型式 atm-4 - enerpacめ、atm-4 の安全動作荷重以上の負荷をatm-4...

13
1 ATM-4 取扱説明書 手動式フランジアライメントツール 型式 ATM-4 2017/07 INDEX 1.0 製品受取時の注意………………………2 2.0 安全にお使いいただくために………2 3.0 製品説明……………………………………3 4.0 安全注意事項………………………………3 5.0 不整列なフランジの位置合せ方法…4 6.0 ATM-4 の据付と操作方法………………5 7.0 結合するフランジ面の回転や フランジ面が平行でない場合……6 8.0 垂直のパイプとフランジで操作……7 9.0 ATM-4 の取外し方法………….…………7 10.0 潤滑と整備…………………………………7 11.0 点検と検査…………………….…………7-8 12.0 保管方法………………..……………………8 13.0 障害と対策…………………………………8 14.0 適用範囲表…………………………………9-11 15.0 ATM-4 寸法図と質量……………………12 16.0 保証について……………………………13

Upload: others

Post on 01-Nov-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 型式 ATM-4 - ENERPACめ、ATM-4 の安全動作荷重以上の負荷をATM-4 が受ける恐れがあり危険です。5.0 位置がずれている(不整列)フランジどうしの位置合せ方法

1

△ ATM-4

取 扱 説 明 書

手動式フランジアライメントツール

型式 ATM-4

2017/07

INDEX 1.0 製品受取時の注意………………………2

2.0 安全にお使いいただくために………2

3.0 製品説明……………………………………3

4.0 安全注意事項………………………………3

5.0 不整列なフランジの位置合せ方法…4

6.0 ATM-4 の据付と操作方法………………5

7.0 結合するフランジ面の回転や

フランジ面が平行でない場合……6

8.0 垂直のパイプとフランジで操作……7

9.0 ATM-4 の取外し方法………….…………7

10.0 潤滑と整備…………………………………7

11.0 点検と検査…………………….…………7-8

12.0 保管方法………………..……………………8

13.0 障害と対策…………………………………8

14.0 適用範囲表…………………………………9-11

15.0 ATM-4 寸法図と質量……………………12

16.0 保証について……………………………13

Page 2: 型式 ATM-4 - ENERPACめ、ATM-4 の安全動作荷重以上の負荷をATM-4 が受ける恐れがあり危険です。5.0 位置がずれている(不整列)フランジどうしの位置合せ方法

2

ご使用になられる前に

このたびはエナパック製品をご採用頂きましてありがとうございます。 ご使用になる前に、必ずこの取扱説明書を注意深く読み、よく理解してからご使用ください。 取扱説明書の中の注意事項及び、使用方法等をよく読んでご使用頂かないと、十分に能力を 発揮できないばかりか、製品の破損や人身事故・物損事故につながりますので、十分理解し た上で正しく使用してください。製品や取扱説明書の内容についてご質問がある場合は、お買 い上げ頂きました販売店又は当社カスタマーサービスまでお問い合わせください。 尚、取扱説明書や警告ラベル等は大切にし、万一紛失・汚損された場合は速やかに購入の上、 正しく保管又は張付けてください。修理部品表はエナパックのウェブサイト http://www.apj.ne.jp でも入手することができます。

1.0 製品受取時の注意

開梱後、輸送中の破損の有無を確認してください。異常個所が発見された時にはご使用にな らず、直ちにエナパック代理店にご連絡ください。

2.0 安全にお使いいただくために

注意、警告、の指示は必ずよくお読みください。安全注意事項に従って、システム操作中に 人身事故や器物破損が起こらないようにしてください。エナパックは瑕疵のある不安全な 製品の使用、保守の不足、製品及びシステムの不正な操作から生じる、損傷や怪我には責任を 負いません。安全注意事項及び操作に関して疑問点があれば、エナパックまでお問い合わせ ください。エナパックが提供しています商品の取扱説明書を必ず機器を使用する前に読ん でください。以下の注意、警告、の指示に従わない場合、装置の破損や人身事故の原因となる 恐れがあります。

注意 :取扱いを誤った場合は、軽傷や中程度の傷害、物的損傷を負う可能性がある場合

警告 :取扱いを誤った場合は、重傷の人身事故を負う可能性がある場合

2.1 安全注意事項

重要 :オペレータの最小年齢は 18 才でなければなりません。オペレータはエナパックの 機器を操作する前に、取扱説明書、安全事項、注意事項、警告事項を読み、理解してく ださい。オペレータは他の作業者に十分な注意をはらって機器を操作してください。

