1909年製ベーゼンドルファー model 250 - takashi sato2014/08/24  · 〒164-8721...

1
164-8721 東京都中野区本町1-32-2ハーモニータワー1F TEL:03-6681-5189 地下鉄「中野坂上」駅より地下通路直結 徒歩3http://boesendorfer.jp/ 定員各回30名様 定員になり次第受付終了となります。 会場・お申し込み先03-6681-5189 営業時間:10:00-18:00 (水曜定休) ※夏期休業 89()20() 1983年秋田市生まれ。東京藝術大学を首席で卒業ののち、ハノーファー音 楽演劇メディア大学、ウィーン国立音楽芸術大学を修了。 2001年日本音楽コンクール第1位。2006年ミュンヘン国際コンクール特 別賞受賞。2007年シューベルト国際コンクール第1位。2010年エリザ ベート王妃国際音楽コンクール入賞。2011年カントゥ国際コンクール優 勝、メンデルスゾーン国際コンクール最高位受賞。2012年第8回浜松国際 ピアノコンクールにて第3位ならびに室内楽賞を受賞。 2003年に秋田、東京など全国4都市でデビューリサイタル開催、秋田市文 化選奨受賞。以後国内外でピアノソロ、室内楽、オーケストラとの共演など多数のコンサートに出演、 2013年にデビュー10周年記念ソロリサイタルツアー「ベートーヴェン 4大ピアノ・ソナタを弾く」 を全国16都市で開催。2014年よりシューベルトのピアノ曲全曲を網羅的に演奏するプロジェクト 「佐藤卓史シューベルトツィクルス」を開始。 ピアノ:佐藤 卓史 Takashi SATO 入場無料 お電話にてお申し込みください。 100年の時を越えて甦った銘器 ベーゼンドルファーModel250が日本へ! ウィーン国立オペラ座で歴史を見守り続けた ピアノが紡ぎ出す音色を、少人数でお楽しみ いただくサロンコンサートです。 プログラム モーツァルト:ソナタ 第16(15)番 ハ長調 K.545 コルンゴルト:4つの小さな楽しいワルツ より 第1曲「グレートル」、第4曲「ミツィ」 シューベルト:即興曲 変ト長調 D899-3 作品90-3 シューベルト:即興曲 変ホ長調 D899-2 作品90-2 ベートーヴェン:ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 ブラームス:間奏曲 ロ短調 作品119-1 ブラームス:間奏曲 イ長調 作品118-2 シューマン/リスト:献呈 作品25-1 リスト:ラ・カンパネラ ※プログラムは都合により変更になる場合がございます。 ベーゼンドルファー東京 リニューアルオープン2周年記念 1909年製ベーゼンドルファー Model 250 お披露目コンサート 2014 8 24 ( ) 昼の部/14:00 開演 13:30開場) 夜の部/17:00 開演 16:30開場) 会場/ベーゼンドルファー東京 展示サロン ベーゼンドルファー東京 リニューアルオープン2周年記念 1909年製ベーゼンドルファー Model 250 お披露目コンサート 2014 8 24 ( ) 昼の部/14:00 開演 13:30開場) 夜の部/17:00 開演 16:30開場) 会場/ベーゼンドルファー東京 展示サロン

Upload: others

Post on 27-Mar-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 1909年製ベーゼンドルファー Model 250 - Takashi SATO2014/08/24  · 〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2ハーモニータワー1F TEL:03-6681-5189 地下鉄「中野坂上」駅より地下通路直結

〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2ハーモニータワー1F TEL:03-6681-5189

地下鉄「中野坂上」駅より地下通路直結 徒歩3分

http://boesendorfer.jp/

◆定員:各回30名様 定員になり次第受付終了となります。

◆会場・お申し込み先:

03-6681-5189 営業時間:10:00-18:00 (水曜定休) ※夏期休業 8月9日(土)~20日(水)

1983年秋田市生まれ。東京藝術大学を首席で卒業ののち、ハノーファー音

楽演劇メディア大学、ウィーン国立音楽芸術大学を修了。

2001年日本音楽コンクール第1位。2006年ミュンヘン国際コンクール特

別賞受賞。2007年シューベルト国際コンクール第1位。2010年エリザ

ベート王妃国際音楽コンクール入賞。2011年カントゥ国際コンクール優

勝、メンデルスゾーン国際コンクール最高位受賞。2012年第8回浜松国際

ピアノコンクールにて第3位ならびに室内楽賞を受賞。

2003年に秋田、東京など全国4都市でデビューリサイタル開催、秋田市文

化選奨受賞。以後国内外でピアノソロ、室内楽、オーケストラとの共演など多数のコンサートに出演、

2013年にデビュー10周年記念ソロリサイタルツアー「ベートーヴェン 4大ピアノ・ソナタを弾く」

を全国16都市で開催。2014年よりシューベルトのピアノ曲全曲を網羅的に演奏するプロジェクト

「佐藤卓史シューベルトツィクルス」を開始。

ピアノ:佐藤 卓史 Takashi SATO ◆入場無料 お電話にてお申し込みください。

100年の時を越えて甦った銘器

ベーゼンドルファーModel250が日本へ!

ウィーン国立オペラ座で歴史を見守り続けた

ピアノが紡ぎ出す音色を、少人数でお楽しみ

いただくサロンコンサートです。

プログラム

モーツァルト:ソナタ 第16(15)番 ハ長調 K.545

コルンゴルト:4つの小さな楽しいワルツ より

第1曲「グレートル」、第4曲「ミツィ」

シューベルト:即興曲 変ト長調 D899-3 作品90-3

シューベルト:即興曲 変ホ長調 D899-2 作品90-2

ベートーヴェン:ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」

ブラームス:間奏曲 ロ短調 作品119-1

ブラームス:間奏曲 イ長調 作品118-2

シューマン/リスト:献呈 作品25-1

リスト:ラ・カンパネラ

※プログラムは都合により変更になる場合がございます。

ベーゼンドルファー東京 リニューアルオープン2周年記念

1909年製ベーゼンドルファー

Model 250

お披露目コンサート

2014年 8月 24日(日)

昼の部/14:00 開演 (13:30開場)

夜の部/17:00 開演 (16:30開場)

会場/ベーゼンドルファー東京

展示サロン

ベーゼンドルファー東京 リニューアルオープン2周年記念

1909年製ベーゼンドルファー

Model 250

お披露目コンサート

2014年 8月 24日(日)

昼の部/14:00 開演 (13:30開場)

夜の部/17:00 開演 (16:30開場)

会場/ベーゼンドルファー東京

展示サロン