohoku/image/...Aquamarine Power, Edinburgh, UK 日時:12月14日(金)午前中 会議参加者:

日時:12月12日(水)

会議参加者:NAREC Dr. Alan Waggott

Wind and marine engineering managerBosch Rexroth UK Louis Verdegem東大:木下健教授、丸山康樹客員教授

15MWの風力発電用ベンチ試験装置(Fujin=風神)が建設されつあった。タービンブレード(半径100mクラス)の強度試験装置は既に完成し、

実際にテストが実施されていた。NARECは半官半民の組織で、メーカからの受託研究(有料)も熱心な

ので、世界中のメーカ(日本の三菱等を含む)からの委託を得て、NARECのスタッフがテストを実施している。一方、3MW(3000kW)クラスの潮流発電装置のフルスケールベンチ試

験装置(Nautilus)が最近完成した。英国Atlantis社のAK1000(ツインロータ、出力1000kW)の実機のナセル部分を持ち込んで、ドライブト

レーン(ロータシャフト+ギア増速機+発電機)のフルベンチ試験を実施中であった。

NARECの試験装置は、有料3000ポンド=45万円/週程度

:詳細は調査中)で借用可能とのこと。ただし、混雑しているので、テスト時期の調整には相当時間がかかるので、早期の相談が必要とのこと。

NAREC(National Renewable Energy Center ), Bryth, UK

7

Page 8: 2012年12月25日 ドイツ・英国出張報告umi-tohoku.sakura.ne.jp/sblo_files/umi-tohoku/image/...Aquamarine Power, Edinburgh, UK 日時:12月14日(金)午前中 会議参加者:

日時:12月13日(木)午前中

会議参加者:Prof. Atilla IncecikBosch Rexroth UK Louis Verdegem東大:木下健教授、丸山康樹客員教授

The University of Strathclyde、 Glasgow 、英国

8

Strathclyde大学は、母体は造船工学(Naval Architecture)であるが、最近、Offshore Technology(オイル・ガス開発)、

海洋エネルギー関連分野が拡大している。オイル・ガス開発ではナイジェリアの学生が増加している。研究室もリニューアルされていた。英国の少数の学生が造船分野(small ship)を専攻しており

優秀とのこと。博士課程の教育では、企業との協力による実践的な取組み(IDCORE; Industrial Doctoral Centre in Offshore Renewable Energy)が実施されている。英国企業の活発な

開発活動を支える根拠の一つであろう。同大学のHenry Dyer教授は、東京大学工学部の前身であ

る工学校の初代校長とのことで、入口には、東京大学が寄贈した胸像が飾られていた。

Page 9: 2012年12月25日 ドイツ・英国出張報告umi-tohoku.sakura.ne.jp/sblo_files/umi-tohoku/image/...Aquamarine Power, Edinburgh, UK 日時:12月14日(金)午前中 会議参加者:

The University of Edinburgh、Edinburgh 英国

日時:12月13日(木)午後

会議参加者:Prof. Ian BrydenProf. David M IngramBosch Rexroth UK Louis Verdegem東大:木下健教授、丸山康樹客員教授

9

Edinburgh大学は、Institute of Energy Systemsの中に、海洋再生可能エネルギー関連コースがあり、電気工学、機械工学等と一緒であり、学際的な教育が可能な構成である。エネルギー政策や温暖化影響等の分野を含むのもユニークである。博士課程の教育では、Strathclyd大学と同様に、企業との協力による実践的な取組み(IDCORE; Industrial Doctoral Centre in Offshore Renewable Energy)が実施されている。英国企業の活発な開発

活動を支える根拠の一つであろう。EMECの海象条件を模擬するため、波と流れを同時に発生できる円形水槽(FloWave Tank)が建設中であった。Pelamis等の浮体形式では、波・流れの共存

時における係留方法は技術的に大きな課題となろう。

Page 10: 2012年12月25日 ドイツ・英国出張報告umi-tohoku.sakura.ne.jp/sblo_files/umi-tohoku/image/...Aquamarine Power, Edinburgh, UK 日時:12月14日(金)午前中 会議参加者:

Aquamarine Power, Edinburgh, UK

日時:12月14日(金)午前中

会議参加者:Dr. Garth Bryans

Head of New Technologies &Energy Forecasting Dr. Paddy O’Kane

Chief Technical OfficerDr. Matthias Haag

Chief Operating OfficerBosch Rexroth UK Louis Verdegem東大:木下健教授、丸山康樹客員教授

10

英国のAquamarine Power社(Edinburgh)は、小規模企業であるが、優良企業として過去3年連続で受賞している。最近は、大企業ABBが資本投資をしている。海底設置型のOyster IからOyster IIに開発が進んでおり、現在、Oyster II(800kW)の海域実証試験がEMECで実施されている。設置水深は10m前後であり、砕波後の波を受ける構造になっているのが驚きであ

る。水槽試験によって、パネル(波受け板)の挙動を解明する等の基礎研究もしっかり実施している。パネルの揺動角は、波で岸に押される側に+50度、引き波により沖側に−50度以上で、沖側への揺動角が

若干大きい。パネル頭部に設置した浮体のイナーシャの影響が大きい。復元性も十分にある。Oyster IIは、岩の海底に設置されるので、固定(4本杭)の建設コストが高い。Oyster-II(801)では1本杭に改

良し、建設コストの削減を目指している。発電システムは、水ポンプで海水を陸上に揚水し発電する形式である。陸上発電装置は低コストの反面、海水輸送用のパイプラインの建設コストが嵩むのが欠点である。トータルコストを削減するため、油圧装置+発電装置を海底に設置し、海底ケーブルで送電する形式を検討中とのこと。同社は、海底設置型の波力発電装置の開発が長く、実用化にもっとも近いところにあるメーカの一つであろう。

Page 11: 2012年12月25日 ドイツ・英国出張報告umi-tohoku.sakura.ne.jp/sblo_files/umi-tohoku/image/...Aquamarine Power, Edinburgh, UK 日時:12月14日(金)午前中 会議参加者:

UK

ACADEMIA in UK

University University University

Industrial Doctoral Centre in Offshore Renewable Energy

IDCOREIndustryIndustry Industry

SuperGen CMERCenter of Marine Energy Research

Government

Local Government

EU MARINET

EU Marine Research Network

EU

NAREC

National Renewable Energy Center

EMEC

European Marine Energy center

Basic Science

Applied Sciencefor public use

Commercial R&D

Field Test

英国の海洋エネルギー開発を支える仕組み(大学の役割)

Underpinning

Page 12: 2012年12月25日 ドイツ・英国出張報告umi-tohoku.sakura.ne.jp/sblo_files/umi-tohoku/image/...Aquamarine Power, Edinburgh, UK 日時:12月14日(金)午前中 会議参加者:

Frankfurt International Airport (FRA)

About 70km

Lohr

Lohr BarhhofLohr Barnhof

AKZENT Parkhotel LEISS

Bosch Rexroth, AG

Map around Lohr City

12

Bestätigung/confirmationName der Personen/ name of persons: Dr. Kinoshita + Dr. Maruyama + Hoshino Osamu09.12.2012, 9th december 2012Abholung/ pickup: 15.00 Uhr Flughafen Frankfurt, Terminal 1,Halle B, Meeting Point3.00 p.m. airport frankfurt, terminal 1,

hall b, meeting pointFahrt nach/drive to:

Hauptpforte Werk 1, Lohrmaingate factory 1, bosch rexroth, lohr

IWS Shuttle-ServiceShuttle 1: AB-J 1023 0151/571198-23Shuttle 2: AB-J 1024 0151/571198-24Shuttle 3: AB-J 1022 0151/571198-22Control-Office/ Zentrale06021/3803-30

Page 13: 2012年12月25日 ドイツ・英国出張報告umi-tohoku.sakura.ne.jp/sblo_files/umi-tohoku/image/...Aquamarine Power, Edinburgh, UK 日時:12月14日(金)午前中 会議参加者:

10th Dec. MondayHotel:NOVOTEL AACHEN CITY

Aachen Central Station

Aachen University

Map around Aachen City

13

Page 14: 2012年12月25日 ドイツ・英国出張報告umi-tohoku.sakura.ne.jp/sblo_files/umi-tohoku/image/...Aquamarine Power, Edinburgh, UK 日時:12月14日(金)午前中 会議参加者:

11th Dec. TuedayHotel:Sheraton Dusseldorf Airport Hotel

Map around Dusseldorf City

14

Page 15: 2012年12月25日 ドイツ・英国出張報告umi-tohoku.sakura.ne.jp/sblo_files/umi-tohoku/image/...Aquamarine Power, Edinburgh, UK 日時:12月14日(金)午前中 会議参加者:

Strathyclyde University Dep. of Naval Architecture & Marine Engineering

Holiday Inn

15

Map of Strathclyde University

Prof Atilla IncecikTEL : +44 (0)141 548 4093 (EXT. 4093)

Page 16: 2012年12月25日 ドイツ・英国出張報告umi-tohoku.sakura.ne.jp/sblo_files/umi-tohoku/image/...Aquamarine Power, Edinburgh, UK 日時:12月14日(金)午前中 会議参加者:

Holiday Inn

University of Edinburgh

King’s Building

Prof. Ian BrydenFaraday Building, rm 1.051 The Institute for Energy SystemsSchool of Engineering at the University of Edinburgh, The King's Buildings, Mayfield Road, Edinburgh

Map of Edinburgh University

16

Page 17: 2012年12月25日 ドイツ・英国出張報告umi-tohoku.sakura.ne.jp/sblo_files/umi-tohoku/image/...Aquamarine Power, Edinburgh, UK 日時:12月14日(金)午前中 会議参加者:

List of contact persons

Bosch Rexroth AG, Energy Technology Ocean DC-IA/SET41, Zum Eisengieber 1, 97816 Lohr am Main, Germany◯Peter Erhart; [email protected]◯Yukio Kamizuru: [email protected]◯Louis Verdegen : [email protected]

Mobile :+44 (0) 778 85 85 686

Aachen UniversityInstitute for Fluid Power Drives and Controls (IFAS)◯Prof. Hubertus Murrenhoff ;

[email protected]

The University of Strathclyde◯Prof. Atilla Incecik ;

[email protected] : +44 (0)141 548 4093 (EXT. 4093)

The University of Edinburgh◯Prof. Ian Bryden ;

[email protected] Institute for Energy SystemsSchool of Engineering at the University of EdinburghThe King's Buildings, Mayfield Road, Edinburgh

17

Page 18: 2012年12月25日 ドイツ・英国出張報告umi-tohoku.sakura.ne.jp/sblo_files/umi-tohoku/image/...Aquamarine Power, Edinburgh, UK 日時:12月14日(金)午前中 会議参加者:

Germany● 9th Dec Sunday. at LohrAKZENT Parkhotel LEISS http://www.booking.com/hotel/de/akzent-parkhotel-leiss.ja.html

●10th Dec. MondayNOVOTEL AACHEN CITYhttp://www.novotel.com/gb/hotel-3557-novotel-aachen-city/index.shtmlAddrres:PETERSTRASSE 66, D-52062 AACHEN, GERMANY

●11th Dec. Tuesday at Duesseldorf:Sheraton Dusseldorf Airport Hotelhttp://www.starwoodhotels.com/sheraton/property/overview/index.html?propertyID=144※Walk to the AirportAddrres:Im Flughafen Dusseldorf, Dusseldorf, NW, 40474Germany

England:●12th Dec Wendnesday at EdinburghHoliday Inn Express Strathclyde Park M74, Jct.5Hamilton Road Motherwell , ML1 3RB Scotland

● 13th Dec Thursday at EdinburghHoliday Inn Express ,Edinburgh - Royal Mile, 300 Cowgate Edinburgh , EH1 1NA Scotland

Germany●14th Dec Friday at Frankfrut :SHERATON FRANKFURT AIRPORT HOTEL & CONFERENCE CENTERhttp://www.starwoodhotels.com/sheraton/property/overview/index.html?propertyID=363&language=ja_JP&ES=LPS_363_JP_SI_LANGDD_ECE_EAMEAddress:FLUGHAFEN/TERMINAL 1, D-60549 FRANKFURT, GERMANY*Direct access from the Airport to the Hotel

Hotel Lists(6nights)

18