注意 :システムの構成部品が、過度な熱や炎、駆動する機械部品、鋭利な物、そして腐食性 化学薬品などの外部から受ける損傷から、守られている事を確認してください。

警告 :磨耗したり損傷した部品は、エナパック純正部品と直ちに交換してください。純正 部品は規定の負荷に耐えるようにデザインされています。

警告 :機器の故障時及び誤操作時に重大な事故を引き起こす恐れ があるため、機器を操作する時は保護具、作業服、安全メガネ 等を必ず着用してください。

参考 :ボルトやナットを緩めやすくするために、潤滑液や潤滑スプレーの使用をお勧めし ます。エナパックでは、ボルトの締付や緩めるための各種油圧トルクレンチを取り揃 えております。さらに錆びやネジの損傷で取り外しできないナットに対応するため に、油圧ナットカッターを提供しています。詳細は総合カタログを参照してください。

△ カセット型トルクレンチ △ ソケット型トルクレンチ △ ナットカッター

Page 3: 型式 ATM-4 - ENERPACめ、ATM-4 の安全動作荷重以上の負荷をATM-4 が受ける恐れがあり危険です。5.0 位置がずれている(不整列)フランジどうしの位置合せ方法

3

トルクレンチと 22mm ソケット

スクリュボルト

ドロップレグノブ

スイベル

リフトフック

ウイング固定用ノブ

ドロップレグ

図 -1

ウイングの状態

最大能力

最大必要トルク

ウイングを完全に収納

3 0 k N

68N•m [ 50 lb f • f t ]

ウイングの移動方向

ウイングを最大に延長

4 0 k N

68N•m [ 50 lb f • f t ]

A T M - 4 最 大 負 荷 時 の 仕 様 表

3.0 製品説明

ATM-4(フランジの位置合せ工具)は、手動で最大 40kN の力を発生させて不整列なフランジ の位置を簡単に修正するために開発された工具です。フランジ継手の不整列は検査や定期的 なメンテナンス、または操業停止時にフランジ継手を取り外した場合にしばしば起こります。 さらに、リングの交換や各種継手の交換にも使用できます。工具の安全な使用と製品寿命を 最大限のばすために、この取扱説明書をご利用願います。工具を使用する前に取扱説明書を 必ず読んで理解してください。

3.1 製品の応用例

ATM-4(フランジの位置合せ工具)はフランジの取外しや、パイプラインの修理、ガスケット、 シール、ボルトの交換、そして組立てる時は部材の位置合せをするのに最適な工具です。

3.2 主要な機能と構成部品

ATM-4 の機能と構成部品は概観図(図 -1)を参照してください。

3.3 仕様表

4.0 安全注意事項

全ての現場作業で安全上の必要条件は、作業者や現場で作業をサポートする人達、そして周辺 にいる一般の人達などの全てに最も重要である、安全の確保を厳守しなければなりません。 この取扱説明書は ATM-4 の正しい整備方法や、作業時の安全な操作方法が書かれています。 しかし、説明書に記されていなくても、現場の管理者は作業中に安全に対して充分な配慮が 必要です。

Page 4: 型式 ATM-4 - ENERPACめ、ATM-4 の安全動作荷重以上の負荷をATM-4 が受ける恐れがあり危険です。5.0 位置がずれている(不整列)フランジどうしの位置合せ方法

4

X

Y不整列状態が一番大きくなっている位置に ATM-4 は取付け

てください。

X

Y図 -2

設置する場所は不整列が一番大きく起っている方向に決定されます。例えば X と Y の方向です。

図 -3

図 -4 図 -5

図 -4 では ATM-4 が取付けることができる、Y 方向の場所を示しています。

X

Y

X

Y 何らかの理由で X,Y 方向に取り付けられない場合には、2 つの ATM-4 を図に示すように使用することができますが、45°以上の間隔で離れていなければなりません。

45°以上

の 間隔

注意 :ATM-4 は圧力容器のノズルに取付けてはいけません。

警告 : フランジ部分の全てのボルトを緩めて取り外すまで、ATM-4 をフランジの接続部に 決して取付けないでください。全てのボルトが取り外される前に ATM-4 を取付けた 場合、ボルトを緩めたり取り外したりする際に、全ての負荷が ATM-4 に集中するた め、ATM-4 の安全動作荷重以上の負荷を ATM-4 が受ける恐れがあり危険です。

