2011 sac-goal-driven software product line engineering

15
発表論文 タイトル –「Goal-Driven Software Product Line Engineering(ゴール駆動型ソフトウェアプロダクトラインエンジニアリング) 著者 Mohsen Asadi, Ebrahim Bagheri, Dragan Gašević, Marek Hatala, Bardia Mohabbati 出典 SAC’11, March 21-25, 2011, Taiwan. pp.691698 0

Upload: n-yuki

Post on 22-Apr-2015

944 views

Category:

Documents


3 download

DESCRIPTION

 

TRANSCRIPT

Page 1: 2011 sac-goal-driven software product line engineering

発表論文

• タイトル

– 「Goal-Driven Software Product Line Engineering」

(ゴール駆動型ソフトウェアプロダクトラインエンジニアリング)

• 著者

– Mohsen Asadi, Ebrahim Bagheri, Dragan Gašević,

Marek Hatala, Bardia Mohabbati

• 出典

– SAC’11, March 21-25, 2011, Taiwan.

– pp.691~698 0

Page 2: 2011 sac-goal-driven software product line engineering

概要

• 目的:ソフトウェアファミリの中で、

最も重要な機能を選択するため

• 手法:ゴールモデルにフィーチャモデル

をマッピング

• 結果:目的の機能を選択するための

枠組みを提案した

1

Page 3: 2011 sac-goal-driven software product line engineering

選定理由

• プロダクトラインとゴール指向の研究が

具体的にどのように行われているのか、

雰囲気をつかむため

2

Page 4: 2011 sac-goal-driven software product line engineering

ソフトウェアプロダクトライン(SPL)

• 既存ソフトウェアの機能(ソフトウェアファミリ)を組み合わせて、新しいソフトウェアを開発

• ドメインエンジニアリング

– ソフトウェアファミリ(フィーチャモデル)の開発

• アプリケーションエンジニアリング

– ソフトウェアファミリに基づいてソフトウェア開発

に分けられる

3

Page 5: 2011 sac-goal-driven software product line engineering

フィーチャモデル

• 類似既存ソフトウェアの特性(機能)をモデル化

• 子の機能は親の機能に含まれる

4

Page 6: 2011 sac-goal-driven software product line engineering

コンフィグレーションプロセスの問題フィーチャーモデルの中から、

適切な機能を選択したい

• 技術的制限、実装コスト、ステークホルダーの

期待などを考慮する必要がある

• ステークホルダーはフィーチャモデルの

構造と利用可能な機能に慣れていない

ステークホルダーがフィーチャモデルから

適切な機能を選択することは困難 5

Page 7: 2011 sac-goal-driven software product line engineering

ゴール指向要求工学(ゴール生成)

• 利害関係者からの要求をゴールとして獲得

6

Page 8: 2011 sac-goal-driven software product line engineering

ゴール指向要求工学(ゴール分析)

• 伝搬アルゴリズムによりゴールの満足度を分析

前方推論

–下位のゴールに4段階(FS,PS,FD,PD)で満足度を設定

–それをもとに上位のゴールの満足度を推定

後方推論

–上位のゴールに4段階で満足度を設定

–それをもとに下位のゴールの満足度を推定7

Page 9: 2011 sac-goal-driven software product line engineering

ゴールモデルからフィーチャーモデルを導出1

1. 機能抽出とグループ分け

–ゴールモデルの葉はフィーチャモデルの機能に

–ゴールモデル上で親が同じなら、その機能同士は関連している(同一のグループである)

8

Page 10: 2011 sac-goal-driven software product line engineering

ゴールモデルからフィーチャーモデルを導出2

2. 必須機能を特定

–ゴールモデル上で、子ゴールがないと親ゴールが実現不可能なとき、その子ゴールは必須機能である

9

Page 11: 2011 sac-goal-driven software product line engineering

マッピングのインフラストラクチャ

• FDならfalse、それ以外(FS,PS,PD)ならtrue

• 最終的に必要な機能はtrueになる

10

Page 12: 2011 sac-goal-driven software product line engineering

ツールサポート

• ゴールモデルからフィーチャモデルを導出

→fmp2rms(Rational Software Modeler +

Feature Modelプラグイン)を使用

• マッピングの可視化

→FMPとOpenMEを使用

11

Page 13: 2011 sac-goal-driven software product line engineering

ケーススタディ

• E-shopの

ケーススタディに適応

• 必要な機能を特定した

12

Page 14: 2011 sac-goal-driven software product line engineering

まとめ

ゴールモデルからフィーチャモデルを導出

ゴールモデルの満足度から目的の機能を推定

フィーチャモデルから目的の機能を特定できた

13

Page 15: 2011 sac-goal-driven software product line engineering

私見

• 長所

– プロダクトラインとゴール指向を組み合わせた研究の

雰囲気がわかる

• 短所

– どこまでが既存でどこからが提案手法なのかわからない

– どの部分が手動でどの部分が自動なのかがわからない

– アプローチの手順が理解できない

– 伝搬アルゴリズムによる上位ゴールからの推論がイメージできない

– 論文中の説明が下手(整理されていない・不十分)

– ケーススタディを評価していない14