5.0 位置がずれている(不整列)フランジどうしの位置合せ方法

1. 手順としてフランジどうしの位置がずれた状態になる前に、ATM-4 を取付けてはいけませ ん。4.0 安全注意事項の警告文を参照してください。 2. フランジ周囲のボルトを一つおきに緩めて取り外します。この操作を繰り返してください。 残ったボルトが数本になると、フランジの位置がずれてきますので、この時点でフランジ の不整列な状態を確認できます。 3. 全てのボルトが取外されたフランジに ATM-4 が取付けられ、不整列なフランジを直接押付 けて、フランジ継手を正常な位置に戻すことができます。

Page 5: 型式 ATM-4 - ENERPACめ、ATM-4 の安全動作荷重以上の負荷をATM-4 が受ける恐れがあり危険です。5.0 位置がずれている(不整列)フランジどうしの位置合せ方法

5

図 -6

上部の最大値点

下部の最大値点

図 -7

2. 最も大きく位置がずれてしまっている箇所 にあるフランジのボルト穴に、工具のリフト フックを挿入してください。それから調整 用ノブを時計回りの方向に回して、ドロップ レグをパイプの外径に当たるまで下げてく ださい。(図 -7 を参照)

注意 :リフトフックは位置合せ作業が 完了するまで、ボルト穴と平行に 保つことが必要です。工具も常に パイプと平行を保ってください。3. ATM-4 のウィング固定用ノブを緩めてから、 対面のフランジまでウイングを伸ばしてく ださい。それから対面のフランジの表面に 当たるまで、スクリュボルトを回してくだ さい。(図 -8 を参照) ATM-4 がパイプと水平である事と、スィベル の底部の摩擦パッドが、対面側のフランジ の表面に充分均等に接触している事を確認 してください。

調整用ノブ

リフトフック

スクリュボルト

スイベル

ウイング固定用ノブ

図 -8

図 -9

4. バックル(ドロップレッグパッド上にある)の片方のスロットを経由 して、ストラップのフックを取り付けます。そしてバックルの反対 側のスロットを経由して、ラチェットのフックを取り付けます。スト ラップの端をラチェットを通して締め付けます。( 図 -9 参照 )。5. 付属のトルクレンチと 22mm のソケットを使用して、フランジの 位置が合うまでスクリュボルトを時計方向に締め付けます。位置 が合うとボルトが挿入可能となります。22mm のソケットとトルク レンチは、ATM-4 に標準で装備されています。トルクレンチは作業す る前に 68N•m [ 50 lbf•ft ] に設定しておいてください。( 図 -10 参照 )

注意 :ATM-4 に付属するトルク・レンチのみを使用して下さい。

図 -10

ラチェット

ストラップ

バックル

トルクレンチスクリュボルト

6.0 ATM-4 の据付と操作方法

1. 始めにフランジの位置が最も大きくず れている箇所を探してください。図 -6 に示す例では、矢印で示すように、位置 の最大となる点がジョイントの上部と 下部にあります。

平行

Page 6: 型式 ATM-4 - ENERPACめ、ATM-4 の安全動作荷重以上の負荷をATM-4 が受ける恐れがあり危険です。5.0 位置がずれている(不整列)フランジどうしの位置合せ方法

6

図 -11 面の回転や平行でないフランジ

A A A A

図 -12 図 -13 図 -14

X

Y

X X

Y Y

注意 :スクリュボルトを締める最大許容トルクは 68N•m [ 50 lbf•ft ] です。最大トルクを超 えると、ATM-4 が破損する原因となります。

注意 :スクリュボルトにインパクトレンチを使用しないでください。インパクトレンチを 使用すると、ATM-4 に致命的な損傷を与える可能性があります。

7.0 結合するフランジ面の回転やフランジ面が平行でない場合

これは陸地と沖合いでパイプラインを設置する場合に、普通に起こる問題です。(図 -11 を参照) 結合するフランジ面の位置はある程度合っているけれど、結合するフランジのボルト穴の どこにも、2 本のボルトを挿入することができない状況が起こります。ATM-4 は最大能力 40kN の力を色々な方向に加えて、フランジ位置 を修正するをことができる工具です。取付 けの手順は前に示した方法と同じですが、 使用方法で一つ利点があります。フランジ のボルト穴の位置ずれも、フランジの全て のボルト穴で、ある程度同じように起こり ますが、その中で最も挿入し易いボルト穴 を選んで、その位置に取付けることができ ます。

7.1 推奨される操作手順

1. フランジ周囲のボルト穴から、最も挿入し易く取付けが容易なボルト穴位置に ATM-4 を 取付けてください。工具の基本操作は 6.0 ATM-4 の据付と操作方法に従ってください。 2. 図 -12 のように、位置を合わせようとする双方のフランジが左右の回転方向に角度ずれを 起こしている場合、一対のボルト穴が平行になるまで(A を参照) ATM-4を使用して、位置 がずれているフランジを押して修正してください。 3. 平行になった A のボルト穴(図 -13 参照)にボルトを挿入してから、ATM-4 の押付け力を抜 いてやると、A に挿入したボルトに負荷が移動します。 4. その時ボルトを挿入しているフランジ周囲の他のボルト穴に、ATM-4 を付替えることがで きます(図 -14 参照)。付替えた位置で ATM-4 のスクリュボルトを他のボルト穴が平行にな るか、または全てのボルト穴が平行になるまでフランジを押してください。残りのボルト穴 にボルトを挿入次第 ATM-4 を取外すことができます。位置ずれの状況によっては、作業者 がフランジの周囲のボルト穴の位置ずれ状況を確認して、時には複数の箇所に ATM-4 を 取付けて、位置合せすることが必要になります。その場合には 6.0 ATM-4 の据付と操作 方法に従ってください。

Page 7: 型式 ATM-4 - ENERPACめ、ATM-4 の安全動作荷重以上の負荷をATM-4 が受ける恐れがあり危険です。5.0 位置がずれている(不整列)フランジどうしの位置合せ方法

7

図 -15 垂直線上に ATM-4 を設置

図 -16

8.0 垂直のパイプとフランジで操作

垂直のパイプとフランジで操作する場合も、 ATM-4 の操作は 6.0 ATM-4 の据付と操作方法 と同じです。(図 -15 を参照)

9.0 ATM-4 の取外し方法

1. フランジの位置合せと、全てのボルト穴に ボルトを挿入し(ATM-4 のリフトフックが 挿入されているボルト穴を除く)、ボルトの 締付が完了しだい、6.0 ATM-4 の据付と操 作方法の 1 ~ 5 の組付け手順を逆に 5 ~ 1 の手順で、パイプとフランジから ATM-4 を 取り外してください。 2. 作業者の下肢や周辺にいる人の怪我を避け るために、パイプやフランジから ATM-4 を 取外す時は、構成部品を落とさないように 充分に注意してください。

10.0 注油と保守

モービルグリース XHP TM 222 スペシャルグリース、又は同等の高品質な高負荷軸受けグリース を使用してください。

10.1 工具の保守と管理

1. 工具の性能を高め寿命を延ばすために、スクリューボルトを使用する前にはいつも油をさ しておいてください。 2. スクリューボルトのベースに組み込まれている、スイベル内部のスラストベアリングを 自在に動作させるため、定期的に軸受け部分にも注油してください。 3. 使用後にトルクレンチを保管する場合は次回の使用時の誤操作を防ぐために、トルクレンチ の設定値を最小にしておいてください。

10.2 内部部品の手入れと注油の手順 (図 -16 を参照)

1. 作業台に工具をまっすぐに置いてください。 2. スパイラルクリップの端をこじあけるため に、マイナスドライバーを使ってください。 クリップを反時計回りに回して、取外して ください。 3. 点検のためにローラーとベアリングを取外 すのに、ローラーシャフトを滑らしながら、 取出してください。 4. ローラーシャフト、ローラー、ベアリングに に損傷がないか点検します。損傷がなけれ ば、洗浄しグリースを塗り組み立てます。 (1 ~ 3 の手順を逆に行う )。

11.0 点検と検査

1. 作業を終えた後や ATM-4 を現場で使用する 前に、工具の全ての構成部品を点検して、 問題なく使用できることを確かめてくだ さい。 2. 無くなったり損傷している部品は、工具が 再び使用される前に、できるだけ早く取り 揃えるか、交換するようにしてください。 3. 工具の全ての可動部分には 13.0 潤滑と整備 を参照して、定期的にグリース塗るように してください。

ローラー

ニードルベアング

スパイラル

クリップ

ローラー

ニードルベアング

ローラー

シャフト

Page 8: 型式 ATM-4 - ENERPACめ、ATM-4 の安全動作荷重以上の負荷をATM-4 が受ける恐れがあり危険です。5.0 位置がずれている(不整列)フランジどうしの位置合せ方法

8

リフトフックを挿入するボルト穴

最小の間隔 30mm [ 1.18 inch ]最大の間隔 133mm [ 5.23 inch ] 最小ボルト穴寸法

24mm [ 0.95 inch ]

図 -6 最小と最大のフランジ寸法(直視できる部分)

4. ローラーとピンに塵が付着していない事を確かめて下さい。 5. 使用していない時は、工具一式を付属しているキャリングケースに保管してください。

12.0 保管方法

1. ATM-4 は乾燥した涼しい場所に保管してください。 2. 工具の切削仕上面にはモービルグリース XHP TM 222 スペシャルグリース、又は同等の高品 質な高負荷軸受けグリースを塗ってください。

13.0 障害と対策

問 題 事 例

スクリューボルトが回り難い。

スイベル継手の摩擦パッドが

フランジの外周で滑ってしまう。

(こんな場合は工具を使用しない

でください。)

フランジの位置合せができてい

るのに、摩擦パッドがフランジの

円周上で滑ってしまう。

ツールが設置され正しく動作し

ている様に見えますが、フランジ

の位置合せができません。

原 因

スクリューボルトにグリースが

が残っていない。

スイベルのスラストベアリング が汚れているか、焼きついている。

ウィングが埃で汚れていたり、

ローラーベアリングのグリース

が不足しているために、位置合

せの時にウィングが追随して動

かないために起こる。又は既にウ

イングが伸びきっている。

フランジやパイプの周辺に見え

ない障害物があるため、もしくは

フランジの位置合せに必要な力

が ATM-4 の最大能力 40kN より

大きい。

対 策

スクリューボルトにグリースを

塗布してください。

スイベルを分解してから、洗浄し

グリースを塗って、再び組み立て

てください。もしまだ問題が解

決しなければ、スイベルをアッセ

ンブリで取替えてください。

(部品表を参照)

ウィングが伸びるために、ロー

ラーがスムーズに回転している

かを確認してください。もしス

ムーズに動かない場合は工具を

分解して、ローラーとウイング

を洗浄しグリースを塗ってくだ

さい。(10.0 潤滑と整備を参照)

もし工具のウィングが伸びきっ

ていた場合に、そのフランジは

ATM-4 の仕様に合っていません。

フランジやパイプ周辺にある障

害物の有無を確認してください。

フランジの位置合せに必要な出

力が、ATM-4 の能力 40kN より大き

い可能性がある場合は、他の方法

を採用するか、能力が大きい工具

に変える必要があります。

Page 9: 型式 ATM-4 - ENERPACめ、ATM-4 の安全動作荷重以上の負荷をATM-4 が受ける恐れがあり危険です。5.0 位置がずれている(不整列)フランジどうしの位置合せ方法

9

14.0 適用

範囲

14.1 BS10

フランジの適用範囲

14.2 API6B

X溶接ネックフランジの適用範囲

14.3 API6B

溶接ネックフランジの適用範囲

Aクラス

Dクラス

Eクラス

Fクラス

Hクラス

Jクラス

Kクラス

Rクラス

Sクラス

Tクラス

ATM-2ATM-2

ATM-4ATM-4

ATM-2ATM-9

ATM-4

ATM-2ATM-4

ATM-9

ATM-9ATM-4

ATM-2

ATM-2

ATM-2

ATM-2

ATM-2

ATM-2

ATM-2

ATM-4

ATM-9

ATM-9

ATM-9

ATM-9

ATM-9

ATM-4

ATM-4 ATM-4ATM-4

ATM-4

2Kクラス

3Kクラス

6Kクラス

ATM-2ATM-4

ATM-9

ATM-2ATM-4

ATM-9

ATM-4ATM-9

2Kクラス

3Kクラス

6Kクラス

ATM-2

ATM-2

ATM-2

ATM-4

ATM-4

ATM-4

ATM-9

ATM-9

ATM-9

NPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOL

3”

4”

1”

1”

1”

1”

1”1”

4”5”

1”

1”

1”

1”

1”

1”

5”6”2”2”2”2”

1”

1”

1”1”

6”7”

2”

2”

2”

2”

2”2”

1”

1”

7”8”3”3”3”3”

2”

2”

1”

1”

8”9”

3”

3”

3”

3”

3”3”2 ”2”

9”

10”

4”4”4”4”

3”

3”

2”

2” 10”

12”

5”5”5”5”4”4”3”3”

12”

13”

6”6”6”6”5”5”

3”

3” 13”

14”

7”7”7”7”6”6”4 ”4”

14”

15”

8”8”8”8”7”7”

4”

4” 15”

16”

9”9”9”9”8”8”5 ”5”

16”

17”

10”

10”

10”

10”

9”9”6 ”6”

17”

18”

12”

12”

12”

12”

10”

10”

7 ”7”

18”

19”

13”

13”

13”

13”

12”

12”

8 ”8”

19”

20”

14”

14”

14”

14”

13”

13”

9 ”9”

20”

21”

15”

15”

15”

15”

14”

14”

10 ”

10”

21”

22”

16”

16”

16”

16”

15”

15”

11 ”

11”

22”

23”

17”

17”

17”

17”

16”

16”

12 ”

12”

23”

24”

18”

18”

18”

18”

17”

17”

13 ”

13”

24”

29”

19”

19”

19”

19”

18”

18”

14 ”

26”

30”

20”

20”

20”

20”

19”

19”

15 ”

27”

33”

21”

21”

21”

21”

20”

20”

16 ”

29”

35”

22”

22”

22”

22”

30”

36”

23”

23”

23”

23”

33”

39”

24”

24”

24”

24”

35”

42”

27”

27”

36”

45”

29”

29”

39”

48”

30”

30”

42”

54”

33”

33”

45”

60”

35”

35”

48”

66”

36”

36”

54”

72”

39”

39”

60”

78”

42”

42”

66”

84”

45”

45”

72”

96”

48”

48” 108” 120”

ATM-2型工具が使用できる範囲。

ATM-4型工具が使用できる範囲。

ATM-9型工具が使用できる範囲。

ATM型工具が使用できない範囲。

注:参考資料として

ATM-2と

ATM-9の範囲を記載し

ています。

NPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOL

1 ¹³⁄₁₆ ”

1 ¹³⁄₁₆ ”

1 ¹³⁄₁₆ ”

2¹⁄₁₆ ”

2¹⁄₁₆ ”

2¹⁄₁₆ ”

2⁹⁄₁₆ ”

2⁹⁄₁₆ ”

2⁹⁄₁₆ ”

3¹⁄₈ ”

3¹⁄₈ ”

3¹⁄₈ ”

4¹⁄₁₆ ”

4¹⁄₁₆ ”

4¹⁄₁₆ ”

5¹⁄₈ ”

5¹⁄₈ ”

5¹⁄₈ ”

7¹⁄₁₆ ”

7¹⁄₁₆ ”

7¹⁄₁₆ ”

9”9”9”

11”

11”

11”

13⁵⁄₈ ”

13⁵⁄₈ ”

13⁵⁄₈ ”

16³⁄₄ ”

16³⁄₄ ”

16³⁄₄ ”

NPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOL

2¹⁄₁₆ ”

2¹⁄₁₆ ”

2¹⁄₁₆ ”

2⁹⁄₁₆ ”

2⁹⁄₁₆ ”

2⁹⁄₁₆ ”

3¹⁄₈ ”

3¹⁄₈ ”

3¹⁄₈ ”

4¹⁄₁₆ ”

4¹⁄₁₆ ”

4¹⁄₁₆ ”

5¹⁄₈ ”

5¹⁄₈ ”

5¹⁄₈ ”

7¹⁄₁₆ ”

7¹⁄₁₆ ”

7¹⁄₁₆ ”

9”9”9”

11”

11”

11”

13⁵⁄₈ ”

13⁵⁄₈ ”

13⁵⁄₈ ”

16³⁄₄ ”

16³⁄₄ ”

16³⁄₄ ”

21¹⁄₄ ”

21¹⁄₄ ”

21¹⁄₄ ”

Page 10: 型式 ATM-4 - ENERPACめ、ATM-4 の安全動作荷重以上の負荷をATM-4 が受ける恐れがあり危険です。5.0 位置がずれている(不整列)フランジどうしの位置合せ方法

10

14.5 DIN

溶接ネックフランジの適用範囲

14.6 ASM

E B16.47

フランジの適用範囲

14.0 適用

範囲

表 (

前頁

から

続く

14.4 ASM

E B16.5

フランジの適用範囲

150クラス

300クラス

400クラス

600クラス

900クラス

1500クラス

2500クラス

ATM-2

ATM-2

ATM-2

ATM-2

ATM-2

ATM-2

ATM-2

ATM-4

ATM-4

ATM-4

ATM-4

ATM-4

ATM-4

ATM-4

ATM-9

ATM-9

ATM-9

ATM-9

ATM-9

ATM-9

150クラス

300クラス

400クラス

600クラス

900クラス

ATM-4

ATM-4

ATM-4

ATM-4

ATM-9

ATM-9

ATM-9

ATM-9

ATM-9

PN16クラス

PN25クラス

PN40クラス

PN54クラス

PN100クラス

PN160クラス

ATM-2

ATM-2

ATM-2

ATM-2

ATM-2

ATM-2

ATM-4ATM-4

ATM-4

ATM-4

ATM-4

ATM-4

ATM-9

ATM-9

ATM-9

NPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOL

1”1”1”1””

ATM-2型工具が使用できる範囲。

ATM-4型工具が使用できる範囲。

ATM-9型工具が使用できる範囲。

ATM型工具が使用できない範囲。

注:参考資料として

ATM-2と

ATM-9の範囲を記載し

ています。

1”

1”

1”

1”

1”1”1”

1”

1”

1”

1”

1”

1”

1”

2”2”2”2”

1”

1”

1” 2”

2”

2”

2”

2”2”2”

3”3”3”3”

2”

2”

2” 3”

3”

3”

3”

3”3”3”

4”4”4”4”4”4”4”

5”5”5”5”5”5”5”

6”6”6”6”6”6”6”

8”8”8”8”8”8”8”

10”

10”

10”

10”

10”

10”

10”

12”

12”

12”

12”

12”

12”

12”

14”

14”

14”

14”

14”

14”

14”

16”

16”

16”

16”

16”

16”

16”

18”

18”

18”

18”

18”

18”

18”

20”

20”

20”

20”

20”

20”

20”

24”

24”

24”

24”

24”

24”

24”

NPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOL

22”

22”

22”

22”

22”

26”

26”

26”

26”

26”

28”

28”

28”

28”

28”

30”

30”

30”

30”

30”

32”

32”

32”

32”

32”

34”

34”

34”

34”

34”

36”

36”

36”

36”

36”

38”

38”

38”

38”

38”

40”

40”

40”

40”

40”

42”

42”

42”

42”

42”

44”

44”

44”

44”

44”

46”

46”

46”

46”

46”

48”

48”

48”

48”

48”

NPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOLNPS

TOOL

1”

1”

2””2”1””

2”

1”

2”

1”

1””

3”

1”

3”2”

1”

1”

4”

1”

4”

2”

2”

1”

5”2”5”3”

2”

2”

6”

2”

6”4”3”

2”

7”3”7”5”4”3”

8”4”8”6”5”4”

10”

5”

10”

7”6”5”

12”

6”

12”

8”7”6”

14”

7”

14”

10”

8”7”

16”

8”

16”

12”

10”

8”

18”

10”

18”

14”

12”

10”

20”

12”

20”

16”

14”

12”

24”

14”

28”

16”

32”

18”

36”

20”

40”

24”

48”

28”

56”

32”

72”

36”

80”

40”

Page 11: 型式 ATM-4 - ENERPACめ、ATM-4 の安全動作荷重以上の負荷をATM-4 が受ける恐れがあり危険です。5.0 位置がずれている(不整列)フランジどうしの位置合せ方法

11

150クラス

300クラス

600クラス

900クラス

1500クラス

2500クラス

5000クラス

7500クラス

10000クラス

15000クラス

ATM-2ATM-4

ATM-4ATM-2

ATM-9

ATM-4ATM-9

ATM-4ATM-9

ATM-4ATM-9

ATM-4ATM-9

ATM-4ATM-9

ATM-4ATM-9

ATM-4ATM-9

ATM-4ATM-9

14.0 適用

範囲

表 (

前頁

から

続く

14.7 SPOフランジの適用範囲

TOOL\ NPS

TOOL

TOOL\NPS

TOOL

TOOL\NPS

TOOL

TOOL\NPS

TOOL

TOOL\NPS

TOOL

TOOL\NPS

TOOL

TOOL\NPS

TOOL

TOOL\NPS

TOOL

TOOL\NPS

TOOL

TOOL\NPS

TOOL

ATM-2型工具が使用できる範囲。

ATM-4型工具が使用できる範囲。

ATM-9型工具が使用できる範囲。

ATM型工具が

使用できない範囲。

注:参考資料として

ATM-2と

ATM-9の範囲を記載し

ています。

2”

2”

2”

2”

2”

2”

2”

2”

2”

2”

3”3”3”3 ”3”3”3”3”3”3”

3”

3”

3”

3”

3”

3”

3”

3”

3”

3”

4”4”4”4 ”4”4”4”4”4”4”

5”5”5”5 ”5”5”5”5”5”5”

6”6”6”6 ”6”6”6”6”6”6”

8”8”8”8 ”8”8”8”8”8”8”

10”

10”

10”

10 ”

10”

10”

10”

10”

10”

10” 12”

12”

12”

12 ”

12”

12”

12”

12”

12”

12”

14”

14”

14”

14 ”

14”

14”

14”

14”

14”

14”

16”

16”

16”

16 ”

16”

16”

16”

16”

16”

16”

18”

18”

18”

18 ”

18”

18”

18”

18”

18”

18”

20”

20”

20”

20 ”

20”

20”

20”

20”

20”

20”

22”

22”

22”

22 ”

22”

22”

22”

22”

22”

22”

24”

24”

24”

24 ”

24”

24”

24”

24”

24”

24”

26”

26”

26”

26 ”

26”

28”

28”

28”

28 ”

28”

30”

30”

30”

30 ”

30”

32”

32”

32”

32 ”

32”

34”

34”

34”

34 ”

34”

36”

36”

36”

36 ”

36”

38”

38”

38”

38 ”

38”

40”

40”

40”

40 ”

40”

42”

42”

42”

42 ”

42”

44”

44”

44”

44 ”

44”

46”

46”

46”

46 ”

46”

48”

48”

48”

48 ”

48”

Page 12: 型式 ATM-4 - ENERPACめ、ATM-4 の安全動作荷重以上の負荷をATM-4 が受ける恐れがあり危険です。5.0 位置がずれている(不整列)フランジどうしの位置合せ方法

12

15.0 ATM-4 寸法図と質量

質量:工具 +ラチェット +ストラップ…………………………………………8.7 kg トルクレンチ + ソケット……………………………………………………………0.8 kg キャリングケース………………………………………………………………………6.4 kg 上記の合計質量…………………………………………………………………………15.9 kg

寸法図 ( )内寸法は拡張時の寸法

54

(158)

(480)

(357)

100

45

367

292

Page 13: 型式 ATM-4 - ENERPACめ、ATM-4 の安全動作荷重以上の負荷をATM-4 が受ける恐れがあり危険です。5.0 位置がずれている(不整列)フランジどうしの位置合せ方法

13

16.0 保証について

16.1 保証期間

ご購入日より 1 年間

16.2 保証事項

通常のご使用で当社の責任に起囚する材料、製造上の欠陥が上記保証期間内に発生した

場合は、出張修理には対応しておりませんので、商品を弊社に戻して頂いて調査確認後に、

無償修理または新品と交換を致します。原則的に調査報告書もお受け致しておりません。

また、欠陥や故障に付随して発生する二次的損害および製品の取外し、取付けに関するな

どの附帯費用に関して、当社は一切の保証および責任を負いませんのでご了承ください。

16.3 保証適用除外事項

1. 製品の誤った選定、誤ったシステムの下で生じた事故、それに伴う他の損害が発生した

場合。

2. 当社に相談了解なく変更や、改造された場合。

3. 過酷な使用による消耗部品の損傷や摩耗による場合。

4. 当社製品が、装置や設備等に組み込まれた事故に対する損害。

5. 当社製品の故障によって誘発される損害。

6. 自然災害による損害。

16.4 特記事項

1. 海外で購入された場合は有償修理になります。

2. カタログ標準品を輸出された場合は、海外の当社グループ会社が有償修理致します。

3. 特注品を輸出する場合は、事前にアフターサービスについての契約がされていないと、

現地修理は受け付けないことがあります。

Japan Web サイト

● この取扱説明書の内容は、予告なく変更されることがありますのでご 了承ください。

[email protected](代表) FAX.048-662-4955

カスタマーサービス部エナパック株式会社